【宅建試験】平成30年度宅地建物取引士資格試験 36点スレ【ボーダー】 ★4人
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無し検定1級さん
2018/11/14(水) 18:55:25.21ID:l8ce5x04・・・ユーキャンのサンプル、異常に少ないですね
ボーダー以下の低得点者は、解答分析無料サービスに参加していないのでしょう
LECの最終データは28日の予定だそうです
それでは
0002名無し検定1級さん
2018/11/14(水) 18:59:39.23ID:BJp6TZL+ほんとに33.87なら、そこだけでも画像うpしてくれ
0003名無し検定1級さん
2018/11/14(水) 19:06:44.10ID:uhXmJjC9どうやらマジの模様
http://imepic.jp/20181114/620830
0004名無し検定1級さん
2018/11/14(水) 19:08:06.56ID:l8ce5x04前スレより拝借します
https://i.imgur.com/7ZwvZ0N.jpg
加工してあるのか、加工でなければデータ取り参加者の原因はなんなのか
考えてみましょう
0005名無し検定1級さん
2018/11/14(水) 19:09:10.96ID:uhXmJjC939 安心という意味での穴
38 本命
37 五分五分の勝負、崖っぷち
36 落選
が確定する
0007名無し検定1級さん
2018/11/14(水) 19:10:36.90ID:zBJZ9SjD0008名無し検定1級さん
2018/11/14(水) 19:13:40.53ID:IYotDybh0009名無し検定1級さん
2018/11/14(水) 19:21:58.12ID:uhXmJjC9すげーポジティブだな
君にはあらゆる可能性を模索するある種のしぶとさというかしつこさを感じる
すごい
0010名無し検定1級さん
2018/11/14(水) 19:25:46.30ID:NBOmFY9Z平成25年:サンプル数4417人 平均30.40点 合格点33点(平均点+3点)
平成26年:サンプル数3642人 平均29.10点 合格点32点(平均点+3点)
平成27年:サンプル数4644人 平均点27.89点 合格点31点(平均点+3点)
平成28年:サンプル数3928人 平均点31.41点 合格点35点(平均点+4点)
平成29年 :サンプル数3716人 平均点30.61点 合格点35点(平均点+4点)
平成30年 :サンプル数2123人 平均点33.87点 合格点38点または37点(平均点+4点)
二択に絞られたな
0011名無し検定1級さん
2018/11/14(水) 19:35:50.98ID:d77iMJda0012名無し検定1級さん
2018/11/14(水) 19:39:45.90ID:Ms0Fke5Z0013名無し検定1級さん
2018/11/14(水) 19:53:09.83ID:BXQYvTua4人ってなんだよ
0014名無し検定1級さん
2018/11/14(水) 20:00:17.89ID:0kakDweA0015名無し検定1級さん
2018/11/14(水) 20:02:17.17ID:FtKHp5IA0016名無し検定1級さん
2018/11/14(水) 20:02:53.10ID:Tu6ZJrR0宅建試験】平成30年度宅地建物取引士資格試験 35点スレ
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1540298257/
0017名無し検定1級さん
2018/11/14(水) 20:05:33.55ID:d77iMJda出てますw
http://imgur.com/gallery/mYNGuqj
0018名無し検定1級さん
2018/11/14(水) 20:13:59.35ID:kTFCr2i+ユ−キャンデ−タってまだ、出てないだろ!
いいねぇ〜 断末魔の叫びwwwwww
0019名無し検定1級さん
2018/11/14(水) 20:18:35.39ID:LyS8g2n1/: : : : : : : : : : : : : : : : :ヽ
/: : : : : : : : : : : : :/: : : : : : \
/: : : : : : :/: : : : /: /: : : : : : : :|: : ハ
/: : : /: /: : : : /: /: : : :/ : : : :|: : : :',
/: : :./: : /:/: : :.,': /==:./|:/: : /!: : : :.|
. /: : :./: /^V: : : :i:./: :.< !: : :/ i: : : :.ハ
. /: : :./: ::{ /: : : : !ムィ' `T´ / !: : :./: | ;
/: /: : :i: : : V: : /: : | ミ 、 |: / ヽi: : /: :.i ;
|:/|: : 八: : : {: : i: : : ! ..:::: ヾ レ __ |: :/: : ,' ;
V >' ´ ̄\!: : :.| // ミュ ,ムィ: : /!
/:::::::::::::::::::::::ハ: :/ // ' :::と): : :!: / i
/::::::::::::::::::::::::::::::::|./とノ <} 人:.!: :|/ / 糞スレで糞させて下さい
. /::::::::::::::::!::::::::::::::::::!! V>――:彳: : :!: :! /
/:::::::::::::::::::ヽ:::::::::::::::|と.⌒ヽ:\:/ |: :./|: ,'
|::::::::::::::::::::::::ヽ:::::::::::|::::::::\.)::::ヽ ムイ |/
|⌒\| |/⌒|
| | | | |
| \ ( ) / |
| |\___人____/| |
| | ヾ;;;;| | |
,lノl|
人i ブバチュウ!!
ノ:;;,ヒ=-;、
(~´;;;;;;;゙'‐;;;)
,i`(;;;゙'―---‐'ヾ
ヽ;;';ー--―-、'';;;;;゙)
`'ー--、_;;;;_;;、-‐′
0020名無し検定1級さん
2018/11/14(水) 20:19:47.06ID:d77iMJda0021名無し検定1級さん
2018/11/14(水) 20:38:19.22ID:2SAWvYQ7.ni 7 /ノ ヽ\ プゲラッチョ お通夜会場はこちらですか?
l^l | | l ,/) / /゚ヽ /゚ヾ\ .n
', U ! レ' / / ⌒ ⌒ \ l^l.| | /)
/ 〈 | (____人__) | | U レ'//)
ヽ\ |lr┬-l| / ノ /
/´ ̄ ̄ノ ゙=ニ二" \rニ |
`ヽ l
─┐||┌─┐ l ─ ‐┼‐ ‐┼‐ヽ l ノ │ .| | ‐┼‐ ‐┼‐
日 フ 口 メ __|__ フ |┬ | | ‐┼‐ d
(__ .六 ↑ .田 (___ (丿 ) ↑.ノ│ ノ ヽ__ノ (丿\ ノ
0023名無し検定1級さん
2018/11/14(水) 20:51:37.40ID:eOFDrHG516日到着で統一するなら、16日まで局留めになるから
今日には届かないだろう
やっぱフェイクか
0024名無し検定1級さん
2018/11/14(水) 20:52:59.95ID:2SAWvYQ714日発送なら、今日届いてもおかしくはないんだが
16日到着で統一するなら、16日まで局留めになるから
今日には届かないだろう
やっぱフェイクか
断末魔の叫びは心地いいのぉ〜wwwwwwwwwwwww
0026名無し検定1級さん
2018/11/14(水) 21:03:54.19ID:Ms0Fke5Z0027名無し検定1級さん
2018/11/14(水) 21:14:04.71ID:fMyAR6Af0028名無し検定1級さん
2018/11/14(水) 21:34:03.16ID:u/Vv8/q4前スレのひかる信者が息してねぇぞ!
いや、元から36点は息してなかったなwwwww
ゾンビが呻いてただけか
0029名無し検定1級さん
2018/11/14(水) 21:35:09.78ID:gb2JGd74かえてねーよ
0030名無し検定1級さん
2018/11/14(水) 21:37:32.33ID:lqzMiAV30031名無し検定1級さん
2018/11/14(水) 21:43:12.89ID:u/Vv8/q436点民の希望であるひかるが事実に基づく無慈悲な鉄槌を下すのか?
募集工判決の韓国政府のように無言を貫くのか?
0032名無し検定1級さん
2018/11/14(水) 21:52:37.83ID:lqzMiAV312月5日楽しみにしてるぜ
0033名無し検定1級さん
2018/11/14(水) 21:54:27.08ID:NKS1hORSTAC 37.3
LEC 36.3
ユーキャン 33.1
3校の平均点35.56
実際の合格点36点
平成30年
TAC 37.4
LEC 35.9
ユーキャン 33.8
3校の平均点35.7
合格推定点36点
今年は36点が合格点濃厚です。おめでとうございます。
0034名無し検定1級さん
2018/11/14(水) 21:54:34.27ID:3OlJzZuq0035名無し検定1級さん
2018/11/14(水) 22:05:03.53ID:gb2JGd74あははは
0037名無し検定1級さん
2018/11/14(水) 22:36:48.09ID:glNYgzLd0038名無し検定1級さん
2018/11/14(水) 22:37:43.18ID:BJp6TZL+0039名無し検定1級さん
2018/11/14(水) 23:10:12.01ID:lqzMiAV3お願い、死なないでユーキャン!あんたが今ここで倒れたら、36点さんや37点さんとの約束はどうなっちゃうの?
ライフはまだ残ってる。これを耐えれば、38点に勝てるんだから!
次回、「37点死す」。デュエルスタンバイ!
0040名無し検定1級さん
2018/11/14(水) 23:15:21.85ID:lfDEI0ZYあとは死者蘇生を引けるかどうかだ
0041名無し検定1級さん
2018/11/14(水) 23:15:23.48ID:KcB92DSbお願い、死なないでユーキャン!あんたが今ここで倒れたら、36点さんや37点さんとの約束はどうなっちゃうの?
ライフはまだ残ってる。これを耐えれば、38点に勝てるんだから!
次回、「37点死す」。デュエルスタンバイ!
これ考えたの小学生か?
0042名無し検定1級さん
2018/11/14(水) 23:17:27.51ID:eOFDrHG5貶しちゃかわいそうだよ
0043名無し検定1級さん
2018/11/14(水) 23:20:28.43ID:NAe0dRBwお願い、死なないでユーキャン!あんたが今ここで倒れたら、36点さんや37点さんとの約束はどうなっちゃうの?
ライフはまだ残ってる。これを耐えれば、38点に勝てるんだから!
次回、「37点死す」。デュエルスタンバイ!
0044名無し検定1級さん
2018/11/14(水) 23:24:01.95ID:ZKfhur030045名無し検定1級さん
2018/11/14(水) 23:29:26.14ID:lfDEI0ZYhttps://dic.nicovideo.jp/a/%E5%9F%8E%E4%B9%8B%E5%86%85%E6%AD%BB%E3%81%99
0046名無し検定1級さん
2018/11/14(水) 23:30:08.73ID:GxKFsQRbこれすき
0047名無し検定1級さん
2018/11/14(水) 23:33:57.58ID:wOjOVfiQそれだけ今年が易化して読み辛い年ってことか…
ちなみ37点一点予想から38に変更したとの事
0048名無し検定1級さん
2018/11/14(水) 23:35:10.53ID:6sfQhxFX0049名無し検定1級さん
2018/11/14(水) 23:37:59.17ID:t7O1sWPE0050名無し検定1級さん
2018/11/14(水) 23:39:48.73ID:t7O1sWPE0051名無し検定1級さん
2018/11/14(水) 23:43:54.76ID:vExAUU6Y0052名無し検定1級さん
2018/11/14(水) 23:47:54.65ID:1MeXe3ZY逆に根拠教えてくれ
0053名無し検定1級さん
2018/11/14(水) 23:48:54.86ID:wOjOVfiQ各社のデータでそろって何をどう見たら37以下で受かってると思えるのか謎過ぎる
0055名無し検定1級さん
2018/11/14(水) 23:50:03.89ID:5tTXwzc80056名無し検定1級さん
2018/11/14(水) 23:51:34.05ID:FtKHp5IA0057名無し検定1級さん
2018/11/14(水) 23:54:02.45ID:jfif7HAgガイジ語、前から受けると思って言ってるけど誰にも構ってもらえずガイジフルスロットルで今日もガイジ大爆発のガガガガのガイさんだよ
0058名無し検定1級さん
2018/11/14(水) 23:55:08.49ID:zidOU9uULEC水野講師のお父さん
海外の夜遊び情報?を発信してる有名人らしいが実は水野に英才教育を施した法律の専門家
ちなみに今までの一点予想のみほとんど当ててるらしいよ
0059名無し検定1級さん
2018/11/15(木) 00:03:37.69ID:1lr3E5nk0063名無し検定1級さん
2018/11/15(木) 00:30:26.56ID:DL8vtjS6それでもユーキャンの真実を受け入れられない37点以下の人は現実を受け入れよう。
もう結果は決まってるからさ、また来年受けよーぜ!
気楽にいこ!
0064名無し検定1級さん
2018/11/15(木) 00:39:15.06ID:GmaHtmlH相手にする時間あるなら今年落ちた悔しさをバネに勉強しろよw
0065名無し検定1級さん
2018/11/15(木) 00:43:20.06ID:J4g9EzzRよーうちえん9がっつごうにはwwwwwwwwww
たのしいふろくがいっぱい(笑)!いっぱい(笑)!
ヒァアアアアアアアアアアアアアアアアアアホォオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ふたごひめのひみつがぎっしり(棒)!
まるごとでぃーぶいでぃー(棒)
すごろくもたのしいよ(棒)!
パーパーヤーパパヤ(イイノ!)パーパーイエエエエエエエェェェェェェェェェェェェェェwwwwwwwwwww
たいほう(爆笑)!!!!!どっかーん(大爆笑)!!!!!
マジレンジャートラベリオン的あてゲーム(アーカエリテェ)
パーパヤーパパヤパーパイエエエエエエエエエエエエェェェェェェェェェェェェwwwwwwwwwww
えがかわる!(アーダリィ)どこでもはれる!
にんきもの、ちぇんじんぐメダル(笑)
ウッハウッハウッハウッハウッハウッハ(イエエエエエエエエエエェェェェェェェェェェェ)ウッハウッハ
っようっちえんのwくーがつごうはw
しょう(笑)!がく(爆笑)!かん(核爆)!
0066名無し検定1級さん
2018/11/15(木) 01:06:53.42ID:UFG0MH+X今回の講座で覚えてほしい。
それから、精神的なこと。これも技術のうち。
いい?「自分で高めること、自分でやる気になること」。これも技術のうち。
な?それじゃ、この問題解いてみ?
・・・・・うん?
もっと思いっきり解いてみ!ピシッと・・
・・・・・あん?
お前さ、俺が思いっきり解けって言ったら、思いっきり解かないと!!
舐めてんの、俺を?
そんなんだから、今年の天ザル試験で36点とか寝惚けた点数取ってんじゃない?
宅建なんてさ、その辺のアホ面してる中坊のガキでも受かる試験だろ?違うか?
思いっきり解けって何度も言ってるだろ?
それがお前の思いっきりか?舐めてんのか、俺を?
舐めてんのか?!!!思いっきりか、それで?!!!!!!!
やってみ、オラ!!!!!
一生、宅建アホシネエイトやらせるぞ、この野郎!!!!!!!
2019年宅建士試験雪辱を期すあなたは是非
日本一激しい指導で定評の宅建佐山塾へ↓
https://www.youtube.com/watch?v=uM01N7DrxEc
0067名無し検定1級さん
2018/11/15(木) 01:33:17.07ID:WgeG7OO4https://www.youtube.com/watch?v=EKnsiV5BYY0&t=3145s 2017
https://www.youtube.com/watch?v=SQP1lb5_nBc&t=2516s 2018
このLECの予想方法が毎年同じなら今年だけ大きく変わるなんてことは無いはず
これまでのがたまたままぐれでそうなってたとは考えられない
故に36点は今年の本命なのだよ
0068名無し検定1級さん
2018/11/15(木) 05:37:12.01ID:U5Yb8/CE38点で100%、合格ラインは決まった
ボーダー論争に終止符。
0387 名無し検定1級さん 2018/11/14 20:38:00
ユーキャン平均点33.87
分布状況(総数2123)
40点以上 428
39点 145
38点 163
37点 200
36点以下 1187
40点以上が全体の20.1%
39点以上が全体の27.0%
38点以上が全体の34.6%
37点以上が全体の44.0%
ユーキャンの合格者は上位30〜40%のラインが例年の傾向
0069名無し検定1級さん
2018/11/15(木) 06:16:11.80ID:nQESZgh8ユーキャンはまだ出てないじゃん
嘘つくなよ屑
0070名無し検定1級さん
2018/11/15(木) 08:32:51.67ID:KTpfjL/w今年の平均点は33.8なので推定合格点は36.4〜38.2
しかし問題易化によって最大値に近いと推定されるので38が有力
ユーキャン=37±1
まぁ最初に公表した通りだね
0071名無し検定1級さん
2018/11/15(木) 08:36:12.35ID:sYxUpzxgユーキャンの上位47パーセントラインが例年の合格点の傾向だぞ
去年の34は42.3パーセントで例外的に不合格となり上位35.1パーセントまで絞られた形になったが
それまでは上位47パーセントに入った得点が合格点だったんだよ
今年に限ってはユーキャンの採点サービス利用者に明らかに偏りがあるからな
例年4000人前後のサンプル数が得られてたものが今年は2000人ちょっとって
平均点が高くなるのも当然だし例年と比べて偏ったデータと言えるだろ
0072名無し検定1級さん
2018/11/15(木) 08:39:32.83ID:n2NwxR3V0073名無し検定1級さん
2018/11/15(木) 08:46:38.61ID:KTpfjL/w0074名無し検定1級さん
2018/11/15(木) 08:46:45.84ID:nZY8samw確かに得点サービス使った人がこれだけ減るのは今年の大幅に増えた受験生から見てもおかしいからどちらかに偏りはあるんだろ
それでもユーキャンの平均点、得点分布の数字から36点まで下振れはしないだろう
0075名無し検定1級さん
2018/11/15(木) 09:05:22.90ID:UFG0MH+X30点台wとかいう冴えない点数の奴は全部落とせよ
なぁ機構よ、分かったか?
0076名無し検定1級さん
2018/11/15(木) 09:10:23.09ID:J4g9EzzR0077名無し検定1級さん
2018/11/15(木) 09:21:27.34ID:ZhDb6Lvpこれマルチして面白いと思ってるのかな?相当なバカだと思うんだ多分今年20点台だったんだろうな…
こんなつまらないの色々なスレにマルチして喜んでる異常者とか民法0点ぽい
0078名無し検定1級さん
2018/11/15(木) 09:45:35.23ID:+Zs0ThW3あまりにも高得点者人数が多い為、例年の各社平均点もあまり役にたたなかった様子。
高得点者からの椅子取りゲームなので38点で既に三万人オーバーが容易に想像できる。
加減の37点を入れたら5%プラスの20%超えの為 今年は残念でしたね!来年頑張ろう
0079名無し検定1級さん
2018/11/15(木) 09:45:55.67ID:+Zs0ThW3あまりにも高得点者人数が多い為、例年の各社平均点もあまり役にたたなかった様子。
高得点者からの椅子取りゲームなので38点で既に三万人オーバーが容易に想像できる。
加減の37点を入れたら5%プラスの20%超えの為 今年は残念でしたね!来年頑張ろう
0080名無し検定1級さん
2018/11/15(木) 09:57:00.85ID:+Zs0ThW3高得点だと思います。レベルも相当高い人達と思うので、39、40でもう椅子は
埋まっている。
0081名無し検定1級さん
2018/11/15(木) 10:05:42.59ID:R/6kCC/c凡人は見落とす隠しデータと鋭い見解でガイジどもを黙らすワンパンの新考察!
この続きはぜひ君の目で確かめて欲しい!!!!!!
0082名無し検定1級さん
2018/11/15(木) 10:11:18.91ID:50R1OMu/ひかるおじさんはもう稀勢の里と一緒に休場したほうがいい
0083名無し検定1級さん
2018/11/15(木) 10:12:08.70ID:arSklTH20084名無し検定1級さん
2018/11/15(木) 10:45:24.49ID:+Y+MOum50085名無し検定1級さん
2018/11/15(木) 10:47:06.45ID:arSklTH20086名無し検定1級さん
2018/11/15(木) 10:59:20.45ID:Venvsrv90087名無し検定1級さん
2018/11/15(木) 11:02:10.97ID:R5FrronV例年なら毎日気にして情報欲しいボーダー付近の層が今年は合格確定の点数叩いたことによって出すまでもないってタイプ
0088名無し検定1級さん
2018/11/15(木) 11:05:02.40ID:J4g9EzzR0089名無し検定1級さん
2018/11/15(木) 11:06:09.10ID:sl88GOntうん、そりゃあ平均点高いのが当たり前だよ
実際高い金払って勉強してるから一般受験生と本気度が違う
でもu-canは一般受験生とあんまり差がない
だからこそ信頼できるデータとして重宝される
0090名無し検定1級さん
2018/11/15(木) 11:09:58.54ID:i92XWo0W逆になぜデマだと思うのか不思議でならない
複数人アップしてくれて裏面の得点分布図もアップされてたぜ?
0092名無し検定1級さん
2018/11/15(木) 11:24:13.08ID:qllRycJY銀次郎が真っ先に飛びついてきそうなのに
音沙汰がない
これはまだフェイクの可能性がある
0093名無し検定1級さん
2018/11/15(木) 11:30:31.52ID:R5FrronV0094名無し検定1級さん
2018/11/15(木) 11:30:35.26ID:i92XWo0W0096名無し検定1級さん
2018/11/15(木) 11:32:46.47ID:yS0X0pqj0097名無し検定1級さん
2018/11/15(木) 11:41:07.25ID:aJzEOErL0098名無し検定1級さん
2018/11/15(木) 11:47:16.35ID:50R1OMu/西武から巨人に行く打てないキャッチャー
0099名無し検定1級さん
2018/11/15(木) 11:47:42.88ID:JS659vvY予想師ってより他予備校の予想に相乗りしてるだけの広告収入乞食じゃねーかww
0100名無し検定1級さん
2018/11/15(木) 11:51:18.46ID:sPeBSE5dみやざきが予測した38の話題性に便乗しただけのカスだから無視していいよ
ユーキャンの平均点から見れば36はちょっと厳しいかなってのはあるけど
今年のユーキャンは平均点が高くなった理由がはっきりしてるし
TAC、LECから36が否定されるデータは出てないからまだわからんよ
0101名無し検定1級さん
2018/11/15(木) 11:56:23.18ID:1Zb8vJ7k36点民及びゆららchの主は合格発表日を待たずして全滅してしまいました。
36点は5%くらいは合格の可能性はあったと思いますが、ユーキャン砲(ユーキャノン)の一撃で全員が即死した模様です。
ゆらら2年連続で1〜2点差で落ちる気分ってどう?
そのあと1〜2点取れないのがあなたの実力です。
そこが宅建士試験が簡単と言われているけど難しいところです。
今年は試験会場を間違った時点で勝負あったのだよ。
そんな(志が低い)人が受かる訳無いじゃん。
来年こそはちゃんと試験会場を実際に下見してから3回目受験しましょうね。
0102名無し検定1級さん
2018/11/15(木) 12:00:31.09ID:JS659vvYつまり2行で言うと?
0103名無し検定1級さん
2018/11/15(木) 12:03:18.80ID:cyMA7cIv0104名無し検定1級さん
2018/11/15(木) 12:05:10.87ID:WW53qV4W0105名無し検定1級さん
2018/11/15(木) 12:07:55.70ID:a++7FiCVユーキャノンと言いたかったんだろ
都市型のスクールと違いユーキャンはサンプルが全国で母数が多いということで精度が高いと言われてたと思うが
サンプル数が明らかに例年より少なくなっているから今年に関して精度に疑問符がついてるぞ
0106名無し検定1級さん
2018/11/15(木) 12:08:42.53ID:MopRV9Qv0107名無し検定1級さん
2018/11/15(木) 12:09:04.64ID:vIYzAES/0108名無し検定1級さん
2018/11/15(木) 12:10:59.00ID:l/wv76CJ0109名無し検定1級さん
2018/11/15(木) 12:13:52.83ID:WW53qV4W0110名無し検定1級さん
2018/11/15(木) 12:31:07.99ID:cyMA7cIvユーキャンのデーターなんて糞食らえ
どうせ予想するなら、一点張りしろよな
各社保身に走りすぎや
0111名無し検定1級さん
2018/11/15(木) 12:40:20.45ID:4AqCozDV40点超で合格していた
0112名無し検定1級さん
2018/11/15(木) 12:45:37.73ID:50R1OMu/ゆららはギリ健だから一人で外出できるだけでも偉いと言ってあげなくちゃ
0113名無し検定1級さん
2018/11/15(木) 12:58:56.17ID:ZUuu0K03たぶんゆららは来年も無理な気がする
0114名無し検定1級さん
2018/11/15(木) 13:45:52.20ID:GnsTJv6Dゆららとかいうブス。
宅建に夢中になってたら受かってるわw
普段遊び歩いて飲み歩いて
3ヶ月前くらいからテキストぺらぺらめくるレベルだろ
そんなのが落とされるのは見てて気持ちがいい
そこまで甘くねーんだよ
0115名無し検定1級さん
2018/11/15(木) 13:46:17.10ID:w+jUTcIN0116名無し検定1級さん
2018/11/15(木) 14:01:28.85ID:X8CnhV/Oひかるの次の更新が何言うかだけは楽しみw
0117名無し検定1級さん
2018/11/15(木) 14:18:46.62ID:P5fTdWLb大変申し訳ございません。当ブログとしては36点合格を願っておりましたが、厳しい数値が出てしまいました。
ユーキャンのデータから当ブログは38点一点予想とさせて頂きます。
的な?
0118名無し検定1級さん
2018/11/15(木) 14:21:20.35ID:yAna7B8J彼が修正するのは稀だが今年は修正来そうな予感
0119名無し検定1級さん
2018/11/15(木) 14:30:48.68ID:+9wAUAsw36点民が精度に疑問符を付けてるだけ
0120名無し検定1級さん
2018/11/15(木) 14:40:58.30ID:8i4hotFa0121名無し検定1級さん
2018/11/15(木) 14:45:45.36ID:zd/Bl4mtお前ゆららのファンだろ
0122名無し検定1級さん
2018/11/15(木) 15:03:18.18ID:GnsTJv6Dあの女にファンなんているのか?
「試験会場間違えて〜」と言い訳までしてて
「ハイハイw」って感じで笑えた
会社にもこんな感じのバカな部下がいるから余計イラつく
0123名無し検定1級さん
2018/11/15(木) 15:07:03.23ID:o+FArWp2わかるわ。この子になんの恨みもないが本人が「試験場間違えてちゃって(泣)」って言い訳して
取り巻きが「ゆららちゃんは試験会場を間違えなければ40点超で合格していた」「ゆららちゃん可哀想……」ってなってるのがイラっとくる。
0124名無し検定1級さん
2018/11/15(木) 16:00:37.51ID:zd/Bl4mtdisったら割にはちゃんと動画見てるんだな
可愛いやつやなぁおまえ
0125名無し検定1級さん
2018/11/15(木) 16:02:18.32ID:zd/Bl4mtあと、ゆらら擁護の八割はネタだと思うぞ
あーゆーのはネットのおもちゃにされやすいんや
0126名無し検定1級さん
2018/11/15(木) 16:37:12.19ID:rZsOR+5v◎●●●●●◎
◎●ミ.|.|.|.|.|.|.|彡●◎
◎●ミ 口 彡●◎
◎●三 口 .| .| 三●◎
◎●彡 ノ └-.ミ●◎
◎●彡川.|.|.|.ミミ●◎
◎●●●●●◎
___◎' ◎' ◎___
| 36点告別式会場 |
| | サッサト逝け・・・
 ̄/7 ̄ ̄ ̄ ̄ キヘ ̄ ∧_∧
/7 キヘ (・∀・ )
/7 キヘ. |||◆|||||)
/7 キヘ |||i||||||
/7 キヘ .(|||(|||||
0127名無し検定1級さん
2018/11/15(木) 17:02:17.33ID:pZ1CIPbC0128名無し検定1級さん
2018/11/15(木) 17:11:01.12ID:ZMPiwSUw来年また死闘になり37民と35民の急成長者、新規強者に席を奪われ来年もボーダー戦死
0129名無し検定1級さん
2018/11/15(木) 17:16:13.70ID:zd/Bl4mt決まってねえよ!
0130名無し検定1級さん
2018/11/15(木) 17:23:20.64ID:7inELJkIこの続きはぜひ君の目で確かめて欲しい!!
0131名無し検定1級さん
2018/11/15(木) 17:33:45.41ID:5hj7CpXn0132名無し検定1級さん
2018/11/15(木) 17:35:00.88ID:n77fpRPM去年拾えなかったデータでやられたヒカルさんの逆襲始まるで!リベンジに燃えてるヒカルさん止めれる奴ァ誰もいねー!
ざきみやでも銀の痔でもかかってこいとヒカルさんの素晴らしいとっておきのデータや!奴らはこのデータでチンカスまみれのくっせぇちんぽから失禁して泡吹いて脱糞しながらぶっ倒れるで!!
0133名無し検定1級さん
2018/11/15(木) 17:35:43.53ID:+Y+MOum50134名無し検定1級さん
2018/11/15(木) 17:37:12.80ID:+Y+MOum5ぐらいの考えで37予想だろ
38余裕であり得るわ37スレのにぎわいを見てると
0135名無し検定1級さん
2018/11/15(木) 17:41:10.79ID:A6+IUvAR0136名無し検定1級さん
2018/11/15(木) 17:54:56.36ID:ZMPiwSUw名前きいただけでストレス誤った情報流して謝罪もしない悪童。
ひかるにはたくさんの情報もらえるからみてる
0137名無し検定1級さん
2018/11/15(木) 17:54:59.15ID:A6+IUvAR0138名無し検定1級さん
2018/11/15(木) 18:03:18.97ID:+wUNvPSg0139名無し検定1級さん
2018/11/15(木) 18:05:14.16ID:zd/Bl4mt(届か)ないです。
0140名無し検定1級さん
2018/11/15(木) 18:11:30.63ID:ZMPiwSUw0141名無し検定1級さん
2018/11/15(木) 18:32:46.41ID:nQESZgh8九州不動産〜の的中率からみて
36点で決まると思えませんか?って
0142名無し検定1級さん
2018/11/15(木) 18:32:51.97ID:+Y+MOum50143名無し検定1級さん
2018/11/15(木) 18:36:24.97ID:jZjol+Hu外しても謝罪しないチンカス
都合の悪い過去の記事は削除
あんなやつに振り回される受験生は来年も落ちるぞ
0144名無し検定1級さん
2018/11/15(木) 18:52:49.39ID:1lr3E5nk銀なんとかは胡散臭すぎ
0145名無し検定1級さん
2018/11/15(木) 19:02:57.42ID:4AqCozDV38点予想で一貫している
5ちゃんの煽り厨達も、今回ばかりは
ギンジロウの先見の明に感服している
0146名無し検定1級さん
2018/11/15(木) 19:08:39.85ID:+Y+MOum50147名無し検定1級さん
2018/11/15(木) 19:59:20.82ID:f9r5h8DR0148名無し検定1級さん
2018/11/15(木) 20:08:40.79ID:GB+Gyz/c宅建は勉強したくないんす
0149名無し検定1級さん
2018/11/15(木) 21:35:47.30ID:zd/Bl4mt0150名無し検定1級さん
2018/11/15(木) 21:38:44.24ID:ourqU8Al0151名無し検定1級さん
2018/11/15(木) 21:41:31.06ID:nQESZgh8合格点予想はしないとか言いながら
37点はないでしょうと
予想してんじゃん
・・
0152名無し検定1級さん
2018/11/15(木) 21:49:21.28ID:lhVPp+i2ユーキャンに反論して再度立ち上がる気力すらない人たち
完全な死体じゃAEDはもう効果ないよ
0153名無し検定1級さん
2018/11/15(木) 22:05:24.34ID:+9wAUAsw0154名無し検定1級さん
2018/11/15(木) 22:08:15.05ID:eTi9unzM0155名無し検定1級さん
2018/11/15(木) 22:14:39.92ID:Zw4ISflI次スレを立てましょうか?
0156名無し検定1級さん
2018/11/15(木) 22:19:52.76ID:nQESZgh8出るとも限らないし
思うのは31〜36点で
ここんとこずっと調整してきた
合格率の範囲内に入ってた15〜18%
それを今年たまたま37点以上とかはないわ
もしそれがあるならば問題作成者が見誤った
そうであるならば合格率18%超えても
36点に合格を与えるべき
0157名無し検定1級さん
2018/11/15(木) 22:20:10.56ID:4AqCozDV予想の材料は出尽くしたしね
今以上に煽り厨のサンドバッグになりたいの?
0159名無し検定1級さん
2018/11/15(木) 22:31:04.94ID:zd/Bl4mtこれで36を突き通してきたらある意味尊敬するわ
0160名無し検定1級さん
2018/11/15(木) 22:39:14.38ID:nIbnECDt0161名無し検定1級さん
2018/11/15(木) 22:45:55.23ID:Fx0u4q7c0162名無し検定1級さん
2018/11/15(木) 22:47:26.37ID:Fx0u4q7c0163名無し検定1級さん
2018/11/15(木) 22:55:17.54ID:jZjol+Hu今年の38は無い
予備校の予想どおり36か37で決まる
ショウザンパク翔一先生がはじめて外すことに
なるかもしれない歴史的快挙
0164名無し検定1級さん
2018/11/15(木) 22:59:37.27ID:zd/Bl4mt0165名無し検定1級さん
2018/11/15(木) 23:03:33.17ID:jZjol+Hu0166名無し検定1級さん
2018/11/15(木) 23:17:18.19ID:1CAAdtkK0167名無し検定1級さん
2018/11/16(金) 00:04:29.38ID:3B+Qr9d+お通夜会場になっちまったな、南無
0168名無し検定1級さん
2018/11/16(金) 00:16:18.49ID:elUIg2Ft0169名無し検定1級さん
2018/11/16(金) 00:22:09.53ID:2hJ3j2480170名無し検定1級さん
2018/11/16(金) 00:32:29.18ID:pMXynLJZこりゃもう確定だな
0171名無し検定1級さん
2018/11/16(金) 00:40:17.58ID:VjSDCGws決める人にとっては7割を四捨五入で言える範疇なんだよね
38、39も8割未満
0172名無し検定1級さん
2018/11/16(金) 00:44:36.16ID:SD4YVjAd0173名無し検定1級さん
2018/11/16(金) 01:59:14.66ID:Mrz7YoAz789 名前:名無し検定1級さん :2018/11/05(月) 22:50:38.08 ID:B0jyGxpp
毎年同じ事の繰り返しなんだよ
一番伸びてる点数スレは必ず落ちる
合格点は一番伸びてる点数スレのプラス1点だからな
去年も一昨年もその前もずっと同じ
だから今年は37点が合格点なのは間違いない
来年もここと同じスレに同じこと書く
どーせ来年のお前らも信じない(信じたくない)だろうけどな
0174名無し検定1級さん
2018/11/16(金) 02:10:56.41ID:2hJ3j2480175名無し検定1級さん
2018/11/16(金) 03:11:35.41ID:psk7b5+Sおったまげ〜
0176名無し検定1級さん
2018/11/16(金) 05:11:19.56ID:fQIs5QW50177名無し検定1級さん
2018/11/16(金) 05:17:26.53ID:fQIs5QW50178名無し検定1級さん
2018/11/16(金) 06:54:34.11ID:d85F3ArX0180名無し検定1級さん
2018/11/16(金) 07:24:30.05ID:gbsXdxc6去年の様な事が逆に奇跡で起きれば受かるかってレベルか…
結局、宮ア先生の確率通り位って訳かよ…
0181名無し検定1級さん
2018/11/16(金) 07:34:32.28ID:3B+Qr9d+本気ならば根拠を並べてくれ
0183名無し検定1級さん
2018/11/16(金) 07:42:11.44ID:91j/1rBE宅建速報ではまだまだ多くの予備校、講師が36を予想していて、その数は一番多い
それは紛れもない事実なのだから
0184名無し検定1級さん
2018/11/16(金) 08:00:39.39ID:2laPtWmO放置してるだけだろ
0185名無し検定1級さん
2018/11/16(金) 08:32:18.54ID:FHefpx1xそれこそ36点愚民へのお情けというかリップサービスだろw
そんな空気すら読めないなんて頭も馬鹿だが更に感覚器官もやられたか?
0186名無し検定1級さん
2018/11/16(金) 08:38:50.08ID:hHqt9Wopなんて予想されたら受講生に教室吹っ飛ばされるレベル
そんな予想できないよ
0187名無し検定1級さん
2018/11/16(金) 08:44:33.39ID:vhjLUcaP0188名無し検定1級さん
2018/11/16(金) 08:48:50.43ID:hHqt9Wopそれは知ってる
だからこそ本音は38とすぐ公言した宮嵜はすごいなと思うw
36予想した吉野に「ププww優しいねぇーwww」って爆笑してたのがずっと忘れられない
0189名無し検定1級さん
2018/11/16(金) 09:02:49.51ID:UKRywK5B38の予想もデータを元に言ってるだけなんだから全然凄くないだろ
予備校講師としても予想を外すほうがマイナスだぞ
36と言ってて実際の合格点が38だったら信頼無くすだろ
まともに合格点すら予想出来ないレベルの講師の授業を受けたいとか普通は思わん
0190名無し検定1級さん
2018/11/16(金) 09:12:25.45ID:QyHUC2g+事実他の予備校や有名講師は36+1点とかふざけた予想してる。
これなら仮に38来ても1点外しやしたサーセン!と批判を切り抜けられる
と同時に今まで教えてたボーダーにも矛盾が出ない
だからこそズルいというか保身に走ってるというか。
0191名無し検定1級さん
2018/11/16(金) 09:14:13.63ID:bKBJYpLF講師のって予想っていうか、気持ちなんじゃないかなーと思う
こっちはそんなの聞きたくないけどw
データに基づいて出そうとしてるのは、ひかると銀次郎とかなのかな
0192名無し検定1級さん
2018/11/16(金) 09:23:11.25ID:UKRywK5BTACとLECの平均点からは35~37の範囲なんだから36はど真ん中の予想だろ
日建というか宮嵜は高得点が集中しやすい試験終了後間もないデータから38と言ったんだろ
その後に少し落ち着いた点数のデータを見て低確率とは言え36を入れる下方修正してるじゃん
何が凄いのかさっぱりわからんし36を予想に入れるのをズルいとは思わないがズルいなら宮嵜もズルい
0193名無し検定1級さん
2018/11/16(金) 09:29:54.47ID:8WteFEIV38点濃厚は信頼性の高いユーキャンデータにて、より確実に証明された
銀次郎が予想師としては講師よりも、優れている証左である
0194名無し検定1級さん
2018/11/16(金) 09:32:45.52ID:Am2XRpb8もう36点民はほぼ諦めてるぞ
その36をど真ん中予想にしてるアホ講師見てると
受験生との温度差を感じる
0195名無し検定1級さん
2018/11/16(金) 09:37:16.69ID:aWd5OiQE保身も考えつつ37点予想する少し良心的な講師
感情論や保身行為を一切せずデータに基づき客観的かつ論理的に37点38点予想をする講師
こんなイメージ
0196名無し検定1級さん
2018/11/16(金) 10:02:19.80ID:gsHpYzXeもうみんな心の中ではわかってるんだよ
講師も予想屋も36点民も37点民も
本音で言えない各々の立場を理解してやれ。
0197名無し検定1級さん
2018/11/16(金) 11:32:54.85ID:jj68Vkmo0198名無し検定1級さん
2018/11/16(金) 12:13:55.94ID:bHoRUZNg講師や予備校は基本的な最初に出した予想を
そのまま最後まで更新しないぞ
フラフラするのは癌次郎だけ
0199名無し検定1級さん
2018/11/16(金) 12:15:21.90ID:bHoRUZNg0200名無し検定1級さん
2018/11/16(金) 12:19:00.36ID:0A/3Pp8bわざわざ表を作り本命対抗の欄で一人38に◎見るたんびにスペルマ飛び放ってるよ
みやざきが本命は38と動画で漏らしても知らぬ存ぜぬでみやざきの本命37にしたまんま一人勝ち狙って壮大にアピールするつもりが自滅かも
毎年外してるし
0201名無し検定1級さん
2018/11/16(金) 12:21:12.12ID:OyYiISKIよくチェックしてるな
嫌い嫌いも好きのうちってかwww
0202名無し検定1級さん
2018/11/16(金) 12:22:41.27ID:E8czJoa4新手の誘い込みだなw
0203名無し検定1級さん
2018/11/16(金) 12:24:02.15ID:KJ4LF0xNやはり誰かが言うとおりアクサス数稼ぎたいだけ?
0204名無し検定1級さん
2018/11/16(金) 12:27:09.41ID:IaDELFIa[銀次郎うおおおおおお!]2018年の宅建合格点どうなる!!
この続きはぜひ君の目で確かめて欲しい!
0205名無し検定1級さん
2018/11/16(金) 12:30:18.70ID:/abPZc9x涙拭けよwww
言っとくけど、来年は40点対策をしなきゃいけないんだぞ
今年みたいに、捨て問とか言ってられないんだぞ
民法だってガッツリ対策が必要だし、
簡単になった分、今まで出題されなかった分野も出題されるかもしれない
広く浅くは結構ツライ
0206名無し検定1級さん
2018/11/16(金) 12:34:29.30ID:mMbnTP0U36点!決まるよ
ここんとこずっと36点超してないのに
今年だけ受験生レベルが上がった
今年だけ37点
ないない
絶対的合格基準は36点!
これ以外はない
市販テキストにも36点取ればいいといってる
0207名無し検定1級さん
2018/11/16(金) 12:36:38.81ID:ykgjr8hgお前口悪いけど的を得ているよな。今年の易化は完全な悪しき前例を作ってしまったわ。
来年が今年と同じような易化問題で40目指す勉強して蓋を開けたら例年合格点31程度のクソ難しいかなり根っこまで掘り下げた問題、民法も個数問題復活とかになったら意地悪すぎ
今年だけ易化なのかこの先もこの傾向なのかとにかくまた来年ってやつは辛いな
0208名無し検定1級さん
2018/11/16(金) 12:37:31.56ID:mMbnTP0Uこれが機構の監督機関
もしも、37点など出したら
国交省が黙ってない
機構も国交省怒らせてまで
37点以上になどしない
講師も35点7割取れ
市販テキストは36点取れば合格できます
36点を超えたことはない
あの23年ですら没出して36点
この天井基準を落としていいのか?
国交省含めて考えてもらいたい
0210名無し検定1級さん
2018/11/16(金) 12:52:59.99ID:Jl3glDOF今年だけ受験生レベルが上がったのじゃなく
今年の問題が例年よりも点数の取りやすい問題だっただけかと
0211名無し検定1級さん
2018/11/16(金) 13:20:33.38ID:0ljNg2090212名無し検定1級さん
2018/11/16(金) 13:35:00.53ID:gfwt2fH5平成24年から去年までの平均点と合格点の差を見たら+2~6ぐらいまである
今年は間違いなく日建はハマった年だから平均点が例年より高く出てるよな
つまり日建平均点と合格点との差があまりなく平均点+2の採用で合格点36もデータとして有り得る
実際36を否定したデータはユーキャンの平均点+3~4って所だけだな
それもユーキャンのサンプル数が減っていることから
例年通りのサンプル数なら0.4ぐらい平均が下がってもおかしくない
そうすればユーキャン平均点+3の範囲に36は収まるので36は十分あります
0213名無し検定1級さん
2018/11/16(金) 13:37:17.51ID:0ljNg209ユーキャンのデータを見て絶句してるようだな…
0214名無し検定1級さん
2018/11/16(金) 13:45:33.28ID:0ljNg209へいへい、キミキミ、36点取ればいいのではないよ
36点相当の知識を有することが必要さ。確かに今年君は36点取れたのかもしれない。合格したと思ったであろう。
しかし!!今年の36点は私が考察した結果昨年度の30点相当!そのくらい去年との難易度の差が生じてしまったのだ!
つまり!!今の君の知識は36点を取るには不十分であり!今回36点を取れていても本当は知識が身になっていなかったのである!!
0215名無し検定1級さん
2018/11/16(金) 13:53:55.69ID:xM5kHMYU0217名無し検定1級さん
2018/11/16(金) 14:30:57.24ID:psk7b5+S0218名無し検定1級さん
2018/11/16(金) 14:33:10.49ID:aWd5OiQE0219名無し検定1級さん
2018/11/16(金) 14:42:42.55ID:xM5kHMYU以前、マークシートの答え合わせバッチリ確認して
マーク汚れも確認し、合格基準も余裕で越えてたのに落ちてたって人がいたらしいので
あのニュースみたら心配になっちゃいますよね
0220名無し検定1級さん
2018/11/16(金) 14:48:56.74ID:PNaiyKn12000あれば充分なんだぞ
そんなんだから36点なんだよ、
0221名無し検定1級さん
2018/11/16(金) 14:57:37.88ID:9KojpaIC試験当日帰宅後ネットで自己採点して36点取れて合格確信しちゃったのかな?
「オレってスゲー36点も取れてる、これって合格してるっしょ!」と小躍りしてたのかな?
合格が嬉しくてついはしゃぎ過ぎてツイッターやラインとかにフライング合格を発表したりしてw
っていうか今年の試験で36点しか取れないゴミ屑って使用後のコンドームと同じだろ!
wwwイミフだったな。
日に日にボーダーの状況が判明し、ついにユーキャン平均点で36点は死亡確定したのにもかかわらずこの負け犬の遠吠え感。
どうやったら今回の問題で14問も間違うんだよ。
バカすぎて頭逝かれてまだ36点民は合格圏内だとほざいてる。
それよりも36点しか取れなかった自身のバカさ加減をもっと恥れよ。
0222名無し検定1級さん
2018/11/16(金) 15:18:07.82ID:jj68Vkmo0223名無し検定1級さん
2018/11/16(金) 15:23:45.92ID:6KIOgl6W自分で登録、申告する予備校のシステムだと正確な値は得られないような…
0224名無し検定1級さん
2018/11/16(金) 15:28:52.79ID:0xenSOFk昼間から煽ってる無職の奴らに統計学がわかるわけないじゃん。
0226名無し検定1級さん
2018/11/16(金) 15:41:08.31ID:zup8kLJr実際に俺は36でもあやしいと思ってたわ…
0227名無し検定1級さん
2018/11/16(金) 15:44:00.20ID:0xenSOFkいつも4000人前後のサンプル数が2123人でいつもの半分しかいない。
しかも、ユーキャン受講者が減っているとう明確なデータもない。
平成24年にも激減したけれど、3200人だった。
今回のは、それよりさらに1000人少ない。
標本がランダムで抽出されるなら、4000人でも2000人でも
算出される平均や標準偏差は誤差の範囲になるだろうけれど、
この試行は明らかにそうじゃない。
分布を見れば、35点と34点の間に提出者の差があることから、
ボーダーを意識しているのがわかる。
0228名無し検定1級さん
2018/11/16(金) 15:49:24.15ID:0xenSOFkつまり、
「ユーキャンの平均+3〜4点が合格点」の伝説を継続させたい場合、
去年みたいに4.4点も開きがあるとヤバいわけじゃない?
33.8点なら、合格点が36、37、38のどれでも、
一応は法則性が保たれるだろうし、
被験者は自分以外の提出者全員のデータを確認できるわけでもないし。
しかも、5点や7点は狙って取れるのか?っていう問題もあるしね。
0229名無し検定1級さん
2018/11/16(金) 16:13:30.16ID:iFO07y3a今、君たちが一番輝いている。
勝手に騒いでろ
0231名無し検定1級さん
2018/11/16(金) 16:30:34.74ID:3LwNWLMS希望的観測をするより最悪な事態を考えて次に進んだ方が有益
受かったと思って落ちてたら精神的ダメージも負う
0232名無し検定1級さん
2018/11/16(金) 16:36:09.44ID:ERx0SY4Kくれぐれも惑わされないようご注意ください。
ユーキャンの正解率です
0233名無し検定1級さん
2018/11/16(金) 16:38:53.12ID:0xenSOFkバカだから分布と偏りがわかんないんだろ?
高校卒業した?
さっさと働いたほうがいいぜ
0234名無し検定1級さん
2018/11/16(金) 16:41:10.55ID:mMbnTP0U0235名無し検定1級さん
2018/11/16(金) 16:41:29.89ID:jvU2Fzu5https://i.imgur.com/eAlsI7Z.jpg
0236名無し検定1級さん
2018/11/16(金) 16:44:09.83ID:jvU2Fzu52000もあればまぁ近似値に落ち着くな。
0237名無し検定1級さん
2018/11/16(金) 17:01:13.11ID:0xenSOFk高校数学をやり直せや
完全無作為抽出じゃないんだから別のデータになっちゃうだろ
0238名無し検定1級さん
2018/11/16(金) 17:07:35.56ID:0xenSOFk例年に比して滅茶苦茶だろ誰が見ても
0239名無し検定1級さん
2018/11/16(金) 17:09:59.03ID:H2LpQYL5ユーキャンが37±1を出してきた理由はこれか
何がやべぇってあのユーキャンでこんだけ取れてる事
こりゃあ37より38が優勢に立ったな
0240名無し検定1級さん
2018/11/16(金) 17:12:55.34ID:7qPEMP9T今年は過去最高点のボーダーだな
歴史に残る年
0241名無し検定1級さん
2018/11/16(金) 17:13:14.91ID:lvFRTyrLやっと本質をついてきたな。
その通り。あのユーキャン生で37以上余裕って数値。
37が突出しているという、各予備校のデータと類似している点
0242名無し検定1級さん
2018/11/16(金) 17:13:46.41ID:gsHpYzXe平成26年:サンプル数3642人 平均29.10点 合格点32点(平均点+3点)
平成27年:サンプル数4644人 平均点27.89点 合格点31点(平均点+3点)
平成28年:サンプル数3928人 平均点31.41点 合格点35点(平均点+4点)
平成29年 :サンプル数3716人 平均点30.61点 合格点35点(平均点+4点)
平成30年 :サンプル数2123人 平均点33.87点 合格点38点(平均点+4点)
0243名無し検定1級さん
2018/11/16(金) 17:16:36.92ID:qtaGhzbQこれ見ると38来ても全然不思議じゃないじゃん!
死んだwww
0244名無し検定1級さん
2018/11/16(金) 17:20:36.80ID:6PM7lCOZわからんね、こりゃ
0245名無し検定1級さん
2018/11/16(金) 17:21:01.72ID:u9A6O6v2これ見ると士業になってからは徐々にユーキャン平均点より合格点の方が高くなってるんだね
平成27年3.11→平成28年3.59→平成29年4.39
つーことは今年は+5に乗っても全然不思議じゃないねぇ
0246名無し検定1級さん
2018/11/16(金) 17:23:51.82ID:u9A6O6v2現実的に考えるとユーキャンやってても34点近く取れる年に38で収まるのだろうかという不安が出てくるが
0247名無し検定1級さん
2018/11/16(金) 17:29:15.80ID:qtaGhzbQ37.38.39で本命が38くらいだね
データってのはほんと残酷だよな
感情が一切入ってないから客観的に現実を突きつけてくる
0248名無し検定1級さん
2018/11/16(金) 17:34:20.35ID:lvFRTyrL0249名無し検定1級さん
2018/11/16(金) 17:51:51.47ID:qtaGhzbQ0250名無し検定1級さん
2018/11/16(金) 17:54:16.85ID:psk7b5+S0251名無し検定1級さん
2018/11/16(金) 17:54:37.86ID:WBri2vgS今回は高得点ボーダー目に見えてるから元々あぼーんした奴が参加しないてのは充分あるよまず去年より受験生が4000人増えたのにユーキャンデータ提出が2000ちょいておかしい
こうなったのはいつもなら提出した組が早々諦めて出さなくなり普通の統計とは言いにくい
去年ユーキャンのデータでて34点が得点分布やらみてほぼ確定で合格だったのがまさかの上振れは今年と逆の傾向なんじゃね
それでも合格点は38.37だとは思うけど
0252名無し検定1級さん
2018/11/16(金) 18:01:25.42ID:psk7b5+S0253名無し検定1級さん
2018/11/16(金) 18:01:53.34ID:HyIuDvNoデータから見ると39
38でも300人に入れないけど
0254名無し検定1級さん
2018/11/16(金) 18:04:28.09ID:9Xj3hnJvなんたって異質な年だから。多分宅建史に残るレジェンドなるでほんま。
0255名無し検定1級さん
2018/11/16(金) 18:06:06.76ID:ufac7OGTしょせんユーキャンの受講生なんてクズみたいなバカばかりだろうから実際の平均点は15点くらいだろ
毎年毎年「ユーキャン平均点+何点が合格点」とか言われたら会社としても高い平均点出さないと受講生集まられないもんな
ということで合格点は39点です!
0256名無し検定1級さん
2018/11/16(金) 18:19:59.63ID:eMtrDLwO0257名無し検定1級さん
2018/11/16(金) 18:48:01.84ID:3B+Qr9d+0258名無し検定1級さん
2018/11/16(金) 19:01:16.48ID:dd35o/Ak去年よりも難化したはずの分野まで最終的には去年より高得点になっていることな。
『宅建 スマート攻略ガイド 平均点』で検索してみると、
10月21日の夕方の時点の集計では、法令上の制限以外の全分野で
平成22〜23年のほうが平均点が高いのな。
特に権利関係と業法が今年度のほうがはっきり低いはずだったのに、
なぜか集計が終盤に向かうにしたがって、尻上がり的に高くなっていて、
最終的には合計点の平均が平成22年の33.05点よりかなり高い33.8まで
いってしまう。しかも、サンプル数は半減。
この上昇は各社の出したボーダーの影響だと思われるが
平均点が集計を続けると上がってくる時点で
ここで言われているような
『母集団の規模によらずに平均点は一定』とは言えないんじゃないの?
0259名無し検定1級さん
2018/11/16(金) 19:03:40.71ID:RuOWJxrW0260名無し検定1級さん
2018/11/16(金) 19:07:19.15ID:dd35o/Akうるせー死ねバカが
0261名無し検定1級さん
2018/11/16(金) 19:11:18.35ID:pMt0AQmN改めて宅犬試験が雑魚試験だと実感した
0262名無し検定1級さん
2018/11/16(金) 19:17:51.20ID:c/4gLCmPいざデータが出て36が可能性なしと判明すると
そのデータにまでケチをつける始末…
0263名無し検定1級さん
2018/11/16(金) 19:18:56.71ID:3B+Qr9d+本性がでたわね。
0264名無し検定1級さん
2018/11/16(金) 19:19:57.67ID:dd35o/Ak0266名無し検定1級さん
2018/11/16(金) 19:30:09.89ID:tgJeJleP妄想してる暇あったら来年の勉強しろ
0267名無し検定1級さん
2018/11/16(金) 19:34:50.55ID:PNaiyKn1馬鹿はお前だよw
偏ってるソースは?w
そんなんだから36点なんだよw
0268名無し検定1級さん
2018/11/16(金) 19:35:39.96ID:PNaiyKn1宅建落ちてるお前の方が馬鹿だろw
0269名無し検定1級さん
2018/11/16(金) 19:39:34.92ID:ufac7OGT宅建士になってからそれまでと違う層も受けるようになって
その結果として受験生のレベルが上がってるってのはよく言われてるじゃん
しかも今年は予備校各社ともに問題の易化を認めててユーキャン以外も高得点層が異常に増えてる
ユーキャンのデータばっかり気にしてるけど他の予備校の集計も見たほうがいいよ
0270名無し検定1級さん
2018/11/16(金) 19:50:46.19ID:pWNSbs9V心配するな
お前は落ちてる
0271名無し検定1級さん
2018/11/16(金) 19:58:21.06ID:zYJctCb7ここには本気で合格すると思ってる奴はもういない
0272名無し検定1級さん
2018/11/16(金) 20:02:01.38ID:nV69yNITこの頑張りを何故試験勉強に充てられなかったのか?
そうすりゃあと2〜3点取れてただろうに
残念だねぇ
0273名無し検定1級さん
2018/11/16(金) 20:14:03.18ID:Dol1T4s1タキザワ無料とケンアプリだけで39普通に取れたで。
0274名無し検定1級さん
2018/11/16(金) 20:21:55.38ID:CJlKsnmoだから伸びるスレの点数って落ちるんじゃない?
な訳ないかw
0275名無し検定1級さん
2018/11/16(金) 20:22:18.30ID:ufac7OGTおい!世の中には予備校と講習にもっと払って免除もあるのに落ちるガチのガイジもいるんだぞ!
発言に気を付けろ!
0276名無し検定1級さん
2018/11/16(金) 20:22:45.66ID:mMbnTP0U0277名無し検定1級さん
2018/11/16(金) 20:35:10.36ID:3B+Qr9d+そんなひかるも去年外したけどな
0279名無し検定1級さん
2018/11/16(金) 20:45:52.73ID:ufac7OGT38点「37点、お前もだよ」
0280名無し検定1級さん
2018/11/16(金) 20:46:39.73ID:I+JYrfCP0281名無し検定1級さん
2018/11/16(金) 20:47:58.20ID:FHefpx1x0282名無し検定1級さん
2018/11/16(金) 20:47:58.63ID:P2ruGXUfもちろん大卒でも取得してる奴はいるが。
0283名無し検定1級さん
2018/11/16(金) 20:53:32.93ID:I/lmwfnb他人のデータのネコババで分析してるんだろうけど、銀次郎の的中率は舐めちゃいかんよ。
今年は34点で決まりだよ、残念だけど。
35点煽りは涙拭く準備しとけw
0284名無し検定1級さん
2018/11/16(金) 20:56:55.31ID:DkpmkslD銀次郎ほんとダメだわ
0285名無し検定1級さん
2018/11/16(金) 21:04:17.70ID:Px9i8l1H0286名無し検定1級さん
2018/11/16(金) 21:06:17.53ID:3B+Qr9d+確か、34とかだったぞ
みやざきも大したことねぇなあ
0287名無し検定1級さん
2018/11/16(金) 21:11:38.92ID:oWOUbOcv34かサンクス。ユーキャンと日建だけなら38濃厚やね。TACLECの平均点だと37濃厚だが高得点分布みるとやはり38ぽいな
0288名無し検定1級さん
2018/11/16(金) 21:39:08.68ID:FHefpx1x今日3回目の更新か。
オレもヒマだな。
0289名無し検定1級さん
2018/11/16(金) 22:43:27.12ID:FHefpx1xますます38点決着になりそうな気配。
37点で不合格って、当日の自己採点時点では合格確信しただろうなぁ。
いや誰だって37点取れば余裕で合格すると思うはず。
37点で涙をのむ人々は9,000人前後は居そう。
36ガイジやゆららは惜しくも何とも無い只の勉強不足。
「惜しかった」と口に出来るのは37点で落ちた9,000人だけ。
0290名無し検定1級さん
2018/11/16(金) 22:48:43.12ID:YHDP6eKY大学の資格研究会で三回生の女子です。
この度三回目の挑戦で、ようやく36点を取れました。
思えば去年34点で涙した日から、毎日欠かさずバイトの合間を利用して勉強してきました。
そして、この度36点と言う私史上最高得点をあげることができました。
これで長かった受験生活も終わります。就活にも大きな武器を得ることになりました。
この度合格を勝ち取ることが出来るのも家族や周りの応援があったからだと思います。
今年駄目でも私が三回目で受かったように、諦めなければ受かることを信じて頑張ってください!
ようやく宅建受験生を卒業出来ます。
皆様頑張ってください!
0291名無し検定1級さん
2018/11/16(金) 22:55:06.50ID:8DC//UHS銀の養分じゃんwww
0292名無し検定1級さん
2018/11/16(金) 23:03:14.34ID:UlkLF3Xdデータが偏れば結果が狂うのは統計学を知らなくても普通に考えればわかるよね。
だから例年はユーキャンのデータが重要視されてたんだけど今年はどうなんでしょう? って、
議論の余地はないよね。だからといって低めになるとも限らんけど。
今年はデータからは予測できないね。
0293名無し検定1級さん
2018/11/16(金) 23:09:55.19ID:Dp03tiAO本命36 LEC &TAC vs 本命37 日建&ユーキャン
0294名無し検定1級さん
2018/11/16(金) 23:11:25.20ID:Atm68dig0295名無し検定1級さん
2018/11/16(金) 23:14:15.39ID:e0NDhoBKTACのデータリサーチは37以上をA判定にしる
0296名無し検定1級さん
2018/11/16(金) 23:23:28.68ID:qtaGhzbQレックの林先生曰く旅行に行っていいのは38点からと断言あらせられた
つまり37はまだ五分五分の崖っぷちという事を示唆している
0297名無し検定1級さん
2018/11/16(金) 23:23:49.26ID:G7WsdUTS釣れますか?
0298名無し検定1級さん
2018/11/16(金) 23:32:07.01ID:w6mtrfkA0299名無し検定1級さん
2018/11/16(金) 23:41:33.10ID:DQ8zxRCM0300名無し検定1級さん
2018/11/16(金) 23:43:23.83ID:psk7b5+S0301名無し検定1級さん
2018/11/16(金) 23:45:58.66ID:P2ruGXUf宅建も宅建士になってから随分様変わり。
大卒で宅建持ちならまぁまぁ頑張ってる時代が来るかもな。
昔はマーチ卒じゃたいした事なかったしよ。
0302名無し検定1級さん
2018/11/16(金) 23:47:10.58ID:1qpMSQnDデータの意味ないよね
0303名無し検定1級さん
2018/11/16(金) 23:48:58.98ID:Q9Zv2AAt0304名無し検定1級さん
2018/11/16(金) 23:51:19.16ID:w6mtrfkA0305名無し検定1級さん
2018/11/16(金) 23:54:52.77ID:jvJqwTDyそれはテラスだ‼
没問だから、33点で決着だ。
0306名無し検定1級さん
2018/11/16(金) 23:55:17.09ID:8yBnG6NOそう断言するのは宗教の領域
データーの提供を控えたんだと思うのが普通
0307名無し検定1級さん
2018/11/17(土) 00:07:30.75ID:URJn75sYいい意味で言ったらプラス思考
世間から見たら盲目ガイジ
0308名無し検定1級さん
2018/11/17(土) 00:21:38.64ID:1gDS+Uuv0309名無し検定1級さん
2018/11/17(土) 00:22:38.64ID:oTKmj7VN逆転の発想だな
0310名無し検定1級さん
2018/11/17(土) 00:24:36.04ID:eZvvOPqLお前ら!36きたぞwww
祭りだ祭りだわっしょいわっしょい!
0311名無し検定1級さん
2018/11/17(土) 00:28:59.17ID:oTKmj7VNもう休め
0312名無し検定1級さん
2018/11/17(土) 00:29:26.74ID:RDW2q2fg誰か設問別正解率張り付けて
TAC2問
日建3問
LEC3問
ユーキャンが2問のわけねぇーんだよ。
ガイジロウはただの煽り野郎だな。
0313名無し検定1級さん
2018/11/17(土) 00:34:26.81ID:9eKMkoNX0314名無し検定1級さん
2018/11/17(土) 00:44:46.58ID:eZvvOPqLはい
0315名無し検定1級さん
2018/11/17(土) 00:57:53.43ID:RDW2q2fg合格とか不合格よりイライラする
目的が全く不明
発表直前に37本命にしたらぶっころがす
0316名無し検定1級さん
2018/11/17(土) 01:06:30.21ID:6J3IUNME0317名無し検定1級さん
2018/11/17(土) 01:10:44.97ID:7vgPJGjx過去7年間に渡り重加算税くるで〜
0318名無し検定1級さん
2018/11/17(土) 01:14:44.56ID:RDW2q2fg0319名無し検定1級さん
2018/11/17(土) 01:15:49.89ID:hKdeknryすげーな
36点の言うことなんて盲目過ぎて話にならんかったがこれなら信じてもいいかもwwwww
やれ機構がやれ過去最高がやれ統計がとかよりもよっぽど信憑性あるな
0320名無し検定1級さん
2018/11/17(土) 01:24:55.01ID:I3OkFJxzユーキャノンの破壊力のが強力
0321名無し検定1級さん
2018/11/17(土) 01:30:53.09ID:RDW2q2fg0322名無し検定1級さん
2018/11/17(土) 01:37:58.85ID:0LZOK1h0馬鹿って言うほうが馬鹿。これは近所の小学生が言っていたから子供でも知っている。
0323名無し検定1級さん
2018/11/17(土) 01:40:03.81ID:77PeCoA80324名無し検定1級さん
2018/11/17(土) 01:53:15.64ID:0LZOK1h0うん。悔し泣きしてたから。馬鹿に馬鹿って言われてよっぽど悔しかったんだと思う。
0325名無し検定1級さん
2018/11/17(土) 02:25:18.75ID:+iD8qvEgキチがキチを呼んでるのか…
銀は乞食だからしょうがないが、ひかるは気の毒だ
0326名無し検定1級さん
2018/11/17(土) 02:46:58.00ID:5pzg77Iq0327名無し検定1級さん
2018/11/17(土) 03:16:05.32ID:7ajnMzSi「過去最高点を予測しましたが予想以上に受験生の実力が上がっていたため1点更新したようです〜」って感じなら外した場合も印象薄らぐと狙ってな。
もはや銀次郎が上げてないということしか36点には希望が無い。
0328名無し検定1級さん
2018/11/17(土) 07:16:23.43ID:XIolPzEt『期待を込めて』とかそんな気休めいいから真実を知りたいのに
0329名無し検定1級さん
2018/11/17(土) 07:31:33.99ID:v0Q64hCP人に求める前にお前はそれだけの気持ちで勉強したのかを問え
0330名無し検定1級さん
2018/11/17(土) 07:37:59.62ID:gMusEdO+38点で確定
39点の可能性もあるとは驚いた
36点ボーダーは何処へ…。
https://plaza.rakuten.co.jp/ginjiroueito/diary/201811160000/
0331名無し検定1級さん
2018/11/17(土) 08:45:20.01ID:dXSqK03g後はわかるな
0332名無し検定1級さん
2018/11/17(土) 09:02:34.66ID:a9uowpVzアーメン
0333名無し検定1級さん
2018/11/17(土) 09:07:31.28ID:APDAnxDr0334名無し検定1級さん
2018/11/17(土) 09:25:26.44ID:xk+IpV8Cそれか40
0335名無し検定1級さん
2018/11/17(土) 10:57:25.65ID:oTKmj7VNそしてYouTubeにも現れる36ガイジ
0336名無し検定1級さん
2018/11/17(土) 11:05:49.88ID:+eeDqpFwプロとして信じられない、そんなに不動産業界は適当な
社員を雇っているのでしょうか。
初学で不動産の実情をしって見る目が変わりました。社会人として恥ずかしいね。
0337名無し検定1級さん
2018/11/17(土) 11:15:03.25ID:QfGDftak銀行員も横領するヤツなんか無くならないし証券屋だって詐欺まがいの商品知りながら売ってるんやから建設現場で働いてる人間の方がわかりやすい分正直やわ
0338名無し検定1級さん
2018/11/17(土) 11:17:52.91ID:+kPdRMr0これを上限としてライン下げは問題ない
過去に26点が合格点アリ
でも、36点の上はない
これは、明らかに宅建士試験を管業やマン管と
区別しているからであり
平成最後の試験でわざわざここを
崩す意味もないかと思われる
機構の母体は国交省
特にお役所のこれまで通りのマニュアルを
破り37点以上という合格点を出すのは
問題作成者のミスである
それを認めるわけがないし国交省からの監視もある
36点以外ありえない
0339名無し検定1級さん
2018/11/17(土) 11:20:04.91ID:JVmIMl6Eまた底辺不動産従業員にとっては過酷な状況だと思う
0341名無し検定1級さん
2018/11/17(土) 11:29:20.86ID:+kPdRMr0免除科目を簡単にし過ぎ!試験問題員は何を考えてるのやら
高得点にしても36点までしか出せないなんだから
免除などで調整せい!と思うわ
ゲタ履いて合格面する免除合格者もむかつくけどな
0342名無し検定1級さん
2018/11/17(土) 11:34:35.19ID:JVmIMl6Eそれでもなるべく合格させないようにしようって方針なんでしょw
宅建土合格に対する飢餓感を植え付けてるw
0343名無し検定1級さん
2018/11/17(土) 11:41:16.26ID:xk+IpV8Cなるほど、そういう考え方もあるのか
0344名無し検定1級さん
2018/11/17(土) 11:50:50.91ID:VBxoIOK2で、結果ボーダーに遠く及ばない点数しか取れずに慘死する。
お勉強すれば満点でも取れるのにね!
0345名無し検定1級さん
2018/11/17(土) 11:52:51.22ID:rnBZbEVHそんなどうでもいい妄想にふけってばかりいるから落ちるんだとそろそろ気が付けよ
0346名無し検定1級さん
2018/11/17(土) 11:57:36.38ID:VBxoIOK2町の不動産屋なんて高卒・Fランばっかだよ。他の業種では生きていけない学習意欲のないグズばっか。
とくに営業の奴はまず宅建持ってない。そもそも顧客に対して不誠実だこら資格がなぜ大事なのかを理解する知能も無いんだよ。
0347名無し検定1級さん
2018/11/17(土) 11:57:49.18ID:jNP4kN2G不動産屋で働く覚悟も根性もないやつが、知ったような口聞くなw
0348名無し検定1級さん
2018/11/17(土) 11:59:09.32ID:KDI6/YS0ま、始めはどちらかの試験に実力で合格する必要はあるが。
0349名無し検定1級さん
2018/11/17(土) 13:17:12.26ID:rk+AyGmE0350名無し検定1級さん
2018/11/17(土) 13:18:30.34ID:v0Q64hCPアイツらはマジでバカばっかり
0351名無し検定1級さん
2018/11/17(土) 13:27:22.16ID:QfGDftak日本人のレベルなんてそんなもんだろ
0352名無し検定1級さん
2018/11/17(土) 13:29:01.13ID:xsoQjPAj0353名無し検定1級さん
2018/11/17(土) 13:35:48.57ID:cImgFCwwまぁでも実際そうだわなwそんなんが大臣だから
もし免許権者がパソコンも使えないかったらそんな業界だろw
0354名無し検定1級さん
2018/11/17(土) 13:43:51.65ID:I0T/ThOJ0355名無し検定1級さん
2018/11/17(土) 13:44:10.07ID:XC32RLWGインターネットとは?
大臣を官僚がこぞって教育する姿が浮かぶ。
0356名無し検定1級さん
2018/11/17(土) 14:04:49.52ID:OvxRCbq3心が荒んできたな
0357名無し検定1級さん
2018/11/17(土) 14:06:01.91ID:TgoTMCQp0358名無し検定1級さん
2018/11/17(土) 14:27:23.51ID:xdXQNPEa不動産営業で売れないとこれくらい詰められるよ
0359名無し検定1級さん
2018/11/17(土) 15:03:45.58ID:gEVq0LmYhttps://www.youtube.com/watch?v=2i5nFrixKss
これ見て。ためになるわ。
0360名無し検定1級さん
2018/11/17(土) 15:47:26.02ID:VBxoIOK2なーにが覚悟根性だ
他の業種じゃ通用しないからただ入れてもらえた会社のなかで惰性で過ごしてるだけのくせに
実際にお前らみたいなのと連日接してるから底の浅さは知ってるんだよ
転職する意欲も実績も資格もなく40過ぎたら運送へ
それが君たちの人生
0361名無し検定1級さん
2018/11/17(土) 15:48:08.67ID:4Fmf5098業界から圧力あるんだね。
0362名無し検定1級さん
2018/11/17(土) 16:08:55.30ID:rnBZbEVH何点取ればーってとこで
40点って言えば良いだけなのにアホだなこのハゲ
0363名無し検定1級さん
2018/11/17(土) 16:15:20.58ID:jNP4kN2G現実世界じゃ薄給で肩身の狭い思いして
ネットでしか自己主張できないお前より稼いでるからなw
不動産屋は昔の悪いイメージやら、チャラい奴も確かにいる。
ただ、全員がそういう奴等と決めつけるお前はバットガイだなwww
0364名無し検定1級さん
2018/11/17(土) 16:15:52.35ID:xk+IpV8C0365名無し検定1級さん
2018/11/17(土) 16:18:06.61ID:a+F9OEac2点差で落ちるんだよ
0366名無し検定1級さん
2018/11/17(土) 16:18:10.57ID:1e3OOPRC取れない奴は、ガイどころか貝以下。無脊椎動物級の頭ピーマン野郎なんです。
0367名無し検定1級さん
2018/11/17(土) 16:20:37.26ID:NJVXXwlA宅建くらいなら受かるんじゃないかな
タコでも
0368名無し検定1級さん
2018/11/17(土) 16:20:44.25ID:+kPdRMr030点3回 28点1回 26点1回
これらの形式で見ていくと35点4回 36点3回
36点4回とするべきであり やはり数字上も36点で決まりそう
0369名無し検定1級さん
2018/11/17(土) 16:23:35.78ID:1e3OOPRCこのレベルをきちんと正解しないと受からなかった。
登記設定当時、土地所有者と建物所有者が同一になった段階で、底地に抵当権が
付けられたら、建物には当然法定地上権が発生する。こんな基本すらわかっていなくて
こんなところを不正解になるのだから、そら40点なんて取れんわなw
事務管理にしても、不法行為の消滅時効と「てき除」の関係に比べれば、頻出論点
に近い問題。それが、今回の試験では最難問題となっている。なんでわからんの?
勉強足りな過ぎだろ。
0371名無し検定1級さん
2018/11/17(土) 16:27:26.37ID:NJVXXwlA?
実態知らなさすぎだね
ここ数年は民法や税法全捨てして
業法と法令、5問免除で合格
というのが必勝パターンやったよ
0372名無し検定1級さん
2018/11/17(土) 16:31:36.63ID:1e3OOPRC0373名無し検定1級さん
2018/11/17(土) 16:31:57.54ID:VBxoIOK2バットガイってなんのネタ?それともネタですらない間違いなの?
俺銀行員だけど確かに給料は低くも無いが高給とは言えないから、それより稼いでるってことは売買の営業さんですね。
勤め先の決算見ました?下り坂に入り始めたのか明らかでどこも危ないですよ?
実際に営業してるなら値崩れしてるの分かりますよね?
来年からは稼げなくなりそうですね〜
0374名無し検定1級さん
2018/11/17(土) 16:37:07.72ID:t1cOMKdI0375名無し検定1級さん
2018/11/17(土) 16:43:35.95ID:jNP4kN2G売買だよ。
銀行も大変じゃね?
金利下げまくって赤字スレスレじゃん?
そっちこそ大丈夫かよ?
こっちのことは心配するな!
銀行からの借入せずとも黒字で回ってる!
0376名無し検定1級さん
2018/11/17(土) 16:44:40.96ID:1e3OOPRCATM手数料と融資利息でキャッシュフローがきちんとある銀行の方がまだ救いがある。
自社物持ってても、固定資産税で家賃収入は殆ど残らず、転売しようにも客がつかない。
オナチェンの投資物件も、最近じゃ手放す奴ばかり。
0377名無し検定1級さん
2018/11/17(土) 16:45:07.90ID:JVmIMl6Eそれ発表されたの去年の11月末ちょうど一年か
0378名無し検定1級さん
2018/11/17(土) 16:48:07.13ID:mo/w84DY0379名無し検定1級さん
2018/11/17(土) 16:49:58.17ID:1e3OOPRCソースは俺。
0380名無し検定1級さん
2018/11/17(土) 16:51:50.21ID:JVmIMl6E0381名無し検定1級さん
2018/11/17(土) 16:54:59.10ID:4N2KCr1nそりゃ40以上がたくさんいてもおかしくない。
タック、レックからは去年の35点が今年の37点
んー難しい。
去年が何故か特殊だった。
特にユーキャン。
そー考えるとやっぱり37点かなぁ
36点は厳しそう
38はおめでとうございます。
0382名無し検定1級さん
2018/11/17(土) 16:56:10.59ID:jNP4kN2G↑
こいつ急にバカだのなんだの突っかかってくるからなw
攻撃されない限り、みんなの意見をただただ静観してるだけ。
仮に今年ダメだったとしても、いろんな角度からの意見が参考になるし。
0383名無し検定1級さん
2018/11/17(土) 17:03:49.25ID:4N2KCr1n1.合格率14パーから18パーまで
2.合格点27から36点まで
公式な発表はない。
0384名無し検定1級さん
2018/11/17(土) 17:10:32.33ID:jkLM5zqcこれは前に現れた俺元証券マンおぢさん臭いな
0385名無し検定1級さん
2018/11/17(土) 17:19:50.34ID:1e3OOPRC0386名無し検定1級さん
2018/11/17(土) 17:41:35.75ID:1ONNNcxP0387名無し検定1級さん
2018/11/17(土) 17:45:19.26ID:Q4qeg2zz実際問題ボーダー38(37)になるのって、機構がどうしても合格率17%台までと明確に決め込んでいて、かつ38(37)点の時点で上位17%台にのっている場合だけじゃないの
よび
0388名無し検定1級さん
2018/11/17(土) 17:46:32.01ID:PRNklcT50389名無し検定1級さん
2018/11/17(土) 17:50:37.72ID:XxueixWm0390名無し検定1級さん
2018/11/17(土) 18:10:12.69ID:4N2KCr1n初の37以上か合格率18パー以上か
それとも意外と36点で18パーに収まるのか
0391名無し検定1級さん
2018/11/17(土) 18:10:49.76ID:+kPdRMr0そう決まってるわけでもない
しかし、合格点は26〜36点までと決まってる
0392名無し検定1級さん
2018/11/17(土) 18:14:29.83ID:4N2KCr1n法改正でひっかかると思ったのか意図して37以上にしようとしてたのか
0393名無し検定1級さん
2018/11/17(土) 18:17:58.56ID:BOD3Z1O6上位何%か合格させれば
0394名無し検定1級さん
2018/11/17(土) 18:21:10.57ID:tO8TMcym公式な発表はないwwwwwwwwwww
0395名無し検定1級さん
2018/11/17(土) 18:22:18.44ID:jroviWwc0396名無し検定1級さん
2018/11/17(土) 18:25:07.13ID:BnQ4CIuI日建とユーキャンの平均点プラス4の二人勝ちになるわけだからこれから先の宅建試験はこの2つが最重要指標になるな
0397名無し検定1級さん
2018/11/17(土) 18:27:09.89ID:Q4qeg2zz36で20%は越える。易化とは言え4〜5人に一人が36点オーバーってどうも考えにくいんだよなー
6〜7人に一人が37点=15%くらいが現実味がある、これでも例年より大分高いわけだから易化の影響が反映されてると思う
すると36民が願うべきは36民が全体の3%程度に落ち着くこと=ギリギリ18%に入り、かつ機構が37=15%ではなく36=18%を採用すること
0398名無し検定1級さん
2018/11/17(土) 18:38:01.80ID:+kPdRMr0そういう考えが予備校などに騙されるんだよ
予備校講師はこう言うよ
宅建士試験は合格率15〜18%の試験ですと
これ嘘つき
18%以上が合格率はないし過去に
15%未満が出たことはある
それと20年位までさかのぼっても
合格点の下限はある。26点とか
でも上限は36点までなんだよ
これから推測していくとだんだん分かってくるよ
特にここンとこの試験では宅建試験を
合格点31〜36点の範囲内で作ってる
根拠1どうやら機構は31点未満を出したくないようだ
なので28年からは試験レベルを緩やかにしてる
免除制度あるのに30点はまずいと踏んだこと
根拠2国交省からの圧力?
国交省的には、点数は下がるのは余りいい気はしない
でお、上がり過ぎるのもダメ
そこで、36点という数字は死守しながら
その範囲内で調整しろというのが
国交省からのかん口令だと俺は見てる
結論。36点以外ありえない
0399名無し検定1級さん
2018/11/17(土) 18:39:43.01ID:uN62qq+H0400名無し検定1級さん
2018/11/17(土) 18:39:44.36ID:FpTMpY2Bそれ去年の34点がずっと言ってた事だぞ結果察し
今年は上振れ予測されてるからあれだが去年は驚異の上振れ
0401名無し検定1級さん
2018/11/17(土) 18:42:56.35ID:XC32RLWG0402名無し検定1級さん
2018/11/17(土) 18:46:53.41ID:RBg83hbM素晴らしい分析
完璧ですね!
で、結論
15%前後なら38点
18%近くまで上げたら37点
こういう事ですよね!
0403名無し検定1級さん
2018/11/17(土) 18:51:45.74ID:nKwIOdFO去年の34=今年の36ならまだあり得るかもしれないけど
いくらなんでも去年の34=今年の37はないだろうと思う
あと驚異の上振れがあれは驚異の下振れがあるわけで結局予備校の予想もその程度
0404名無し検定1級さん
2018/11/17(土) 18:55:36.14ID:LppO5iSs去年が予測不可の上振れでデータ厨らはどーなったら35の15.6だかの合格率になるんだって騒いでたね
今年は逆に38点濃厚でまさかの下振れの37点はあるかもしれんが36点は絶対にないな
0405名無し検定1級さん
2018/11/17(土) 19:01:48.04ID:jjvitRfI0406名無し検定1級さん
2018/11/17(土) 19:02:43.26ID:Hihh/ia50407名無し検定1級さん
2018/11/17(土) 19:05:34.74ID:sNnEn1Fa次スレはこれ
【宅建試験】平成30年度宅地建物取引士資格試験 36点不合格スレ【2点足らず】
0408名無し検定1級さん
2018/11/17(土) 19:06:09.70ID:R9saFX+i今年の問題で正解率50%未満の問題は10問あって(日建データ)、
事務管理も法定地上権もそれに含まれている。
だから、この2問落としても40問は正解できる。
0409名無し検定1級さん
2018/11/17(土) 19:06:42.08ID:oYMP5hZc何かを期待してます?
それとも傷の舐め合いですか?www
0410名無し検定1級さん
2018/11/17(土) 19:10:50.78ID:0egjvJCD0411名無し検定1級さん
2018/11/17(土) 19:14:23.70ID:lhaCURA5出血大サービスする理由が無い
0412名無し検定1級さん
2018/11/17(土) 19:15:48.54ID:PRNklcT50413名無し検定1級さん
2018/11/17(土) 19:18:42.98ID:QCLzBYMO0414名無し検定1級さん
2018/11/17(土) 19:20:13.11ID:SNsDYKgFありえますよ。
自分の勤務先で、社員7人受けて6人が40越えですからね。
しかも、そのうち5人は独学で、2人はユーキャン。
ボーダー39や40でも驚かない。
そんな私の得点は38。
0415名無し検定1級さん
2018/11/17(土) 19:23:36.36ID:PRNklcT5そうだなw
0416名無し検定1級さん
2018/11/17(土) 19:24:55.09ID:PRNklcT5ドンマイw
38は可能性あると思うが安心するのは違うな
0417名無し検定1級さん
2018/11/17(土) 19:35:16.72ID:SNsDYKgF安心してないですよ。
むしろ不安で寝不足です。
今年のテキストで、勉強を始めてますw
今年の試験難易度からすると、どう考えても38点が18%以内に収まっているとは思えない。
0418名無し検定1級さん
2018/11/17(土) 19:36:38.50ID:jERjFSpWその時点のデータからそこそこ妥当な値を適当に出せばいいってスタンスで
必死に予備校の責任問題にすり替える低得点者の構図
0419名無し検定1級さん
2018/11/17(土) 19:44:57.04ID:RaD+S81pお前ガチで馬鹿だろ?
0420名無し検定1級さん
2018/11/17(土) 19:45:43.96ID:RaD+S81p2002年までは35点が最高点だった件について
理解できないなら来年も落ちとけw
0421名無し検定1級さん
2018/11/17(土) 19:58:16.64ID:1e3OOPRCとすると、21500人中の16%枠は34400人
1点に4%(8600)乗ってると仮定すると、37以上で41400人 38以上で32800人ですな
やはり、38ですね。わかりました
0422名無し検定1級さん
2018/11/17(土) 20:04:59.08ID:SNsDYKgF貴方様を「神」と呼んでもいいですか?
0423名無し検定1級さん
2018/11/17(土) 20:07:10.45ID:+kPdRMr0アンタ前もそんな事言ってたけど全然分かってないな!
2002年までは35点
だから、7割が基本だよ
でも、あっても+1点までなんだよ
37点や38点は
管業やマン管の領域なんだよ
他資格の畑を荒らすことは
国交省がまず許さないし
機構もそれをやらかしたら国交省の執行部クラスから
説教レベルですまない位のお灸をすえられる
それだけに37点というのは宅建試験では
出ていない
20〜30年出ていない数字を出すわけがな
38点なんてアホか?
マン管理と戦争でも起こす気か
37点や38点にしたら管業とマン管は本気で
潰しに来るぞ
あり得ない
0424名無し検定1級さん
2018/11/17(土) 20:11:39.05ID:3lBI84hk37点でいいんじゃないか
これなら大手資格学校やみやざき講師も的中
38点銀次郎と36点ひかるが外して笑い者だしな
平成最後で平穏な合格発表になるだろう
0425名無し検定1級さん
2018/11/17(土) 20:20:37.46ID:AMNgB8uA面白いね
0426名無し検定1級さん
2018/11/17(土) 20:23:34.10ID:QCLzBYMOよくこういう事考えられるな
宅建なんか取らずにものかきになったら?
あっ、宅建は不合格だったwww
0427名無し検定1級さん
2018/11/17(土) 20:24:36.16ID:rnBZbEVHなんつーか陰謀説とかUFOとか信じそうww
機構がどうたら国交相がどうたらお前が何でそんなん言い切れるわけよ
何はともあれ口の端から出てる泡拭き取って落ち着け
んで病院行ってお薬致死量処方してもらってこい
0428名無し検定1級さん
2018/11/17(土) 20:40:29.75ID:jERjFSpWそれを何故38点以上を取れるように使わなかったのか?
だからアホなのか?
0429名無し検定1級さん
2018/11/17(土) 20:42:20.52ID:Z/Ch5MkG今年は38です。
0430名無し検定1級さん
2018/11/17(土) 20:46:16.74ID:fFNWagcy楽しむもんなんだよ
それをこうも顔真っ赤にして本気でこられたらたまらないよな
頭固すぎて勉強もできなさそう
0431名無し検定1級さん
2018/11/17(土) 20:47:06.52ID:BaeSPzzi兄貴って呼ばせてください。
0432名無し検定1級さん
2018/11/17(土) 20:54:30.67ID:RsiDGtBr38は倍率がいいから賭けてるだけだな
0433名無し検定1級さん
2018/11/17(土) 20:58:08.41ID:FfG5qyAg36論者、38以上論者ともに理由を客観的事実のみに基づいて論理的に説明してw
主観と妄想が入りすぎて飽きてきた。今日も予備校関係者と話したけど世間の空気は37が本命ってところで落ち着いてるんだよね
0434名無し検定1級さん
2018/11/17(土) 21:02:09.69ID:3+/zCB0b38民はハワイでも行ってろ
0435名無し検定1級さん
2018/11/17(土) 21:03:05.63ID:wsJKaNrk世間の空気は37、って言ってしまうと説得力は皆無w
まず37点を論理的にどーぞ
0436名無し検定1級さん
2018/11/17(土) 21:03:07.74ID:3+/zCB0b当たってれば38
0437名無し検定1級さん
2018/11/17(土) 21:03:50.16ID:3+/zCB0bわい37だけど
0438名無し検定1級さん
2018/11/17(土) 21:04:32.75ID:BaeSPzzi0439名無し検定1級さん
2018/11/17(土) 21:05:59.24ID:3+/zCB0bhttps://www.youtube.com/watch?v=SQP1lb5_nBc
0440名無し検定1級さん
2018/11/17(土) 21:10:44.40ID:+kPdRMr0ていうかさ反論できないからって不合格とか
意味不明なんですけどマジで
まだ合格発表されてないのに決めつけ感凄すぎ
37点以上はあり得ない
例えばLEC林講師の動画見たけどさ
38点は枕高くしていい
数字上は37?へえ
じゃあ、何でLECは分析できたのに
36点±1点を変えてないんだよ他の予備校も
ご乱心。37点以上てのがいかに未知数か分かる
37点は管業の畑だ
0441名無し検定1級さん
2018/11/17(土) 21:18:27.90ID:PbjZBcQ9君はどうしても合格基準点を36以下に堅持したいんだね?
ということは君は今回の試験で36点しか取れなかったのか、残念だったね。
宅建士試験史上最も簡単なスーパーボーナスステージ回の今回ですら36点しかw
自分でも薄々分かっているだろう今回はダメだって。
キミの理論で行くと今回の合格点36点でも(上位30%〜35%になっても)機構は慣例を遵守すると?
プーチンが合格発表日に突如として北方四島を無条件で返還するくらいあり得ないからwww
0442名無し検定1級さん
2018/11/17(土) 21:25:15.53ID:3jVrRa+Gそれ以上でもそれ以下でもないでしょ
0443名無し検定1級さん
2018/11/17(土) 21:28:02.51ID:Q4qeg2zz100%客観論理的かは別としてとりあえず現状
の整理。ただし後半は人により異なる評価ができる。
各種予備校の予想の最頻値→36〜37
大手予備校TAC、LECのデータより示唆→35〜37
大手予備校ユーキャンのデータより示唆→36〜38
過去最高のボーダー→36(意識されるライン)
過去最高の合格率→18%未満(高いほど36以下にチャンスあり)
士業化してからの合格率→15%台(低いほど36以下にチャンスなし)
予備校の最小予想数の点数になったことは過去一度もない→38はない
必置資格という資格の性質→人数を絞りすぎてはいけない。
宅建アソシエイツ創設→宅建のほうを難しくする可能性。
機構という組織の保守性→ボーダー更新するも1点か?
採点サービス外受験者の出来→全くの不明。ユーキャンサービスも利用者激減。予想だにしない上振れや下振れがありえる
本試験直後(夕方)最初の予想が日建の37→どちらかと言えば採点サービス利用者は高得点層、下振れのがありえる?
以上より37
0444名無し検定1級さん
2018/11/17(土) 21:32:11.44ID:BaeSPzzi38点でも希望の光が見えてきた。
もし受かったら、みんなにハトマークの宅建士バッジをプレゼントするよ。
0445名無し検定1級さん
2018/11/17(土) 21:39:39.42ID:APDAnxDr説得力ゼロ
0446名無し検定1級さん
2018/11/17(土) 21:40:50.10ID:+kPdRMr0宅建士試験の絶対的合格基準点は36点だよ
これ崩すのか?ということが一つと
36点ならば合格率が20%超えとかも
君の妄想だよ
そのボーナスステージだった
23年ですら没出して36点だったし
37点以上は絶対にない!
0448名無し検定1級さん
2018/11/17(土) 21:50:36.00ID:+kPdRMr0合格発表はまだだろバーカ!
37点以上は100%ない!!
0449名無し検定1級さん
2018/11/17(土) 21:52:09.50ID:wsJKaNrkそれだと36点でもええやん
0450名無し検定1級さん
2018/11/17(土) 22:01:44.49ID:DUfZSaG8それでも今年は38点
0451名無し検定1級さん
2018/11/17(土) 22:03:01.91ID:pJiGWrAnボーダーのアホな必死さがない
0452名無し検定1級さん
2018/11/17(土) 22:07:18.82ID:+kPdRMr0だ〜か〜らそれはマン管の領域だ
不動産系資格の頂点はマン管
側近が管業
この2つは垂直水平関係
ここの領域の合格点37〜38点が守備範囲
宅建士試験の守備範囲は36点
おのずと分かるだろう
37点以上は国交省からの圧力がかかる可能性があるってこと
0453名無し検定1級さん
2018/11/17(土) 22:08:38.96ID:+kPdRMr0天井を青天井超えさせるならば
上層部の国交省の暗黙の承諾が
必要
だから、37点以上は出したくても出せない
0454名無し検定1級さん
2018/11/17(土) 22:09:49.50ID:pJiGWrAn不動産系の資格の頂点がマン管?w
0455名無し検定1級さん
2018/11/17(土) 22:09:57.36ID:+kPdRMr038点は初年度のみで合格率も高い
何で管業は38点を出さないのか?
これは、マン管の領域だからだ
0456名無し検定1級さん
2018/11/17(土) 22:11:01.60ID:pJiGWrAn0457名無し検定1級さん
2018/11/17(土) 22:11:55.48ID:pJiGWrAnマジかw
小学生かよw
0458名無し検定1級さん
2018/11/17(土) 22:13:10.58ID:pJiGWrAn0459名無し検定1級さん
2018/11/17(土) 22:16:06.17ID:RsiDGtBr0460名無し検定1級さん
2018/11/17(土) 22:18:45.58ID:+kPdRMr0不動産系3冠資格ならそうだろ!
宅建士、管業、マン管だ
まさか不動産鑑定士とか土地家屋調査士とか言うなよ
0461名無し検定1級さん
2018/11/17(土) 22:19:48.41ID:+kPdRMr0論破されたら小学生と中傷
なら説明してくれよ
何で管業はそ年度の高合格率以降
38点が出ないのか?
0462名無し検定1級さん
2018/11/17(土) 22:21:56.81ID:RsiDGtBr0463名無し検定1級さん
2018/11/17(土) 22:26:07.34ID:+kPdRMr0結局答えられずに逃亡か
0465名無し検定1級さん
2018/11/17(土) 22:33:08.93ID:mpBg7in9下位旧帝ならどれくらい勉強したらいけそうな試験なの?
0466名無し検定1級さん
2018/11/17(土) 22:36:03.68ID:pJiGWrAn不動産系資格なら当然だろw
論破ってwww
相対の意味知ってる?
散々説明されてきてるからもうしないけどw
アホがうつりそうだから逃亡するわw
0467名無し検定1級さん
2018/11/17(土) 22:37:36.03ID:pJiGWrAn下位旧帝とか言わん方が良いよ
恥ずかしいよ
36スレならマウント取れるかもだけどw
0468名無し検定1級さん
2018/11/17(土) 22:38:12.54ID:a+F9OEac願望丸出しの36点推しw
そんなんだから落ちるんだよwww
何故その勢いを試験前に使わなかった?
0469名無し検定1級さん
2018/11/17(土) 22:41:27.13ID:Z/Ch5MkGユーキャン生の上位率の半値が実際の本試験
上位率の法則とユーキャン平均+4点がボーダーの法則の発動。
予備校の点数分布の最大分布点の直上が
ボーダーの法則の発動。
晴天のため、一般受験生が多く受けた、そのため37までに分布が集中、本来39あたりにボーダーが来てもおかしくない難易度であっても
38までなら救われる率が上がった。
38は管業やマン管でお馴染みの点数。
ここまでなら上げても、問題ないと実証済み。
38で18%を超える点数を出しても、38ならと
のコンセンサスが得やすい。
37だと少し低すぎるので抵抗が出やすい。
以上の観点から、38以外は考えられない
0470名無し検定1級さん
2018/11/17(土) 22:42:11.11ID:+5PXgRCe0471名無し検定1級さん
2018/11/17(土) 22:42:52.47ID:a+F9OEacこれさぁwww
お前だよな
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11198071231
0472名無し検定1級さん
2018/11/17(土) 22:44:04.23ID:PIos5VQ2TAC、LECの平均点から38は否定されてる はい、論破
0473名無し検定1級さん
2018/11/17(土) 22:44:45.18ID:a+F9OEac0474名無し検定1級さん
2018/11/17(土) 22:47:23.53ID:Z/Ch5MkG否定されていない。
タックの平均は37台としっかり38を示唆している
0475名無し検定1級さん
2018/11/17(土) 22:51:31.77ID:PIos5VQ2はい?何その妄想?
TACの平均点より合格点が高かった事が無いうえに過去の37.3の年の合格点は36だぞ
LECはスルーしてるしTAC、LECの平均点からの法則から38が否定されてることを否定することは出来ていない
0476名無し検定1級さん
2018/11/17(土) 22:51:49.02ID:Z/Ch5MkG宅建なめてるやつは一点差で落ちるの法則
37はなめすぎ奴 多杉
0477名無し検定1級さん
2018/11/17(土) 22:53:19.52ID:3+/zCB0bは40民なんだろ?
0478名無し検定1級さん
2018/11/17(土) 22:53:21.43ID:PIos5VQ2法則ですらないただの主観でここは36スレでマヌケだなお前は
0479名無し検定1級さん
2018/11/17(土) 22:53:27.03ID:a+F9OEac0480名無し検定1級さん
2018/11/17(土) 22:54:26.65ID:Z/Ch5MkG50問が49問になったから36になった。
なので今回とはまるで違う。ちなみに23年
論破だね。おとといおいで
0481名無し検定1級さん
2018/11/17(土) 22:56:52.69ID:kpF569/g0483名無し検定1級さん
2018/11/17(土) 23:00:52.80ID:Z/Ch5MkGそうお前のような貧乏神が37に多いんだよ
法則発動させてるの分からないか。わからない
よなー自分の実力も弁えられないもんな
0484名無し検定1級さん
2018/11/17(土) 23:04:36.66ID:PIos5VQ25ちゃんのスレで合格点が決まると思ってる池沼ですか?
さっさとTACのデータから今年の合格点が38の根拠出せよ低能
0485名無し検定1級さん
2018/11/17(土) 23:05:42.79ID:+kPdRMr036〜37点
しかし、没問出して36点
2012年
ボーダーは34〜35点
しかし、結果は複数正解出しても
33点
ボーダーでは説明できない逆転状況も現実に起こってる
最後まで分からない
ユーキャン神話崩れる
0486名無し検定1級さん
2018/11/17(土) 23:09:19.61ID:Z/Ch5MkGここまで言ってまだ諦めがつかない駄々っ子
は不合格なんだよ。来年余裕で受かれると良いな。こんな簡単なボーナス問題回で37しか
とれんでは先が長そうだがw
0487名無し検定1級さん
2018/11/17(土) 23:15:34.60ID:wsJKaNrk伺い文書のハンコの数は尋常ではない
しかも資格試験、点数の壁を破るのは、誰かが処分を食らうはず
さて、どうなるかね〜
0488名無し検定1級さん
2018/11/17(土) 23:22:33.12ID:pJiGWrAnは?
前例もルールも破ってねえよ?
合格点変化したら進退伺いするのか?w
それじゃ誰も問題作らねえよw
0489名無し検定1級さん
2018/11/17(土) 23:26:03.78ID:3ta0BLG+半数近く減っても昨年までの傾向をストレートに当てはめられる理由は?
あと38以上で煽るやつはユーキャン以外の根拠を教えてくれ、議論が下手すぎだぞ
0490名無し検定1級さん
2018/11/17(土) 23:26:14.82ID:wsJKaNrk伺い文書も知らないのはすっこんだほうがいいよ
なにをするにつけ、伺い文書を通さないとはなしが進まないのが、あの世界
なんだよ、進退伺いってw
0491名無し検定1級さん
2018/11/17(土) 23:27:11.87ID:Teuwg+5n36点選手:とにかくタフな試合だったよ。とくに37点、彼のユーキャノンは脅威だったね。
ついていくのに必死だったんだ。でも38点の・・、なんて言ったかな、ぎん・・、すまな
い、思い出せないんだ。でも彼のショットは見事だったよ。完敗だ。来年はリベンジしたいね。
0492名無し検定1級さん
2018/11/17(土) 23:31:29.36ID:R9VV8gE039で決まりです
0493名無し検定1級さん
2018/11/17(土) 23:35:23.69ID:oTKmj7VNてかスレの成長率やばいな。合格発表まではこれが最後のスレだと思ってたけどまだあと一つ立ちそうだな。最後のスレの名前は
【平成最後の宅建合戦、36点の墓標】
で。 センスねえよお前死ねって思った人は最後のスレ名募集します
0494名無し検定1級さん
2018/11/17(土) 23:35:34.87ID:pJiGWrAnググれw
0495名無し検定1級さん
2018/11/17(土) 23:39:25.62ID:wsJKaNrk進退伺いと伺い文書を混同していたのはお前
伺い文書の実態は、ググって出てくるか知らんがw
0496名無し検定1級さん
2018/11/17(土) 23:44:36.94ID:pJiGWrAn伺い書なら知ってるが伺い文書なんて聞いた事ねえw
伺い書なら出すのは普通だろ?
お前の理屈では責任とって誰か処分されるんだろ?
だったら誰かが進退伺うって事だろ?
日本語大丈夫か?w
0497名無し検定1級さん
2018/11/17(土) 23:45:54.62ID:pJiGWrAn俺他の勉強あるから後でまとめてみるわ
0498名無し検定1級さん
2018/11/17(土) 23:46:52.03ID:+iD8qvEg今のところ目にしたリーク情報
36
37
38
39
どれが本当だよw
0500名無し検定1級さん
2018/11/17(土) 23:54:37.19ID:+5PXgRCe試験の種類で合格点の上限がちがうってのはあながちありそーだな。まー今年は36だよ。
0501名無し検定1級さん
2018/11/17(土) 23:59:27.45ID:qxvXd8nz0502名無し検定1級さん
2018/11/18(日) 00:02:08.54ID:C4+g3VeN電験エネ管持ち高卒(当然初学者)の俺で
エネ管終わってから着手して2ヶ月で合格できたから
お前なら半月で余裕だよ
ところでなんでお前は36点スレにわざわざ書き込んだの?
0503名無し検定1級さん
2018/11/18(日) 00:03:18.31ID:T+Co9i8d合格点は37と思っていた方が落ちた時のショックは小さいぞ
0504名無し検定1級さん
2018/11/18(日) 00:07:04.98ID:ZkSkXLuW37の可能性も低くなった。
0505名無し検定1級さん
2018/11/18(日) 00:08:24.81ID:C4+g3VeN俺は他の息抜きに見に来てるw
37点以上は異例だからないとかマン管の領域とか
相変わらずトンチンカンすぎて面白過ぎるわw
0506名無し検定1級さん
2018/11/18(日) 00:16:39.02ID:T+Co9i8d合格点予想だけならまだしも合格率と合格人数を細かく書いてくるってここまできたらもはや怖い
0507名無し検定1級さん
2018/11/18(日) 00:17:17.51ID:1VapC3ii0508名無し検定1級さん
2018/11/18(日) 00:19:33.44ID:kX+oEE/20509名無し検定1級さん
2018/11/18(日) 00:29:00.87ID:ACjhNWld7割が基本なんて根拠はないし、あっても+1点なんて根拠もない
国交省が許さないとか妄想でしかない
結論:お前は馬鹿で、36点は不合格
0510名無し検定1級さん
2018/11/18(日) 00:31:35.87ID:ACjhNWldまぁ36点は不合格だけどな
0511名無し検定1級さん
2018/11/18(日) 01:04:10.60ID:kaFysHAAグリグリになってるよ!
0512名無し検定1級さん
2018/11/18(日) 01:48:34.45ID:L0Tb9Of4同じ点数でも問題の難易度ってものがあるでしょ。今年は易化したっていう事実は変わらない。点数はただの指標でしかなくて宅建の場合重要なのは15%の合格率。
問題の制作ミスで50%の人が36点取れたとして10万人を合格にすると思うか?
36点が出るまで35点が最高点だったんだから合格点の更新は確実にある。むしろ易化した年に例年と同じ点数しか取れなかった点を反省すべき。
0513名無し検定1級さん
2018/11/18(日) 02:17:58.12ID:HnYmkXSN0514名無し検定1級さん
2018/11/18(日) 02:29:25.48ID:kaFysHAA0515名無し検定1級さん
2018/11/18(日) 02:37:10.36ID:C4+g3VeN反省してるやつはそんなことを言わずに来年の勉強を始めてるw
0516名無し検定1級さん
2018/11/18(日) 03:10:18.77ID:fqBFWGX3どう見ても37か38なんだよなー
というか37すら危ういよ
真っ当な知能の持ち主なら枕を高くして旅行に行けるのは38以上ってのがよくわかる
0517名無し検定1級さん
2018/11/18(日) 03:49:38.47ID:ZkSkXLuW逆にほとんどがわからないような無駄な問題を省いた作問者のファインプレーだよね!
0518名無し検定1級さん
2018/11/18(日) 05:02:06.11ID:57Bl6ZiY届くだろうから
0520名無し検定1級さん
2018/11/18(日) 05:24:27.56ID:ZkSkXLuW0521名無し検定1級さん
2018/11/18(日) 05:26:22.63ID:UiVzpZr+0522名無し検定1級さん
2018/11/18(日) 05:26:24.25ID:/JsxjZw00523名無し検定1級さん
2018/11/18(日) 05:27:59.75ID:ZkSkXLuW35点〜36点以下です。
0524名無し検定1級さん
2018/11/18(日) 05:30:52.97ID:EH8eSDJL独学組で余裕で40点以上とれて合格してる
ソースは俺
0525名無し検定1級さん
2018/11/18(日) 05:35:54.61ID:ZkSkXLuW0526名無し検定1級さん
2018/11/18(日) 05:42:22.06ID:/JsxjZw00527名無し検定1級さん
2018/11/18(日) 07:54:36.29ID:Slic3he/0528名無し検定1級さん
2018/11/18(日) 08:05:50.38ID:Slic3he/0529名無し検定1級さん
2018/11/18(日) 08:07:13.89ID:AX8tgMf90530名無し検定1級さん
2018/11/18(日) 08:11:01.88ID:qGnqwDj/努力した者が報われる結果であれば、何点でもいいよ
0531名無し検定1級さん
2018/11/18(日) 08:32:19.35ID:ACjhNWld結果→36点
現在のガイジ「これまで宅建試験の最高点は36点!だから37点以上なんてあり得ない!」
各予備校データを見る限り37点以上
0532名無し検定1級さん
2018/11/18(日) 08:44:48.88ID:LE36CzaN0533名無し検定1級さん
2018/11/18(日) 08:49:42.15ID:hErUj6b537だ。
ただ、37でも少し多いから、37を無作為に2000〜3000人程落とす。
政治のチカラだ。
どうせ落ちた奴はマークミスでもしたのかと思うだけだしな。
0534名無し検定1級さん
2018/11/18(日) 09:18:22.12ID:57Bl6ZiY平均デ−タは本物なの?
まだ、届かないんじゃないの?
0535名無し検定1級さん
2018/11/18(日) 09:22:22.42ID:VZrzFjCj実際これやられても内部告発とかない限り泣き寝入りしかできないよな。笑
問い合わせても機械だからミスはないって言われて終わりらしいし。
0536名無し検定1級さん
2018/11/18(日) 09:47:57.12ID:T+Co9i8dいや、落とすというよりも、
そのまま全員受からせるけど実際の合格人数をいじるんじゃないかなと思う
0537名無し検定1級さん
2018/11/18(日) 10:01:03.41ID:qGnqwDj/金払って裏から手を回し、落っことすなんて嘘みたいな話ありますか?
0538名無し検定1級さん
2018/11/18(日) 10:01:31.12ID:a4FQm6oFまた、お前かよ。論破されてるのにしつこいな
だからさ37点はさ管業の領域
38点はマン管の領域なんだよ
あんた管業が何で38点を初年度以外出さないのかも
分からず逃亡したよな
不動産系3冠王の資格は上下水平垂直の天秤関係になってるんだよ
監督機関はみな国交省
36点以外宅建士は出せない
そう出せないからこそここんとこは
31〜36点で調整してきた
0539名無し検定1級さん
2018/11/18(日) 10:07:57.16ID:EH8eSDJL0540名無し検定1級さん
2018/11/18(日) 10:11:15.80ID:T+Co9i8d合格発表の日に顔を真っ赤にしてるのが目に浮かびます
0541名無し検定1級さん
2018/11/18(日) 10:18:49.26ID:sV5hw6gT36の可能性を信じているのは頭おかしい
0542名無し検定1級さん
2018/11/18(日) 10:29:33.94ID:/JsxjZw038の可能性は0に等しくなった。
0543名無し検定1級さん
2018/11/18(日) 10:31:33.61ID:hErUj6b5ま、それもありだな。
ただ、印刷物と発送時の発注数に差異が出てそこに足がつくリスクもあるから、俺はその手前で仕掛けると思うけどな。
大学受験の合格者で医学部の合格者調整あっただろ。
あれ見て思ったよ。
もう、ずっと昔からこういうことはどこも横行してるぜ。
0544名無し検定1級さん
2018/11/18(日) 10:31:35.63ID:a4FQm6oF立証1=LECで分析会で37〜38としていても
LECは36点±1点を変えていない
立証2=予備校ボーダーでは36点と37点では
36点のが多いしボーダー外ではない
立証3=宅建士試験として37点というのは
過去1度も出ていなくてこれを出すということは
宅建試験の合格点の絶対的基準の天井を上げることは
管業の領域に足を踏み入れることで許されない
0545名無し検定1級さん
2018/11/18(日) 10:33:07.01ID:1RRPNUJc0546名無し検定1級さん
2018/11/18(日) 10:35:27.61ID:a4FQm6oFこれらを見てあり得ないということ自体がお角違いなんだよ
36はボーダーど真ん中
0547名無し検定1級さん
2018/11/18(日) 10:37:19.72ID:Zm2ml/okガイジの親から生まれた純度100パーのガイジだからわからねーのか
0548名無し検定1級さん
2018/11/18(日) 10:40:51.81ID:1IcyegDI質を高めたいのであれば、運要素を無くししっかりと勉強してきた奴を受からせたいと考える。
免除問題も簡単にしてきた事を考えれば機構も質を高めたいと考えているのでは?
宅建業に勤めていて運だけで受かる奴も減らしたいだろうし。
結果、36点が15%台なら合格!
0549名無し検定1級さん
2018/11/18(日) 10:42:55.99ID:VZrzFjCj36点が15%に入る確率とは笑
0551名無し検定1級さん
2018/11/18(日) 10:45:27.34ID:UiVzpZr+200%ないわ
0552名無し検定1級さん
2018/11/18(日) 10:49:25.07ID:Zm2ml/ok妄想だけで話すバカって引きこもりの無職なのをアピールしてるようなもんだぞその癖直した方がいいぜ?
0553名無し検定1級さん
2018/11/18(日) 10:50:53.76ID:6TSMYwFi0554名無し検定1級さん
2018/11/18(日) 10:54:33.05ID:kX+oEE/20555名無し検定1級さん
2018/11/18(日) 10:57:53.16ID:5Gsc5k3a論破www
お前相当馬鹿だなw
だから36点で落ちるんだよw
どこをどう論破してるのか、ちゃんと根拠を提示して説明してみ?
妄想じゃなくてさw
0556名無し検定1級さん
2018/11/18(日) 11:08:47.11ID:a4FQm6oF昨日、管業が何で初年度以外38点を出さないかについて
君は逃げただろ。論破されて
逃げた=客観的で妄想ではないわけだが
別な視点から見てみる
データうんぬん言うならば
23年度 今年と同じようなボーダーで
37点などもあったのに結果は
没出して36点
注目すべきは2012年
この時TACなんかは35点が平均としてたり
予備校ボーダーも34〜35点
データ上は33点はないとされてた今年のように
しかし、結果は複数正解出して
33点!
これが根拠だよ
0557名無し検定1級さん
2018/11/18(日) 11:16:38.72ID:a4FQm6oF当時のものを見てたらこんなやり取りがあった
24年度試験で自己採点32点
予備校の多くは34点+1点で34点か35点という流れだったらしい
問題5は判決文問題で3と4で分かれてたらしい「あくまで当時のブログ上」
でも、3という流れが多数予備校ででこの人は3として
一応、カウントして自己採点では33点だけど「4としてるのが1校のみだった為」
下手すれば32点で望みはなくなるということだったしい
合格発表も33点はない!とされていたので見なかった
しかし、合格発表後友達から連絡があり33点だと連絡があったそう
でも、問題5が4となれば32点となるわけで
見ていると複数正解で33点大逆転ミラクルの合格となったらしい
こういう事例もあるんだよ
ボーダーとして望みは全然ない状態でも
合格となることもある
0558名無し検定1級さん
2018/11/18(日) 11:21:17.40ID:1IcyegDIなぜ主任者から取引士に名前を変更したのか?
名前がカッコいいからか?
普通に考えれば質を高めたいからじゃないのかな。
高額売買が絡む宅建士は本来マン管より上位資格であって良い。ただ取りやすさから試験人口も多く機構の収入源になっているのも確か。
だから上位の%をいきなり厳しくする事はないだろうが過去の点数はあまり関係ないと思う。主任者時代のなら尚更ね。
結論、36点が15%台である事を神に祈れ!
0559名無し検定1級さん
2018/11/18(日) 11:21:18.01ID:oRzSsLH7俺は変わらず36だと思ってるけどな。
0560名無し検定1級さん
2018/11/18(日) 11:35:17.49ID:6TSMYwFi受験者数も違い
落ちるアホ割合も違う
上位いくつまで取るかも不明
そんなんで今年は何点なんてわかる奴はエスパーだな
機構の人らでさえ集計してじゃ無いとわからない上にそこから決めると言うのに
ただのアホ一般受験者のゴミクズが何を予想するんだか全くもって意味不明だから
さっさと来年い向けて勉強しやがれこんクズがっ
0561名無し検定1級さん
2018/11/18(日) 11:36:09.97ID:1IcyegDIその教室には30人位いてよく考えたら比率だと上位5人位しか受からないんだよね。
結構頭が良さげに見えるお姉ちゃん達とかもいたし。
そう考えると狭き門だよなあ。
0562名無し検定1級さん
2018/11/18(日) 11:56:13.29ID:KTPFzkcc去年都内で受験したけど自分の後ろ60人不合格だった
0563名無し検定1級さん
2018/11/18(日) 12:29:58.30ID:Nh0psfgVマークミスが得意なんです。
私の名前はケアレー-スミス。
ケアレスミスが得意なの。
0564名無し検定1級さん
2018/11/18(日) 12:39:32.25ID:3IAny5E2機構「合格点を36点にすることは許されない」
0565名無し検定1級さん
2018/11/18(日) 12:46:31.87ID:dVrXoyJ60566名無し検定1級さん
2018/11/18(日) 13:37:59.07ID:akHm0f8w0567名無し検定1級さん
2018/11/18(日) 13:43:10.10ID:W6ne33aQ0568名無し検定1級さん
2018/11/18(日) 13:45:45.80ID:G+ZpR2i+0569名無し検定1級さん
2018/11/18(日) 13:47:59.25ID:Pivljn+q0570名無し検定1級さん
2018/11/18(日) 13:50:55.71ID:LE36CzaN各予備校の予想が36に集中しているのか
それは、機構から情報が漏れているからにすぎない
予備校は既に知っている、今年の合格点を
0571名無し検定1級さん
2018/11/18(日) 14:05:22.98ID:T+Co9i8d立証3で全て台無しw
まぁ今夜ひかるさんが最後の動画出すらしいから楽しみにしとけ
0572名無し検定1級さん
2018/11/18(日) 14:45:39.59ID:a4FQm6oF宅建試験の目的って何だろう?
法定設置義務などもそうだけど
そもそも初学者が37点や38点なんていう
高得点の資格を受けたいか?
機構はもっと考えて欲しい
36点を超えるとするならば
それは、まさに管業とマン管相手に
戦争を起こすのと同じこと
国交省は機構の暴走を許すな
しっかり監督しろ!!
0573名無し検定1級さん
2018/11/18(日) 14:48:30.92ID:KTPFzkcc0574名無し検定1級さん
2018/11/18(日) 14:52:43.26ID:sSLEfGIC何がミラクルだよ馬鹿。
試験モノに奇跡を信じるとかアホの極みた言うのがまだ判らんのか?奇跡を期待しなくて良い様な努力をしなかった自分を責めずに機構だの国交省だの抜かしやがって。
0575名無し検定1級さん
2018/11/18(日) 14:59:31.27ID:ToI4ElMo0576名無し検定1級さん
2018/11/18(日) 15:01:28.36ID:1UWwjvQ70577名無し検定1級さん
2018/11/18(日) 15:06:51.39ID:2j1ayuje素晴らしい意見!
さすが史上最高得点での不合格者w
0578名無し検定1級さん
2018/11/18(日) 15:07:18.18ID:zvutLOLYおまえ、頭悪そう
0579名無し検定1級さん
2018/11/18(日) 15:11:17.21ID:Bv/xP12O38,39の2択だ。
どう考えても今年の問題簡単だし 去年のあの難易度で
35点合格だったら 今年はもっと高くなるのは赤ちゃんでもわかるだろ。
で37にすると合格者4万以上・合格率が20%超えるから
本命39
0580名無し検定1級さん
2018/11/18(日) 15:12:52.34ID:4CQjlKbG0581名無し検定1級さん
2018/11/18(日) 15:13:49.32ID:T+Co9i8d言ってることはおかしくないし間違ってはないんだろうけど合格者の数と合格率まで言っちゃうと流石に妄想が過ぎる
0582名無し検定1級さん
2018/11/18(日) 15:15:22.90ID:a4FQm6oF理解できない奴は来るなよバカ
国交省は監督機関だよ
機構が暴走するならばそれを監視する国の機関
宅建試験は民間資格じゃねーんだわ
国家資格試験なんだよ!
37点などの暴走を許すわけにはいかないんだよ
私人がやるなら裁判だが
その前に国交省という監督機関がある
まあそんなことも知らないで受験してる君みたいなバカもいるわけだけど
0583名無し検定1級さん
2018/11/18(日) 15:16:47.24ID:qA0WNbXZボーダー2点アップのインパクトを持ってくることも考えられる
38が有力だよ
0584名無し検定1級さん
2018/11/18(日) 15:21:46.87ID:PioVkHhSそれでも今年は38点
0585名無し検定1級さん
2018/11/18(日) 15:31:18.82ID:RHd9sPyG明確なデータ出せてないのにさすがにガイジ過ぎて草
妄想ガイジは犯罪しそうでやべえわ
0586名無し検定1級さん
2018/11/18(日) 15:53:36.65ID:LEJfsSGZ日本語でおk
0587名無し検定1級さん
2018/11/18(日) 15:54:50.33ID:dVrXoyJ6さっ、コーヒーでも飲もうかなっ
0588名無し検定1級さん
2018/11/18(日) 15:57:50.08ID:WN7mZIQd0589名無し検定1級さん
2018/11/18(日) 16:15:06.01ID:5Gsc5k3a管業とか何の話しをしてんだよ(苦笑)
逃げたとか論破されたとか馬鹿かw
他人との話を俺にすり替えてんじゃねーぞカス
36点を超えないって国交省がいってんのか?機構がいってんのか?
お前の妄想でしかないだろ
そんなんだから毎年落ちるんだよアホw
0590名無し検定1級さん
2018/11/18(日) 16:18:37.61ID:5Gsc5k3a37点だと暴走になる根拠を示せよw
お前の妄想以外でなw
0591名無し検定1級さん
2018/11/18(日) 16:23:42.00ID:WN7mZIQd0593名無し検定1級さん
2018/11/18(日) 17:07:56.70ID:MSOgTqEpお前、そのAA糖質ガイジに、次スレを立てるという正攻法で
せっかく立てたワッチョイスレを潰されたもんな
顔を真っ赤にして怒るのも無理はないwww
【AA糖質ガイジは】平成30年度宅建士資格試験 37点スレその4【笑える】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1542467557/
0594名無し検定1級さん
2018/11/18(日) 17:19:06.21ID:sYI6toCX0595名無し検定1級さん
2018/11/18(日) 17:19:24.16ID:1FHm04I40596名無し検定1級さん
2018/11/18(日) 17:22:21.66ID:fkNx2ei90597名無し検定1級さん
2018/11/18(日) 17:29:56.92ID:AX8tgMf90598名無し検定1級さん
2018/11/18(日) 17:41:26.83ID:BLNFcf9N0599名無し検定1級さん
2018/11/18(日) 17:51:11.82ID:eILR2pDnおかげでこの資格を含め複数取得したよ。
今の時代これが当たり前。
36以下は来年に向けて再スタートだ。
でも、来年この資格に合格してもまだまだ勉強の放浪は続くよ。
0600名無し検定1級さん
2018/11/18(日) 17:52:01.76ID:sd/PbiIr0601名無し検定1級さん
2018/11/18(日) 17:56:34.87ID:1VapC3ii0602名無し検定1級さん
2018/11/18(日) 18:20:22.01ID:UZAnveNgひかるまさかの38かよww
0603名無し検定1級さん
2018/11/18(日) 18:27:00.19ID:T+Co9i8d0604名無し検定1級さん
2018/11/18(日) 18:28:12.66ID:1VapC3ii動画でしょ?
0605名無し検定1級さん
2018/11/18(日) 18:35:51.30ID:/Ifp32O3あ〜あ 36 基地外の相手すんの
だりぃ〜なぁ〜〜
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
___
/_ノ ヽ、.\
./(●) (●) \
/ (__人__) \
| ノ ノ |
ヽ、 _`⌒'´ .._ /
____/⌒``ヽ ,,ー‐,, "⌒ヽ____
|____し'⌒/ . . /"⌒し′__|::|
|____( /_______|::|
|____/⌒ ヽ、 /______|::|
|____しイ"i ゛` ,,/._______|::|
l二二二二二二 l |二二二二二二二二l__:|
| |::| | |::| し′ | |::| | |::|
|_|;;| |_|;;| |_|;;| |_|;;|
0606名無し検定1級さん
2018/11/18(日) 18:39:07.48ID:pLTMarw5資格って仕事する時の後ろだてにはなってくれるけど人生を保障してくれるものじゃないでしょ?
俺は宅建持っててるけどそんなに大きく年収増えてないよ
転職は間違いなくし易くなったけど、ほんとそれだけ
0608名無し検定1級さん
2018/11/18(日) 18:59:53.83ID:UiVzpZr+0609名無し検定1級さん
2018/11/18(日) 19:01:34.67ID:73WcjAxA38点って書き込む気がしれないよ。
前世か現在で嫌がらせにあってたのかなー?
それで嫌がらせをするのかなー?
まじ因果応報。
0610名無し検定1級さん
2018/11/18(日) 19:04:25.75ID:vcCiSdfN0611名無し検定1級さん
2018/11/18(日) 19:04:42.37ID:vpvWf/H80612名無し検定1級さん
2018/11/18(日) 19:12:48.88ID:l8Stgnt/実務としては重説読めるぐらいで、他は何の役にもたたん。宅建あるから売れるとか全く関係ない。
0613名無し検定1級さん
2018/11/18(日) 19:13:57.85ID:bCj11YSJちゃんとしてる人にはいらないかもだけど
俺みたいな底辺は身分バイトで月収20万が正社員30万になったよ、やっと人並みの生活ができるようになった
0614名無し検定1級さん
2018/11/18(日) 19:14:59.11ID:UiVzpZr+ひかる 36 37
宮さん 37 38
0615名無し検定1級さん
2018/11/18(日) 19:17:52.30ID:SdxriZ79元々正社員だと月15000前後の手当とかでみんな割に合わないと言う
0616名無し検定1級さん
2018/11/18(日) 19:26:24.21ID:UDqBnQuv宅建持ってめっちゃ営業できる人限られてるからな〜営業うまいやつほど宅建ない
0617名無し検定1級さん
2018/11/18(日) 19:26:28.62ID:2hIBCoXY元ネタわかる奴はおっさんw
0618名無し検定1級さん
2018/11/18(日) 19:35:42.81ID:pLTMarw5自分で言うのもアレだけど、これは分かる
うちは宅建率90パー超えてる会社だからサンプルいないけど他社に無資格でガンガン攻めに行く営業マンと分かれの仕事した時は戦慄を覚えた
宅建持ちって営業より事務系の仕事の方が得意だったりする
0619名無し検定1級さん
2018/11/18(日) 19:36:29.39ID:T+Co9i8d因果応報の使いどころおかしくない?
0620名無し検定1級さん
2018/11/18(日) 19:44:18.27ID:LRTLzjkjだが、長くは続かない
宅建もちは、コンプラ意識がなしより高いので控えめなトークに聞こえるが誠実者が多い
よく言われる資格なしの方が売れるという言葉、これは不動産業全体的に見て、
宅建なしの社員が圧倒的に多いので、宅建なしが売れるように見えているだけ
超大手は全員といっていいいほど宅建持ち、売れるやつもいるし売れないやつもいる
0621名無し検定1級さん
2018/11/18(日) 19:59:33.23ID:73WcjAxAひかるが動画をあげてないのに38やったとか、便乗して本当やーとか書いとるのは嫌がらせだよ。
行為の善悪に応じて、その報いがあること。現在では悪いほうに用いられることが多い。「因」は因縁の意で、原因のこと。「果」は果報の意で、原因によって生じた結果や報いのこと=因果応報
長なるわ。
0622名無し検定1級さん
2018/11/18(日) 20:08:25.35ID:XvTtLKRW早くハトマークの宅建士バッジが欲しいです(^ ^)
0623名無し検定1級さん
2018/11/18(日) 20:09:20.78ID:L5KURy24合格率16.7%
39258人
12月5日、
平成30年宅建士合格発表。
今年も忖度発表です!
36おめでとう🎉
0624名無し検定1級さん
2018/11/18(日) 20:11:32.63ID:sSLEfGIC今年の試験で36点で不合格となる連中はどんな因果によるの?
どんな悪い事したの???
0625名無し検定1級さん
2018/11/18(日) 20:14:03.62ID:UGHo/MCq釣られてみるか
えいっ!
0626名無し検定1級さん
2018/11/18(日) 20:14:03.65ID:a2x3V2Koえっ?
0627名無し検定1級さん
2018/11/18(日) 20:17:04.61ID:a4FQm6oFちゃんとレス読め>アホ
逃亡したのは客観的事実
管業は37点
何故か?
それは、宅建合格者が受けてるから
これら法律既修者が受けてるから
あの合格率と37点なんだよ
この壁を乗り越えていいのか?ってこと
宅建士試験は初学者も多く受ける
それに37点も取れって?
アホかって話
0628名無し検定1級さん
2018/11/18(日) 20:18:35.97ID:sSLEfGIC知恵袋はもうやらないのか?
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11198071231
0629名無し検定1級さん
2018/11/18(日) 20:18:40.41ID:b9qRx9T9こんな事誰が言ってるんだよwww
0630名無し検定1級さん
2018/11/18(日) 20:19:52.29ID:sSLEfGIC以下抜粋www
補足です
今日、LECの平均が35,9とかなり低いとされてるみたいで
これで36点がほぼ当確と某掲示板では多く書かれてますが
大丈夫と信じていいんでしょうか?
36本命対抗35「大逆転ミラクル」みたいなんですが
0631名無し検定1級さん
2018/11/18(日) 20:20:54.22ID:a4FQm6oF本当に37点以上が来ると?
今年と同じボーダーで没出しながら
36点に収まった23年もあるのに
冷静に考えるべき
今まで出したことがない合格点を
機構が出すのかすらも疑問
その空気は予備校にも漂ってるから
今現在も36点のが多いんだよ
36点以外来ないと思う
0632名無し検定1級さん
2018/11/18(日) 20:21:29.61ID:t2mTpKRkID非公開さん
36点で落ちつくべきですし
そうしてもらわないと困ります
また来年なんて受けたくありません
wwwwwwwwwwwwwwwwww
0633名無し検定1級さん
2018/11/18(日) 20:22:44.03ID:sSLEfGICお前さ「大逆転ミラクル」って言葉、大好きなんだなーwww
補足です
今日、LECの平均が35,9とかなり低いとされてるみたいで
これで36点がほぼ当確と某掲示板では多く書かれてますが
大丈夫と信じていいんでしょうか?
36本命対抗35「大逆転ミラクル」みたいなんですが
>>557にも「大逆転ミラクル」って書いてあるしwww
0634名無し検定1級さん
2018/11/18(日) 20:24:53.50ID:qA0WNbXZ0635名無し検定1級さん
2018/11/18(日) 20:25:42.71ID:WFJA4o1m0636名無し検定1級さん
2018/11/18(日) 20:25:56.98ID:YeIF1cdN0637名無し検定1級さん
2018/11/18(日) 20:26:10.85ID:sSLEfGIC大逆転ミラクル!!!
何か言えよwww
0638名無し検定1級さん
2018/11/18(日) 20:29:05.29ID:a4FQm6oF氏ね
0640名無し検定1級さん
2018/11/18(日) 20:32:53.48ID:yw/v95Uo動画来たね
0641名無し検定1級さん
2018/11/18(日) 20:34:07.55ID:WFJA4o1m0642名無し検定1級さん
2018/11/18(日) 20:34:45.30ID:57Bl6ZiY36点大逆転ミラクルマン!
ソ−スは知恵袋
0643名無し検定1級さん
2018/11/18(日) 20:36:07.85ID:YhhPtlaI0644名無し検定1級さん
2018/11/18(日) 20:36:46.24ID:sSLEfGIC良かったなお前www
平成最後の年にヒーローになれたじゃねーかwww
大逆転ミラクルマンwww
12/5日の断末魔に期待してるぞwww
0645名無し検定1級さん
2018/11/18(日) 20:38:58.09ID:YeIF1cdN0646名無し検定1級さん
2018/11/18(日) 20:41:21.29ID:io5GDYk7ID非公開さん
36点で落ちつくべきですし
そうしてもらわないと困ります
また来年なんて受けたくありません
これが本音じゃねーかwww
もっと素直になれよwwwwwwww
0647名無し検定1級さん
2018/11/18(日) 20:42:20.56ID:MOPA4B+E始めようか希望的観測!5日に36がこなくても、今というひかる星きみと二人乗り越えていくオーイェーハハー!
0648名無し検定1級さん
2018/11/18(日) 20:45:44.12ID:r1fUXOJdユーキャンデータ一点も下げるとかやりますな!w
0649名無し検定1級さん
2018/11/18(日) 20:48:40.45ID:z0QHU2H80650名無し検定1級さん
2018/11/18(日) 20:49:49.61ID:yw/v95Uoユーキャンデータの偏りの可能性を示しているわけか
0651名無し検定1級さん
2018/11/18(日) 20:54:21.13ID:35j1hxFN平均点の差の表のやつ、資格学校と通信のレベルが一気に縮まった可能性の方が高いけどユーキャン登録が今年に限ってだけ低過ぎるのはあいつの願望もわかるとこはある
0652名無し検定1級さん
2018/11/18(日) 21:01:16.30ID:uDe80HO4おまえもな
0653名無し検定1級さん
2018/11/18(日) 21:06:24.79ID:BKkrTnk60654名無し検定1級さん
2018/11/18(日) 21:07:04.89ID:Z+RQlGVD39でもだめって煽るバカはほっとけばよい
36か37の2択で決まり
ちなみにひかるはまだ更新してないぞ 嘘を垂れ流すなや
0657名無し検定1級さん
2018/11/18(日) 21:10:44.19ID:1VapC3ii動画で37と言っております
0658名無し検定1級さん
2018/11/18(日) 21:16:40.48ID:ACjhNWldガイジ36君は見えない敵と戦ってるんだなw
管業が37点だからなに?
宅建と管業は同じ資格じゃないし、同じ試験でもありませんがなにか?w
違う資格の違う試験の点数を比較して「これが根拠(キリッ」とか馬鹿なこと言ってるから36点なんだよw
すこぶる馬鹿だなw
0659名無し検定1級さん
2018/11/18(日) 21:17:04.35ID:hYNWBlFI来年頑張れ!
0660名無し検定1級さん
2018/11/18(日) 21:19:01.35ID:ACjhNWldワロタw
ガイジ36どんだけ必死なんだよwww
0661名無し検定1級さん
2018/11/18(日) 21:19:37.47ID:pLTMarw5某アパート建築の営業マンなんだけど、口癖が「ん、大丈夫です。全く問題ないですね」だった
おっしゃる通り今はもういない
こういうのってやっぱりどこも同じなのね
0662名無し検定1級さん
2018/11/18(日) 21:21:49.57ID:4tKeBTM00663名無し検定1級さん
2018/11/18(日) 21:21:56.48ID:F5wHhISM銀次郎は37に逃げ作ってるのは汚いな
0664名無し検定1級さん
2018/11/18(日) 21:23:41.45ID:ACjhNWldhttps://i.imgur.com/ogPCj60.jpg
0666名無し検定1級さん
2018/11/18(日) 21:28:06.76ID:sSLEfGIC知恵袋だから魚拓要らんけどな
http://www.freezepage.com/1542543890ITUKZZJOZM
0667名無し検定1級さん
2018/11/18(日) 21:30:05.28ID:4tKeBTM0腹イテーwww
何度見ても草不可避www
0668名無し検定1級さん
2018/11/18(日) 21:34:45.66ID:dZd/xeVF0669名無し検定1級さん
2018/11/18(日) 21:35:07.07ID:T+Co9i8dあと滑舌悪い
0670名無し検定1級さん
2018/11/18(日) 21:36:35.65ID:/Ifp32O3| ノ ヽ
/ ● ● | 大漁クマー!
| ( _●_) ミ__
彡、 |∪| ___)
/ __ ヽノ / |
(___) / |
| | / ∩ | ∩
| ∩ | ∩ \ ( ・(ェ)・) ツカマッタクマ
| (・(ェ)・) ) ( ∪ ∪
∪( ∪ ∪( \ ∪ ∪
∪ ∪ \_)
ハナセクマ
0672名無し検定1級さん
2018/11/18(日) 21:37:46.98ID:LE36CzaNしかしながら、今年は36点で既に決まっている。残念だがね
0673名無し検定1級さん
2018/11/18(日) 21:37:56.22ID:MU8hpjdCテメーが一番ダメだってわかってるんじゃねーかwww
0674名無し検定1級さん
2018/11/18(日) 21:41:54.98ID:KsFuYChZこれ概ね同意
0675名無し検定1級さん
2018/11/18(日) 21:44:10.67ID:puweVYe40676名無し検定1級さん
2018/11/18(日) 21:46:56.35ID:ciKipCrq収まらないと思う
0677名無し検定1級さん
2018/11/18(日) 21:48:45.25ID:u+4oWSAn0678名無し検定1級さん
2018/11/18(日) 21:52:00.54ID:7gAPdNnbちゃんとユーキャンのデータに感じる違和感を取り上げてるよ。
サンプル数の激減はボーダーを高めの風潮にした結果、
本来はデータリサーチに参加するはずだった34点以下の層が
諦めて大量に逃げ出していった結果なんじゃないかって。
得点の分布を見ても、35点:154人→34点:97人と
突然、大きく減ってるからな。
0679名無し検定1級さん
2018/11/18(日) 21:53:14.85ID:BKkrTnk6受験生にはガイジが多いから、もしかして36点もあり得るで。
0680名無し検定1級さん
2018/11/18(日) 21:55:48.45ID:KsFuYChZおさまらないか
0681名無し検定1級さん
2018/11/18(日) 21:56:44.93ID:+T4hFBQRそこは概ね同意だな。毎年のユーキャンサービス使ってる人数が今年に限って激減なのはトンズラこいたと思ってもおかしくはない、4000人受験生は増えているのに激減してるからね
40点以上叩いた層がわざわざ今年は使わなかった可能性もあるし発表の日の点数は外様なのに楽しみだよ純粋に興味ある
0682名無し検定1級さん
2018/11/18(日) 21:57:06.56ID:6uivYKsVねーよw
0683名無し検定1級さん
2018/11/18(日) 21:58:57.62ID:De2EtO4Cみんながみんな5chやってる訳じゃなし
0684名無し検定1級さん
2018/11/18(日) 21:59:20.18ID:7gAPdNnb去年、平均点30.6点で出して、
実際の合格点と4.4点も差が開いた。
通信講座で6万もかかるのに、あまりにも差が開くと威信や存続に関わる。
差が縮まって文句言う人はいないわけだし。
そもそも、ユーキャン受講者の何人中、何人がリサーチに参加したのかを
わかる方法がない。
これは見ものだな。
0685名無し検定1級さん
2018/11/18(日) 22:01:23.28ID:+T4hFBQR0686名無し検定1級さん
2018/11/18(日) 22:04:43.66ID:LE36CzaN0687名無し検定1級さん
2018/11/18(日) 22:11:34.73ID:ZMLoVH3G李氏は宅建士試験を管轄する一般財団法人 不動産適正取引推進機構の非常勤外部理事を務める。
今年も問題作成委員や合否判定委員として試験全体を統括している重要人物。
先日同氏のツイッターアカウントらしきものが発見され、非公式に今回の宅建士試験の合格基準点をツイートしたらしい。
しかし現在そのアカウントは削除されその真偽については不明となっている。
試験終了翌日から「自称、知恵袋36点が合格点それ以外は認めない」という謎の人物からのクレームが相次ぎ、威力業務妨害スレスレの悪行としつつ今回異例の措置をとったものと考えられる。
謎のクレーマーは同基準点を過去最高の36点を超えるような試験(問題の易化傾向)は無効としあるいは合格率よりも合格基準点36点を堅持すべきと主張。
同基準点が36点を超える事態となれば同機構相手に訴訟も辞さずとの意気込みで、更に大きなお世話だが来年度の受験者数が激減するという謎の推論を吹っかけ、なかば脅迫じみたクレームに同機構側も頭を痛めていた。
謎のサブロク氏曰く「合格基準点が36点を超える事態となれば宅地士試験の歴史上の最大汚点に相当し、国交省からの通達で役員は責任を取る形で全員更迭が確実」
「また過去の問題レベルからも相当逸脱した為高得点者が例年の3倍を超えても過去の受験者との平等性を鑑み36点が上位25%を超えようとも歴史上36点は守られるべき」と。
大手予備校や著名な講師達、某掲示板の極々普通の常識人達からは「データを冷静に分析すれば合格基準点36点はかなり厳しいあるいは36点は絶対に無理絶望です、最低でも37点以上いや38点でもあり得る」との意見が大多数を占めている。
0688名無し検定1級さん
2018/11/18(日) 22:14:08.71ID:Z+RQlGVDんで自分は36点取った
これで不合格ならどうしてくれるんだ
0689名無し検定1級さん
2018/11/18(日) 22:14:30.49ID:4QI6iu7s長文、お疲れ様です。
0690名無し検定1級さん
2018/11/18(日) 22:15:46.14ID:+T4hFBQR頑張って書いたのは認めるけどもう少し読みやすくしないと飽きるし読みにくくて全部みれない
とりあえず占めているまで読んだ
0691名無し検定1級さん
2018/11/18(日) 22:16:50.39ID:7gAPdNnbあれは今年だけなんだってね。
去年はああいうのはなかったんだって。
しかも、
ユーキャンの10月21日夕までのリサーチデータの平均点では、
実際に36点が合格ラインだった平成22年、23年よりも
権利関係と業法の両方が低く、
税その他は去年より低かった。
『宅建 平均点 スマート攻略ガイド』で検索してみな
業法の平均点がいつもに比べて高いわけじゃないことが分かるから。
0692名無し検定1級さん
2018/11/18(日) 22:21:38.90ID:ZMLoVH3G誤→宅地士試験
正→宅建士試験
わかるとは思うけど。
長文読みにくくて申し訳ございません。
0694名無し検定1級さん
2018/11/18(日) 22:30:01.66ID:57Bl6ZiY知恵袋36点ガイジ
逮捕されるな
震えて待て笑
知恵袋にこういう事を
書くのは回答者への脅迫罪ないし
強要罪又は知恵袋に対しての
威力業務妨害罪
通報ヨロ
0695名無し検定1級さん
2018/11/18(日) 22:30:57.46ID:8ZVa5QJWそのユーキャン自身が今年から初めて予想
37点で確定だろ、まさか外すことは無い。
0696名無し検定1級さん
2018/11/18(日) 22:34:58.09ID:7gAPdNnb0697名無し検定1級さん
2018/11/18(日) 22:36:26.26ID:DZMAM7M8オレもそう思うよ。
でも人それぞれ面白さの壺がちがうからな。
36ガイジ同様ここには色んな人間が居るからさ。
36点の合格の目は無くなった今、37点が胸熱過ぎて夜も眠れない。
38点は安心過ぎて逆につまんないな。
39点40点以上は余計に点数取り過ぎ感もあるな。
そうすればやっぱ38点がちょうど良い塩梅だな。
0698名無し検定1級さん
2018/11/18(日) 22:37:16.91ID:bqw3y37/合格点が36だったらちょっとだけひかるを見直してもいいけどな
0699名無し検定1級さん
2018/11/18(日) 22:38:57.73ID:bqw3y37/0700名無し検定1級さん
2018/11/18(日) 22:43:12.60ID:T+Co9i8d0701名無し検定1級さん
2018/11/18(日) 22:45:08.35ID:NxEP/P4P実際に同じ予備校通ってた35点未満の連中、独学の同僚は誰一人としてデータ出してないよ。
0702名無し検定1級さん
2018/11/18(日) 22:53:26.51ID:7gAPdNnbそりゃそうじゃない?
だって、センター試験とかと違って
データを提供しなくても、ある程度合否が分かっちゃうからな。
0703名無し検定1級さん
2018/11/18(日) 22:57:47.67ID:e8b2ybfA毎年出るデータはある程度見込みある層、でもそのデータが毎年指標になる
0704名無し検定1級さん
2018/11/18(日) 22:59:56.66ID:589HbQR3それでサンプル数少なくなった可能性は確かにあるかも
0706名無し検定1級さん
2018/11/18(日) 23:03:10.56ID:rcaQLDYd今年に限った話じゃない
はい論破
0707名無し検定1級さん
2018/11/18(日) 23:03:56.53ID:Vv2V+xvP0708名無し検定1級さん
2018/11/18(日) 23:21:24.00ID:a4FQm6oF36点合格もまだ可能性はある
0710名無し検定1級さん
2018/11/18(日) 23:37:36.92ID:9iqEdaGI【1】試験後、合格と確信し平穏に40日間過ごすが落ちる
【2】ギリ落ちたかもと胃が痛くなる日々を送りノイローゼ気味になるが受かってた
0711名無し検定1級さん
2018/11/18(日) 23:40:58.52ID:NxEP/P4P0712名無し検定1級さん
2018/11/18(日) 23:43:39.75ID:ZlXb9t6Tけっこう勘違いしてる人多いんだが、ユーキャン、タック、レックの平均点というのは誰でも参加できるサービスの平均点だぞ。受講してるしてない関係ない。
0713名無し検定1級さん
2018/11/18(日) 23:43:44.63ID:yV0HkS7H0715名無し検定1級さん
2018/11/18(日) 23:47:02.36ID:vZsBgE3T確かに肌感覚や合格率を考慮すると37か38なんだが、
36の壁(7割+1点までという暗黙の了解)が本当に
存在するのかどうかがはっきりするし、歴史的な年に
なりそうだな。にしても36を否定する奴らがなぜか36組
より必死なのが笑えるw
0716名無し検定1級さん
2018/11/18(日) 23:47:27.16ID:T+Co9i8d0717名無し検定1級さん
2018/11/18(日) 23:51:21.97ID:Dv9B/tCMねーよw
0718名無し検定1級さん
2018/11/18(日) 23:53:04.40ID:T+Co9i8d0719名無し検定1級さん
2018/11/18(日) 23:53:57.15ID:0zmIs33SID非公開さん
36点で落ちつくべきですし
そうしてもらわないと困ります
また来年なんて受けたくありません
by 大逆転ミラクルマン
0720名無し検定1級さん
2018/11/18(日) 23:55:06.06ID:NxEP/P4Pそんな事言ってたんか
また奴の顔見なきゃならないのかと思うと気が重たくなるな
0721名無し検定1級さん
2018/11/19(月) 00:04:48.21ID:4TYGrtmHまあ、やったことは無駄にはならん。
落ちても来年には受かるだろう。
0722名無し検定1級さん
2018/11/19(月) 00:07:56.19ID:M06RLrDfそもそもLEC を信用してると言うわりにあっさり手のひら返してユーキャンデータを信用してる
こういう狼狽するやつの予想は外れる事が多い
試験でも迷って選んだ方が結局間違いだったって事はよくあるからな
0723名無し検定1級さん
2018/11/19(月) 00:08:13.31ID:f7FxEB7m全然音沙汰ないということはデータ自体に疑念を持っているということか
例年ならば33.8→38で決着なのに依然として36(5%)37(60%)38(35%)のまま
0724名無し検定1級さん
2018/11/19(月) 00:11:32.07ID:9DzRu6Q/それは思った
二択まで絞って、悩んで誤解答の典型みたいなw
0725名無し検定1級さん
2018/11/19(月) 00:15:14.52ID:rR5Eeff836点は1はともかく2の場合も不合格だからw
0726名無し検定1級さん
2018/11/19(月) 00:19:35.41ID:GIv+iRXa懐かしいな啓介
0727名無し検定1級さん
2018/11/19(月) 00:20:52.81ID:90wuPc9/まぁいずれにして37点決着になるのかな
ここは36点組勢し予想を裏切って36点で落ち着く事を願うわ
0728名無し検定1級さん
2018/11/19(月) 00:24:28.27ID:90wuPc9/宮崎は試験当日こそブログ更新してたけど、そのほかは平日だし更新があるなら月曜か火曜じゃない?
0729名無し検定1級さん
2018/11/19(月) 00:30:33.31ID:qVkR2dweあとは、分かるな?
0730名無し検定1級さん
2018/11/19(月) 00:32:14.18ID:qVkR2dweその返信は質問の趣旨を理解していない
0731名無し検定1級さん
2018/11/19(月) 00:43:41.37ID:GIv+iRXa合格者30,000ジャスト
俺はこの1点予想に掛ける
奥岳先生を信じる
0732名無し検定1級さん
2018/11/19(月) 00:46:48.59ID:4TYGrtmH0734名無し検定1級さん
2018/11/19(月) 00:51:26.23ID:90wuPc9/最後の最後で手のひら返してシラケたわ
0735名無し検定1級さん
2018/11/19(月) 01:27:11.62ID:7JrNjif3789 名前:名無し検定1級さん :2018/11/05(月) 22:50:38.08 ID:B0jyGxpp
毎年同じ事の繰り返しなんだよ
一番伸びてる点数スレは必ず落ちる
合格点は一番伸びてる点数スレのプラス1点だからな
去年も一昨年もその前もずっと同じ
だから今年は37点が合格点なのは間違いない
来年もここと同じスレに同じこと書く
どーせ来年のお前らも信じない(信じたくない)だろうけどな
0736名無し検定1級さん
2018/11/19(月) 01:51:31.75ID:GIv+iRXa39だってばw
37・38の奴は来年の準備始めろよ、マジで
0737名無し検定1級さん
2018/11/19(月) 01:57:00.16ID:qVkR2dwe36ガイジに引き続き39ガイジも現れるとは
0738名無し検定1級さん
2018/11/19(月) 02:30:23.16ID:Aq01dmuCがんがれ みんな!!!
油断するな!!
はあ 今日は簿記2級の試験だったが落ちてしまったよ
0739名無し検定1級さん
2018/11/19(月) 02:33:14.52ID:wp4CdlVY小太りでメガネ掛けてるよ絶対
あと絶対陰キャ
クラスでかなり目立たない方だったはず
資格マニアのヤツってこういう感じなんだろうなーって声
0740名無し検定1級さん
2018/11/19(月) 04:40:58.05ID:XaDfjzJT0741名無し検定1級さん
2018/11/19(月) 05:34:16.76ID:8ZYpkNce酒飲んで寝てるんだと思う
0742名無し検定1級さん
2018/11/19(月) 05:40:44.54ID:PzAT8vDK大企業に難癖をつけるのはマズイので
ひとまず、予定通りの分析をして37点にしている感じ。
>>712
だった、らなおさら情報操作の影響を受けやすいな。
0743名無し検定1級さん
2018/11/19(月) 06:32:24.05ID:QyyfVgIkレック、タックのデータは人数点数の傾向に変化なし、一方ユーキャンデータが人数激減とともに両二者に近づいた(高くなった)
減った分の人数=例年足を引っ張っていた層、という見方以外にない。煽り屋が言うようにユーキャンにも多数高得点無登録者がいるとすれば、ユーキャンの平均点がレックタックを越えてしまい、これはまずない(ユーキャン利用者ごめんね)
あと日建の今年の予想はマーケティングって見方もある。毎年低めで外してる。高く予想したほうがうちの受講者は有能です!ってみやざき先生みたいに言えるし
0744名無し検定1級さん
2018/11/19(月) 07:04:49.34ID:PzAT8vDK同意。
実際の合格基準点が予想より低かったとしても、
『うちの生徒に高得点者が多かったので3点ぐらいかと思った』と言えば
広告費を出さないでも、いい宣伝になるし。
今年の宅建ゼミナールがそのいい例だと思うわ。
0745名無し検定1級さん
2018/11/19(月) 07:11:11.36ID:PzAT8vDKなぜか、地元名古屋で軽く芸能活動や広告モデルをやっている人など
露出の多い人ばかりな。
それとか、エステ店勤務など水商売に隣接するような接客業の人。
使われている写真に酒を持っているらしき人もいる。
これを見て何かピンとくるものがあるのは
俺だけなのだろうか?
0746名無し検定1級さん
2018/11/19(月) 07:24:15.94ID:iJDiHlQw朝から妄想大会www
0747名無し検定1級さん
2018/11/19(月) 07:28:21.77ID:UBjr+o6d0748名無し検定1級さん
2018/11/19(月) 07:29:40.14ID:B0jR0dr/初志貫徹の銀次郎乙
0749名無し検定1級さん
2018/11/19(月) 07:35:15.29ID:K501xq2W不合格者の勘か?
0750名無し検定1級さん
2018/11/19(月) 07:42:38.95ID:WsxTvWLJ酷い恨まれようだな
0751名無し検定1級さん
2018/11/19(月) 07:51:35.36ID:S3DJt7yxありがとうございます
0752名無し検定1級さん
2018/11/19(月) 08:11:04.19ID:B0jR0dr/そりゃそうだろ、36点を信じてたのに、37点一点予想に
手のひらをくるりと変えたんだから。くるりとね。
遊ばせといて、引っ張るだけ引っ張って、ごめんちゃいってか。
0753名無し検定1級さん
2018/11/19(月) 08:11:27.81ID:B0jR0dr/そりゃそうだろ、36点を信じてたのに、37点一点予想に
手のひらをくるりと変えたんだから。くるりとね。
遊ばせといて、引っ張るだけ引っ張って、ごめんちゃいってか。
0754名無し検定1級さん
2018/11/19(月) 08:14:13.64ID:UBjr+o6d37に上げるのは当然、38だってあいつのなかにあるはず
0755名無し検定1級さん
2018/11/19(月) 08:28:53.52ID:Ui9oL7ULって思ってたら逆転イッパツマンのほうか
0756名無し検定1級さん
2018/11/19(月) 08:36:25.64ID:SXUY4FtH自分の努力不足を呪え
0757名無し検定1級さん
2018/11/19(月) 08:58:25.05ID:GwEwBpkP集計に基づく分析がどれほどの意味があるか分かりませんが、
35点だろうが36点だろうが、静かに待つだけなのかな、と思います。
ここに書き込んできているのは「ごく一部の人間」であって、しかも
過去に合格していて、今回受験していないのに、クビを突っ込んで
くる暇人ですよね。
たかが資格試験、人格まで否定されるわけではありません。
結果を見てから対応するだけです。
0758名無し検定1級さん
2018/11/19(月) 08:59:20.63ID:Ui9oL7UL0759名無し検定1級さん
2018/11/19(月) 09:03:39.35ID:O2ojcEfwとかしてながら、36点推しながら
37点にしてきたのは笑えるな
0760名無し検定1級さん
2018/11/19(月) 09:05:53.54ID:7JrNjif3↓
減った分は低点数の人たちが登録しなかったに違いない(妄想)
↓
つまりその人たちが登録してたら平均点はもっと下がる(妄想)
↓
だから今年のユーキャンデータは精度に欠ける(妄想)
↓
以上のことから36点が合格点に決まっている(精神病)
0761名無し検定1級さん
2018/11/19(月) 09:09:02.65ID:vGq5WJBFユーキャンデータが出るまでは36は否定されてなかったからな
逆に予備校平均点からの推定合格点では38は早々に否定されていた
タック、レックからは35すら可能性はあったけどユーキャンからは37,38だから
1点予想なら37になるのはデータ上唯一否定されてい無いのが37だから当然っちゃ当然
まぁいくら合格点を予想しようが受験者全てのデータを持ってるのは機構だけだから発表日まで結果はわからない
0762名無し検定1級さん
2018/11/19(月) 09:14:53.06ID:zc/n7KKH肩の力をぬけよ。なるようにしかならないから。
はじめての受験の奴もいれば、5回目の受験の
奴もいて、そのなかで合格枠に入れた奴から
卒業していく試験さ。
宅建の資格が欲しけりゃ、その年の機構が
求めてる水準まで自分を高めるこった。
出来の悪いヤツは来年また頑張るだけさね。
37が予備校生の最大分布得点なんだから
学校側としては、この最大ボリュームゾーンの受験生受からせたい。そうすれば学校の合格率
が上がって、生徒獲得競争力が増すんで是非とも37受かって欲しいと本命指定する。
しかーし、機構が求めるレベルが高ければ
最大分布点37は、勉強不足として切られる。
ただただそれだけ
0763名無し検定1級さん
2018/11/19(月) 09:22:37.98ID:HEzKytCg38に張った
0764名無し検定1級さん
2018/11/19(月) 09:41:22.34ID:Tvebs6G1お前、伝説の牛若丸三郎太を知らねーのかよ。
リゲイン氏がそう言ってるのだから合格基準点は38点なんだろうな。
0765名無し検定1級さん
2018/11/19(月) 09:45:12.23ID:dzeBkc+Gいつもみたくブログに表と見解のせりゃいいのにユーキャンデータとかは内緒にして動画見させる戦法とかきったねぇよひかる先生ェ!
0766名無し検定1級さん
2018/11/19(月) 09:56:26.56ID:LbsmGHWuここの奴らのドン底に叩き落される様を見たいから
37点でお願いしますw
0767名無し検定1級さん
2018/11/19(月) 09:57:42.22ID:/h+JOFRkされど資格試験
0768名無し検定1級さん
2018/11/19(月) 10:03:19.66ID:Mhbq7ArK35000人以内に絞るなら、38点だと思いますが。
0769名無し検定1級さん
2018/11/19(月) 10:12:23.51ID:rYBq953U0770名無し検定1級さん
2018/11/19(月) 10:19:24.63ID:fVBlQoAq0771名無し検定1級さん
2018/11/19(月) 10:21:43.44ID:qVkR2dweしかも外してもなんの責任も負わなくていいから気楽だよなぁ
0772名無し検定1級さん
2018/11/19(月) 10:26:21.60ID:mt4d70c6やれば?
0774名無し検定1級さん
2018/11/19(月) 11:16:27.96ID:UAIQFpqP37が90パーセント、38が10パーセントの予想にかえてきたぞ
0775名無し検定1級さん
2018/11/19(月) 11:25:15.71ID:5dI4QC4g嘘つき>_<
0776名無し検定1級さん
2018/11/19(月) 11:32:53.71ID:g26il4/9ユーキャンのサンプル数が例年より少ない(事実)
この先は全て妄想になる他ないけど
さんざん議論されてきた通り、今年の状況(最初から高い予想、他予備校のデータは例年通り)から低得点者がごっそり登録しなかった、は合理的な推論だと思うけど
さらなる隠れた高得点者がユーキャンにだけ登録しなかった、のほうを導く合理的な理由が思い浮かばないから教えて
0777名無し検定1級さん
2018/11/19(月) 11:35:35.60ID:Lrx64XCp諦めようぜ
0778名無し検定1級さん
2018/11/19(月) 11:41:55.52ID:O2ojcEfw無理なんで37点1点予想とは鬼畜だな
ユ−キャン見て寝返っただけやん
0779名無し検定1級さん
2018/11/19(月) 11:45:15.10ID:4m1OEqjO0780名無し検定1級さん
2018/11/19(月) 11:46:44.18ID:hn7d0ve9昨年と違う事をしているんだから同等の比較にはならんと思う
0781名無し検定1級さん
2018/11/19(月) 11:47:02.36ID:Lrx64XCpユーキャンのデータがいかに信用できるかが分かるね
0782名無し検定1級さん
2018/11/19(月) 12:00:43.75ID:wVYw0uj2大手資格学校三社には例年通りのデータになってユーキャンだけ今年はおかしいんだよな、大手三社は軒並み平均点2点アップ内なのにユーキャンだけ4点アップ
ユーキャンの平均点とその他の資格学校の平均点の差が今年だけ激減とユーキャンサービス数激減は興味深い
0783名無し検定1級さん
2018/11/19(月) 12:11:47.83ID:ZY3KNebr現在の景気好況で雇用が増えて宅建士を取って転職就職したいやつが減った、
日本死ねの影響が出始めて人数減少などで
分布傾向は今まで通り、よって38ということでどうだろうか?
0784名無し検定1級さん
2018/11/19(月) 12:18:10.05ID:B0jR0dr/銀ちゃんは今年は当てるわ。
0785名無し検定1級さん
2018/11/19(月) 12:23:08.49ID:yw9/6DKZここのガイジ共まんまやからお前らの誰かなんだろうがユーキャン見たらどう考えても36の目はないしひかるが変えたからって暴れんな
0786名無し検定1級さん
2018/11/19(月) 12:26:23.17ID:McfIZWbM0787名無し検定1級さん
2018/11/19(月) 12:29:42.63ID:vTr/UM0B低得点者が登録してないというのは合理的な推論である(妄想) ←追加
0788名無し検定1級さん
2018/11/19(月) 12:40:25.99ID:euiyngVc違和感を感じるデータではあるが37が妥当だろう。
歴史的な年になるな、今年は
0789名無し検定1級さん
2018/11/19(月) 12:41:35.49ID:vTr/UM0B低得点者〜高得点者まで例年と同じように登録していると考えるのが普通
単に登録数が例年より少ないだけのことであり、それ以外を示す根拠は妄想以外に存在しない
それでも2000を超えていれば統計上充分な数なので、例年より数が少ないことで「精度に欠ける」というのはバカス
つまり、36点は不合格
0790名無し検定1級さん
2018/11/19(月) 12:48:34.13ID:Mhbq7ArK得点が低すぎて、登録しない。
今回の難易度から想定すると、前者の可能性が高い気がしますね、、、
0792名無し検定1級さん
2018/11/19(月) 12:54:45.80ID:NZXloTp936点は不合格同意だけど4000人増えた受験生に対してユーキャンサービス数が馬鹿みたいに減ったのは異常
サンプル2000もあればってのはわかるが今年に限って偏った人間しか出さなかった可能性もある
まぁ38が妥当で37がもしかしたらと思うけどね
0793名無し検定1級さん
2018/11/19(月) 12:55:39.73ID:GwEwBpkP出口調査でサンプル2000人という事なら、話を聞きましょう。
0794名無し検定1級さん
2018/11/19(月) 12:57:17.63ID:QyyfVgIkその論理は、ユーキャンの点数「だけ」がレックタックと比較して例年より上振れしていることを説明できてないんだよね
0795名無し検定1級さん
2018/11/19(月) 13:03:26.59ID:vTr/UM0B>今年に限って偏った人間しか出さなかった可能性もある
可能性はゼロじゃないが、普通にあり得ないわな
>>794
>その論理は、ユーキャンの点数「だけ」がレックタックと比較して例年より上振れしていることを説明できてないんだよね
論理ではないし、説明する必要もない
事実と憶測は異なるものだって理解した方がいいよ
36点で不合格になるのは悔しいのかもしれんが、去年ならお前の得点は33とか34だからな
0796名無し検定1級さん
2018/11/19(月) 13:05:13.51ID:vTr/UM0B相当な馬鹿だなw
だから今年も落ちるんだよw
0797名無し検定1級さん
2018/11/19(月) 13:05:16.74ID:lNC/yh4S受験者4000人以上増えてるのに得点サービス使った人間は過去最低で今まで少なかった人数より1500人以上も少ないとか健常者ならこれが異常てわかるけどねえ
統計学ガー統計学上2000程度ガーはイレギュラーに当てはめたらいかんと言われてもこれだからしゃーない
0798名無し検定1級さん
2018/11/19(月) 13:06:36.10ID:vTr/UM0B0799名無し検定1級さん
2018/11/19(月) 13:07:27.75ID:dzeBkc+G0800名無し検定1級さん
2018/11/19(月) 13:17:25.79ID:Ah2ouYkF当然ながら予備校のサンプルは受験者全体の縮図になっていない
ユーキャンは合格予想点を37±1と発表してるんだから不合格だと思われる35点以下のサンプルが減るのは当然だぞ
0801名無し検定1級さん
2018/11/19(月) 13:24:48.25ID:coqhkw/P0802名無し検定1級さん
2018/11/19(月) 13:26:19.42ID:dUihW7l6/´ ``ヽ
/:36点:::|:::::: `ヽ
/:::\::::::::<● > `ヽ 36点しか取れなかったんじゃないぞ
(( / <●>::::::::::⌒ ) わざと36点しか取らなかったんだぞ
| ⌒(_人__) ノ | |
ヽ )vvノ: / ノノ
ヽ (__ン 人
人 \
__
/´ `ヽヽ
/ ::::`ヽ シクシクシク
/ ヽ
/ ) な、泣いてなんかいないぞ
| :::::::: ノ
ヽ / 泣くもんか チクショー
ヽ 人
人 \\
0803名無し検定1級さん
2018/11/19(月) 13:26:38.78ID:iWEGtyEZ0804名無し検定1級さん
2018/11/19(月) 13:26:49.61ID:coqhkw/Pなんも担保しないただの独り言だろ?
0805名無し検定1級さん
2018/11/19(月) 13:29:12.81ID:dzeBkc+G0806名無し検定1級さん
2018/11/19(月) 13:30:47.27ID:8xaexVFOあんな簡単な問題だされたら
雑魚との差がつかないだろ
0809名無し検定1級さん
2018/11/19(月) 13:39:07.40ID:rYBq953U宅建ごとき点数高いから金稼げる訳でもなく仕事出来る訳でもない
0810名無し検定1級さん
2018/11/19(月) 13:42:06.55ID:71x7Z6zk↓
低得点者たちが登録しなかったため減ったに違いない(妄想)
↓
低得点者が登録してないというのは合理的な推論である(妄想)
↓
つまりその人たちが登録してたら平均点はもっと下がる(妄想)
↓
だから今年のユーキャンデータは精度に欠ける(妄想)
↓
以上のことから36点が合格点に決まっている(精神病)
0812名無し検定1級さん
2018/11/19(月) 13:44:32.75ID:IDbbpWWe本気で言ってんの?
問題易化しまくったからに決まってんだろうがww
バカほど伸び代がでかくなるんだよ
だからタックレックとの差が縮まった
0813名無し検定1級さん
2018/11/19(月) 13:48:11.90ID:qfxDSnU/今年ユーキャン勢のみがなぜ大幅に得点アップしたのかがわからないって人いるけど
本気で言ってんの?
問題易化しまくったからに決まってんだろうがww
バカほど伸び代がでかくなるんだよ←妄想
だからタックレックとの差が縮まった
どうみてもガイジでしたありがとうございます
0814名無し検定1級さん
2018/11/19(月) 13:49:03.30ID:YCWpGHrH0815名無し検定1級さん
2018/11/19(月) 13:52:24.85ID:Z0zKZwEH0816名無し検定1級さん
2018/11/19(月) 13:52:26.07ID:dzeBkc+G0817名無し検定1級さん
2018/11/19(月) 13:56:14.65ID:424e7z7C0818名無し検定1級さん
2018/11/19(月) 14:01:00.76ID:euiyngVcネットイキリヤンキー
0819名無し検定1級さん
2018/11/19(月) 14:02:00.57ID:IDbbpWWe俺はタックレック受講生はユーキャン受講生より数段高みにいると思っている
具体的に応用力も鍛えてるし例年の試験ならばユーキャン勢と力の差が出やすかっただろう
今年の試験に当てはめて例えると
エベレスト登頂に向けて訓練してたタックレック、富士山登頂レベルの訓練しかしなかったユーキャン
しかし実際に両勢力が登らされたのは1000m級の山
そりゃあそこまで差がつかんよw
0820名無し検定1級さん
2018/11/19(月) 14:11:08.96ID:PIQyGBUz0821名無し検定1級さん
2018/11/19(月) 14:14:35.46ID:PgcUunAx誰でも割と簡単に得点できる問題が異常に多かったんだから不利になるのは必然
u-canとの差が無くなってしまうからな。
そんな当たり前の事もわからないガイジ多過ぎ。
0822名無し検定1級さん
2018/11/19(月) 14:24:11.29ID:jfX7mGSS0823名無し検定1級さん
2018/11/19(月) 14:25:18.88ID:8L85rexP試験合格のカギは合格者は正解できて不合格者が間違える問題を徹底的に理解して勉強する事だと言ってた
その通りだと思うが今年の試験問題はそういう問題がほぼ無かった
事務管理と一部の税問題くらいか?
0825名無し検定1級さん
2018/11/19(月) 14:34:32.45ID:r3OzV+4Mユーキャンが高得点弾き出してるだから一般受験生も得点上がってるだろ
バカ?
0826名無し検定1級さん
2018/11/19(月) 14:35:31.95ID:C+vB+O+S万民に取り組みやすい平易な設問ばかり
1点や2点のアップで済むはずがないだろ
38点の1点予想に躊躇した銀次郎は後悔するぞ
0828名無し検定1級さん
2018/11/19(月) 14:46:09.66ID:7BW/FomKデータ収集して発表した甲斐があるってもんよ!
もう我々がレベルが低いだなんて言わせねーぜ!お前ら死ねぇーい!!
っていう声が聞こえてきそうな見事なキャノン砲w
0829名無し検定1級さん
2018/11/19(月) 14:50:24.93ID:Ow/nKJG2ここに全ての真実が詰まってる
易化して予備校生と一般人の差が無くなった証がな
https://i.imgur.com/29wKTF0.jpg
0830名無し検定1級さん
2018/11/19(月) 14:52:41.95ID:8xaexVFO40の俺を笑ってくれ。
0831名無し検定1級さん
2018/11/19(月) 14:53:05.25ID:B0jR0dr/俺は諦める
だから、LECとTACとユーキャンに分布を並べてくれ
俺を諦めさせてくれ
0832名無し検定1級さん
2018/11/19(月) 14:53:50.25ID:O2ojcEfw銀次郎は、2点予想では外したことがない
0833名無し検定1級さん
2018/11/19(月) 14:55:56.47ID:8xaexVFO馬鹿でもわかる
0834名無し検定1級さん
2018/11/19(月) 14:56:11.50ID:mBzMzpYO0835名無し検定1級さん
2018/11/19(月) 15:23:20.74ID:fVBlQoAqブログを更新している時間帯を見れば、
明らかに平日の昼間に更新しまくってるもんな。
ふつうに働いていたら、ありえない
0836名無し検定1級さん
2018/11/19(月) 15:29:23.96ID:FV3edqMA0837名無し検定1級さん
2018/11/19(月) 15:30:21.10ID:ReRl8bO0そろそろ例のタイの占い師の出番ちゃうか。
毎年あの占い師が最後に当ててくるからな。
予備校の予想なんか、彼の前座にしか過ぎないから。
0838名無し検定1級さん
2018/11/19(月) 15:43:51.24ID:ReRl8bO0知ってる人、そろそろ書き込んで。
0839名無し検定1級さん
2018/11/19(月) 16:02:22.19ID:8xaexVFO36 LEC・TAC 大栄
37 日建みやざき先生 日建 ユーキャン ブルーレット奥岳先生
38 ショウザンパク翔一先生 5chネラー
よって37プラマイ1 それ以外ありえない。
0840名無し検定1級さん
2018/11/19(月) 16:11:37.73ID:WOiRFBp9たっけんさんの最終予想は36点だぞ
https://www.youtube.com/watch?v=E4Wb_sMeLVM
たっけんチャンネル
2018/11/18 に公開
0841名無し検定1級さん
2018/11/19(月) 16:15:47.59ID:rYBq953U0842名無し検定1級さん
2018/11/19(月) 16:22:43.46ID:B0jR0dr/だから、今年は36点です
・・・・ユーキャンみても、それいえる?いえたら、立派!
0843名無し検定1級さん
2018/11/19(月) 16:23:26.75ID:U3PwMLcF0844名無し検定1級さん
2018/11/19(月) 16:29:18.44ID:vUmqOfUv易化だけでユーキャンの平均点が上がったのならサンプル数が減る理由にはならないよね
ユーキャンが例年と違ったのは試験当日に合格予想点は37±1と発表したことだろ
それでユーキャンの平均点は例年の水準よりは高くなったがサンプル数が減った
得点分布を見てもどの層のサンプルが減ったかは簡単に推測できると思うぞ
0845名無し検定1級さん
2018/11/19(月) 16:33:14.01ID:euiyngVcたっけんさんは話し方が落ち着いてて好き
それだけ。
0846名無し検定1級さん
2018/11/19(月) 16:35:38.59ID:5dI4QC4g0847名無し検定1級さん
2018/11/19(月) 17:28:34.69ID:GwEwBpkP・ユーキャンでの学習では、得点率が下がる
・ユーキャンの採点サービスには、低得点者が集まる
上記2点が事実という事ですか?
基本的に合格者は受験していないと思いますが、不思議ですね。
0848名無し検定1級さん
2018/11/19(月) 17:42:43.90ID:3iM5MbMbタックやレックの受講生が特別優秀なんです
ユーキャンの受講生が集まるユーキャンデータは
一般受験者の成績にもっとも近い、と言われてきました
しかしながら今回のユーキャンデータの平均が、例年より高くでたため
煽り厨達の絶好のエサになってしまったわけです
0850名無し検定1級さん
2018/11/19(月) 17:58:04.44ID:vUmqOfUvとは言っても受験者全体から考えればユーキャンも優秀な方だからな
上位15~18%が合格の試験でユーキャンのデータでは上位35~47%が合格点だから
ユーキャンでも一般受験者の2~3倍は合格者を出してるということになる
まぁ採点サービス利用者がユーキャン利用者とは限らないが
0851名無し検定1級さん
2018/11/19(月) 18:10:24.52ID:QyyfVgIk0852名無し検定1級さん
2018/11/19(月) 18:12:30.33ID:QyyfVgIk言い方悪いけどユーキャンは主婦層にマーケティングしていたから冷やかし受験生も多いから予備校間に点数が差がつく
0853名無し検定1級さん
2018/11/19(月) 18:12:34.18ID:MND6Qp1E100%36点で決まる
37点以上となるならそれは
問題作成者のミス
仮に仮にも合格率18%を超えるにしても
36点で納める義務がある
0854名無し検定1級さん
2018/11/19(月) 18:13:54.08ID:/64g1i9qユーキャンは一般受験生の鏡と言われてるくらいだしな
0855名無し検定1級さん
2018/11/19(月) 18:21:17.95ID:euiyngVc飽きたわもう
0856名無し検定1級さん
2018/11/19(月) 18:24:14.76ID:nVgxa2d40857名無し検定1級さん
2018/11/19(月) 18:29:08.85ID:0ca/6vxA36点は無理だ諦めろ
0858名無し検定1級さん
2018/11/19(月) 18:31:17.32ID:Tvebs6G136点しか取れなかったガイジくんはその程度レベルの人。
全国には上には上がいるってこと。
わからないかなあ?
宅建士試験は点数は関係ないの。
上から順に下に降りてきて15.0%〜17.9%に収まってたところの点数が合格点。
ただそれだけのこと。
36点が上限固定されている訳ではない。
0859名無し検定1級さん
2018/11/19(月) 18:37:32.21ID:euiyngVc高みではないw
0860名無し検定1級さん
2018/11/19(月) 18:47:49.56ID:EcneSL2w0861名無し検定1級さん
2018/11/19(月) 18:49:04.23ID:O2ojcEfw隊長−36点部隊を投入せい!
隊長!36点部隊全滅です!!
隊長−なわけない!最高合格点だぞ
37点部隊投入しろ
えっ!嘘でしょ。彼ら37点部隊を
参入させるんですか!!
隊長−ぷっ笑。まさか37点部隊の精鋭部隊を
投入するなんて!理由は何でだ?
隊長!ユ−キャンの平均が33、87点です
この分布図をご覧ください!
37点部隊も壊滅です
隊長−なら最後の手段だ
マンション管理士の先生をお呼びしろ
はあ!!?38点部隊を〜
隊長−38点部隊投入だ
結果
38点部隊?最強!!
0862名無し検定1級さん
2018/11/19(月) 18:49:13.71ID:KSWmfp7n0863名無し検定1級さん
2018/11/19(月) 18:57:10.51ID:Tvebs6G1知恵袋読んでも36点合格を諦めきれないのが伝わってくるよ。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12199268692/
でもそろそろ飽きてきたぞw
0864名無し検定1級さん
2018/11/19(月) 18:59:41.31ID:4JOAXIVS0865名無し検定1級さん
2018/11/19(月) 19:05:38.09ID:FNuUqoiM0866名無し検定1級さん
2018/11/19(月) 19:12:11.82ID:TsSk5T0L過去の最大点が36点だから極端に上げることはできないんじゃないかってさwwwwwwwwwwwww
0867名無し検定1級さん
2018/11/19(月) 19:15:29.85ID:9DzRu6Q/男やな〜
でも、再生回数少なくね?
0868名無し検定1級さん
2018/11/19(月) 19:18:59.36ID:rFOECZvKどんでん返しの36パターンも当てはまるが、現状は非常に厳しい。
0869名無し検定1級さん
2018/11/19(月) 19:20:37.09ID:MND6Qp1E飽きたという意見はあるも
別にここに本人が知恵袋の質問を
貼り付けてるわけではないんだから
まあいいんじゃね?とは思うな
0870名無し検定1級さん
2018/11/19(月) 19:22:42.40ID:9DzRu6Q/人格を疑うレベル
0871名無し検定1級さん
2018/11/19(月) 19:27:23.53ID:3iM5MbMbかわいそう人なんです
こんな得点別スレまで立てて、時間を浪費してわざわざ煽るなんて
常人では考えつかないことです
0872名無し検定1級さん
2018/11/19(月) 19:36:29.44ID:ReRl8bO0ผมอายุ 36 ปี เรียกว่า chhatris
0873名無し検定1級さん
2018/11/19(月) 19:36:57.33ID:ReRl8bO0壮絶に文字化けしたわ。
(´・ω・)
0874名無し検定1級さん
2018/11/19(月) 19:38:00.72ID:WOiRFBp9試験日当日に合格ライン37点と発表しちゃったから
登録人数サンプルが激減して
上位15%が、40、41点ラインの
普通でない数字がでてしまった
今回、lecあたりの、36、37に落ち着いたら
あのユーキャンサンプルデータなんだった?となるし
38.39とかだったらユーキャンすげえとなる
どっちになるかは12・5に判明する
0875名無し検定1級さん
2018/11/19(月) 19:46:17.89ID:ReRl8bO00876名無し検定1級さん
2018/11/19(月) 19:48:45.18ID:ReRl8bO00877名無し検定1級さん
2018/11/19(月) 20:04:47.86ID:KSWmfp7nボーダー上がってアクセス数激減してそう。
0878名無し検定1級さん
2018/11/19(月) 20:17:16.15ID:CYUB3uDWユーキャンで45点の俺に謝れ!
0879名無し検定1級さん
2018/11/19(月) 20:20:51.36ID:8xaexVFOやるものとやらないものがハッキリしてるんだろ
0880名無し検定1級さん
2018/11/19(月) 20:23:25.97ID:4JOAXIVSすごい(><)
0881名無し検定1級さん
2018/11/19(月) 21:06:00.69ID:jMGJGWIO気になる
0882名無し検定1級さん
2018/11/19(月) 21:25:36.66ID:rR5Eeff8今年捨て分野なんか作ったやつは反省しろや
試験範囲は民法も税法も全部やれとの機構からのお達しだ
全部やったけど37しか取れなかった?
無能か勉強不足だ
36?ガイジかよw
0883名無し検定1級さん
2018/11/19(月) 21:32:23.13ID:TY4dO9QO0884名無し検定1級さん
2018/11/19(月) 21:34:09.85ID:TY4dO9QO独学でとってからいえカス。
0886名無し検定1級さん
2018/11/19(月) 21:41:55.56ID:nDRVRm7Oあんまりなめたこと言ってっと、
平成25年度不合格のバルコニアン共を敵に回すぞ カス
0887名無し検定1級さん
2018/11/19(月) 21:57:00.61ID:/64g1i9q大丈夫だよ
機構はそこまで甘くない
今年は38.39しか安心できないから逆に37取って有頂天ガイジにはいい薬だよ
俺のレス見た37ガイジもやっぱりか。。って感じで現実を突きつけられて来年への熱意に変わる事を切に願う
1年前から勉強しろとは言わないけど少しは危機感持って臨めよ
その真剣さが大きな差となって現れる
0888名無し検定1級さん
2018/11/19(月) 21:59:51.70ID:TY4dO9QO0889名無し検定1級さん
2018/11/19(月) 22:00:17.77ID:gjTnOdXC0890名無し検定1級さん
2018/11/19(月) 22:03:49.78ID:7JrNjif3それ以上でもそれ以下でもない
そして36点は不合格
いい加減に諦めろよ馬鹿が
0891名無し検定1級さん
2018/11/19(月) 22:05:06.33ID:cfJN4Fqv五問免除ならぬ五問ハンデで40点超えか。
おぬしできるな。
0892名無し検定1級さん
2018/11/19(月) 22:06:44.28ID:TY4dO9QO0893名無し検定1級さん
2018/11/19(月) 22:09:59.87ID:t6hUns+e質問者
ID非公開
36点で落ちつくべきですし
そうしてもらわないと困ります
また来年なんて受けたくありません
2018/10/27 18:53
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11198071231
☆回答受付中☆
管業やマン管のような37〜38点を
今後宅建士試験にかすんであれば
初学者は誰も受けなくありませんか?
36点取れば受かると言われてた試験なのにおかしくないですか?
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12199268692
0894名無し検定1級さん
2018/11/19(月) 22:11:29.87ID:nDRVRm7Oアホを自認=受けなくてOK
0895名無し検定1級さん
2018/11/19(月) 22:12:42.73ID:t6hUns+e0896名無し検定1級さん
2018/11/19(月) 22:13:52.74ID:TY4dO9QO仕事しながらは普通。それ以外が異常。
0897名無し検定1級さん
2018/11/19(月) 22:16:14.45ID:TY4dO9QO勉強すればアホでもとれるのが宅建。
0898名無し検定1級さん
2018/11/19(月) 22:17:24.93ID:nDRVRm7O今年の36=アホ以下 でFAな?
0899名無し検定1級さん
2018/11/19(月) 22:23:50.84ID:a2JQ/GN0いや、優しめで言っても37だろ
むしろ厳しい事を言うようだけど
38以下の愚物は真面目に勉強したの?って胸ぐら掴みながら
耳元で大声で問いただしたいレヴェル
0900名無し検定1級さん
2018/11/19(月) 22:26:57.33ID:nDRVRm7Oこれが32点とか33点とかでの合格点の時の問題難易度だったら、数倍以上の
40越えが発生してる事になる。なめんなと言いたい。
26年に41点で合格。今年は改正だけ勉強して仲間と臨んで45点。
36とか37とか、問題落としすぎ
0901名無し検定1級さん
2018/11/19(月) 22:26:59.91ID:7JrNjif30902名無し検定1級さん
2018/11/19(月) 22:33:58.04ID:T1yBV2HCアホでも真面目に真摯に過去問を何回も何回もこなしてちゃんと勉強すれば40点は取れるしな、その通り
一番タチが悪いのが自分は落ちこぼれじゃないとか
変な自意識過剰組の中途半端学歴層の奴
こいつらには今回の不合格はいい薬
来年は心から反省してプライドを捨てて勉強するかは本人の資質次第
0903名無し検定1級さん
2018/11/19(月) 22:37:32.11ID:rYBq953U0904名無し検定1級さん
2018/11/19(月) 22:38:03.61ID:90wuPc9/0905名無し検定1級さん
2018/11/19(月) 22:39:57.75ID:nDRVRm7Oるの? お前ら中身なんて初めから入ってないのにさ。 エビフライでも入れてやろうか?
0906名無し検定1級さん
2018/11/19(月) 22:41:46.18ID:0dtZ91bJ0907名無し検定1級さん
2018/11/19(月) 22:41:48.78ID:nDRVRm7O( ( ))  ̄ \ \. / \
/ ̄ ̄ ̄ ̄\ . \ / \
/;;:: ::;ヽ / ノ ー \ 脳みそすら無いし
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ .| (●) (●) |
\ (__人__) /
/ `⌒´ \
|;;:: ィ●ァ ィ●ァ::;;| .| ヽ
|;;:: ::;;| .| | |
|;;:: c{ っ ::;;| | | |
|;;:: __ ::;;;|
ヽ;;:: ー ::;;/
 ̄|;;:: ::;;| ̄
/ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄\
|;;:: ______::;;| ___
/___ \ / \
( ( ))  ̄ ̄ ̄ \ \ / \
/ ̄ ̄ ̄ ̄\ \/ ノ ー \ エビフライでも入れとくかお・・・
/;;:: ::;ヽ | (●) (●) |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \ (__人__) /
,.、,、,.,,、、..,_ /i / ` ⌒´ \
;'`;、、:、 :,.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´ -‐i .| ヽ
'、;: ...: ,:. :.、 _;.;;..; :..‐'゙  ̄  ̄ .| | |
|;;:: ィ○ァ ィ○ァ::;;| | | |
|;;:: ::;;|
|;;:: c{ っ ::;;|
|;;:: __ ::;;;|
ヽ;;:: ー ::;;/
 ̄|;;:: ::;;| ̄
/ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄\
0908名無し検定1級さん
2018/11/19(月) 22:54:32.98ID:9DzRu6Q/彼女いないし、デブでハゲw
0909名無し検定1級さん
2018/11/19(月) 22:56:48.83ID:euiyngVc0910名無し検定1級さん
2018/11/19(月) 22:57:15.03ID:nDRVRm7O論駁できないと見るや人格攻撃。ウンコの特徴
0911名無し検定1級さん
2018/11/19(月) 22:58:17.56ID:9DzRu6Q/0912名無し検定1級さん
2018/11/19(月) 22:59:37.13ID:8xaexVFOTAC、LEC、大栄が一致して外れたことない。
日建が前後にズレることはよくある。
0913名無し検定1級さん
2018/11/19(月) 23:00:33.90ID:nDRVRm7O0914名無し検定1級さん
2018/11/19(月) 23:06:32.79ID:bNyzMMti結局受験者が予備校の予想点に遊ばれている。
こんなに36点予想があって36点が合格点じゃなかったら36点を中心に予想している予備校は来年つかうべきではない。
リップサービスなんかいらないだろ?変に期待しちゃうしさ。
という事でお前ら来年は日建かユーキャンか宅建ゼミナールにいくべきだぞ。
0915名無し検定1級さん
2018/11/19(月) 23:06:45.56ID:P4Kn0/uX自分を信じて勉強した結果なんだろ?
だったらそれ信じようよ(37点以上への言葉)
0917名無し検定1級さん
2018/11/19(月) 23:12:48.22ID:P4Kn0/uX今年は易化した事によって36点以上取れば大丈夫と教えてしまった講師陣のプライドが邪魔をして37以上の予想を出しづらい状況
つまり本意の有意義な予想ができないでいる
あと予備校自身の保身も邪魔して正しく予想できていないのは明白
一番ズルいのは36プラマイ1を出してるハゲ
これならば万が一38が来ても1点だけハズしたとして批判は少ない上に36.35組の知的障害者の支持も5日までは得られる
自分を守る事しか考えていない
0918名無し検定1級さん
2018/11/19(月) 23:17:53.20ID:IqamnatZ0919名無し検定1級さん
2018/11/19(月) 23:18:38.58ID:nDRVRm7O変態は存在するんだよ。
後輩に対して、先輩の威厳を見せつけるため受けるようなのが。
0920名無し検定1級さん
2018/11/19(月) 23:24:02.41ID:dWeHfMU/威厳ってw
こんなとこで吠えてる理由がわかったわw底辺不動産従業員ってこの人のことなんだな
0921名無し検定1級さん
2018/11/19(月) 23:27:31.53ID:2/USIoTMそこに威厳があってもいいジャマイカ
0922名無し検定1級さん
2018/11/19(月) 23:33:27.89ID:1wyd98fW>昨年の35点の合格点の時の40点以上の数の2倍以上の40超えが発生してる。
この一行だけで君の頭が悪いのは分かる
文章力って正直だね
0923名無し検定1級さん
2018/11/19(月) 23:34:54.47ID:/du6dENR今年は、更新年月に入りました。
今まで、ボーダーとか、想定されていた、36の数字は、この世には、存在しなくなりました。
更新されて、37が、やってきました。
38は、2、3年後にやって来るようです。
敏感な、講師陣は、お告げに従い合格予想を立てました。ユーキャンですら、受講生の平均値無視する有様です。
新年に控え、一つ更新余儀なく、神のお告げに従いましょう。ひかる・銀次も、お告げに従い、余儀なく、37辺りを指し示す他ありません。
今年は、37の方位に指し示す、次に即位される方が見えます。
36神話は、士業試験3回となる今回、崩れ落ち6日には、更地になり、7日には、開発が進むと、かすかに聞こえました。
6は果て、7の時代の到来、一歩づつ、時代は進化していくと。
0924名無し検定1級さん
2018/11/19(月) 23:36:37.68ID:90wuPc9/よって36点合格を支持
0925名無し検定1級さん
2018/11/19(月) 23:40:16.80ID:2/USIoTM36点37点ガイジの変態的プラス思考を甘く見てはいけない
予備校の大多数の予想が36点だから〜
ユーキャンのデータは例年のより大幅減だから当てにならないから〜
不合格を確信してる層がたくさんいてデータ送信してないから〜
過去に宅建試験では36点以上出てないから〜
数えだしたらキリがないくらい自分に都合の良いようにしか解釈できない
頭リオデジャネイロカーニバル状態の知的障害者が今年は多すぎる
0926名無し検定1級さん
2018/11/19(月) 23:42:24.47ID:RDCEUwqk煽りはおそらく35のやつで、腹いせでやってるとしか思えん。
40以上はここに来る意味ないよね
0927名無し検定1級さん
2018/11/19(月) 23:43:16.61ID:O2ojcEfwそうすると38点で決まりそうな気も
去年は34点で合格率は17%くらい?
だったけれども、結果は35点15、6%
だとすると今年も38点15、2%
とかの気がするな
0928名無し検定1級さん
2018/11/19(月) 23:46:32.37ID:RDCEUwqk知的障害とか使う奴はやべーナルシストしかいない
0929名無し検定1級さん
2018/11/19(月) 23:47:40.70ID:RDCEUwqkそれはあり得る
0930名無し検定1級さん
2018/11/19(月) 23:59:46.90ID:5rDk1Oj/って言われてた方が受かった時嬉しいし落ちた時だっていくらか気は楽だろ?
ボーダー付近ってある意味幸せだよな
明らかに落ちたって奴は言わずもがな、高得点取ったら取ったで祭りに参加出来ない疎外感みたいなのもあるし
0931名無し検定1級さん
2018/11/20(火) 00:04:28.53ID:1qvtiV6S全てお告げに関係してます。
一応、いっぺんに拝見させて頂きました。
日建さん、ユーキャンさん、TACさんは、まんま誘引されるままなので、されず我慢の講師の方も見えます。きっと、今まで守ってきた大切な事が消える事に怯えています。この方々は、受験生同様今までも、張り詰めた空気の中で、発表日まで、落ち着かない気配を感じます。
お告げに従い、大胆な発言 発言でもしたのでしょうか?お二人見えますが、かなりの後悔と、発言した責任は、自負しているようです。
後悔の後ろめたさは感じられません。
途中経過も、察しましたが、最終最後に、のかってきた講師陣・予想者の推理は、新たな時代に向かうべき方位を示しました。
私は、この資格には無関係ではあります。
一応方位学を研究してます。
本年最後の方角、新年の方角!指し示す方位は?
7割の確率で見えてます。
0932名無し検定1級さん
2018/11/20(火) 00:08:08.75ID:6B5YZe0pそれにひきかえ、36点で見事合格するこのスレの36点民は、最小の犠牲で見事に目的を達成する、地球に優しいエコ宅建士だ。
40オーバーを取るまで粘着するやつなんか、ただ要領の悪い無駄飯喰らいでしかない。反省しろっ!
0933名無し検定1級さん
2018/11/20(火) 00:11:36.49ID:myNEoNKO理由は過去の最高合格点が36点だからという単純な説だけどならば合格率が上がる
かもしれないと思う。多分17%以上もあるかもしれないという事だけどおそらく
その場合は次年度の試験の合格率を絞ってくると思う。単純に今年もしかしたら18%
とか20%あるかもしれないが、その場合今年がラッキー年度で、来年度がかなり
絞って12〜13%とかあるいは10%前後になる可能性があると思う。
0934名無し検定1級さん
2018/11/20(火) 00:27:03.98ID:G9dHQ1Nuひかるギンジはこいつ以下かw宅建速報にも乗せて貰えないチンカス予想師^_^
0935名無し検定1級さん
2018/11/20(火) 00:33:15.90ID:80cRTSwlいやいや
ここに載ってる講師の大澤さんて人は一昔前はかなり有名な講師でしたよ
今の宮崎みたいな感じ
ひかると銀次はただの素人だからそもそもこれを正式予想とするわけには
いかんでしょ
0936名無し検定1級さん
2018/11/20(火) 00:40:07.58ID:w/WA1Vyz40点くらい目標にしてて、48点だった・・・。
ホントに非効率だったと思う。
0938名無し検定1級さん
2018/11/20(火) 00:49:19.47ID:aJEMgcmq0939名無し検定1級さん
2018/11/20(火) 00:52:51.37ID:xvKnI3xV0940名無し検定1級さん
2018/11/20(火) 00:54:57.22ID:cVLDY5gyその方が最終予想も36点予想とは…??です
動画で合格率については何も触れていませんでしたし
0941名無し検定1級さん
2018/11/20(火) 00:55:09.23ID:tPrqtf6dwww
0942名無し検定1級さん
2018/11/20(火) 00:58:22.44ID:cVLDY5gyたっけんチャンネルってYouTubeのチャンネル名ですよね
0943名無し検定1級さん
2018/11/20(火) 00:59:49.99ID:XQj1Tiew0944名無し検定1級さん
2018/11/20(火) 01:05:31.74ID:80cRTSwlhttps://takken.gigasta.jp/
有名なのはこの講師欄のたっけんの左隣の人だよ
36予想はたぶんたっけんの個人予想だと思う
0945名無し検定1級さん
2018/11/20(火) 01:17:00.59ID:AXawLsN6機構は、宅建の合格ラインは35点(7割正答率)を基準に、あまり上がりすぎず、あまり
上がりすぎずのラインで、合格者数で合格ラインを引いています。
今までの過去最高得点は36点です。 今までの最低得点は26点です。
但し、この26点の時は合格率も12%台と酷かったので、サンプルになる点数としては
平成27年の31点(合格率15%台)平成10年の30点 11年の30点(ともに合格率15%台)
が上げられます。
すなわち、機構は基準を7割の35点としながらも、下には5点下げている過去を持って
います。逆に言えば、いままでの試験では36点で18%までの合格率に収まっただけで
、15%台の合格率を維持するのであれば上へも5点。すなわち40点までは出せると
考えるのが妥当ではないでしょうか。
これがタクチーの考えです。
0946名無し検定1級さん
2018/11/20(火) 01:21:06.40ID:wcktlOjdお前らこいつの芸風知らんの?結構いい加減だぞ
0947名無し検定1級さん
2018/11/20(火) 01:38:58.76ID:vgP461BB0948名無し検定1級さん
2018/11/20(火) 03:01:24.79ID:DJoa02vx楽しく勉強できるならええな〜と思ったけど、あいつの音声訊いたらホンマ痛々しくて辞めたわ
0949名無し検定1級さん
2018/11/20(火) 05:49:26.89ID:XQj1Tiew0950名無し検定1級さん
2018/11/20(火) 06:16:02.26ID:6B5YZe0pおめでとうございます。
0951名無し検定1級さん
2018/11/20(火) 06:30:25.90ID:MafVBQl5|__/^^^i__________/|
| '`-イ/ ● ● | |
|ヽ ノ | ( _●_) ミ |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
0952名無し検定1級さん
2018/11/20(火) 06:34:00.04ID:mfuAJbJlお前は宅建の前に国語を勉強しろ
0953名無し検定1級さん
2018/11/20(火) 06:38:19.23ID:3kHWQ+eF0954名無し検定1級さん
2018/11/20(火) 06:48:41.46ID:MafVBQl5|__/^^^i__________/|
| '`-イ/ ● ● | |
|ヽ ノ | ( _●_) ミ`''ヽ |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄
┌─( ;;;.)┐
│36点 │
│不合格│ ペタ
└───┘
0955名無し検定1級さん
2018/11/20(火) 06:58:55.03ID:HPJgdHNn妥当だな
37にすると18あたりになってしまいそうだからそれは幾ら何でも有り得ないからやっぱ38か
0956名無し検定1級さん
2018/11/20(火) 07:11:35.29ID:x7s77vEZ合格点は36!これは既成事実だ
0957名無し検定1級さん
2018/11/20(火) 07:56:35.88ID:PIhKXGvJ0958名無し検定1級さん
2018/11/20(火) 07:59:03.77ID:PIhKXGvJまあゴールが宅建だけなら別にいいが
0959名無し検定1級さん
2018/11/20(火) 08:37:57.62ID:sAs03wzC今年は38か39だね。
0960名無し検定1級さん
2018/11/20(火) 08:47:13.36ID:WWah37oK0961名無し検定1級さん
2018/11/20(火) 08:49:22.84ID:jflT/2mcあの試験で36?それで受かってるかドキドキ?
余裕で落ちてるよっ!
残念ながらボーダーラインは38でしょう
0962名無し検定1級さん
2018/11/20(火) 08:55:33.82ID:RiiorPwF誰だって冷静にもう一度解き直してみれば40点は軽く超えるスーパー簡単な回であったのはボーダー上の36点37点民が一番分かっている。
しかしこれをあの緊張感の中13時〜15時の2時間でしかも本番一発勝負でいかに実力通りに基本問題を落とさず得点を重ねて行けるかは試験慣れ試験センスが問わる。
その愚直なまでの合格者なら絶対に得点してる基本問題を落とさない事が合否のカギなのだ。
試験終了後36点がこれだけ叩かれ合格発表日まで毎日眠れぬ夜を過ごしているかと思うと心許ない。
終わってみれば44点取ったオレは少々点数を取り過ぎた感もある。
カイジの限定ジャンケンでの星の売買のように点数も売買できるのなら1点10万円で承ります。
1点10万円なら買うヤツ大量にいるだろw
44点のオレは6点までは売れるな。
60万円ゲットだぜウハウハ!
まずは36点ガイジくんに買ってもらいたいよ。
2点分20万円くらいは余裕で払えるだろ?
えっ、無理?カードも持っていない?
今時カードの1枚も持ってないってどんだけ信用ないんだよ。
じゃあ仕方ない親が払うか?
0963名無し検定1級さん
2018/11/20(火) 09:17:06.70ID:37nZifIq0964名無し検定1級さん
2018/11/20(火) 09:21:02.63ID:vCMDcfiX言ってることつまらなすぎて草
0965名無し検定1級さん
2018/11/20(火) 09:26:25.25ID:EdNV/37B0966名無し検定1級さん
2018/11/20(火) 09:32:57.28ID:vCMDcfiX0967名無し検定1級さん
2018/11/20(火) 09:44:13.63ID:JYBFt7I8こんなんだから36点しかとれないんやろ
0968名無し検定1級さん
2018/11/20(火) 09:44:35.91ID:13cNDpC9https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1542467557/
ワッチョイスレが余ってるんだけど使いますか?
36点も37点も不合格なんだから仲良くしないとなwwww
0969名無し検定1級さん
2018/11/20(火) 09:56:34.00ID:9A1NSBqF37点 ■■■■■■■■■■■■■■
36点 ■■■■■■■■■■
____
.ni 7 /ノ ヽ\ プッ
l^l | | l ,/) / /゚ヽ /゚ヾ\ .n
', U ! レ' / / ⌒ ⌒ \ l^l.| | /)
/ 〈 | (____人__) | | U レ'//)
ヽ\ |lr┬-l| / ノ /
/´ ̄ ̄ノ ゙=ニ二" \rニ |
0970名無し検定1級さん
2018/11/20(火) 10:02:38.23ID:YNMkzUbS【宅建試験】平成30年度宅地建物取引士資格試験 36点スレ【ボーダー】ファイナル
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1542675683/
0971名無し検定1級さん
2018/11/20(火) 10:07:47.52ID:xBIaaZao0972名無し検定1級さん
2018/11/20(火) 10:09:51.64ID:vCMDcfiX0974名無し検定1級さん
2018/11/20(火) 10:17:34.46ID:LQVuriUT0975名無し検定1級さん
2018/11/20(火) 10:22:45.39ID:2LZiipyC予測とかいまさらしても意味ないだろ。
リークを待つか、発表日までおとなしく待つしかないんだよ。
0977名無し検定1級さん
2018/11/20(火) 10:30:26.77ID:vCMDcfiX0978名無し検定1級さん
2018/11/20(火) 10:32:32.08ID:xXjQzgi+0979名無し検定1級さん
2018/11/20(火) 10:32:35.42ID:cpDS/fcx【宅建試験】平成30年度宅地建物取引士資格試験 36点スレ【ボーダー】ファイナル
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1542675683/
0980名無し検定1級さん
2018/11/20(火) 10:46:28.56ID:3kHWQ+eFボーダーは37,38に絞られてる。
0981名無し検定1級さん
2018/11/20(火) 10:58:42.64ID:6dgltKk1民間企業は御都合主義で好き勝手に言うだけ!信用するのはネギ背負ったカモだけ。
合格点は人数できまります。今年は全体として大きく上振れなので38点以上です。
0982名無し検定1級さん
2018/11/20(火) 11:16:49.19ID:FvLl9XdAいえいえもう37点合格で決定済です
0983名無し検定1級さん
2018/11/20(火) 11:28:15.41ID:pHYIwy3v38点民のイメージ
まだ望みはある?
0984名無し検定1級さん
2018/11/20(火) 11:35:22.38ID:nN6G8ZPfオレも37点は安心していていいと思うけどね……。
下手すっと( って言い方は失礼かもしれないが……)、36点かもしれないとも
思っている。
過去、6年間くらい遡ってのプロとしての予備校連中の予想結果の集まりと
実際の合格ラインとを照らしあわすと、今年は36か、37しかないと思うので。
まぁ、正直言って、毎年毎年相対的評価じゃなくて、合格点を35点なら35点、
40点なら40点ときっちり決めておいて方がわかりやすいとも思うけどね。
実際問題、会社側として面接した時に宅建資格を持っていても人間的な魅力がイマイチの
人と、この人なら一緒に働きたいなぁと思える人だったら、後者を採用するので。
だいたい、後者のタイプの人は「宅建取ってね」と言えば、ほどなくして取ってくれるしね。
何を持っていようが、最終的には人としての魅力だよ。
ま、宅建試験を何年も落ち続けてる、人としても魅力が無い、じゃ話にならないけどね。
なので、宅建の資格なんて30点でやったって、33点でやったって、なんだって構わないよw
0985名無し検定1級さん
2018/11/20(火) 11:36:22.93ID:80cRTSwl0986名無し検定1級さん
2018/11/20(火) 11:48:00.81ID:857TJcJk36ならISに身柄を拘束されるとしても、36はないと言える?
0987名無し検定1級さん
2018/11/20(火) 11:50:19.65ID:SYx9xlZ4この返し何かすき
それだけ
0988名無し検定1級さん
2018/11/20(火) 11:59:34.74ID:W5eQWHzX100パーセントないとは言えません。すみません。なので0.000001%あると言っておきます
0989名無し検定1級さん
2018/11/20(火) 12:00:19.22ID:JnefVvMg0990名無し検定1級さん
2018/11/20(火) 12:02:58.51ID:857TJcJk奇遇ですね、私もそう思います
0991名無し検定1級さん
2018/11/20(火) 12:17:22.89ID:W5eQWHzXつ https://plaza.rakuten.co.jp/ginjiroueito/diary/201811190000/
0992名無し検定1級さん
2018/11/20(火) 12:18:06.36ID:W5eQWHzXなんか腹立つので39か36になってほしい
0993名無し検定1級さん
2018/11/20(火) 12:29:18.93ID:4md9KxCl36点ってずっと言い続ければ天に届くはず!
機構だって鬼じゃないんだからさ
0994名無し検定1級さん
2018/11/20(火) 12:30:12.21ID:tghxblcyこう言う事言い出すスレは毎年不合格なのよね
0995名無し検定1級さん
2018/11/20(火) 12:30:54.48ID:tghxblcy0996名無し検定1級さん
2018/11/20(火) 12:34:48.78ID:W5eQWHzX/: : : : : : : : : : : : : : : : :ヽ
/: : : : : : : : : : : : :/: : : : : : \
/: : : : : : :/: : : : /: /: : : : : : : :|: : ハ
/: : : /: /: : : : /: /: : : :/ : : : :|: : : :',
/: : :./: : /:/: : :.,': /==:./|:/: : /!: : : :.|
. /: : :./: /^V: : : :i:./: :.< !: : :/ i: : : :.ハ
. /: : :./: ::{ /: : : : !ムィ' `T´ / !: : :./: | ;
/: /: : :i: : : V: : /: : | ミ 、 |: / ヽi: : /: :.i ;
|:/|: : 八: : : {: : i: : : ! ..:::: ヾ レ __ |: :/: : ,' ;
V >' ´ ̄\!: : :.| // ミュ ,ムィ: : /!
/:::::::::::::::::::::::ハ: :/ // ' :::と): : :!: / i
/::::::::::::::::::::::::::::::::|./とノ <} 人:.!: :|/ / 糞スレで糞させて下さい
. /::::::::::::::::!::::::::::::::::::!! V>――:彳: : :!: :! /
/:::::::::::::::::::ヽ:::::::::::::::|と.⌒ヽ:\:/ |: :./|: ,'
|::::::::::::::::::::::::ヽ:::::::::::|::::::::\.)::::ヽ ムイ |/
|⌒\| |/⌒|
| | | | |
| \ ( ) / |
| |\___人____/| |
| | ヾ;;;;| | |
,lノl|
人i ブバチュウ!!
ノ:;;,ヒ=-;、
(~´;;;;;;;゙'‐;;;)
,i`(;;;゙'―---‐'ヾ
ヽ;;';ー--―-、'';;;;;゙)
`'ー--、_;;;;_;;、-‐′
0997名無し検定1級さん
2018/11/20(火) 12:35:31.59ID:W5eQWHzX/: : : : : : : : : : : : : : : : :ヽ
/: : : : : : : : : : : : :/: : : : : : \
/: : : : : : :/: : : : /: /: : : : : : : :|: : ハ
/: : : /: /: : : : /: /: : : :/ : : : :|: : : :',
/: : :./: : /:/: : :.,': /==:./|:/: : /!: : : :.|
. /: : :./: /^V: : : :i:./: :.< !: : :/ i: : : :.ハ
. /: : :./: ::{ /: : : : !ムィ' `T´ / !: : :./: | ;
/: /: : :i: : : V: : /: : | ミ 、 |: / ヽi: : /: :.i ;
|:/|: : 八: : : {: : i: : : ! ..:::: ヾ レ __ |: :/: : ,' ;
V >' ´ ̄\!: : :.| // ミュ ,ムィ: : /!
/:::::::::::::::::::::::ハ: :/ // ' :::と): : :!: / i
/::::::::::::::::::::::::::::::::|./とノ <} 人:.!: :|/ / 糞スレでスレ梅させて下さい
. /::::::::::::::::!::::::::::::::::::!! V>――:彳: : :!: :! /
/:::::::::::::::::::ヽ:::::::::::::::|と.⌒ヽ:\:/ |: :./|: ,'
|::::::::::::::::::::::::ヽ:::::::::::|::::::::\.)::::ヽ ムイ |/
|⌒\| |/⌒|
| | | | |
| \ ( ) / |
| |\___人____/| |
| | ヾ;;;;| | |
,lノl|
人i ブバチュウ!!
ノ:;;,ヒ=-;、
(~´;;;;;;;゙'‐;;;)
,i`(;;;゙'―---‐'ヾ
ヽ;;';ー--―-、'';;;;;゙)
`'ー--、_;;;;_;;、-‐′
0998名無し検定1級さん
2018/11/20(火) 12:42:09.73ID:CVYDt6970999名無し検定1級さん
2018/11/20(火) 12:42:58.96ID:CVYDt6971000名無し検定1級さん
2018/11/20(火) 12:43:37.39ID:CVYDt69710011001
Over 1000Thread新しいスレッドを立ててください。
life time: 5日 17時間 48分 12秒
10021002
Over 1000Thread運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。