第二種電気主任技術者試験 part81
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0976名無し検定1級さん
2018/12/07(金) 22:54:48.46ID:PFyP1hXgRaによる電圧降下:15Ia= 90+j10√3
Rbによる電圧降下:15Ib=-60-j40√3
Rcによる電圧降下:30Ic=-60+j60√3
計算すると確かにこうなりました。後は相電圧の複素数から上記の複素数を引いて出た答えの絶対値が20Vになりますね。これで納得できました。ありがとうございました!
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。