トップページlic
1002コメント304KB

平成30年度行政書士試験 part18

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無し検定1級さん2018/11/11(日) 19:02:48.04ID:feZgfz/J
前スレ
平成30年度行政書士試験 part17
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1541853933/
0827名無し検定1級さん2018/11/12(月) 14:36:37.99ID:gx173+rw
>>822

お、15パーセント合格くんw
0828名無し検定1級さん2018/11/12(月) 14:37:01.03ID:XspJp+gt
【ここまでの予想まとめ 】

・今年は択一が易しかった

・去年に続き10%越えなんてできない(資格の価値が落ちる)

・つまり記述は鬼じゃなく閻魔が出てくる

・すなわち激辛を超えた「極辛」採点を敢行

・キーワードや部分点などなく、0か20の「オール・オア・ナッシング方式」


ボーダーライナーは年末年始震えて過ごすか?
それとも今から勉強再開するか?

さぁ選びたまえ。
0829名無し検定1級さん2018/11/12(月) 14:37:20.87ID:NesjKzWd
>>812
問46なんだけど、「口約束は、いつでも取り消せる」は0点ですか・・・
自分、酔ったらホステスに「指輪買ってやる。外車買ってやる。マンション買ってやる。」
と豪語してるらしいのでw
0830名無し検定1級さん2018/11/12(月) 14:37:29.59ID:zOkz07Mn
どこの参考書なり塾でも記述は詳細な部分はかけなくても部分点はしっかりとりたいと言っていることから0か20かは有り得ない。なんやねんオールオアナッシングって
0831名無し検定1級さん2018/11/12(月) 14:38:15.22ID:qTItpVse
>>828

w

行政書士で旧年中から勉強が必要なやつなんて居ないだろw
0832名無し検定1級さん2018/11/12(月) 14:38:31.18ID:PfI5ccf3
先生方。
少し休んで下さい。。。
0833名無し検定1級さん2018/11/12(月) 14:38:45.67ID:JppMOYSO
>>828
伊藤真とのチャネリング作業を再開するわ
0834名無し検定1級さん2018/11/12(月) 14:39:25.90ID:1RPSAMUQ
>>829
条文は撤回なのさ。

0点じゃないけど、減点は間違いない。
0835名無し検定1級さん2018/11/12(月) 14:40:31.36ID:eQjtbI1y
これからの勉強開始組だが
お前ら凄いな
試験範囲も広そうだしいったい何時間勉強したら合格できるんだ
する前から自信なくなってくるわ俺
0836名無し検定1級さん2018/11/12(月) 14:40:43.14ID:dnKkmrLR
>>812
カフェー丸玉の判例読め
0837名無し検定1級さん2018/11/12(月) 14:41:11.32ID:4YfCZ8iD
採点隊長「よーし、マークシートの採点終わったか?」
採点兵士「はいっ、完了しました!」
採点隊長「で、合格率は今なんぼよ?」
採点兵士「9%あります・・」
採点隊長「な、なぬー?これでは記述を採点したらまた10%を楽に超えてしまうではないか!」
採点兵士「一般知識は昨年より難化させたようですがメインディッシュの法令を簡単にしてしまったようです」
採点隊長「あの馬鹿どもめ!もっと択一で絞らんか!」

採点兵士「隊長、かくなる上は「あれ」を・・」
採点隊長「仕方ない。発動するか「あれ」を。」

隊長及び兵士「オール オア ナッスィング方式」


これよ。
0838碇チンタ ◆tMyMJD4h8bU1 2018/11/12(月) 14:41:50.86ID:9QOCbuCn
問44
A県を被告として、農地転用を認める認可をするように求める義務づけ訴訟を提起すべきである。

問45
成年後見人Cに対して、本件契約を追認するか否かの催告をし、追認しない旨の確答を受けるべき。

問46
贈与の意思表示は真意ではないという理由で、心裡留保であるので意思表示は無効と主張すべき。

46やらかしました。
心裡留保は原則有効!
0839碇チンタ ◆tMyMJD4h8bU1 2018/11/12(月) 14:42:51.36ID:9QOCbuCn
>>838
採点おなしゃす!
0840名無し検定1級さん2018/11/12(月) 14:42:54.92ID:6V4E//VZ
>>829
口約束の部分で8点という所だろうな
取消じゃなくて撤回と書いてれば12点とれたかもしれんが
0841名無し検定1級さん2018/11/12(月) 14:42:54.99ID:+W13QglJ
>>826
まあ間違えたんでしょうなw
0842名無し検定1級さん2018/11/12(月) 14:43:32.49ID:MARP/va+
>>838

46は0点
0843碇チンタ ◆tMyMJD4h8bU1 2018/11/12(月) 14:44:04.28ID:9QOCbuCn
>>841
チンタは53取りました。
パンチキ10or11ですよ。
0844名無し検定1級さん2018/11/12(月) 14:44:48.04ID:zOkz07Mn
今回記述簡単でみんな手応えあるだろうに、そのオールオアナッシングとやらが実施されて全然点数出てなかったらそれこそ不満爆発になりそう
0845名無し検定1級さん2018/11/12(月) 14:45:03.91ID:4YfCZ8iD
採点隊長「う〜い、採点終わったか?合格率なんぼだった?」
採点兵士「隊長、それが・・・」
採点隊長「今年は一般知識を意地悪にしたらしいから9%ぐらいか?」
採点兵士「15%あります・・」
採点隊長「なんですとー!あかんあかん、やり直せぇ!」
採点兵士「はっ。では激辛で採点しなおします。」
採点隊長「激辛じゃ足りーん!あれでいけ!あれで!」
採点兵士「まままさか・・」


隊長及び兵士「オール オア ナッスィング方式!?」



これな。
0846名無し検定1級さん2018/11/12(月) 14:45:11.54ID:JppMOYSO
>>835
完全攻略マニュアルやるわ
コンサル料25万はは出世払いでええで

@合格革命テキスト100時間
A1000問ノック+テキスト 30時間
B基本問題集+テキスト 50時間
C肢別過去問集 200時間
D記述多肢選択問題集+ノートにガリガリ書き込み 40時間


これで合格する
えらい!
0847名無し検定1級さん2018/11/12(月) 14:45:31.06ID:OcqQYgBB
問題文に取消しとか無効の原因ないよってわざわざ教えてくれてるのに
「書面じゃないし、引渡しおわってないから取り消せる」とか何で書くの?
0848名無し検定1級さん2018/11/12(月) 14:46:06.09ID:rXKI8n/1
>>837
さすが元祖はすごいw
0849碇チンタ ◆tMyMJD4h8bU1 2018/11/12(月) 14:46:10.34ID:9QOCbuCn
>>847
あ!しまった!
0850碇チンタ ◆tMyMJD4h8bU1 2018/11/12(月) 14:46:31.61ID:9QOCbuCn
>>842
ですよね...。
0851名無し検定1級さん2018/11/12(月) 14:49:23.15ID:+W13QglJ
>>838
6
14
0
08528292018/11/12(月) 14:49:36.43ID:NesjKzWd
>>840
8点も来るんですか!
どうせなら、口頭による〜と問題文通り正確に書きたかったです。
0853名無し検定1級さん2018/11/12(月) 14:50:45.59ID:R3NlnUVy
オールオアナッシングじゃなくても「傾斜採点」はあるんじゃない?
重要な部分には12点とか入って誰でも書けそうな部分は4点とか。
0854碇チンタ ◆tMyMJD4h8bU1 2018/11/12(月) 14:51:00.40ID:9QOCbuCn
>>851
ありがとうございます。
後見人のやつは、どこが減点ですか?
0855名無し検定1級さん2018/11/12(月) 14:51:07.17ID:+W13QglJ
>>853
それは普通にあるよ
0856名無し検定1級さん2018/11/12(月) 14:52:41.29ID:Nh6ADEC1
>>529
すごく参考になったわ。
深夜に文字起こしありがとう!
0857名無し検定1級さん2018/11/12(月) 14:53:24.12ID:Nh6ADEC1
>>854
君は記述抜きで162点なの?
0858名無し検定1級さん2018/11/12(月) 14:53:43.48ID:+W13QglJ
>>854
追認「拒絶」というキーワードを書かせたかっただろうし、
「どういう結果を得る必要があるか」という問いなのに「確答を受けるべき」で終わるのはおかしい
辛く採点されると地味に引かれるかもしれない
0859名無し検定1級さん2018/11/12(月) 14:54:25.61ID:8CXVc7KP
なんか、
相当の期間内に追認の確答を得れないとき➡追認したとみなす

追認拒絶➡取消の意思とみなす

を区別してないひと多いよね
2ちゃんみてると
0860碇チンタ ◆tMyMJD4h8bU1 2018/11/12(月) 14:55:22.39ID:9QOCbuCn
>>857
記述抜き132で、記述半分あてこんでました。

>>858
なるほど!
感謝です!
0861名無し検定1級さん2018/11/12(月) 14:56:32.35ID:eQjtbI1y
>>846
親切な方ありがとう
時間がある程度見えたら頑張れそうな気がしてきたわ
0862名無し検定1級さん2018/11/12(月) 14:56:39.40ID:+W13QglJ
チンタの行政法と民法の択一の正解数が気になるw
0863名無し検定1級さん2018/11/12(月) 14:56:55.67ID:rXKI8n/1
>>826
ツイッターでは、性風俗問題は
ゲ−セン以外は女性は知らない人が
ほとんどで受験資格もない場合
中学生なども受ける場合
好ましくない
女性的にみれば知らないわけで
公平性を欠く
以上から意義申し立てとして
抗議文や質問状として起案すると
あるから国家資格試験として
公平性を欠くってとこだろうな
0864碇チンタ ◆tMyMJD4h8bU1 2018/11/12(月) 14:57:07.61ID:9QOCbuCn
>>862
数えますね。
0865碇チンタ ◆tMyMJD4h8bU1 2018/11/12(月) 14:59:31.52ID:9QOCbuCn
憲法基礎法学6問
行政法8問
民法3問
商法会社法1問
多肢選択合計16点
記述上の通り
パンチキ10or11問
0866名無し検定1級さん2018/11/12(月) 14:59:44.92ID:Nh6ADEC1
アンケートの司法書士って、TAC辞めた人じゃねえか!
他の行政書士講師や辰巳の原弁護士とか、ものすごく失笑の嵐になってるぞ。
情けないなあ。

>>860
もったいねえなあ。
真面目にアルティメットやってりゃ合格してたのにね。
逆にアルティメットはどんなレベルの人間でも、180点以上取れるレベルに引き上げてくれるんだな。
真面目に1年やってりゃ記述抜きで160点くらい行ってただろうに。
0867名無し検定1級さん2018/11/12(月) 15:02:43.91ID:+W13QglJ
>>865
行政法少ねえw
来年は行政法のテキスト1冊読み込めば次はいけるだろう
0868名無し検定1級さん2018/11/12(月) 15:02:45.77ID:BwWGbpxe
採点隊長 「よし。傾斜採点終わったようだな」
採点兵士 「はい。隊長」
採点隊長 「で、合格率はどのぐらいになった?さすがに10%切っただろ」
採点兵士 「それが・・・まだ13%あるのです」
採点隊長 「なんやと? クソッ、どんだけ簡単な記述問題にしたのだあの先生どもは」
採点兵士 「どうしますか?これはもう致し方ないのでは?」
採点隊長 「どうやらパンドラの箱を開けるしかないようだな。おい、やるぞ「あれ」を」
採点兵士 「隊長、し、正気ですか?あれはまだ実験段階では?」
採点隊長 「ええい!黙れ!もはや他に手段はない!やるぞあれを!」

隊長及び兵士 「オール・オア・ナッシング方式!・・・」


これだろうな。
0869碇チンタ ◆tMyMJD4h8bU1 2018/11/12(月) 15:03:01.50ID:9QOCbuCn
>>866
反省します。
0870名無し検定1級さん2018/11/12(月) 15:04:02.84ID:Nh6ADEC1
講師ではない、実務やってる司法書士同業者からも失笑の嵐だし。
このTAC辞めた司法書士は資格マニアみたいで予備試験受けたり、
来年は専修大学のロースクールに行くみたいだけど、
実務家の行政書士はもちろん、実務家の司法書士同業者や弁護士からも風営法の実務で良問っていう回答ばかりで、
この司法書士に反論しまくってるよ。
感覚ズレてるみたいだけど、本当に大事になってるな。
0871名無し検定1級さん2018/11/12(月) 15:04:15.64ID:lpALZ3iL
Cに対して本件契約について追認するかの催告をし、追認を得ないことを必要とする。

これだと何点くらいだろう。ここの点数に全てがかかってるんだ。
0872名無し検定1級さん2018/11/12(月) 15:05:29.59ID:a7dbLRJE
>>847
取り消しって書くなよー書くなよーって作問者はアピールしてたんだな
気がつかなかった
0873碇チンタ ◆tMyMJD4h8bU1 2018/11/12(月) 15:06:03.59ID:9QOCbuCn
>>867
ありがとうございます。
やるぞー!
0874名無し検定1級さん2018/11/12(月) 15:06:07.65ID:a7dbLRJE
>>870
こいつ元タッカーなの?
0875名無し検定1級さん2018/11/12(月) 15:06:10.94ID:hfwdrKuz
今年一般知識で足切り回避できた人はどういう対策取ってたんだろ
0876名無し検定1級さん2018/11/12(月) 15:06:26.59ID:8CXVc7KP
ていうか、無料の資料請求でクレアールとりよせたけどDVD

義務づけ出る、併合提起する
重大な損害!ここも大事

ってズバリいってた
聞き流してた
0877名無し検定1級さん2018/11/12(月) 15:06:36.37ID:Nh6ADEC1
>>869
アルティメットのテキストインプット講義だけじゃなくて、アウトプットの他資格試験の問題演習答練講座も繰り返しやっていれば、
今年の問題は結構ヒットしてたのにな。
そしたら記述抜き160点くらいまで、あと7問くらい上乗せできたのに。
もったいなさすぎるわ。
まあ無勉で択一50点台からよく132点まで引き上げたとは思うが。
4年目は真面目にがんばれよ。
0878名無し検定1級さん2018/11/12(月) 15:07:41.93ID:Bnzl0HOu
>>820
個人情報保護法が適用されるのは、個人情報取扱事業者が取り扱う「個人データ」だけではない。
個人情報データベースを構成しない「個人情報」も利用目的関連の15〜18条適用に当たり客体となっている。
だから誤り。
1については、匿名加工情報は36条の義務を果たすことで「個人情報」として取り扱われない。
なので、個人情報を対象とした規定の適用はない。なので、1は正しい記述。

所詮素人考えですが、以下の総務省の資料の一番下も参考になるかも。
ttp://www.soumu.go.jp/main_content/000487916.pdf
一番下に、「匿名加工情報には、匿名加工情報に固有の義務だけが適用されて、個
人情報に関する義務の適用はない。」
0879名無し検定1級さん2018/11/12(月) 15:08:14.04ID:+W13QglJ
>>870
クリリンとかいう人か
何かやたら嫌われてるよね
0880碇チンタ ◆tMyMJD4h8bU1 2018/11/12(月) 15:08:41.83ID:9QOCbuCn
>>877
約束します。
頑張るぞー。
0881名無し検定1級さん2018/11/12(月) 15:10:29.62ID:Nh6ADEC1
>>874
「この男、司法書士。」の人じゃないの?
中身がまったくない、自分語りが好きな。
まったく内容がない本で、余白だらけで薄っぺらの。

>>878
1は75条からも正しいみたいだな、誤りとはいいにくい。
4は散在情報が個人情報データに該当するかしないか、出題者意図によって正誤逆転するからなあ。
まあ1は誤りとはしにくいから、総合的に1は正しいことになるんだろう。
TACは昨日まで1だったけど、小池講師から1or4に訂正したね。
0882名無し検定1級さん2018/11/12(月) 15:10:38.55ID:8CXVc7KP
クレアール直前チェックDVDが
話題に上がってこないのが不思議

あれ一時間で30点のかちあったのに
0883碇チンタ ◆tMyMJD4h8bU1 2018/11/12(月) 15:11:22.04ID:9QOCbuCn
ちなみに、通勤講座行政書士試験講座を、17800円にて更新版受講します。

山田巨樹先生と竹原健先生にかけます。
0884名無し検定1級さん2018/11/12(月) 15:12:07.44ID:FJbw0re/
無事記述抜きで182
ありがとうございました
0885名無し検定1級さん2018/11/12(月) 15:12:35.35ID:lgvrc13H
休憩中なんでTwitter見たら結構大事になってるね
この人に賛同する人もいれば行政書士の人は
実務でやるから差別ではないと言ってるし
他の講師の人は抗議文については
どう思ってるんだろう?
0886名無し検定1級さん2018/11/12(月) 15:12:42.64ID:Nh6ADEC1
>>879
他の司法書士の裏垢だと、同期の人がいてさ。
この人が全国3位で合格してるらしいんだけど、全然実務うまくいってないせいか、
いつまでも資格にしがみついてるとか馬鹿にされてた。
全国3位で合格しても司法書士実務では稼げないなあ、と。
嫌われてるのかもね。
0887名無し検定1級さん2018/11/12(月) 15:14:44.66ID:Nh6ADEC1
>>885
辰巳講師の村瀬行政書士や原弁護士が呆れてた。
あとは実名の講師ではない実務家行政書士や司法書士や弁護士が、
実務じゃ風営法なんか当たり前なんだから何言ってんだコイツ?みたいな感じで結構辛辣な書き込みしてる。
0888名無し検定1級さん2018/11/12(月) 15:15:44.53ID:K5cu9ktT
問44
XはA県に対し義務付けの訴えと併せて申請の取消訴訟を提起すべき。
問45
成年後見人に対し本件契約を追認するか催告し取り消しの意思表示を得る必要がある。
問46
口頭による贈与契約なので履行が終わってない部分についてはいつでも取り消すことができる。
何点位でしょか?お願いします!
0889名無し検定1級さん2018/11/12(月) 15:16:56.31ID:Nh6ADEC1
東京都行政書士会港支部支部長の人は女性なんだけど、風営法専門の女性行政書士さんなんだよなあ。
0890名無し検定1級さん2018/11/12(月) 15:18:51.57ID:JppMOYSO
>>861
人間の1日に勉強できる量
定着させられる量の少なさに震えろ!
0891名無し検定1級さん2018/11/12(月) 15:19:44.24ID:D0FUHm6k
記述の採点気になる奴はフォーサイトの自己採点してみろよ
0892名無し検定1級さん2018/11/12(月) 15:19:55.02ID:K4VDtDMf
このスレって万年受験生より予備校講師の書き込みが多くない?

普通は受かったらもうスレなんて見ないもんな
講師は仕事だから毎年ここ見てるんだろ?
0893名無し検定1級さん2018/11/12(月) 15:20:48.33ID:JppMOYSO
>>892
はっきり言って、
合格した試験のスレ見るやつとか頭おかしいと思う
近寄らんでしょ普通

次のステージへ行くでしょ
0894名無し検定1級さん2018/11/12(月) 15:22:30.77ID:/UOi9gQ0
>>892
よこみー先生は見ないといっていた。
0895名無し検定1級さん2018/11/12(月) 15:23:39.18ID:s8lytVrl
番頭になりたいって応募してきたのに野郎の裸見せられた!ってキレてるようなもんなんだよなぁ。
0896名無し検定1級さん2018/11/12(月) 15:24:11.57ID:JppMOYSO
ポケモン600匹覚えれるのに、
なんで徳川15人覚えれないんだよ

勉強ってそういうもん
0897名無し検定1級さん2018/11/12(月) 15:25:18.95ID:uT5Ygr5E
自己採点したよー
5肢択1    112/160
多肢選択   22/24
一般知識   36/56

計170点

記述はどう低く見ても30点は取れてるから合格確定です
0898碇チンタ ◆N4HTHeDHlI 2018/11/12(月) 15:27:47.42ID:njrxHHAa
碇チンタ本名土屋芳昭
長野県松本市城東44才高校中退後短大卒業、無職就職なし
http://i.imgur.com/sI7Eooh.jpg
過去に2ちゃんでチンポ晒しを行い、全盛期を迎えるも 衰退 精神障害者2級手帳持ち
0899名無し検定1級さん2018/11/12(月) 15:28:16.57ID:zOkz07Mn
>>878
1の選択肢は「個人情報取扱事業者に関する規定」とあるがどうか?
ぐぐると匿名加工情報は個人情報取扱事業者が作成する場合があるらしいが直接適用されることがないと言い切れるのか。

4は「個人情報データベースを構成しない個人情報は個人データではない。」はまず妥当。
てばどのような個人データが個人情報保護法が適用されるのかというと「個人情報データベースを構成するデータベースである。」つまり妥当と考えたがどうか‥
0900名無し検定1級さん2018/11/12(月) 15:30:08.25ID:njrxHHAa
>>883
44にもなってアルバイトすらせず他人の税金でよく講座買うよなww
http://i.imgur.com/sI7Eooh.jpg
ナルシストなんけ?変な顔やな(笑)
0901名無し検定1級さん2018/11/12(月) 15:30:10.62ID:zOkz07Mn
>>899

個人情報データベースを構成する個人データである。」だったすまぬ
0902名無し検定1級さん2018/11/12(月) 15:31:35.97ID:Nh6ADEC1
>>899
4は本当に出題者の意図次第で正誤が逆転しちゃうから、実に悩ましい。
ただ、1は条文を読むと適用がないとは言い切れないから、これを誤りと断定するのは無理。
となると、1と4では1のほうがより適切であるように思えるけど、
4が出題者の意図次第では、1よりさらに適切に正解になるから、なんとも言えない。

けど、没問にはならないんだろうなあ。
0903名無し検定1級さん2018/11/12(月) 15:31:44.29ID:AjDkpD9s
宅建と違って行書って落ちてもダメージ少ないわ

また来年って気軽に思える
0904名無し検定1級さん2018/11/12(月) 15:32:04.72ID:a7dbLRJE
>>882
今時配信でなくDVD提供とか誰も見向きしないでしょ
0905名無し検定1級さん2018/11/12(月) 15:32:44.94ID:6V4E//VZ
>>871
「Cに対して」「本件契約について」「追認するか」「追認拒絶を得る」の4つのキーワードがそろってるから満点
おめでとう
0906名無し検定1級さん2018/11/12(月) 15:33:42.50ID:AjDkpD9s
>>882
どこに売ってんの?

話題にのるどころか存在すら知らんがな
0907名無し検定1級さん2018/11/12(月) 15:34:56.93ID:zOkz07Mn
>>902
1は直接適用がないとはいいきれないか。妥当ではない
0908名無し検定1級さん2018/11/12(月) 15:35:21.16ID:PPu1qUEd
>>873
うん。>>876に同意。

行政をしっかりやれば行ける。

パンチキの努力も続けれ
0909名無し検定1級さん2018/11/12(月) 15:36:11.03ID:a7dbLRJE
>>887
ガイアの夜明けで酷かった原武之?
0910名無し検定1級さん2018/11/12(月) 15:37:22.12ID:60+8NFdg
>>781
必死だな
0911名無し検定1級さん2018/11/12(月) 15:37:55.32ID:a7dbLRJE
>>905
法定代理人への追認の催告は確答ないと追認擬制働く論点あるから2点マイナス
0912名無し検定1級さん2018/11/12(月) 15:39:38.94ID:vtM1M3V/
>>888
44
12点

45
8点
誰にというのが分からない
追認拒絶を書いてない

46
0
質問に答えてないんだけど点数つくのかね?
「何を主張すべき?」って聞かれて「いつでも取り消すことが出来る!」って相手からしたら
「おー。で?何を主張すんの?」となる
0913名無し検定1級さん2018/11/12(月) 15:40:33.53ID:Nh6ADEC1
>>909
それが誰かは知らんけど、辰巳の弁護士講師は原孝至と書いてある。
性風俗関係は行政書士さんの仕事の中ではそれなりのウエイトを占めるから、
本試験での出題は勉強動機づけになって良いことじゃないの?と。

なんか、この司法書士が問題提起したせいでさあ。
行政書士よりも、むしろ司法書士や弁護士の実務家たちが怒って呆れて書き込んでるから、
ツイッターかなり荒れてるわ。
この司法書士への賛同者は、匿名垢の行政書士合格した女性主婦とか、なんか実務やってない人とかばっかり。
変な方向になってるな。
辰巳の村瀬講師なんかは、「8歳の受験生にも失礼」とこの司法書士に激怒している。
0914名無し検定1級さん2018/11/12(月) 15:40:55.43ID:BTrFz1AH
風俗の問題よく出来てると思うけどなぁ
4点でごねたところで点数足りないの分かってるからってのもあるのかもしれんがw
0915名無し検定1級さん2018/11/12(月) 15:41:55.50ID:Av65xSON
記述は激辛採点になりそうやね
0916名無し検定1級さん2018/11/12(月) 15:42:09.09ID:+W13QglJ
>>905
追認を得ない

だとスルーされることも含むから追認になっちゃう
0917名無し検定1級さん2018/11/12(月) 15:46:15.65ID:zOkz07Mn
別に風俗店に行ってやらしいことをしたとかどこまでやったら不貞行為かとかならわからなくもないがちゃんとした法律に則って申請しなきゃいかんのはどれかなんだからええやんけ
0918名無し検定1級さん2018/11/12(月) 15:46:36.92ID:Nh6ADEC1
「今回はたまたま性風俗だったけど、憲法でもわいせつの定義はあるし、別試験なら刑法で人が何人も殺される。
 許認可の業務で関わる部分だけ8才の子どもを持ち出すのは無理がある。」

確かにそのとおりだなあ、と思うわ。

例のアンケートしている元TAC講師の司法書士も
「って言うかさー、私は別に誰とも争いたくないし、誰を憎む根拠もないんですよ。」と弱気になり始めた。
自分が思った方向性とは違う方向に拡散しちゃって、行政書士界隈どころか、
むしろ同業の司法書士や弁護士から多数批判されちゃって、大炎上になって白旗状態かな。
0919名無し検定1級さん2018/11/12(月) 15:48:25.79ID:6V4E//VZ
>>916
そかそか
追認を得ないと放置の場合も含まれるもんな

やはり追認拒絶を得る、と明確に書かんと2点位マイナスになるのかもね
0920名無し検定1級さん2018/11/12(月) 15:49:38.19ID:nv9SWbb1
碇チンタってどんな資格もってるの?
行政書士には落ち続けてるみたいだけど他に保有資格あるでしょ
0921名無し検定1級さん2018/11/12(月) 15:51:24.70ID:tuUp+tx8
一般知識担当の試験委員さん今ドヤ顔を決めてるだろう
0922名無し検定1級さん2018/11/12(月) 15:52:49.59ID:6V4E//VZ
絶対してやったりとか思っとるやろうな
0923名無し検定1級さん2018/11/12(月) 15:53:48.24ID:+W13QglJ
去年金さんとか坪とか出してめっちゃ叩かれてたからなw
「ほら、それっぽいの出したから文句ないだろ」って感じだろう
0924名無し検定1級さん2018/11/12(月) 15:56:34.06ID:6V4E//VZ
記述の採点者「HAHAHA一般知識の足切りが多いから記述の採点の暇が省けたYO」
0925名無し検定1級さん2018/11/12(月) 15:57:08.30ID:uo2P0aMf
私女だけど、全面的に司法書士の人応援するわ!
呆れてるっていってるの全員男だし、性差別もはなはだしい。
0926名無し検定1級さん2018/11/12(月) 15:58:07.11ID:tuUp+tx8
お●すぞ!
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。