トップページlic
1002コメント350KB

【RISS】情報処理安全確保支援士 Part21

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し検定1級さん2018/11/17(土) 10:53:52.58ID:yua4q1wE
国家資格「情報処理安全確保支援士」
http://www.ipa.go.jp/siensi/

情報処理技術者試験センター
http://www.jitec.ipa.go.jp/

【SC】情報処理安全確保支援士試験 Part122
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1540023561/

前スレ
【RISS】情報処理安全確保支援士 Part20
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1533896291/
0564名無し検定1級さん2019/01/28(月) 23:14:47.09ID:ymaHLjsW
経過措置で支援士だったけど3年超で集合講習必須だったので
今日支援士試験合格での廃止再申請申し込んで来ました

オンライン受講と殆ど変わらない再申請費用も高いけど
やっぱり完全自腹だと集合講習の8万は出せないねー
ここ見てても受けて良かったってカキコあんまり見ないし…

あとは3年後どう判断するかは未定です
他力本願かも知れないけど知名度と居場所が増えると良いね
0565名無し検定1級さん2019/01/28(月) 23:17:25.48ID:+/hCL3pV
今年から支援士になる予定だけど、I oT税制のこと事務方に教えたほうがいいのかな?
0566名無し検定1級さん2019/01/28(月) 23:55:57.66ID:fjNyUN5g
うん
特に適用対象になる投資案件があるなら
誰(どの部署)が社内でイニシアチブとるかも重要
それに経産省もまだあまり慣れてなくて
正式申請までそれなりに時間かかる
0567名無し検定1級さん2019/01/29(火) 08:21:12.96ID:BWtGWrKR
せめてもっと知名度があればな…
キャバのおねえちゃんとかに自慢できるくらいで満足なんだが
0568名無し検定1級さん2019/01/29(火) 10:19:36.67ID:o7WE7Qr8
>>563
よほどの薬かつ継続しないタイプなら話を聞く気にもなるが、大半はどーでも良すぎな内容ばかりじゃねーか
今の仕組みには賛成出来かねるな
0569名無し検定1級さん2019/01/29(火) 18:51:18.47ID:spujCFz6
関係ないけど宅ふぁいる盛大にやらかしたなこれ
0570名無し検定1級さん2019/01/29(火) 20:47:11.02ID:Trxfh3q/
RISSじゃなきゃ〜しちゃ駄目って業務を定義してくれればな
0571名無し検定1級さん2019/01/29(火) 23:00:11.26ID:TKGlKcdf
入札資格位か?
0572名無し検定1級さん2019/01/29(火) 23:11:44.80ID:Mg2okEft
入札は同等でいいから試験合格者でOK
0573名無し検定1級さん2019/01/30(水) 04:59:16.60ID:0r9Eu6XI
>>569
会社で使っている人多いから、もっと盛り上がってもいい話題だと思うがな・・・
0574名無し検定1級さん2019/01/30(水) 07:17:16.48ID:DrN22vCh
宅ふぁいる便は未登録でも使えるから登録せずに使ってた人にはあまり影響ないみたいだね
登録してた人はパスワードの使いまわししてた場合(あり得ないけど多々ある)は他サイトのパスワード変更を早急に行えばいいだけ
0575名無し検定1級さん2019/01/30(水) 07:32:03.55ID:96esviZS
使ってきたサイトをすべて把握できている人はどれだけいるのだろうか
0576名無し検定1級さん2019/01/30(水) 09:58:01.04ID:vBc2Mb96
https://www.ipa.go.jp/security/keihatsu/sme/guideline/pubcom.html
中小企業の情報セキュリティ対策ガイドライン改訂版(案)
パブリックコメント募集のお知らせ
最終更新日 2019年1月29日
独立行政法人情報処理推進機構

 本改訂版案について、パブリックコメントを募集いたしますので、
ご意見のある方は、以下のパブリックコメント募集要領に沿ってご提出をお願いします。
0577名無し検定1級さん2019/01/30(水) 10:01:43.86ID:vBc2Mb96
>>576
付録6 情報セキュリティ関連規程(サンプル)

5.人材育成
教育責任者は、以下に挙げる推奨資格の取得による従業員の情報セキュリティに対する意識向
上を年度単位で計画する。計画には関連テキストの配付、公開セミナーへの派遣、受験費用の予
算化を含むこととする。
<情報セキュリティに関わる推奨資格>
IPA
情報処理技術者試験・情報処理安全確保支援士試験
➢情報セキュリティマネジメント試験
➢システム監査技術者試験
➢情報処理安全確保支援士試験

情報セキュリティマネジメント試験は、だめだろう
0578名無し検定1級さん2019/01/30(水) 11:05:12.41ID:twF8Y7/i
セマネってITSSのレベル何だっけ
レベル2のFEより易しいよね?
0579名無し検定1級さん2019/01/30(水) 15:18:07.04ID:L8DTaZgw
ITSSはLv2だけどFEより簡単
というかそもそもセキュリティに関わる側じゃなくて利用者側のセキュリティ資格じゃないのか…?
0580名無し検定1級さん2019/01/30(水) 15:59:46.19ID:MyzNNz9A
発注側はセマネ必須、受注側はRISS必須で
0581名無し検定1級さん2019/01/30(水) 21:57:27.68ID:DrN22vCh
>>576
中小企業のセキュリティを担保するには情報処理安全支援士でもいいが、
それほどの人材を用意する必要はなくITコーディネータで十分というのが経済産業省の公式見解
この完全に誤った公式見解が訂正されない限り経済産業省・IPAが行おうとしていることはすべて空転する

ITに疎く、セキュリティに欠片ほどの理解もない経営者が数多といる中小企業において、
その経営者を説得してセキュリティ対策を進めるのはとてつもなく難易度の高いミッションであり、真に優秀な人材が必要なのだから
0582名無し検定1級さん2019/01/30(水) 22:05:23.94ID:Qi+oWIMB
ITC取るのに研修5日で20万
維持に年2万と3年ごとにフォローアップ研修数万円

支援士と両方あるがセキュリティの仕事なんかひとつもやって無い

名刺の賑やかしだけですわ
0583名無し検定1級さん2019/01/30(水) 23:39:16.63ID:pHXwWpDh
登録費も維持費も会社が払ってくれるらしいけど集合講習が嫌すぎて登録してない
0584名無し検定1級さん2019/01/31(木) 22:16:49.92ID:VbsWGAUw
>>564
3年後に、再度の支援士試験合格狙う、はアリですか?
0585名無し検定1級さん2019/01/31(木) 23:26:11.69ID:7M4OFOU0
>>582
ITコーディネーターの取得&維持費用や拘束日数ってすさまじいものがあるけど、あれって見返りあるの?
少なくともRISSよりレベル低そうなんだけど・・・
0586名無し検定1級さん2019/02/01(金) 00:21:22.50ID:wm6mudI0
ITC取る余裕があるなら、優遇制度使って監査取りたいな
0587名無し検定1級さん2019/02/01(金) 07:05:14.53ID:Lb9LnAHK
うちの会社じゃ監査人補の資格あっても監査経験積めないから金だけ吸い取られるだけで終わるのが確実なんだよな
0588名無し検定1級さん2019/02/01(金) 07:12:05.29ID:YL5tmRhW
>>584
本当は再登録申請じゃなく再合格を根拠に
申請で講習免除ってルールが出来ると良いんですけどね

年6千円弱くらいなら自己研鑽として自腹登録でも
あんまり気にならない人もそれなりに多いだろうし
再合格する自信が無いなら講習プランもありって話なら
もっと登録者増えるんじゃ無いかな?…と
0589名無し検定1級さん2019/02/01(金) 07:21:54.64ID:Lb9LnAHK
IPA的には講習が主なんじゃないかな
オンライン講習の内容は試験で問われないことばかりだし
試験はあくまでも入り口ではなく、継続教育こそが主なんだろなーと思ってる
集合講習の内容とか聞きかじる限りいまいちな状況だけど
0590名無し検定1級さん2019/02/01(金) 07:40:30.98ID:oSg7JGp1
まだ手探り状態なんだろ
数年くらい生暖かい目で見てあげなよ
0591名無し検定1級さん2019/02/01(金) 09:57:00.93ID:xoz4gnKE
連続5回、または通算10回の合格で永世情報処理安全確保支援士
0592名無し検定1級さん2019/02/01(金) 13:14:36.67ID:D/d2HtF7
>>585
事業計画作り的なのが6割
知識や技術の習得にはあまり関係ない
コミュニケーションスキルの向上にはなるよ
協賛IT企業の営業担当とか会計事務所勤務やら中小企業診断士やらが多めだし少なくとも技術者向けではない
それにしても高いわな
0593名無し検定1級さん2019/02/01(金) 19:04:52.71ID:ylA30dPk
もうむりだろこのしかく()
さんかくにしちまえ
0594名無し検定1級さん2019/02/02(土) 22:52:53.28ID:bvOb3/hE
IPAと経産省の優秀な官僚を信じろよ。
俺達のお布施はきっと彼らが有意義に使ってくれるさ。
0595名無し検定1級さん2019/02/03(日) 01:59:41.05ID:6em/qZdv
官僚の給料と関連企業の資産が有意義だと思うのならな
0596名無し検定1級さん2019/02/03(日) 12:55:18.74ID:8hNdKcHy
本当に官僚が優秀なら、こんなカス資格作らないだろ
アイツラはお勉強だけが取り柄の無能集団だよ
机の上で問題解くのは得意でも、新しいものを創るのはDQNガキ以下だ
0597名無し検定1級さん2019/02/03(日) 13:01:58.64ID:zWFeNCP/
官僚が優秀だから名前変えただけで年間5万も払ってくれる奴が万人単位でいるんやで
働くのがアホらしくなってくるわ
0598名無し検定1級さん2019/02/03(日) 13:06:32.39ID:OsXWN6e4
おまえら会社からこの資格でいくら報奨金もらえるの
0599名無し検定1級さん2019/02/03(日) 13:31:02.91ID:r0rmr61V
>>596
そのお勉強すら理3連中より下だけどな
0600名無し検定1級さん2019/02/03(日) 14:26:57.32ID:9+z5nWx0
>>598
登録費と維持費の負担のみ
発言力つくからそれで十分
0601名無し検定1級さん2019/02/03(日) 22:04:59.48ID:FTu9hZPO
はぁ、集合講習嫌だなぁ…
嫌々申し込んだけど、行きたくないなぁ…
何で赤の他人とグループワークなんかせにゃならんのよ…
やめてよ、そういう嫌がらせ…
0602名無し検定1級さん2019/02/04(月) 00:58:27.33ID:5ceWOqG0
ネクラのコミュ障にとって集合講習はマヂ鬼門
如何にして何事もなく一日を終え二年間の安寧を得るのかが重要事
人脈形成だの知識の習得だのは二の次三の次

ホンマ、不安で眠れなくなるわぁ…
0603名無し検定1級さん2019/02/04(月) 07:11:25.98ID:N+Eed03e
発言力つくっていいな
うちは上司が部下にとれとれ言うくせにその上司が馴れ合ってる部下以外評価しないし発言も認めないから空気そのもの
0604名無し検定1級さん2019/02/04(月) 07:33:11.17ID:d6IZ+jvu
集合講習の様子が撮影されてるってマジ?
マジならマスクと伊達眼鏡が必須だな
顔晒されたら堪らん
0605名無し検定1級さん2019/02/04(月) 17:27:33.68ID:t/2iGoaA
>「情報処理安全確保支援士(2018年4月登録者および2018年10月登録者)の申請に
関する書類電子化業務(単価契約)」に係る一般競争入札

最初から電子申請にしろよ・・・
本当に無駄が多すぎる
0606名無し検定1級さん2019/02/04(月) 18:42:26.06ID:d6IZ+jvu
集合講習さえなくせば登録者増えると思う
0607名無し検定1級さん2019/02/04(月) 21:28:54.19ID:BwaJHjOd
だからパスワードとかは付箋に書いてモニターに貼っとけよ…
___________________________

最大のビットコイン取引所が破産 160億円分消失
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1549282457/
https://gigazine.net/news/20190204-canada-bitcoin-exchange-lost
メンテナンスを理由に機能を停止していたカナダ最大のビットコイン取引所「QuadrigaCX」が2019年1月31日、
顧客から預かっていた仮想通貨のほぼ全てを喪失し、破産による債権者保護を裁判所に申請したことが明らかになりました。
報道によると、仮想通貨を失った理由は「取引を一人で管理していたCEOが亡くなってしまったことでコールドウォレットへのアクセスが不可能となってしまったため」とのことです。
0608名無し検定1級さん2019/02/04(月) 22:28:13.65ID:9q6ZyTpH
ま た お ま え か ! キチガイ ワカヤマン

               ○ <そこじゃねーよ!
               く|)へ
                〉  ガッ
  _,,..-―'"⌒"~ ̄"~⌒゙゙"'''ョ    ヽ○ノ <シラバス見て出題分野を予想することが
 ゙~,,,....-=-‐√"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ     ヘ/  そんなにいけないことなのか!
 T  |   l,_,,/\ ,,/l  |     ノ
 ,.-r '"l\,,j  /  |/  L,,,/
 ,,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /
 _V\ ,,/\,|  ,,∧,,|_/

ネットワークスペシャリスト試験
試験日:平成30年10月21日(日)
合格発表日時:12月21(金)正午
合格証書発送日:平成31年1月15日(火)※ワカヤマン以外w

平成30年度秋期試験について
https://www.jitec.ipa.go.jp/1_02annai/h30aki_exam.html
平成30年度秋期試験 合格発表スケジュール
https://www.jitec.ipa.go.jp/1_00topic/topic_20181021_schedule.html
勤務先別一覧(全国、都道府県別)
https://www.jitec.ipa.go.jp/1_07toukei/kinmusaki/kinmusaki_h30a.xlsx

都道府県応募者数(ネットワークスペシャリスト):
 東京都6139名、愛知県846名、大阪府1322名、岡山県156名、熊本県73名、
 和歌山県31名(無職、その他6名)w

平成30年度ネットワークスペシャリスト結果(和歌山県のみw)
無職、その他 ⇒ 応募者6名、受験者5名、合格者0名 合格率0% ← ワカヤマン不合格者w
全体ですら ⇒ 応募者31名、受験者27名、合格者7名 合格率25.9%

その他論文型試験(和歌山県のみw)
ITストラテジスト ⇒ 僅か1名w
システムアーキテクト ⇒ 6年連続合格者無しwこれも酷いw
ITサービスマネージャ ⇒ 10年目にして初の合格者1名誕生wそれでも酷すぎるw

ワカヤマンがネットワークスペシャリスト9年連続不合格の新記録更新!
0609名無し検定1級さん2019/02/05(火) 07:25:36.32ID:5SB0hBob
集合講習嫌だなぁ…
どうしてグループワークなんかやるの…?
IPAによる嫌がらせ…?
顔を特定できないように変装しないとね…
0610名無し検定1級さん2019/02/05(火) 07:56:28.92ID:pqUhKpMl
グループ毎に全員の前で発表
それが複数回
つまりほぼ全員発表
それをビデオでずっと録画
名札は必須
(回にもよるが)名刺も交換

抑止力として完璧
0611名無し検定1級さん2019/02/05(火) 08:17:58.01ID:D1YaGtYN
支援士は他の国家資格に比べ試験,登録,本人確認も緩すぎるからな
支援士法の第19条2や第27条の罰則規定も緩すぎる
詐称や不正(替玉等)がたった30万円の罰金(そして前科者)なんて

もっと徹底的にやれ
0612名無し検定1級さん2019/02/05(火) 12:19:03.42ID:WEAF9UJI
>>611
ま、法務局本局と本籍地の市区町村の役所の両方で被後見人になってない証明書を取らないといけないから地味に面倒ではある
おいらはどちらも割と近所なので直接行って取ってきたが
0613名無し検定1級さん2019/02/05(火) 12:26:57.01ID:gvc75rMf
イア・タア シンパッ・ケウ!
私たちは 幸福です。
全体の幸福のために 個人の感情は 捨てるべきです。
0614名無し検定1級さん2019/02/05(火) 12:28:29.05ID:Kxbhfw+b
>>610
嫌がらせってレベルじゃねぇぞ!
名刺は持って行かなければ良いとして、
全員だと?
30人の前で?
服装とかどないしよ…
0615名無し検定1級さん2019/02/05(火) 14:33:21.63ID:UyYYcAHn
服装なんてジーンズで問題ないし、30人の前で発表といっても5分くらい喋るだけだし、そんなに身構える必要なんてないよ
0616名無し検定1級さん2019/02/05(火) 19:22:44.41ID:OcjdqcLB
うちの会社の研修とあんまり変わりないから大して気にしてない
0617名無し検定1級さん2019/02/05(火) 19:46:25.67ID:qjoYxOTZ
>>615
その5分が鬼門の人もいるんですよ?!(´⌒`)
0618名無し検定1級さん2019/02/05(火) 19:46:55.72ID:qjoYxOTZ
>>616
周りは敵ばかりやで?!( ´ー`)y-~~
0619名無し検定1級さん2019/02/05(火) 20:08:58.08ID:/viTDuru
参加者の中にはたまに容赦ないのもいる(いた)からな
面識ない初見の発表者に対して皆が見ている前でそこまで言うか、ってのが

きっと社内での「支援」も迷惑がられてるんだろうな〜
と思いつつ口を挟まなかったけど
0620名無し検定1級さん2019/02/05(火) 21:06:18.07ID:kgBccZ1c
>>610
まじかよ、くそすぎ
0621名無し検定1級さん2019/02/05(火) 22:50:11.72ID:F6+Sa5dn
>>604
むしろそういう場では、金髪モヒカン+髭+ライダース+超ラフ&フレンドリーにして目立つ方に振り切った方が精神的に楽という話しもある。
0622名無し検定1級さん2019/02/05(火) 23:07:49.93ID:9/gJljq5
こんなカスみたいな資格の講習で
テンション上がる奴はそうはいないようにみえるが
ああーこんなの居るのかよってのは居るなw
0623名無し検定1級さん2019/02/06(水) 12:22:04.03ID:nsLAzw9x
あがり症やタイ人恐怖症の人はどないすりゃええねん?
0624名無し検定1級さん2019/02/06(水) 12:26:04.28ID:oXEAzsFr
耐えろ
0625名無し検定1級さん2019/02/06(水) 18:33:39.02ID:nsLAzw9x
そんな!
精神的弱者への配慮はないのか!?
0626名無し検定1級さん2019/02/06(水) 18:51:00.88ID:CBbOkLwx
家庭裁判所へ行って後見開始の審判して貰えば良い
0627名無し検定1級さん2019/02/06(水) 19:05:09.03ID:YcI2CWwX
>>626
後見人の成り手が無い未来が見えるぞw
0628名無し検定1級さん2019/02/06(水) 20:09:57.83ID:lsm6h5Xg
被後見人は支援士なれんやろ。
つまりそう言うことや
0629名無し検定1級さん2019/02/07(木) 12:33:03.58ID:AgHmRXAW
http://www.meti.go.jp/shingikai/mono_info_service/sangyo_cyber/wg_keiei/003.html
第3回 産業サイバーセキュリティ研究会 ワーキンググループ2(経営・人材・国際)

開催日
2018年11月9日

開催資料
議事要旨(PDF形式:454KB)
0630名無し検定1級さん2019/02/07(木) 12:53:59.53ID:my0OYaru
>>629
tl;dr
要点を三行でplz
0631名無し検定1級さん2019/02/07(木) 17:57:52.91ID:arxmEwuM
>>630
肩書だけの連中が
的外れな議論をして
時間を潰します
0632名無し検定1級さん2019/02/07(木) 18:31:50.29ID:fIMaYRVF
>>631
うはwwおkww把握www
やっぱ無能だわ役人は
0633名無し検定1級さん2019/02/07(木) 19:38:12.41ID:Q9xAJs6N
他の人を 無能と呼べば その刹那 我に能ある 如き気ぞする
0634名無し検定1級さん2019/02/07(木) 20:09:19.20ID:Qop6uzDC
>>629
日本じゃ経営者の理解が不足しまくり、外国は投資家がサイバーセキュリティを重視しているよ!インシデントが株価に影響することを理解してもらったらどうかな?
サイバーセキュリティ経営ガイドラインの普及促進、具体性に欠けるから具体化を図るプラクティスを作成するよ!
中小企業はサイバーセキュリティに頭を悩ますくらいならITを放り出しそうだからお助け隊を組織するよ!


日本商工会議所の人が、
 IPAの試験でITパスポートがITリテラシーのファーストステップで
 セキュマネがセキュリティのファーストステップ
とか言っててわろた、IPA抗議しろよw
0635名無し検定1級さん2019/02/07(木) 23:26:39.43ID:6e/223V8
国内資格って知れば知るほど無価値なものに思えてならん
0636名無し検定1級さん2019/02/08(金) 00:53:48.80ID:Bkgqz+WO
そんなことよりマインクラフトでもやろうぜ!
0637名無し検定1級さん2019/02/08(金) 18:39:38.24ID:TlfaEieg
マインスイーパならやってもいいかな
0638名無し検定1級さん2019/02/08(金) 19:16:05.49ID:BxHpm7da
きさん!
世界一売れてるマインクラフトをやらんとは!
0639名無し検定1級さん2019/02/09(土) 15:57:37.53ID:r4X93v/E
マインスイーパの方がプレイしたことある香具師が多いだろうな
0640名無し検定1級さん2019/02/10(日) 02:15:08.63ID:Vfs3Wk5+
>>639
ソリティアの方が好き
0641名無し検定1級さん2019/02/10(日) 08:29:01.02ID:dzts+qZq
イア・タア シンパッ・ケウ!
支援士は 全体の幸福のために 行動して下さい。
私たちは 幸福です。
0642名無し検定1級さん2019/02/11(月) 03:31:17.86ID:1maUoHJ+
いよいよ2/20にプロジェクト「NOTICE」が発動するな
0643名無し検定1級さん2019/02/11(月) 09:04:08.72ID:o5JZyW9o
NOTICEやるならwhois情報きちんと正して欲しいな
送信元IPのうち組織情報がNICTになっているものは極一部で
残りほとんどはただのOCN
そのOCNの情報も更新されていなくて10年以上前に退任した
取締役が連絡窓口として載っている

つまりOCNから無作為に攻撃が来たように見える上に
AbuseしようにもUnknown Userでメールが返ってくる可能性

NICTってこのレベルでサイバーセキュリティやるつもりなのかね
0644名無し検定1級さん2019/02/11(月) 09:26:38.95ID:zxWzWEkV
ついでに
RBL/DNSBLやIPSにIPレンジで登録されてしまい
巻き添えを食らうOCNユーザが出てくる可能性があるな

OCNからメール出しても相手に拒否されるようになったってw
0645名無し検定1級さん2019/02/11(月) 20:59:38.52ID:d5JGDcHQ
グループワークとかマヂで嫌がらせだわ
イジメを撲滅すべき国が率先して陰キャイジメをするというファ●キンな制度
陰キャの人権を無視するな!
0646名無し検定1級さん2019/02/11(月) 21:59:54.80ID:SxYItilH
これでイジメだと思うレベルのやつは会 社とか辞めたほうがいいのでは…
0647名無し検定1級さん2019/02/11(月) 22:05:31.90ID:pUYVXGGk
>>629
会議でも意見が出たように資格だけ作ってもしょうがないよね
ただでさえ一夜漬けで何とかなるレベルだし
実技、プレゼン、面接等でハードル上げて欲しいな
0648名無し検定1級さん2019/02/11(月) 23:25:30.84ID:/JPwUWIu
>>646
だってさー、陰キャの気持ち考えてないじゃん
いかにも陽キャの奴が考えましたって講習内容じゃん
学生時代だけじゃ飽き足りず社会人になってからも陰キャをイジメたいとしか思えない
0649名無し検定1級さん2019/02/12(火) 00:02:08.12ID:K1kCnCuQ
>>648
まぁ無駄にクソ高い受講料払って行く内容じゃないのは同意するw
0650名無し検定1級さん2019/02/12(火) 12:22:34.18ID:kn1o1whx
IPAと経産省は陰キャいじめのグループワーク教育を止めよ!
しかも撮影までするなんて肖像権の侵害だ!
敵が多くて姿が映った映像を残されると困る人への配慮が欠けている!
0651名無し検定1級さん2019/02/12(火) 12:25:45.21ID:eA9ZOQCu
今までどうやって仕事してきたんだよ…
0652名無し検定1級さん2019/02/12(火) 12:26:44.44ID:pRW+KXcI
>>650
あんた、そろそろ特定されるぞw
0653名無し検定1級さん2019/02/12(火) 15:43:21.62ID:7A62ow7X
グループワーク出来ないような陰キャにはRISSは相応しくないって事だよ。諦めろ。
0654名無し検定1級さん2019/02/12(火) 18:10:09.10ID:Pt3AYMIA
ほんとそれ
ハードスキルだけでなくソフトスキルも同じくらい重要
RISSはリーダーシップを発揮することも求められるのだから
0655名無し検定1級さん2019/02/12(火) 18:50:46.47ID:fCE1pxek
何という嫌がらせ
これじゃ3万人なんて無理
0656名無し検定1級さん2019/02/12(火) 19:59:12.00ID:K1kCnCuQ
敵の正体が気になる
スパイ映画みたいなことしてそう
0657名無し検定1級さん2019/02/12(火) 20:38:33.27ID:jZ8MrrhR
>>656
VANKの末端工作員で

「敵はチョッパリ(日本人が履く足袋を豚足に見立てた人種差別用語)全員ニダ」

だったら笑う
0658名無し検定1級さん2019/02/12(火) 20:44:10.52ID:XGDwI5aN
高い
すぐマウント取りたがる奴がウザい
内容が無意義

以上の3点を改善すべき
0659名無し検定1級さん2019/02/12(火) 20:53:33.49ID:fCE1pxek
こんなのでマウント取るのが居るのか
程度低過ぎる
0660名無し検定1級さん2019/02/12(火) 23:12:04.95ID:HzD7istQ
どんなところにも必ずいる種族だよ
学校でも会社でも集会でもw
0661名無し検定1級さん2019/02/13(水) 00:07:59.64ID:vXxkYXsy
まあグループワークでお前らみたいなのがいたら虐めたくわなるわな
場違いすぎてw
0662名無し検定1級さん2019/02/13(水) 01:27:30.11ID:rnViAI0k
集合講習はスーツが無難?
0663名無し検定1級さん2019/02/13(水) 05:26:12.99ID:KAT5eUvQ
仕事じゃねえんだから普通に私服やろ
キモヲタ丸出しファッションは虐められるからやめとけよー
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています