>>515
アホなお前らは次でも仕訳しとけ笑笑

・慶應商店はベネッセ偏差値54野郎に商品500円を売り上げ、代金は掛けとした。
しかしながら、ベネッセ偏差値54野郎は口だけの全く信用が出来ないアホなので、売掛金に対して貸倒引当金を設定した

・慶應商店は、ベネッセ偏差値54野郎に哀れみの気持ちから蔑みながらも10円をめぐんでやった


ここは超絶バカが多い
何度も言ってるが、簿記3級は受ける価値も持ってる価値もない
簿記3級ないことをマウントとる時点でそいつのカスさが露呈される
会計士受験者で簿記1級いきなり受ける人もいるだろ
FPだって最初から1級受ける人も多い
そういう人に3級持ってないとかマウントとるのか?
アッホとしかいいようがない

2級と3級は世間では何の価値もない
辛うじて1級に価値がある
簿記2級ごとき、1カ月勉強して受からない奴は撤退しろ
問題、まともに答えた奴は1人もいなかったな
あれは簡単なのは承知で出したが、引当率が問題文に記載されてないことを指摘した奴は1人もいない
そこがこちらの狙いだったんだがな
ベネッセ偏差値54だから、貸倒れ引当率は記載がなくても100%ということが言いたかっただかな笑笑
お前らは、何も見えてないんだよ


なにが見えていないのwwwwwwwww
名言かwwwwwwwwwwww