トップページlic
1002コメント313KB

平成30年度行政書士試験 part19

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し検定1級さん2018/11/12(月) 17:16:27.27ID:RsNRXipR
前スレ
平成30年度行政書士試験 part17
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1541853933/

平成30年度行政書士試験 part18
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1541930568/
0671名無し検定1級さん2018/11/16(金) 20:37:42.85ID:MKBe31u7
https://youtu.be/eupyRI0qKVA?list=PLCABmx5sLzsTMtC_PB6yizR01VvhEHLU6

アガールト
56番をバッサリ解説
0672名無し検定1級さん2018/11/16(金) 21:03:32.41ID:AgvaGWQj
修正しておきました。
次スレは既にあるので立てないでおいてください。

次スレ
平成30年度行政書士試験 part21(修正)
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1542369056/


前々スレ
平成30年度行政書士試験 part18
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1541930568/

前スレ
平成30年度行政書士試験 part15(実質part19)
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1539704646/

現スレ
平成30年度行政書士試験 part19(実質part20)
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1542010587/
0673名無し検定1級さん2018/11/16(金) 21:09:15.36ID:mMbnTP0U
問題56が4以外なら足切とかいう書き込み見たけど
割問の場合は正解としてカウントしてはダメだろう
0674名無し検定1級さん2018/11/16(金) 21:21:47.27ID:sjnplYbB
>>665
お蝶夫人か
0675名無し検定1級さん2018/11/16(金) 21:21:57.79ID:4Ut1Luet
>>672
勝手なことすんなハゲ
0676名無し検定1級さん2018/11/16(金) 22:13:42.10ID:oa3fs5SW
>>666
「登記の仕事をするときは」と限定しているところにレトリックがあるね
0677名無し検定1級さん2018/11/16(金) 22:29:50.07ID:tY7HPVgN
>>670
ユーキャンは分割払いもOKだからありがたかった。
ほかにもユーキャンのおかげでとれたのが、
測量士補、宅建、簿記の3級2級、管理業務主任者
FP2級、とかとれたわ。
0678名無し検定1級さん2018/11/16(金) 22:37:34.83ID:51qCOmA+
ユーキャンの本屋で売ってる本は、よく出来てるものが多いとは思うけど。通信教材をやろうとは思わなかった。
0679名無し検定1級さん2018/11/16(金) 22:53:06.87ID:EO7UVG+U
>>677
あなたの廃業が残念でならんわ。おれの近所でも筑波大卒業で
相続業務やってる行政書士のホームページがあるが看板もなにもない。
幽霊事務所と呼ばれている所がある。
0680碇チンタ ◆/8AcpYc.WPy8 2018/11/16(金) 22:55:40.25ID:DhN7+c+M
>>661
さすがに156点とかでは...。
0681名無し検定1級さん2018/11/16(金) 22:55:46.91ID:mxMfKcyO
>>677
会計士試験狙えそうですけどね
0682名無し検定1級さん2018/11/16(金) 23:06:03.82ID:sLeX2sra
アガルートの解説みたけどさ、先生本人も途中でもしかしたら4じゃね?て感じになってるように見えるの俺だけ?あくまで本部の解答の解説、て感じだよね。
0683名無し検定1級さん2018/11/16(金) 23:16:33.25ID:nBZ0BT+f
>>677
社会保険労務士ユーキャンで頼むか悩んでる…ユーキャンがネットで評判悪いとは知らなかった…
0684名無し検定1級さん2018/11/16(金) 23:36:21.54ID:9dfaIcIu
原告適格間違えたら点はいらないとかってどこの先生が言ってたんですか?
0685名無し検定1級さん2018/11/16(金) 23:40:21.27ID:exCSE/Gz
>>677
次はどんな資格とるの?
0686名無し検定1級さん2018/11/16(金) 23:40:42.73ID:exCSE/Gz
むろんユーキャンでな
0687名無し検定1級さん2018/11/17(土) 00:39:10.54ID:c7rnv3TB
>>677
賢いやないの?
ただ、行動は賢くない!
0688名無し検定1級さん2018/11/17(土) 00:46:10.27ID:g/JOunZr
次スレあげ
0689名無し検定1級さん2018/11/17(土) 00:46:28.55ID:iagsN7sq
>>683
ユーキャンの評判は、行政書士のスレで
ユーキャンでバカばっかりなのに15%でどうのこうのって
何度も書き込んでる人いるでしょ。あれのこと。
0690名無し検定1級さん2018/11/17(土) 00:47:46.90ID:g/JOunZr
↓既に修正で次スレが立ってますので注意してください

次スレ
平成30年度行政書士試験 part21(修正)
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1542369056/


前スレ
平成30年度行政書士試験 part15(実質part19)
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1539704646/

前々スレ
平成30年度行政書士試験 part18
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1541930568/
0691名無し検定1級さん2018/11/17(土) 00:49:22.99ID:g/JOunZr
前スレ997

まだTACは1なんだ?
1と4で悩ましいという感じだったけど、あれは3人の講師陣の考えだけなのかな
公式回答は1のままか
伊藤塾とLECが4というだけかな
0692名無し検定1級さん2018/11/17(土) 00:51:30.97ID:iagsN7sq
>>685

あとは、ユーキャンじゃなくて本屋で買った本で、危険物の乙種1類から6類まで全部取ったのと
長いブランクのリハビリにボイラー2級取った。

ユーキャンでもう一つ、ITパスポートの前身の初級シスアドとったの忘れてた。
0693名無し検定1級さん2018/11/17(土) 00:53:37.43ID:c7rnv3TB
>>692
おまえは資格マニアか?
方向性無いのか?
0694名無し検定1級さん2018/11/17(土) 00:58:15.65ID:iagsN7sq
>>678
本屋で売ってるユーキャンの本は、薄くまとまってないのと
試験で狙われそうなポイントをあえて書いていない感じ。

講座受講してから、本屋でちょろっと見てみたら、
質の違いにびっくり。そりゃ、本屋で買うテキストで受かられたら
講座が売れなくなるし、受講生に申し訳ないもんね。
何万と出した人が多く得点できるようになってるなという印象。

あと、添削課題の問題もいいので、本屋で売ってるものとは
比べ物にならないと思う。
0695名無し検定1級さん2018/11/17(土) 01:01:40.99ID:iagsN7sq
>>679
ありがとうございます。
看板設置は開業行政書士の義務なので、その人は一応違反ですね。
ばれると書士会から設置するよう言われると思います。

幽霊事務所の人は、十分にお金があって、肩書だけほしいのかも
しれないです。無職はみっともないから、行政書士名乗っているだけとか。
0696名無し検定1級さん2018/11/17(土) 01:02:13.83ID:+1eUGZgD
>>691
小池講師のツイキャスの書き起こし見てきたけど、何とも言えないね
1っぽいけど、4は出題者の意図がわからんからあやしいって言う言い方
これ以降は1を積極的に正解とするTACの見解は出てないのか
0697名無し検定1級さん2018/11/17(土) 01:05:31.30ID:g/JOunZr
>>696
それで小池講師とは別のもう1人の講師が4もありうるんじゃ?となって、
あらためて他の予備校の解答確認したら伊藤塾は4にしてて、
TACも改めて翌日に講師集まって4もありうるということで1か4にしようとしてた
翌日以降は解答速報みたいに1確定の解答にしなくなったみたいね
0698名無し検定1級さん2018/11/17(土) 01:05:40.91ID:zvrEY+D2
そういえば、看板問題で話題の片山さつき議員も行政書士だな。
0699名無し検定1級さん2018/11/17(土) 01:08:31.16ID:iagsN7sq
>>693
一時期資格マニアだった。
宅建と管理業務主任者は司法書士の前哨戦のつもりで
取って、司法書士は不合格。

測量士補は土地家屋調査士の1次試験免除を狙って。
土地家屋調査士は、大幅な法改正に当たって、
ユーキャンで買ったテキストが、やらないうちに
大部分が使えなくなって、改正分の内容を送って
もらったけどめんどくさくなって断念。

簿記と、FPは事務所経営に生かせるかなと思って取得。
危険物は俺の父親とおじさんたちが昔落ちたらしくて
かたき討ちでとったw

初級シスアドは、パソコンのことをしりたかったから。
0700名無し検定1級さん2018/11/17(土) 01:09:03.45ID:b3qZl5HM
>>698
闇献金に事務所費架空計上も週間新潮と週間文春にやられてた、木曜日に。
大臣継続できんのかな?

無試験公務員特認だけど、行政書士に無断でポスター送り付けてるらしい。
0701名無し検定1級さん2018/11/17(土) 01:10:31.64ID:c7rnv3TB
>>699
賢いアホやな
そもそも司法書士受験生してたら
行政書士すぐ受かるやろ?
0702名無し検定1級さん2018/11/17(土) 01:11:36.28ID:c7rnv3TB
>>700
片山さつきもう少し賢いと思ってたわ、、、
0703名無し検定1級さん2018/11/17(土) 01:12:02.00ID:+1eUGZgD
>>697
TACも日曜日に分析会やるみたいだね
ここで何らかの解説がありそうだね
0704名無し検定1級さん2018/11/17(土) 01:14:01.16ID:iagsN7sq
>>701
行政書士は1年勉強で合格でした。
0705名無し検定1級さん2018/11/17(土) 01:14:54.56ID:g/JOunZr
>>703
週末のTAC・LEC・辰巳かなあ
伊藤塾は最初から4だし
アガルートの5は前スレどおりの感想だった、解説の講師は4が正解だと確信している感じだね
0706名無し検定1級さん2018/11/17(土) 01:19:29.56ID:iagsN7sq
>>701
行政書士は1年勉強で合格でした。
0707名無し検定1級さん2018/11/17(土) 01:19:36.64ID:L9iHx6uZ
>>682
でも、それを踏まえた上で5を正解としていて、4と5は正しいとも誤りとも判断できなくもないって言ってるね。要するに問題文に不備があるんじゃないかな。
0708名無し検定1級さん2018/11/17(土) 01:23:13.29ID:BNJSTTd8
>>694
数万円出して講座を申し込みすれば、いい教材や添削問題が手に入るんだろうけど

金をかけたくなければ、本屋で売ってる本の中身を見てから買えば、それほどハズレもないと思う。 自分で本屋で買えば、テキストはレック、問題集は伊藤塾、まとめ本はタック とか組み合わせも可能だし。
0709名無し検定1級さん2018/11/17(土) 01:25:16.93ID:b3qZl5HM
>>707
アガルート自体は5に決定しちゃってるけど、
私自身は4しかないと思います(会社としての解答は間違ってるよね、これ)。

こんな感じにしか受け取れなかったよ。
講師自身がそんな感じで。
0710名無し検定1級さん2018/11/17(土) 01:34:22.93ID:L9iHx6uZ
>>709
そうは感じなかったけどね。話している内容だけなら2つとも正解になりうるってことを言っているし、結果として5が正解と判断するにあたっての明確な根拠も示しているしね。
0711名無し検定1級さん2018/11/17(土) 01:36:20.78ID:g/JOunZr
俺は他の人と同じく、アガルートは5にしているけど解説講師は4が正解だと確信している感じを受けたな
だからあの動画を見ると5だけはないと思った
0712名無し検定1級さん2018/11/17(土) 01:37:16.14ID:g/JOunZr
>>682
まったく同じ感想です
0713名無し検定1級さん2018/11/17(土) 01:44:46.71ID:L9iHx6uZ
>>710
アガル-トの講師が何を思ってるのかはさておき理屈としては確かに問題文からは正しいとも誤りとも判断できるなコレは
0714名無し検定1級さん2018/11/17(土) 01:51:19.86ID:+1eUGZgD
見れば見るほど4が正解な気がするし、試験委員もそのつもりで作ったんじゃないかと思うんだが、問題自体が怪しいことは確かだよね
横溝講師もブログも怒ってたし
0715名無し検定1級さん2018/11/17(土) 01:54:24.32ID:g/JOunZr
>>714
司法書士の人も問56を抗議するなら分かるけど、問53なんだよなあ
0716名無し検定1級さん2018/11/17(土) 02:00:15.53ID:+1eUGZgD
>>715
あの人個人塾らしいけど解答とか出してるのかな
出してないなら問53をツイッター上で見ただけかもね
0717名無し検定1級さん2018/11/17(土) 02:02:28.37ID:g/JOunZr
>>716
まったく同じことを思ったんだけど、あの人は個人塾だけど受験すらしてない感じなんだよね
ただツイッターで乗っかってきた感じで
受講生から問題を借りて見たのかもしれないけど、試験翌日でも問53以外には言及してなくて、
記述の問題にすら触れてないから、本当は問題自体を全部見てないんじゃ?と思った
売名行為と言われる理由が分かる気がする
0718名無し検定1級さん2018/11/17(土) 02:08:24.69ID:+1eUGZgD
>>717
問53はツイッターで話題にされてたと思う。極一部だが受験生で怒ってる人がいたのかな
それに乗っかっただけなんだろうね
実務家も予備校講師も問題ないって言ってるよね
0719名無し検定1級さん2018/11/17(土) 02:14:03.49ID:g/JOunZr
>>718
今のところ、問53に関しては、他の予備校講師はむしろ実務知識になって去年の山崎豊子に比べれば歓迎、と
個人塾の司法書士だけは既に公開質問状を試験センターに送付
0720名無し検定1級さん2018/11/17(土) 03:18:00.04ID:EczJPOnd
26年度に合格したものだが、勉強スタイルは仕事終わって夜中まで毎日ネカフェ。
平均すると1日5時間くらい勉強していた気がする。直前期は仕事に影響が出ない程度に睡眠時間をかなり削ったわ。

