平成30年度行政書士試験 part19
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し検定1級さん
2018/11/12(月) 17:16:27.27ID:RsNRXipR平成30年度行政書士試験 part17
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1541853933/
平成30年度行政書士試験 part18
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1541930568/
0717名無し検定1級さん
2018/11/17(土) 02:02:28.37ID:g/JOunZrまったく同じことを思ったんだけど、あの人は個人塾だけど受験すらしてない感じなんだよね
ただツイッターで乗っかってきた感じで
受講生から問題を借りて見たのかもしれないけど、試験翌日でも問53以外には言及してなくて、
記述の問題にすら触れてないから、本当は問題自体を全部見てないんじゃ?と思った
売名行為と言われる理由が分かる気がする
0718名無し検定1級さん
2018/11/17(土) 02:08:24.69ID:+1eUGZgD問53はツイッターで話題にされてたと思う。極一部だが受験生で怒ってる人がいたのかな
それに乗っかっただけなんだろうね
実務家も予備校講師も問題ないって言ってるよね
0719名無し検定1級さん
2018/11/17(土) 02:14:03.49ID:g/JOunZr今のところ、問53に関しては、他の予備校講師はむしろ実務知識になって去年の山崎豊子に比べれば歓迎、と
個人塾の司法書士だけは既に公開質問状を試験センターに送付
0720名無し検定1級さん
2018/11/17(土) 03:18:00.04ID:EczJPOnd平均すると1日5時間くらい勉強していた気がする。直前期は仕事に影響が出ない程度に睡眠時間をかなり削ったわ。
補正あった年度だけど、180↑で合格だったからとても嬉しかった。
しかしながら、周りからはユーキャンのチラシでみたけど、合格するには6ヶ月とかのやつだよね?暇でええねとかそんな感じ。本当にユーキャンのチラシはあかんと思うわ。
0721名無し検定1級さん
2018/11/17(土) 04:26:18.11ID:b3qZl5HM迷惑すぎる。
ネット広告に金かけまくってるんだろうな。
0722名無し検定1級さん
2018/11/17(土) 05:04:42.28ID:yTtfO9+f0723名無し検定1級さん
2018/11/17(土) 07:29:20.61ID:XQLzQiOtXは、A県に対して、農地転用許可の義務付け訴訟と農地転用拒否取消訴訟を併合提起する。
【問題45】
Cに対し、本件契約を追認するかどうかの催告をし、追認拒絶の結果を得る必要がある。
【問題46】
書面によらない贈与契約はいつでも撤回できるので、AはBに贈与を撤回する意思表示をする。
記述で10あれば救われるのだが、10点以上あるでしょうか?
0724名無し検定1級さん
2018/11/17(土) 07:31:04.21ID:iezAQogy自分なら16+16+20=52点くらいあげたい
0725名無し検定1級さん
2018/11/17(土) 07:32:09.77ID:SHmKXu8jこれでパンチキ足切を免れる奴が増えるだろうな
0726名無し検定1級さん
2018/11/17(土) 07:34:32.65ID:iezAQogyそれでいいと思う本当に
0728名無し検定1級さん
2018/11/17(土) 07:45:25.95ID:AeN7jcMc紙一重という証。
0729名無し検定1級さん
2018/11/17(土) 07:47:07.57ID:iezAQogyあげたいって言ってるでしょ
0730名無し検定1級さん
2018/11/17(土) 07:54:00.63ID:jursMIST0732名無し検定1級さん
2018/11/17(土) 08:07:47.25ID:XQLzQiOt0733名無し検定1級さん
2018/11/17(土) 08:11:13.67ID:iezAQogy気持ちだよ、きちんと書けてすげえなっていうそれだけの理由だよ、プロじゃない素人の自分に何を求めてるの?
0735名無し検定1級さん
2018/11/17(土) 08:11:59.74ID:Dp2O6BLg0736名無し検定1級さん
2018/11/17(土) 08:13:43.65ID:asmKC8a4今日から来年に向けて勉強ぁああああああ!!
