第二種電気主任技術者試験 part81
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0947名無し検定1級さん
2018/12/07(金) 11:54:57.35ID:docKQJN3・三相平衡電源に三相不平衡負荷を繋いだ場合、線間の電圧バランスは平衡のままで、
相電圧のバランスが崩れて中性点電圧がずれる
という現象面の全体像を示したかった
・現実の回路において測定できる電圧は基本的に線間電圧のみなので、それに沿った形とした
あたりの、主に教育的な配慮によるものだと思われる
ダイレクトに中性点電圧を求めにいくのは、理屈がわかってる人のためのある種のテクニック
ただ、残念ながら元の質問者がその意図を汲めるレベルに達していない
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。