補正あった年度だけど、180↑で合格だったからとても嬉しかった。
しかしながら、周りからはユーキャンのチラシでみたけど、合格するには6ヶ月とかのやつだよね?暇でええねとかそんな感じ。本当にユーキャンのチラシはあかんと思うわ。
0721名無し検定1級さん2018/11/17(土) 04:26:18.11ID:b3qZl5HM
アガルートの解説動画を見たら、あらゆるアフィ広告がアガルートになってしまった。
迷惑すぎる。
ネット広告に金かけまくってるんだろうな。
0722名無し検定1級さん2018/11/17(土) 05:04:42.28ID:yTtfO9+f
不受理にする事を決めた 事を取り消してもらう取消訴訟…はだめなのか…
0723名無し検定1級さん2018/11/17(土) 07:29:20.61ID:XQLzQiOt
【問題44】
 Xは、A県に対して、農地転用許可の義務付け訴訟と農地転用拒否取消訴訟を併合提起する。
【問題45】
 Cに対し、本件契約を追認するかどうかの催告をし、追認拒絶の結果を得る必要がある。
【問題46】
 書面によらない贈与契約はいつでも撤回できるので、AはBに贈与を撤回する意思表示をする。

記述で10あれば救われるのだが、10点以上あるでしょうか?
0724名無し検定1級さん2018/11/17(土) 07:31:04.21ID:iezAQogy
>>723
自分なら16+16+20=52点くらいあげたい
0725名無し検定1級さん2018/11/17(土) 07:32:09.77ID:SHmKXu8j
こんだけ意見が分かれる問題なんだから没問で全員正解だろ
これでパンチキ足切を免れる奴が増えるだろうな
0726名無し検定1級さん2018/11/17(土) 07:34:32.65ID:iezAQogy
>>725
それでいいと思う本当に
0727名無し検定1級さん2018/11/17(土) 07:41:13.83ID:Dp2O6BLg
>>724
間違ってる問題に満点とかw
0728名無し検定1級さん2018/11/17(土) 07:45:25.95ID:AeN7jcMc
>>701
紙一重という証。
0729名無し検定1級さん2018/11/17(土) 07:47:07.57ID:iezAQogy
>>727
あげたいって言ってるでしょ
0730名無し検定1級さん2018/11/17(土) 07:54:00.63ID:jursMIST
タックやレックの記述採点よりも、本試験では、もっと甘く採点されてたってケースは、よくあるの?
0731名無し検定1級さん2018/11/17(土) 08:00:28.85ID:KhrzKBIE
>>729
いつでもは無理なのに何で満点あげたいの?
0732名無し検定1級さん2018/11/17(土) 08:07:47.25ID:XQLzQiOt
どうですかね、10点はありますよね………
0733名無し検定1級さん2018/11/17(土) 08:11:13.67ID:iezAQogy
>>731
気持ちだよ、きちんと書けてすげえなっていうそれだけの理由だよ、プロじゃない素人の自分に何を求めてるの?
0734名無し検定1級さん2018/11/17(土) 08:11:43.83ID:WZXGjPK6
>>732
10点はある
0735名無し検定1級さん2018/11/17(土) 08:11:59.74ID:Dp2O6BLg
余裕やろ
0736名無し検定1級さん2018/11/17(土) 08:13:43.65ID:asmKC8a4
さて土曜日が来た!
今日から来年に向けて勉強ぁああああああ!!
…始めはゆっくりのんびり行くかな
0737名無し検定1級さん2018/11/17(土) 08:19:31.23ID:b2zoaW6H
燃え尽き症候群みたいだわ
カフェインブーストして、カフェイン断ちor減量でしんどい
布団変えてハウスダストでアレルギーの風邪みたいな症状出るし、