…始めはゆっくりのんびり行くかな
0737名無し検定1級さん
2018/11/17(土) 08:19:31.23ID:b2zoaW6Hカフェインブーストして、カフェイン断ちor減量でしんどい
布団変えてハウスダストでアレルギーの風邪みたいな症状出るし、
ところで、
受かったとして、何する
@行政書士事務所に行くのか
A開業するのか
B予備試験を目指すのか
C司法書士を目指すのか
D今の仕事で活かすのか
そして、受かるまで何をするのか
E行政書士の勉強
F司法試験の勉強
G趣味orデートorセックス
H他の資格(公認会計士、税理士)
I何もしない
俺は働くか司法試験目指すか迷ってるけど、
結論からして、何もしてない
0738名無し検定1級さん
2018/11/17(土) 08:22:04.48ID:fNZCTQkU0739名無し検定1級さん
2018/11/17(土) 08:29:04.65ID:b2zoaW6H受かった?wwwww
ねぇ受かった????wwwwww
ねぇねぇ受かった????wwwwww
ちなみに俺は合格ライン超えてますんでwwwwwwwwwwwwwww
って、
はぁ...つかれたなぁ
0741名無し検定1級さん
2018/11/17(土) 08:31:15.72ID:b2zoaW6H短答に絞っても高い
はぁ、死ぬしかないやつか
0742名無し検定1級さん
2018/11/17(土) 08:32:12.39ID:b2zoaW6H金の力は偉大なり
マネーアクバル!
マネーアクバル!!!!
0743名無し検定1級さん
2018/11/17(土) 08:34:59.41ID:b2zoaW6Hキングスライムに挑むか
3つ目の街で就職するか
みたいなもんよな
キングスライムはつよい!
0744名無し検定1級さん
2018/11/17(土) 08:38:08.21ID:b2zoaW6Hセックスに困るって、もはや障害者認定出るだろ...
コミュニケーション障害、顔面障害...等々
0745名無し検定1級さん
2018/11/17(土) 08:38:23.97ID:5/aYy2S90746名無し検定1級さん
2018/11/17(土) 08:39:32.56ID:b2zoaW6Hセックスセックス
彼女とイチャラブセックスで元気出して!
クリスマスももうすぐだよ
旅行やレストランの予約とプレゼント選んだ????
0747名無し検定1級さん
2018/11/17(土) 08:40:42.04ID:b2zoaW6Hお前ときたら...
人生を楽しめよ
ほんとさ
0748名無し検定1級さん
2018/11/17(土) 08:41:01.13ID:5/aYy2S90749名無し検定1級さん
2018/11/17(土) 08:42:53.36ID:b2zoaW6Hかわいい女の子をゲットだ!
はっ、、、夢か、、、
0751名無し検定1級さん
2018/11/17(土) 08:43:35.36ID:b2zoaW6Hhttps://i.imgur.com/aIf55VC.jpg
0752名無し検定1級さん
2018/11/17(土) 08:44:41.63ID:b2zoaW6Hどエロい女の方がええんか
金やな
0754名無し検定1級さん
2018/11/17(土) 08:47:23.62ID:b2zoaW6Hなんでこんなスレ見てんだ???
えっ?
えっ、やってないの??????
ねぇねぇ、やってないの?????wwwwwwwwwwwwwwwww
0755名無し検定1級さん
2018/11/17(土) 08:48:27.80ID:b2zoaW6H何言ってんだお前
0756名無し検定1級さん
2018/11/17(土) 08:52:58.92ID:asmKC8a4勉強も楽しめながら進めないと人生楽しめないよ
どうせ受かっても勉強続けないと法律知識も頭から抜けちゃうんだろうしな
0757名無し検定1級さん
2018/11/17(土) 08:53:09.25ID:6P8eFaby多数説は1
有力説は4
絶対ないのが5
0758名無し検定1級さん
2018/11/17(土) 08:54:05.22ID:DOwdKoV919日あたりに試験センタ−に
問題公表されるであろうから
それと同時に没発表するのでは?
と俺は踏んでるんだが
予備校間でこんな解答が割れたままは
普通にあり得ないない
0759名無し検定1級さん
2018/11/17(土) 08:54:44.68ID:b2zoaW6Hスポーツタイプの車につけてた、ホイールとスピーカーパクられるけど
0760名無し検定1級さん
2018/11/17(土) 08:59:22.91ID:b2zoaW6Hイチャラブセックスしてないやつとか何のために生きてんのかなぁ
イチャラブセックス人生の満足感あるのに
0761名無し検定1級さん
2018/11/17(土) 09:00:58.33ID:b2zoaW6H人生どうでもええやろ
何のために生きてるんや
0762名無し検定1級さん
2018/11/17(土) 09:03:14.93ID:asmKC8a4とりあえず森林浴か温泉行って疲れを癒してこい
0763名無し検定1級さん
2018/11/17(土) 09:04:56.63ID:b2zoaW6Hかねがない
0764名無し検定1級さん
2018/11/17(土) 09:06:23.59ID:b2zoaW6H明らかに寒いやん
箕面の滝にぼっちで行くんか?
ポンプで汲み上げた水のマイナスイオン浴びて、
なんになる
0765名無し検定1級さん
2018/11/17(土) 09:09:20.92ID:b2zoaW6Hたかい
なめとんのか
しかも夏が本番や
鴨川もカップルしかおらん
絶望
かねがないとあいてにされない
おかねがすべて
よのなかおかね
0766名無し検定1級さん
2018/11/17(土) 09:11:10.86ID:b2zoaW6Hhttps://news.nifty.com/article/economy/economyall/12145-125966/
0767名無し検定1級さん
2018/11/17(土) 09:13:45.57ID:b2zoaW6H0768名無し検定1級さん
2018/11/17(土) 09:15:04.68ID:asmKC8a4箕面ならなおさらいいじゃん
金がないなら散歩にでも出るか家で静かに座って瞑想だな
0769名無し検定1級さん
2018/11/17(土) 09:17:32.14ID:b2zoaW6H完璧やな
宗教法人立ち上げて開祖になれるわ
0770名無し検定1級さん
2018/11/17(土) 09:20:05.81ID:b2zoaW6Hhttps://www.joetsutj.com/articles/15907713
0771名無し検定1級さん
2018/11/17(土) 09:39:28.23ID:WZXGjPK60772碇チンタ ◆/8AcpYc.WPy8
2018/11/17(土) 09:47:31.76ID://B8/lNYセクロスあんまりやんない。
0773名無し検定1級さん
2018/11/17(土) 09:53:50.06ID:zLpmqjpG【盛武会長】はい、入っております。
【木委員】民事訴訟法は入っているんですか。
【盛武会長】失礼しました、入っておりません。
【委員一同】( ´,_ゝ`) ぷっ・・・
【水原委員】今までお聞きになられていたようですけれども、司法書士にしろ税理士にしろ、
それから弁理士にしろ、それぞれ専門分野を持ってらっしゃるんですね。
したがって、事項について専門知識は勿論のこと、訴訟に至っても相当程度の、
今までの蓄積したノウハウを十分に発揮できるんじゃなかろうかという可能性を秘めていらっしゃる部分があったんです。
ところが、今お伺いしますと、それらを含めたすべての分野にわたって、
いろいろな申請書類に関与していらっしゃると、専門分野がないというように思われる。
もう一つは、ここの行政書士の試験を拝見しますと、
もろもろの行政書士の業務に必要な法令について、択一式及び記述式の40題しか出ません。
一般教養につきましては、数学、国語、政治、経済等々について、択一で20題しか出ておりません。
合計して2時間30分の試験と承知しておりますが、それで合格した者について、
簡裁の訴訟代理権、そのほかの陳述権ということを認めて、国民のためになるんでしょうか。
大変疑問に思うんですが、その点についてお考えを伺いたいと思います。
0774名無し検定1級さん
2018/11/17(土) 09:54:05.35ID:Ez567kdF仮に4だったら合格可能性ほぼ消える。
0775名無し検定1級さん
2018/11/17(土) 09:58:48.96ID:b2zoaW6H元気でた
ありがとう
コンサル料、払わんでええ?
0776名無し検定1級さん
2018/11/17(土) 10:00:28.57ID:cHmv0Y4y0777名無し検定1級さん
2018/11/17(土) 10:50:18.82ID:BE1t9gBR16+20+12で48点
履行が終わったを抜かす人多いんだなぁ
0778名無し検定1級さん
2018/11/17(土) 10:51:53.21ID:0ddavILE記述次第
0779名無し検定1級さん
2018/11/17(土) 11:20:30.91ID:iezAQogy0780名無し検定1級さん
2018/11/17(土) 11:21:42.75ID:iezAQogy早かったら19日もあり得るね、例年を見てると遅くても12月中旬中には発表されそう
0782名無し検定1級さん
2018/11/17(土) 11:33:07.98ID:4zGRadmp非常に分かりやすかったけど、
聞けば聞くほど5は正しい選択肢の
ような気がする…
やっぱり4か…
0783名無し検定1級さん
2018/11/17(土) 11:38:53.38ID:LZxddAob0784名無し検定1級さん
2018/11/17(土) 12:07:15.87ID:jursMIST0785名無し検定1級さん
2018/11/17(土) 12:21:47.57ID:WQ9vP9Yy0786名無し検定1級さん
2018/11/17(土) 12:22:15.61ID:BE1t9gBR予備校が厳しく採点するのもクレームを避けるためやで
0787名無し検定1級さん
2018/11/17(土) 12:29:57.70ID:CEqBUsHpLECが3問合計で10点台にとかにしてて、実際には30点超えてたとか結構いる
0788名無し検定1級さん
2018/11/17(土) 12:30:40.62ID:iezAQogy0789名無し検定1級さん
2018/11/17(土) 12:39:53.71ID:A1wD6dEH去年は無重過失を無過失と書いて0点予想とされたが、実際は16点くれて激甘だったよ。
だから今年も15%だよ。そういうレベルの行政法と記述。
0790名無し検定1級さん
2018/11/17(土) 12:40:27.79ID:k596P6ua辰巳は低めだから、やはりTACまたはLECかな。
0791名無し検定1級さん
2018/11/17(土) 12:41:11.86ID:b3qZl5HM辰巳が一番ひどかったよ。
採点厳格化を煽ってた。
まさか合格率15,7%になるとはどこの予備校も予想してなかったみたいだね。
0792名無し検定1級さん
2018/11/17(土) 12:42:08.47ID:A8AsXRcT0794名無し検定1級さん
2018/11/17(土) 12:48:39.32ID:tN3DXcC540000人を割ってる。合格率10%を下回るようなことをしたら2000人台になる。
27年28年の記述の採点基準では、あまいというよりキーワードを部分点としていることから、
今年の記述の採点基準はそのようになるだろう。
ちなみに、27年28年は予想していた点数よりも、かなり点がついた結果となっています。
0795名無し検定1級さん
2018/11/17(土) 12:51:41.82ID:9FtG+MUx記述を45字分のマス目いっぱいまで文字書いて
句点を最後のマス目に文字と一緒に書いたんだが
これってどうなるの?
0796名無し検定1級さん
2018/11/17(土) 12:52:40.60ID:cHmv0Y4y46の損害及び加害者を知った時 のところを損害を知った時って書いた以外は全部合ってて
合計24点だった。45の採点は厳しかったと思う。
0797名無し検定1級さん
2018/11/17(土) 12:53:32.24ID:k596P6ua模試の時は減点されてた時とスルーの時があった。減点でも1点くらいだから気にしなくても大丈夫。
0798名無し検定1級さん
2018/11/17(土) 12:53:40.13ID:b3qZl5HM既に制度が崩壊してしまってる。
合格者数4000人からは減らせないんだろうね。
0801名無し検定1級さん
2018/11/17(土) 13:00:26.33ID:tN3DXcC5が思ったより少ないから、極端に合格者を減らすことは考えられないし、15%から6%に
したなら、この試験制度自体が疑問視されるでしょう。
それなら、いっその事2年ごとに受けたほうがいいってこっとになるし、再来年の受験者は
減になるの必至になるからです。
0802名無し検定1級さん
2018/11/17(土) 13:05:59.35ID:fqeTya2P0803名無し検定1級さん
2018/11/17(土) 13:08:40.26ID:BE1t9gBRロー生でもなめてかかると普通に落ちるし、司法試験合格者でも落ちる人いるらしいし
予備試験や公務員試験では行手法行審法地自法はおまけレベルだけど、行書では19問のうち半分以上占めるし
0804名無し検定1級さん
2018/11/17(土) 13:11:37.33ID:k596P6uaほんと2年毎に受けた方がいい。
いま勉強始めたばかりの人は来年ダメだったら2年後になるから来年何が何でも受からなきゃ。
でもこんなの変だよね。
0805名無し検定1級さん
2018/11/17(土) 13:12:46.33ID:Dp2O6BLg0807名無し検定1級さん
2018/11/17(土) 13:13:58.52ID:+1eUGZgD何年か前の行政法はそうだったし
試験センターに没問だって抗議しないのかね
0808名無し検定1級さん
2018/11/17(土) 13:16:49.54ID:sRWeWBRrこれでも履行が終わってないの部分点もらえる可能性けっこーある?
0809名無し検定1級さん
2018/11/17(土) 13:18:03.48ID:Dp2O6BLg理由として書いてるのが口頭による贈与契約であることだけだし
0810名無し検定1級さん
2018/11/17(土) 13:22:35.19ID:ydWCPzpR何で「〜できる」で終わらせるんだろう。問題読まずに答えてるのかな。
0812名無し検定1級さん
2018/11/17(土) 13:28:14.74ID:k596P6ua私は4にしたけど、意外と周りは5が多い。
ちなみに5にした人の学習レベルは低くないよ。
0813名無し検定1級さん
2018/11/17(土) 13:38:09.20ID:RxKpUnun4点引くと記述以外144点。問44ダメで記述の出来からちょっと足りない感じ。
0814名無し検定1級さん
2018/11/17(土) 13:40:23.11ID:i3GF7zju0815名無し検定1級さん
2018/11/17(土) 13:42:45.11ID:BE1t9gBRカリカリしないで週末なんだし温泉か森林浴にでも行ってリラックスしようぜ
0816名無し検定1級さん
2018/11/17(土) 13:43:03.08ID:b3qZl5HMところが、問46で一番多い間違いが「解除」だと言ってたから、
「解除」答案はかなりあったようだ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています