トップページlic
1002コメント424KB

【実務・コテ禁止】第二種電気工事士試験 Part433 【本スレ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し検定1級さん2018/11/19(月) 00:00:11.47ID:NEmejQAC
第二種電気工事士試験に関する情報交換、および、質問に答えるスレです。
※コテハン、実務の話題、荒らし、転載は禁止です。※

電気技術者試験センター http://www.shiken.or.jp/
【必読】
技能試験に係る「欠陥の判断基準」「技能試験の概要と注意すべきポイント」
http://www.shiken.or.jp/candidate/handankizyun.html
■平成30年度下期日程
└技能試験
 └技能-1…平成30年12月8日(土)
 └技能-2…平成30年12月9日(日)
【2018年度技能試験候補問題】
ttp://www.shiken.or.jp/candidate/pdf/K_H30K.pdf
前スレ
【実務・コテ禁止】第二種電気工事士試験 Part432【本スレ】

受験生に役立つ工具、材料、講習会、直前講座の情報を書き込みましょう!
0106名無し検定1級さん2018/11/20(火) 20:03:19.27ID:8Ntoe7GL
>自粛は禁止ではないので、持ち込みどころか使うのも全く問題ないし、
>使うのは自由だから議論されたこと自体がおかしいよw

カッターナイフ使用者は裏採点リストで減点されることとなろう
0107名無し検定1級さん2018/11/20(火) 20:03:46.94ID:etY0igdj
>>65
そんなに投稿する暇があるなら練習しろ
いつまで経っても受からないぞ
0108名無し検定1級さん2018/11/20(火) 20:05:08.95ID:etY0igdj
>>70
そんなに投稿する暇があるなら練習しろ
いつまで経っても受からないぞ
0109名無し検定1級さん2018/11/20(火) 20:06:31.73ID:ITqLY8eX
>>49
分かる!力がいるよね。
ズレやすくてイライラするしね。
0110名無し検定1級さん2018/11/20(火) 20:13:30.19ID:9vcJX2Vh
差し込みコネクタは押し込むだけでいいけどリングスリーブは
揃えて固定して被覆に気を付けて圧着して先をペンチで切って
固定して圧着しようとしても位置がずれたり
0111名無し検定1級さん2018/11/20(火) 20:18:03.02ID:Ytid9JbG
>>110
だから結束バンドを使えって!
0112名無し検定1級さん2018/11/20(火) 20:25:59.13ID:xKrtfe5y
結束バンドなんてつかってたら時間ギリギリになりそうw
0113名無し検定1級さん2018/11/20(火) 20:28:52.84ID:Ytid9JbG
>>112
なんだこいつは
お前は落ちとけ
0114名無し検定1級さん2018/11/20(火) 20:32:23.64ID:aYs+2pMN
初見28分!やっと30分きれるのが出てきた!

スパゲティみたいになってしまっているのは失格になるんでしょうか?また、施工省略部分もシースと被覆は剥かないとダメなのでしょうか?

https://i.imgur.com/yyX14ai.jpg
0115名無し検定1級さん2018/11/20(火) 20:33:57.26ID:aYs+2pMN
結束バンド試してみます!
0116名無し検定1級さん2018/11/20(火) 20:45:51.46ID:aYs+2pMN
あ、結線間違えてたorz
0117名無し検定1級さん2018/11/20(火) 20:46:06.56ID:QW4J2kXT
4本って小に1.6×4だよね?
やってみた事あるけど無理だったわ
0118名無し検定1級さん2018/11/20(火) 20:52:55.32ID:9bWgGWox
>>114
施工省略の所、今ごろいったい何を言ってるの……
今まで、試験センターの作成例、参考書、Youtubeのいずれも見ないで練習してたのか、と驚愕している次第です
0119名無し検定1級さん2018/11/20(火) 20:53:39.13ID:QW4J2kXT
>>116
スイッチからの白か・・
0120名無し検定1級さん2018/11/20(火) 20:55:44.83ID:aYs+2pMN
>>118
自己解決しました。すみません。

>>119
仰る通りですorz
30分きれて喜んでたのに気分はドン底です
0121名無し検定1級さん2018/11/20(火) 20:56:06.83ID:sDlrUcqV
>>114 解答はこちら
https://www.shiken.or.jp/ginouanswerK/pdf/300721/No9k.pdf
施工省略の写真はこれの3ページを見よう。

>>116
3本用コネクタの線の色がすべて違うのが正だからおかしいとは思った。
0122名無し検定1級さん2018/11/20(火) 20:57:35.13ID:sDlrUcqV
>>117
2種で小に4本はないけど中に4本の問題はある。
ずれやすいので練習はしたほうがいい。
0123名無し検定1級さん2018/11/20(火) 21:16:57.48ID:xKrtfe5y
結束バンドして時間ギリギリになって、はずし忘れて欠陥
慌ててカットして被覆に傷ついて欠陥等々
にならんようにがんばってくれたまえ
0124名無し検定1級さん2018/11/20(火) 21:23:06.99ID:9bWgGWox
>>123
またしても精神勝利法の使い手が出てきたなぁw
0125名無し検定1級さん2018/11/20(火) 21:24:26.21ID:jEXCQXQi
結束バンド買ったけどこれ使う必要ないよなーと思った
0126名無し検定1級さん2018/11/20(火) 21:37:41.43ID:QW4J2kXT
>>122これか
http://imgur.com/mhJWZ2q.jpg
さっきたまたまno.10やって分かった
くっそ時間かかったわw
お陰で内装こんなに短くなっちゃった
0127名無し検定1級さん2018/11/20(火) 21:49:48.97ID:aYs+2pMN
>>126
今からNo.10やってみますが、確認表示灯の配線が理解出来なくて先に進めません!orz
0128名無し検定1級さん2018/11/20(火) 21:52:53.64ID:QW4J2kXT
確認表示灯の場合、負荷と同じ扱い
ただ、連用取り付け枠にコンセントスイッチパイロットと並んでるんで、
渡り線を使って配線しなきゃいけないのがこの問題のポイントだな
三種類の渡り線を使う
0129名無し検定1級さん2018/11/20(火) 21:55:04.64ID:QW4J2kXT
これからちょっと中圧着の練習してから寝るわ
0130名無し検定1級さん2018/11/20(火) 22:12:58.19ID:UH1kOYnt
久しぶりにランプやった
被覆が噛んでるのはアウトですけどこういうふうに金属部分に軽く触れてるのはいいんですよね?
https://i.imgur.com/cCRrpMI.jpg
0131名無し検定1級さん2018/11/20(火) 22:15:17.05ID:9bWgGWox
>>127
>>51
0132名無し検定1級さん2018/11/20(火) 22:15:20.55ID:mNGK2AV+
>>130
5ミリまではいいよ。
0133名無し検定1級さん2018/11/20(火) 22:34:07.45ID:joHJieK5
リングスリーブの先端って心線ある程度分かりやすく切り残した方がいいのかな
ニッパーで先端揃えしてると露出少なくて奇麗に切り揃え過ぎな気がして気になる
0134名無し検定1級さん2018/11/20(火) 22:35:37.49ID:aYs+2pMN
>>128
ありがとうございます!あまりに近くにあったから違和感を感じるだけで離して書いてみると理解できました!


初見18分、自分で見る限り間違ってないと思います!複線図は答えと微妙に違うので不安ですが…

確認表示灯=負荷(深く考えないでただの負荷)

このアドバイスのおかげでやっと理解出来て本当嬉しいです!ありがとうございます。




https://i.imgur.com/mmQvryk.jpg
0135名無し検定1級さん2018/11/20(火) 22:47:41.45ID:9bWgGWox
>>133
1〜2mm残してカット
0136名無し検定1級さん2018/11/20(火) 22:49:13.75ID:MKbnwx9y
ランプレセプタクルのネジを強めに締めてたらネジの左側のところが欠けてしまったのだけど
これは「台座の欠けは欠陥としない」に含まれますかね?
https://i.imgur.com/YpwvmNp.jpg
0137名無し検定1級さん2018/11/20(火) 23:00:26.48ID:9bWgGWox
>>136
大丈夫
0138名無し検定1級さん2018/11/20(火) 23:03:31.52ID:UH1kOYnt
>>132
乗るのはいいのね?
のらんようにすると5ミリ以上になっちゃうし
0139名無し検定1級さん2018/11/20(火) 23:03:45.85ID:4l/+Z1Qm
何で実技って40分もあるんや
もっと短くていい。待ち時間退屈
0140名無し検定1級さん2018/11/20(火) 23:18:36.01ID:FU0yPZqH
>>104-129
毎日一人で、自演しないと会話が成立しない内容の書き込みごくろーさんですw
>>105 で力を入れるだって?
真逆だよ、ナニ嘘ついてんだよw
カッターナイフなんかで血染めまでなんてなるわけないぢゃん、ましてやカッターナイフ刃先が折れて勢いよく飛ぶ?
全然勢いついて飛ぶようなことは無いし、メーカーが商品として売れなくなる

ほんまお前は嘘つウソばっかついてるなw
0141名無し検定1級さん2018/11/20(火) 23:19:23.53ID:9bWgGWox
>>138
写真見る限り完璧な仕上がり
0142名無し検定1級さん2018/11/20(火) 23:29:39.35ID:MKbnwx9y
>>137
ありがとうございます
とはいえやはり気をつけてネジ締めせねば
0143名無し検定1級さん2018/11/20(火) 23:39:30.89ID:1sPrtceZ
>>140
> 全然勢いついて飛ぶようなことは無いし、

おまえ本当に知らないのか。生半可な知識でイキるとあとで恥ずかしい事になるからやめた方がいいぞ。

> メーカーが商品として売れなくなる

だから使用禁止じゃなくて使用自粛なんだろうな。使用禁止にすると製造メーカーとの間で気まずくなるだろう。
0144名無し検定1級さん2018/11/20(火) 23:41:15.30ID:FU0yPZqH
>>141
そんなわかり易すぎる自演はいいからw

>>96 で質問した、試験センターが自粛とした理由はどこかに書いてあるんだよな?
0145名無し検定1級さん2018/11/20(火) 23:47:07.72ID:UH1kOYnt
>>141
あんがと
0146名無し検定1級さん2018/11/21(水) 00:31:44.54ID:HYKWj0rO
ゴムブッシングの入れ方は底がアウトレットボックスの中側がよい。
0147名無し検定1級さん2018/11/21(水) 01:09:55.89ID:VLmcl3Iz
>>145-146
お前の自演でのアフィリエイト目的の書き込みはとっくの昔にバレてしまってるので、自演を必死にかき消そうとしても無理な話でしょw
0148名無し検定1級さん2018/11/21(水) 02:36:46.29ID:fcDeDeas
>>114
なんで施行省略の先端の芯線被覆むいてんの?
0149名無し検定1級さん2018/11/21(水) 02:51:48.65ID:VLmcl3Iz
☆☆☆電工スレ死亡につき☆☆☆

電工スレに初めて来た方へ

ここの情報なんて所詮は非公式サイトでフェイクが書き込まれるので使い物になりません
いかなる情報も、試験や電気工事士に関するあらゆる情報は全て公式サイトで確認しましょう
試験のお勉強に関して補助的なものとして、市販テキストを自分の好きなものを選んで使えば良いですし充分で安く済ませられます
0150名無し検定1級さん2018/11/21(水) 08:18:22.36ID:jyCsYyUz
>>106
レンチ君の擁護になるからイヤなんだけど、
そのレスは明らかにおかしい
0151名無し検定1級さん2018/11/21(水) 08:31:17.70ID:VLmcl3Iz
>>150
そんなにしらじらしくしなくてもだいじょーぶだよw
フェイクだらけの電気工事士スレで、一人自分の書き込みにレスして会話してフェイクとアフィリエイト目的の書き込みしてるのはとっくの昔にしってるから
誰が書き込んでるかってのは考える必要がないw
0152名無し検定1級さん2018/11/21(水) 08:55:09.02ID:cf9qUTqW
今日も真夜中の2時51分から5ちゃんに書込み
「無職」
0153名無し検定1級さん2018/11/21(水) 08:58:55.39ID:E/6XVs9b
>>134
複線図、コンセントから謎の3本線
0154名無し検定1級さん2018/11/21(水) 09:30:50.16ID:kxZdOzvQ
コンセントの左側からPLにつながっている線は接地側線Wの渡りだろうな。
0155名無し検定1級さん2018/11/21(水) 09:37:08.36ID:VLmcl3Iz
>>152-154
こんな一連のレスが自演ぢゃなくてそれぞれ別個人が書いてるのか?
0156名無し検定1級さん2018/11/21(水) 09:37:42.32ID:Y5SF9eyQ
>>116
「結線」と「接続」は意味が異なるから区別して使おう

>>132
>5ミリまではいいよ。
心線長さは5mm未満でないと欠陥だから5ミリはダメだ
0157名無し検定1級さん2018/11/21(水) 09:40:21.55ID:Y5SF9eyQ
>>154
非接地側の渡り線だよ
0158名無し検定1級さん2018/11/21(水) 09:49:39.48ID:VLmcl3Iz
>>156-157
そのレス以外はお前以外の別個人が書いてるるのか?
01591572018/11/21(水) 09:54:27.59ID:Y5SF9eyQ
>>154
コンセントからPL間なら接地側の渡り線だわ
大変失礼した
0160名無し検定1級さん2018/11/21(水) 09:59:04.46ID:VLmcl3Iz
お前以外の別個人がかいてるるるのか?

ロレっちったよw
0161名無し検定1級さん2018/11/21(水) 11:02:49.67ID:lcz2Da/u
>>126だけどさっきno.11で4本圧着あったけどペンチで一回芯線掴んだら大分やり易かったぞ
0162名無し検定1級さん2018/11/21(水) 11:09:59.50ID:jyCsYyUz
>>151
レンチ君ってお前の事なの?w

自覚してるの?w
0163名無し検定1級さん2018/11/21(水) 11:11:05.29ID:YtCeF3vF
>>156
そこまで細かく観ないだろw。
>>161
そういうやり方してる人もいるね。
0164名無し検定1級さん2018/11/21(水) 11:19:18.59ID:VLmcl3Iz
>>161-163
それぞれ別個人がレスしてるのか?
0165名無し検定1級さん2018/11/21(水) 12:18:32.73ID:VLmcl3Iz
電気工事士スレにおける自演とフェイクを書き込み、意見誘導などがとっくの昔にバレてしまっているのに
諦めきれないアフィリエイトブロガーが、それをなかったことにしようとキモい言動で絡んで来ますw

↓↓↓
【ステマ・アフィリエイト】電気工事士(一種・二種)スレ死亡【コジキブロガー】

183 名無し検定1級さん (ササクッテロラ Sp6d-lL4f) 2018/11/20(火) 18:15:37.28 ID:nywxwR8Pp
>>181
・受験生は見に来てるけど書き込まないと言う設定に無理がある
に関して完全にスルーしてるけど、
都合の悪いものから逃げて都合のいいものだけ拾ってレスするのはいい加減やめようね
逃げっぱなしの君の人生と同じだよ

http://www.japan-affiliate.org/image/surver2014b.gif
これがアフィで利益出てる人の割合
電気工事士というニッチなジャンルでどうやって回線代稼げるのよ?
方法あるなら教えてくれよ、俺がアフィ始めるからさ
てかそんだけ稼げるというのならお前がやればいいじゃん
お前のかーちゃんも「ずっと無職で収入がなかったゆうちゃんが稼いでくれた!」って涙流して喜んでくれるよ

お前はアフィやったことないけど何故か異常に稼げると思いこんでる、
回線契約代もかーちゃん任せでいくらかも知らない、
つまりお前は何一つやったこともなくすべて妄想の思い込みで話すだけん

そろそろ現実と向き合おうよ
夜もやってる精神科あるよ
さあ、出かける準備はOK?
0166名無し検定1級さん2018/11/21(水) 12:53:56.98ID:3ohtYj4d
>>154
仰る通りです。まだまだ、複線図が上手く書けないので練習します。難しいですねなかなか…
0167名無し検定1級さん2018/11/21(水) 13:18:28.66ID:HnoyVU2e
>>166
非接地側線と接地側線が途中で上下左右入れ替わったりしますから結構こんがらがりますよね。

下の連用枠みたいなところは枠をひとまとめの図として、器具の右は非接地側線B、左は接地側線W、などと決めて先に描いてしまい、線の交差はジョイントボックスと連用枠の途中に描くといいですよ。
0168名無し検定1級さん2018/11/21(水) 13:38:16.31ID:Y5SF9eyQ
>>167
スイッチとPL間の渡り線(赤線)を斜めに接続すれば、
黒と白の渡り線は上下を結ぶだけで左右方向は逆転しないから間違いが少なくなる
0169名無し検定1級さん2018/11/21(水) 13:48:48.22ID:HnoyVU2e
>>168
俺も基本そう覚えたな。連用枠を表面から見て、上手くいえないけど、非接地側線に近く充電される側の線を常に右にした。>>166 さんの作品写真は接地側線が斜め渡りのパターンですね。
0170名無し検定1級さん2018/11/21(水) 13:48:53.12ID:VLmcl3Iz
>>166-168
↑↑↑

☆☆☆電工スレ死亡につき☆☆☆

電工スレに初めて来た方へ

電気工事士のスレは、ステマブロガーによる自演でフェイクとアフィリエイト目的の内容で書きこまれ、これを書き込んでる者以外全く利用するメリットが無いのに
なぜか試験に関する質問や議論等で日々レスがのび続けています

ステマブロガーが受験生等その他誰かを装って意見誘導や話題を誘導しているだけですので、ここの情報は全てスルーしましょう
0171名無し検定1級さん2018/11/21(水) 13:53:27.31ID:HnoyVU2e
>>169 訂正

>>134 さんの作品写真は接地側線が斜め渡りのパターンですね。
0172名無し検定1級さん2018/11/21(水) 13:56:15.50ID:tt0Bva14
☆☆☆電工スレ司法につき☆☆☆

電工スレに初めて喜多方へ

電気工事士のヒレは、スルメブロリーによる支援でフェイスとアフィリエイトサーガ的な内蔵で書きこまれ、これを煮込んでる者曰く全く支援するメリーズ・パンパースが無いのに
なぜか資源に関する質問や論議等でボンレスがのび続けています

スルメロジャーが受験生等その他イカを装って龍致道誘導やティッシュペーパーの勧誘をしているだけですので、乾物スルメしましょう
0173名無し検定1級さん2018/11/21(水) 14:20:15.52ID:ElK3DJJS
この資格ってガテン系ですか?
どんな仕事につけますか?
屋根上ったり電信柱上らされたりとかですか?
0174名無し検定1級さん2018/11/21(水) 14:31:04.63ID:VLmcl3Iz
>>171-173
↑↑↑

5ちゃんねるを利用しないとアフィリエイトもできないクズが必死にカキコwww
0175名無し検定1級さん2018/11/21(水) 14:31:41.72ID:HnoyVU2e
レンチくんが悔しくなると書き込むパターン。
0176名無し検定1級さん2018/11/21(水) 14:35:59.78ID:VLmcl3Iz
>>175
ヘタクソ♪
0177名無し検定1級さん2018/11/21(水) 15:25:17.89ID:c+vPjRnI
リングスリーブ4本できつい人は、電工ペンチで挟んでぐりぐりねじ込んだほうがいいと思うよ
電工ペンチぐらいじゃへこんだり、かしめたりしないから大丈夫だと思う
どうしてもあかんときは、きついところだけ結束バンドを使えばいいと思う。
結束バンドを使うときはニッパー必須やね
0178名無し検定1級さん2018/11/21(水) 15:34:07.52ID:iJCZjDiz
>>177
んな事しないで最初から結束バンド使えばいいだけの話
結束バンドでまとめてからペンチで心線の広がりを潰してリンスリに入るように加工すると簡単
0179名無し検定1級さん2018/11/21(水) 15:39:56.06ID:ifp6nW7V
>>175,177-178
きついのはリンスリぢゃなくて
お前の演技がキツキツなんだわw
0180名無し検定1級さん2018/11/21(水) 15:47:25.88ID:0PCElPTp
>>179
無職の精神異常者が一人でウケたつもり
準備万端セット買って、実技試験で落っこちてスレ荒らしにw
0181名無し検定1級さん2018/11/21(水) 15:48:30.86ID:HnoyVU2e
>>179
キッツイだろうな、おまえの家族。
0182名無し検定1級さん2018/11/21(水) 16:02:45.50ID:ifp6nW7V
>>180-181
これがほんとの独りよがりwwwww

お約束の自演擁護で援護射撃付き♪
0183名無し検定1級さん2018/11/21(水) 16:15:37.52ID:HnoyVU2e
>>182
> お約束の自演擁護で援護射撃付き♪

自演なら擁護とか援護とか言わないよね。ここへの書き込みが複数人である事を認めた訳だね。
0184名無し検定1級さん2018/11/21(水) 16:39:50.22ID:ifp6nW7V
>>183
普通に自分で自分を援護してるってことを言ってるだけで俺が認めたなんて言ってないけどな♪
お前が言葉遊びして、
「俺が複数人と認めた」
と言っているだけだゾw
随分とややこしいこと考えてがんばってるなw

そんなこと言って必死に
「複数人」
というのにこだわってるお前のサマがやはり一人にしか見えないw

一人って見られてステマするより
複数人って思われたほうがやりやすいだろうからなw

気持ちはわかるよ♪
0185名無し検定1級さん2018/11/21(水) 16:45:30.01ID:DJ8lI8Bf
転職のために0からなんだけど今から勉強すれば間に合う?
0186名無し検定1級さん2018/11/21(水) 16:50:44.29ID:ifp6nW7V
>>185
「複数人」
って思われるようがんばってるんです
ねw

わかりますぅ〜
0187名無し検定1級さん2018/11/21(水) 16:58:03.49ID:DJ8lI8Bf
>>186
ガイジやん
0188名無し検定1級さん2018/11/21(水) 16:58:08.89ID:HnoyVU2e
>>177
>>178
リングスリーブ小に 1.6mm 4本の差し込みがきつい場合、1.6mm のうち一本だけ「心線と絶縁被覆の境目を軽く曲げておく」と全体が入りやすくなる。角度で言ったら5〜10度ぐらい。ほんの少し反る程度でいい。
0189名無し検定1級さん2018/11/21(水) 17:06:06.40ID:HnoyVU2e
>>187
ここ、こんなのがおりましてすみませんね。

今からだと来年の上期ですよね。中学生レベルの数学能力と、プラモ製作か自転車整備ぐらいの道具扱い経験があれば問題ないと思いますよ。試験センターのサイトに今年の問題と解答があるので見てみてはいかがでしょうか。
0190名無し検定1級さん2018/11/21(水) 17:08:01.19ID:iJCZjDiz
>>185
今から(筆記は受かってて)技能試験までにこれから練習しても間に合うか?
ってこと?
最低30時間確保できて、正しい方法で勉強・練習できれば十分合格できる
これから筆記から受けるなら、もちろんなんとでもなる
0191名無し検定1級さん2018/11/21(水) 17:11:08.87ID:ifp6nW7V
>>187-188
>ガイジやん

誰でもフェイクが書き込めて受験生を偽装できて、
試験センターとは全く関係ない非公式な場所で質問されてるのが異常でしょw
0192名無し検定1級さん2018/11/21(水) 17:21:32.01ID:HnoyVU2e
↑ と、精神異常者からのコメントです。
0193名無し検定1級さん2018/11/21(水) 17:28:58.59ID:gtiP/mmr
音符記号と星をNGにすればあらスッキリ
そんなの使うのは荒らしと煽りしかいないからね
0194名無し検定1級さん2018/11/21(水) 17:41:13.75ID:gtiP/mmr
あと行末のwもNGに(正規表現だとw$)
0195名無し検定1級さん2018/11/21(水) 17:52:08.45ID:YtCeF3vF
みんなでつかおう!
wwwwwwwwww
♪♪♪♪♪♪♪♪
☆☆☆☆☆☆☆☆
0196名無し検定1級さん2018/11/21(水) 17:53:45.49ID:KRC/iCTe
おい、かずわん条件のno.1おかしいだろ
VVF1.6-2C 明らかに足りてねえじゃん、ふざけんな
なんで90cmしかねえんだ
0197名無し検定1級さん2018/11/21(水) 18:02:34.55ID:RlxI+OZn
>>76
そういう事か!
0198名無し検定1級さん2018/11/21(水) 18:05:02.07ID:ifp6nW7V
>>192-196
↑↑↑

このように、アフィリエイトブロガー自身で自演擁護しながらレスが増えていくのが電気工事士のスレですw
技能試験関連のアフィリエイト商品を買わせるため、また有料試験対策講座を申し込ませようと必死に受験生を装ってるマヌケですw
この者が一人で自演で会話し、フェイクを書き込んでいます
電気工事士のスレの情報はこの者によるアフィリエイト目的の内容で埋められ使い物になりません
これらは全てスルーしましょうねw
0199名無し検定1級さん2018/11/21(水) 18:06:28.09ID:iJCZjDiz
>>196
おかしいのはオマエ
実際の出題も90cm
0200名無し検定1級さん2018/11/21(水) 18:08:16.34ID:iJCZjDiz
>>199
2本だった……
0201名無し検定1級さん2018/11/21(水) 18:08:35.53ID:RlxI+OZn
2本な
0202名無し検定1級さん2018/11/21(水) 18:09:21.38ID:ifp6nW7V
ここに書き込まれる内容は、ステマしてる者のためだけメリットがある内容であり、
真の受験生にとっては時間とお金の無駄となるのみです

画像を貼り付けたり動画を貼り付けたりしてるのも一人のステマブロガーが必死にここを読ませるために書き込んでいますw

☆☆☆電工スレ死亡につき☆☆☆

電工スレに初めて来た方へ

電工スレはステマブロガーによる自演レス(フェイク)で埋められており試験対策としては全く使い物になりません
試験センター公式WEBサイト以外のブログや動画サイトなどもここと同様にフェイクが入っているため使えません
時間とお金を無駄にするだけなのでこれらは全てスルーして、公式サイトの情報を確認しましょう

現在もこのブロガーは受験生を装って会話をかきこんでいます
その内容は自分のステマサイトで扱っている話題やテーマを書き込み、そこへ誘導しようとするものです
0203名無し検定1級さん2018/11/21(水) 18:17:21.04ID:ifp6nW7V
☆☆☆電工スレ死亡につき☆☆☆

電工スレに初めて来た方へ

ここの情報なんて所詮は非公式サイトでフェイクが書き込まれるので使い物になりません
いかなる情報も、試験や電気工事士に関するあらゆる情報は全て公式サイトで確認しましょう
試験のお勉強に関して補助的なものとして、市販テキストを自分の好きなものを選んで使えば良いですし充分で安く済ませられます
0204名無し検定1級さん2018/11/21(水) 18:18:29.40ID:2/2G4BNz
あふぃあふぃうっさいから踏んじまったわ
0205名無し検定1級さん2018/11/21(水) 19:02:07.46ID:RY9J+hLq
>>200
俺も間違えたよ…
どうしても足りないな、まさか誤植??って思ったらさ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています