申し訳ありませんでした。以下に述べます。
電源の中性点は接地されています。
Vabを基準ベクトルとして100√3V、Vbc=100√3×(-1/2-j√3/2)より-50√3-j150V、同様にVca=-50√3+j150V。
ここからテキストのやり方に則り、Vab(100√3)=Ia×15-Ib×15、Vbc(-50√3-j150)=Ib×15-Ic×30、Vca(-50√3+j150)=Ic×30-Ia×15の3つの式にIa=-Ib-Icを代入すると、Ia=6.11A、Ib=6.11A、Ic=4Aになります。
ここから20Vをどう導くのでしょうか?
ちなみに線電圧は線間電圧のことであり、Ea-Eb=Vabから考えています。
よろしくお願いします