ところで、
受かったとして、何する
@行政書士事務所に行くのか
A開業するのか
B予備試験を目指すのか
C司法書士を目指すのか
D今の仕事で活かすのか

そして、受かるまで何をするのか
E行政書士の勉強
F司法試験の勉強
G趣味orデートorセックス
H他の資格(公認会計士、税理士)
I何もしない

俺は働くか司法試験目指すか迷ってるけど、
結論からして、何もしてない
0738名無し検定1級さん2018/11/17(土) 08:22:04.48ID:fNZCTQkU
黒澤が話題になってたけど黒澤はLECの新人講師の指導やってんだよな
0739名無し検定1級さん2018/11/17(土) 08:29:04.65ID:b2zoaW6H
図書館で勉強してた彼に話しかけてみようか


受かった?wwwww
ねぇ受かった????wwwwww
ねぇねぇ受かった????wwwwww
ちなみに俺は合格ライン超えてますんでwwwwwwwwwwwwwww



って、

はぁ...つかれたなぁ
0740名無し検定1級さん2018/11/17(土) 08:30:25.80ID:TZNaMLdv
>>737
セックスしたいけど相手がいないわ
0741名無し検定1級さん2018/11/17(土) 08:31:15.72ID:b2zoaW6H
予備試験が高い
短答に絞っても高い
はぁ、死ぬしかないやつか
0742名無し検定1級さん2018/11/17(土) 08:32:12.39ID:b2zoaW6H
>>740
金の力は偉大なり
マネーアクバル!
マネーアクバル!!!!
0743名無し検定1級さん2018/11/17(土) 08:34:59.41ID:b2zoaW6H
スライムベスをなんとか倒して、
キングスライムに挑むか
3つ目の街で就職するか

みたいなもんよな
キングスライムはつよい!
0744名無し検定1級さん2018/11/17(土) 08:38:08.21ID:b2zoaW6H
女なんて死ぬほどいるんだから、
セックスに困るって、もはや障害者認定出るだろ...
コミュニケーション障害、顔面障害...等々
0745名無し検定1級さん2018/11/17(土) 08:38:23.97ID:5/aYy2S9
あと10点で合格の人がどういう記述書いてたのか知れて有り難いけど、嫌みか?って思うぐらい自分の心がすさんでるわ…もっと安全圏まで択一取りたかった
0746名無し検定1級さん2018/11/17(土) 08:39:32.56ID:b2zoaW6H
>>745
セックスセックス
彼女とイチャラブセックスで元気出して!
クリスマスももうすぐだよ
旅行やレストランの予約とプレゼント選んだ????
0747名無し検定1級さん2018/11/17(土) 08:40:42.04ID:b2zoaW6H
このスレのほとんどが20前後の黒髪の美人とイチャラブセックスに精を出してるのに、
お前ときたら...
人生を楽しめよ
ほんとさ
0748名無し検定1級さん2018/11/17(土) 08:41:01.13ID:5/aYy2S9
56って4が有力なの?勝手に回答速報の多数決的な意味で1かと思ってた…分析会行く人、解説頼みます
0749名無し検定1級さん2018/11/17(土) 08:42:53.36ID:b2zoaW6H
行政書士というプラチナチケットで、
かわいい女の子をゲットだ!



はっ、、、夢か、、、
0750名無し検定1級さん2018/11/17(土) 08:43:10.99ID:TZNaMLdv
>>747
黒髪よりド茶髪のギャルのほうがいいわ
0751名無し検定1級さん2018/11/17(土) 08:43:35.36ID:b2zoaW6H
イチャラブセックスしてないとか、

https://i.imgur.com/aIf55VC.jpg
0752名無し検定1級さん2018/11/17(土) 08:44:41.63ID:b2zoaW6H
>>750
どエロい女の方がええんか
金やな
0753名無し検定1級さん2018/11/17(土) 08:46:42.22ID:TZNaMLdv
>>752
くっそエロいギャルに種付けプレス決めたいわ
0754名無し検定1級さん2018/11/17(土) 08:47:23.62ID:b2zoaW6H
お前らも中学高校大学とイチャラブセックスしまくってたのに、
なんでこんなスレ見てんだ???


えっ?
えっ、やってないの??????
ねぇねぇ、やってないの?????wwwwwwwwwwwwwwwww
0755名無し検定1級さん2018/11/17(土) 08:48:27.80ID:b2zoaW6H
>>753
何言ってんだお前
0756名無し検定1級さん2018/11/17(土) 08:52:58.92ID:asmKC8a4
スロースタートで勉強始めてそのままスローゴールで試験を迎える
勉強も楽しめながら進めないと人生楽しめないよ
どうせ受かっても勉強続けないと法律知識も頭から抜けちゃうんだろうしな
0757名無し検定1級さん2018/11/17(土) 08:53:09.25ID:6P8eFaby
>>748
多数説は1
有力説は4
絶対ないのが5
0758名無し検定1級さん2018/11/17(土) 08:54:05.22ID:DOwdKoV9
問題56
19日あたりに試験センタ−に
問題公表されるであろうから
それと同時に没発表するのでは?
と俺は踏んでるんだが
予備校間でこんな解答が割れたままは
普通にあり得ないない
0759名無し検定1級さん2018/11/17(土) 08:54:44.68ID:b2zoaW6H
伊藤真の若い頃に転生できないかなぁ
スポーツタイプの車につけてた、ホイールとスピーカーパクられるけど
0760名無し検定1級さん2018/11/17(土) 08:59:22.91ID:b2zoaW6H
イチャラブセックスしてないやつとかおらんやろうなぁ
イチャラブセックスしてないやつとか何のために生きてんのかなぁ
イチャラブセックス人生の満足感あるのに
0761名無し検定1級さん2018/11/17(土) 09:00:58.33ID:b2zoaW6H
問56も合格不合格もどうでもええやろ
人生どうでもええやろ
何のために生きてるんや
0762名無し検定1級さん2018/11/17(土) 09:03:14.93ID:asmKC8a4
燃え尽き症候群の人
とりあえず森林浴か温泉行って疲れを癒してこい
0763名無し検定1級さん2018/11/17(土) 09:04:56.63ID:b2zoaW6H
>>762
かねがない
0764名無し検定1級さん2018/11/17(土) 09:06:23.59ID:b2zoaW6H
森林浴ならなんとかなるかもやけど
明らかに寒いやん
箕面の滝にぼっちで行くんか?
ポンプで汲み上げた水のマイナスイオン浴びて、
なんになる
0765名無し検定1級さん2018/11/17(土) 09:09:20.92ID:b2zoaW6H
鞍馬貴船、
たかい
なめとんのか
しかも夏が本番や
鴨川もカップルしかおらん
絶望


かねがないとあいてにされない
おかねがすべて
よのなかおかね
0766名無し検定1級さん2018/11/17(土) 09:11:10.86ID:b2zoaW6H
大手ボーナス95.6万円で最高
https://news.nifty.com/article/economy/economyall/12145-125966/
0767名無し検定1級さん2018/11/17(土) 09:13:45.57ID:b2zoaW6H
メルカリで諭吉の折り紙を11000円で買いたいくらい
0768名無し検定1級さん2018/11/17(土) 09:15:04.68ID:asmKC8a4
冬の空気は澄んでていいんだぞ
箕面ならなおさらいいじゃん
金がないなら散歩にでも出るか家で静かに座って瞑想だな
0769名無し検定1級さん2018/11/17(土) 09:17:32.14ID:b2zoaW6H
>>768
完璧やな
宗教法人立ち上げて開祖になれるわ
0770名無し検定1級さん2018/11/17(土) 09:20:05.81ID:b2zoaW6H
宗教法人 ラブホテル経営 喜捨アンドお布施 無税
https://www.joetsutj.com/articles/15907713
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています