普通にヒカルの言ってることは合理的だとは思うんだよね、妄想抜きでサンプル数の多いデータに基づいてる。
レック、タックのデータは人数点数の傾向に変化なし、一方ユーキャンデータが人数激減とともに両二者に近づいた(高くなった)
減った分の人数=例年足を引っ張っていた層、という見方以外にない。煽り屋が言うようにユーキャンにも多数高得点無登録者がいるとすれば、ユーキャンの平均点がレックタックを越えてしまい、これはまずない(ユーキャン利用者ごめんね)
あと日建の今年の予想はマーケティングって見方もある。毎年低めで外してる。高く予想したほうがうちの受講者は有能です!ってみやざき先生みたいに言えるし