【RISS】情報処理安全確保支援士 Part21
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し検定1級さん
2018/11/17(土) 10:53:52.58ID:yua4q1wEhttp://www.ipa.go.jp/siensi/
情報処理技術者試験センター
http://www.jitec.ipa.go.jp/
【SC】情報処理安全確保支援士試験 Part122
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1540023561/
前スレ
【RISS】情報処理安全確保支援士 Part20
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1533896291/
0773名無し検定1級さん
2019/02/24(日) 21:41:41.81ID:Xl/9tM32登録日の4/1必着で届きますよ
書類送って2週間ぐらいで受理通知メールが届いて
不備があれば個別にメールか電話掛かってきます。
去年登録したんだけど経過措置3年超組なんで
春試験受け直して通ったのでこの春切り替えました
一応3/31までは登録残ってるのですが
再登録するのに登録証返納するのは抵抗有りますねー
0774名無し検定1級さん
2019/02/25(月) 06:54:35.01ID:xW6krLbPそれさえなければ登録を維持するのはコストも難易度も低いのだけれど
0775名無し検定1級さん
2019/02/25(月) 08:19:59.84ID:dx/qR7Bg0776名無し検定1級さん
2019/02/25(月) 12:38:00.66ID:tZgJz/V2吃驚仰天!
金弐万円のオンライン講習の方が内容が濃いでわないか!
0777名無し検定1級さん
2019/02/25(月) 12:50:20.62ID:+Ex2RbVV雑魚すぎwww
0778名無し検定1級さん
2019/02/25(月) 12:59:09.85ID:Nz4OH0PQ発表する役さえ回避できれば気楽なもんよ
0779名無し検定1級さん
2019/02/25(月) 14:30:13.10ID:MV3OV/S40780名無し検定1級さん
2019/02/25(月) 18:36:34.71ID:o74Cjygb大したこたぁない
ちぃとばか質問されるだけだよ
皆優しいぞ?(大阪とかはどうかしらんが)
0781名無し検定1級さん
2019/02/25(月) 18:51:07.82ID:0I7pkJVi変なのに目付けられるとオワコン
まあそれ俺なんだけどマジ涙目やったわ(´;ω;`)ブワッ
0783772
2019/02/25(月) 22:27:39.41ID:fBJdF4TK亀だけどありがとう。
手当の関係で会社にコピー提出するんで、締め日過ぎたら面倒だなーて思ってたんだ。
0784名無し検定1級さん
2019/02/25(月) 22:29:12.29ID:ubT8Fw9A0785名無し検定1級さん
2019/02/25(月) 22:39:59.03ID:+DzoHrNZイチイチ額に入れてたら部屋が大変なことになる
0786名無し検定1級さん
2019/02/25(月) 23:02:14.99ID:8s0/edQ3モチのロンよ
そこそこ高級な額縁に入れて飾っているよ
いつの日かあの時に登録して良かったと思える日が来ると願いながら
0788名無し検定1級さん
2019/02/26(火) 08:37:20.37ID:tohaZglE0789名無し検定1級さん
2019/02/26(火) 12:40:05.70ID:lKsdhAei日本企業の情報セキュリティの底上げに繋がるのに、なぜやらないのか
0790名無し検定1級さん
2019/02/26(火) 12:48:04.95ID:IjLzy4OJこの分野は本当に優秀な者とそうでない者との生産性が余りにも違いすぎる
もはや別次元と言ってもいい、それくらい隔てられる以上はおいそれと簡単に無能かもしれない者を必置義務化で食わせてやる必要なんかないわけでな
0791名無し検定1級さん
2019/02/26(火) 12:57:50.50ID:Qbx3+rjoボクも優秀なエンジニアになりたいです!
0792名無し検定1級さん
2019/02/26(火) 15:07:26.89ID:wKUxLIMZこれだけ
君がまだ学生であるならば死ぬ気で努力すれば可能性が微レ存
0793名無し検定1級さん
2019/02/26(火) 15:10:59.88ID:BzJL7SFb無闇矢鱈に必置化しても底上げにならないと判断してるからしないのではないかな?
まずは君がいうところの、必置化すれば底上げに繋がるその論拠を明確にソース有りきで示さないとね
0794名無し検定1級さん
2019/02/26(火) 15:41:29.67ID:cM0OswYaそこまで難しくない試験に合格しただけだとちょっとな
それこそ学生でも受かるわけだし、そいつが新入社員でいきなり必置マンになっても機能しないだろ
難化は現実的ではないから職務経験5年くらいでいいんじゃね
CISSPもそのくらいだろ?
0795名無し検定1級さん
2019/02/26(火) 16:09:25.71ID:e4dceixm大して難しくもなく経験なくても受かるようなペーパー資格に多くを求めすぎだわ
それでも多くを求めたいならそれなりの受験資格と経験を前提にしないと
0796名無し検定1級さん
2019/02/26(火) 17:35:19.59ID:gG2FfA0G0797名無し検定1級さん
2019/02/26(火) 18:10:15.10ID:2xSmlUr50798名無し検定1級さん
2019/02/26(火) 21:49:52.66ID:iwumKqBx___ ‖ヾ ハ
/ ヽ ‖::::|l ‖:||.
/ 聞 え | ||:::::::|| ||:::||
| こ ? | |{:::::‖. . .||:::||
| え | _」ゝ/'--―- 、|{::ノ!
| な 確 | / __ `'〈
| い 実 ! /´ /´ ● __ ヽ
ヽ ? / / ゝ....ノ /´● i
` ー―< { ゝ- ′ |
厶-― r l> |
∠ヽ ゝ-― `r-ト、_,) |
レ^ヾ ヽ>' ̄ LL/ 、 /
.l ヾ:ヽ ` 、_ \\ '
l ヾ:ヽ ト`ー-r-;;y‐T^
| ヾ `ニニ「〈〉フ /‖. j
ワカヤマン「これからはより細かい所まで覚える事で確実に合格してみせる。」
979 :名無し検定1級さん:2012/09/13(木) 23:34:15.12
なぜ、どこぞの野球スレに行かないのか不思議な問題児。
野球の話する奴の試験情報なんていらねぇーよ、○ねごみくず
っとか言われたいのだろう。なんか不憫・・・
出題範囲ある程度基本は覚えた。
これからはより細かい所まで覚える事で確実に合格してみせる。
シラバス的にはライブマイグレーションとか出題されそうじゃね?
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/lic/1344659507/979
0799名無し検定1級さん
2019/02/26(火) 23:58:31.24ID:ar82zeF2それは、ひとまず問題の無い人物であることの証明
申請に必要な諸々の書類による身元証明、直近の犯罪歴なし、人として最低限以上の知能、読解力
国家に(一応)専門家として登録されているということの信頼
優秀な人材であることの証明にはならないが、池沼やDQNでないことの証明にはなる
0800名無し検定1級さん
2019/02/27(水) 02:58:39.54ID:iFpIXqm4経済力の証明にもならんしな
実際 上位クレカの年会費より安い支援士の維持費
ラウンジやクラブでもモテないw
0801名無し検定1級さん
2019/02/27(水) 07:08:25.52ID:UEcsrrIk知っているのは支援士のみという問題
0802名無し検定1級さん
2019/02/27(水) 08:28:18.51ID:aiSmm39d0803名無し検定1級さん
2019/02/27(水) 11:36:37.07ID:2Nk1D/kEこんなの何の証明にも価値にもならんなw
これが普通なのだから普通を証明されても支援士の向上には何ら寄与しないwww
どこぞの組織が普通のやつをわざわざ必置化するかって話よなあw
0804名無し検定1級さん
2019/02/27(水) 12:07:48.03ID:PXwld8/sさっさと廃止して欲しい
在ると気になるけど無くなれば気にならない
0805名無し検定1級さん
2019/02/27(水) 12:14:09.86ID:lc+28E5sRISSを要件に出してる会社が無い・・・
0806名無し検定1級さん
2019/02/27(水) 18:45:55.86ID:1e+kEYqq民間資格にも負ける国家資格
日本の未来は暗いな
0807名無し検定1級さん
2019/02/27(水) 19:39:06.57ID:V4LPGw0HCISSP取りたいわ
でも推薦状と英語の経歴書が無理だわ
IPAが推薦者になり日本語の経歴書を英語に翻訳してくれれば支援士にも価値があるのに
0808名無し検定1級さん
2019/02/27(水) 21:01:27.25ID:yOYM+1tEもっと頑張れ
0809名無し検定1級さん
2019/02/28(木) 00:57:43.68ID:BEyD/2k6税金の無駄だろ馬鹿w
0810名無し検定1級さん
2019/02/28(木) 07:46:13.12ID:Ik5/fZMY自分がCISSP(やCISA)取れば済む話
独占業務(に近い)民間資格ならISA等もあるし
誰でも容易に取れる資格は自己アピールにならないよ
0811名無し検定1級さん
2019/02/28(木) 07:57:53.91ID:wfTI+k0y一流私大卒と三流国立大卒のどっちを採用したいか
ってところか
0812名無し検定1級さん
2019/02/28(木) 08:36:07.91ID:zAU5P8IR0813名無し検定1級さん
2019/02/28(木) 08:54:59.18ID:T17OOKOu一方でRISSは国際資格に比べると存在感無し
PMは昔から存在してるし論文試験だし昔は業務経験必須だったし
やはり歴史の差か
RISSも試験受験資格は無くていいけど登録時に業務経験必須にしたほうがいいな
よし、パブコメに書くわ
0814名無し検定1級さん
2019/02/28(木) 12:55:39.90ID:6oyW+BeT使える人材を増やすのがIPAの役割だろ
なら向上心のあるCISSP希望の支援士を後押しするのは当然のこと
推薦状を得られず足踏みしている支援士も大勢いるだろうから
0815名無し検定1級さん
2019/02/28(木) 18:37:55.60ID:W8ryDgTi0816名無し検定1級さん
2019/03/01(金) 03:37:13.82ID:WjDNVqb4栗鼠はどっちかつうと名ばかりの国立で実力は私立三流以下と思われ
このスレの甘ったれた他力本願どもを見れば一目瞭然じゃん
0817名無し検定1級さん
2019/03/01(金) 08:38:52.58ID:PdbhdwD5口が悪い性格に問題あるの多いが
0818名無し検定1級さん
2019/03/01(金) 08:41:41.64ID:JuwqREdw0819名無し検定1級さん
2019/03/01(金) 14:40:22.02ID:GSGczSgc臭いし
0820名無し検定1級さん
2019/03/01(金) 16:09:43.78ID:ZYkYzhCW0821名無し検定1級さん
2019/03/01(金) 22:30:54.06ID:h4ZpFxEQ多少なりと自慢できるのに
0822名無し検定1級さん
2019/03/02(土) 02:29:51.58ID:JwVezgAlウケるね
0823名無し検定1級さん
2019/03/02(土) 02:38:02.57ID:JwVezgAl14万円あったら何が買えるのか考えろ
俺ならステーキを食いまくるね
0824名無し検定1級さん
2019/03/02(土) 03:32:00.81ID:uD0ywbmDしかもあっちは国際的にも通用するし
0825名無し検定1級さん
2019/03/02(土) 07:49:35.38ID:1W8dDGEX0826名無し検定1級さん
2019/03/02(土) 08:02:03.95ID:H8W64Zq1旅行にでも行った方がよかった
0827名無し検定1級さん
2019/03/02(土) 09:53:00.55ID:sLQuQv24あれ程
0828名無し検定1級さん
2019/03/02(土) 10:29:26.55ID:2ybIBe780829名無し検定1級さん
2019/03/02(土) 12:04:55.18ID:xY3MBjR3もはやクラウドのデファスタだし
0830名無し検定1級さん
2019/03/02(土) 22:44:25.99ID:yZbteOwcパートナー企業がアマゾネスに頭下げられて取らされた奴がほとんどやろ
0831名無し検定1級さん
2019/03/03(日) 10:36:15.74ID:/NghJdhtおまえらの出番じゃん
【防衛/IT】自衛隊、サイバー防衛隊員の急速養成で超一流の民間技術者によるOJTを導入へ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1550402267/
1 窓際政策秘書改め窓際被告 ★ sage ▼ New! 2019/02/17(日) 20:17:47.36 ID:vswECgQ99 [1回目]
防衛省が自衛隊のサイバー防衛隊の隊員を急速に養成するため、
民間の超一流技術者の技能を活用したOJT(オン・ザ・ジョブ・トレーニング
=職場内訓練)の手法を導入することが17日、分かった。
現行で110人態勢のサイバー防衛隊は中朝露の部隊に比べ桁違いで少なく、
人材拡充と能力向上を急ピッチで進める狙いがある。技術者を派遣する
民間専門業者との契約を今夏に交わし、来春からOJTを始める方針だ。
陸海空3自衛隊の統合部隊であるサイバー防衛隊のほか、3自衛隊
それぞれの情報通信ネットワークの監視と防護を担う部隊に計約300人の
隊員がいる。効率的な運用に向け3自衛隊の部隊をサイバー防衛隊に
統合することも検討する。
産経新聞(2019.2.17)
https://special.sankei.com/a/politics/article/20190217/0001.html?_ga=2.62521647.22270137.1550387649-915004351.1547204316
0832名無し検定1級さん
2019/03/03(日) 16:03:15.62ID:UDPb28Tm謂わば、ワシらは支援士の屯田兵
荒れ地を耕し、種芋を植え、芽を出させて実らせねば、後に続く者もおらんくなるのだ
屯田兵でも良いでは無いか
蝦夷に人が多く住むようになったように、ワシらが芋を育てて豊かにすれば、やがて報われる時も来るだろう
0833名無し検定1級さん
2019/03/03(日) 21:07:40.25ID:ylcj6rHe0834名無し検定1級さん
2019/03/04(月) 07:30:48.45ID:CQ+M72Zf種籾を育てないと
0835名無し検定1級さん
2019/03/05(火) 12:55:46.94ID:cPkX+BqP普通の麦酒とハイボールと鬼ころしでいいから
0836名無し検定1級さん
2019/03/05(火) 20:54:44.49ID:JTxmKV1Y私たちは 幸福です。
全体の幸福のために 個人の感情は 捨てるべきです。
0837名無し検定1級さん
2019/03/05(火) 22:07:25.13ID:VxdO6Tp7大半のやつは30すぎればみな夢から覚めるしそこからは不毛な人生しかないが、しかし本物は夢から覚めてもまだ夢を見ようとする。
夢を見続ける人間だけが誰かの記憶に残り、時代を作り、歴史を残り、別の何かに受け継がれる仕事を残すわけだ。
そこまで行けばもう不毛な人生とは言えないだろう。
別に偉人になれと言うんじゃない。小さな事でもコツコツやりきればいいのよ。
ちっぽけでも宇宙にパンチしてやるんだという気概だな。
0838名無し検定1級さん
2019/03/05(火) 23:26:34.82ID:JTxmKV1Yここはまけいぬのつどうすれっどだよ?
0839名無し検定1級さん
2019/03/06(水) 12:25:14.33ID:rvolLT2Dワシは何もないわ
0840名無し検定1級さん
2019/03/06(水) 18:25:41.98ID:6HiwHMQ80841名無し検定1級さん
2019/03/06(水) 18:45:13.29ID:Gi7ExjwMIPAだけがボロ儲けか
0842名無し検定1級さん
2019/03/06(水) 20:59:30.49ID:7Fn5/oYE(´;ω;`)ウッ…
0843名無し検定1級さん
2019/03/06(水) 23:22:16.81ID:aXD5Tvju国からセキュリティ人材として最高レベルの教育を
e-ラーニングと集合講習で受けれてるんだから、
メリットありありよ。
0844名無し検定1級さん
2019/03/06(水) 23:38:17.34ID:uR85MkJy誰かを救うトップガンの姿を見て真似ただけの飾り物だ。
あのとき、自分の中は空っぽだった。
誰もが平等に晒され、誰一人救えなかった。
人間なんてそんなものだと諦めないと、とても生きてはいられなかった。
だから。だからこそ、その理想に憧れた。
いけないのか?自分の気持ちではないから、それは偽物なのか?
偽物だから、届いてはいけないのか?
違う。それはきっと違うと思う。
0845名無し検定1級さん
2019/03/06(水) 23:38:55.58ID:uR85MkJy全てを救うことはできないと。
誰かが犠牲にならなければならないと救いはないとわかってる。
そんなものは理想にすぎないと知った上で、なお理想を求め続けた。
多くを救う為に傷つけて、それでも誰も傷つかない幸福を求め続ける。
その果てに、俺はここに辿り着いた。
あなたが信じるもの、あなたが信じたもの、その正体が偽善だとあなたは言った。
それでも、そう言ったあなたこそが最後までその偽善を貫き通した。
ならやっていける。借り物のまま、偽物のままでも構わない。
俺はそれでいい。
トップガンと呼ばれた男は最後までこの夢を張り続けた。
たとえその先に求めていた物が何一つないとしても...
0846名無し検定1級さん
2019/03/07(木) 07:28:20.59ID:JQMqSVZ4私たちは、幸福です。
全体の幸福のために、個人の感情は捨てるべきです。
0847名無し検定1級さん
2019/03/07(木) 09:01:25.61ID:4eenkkEDいつも同じことしか言わないしつまんないよな
持ち上げられ過ぎだろ
0848名無し検定1級さん
2019/03/07(木) 12:08:55.55ID:Te1jnCSJその発言は、全体の幸福に反しています。
支援士は、全体の幸福の為に行動してください。
私たちは幸福です。
イア・タア シンパッ・ケウ!
0849名無し検定1級さん
2019/03/07(木) 19:15:24.38ID:wjUPna2qおいしくなれば寄ってくるだろう
0850名無し検定1級さん
2019/03/08(金) 00:22:42.74ID:g3XvHH5J迷いの資格なり
0851名無し検定1級さん
2019/03/08(金) 19:25:22.75ID:3CGuxGMA存在する情報は全て現実であり、
そして幻なんだ
0852名無し検定1級さん
2019/03/08(金) 19:27:39.33ID:3CGuxGMA秘密を守ると正直を守るとなり
お前等の信義はどっちだ?
0853名無し検定1級さん
2019/03/08(金) 19:31:35.56ID:3CGuxGMA常に世の中を動かしてきたのは一握りの技術者だ!
0854名無し検定1級さん
2019/03/08(金) 19:39:30.25ID:3CGuxGMA地位あるものは幸いなり
0855名無し検定1級さん
2019/03/09(土) 00:49:46.82ID:kY5DZws70856名無し検定1級さん
2019/03/09(土) 01:05:04.95ID:RR70zJDm0857名無し検定1級さん
2019/03/09(土) 11:16:48.45ID:IC4wb9eaなあ、登録しようぜ!
0858名無し検定1級さん
2019/03/09(土) 18:03:43.93ID:hOUMFbhS集合研修どんなんだった?
0859名無し検定1級さん
2019/03/09(土) 18:06:45.80ID:hOUMFbhS0860名無し検定1級さん
2019/03/09(土) 21:47:48.02ID:aTXgw+Yz詳しくは書けんが、金捌萬圓相当の価値は無い、とだけ
御国は、あんなので優秀な人材が育つと考えているのか?
時間と金を無駄に浪費しただけだった
自宅に籠もってスカスカオンラインことドラクエ10でもやってた方が有意義だったわ
0861名無し検定1級さん
2019/03/09(土) 22:30:38.14ID:uQE3bokq陰キャ同士が一日一緒に講習を受けたくらいで知り合いになれるわきゃない
同じ団体に所属でもして仲間意識を高めていかないと駄目っしょ
中小企業診断士とかだってそういうので繋がりを保っているでしょうに
仮にも士業なら団体とバッヂが欲しいもんだ
0862名無し検定1級さん
2019/03/09(土) 22:47:00.22ID:qLoV8TXt0863名無し検定1級さん
2019/03/09(土) 23:00:30.19ID:ABXyuauX0864名無し検定1級さん
2019/03/09(土) 23:11:46.76ID:qLoV8TXt役に立つ中小企業士協会の2倍
役に立たない技術士会の5倍だぞ
個人で年10万円出せるならセキュリティキャンプ協議会の
方がはるかにいい
また年収1000万円の会社に勤めてるなら
会社の金でJNSAやFIRSTの会員になった方がマシじゃないか
0865名無し検定1級さん
2019/03/09(土) 23:24:44.79ID:ZDvO+lBH技術士も診断士もあんなの無いよね
丸一日場所と講師陣を押さえてあの人数を集めて講習するとお金かかるよ
つか地方の人って集合講習どうしてんだろう?
自腹で前泊だよね?
0866名無し検定1級さん
2019/03/09(土) 23:32:51.21ID:ABXyuauX農業技術検定の実技試験が全国で水戸市のの一つしかなかった時の絶望感、まあそれでも日帰りの距離ではあるけれど
0867名無し検定1級さん
2019/03/09(土) 23:34:59.97ID:UI/vsQBg野口さんで勘弁してつかぁさい
0868名無し検定1級さん
2019/03/09(土) 23:39:03.77ID:qLoV8TXtんとね、分かりづらかったようでごめんね
>>863で(支援士のWeb,集合講習とは別に)
支援士会10万円/年を個人で出すと読めたから
「高くない?」と言った
支援士の集合講習8万円は相場からすれば寧ろ安いよ
例えば八重洲某所で一般の講習受けるともっと全然高い
0869名無し検定1級さん
2019/03/10(日) 01:16:08.17ID:wnWsAMZp次官への出世競争から脱落して天下った負け犬共めが!
我々は犬に餌をやる為に登録して銭を出したのでは無いぞ!
支那や朝鮮の国の息が掛かった輩共が電子の海で跋扈しておるのだ!
それこそ国が銭を出してでも旨味を持たせて専門家を育てんでどうする!
日の本の国をかつての朝鮮の様な隷属国家に堕とす気か!
0870名無し検定1級さん
2019/03/10(日) 16:07:34.70ID:bhf1KZp90871名無し検定1級さん
2019/03/10(日) 16:27:00.33ID:NkjyA7Hiって人多そうだな
一時しのぎ的な延命はするけど、費用に見合う価値が追加されない限り失効させる
2020年に向けて登録者激減しそうw
徐々に増えるどころか激減かなw
0872名無し検定1級さん
2019/03/10(日) 16:28:05.64ID:NkjyA7Hi船舶免許なんて麹町でも数千円だけど?
集合講習。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています