平成30年度行政書士試験 part18
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し検定1級さん
2018/11/11(日) 19:02:48.04ID:feZgfz/J平成30年度行政書士試験 part17
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1541853933/
0717名無し検定1級さん
2018/11/12(月) 11:46:11.52ID:9O5Py6W1解除原因は、この人へ売りたくない。別の人に売りたい。というのが、解除原因で、解除原因が損害賠償を支払うから、ではないです。
0718名無し検定1級さん
2018/11/12(月) 11:48:27.42ID:badsTb6D解除原因は法定されているので、勝手な理由で一方的に解除は出来ないはずです。
0719名無し検定1級さん
2018/11/12(月) 11:51:14.95ID:uRB6LXcP去年合格したけど、ありゃ、舐めすぎ。てか、なぜに2人だけ?
いろいろ疑ってしまう。
0720名無し検定1級さん
2018/11/12(月) 11:54:18.04ID:FDhHMGfXボーダーのやつは辛い年末年始になると思う
0721名無し検定1級さん
2018/11/12(月) 11:59:13.28ID:5y4UXzIoあえて出題する必要は無かったと思うけど、
出題した以上、今更ボツにしたら、顧客である風俗業界に失礼すぎる。
0722名無し検定1級さん
2018/11/12(月) 12:00:00.52ID:H4hD+4LH0723名無し検定1級さん
2018/11/12(月) 12:03:11.89ID:fokiUHc7全部あってないと0点
合ってれば20点
部分点はないかと。
0724名無し検定1級さん
2018/11/12(月) 12:04:32.73ID:NiGtzVTu没になるわけない。風営法許可申請って行政書士のバリバリの仕事だぞ。パンチキで足切りギリギリの奴が騒いでるだけ。
0725名無し検定1級さん
2018/11/12(月) 12:05:08.34ID:yMYBg7zf0726名無し検定1級さん
2018/11/12(月) 12:07:09.83ID:BX/2PcCcそこで働く女性を差別していることになる。
風俗専門の女性行政書士がいてもいい。
0728名無し検定1級さん
2018/11/12(月) 12:10:10.38ID:TmAJOcoz0729名無し検定1級さん
2018/11/12(月) 12:11:31.27ID:a7dbLRJE98歳のおじいちゃんにしたら墓地云々はお前のry
ってことになるなw
0730名無し検定1級さん
2018/11/12(月) 12:12:43.23ID:a7dbLRJEあの問題に異議を唱えるのは
その人達に差別的な態度取ることとイコールなんだが
0731名無し検定1級さん
2018/11/12(月) 12:13:05.41ID:8CXVc7KPめっちゃ利口
そんな感じ。結構出題者は受験者が回答を導きだすこと出きるどあろう 足を並べてくれてる
@妙に端的なのが答え
Aみんな知っている基本が答え
B同じ臭いのやつ二個セットは浮かび上がっている
C仲間はずれが答え
D〜もありえる は○
E現代文は長くても、空欄の前後にキーワードある
これどう?結構いけてるくない?
0732名無し検定1級さん
2018/11/12(月) 12:13:26.26ID:xPbEypnE0733名無し検定1級さん
2018/11/12(月) 12:13:35.13ID:dnKkmrLR毎年恒例のオールオアナッシングさんです。
0734名無し検定1級さん
2018/11/12(月) 12:15:49.42ID:Gwws7VsO仕事の範疇なんだから知らない事を正当化する理由にはならない。
0735名無し検定1級さん
2018/11/12(月) 12:16:03.10ID:8CXVc7KP0736名無し検定1級さん
2018/11/12(月) 12:18:18.39ID:8CXVc7KPえっ?なんですかなんですか?それは
0737名無し検定1級さん
2018/11/12(月) 12:19:06.48ID:dwGORfecえ?
去年の答案紛失事件知らないの?
試験センターが答案2名分をなくしたんだよ
0739名無し検定1級さん
2018/11/12(月) 12:24:35.05ID:edcTvx38採点兵士「去年に続きかなり良いですね〜このままだとまた合格率15%は固いかと。」
採点隊長「またか、、、ボンクラの委員どもめ。仕方ない、今年こそアレを実行するしかないな」
採点兵士「オール・オア・ナッシング・・ですね?」
採点隊長「ウム。今年は答案紛失ないだろうな?さぁ、記述0点の山を築きあげるぞ!」
採点兵士「はいっ!」
これな。
0740名無し検定1級さん
2018/11/12(月) 12:24:47.16ID:6V4E//VZ0741名無し検定1級さん
2018/11/12(月) 12:25:51.26ID:8CXVc7KP他に女子に有利な問題も同じ年に出してほしいわ
0743名無し検定1級さん
2018/11/12(月) 12:30:42.64ID:D4hAqo0a私は取り組んでいませんが、例えば接待をする飲み屋さんが単純な飲食業許可のみで営業していたらアウトです。
こういう申請に取り組むのは行書の仕事ですよ。
ただ性的内容も含んだ申請となると、歓楽街に事務所を構える先生以外は多分取り組まないでしょうが。危ない人らもバックにはおるでしょうし。
0744名無し検定1級さん
2018/11/12(月) 12:32:32.13ID:8CXVc7KPそうなんですか!
なくしてほしいな私の!
私は2.8%の年に落ちてまた今年も再開(10月から)して160
この試験四時間だったら絶対合格するのにな 時間みじかい
0745名無し検定1級さん
2018/11/12(月) 12:33:16.83ID:2vHW7Q+M去年は答案紛失という不祥事があったから急遽甘くしたんだよ
0746名無し検定1級さん
2018/11/12(月) 12:33:45.18ID:lkRqkVRU0747名無し検定1級さん
2018/11/12(月) 12:34:38.17ID:+b2FXSeZ本文から明らかだし
0748名無し検定1級さん
2018/11/12(月) 12:34:50.51ID:8CXVc7KP(笑)ww
0749名無し検定1級さん
2018/11/12(月) 12:35:23.57ID:BX/2PcCcみっともないぞ、ブーブー騒ぐのは
あきらめろ。
0750名無し検定1級さん
2018/11/12(月) 12:35:49.24ID:cQWay1lLAll or Nothing!
All or Nothing!
0751名無し検定1級さん
2018/11/12(月) 12:36:45.67ID:dx5r6MM144 A県を被告として、申請に対する不作為の違法確認訴訟を提起すべき。
45 B又はCに対し、本件契約を追認するかの催告をし、追認を得られないという結果を得るべき。
46 本件契約は口頭により、甲の引き渡しを終えていないため、贈与契約の解除を主張すべき。
記述抜きで、158点だったので、これで22点取れていればいいのですが、、、
0752名無し検定1級さん
2018/11/12(月) 12:37:33.84ID:lgvrc13H受験前に過去スレとか講師の動画見て
去年は平均点が高くかなり厳しく採点される
ばっさり斬られる的な発言も多かったけど
スレ見る限り鬼採点というの?
それはなかったみたいで
鬼採点は25年で封じたとかあるけど
それに今年の平均ってそんなに高いの?
LECの講評みると法令もかなり難易度は高く
合格率10%下回るといってるんだから
逆に甘く採点になるんじゃないの?
0753名無し検定1級さん
2018/11/12(月) 12:37:42.41ID:lgvrc13H受験前に過去スレとか講師の動画見て
去年は平均点が高くかなり厳しく採点される
ばっさり斬られる的な発言も多かったけど
スレ見る限り鬼採点というの?
それはなかったみたいで
鬼採点は25年で封じたとかあるけど
それに今年の平均ってそんなに高いの?
LECの講評みると法令もかなり難易度は高く
合格率10%下回るといってるんだから
逆に甘く採点になるんじゃないの?
0754名無し検定1級さん
2018/11/12(月) 12:38:24.82ID:8CXVc7KP業務でやらないといけないのと
テストとは無関係
一般知識ではないよね
0755名無し検定1級さん
2018/11/12(月) 12:41:31.03ID:TroiZSCY去年の反動もあるし。
ボーダーラインのやつは震えて眠れ
来年に備えて正月も勉強しとくべき
0756名無し検定1級さん
2018/11/12(月) 12:42:47.50ID:8CXVc7KPって取り消しの意思表示あったって意味?
確答なきばあいは 追認したとみなされるんだよね?
追認を得られないじゃどっちかわからなくない?取り消しの意思表示書かないといけなくない?
0757名無し検定1級さん
2018/11/12(月) 12:47:02.15ID:Bnzl0HOu1 クレアール ユーキャン 辰巳
4 LEC 伊藤塾 東京法経
5 アガルート
1or4 TAC
4or5 ベリーズ(たぶん4)
5は76条から正しい。
4の前半は15〜18条で個人情報取扱事業者の取り扱う個人データ外の個人情報も対象となっているので間違いのようにも思うけど。
1は直接適用される規定が全くないのかといわれると・・・どうなんだろ。
0758名無し検定1級さん
2018/11/12(月) 12:49:22.06ID:MomYZEmj初受験ですまん
0759名無し検定1級さん
2018/11/12(月) 12:49:29.39ID:LCRHn9uA0760名無し検定1級さん
2018/11/12(月) 12:50:12.53ID:awZiQjMN170〜178 :記述が1問でも完璧じゃなければ不合格
160〜168:記述が2問完璧じゃないと不合格
150〜158:記述が3問完璧じゃないと不合格
150未満:残念ながら不合格
記述は「裁量」があるからな。均等に20点ずつなんてどこにも書いてない。
0761名無し検定1級さん
2018/11/12(月) 12:50:20.31ID:nv9SWbb10762名無し検定1級さん
2018/11/12(月) 12:54:07.12ID:LCRHn9uA回答見るとふーんだが、なかなか試験場で完璧にかける人は少ないよ。
0763名無し検定1級さん
2018/11/12(月) 12:54:45.81ID:awZiQjMN来年落ちてから再開したんじゃ忘れてる部分もあるだろうし来年受験組に遅れを取ってしまう
合格発表までの地獄の2ヶ月半を無駄にするな。
「2ヶ月半」だぞ?
長いぞ。
0764名無し検定1級さん
2018/11/12(月) 12:55:55.69ID:8CXVc7KPオール・オア・ナッシング
なんて、さすがにデマ信じるなよ〜
0765名無し検定1級さん
2018/11/12(月) 12:58:06.21ID:rXKI8n/1ツイッター上だと意見割れてるが
不適切問題とされたら
没問になる可能性はあるかもしれない
不適切問題とみなされたらの話
そうなると+4点だから
記述式はやや厳しくなるかもな
0766名無し検定1級さん
2018/11/12(月) 12:58:55.38ID:8CXVc7KP0767名無し検定1級さん
2018/11/12(月) 12:59:40.18ID:/IQnDILf落ちた場合、再出発するにも記憶が薄れてしまってるからな。
択一180未満のやつへ
「果報は勉強して待て。」だ
0768名無し検定1級さん
2018/11/12(月) 13:05:02.12ID:snbeeCu9これが女性に失礼なら、そもそも女性が行政書士開業できなくなるんじゃない?
「内臓がグロいから医学部生の解剖実習禁止」
みたいな話に聞こえるけど
0769名無し検定1級さん
2018/11/12(月) 13:06:09.47ID:hA3m4dSE問28は超難問ってあるから解いてみたけど
契約自由の原則とか出世払いは解除条件とかの基本的知識で解けるじゃん
0770名無し検定1級さん
2018/11/12(月) 13:07:09.98ID:zOkz07Mn記述の面の下に「ここはマークしないでください」みたいなマーク欄あったしあそこに点数を入れてから採点の機械に通すんじゃない‥
0771名無し検定1級さん
2018/11/12(月) 13:07:24.65ID:snbeeCu9それ
資格を取ったら風俗店とお付き合いする可能性のある資格試験受けておいて風俗が性差別って意味が分かんないんだけど
0772名無し検定1級さん
2018/11/12(月) 13:10:10.63ID:snbeeCu9そういう発想だと、例えば
墓地や埋葬の問題は家族を看取り自分の終活も考え始めた高齢受験者の方が有利ってことになっちゃうんですが
0774名無し検定1級さん
2018/11/12(月) 13:12:12.22ID:+W13QglJ→「ま、あの程度の勉強で160点台なら来年いけるっしょ」
そこから無勉→また1〜3ヶ月前に勉強開始→170点台不合格
→「ミスった!まああと○問だったし来年はいけるっしょ」
→以下無限ループ
こういう人いそう
0775名無し検定1級さん
2018/11/12(月) 13:15:13.46ID:6V4E//VZトンクス
Cに対して、と追認拒絶の結果を得る必要があるのキーワード触れてるからそこそこは貰えるかな
追認するかどうか、と書こうとしたけど変に迷った…
行政法は義務付け訴訟でかすって6点、民法2問目は多分満点だから大体190点位と予想
0776名無し検定1級さん
2018/11/12(月) 13:16:43.33ID:zOkz07Mn0777名無し検定1級さん
2018/11/12(月) 13:18:05.06ID:aLRqAMtg「Cに対して」を「成年後見人に対して」と書いてしまったのと
「撤回」の回の字が出てこず、ひらがなで書いてしまったのがミスったわ
何点減点されるのか…
0778名無し検定1級さん
2018/11/12(月) 13:20:23.90ID:a7dbLRJE馬鹿だろ
0779名無し検定1級さん
2018/11/12(月) 13:21:08.11ID:6V4E//VZ俺も1にした
>>777
成年後見人に対して、と書いてたら条文分かっとると思われるから大丈夫
ひらがなで書いても大丈夫
満点おめでとう
0780名無し検定1級さん
2018/11/12(月) 13:22:18.54ID:NesjKzWdとなると、当然記述が甘くなる罠・・・
最後の1分まで諦めずに、何かしらを書き殴った人は
チャンスあるよ!
あっ、自分は記述は2問時間切れで白紙w
0781名無し検定1級さん
2018/11/12(月) 13:22:20.30ID:waWGpWu8それな
ニュースになる大事だったし、今年は激辛採点は必死だよ
去年は不祥事の沈静化のための合格率だったらしいし
0782名無し検定1級さん
2018/11/12(月) 13:22:37.39ID:uJQm92/Y大丈夫と言い切るのか・・・
0783名無し検定1級さん
2018/11/12(月) 13:24:21.90ID:TtSP9ryu俺は風俗行ったことないし事情なんかまったく知らんから女性にだけ不利ってことはないぞ
むしろ女性だってそこで働いてる人なら有利なんだし
正しく言い換えるなら男性女性に関わらず風俗経験の多い人間に有利だと思う
0784名無し検定1級さん
2018/11/12(月) 13:25:37.41ID:+W13QglJ個人的には56は正解なしで没問になるんじゃないかと思ってる
正解は4にしたかったんだろうけど、タイポか何か知らないけど肢の日本語がちょっとおかしいし
0785名無し検定1級さん
2018/11/12(月) 13:26:04.26ID:snbeeCu90786碇チンタ ◆tMyMJD4h8bU1
2018/11/12(月) 13:30:35.45ID:9QOCbuCnあ、本当にその通りだ!
0787名無し検定1級さん
2018/11/12(月) 13:31:05.27ID:+W13QglJ0788名無し検定1級さん
2018/11/12(月) 13:31:58.31ID:snbeeCu9そう
利用者だけでなく従事者や経営者もいるわけだし
仕事で関わる広告業者だって印刷業者だっている
不快感があるのは分かるけど、不公平って言う人は、感覚がズレてるような気がする
0789名無し検定1級さん
2018/11/12(月) 13:33:39.27ID:6V4E//VZ風俗云々はボツ問にならんけど56はボツ問になると思う
試験後は一般知識の難しさで会場が阿鼻叫喚の地獄絵図だったわ
0790名無し検定1級さん
2018/11/12(月) 13:37:38.20ID:hfwdrKuzないと思うけど
0791名無し検定1級さん
2018/11/12(月) 13:39:04.37ID:88lRam5rこれ記述は激辛を超えた極辛になるだろうな
鬼ではなく閻魔が出てくるわ
0792碇チンタ ◆tMyMJD4h8bU1
2018/11/12(月) 13:40:22.24ID:9QOCbuCn0793名無し検定1級さん
2018/11/12(月) 13:44:19.14ID:UvKFag2R0794名無し検定1級さん
2018/11/12(月) 13:47:43.40ID:az5DL+scあげ
0795名無し検定1級さん
2018/11/12(月) 13:48:17.51ID:a7dbLRJE今年もお前見たいのがでてくる時期になったんだな
一年経つのは早い
0796名無し検定1級さん
2018/11/12(月) 14:00:09.67ID:66qiu4Rl採点お願いします
0797名無し検定1級さん
2018/11/12(月) 14:03:50.87ID:UvKFag2R0点
0点
0点
すまんがこれがall or nothingの採点なんよ。
0798名無し検定1級さん
2018/11/12(月) 14:05:48.83ID:dnKkmrLR1年中いるよ
発表まで
激辛採点
発表後
合格率10%以下 今後もこの傾向が進む
合格率10%以上 次回は間違いなく難易度上がる
などなど
0799名無し検定1級さん
2018/11/12(月) 14:05:52.90ID:f2l0zQ8nで、連呼した結果、昨年の採点はどうだった?
永年不合格の無能に採点の傾向なんぞ分かるわけ無かろう
0800名無し検定1級さん
2018/11/12(月) 14:07:00.29ID:UvKFag2R馬鹿が
俺はとっくに合格してるよ。
まぁ会社員なんで登録はしてないがな
去年は答案紛失があったんで強気のオルナス採点が出来なかっただけのことよ
0801名無し検定1級さん
2018/11/12(月) 14:08:43.82ID:AjDkpD9s記述で35取れれば受かる
きついわ
0802名無し検定1級さん
2018/11/12(月) 14:10:43.42ID:yQWpFoAp被告間違い、何についての訴えか書いてない、併合提起と書いてない
10~12
本件契約書いてない
0
書面というワードなし 何の引渡しか書いてない 撤回と取消が同じと勘違いしてると思われる
8~12
おそらく20点越えてればバンザイという出来
本件契約抜いてるのは普通に0点覚悟した方がいい。指示無視は採点対象にならない可能性が高い。
0803名無し検定1級さん
2018/11/12(月) 14:11:06.57ID:/UOi9gQ00804名無し検定1級さん
2018/11/12(月) 14:14:18.40ID:6V4E//VZ真面目に採点すると
44
被告適格間違いで−4点、違法確認の訴えで8点、義務付け訴訟で8点の16点
45
Cに対してで4点、追認拒絶するかで8点、追認拒絶得る必要があるで8点の20点
46
慈悲深い易しい採点官なら20点満点
厳しい採点官なら書面によらない贈与の言及がないから−10点
履行が終わっていない、の言及がないから−10点で下手したら0点
それに撤回と取消をごっちゃにしているから致命傷
0805名無し検定1級さん
2018/11/12(月) 14:17:30.83ID:a7dbLRJE0806名無し検定1級さん
2018/11/12(月) 14:19:43.45ID:JppMOYSO問44
XはA県に対し (4点)
不作為の違法確認訴訟と (4点)
農地転用許可の (4点)
義務付け訴訟を (4点)
併合提起する。 (4点)
問45
Cに対し、(6点)
本件契約の追認を求める催告をし、(7点)
Cより追認拒絶の確答を得る。(7点)
問46
(口頭の or 書面によらない)贈与は 5点
(履行前 or 引き渡し前)であれば 5点
撤回可能なので 5点
撤回する 5点
0807名無し検定1級さん
2018/11/12(月) 14:20:33.00ID:+W13QglJ0808名無し検定1級さん
2018/11/12(月) 14:21:15.56ID:oOBmYynO嘘つきめ
択一で奇数得点は有り得ねえぞ
記述だって偶然のみ説が有力なのに
0809名無し検定1級さん
2018/11/12(月) 14:21:16.41ID:D4hAqo0a一般知識だろそんなもの
0810名無し検定1級さん
2018/11/12(月) 14:24:06.10ID:GE8og0RH0811名無し検定1級さん
2018/11/12(月) 14:24:35.90ID:JppMOYSO180点 or 184点にしかならない
首切るならはよしてくれ
一思いにやってくれ
0812名無し検定1級さん
2018/11/12(月) 14:24:50.42ID:6V4E//VZ問45
Cに対し、(4点)
本件契約の追認を求める催告をし、(8点)
Cより追認拒絶の確答を得る。(8点)
問46
(口頭の or 書面によらない)贈与は8点
(履行前 or 引き渡し前)であれば8点
撤回できるで4点
こんなもんじゃないか?
予備校の採点基準見ても奇数区分はない
0813名無し検定1級さん
2018/11/12(月) 14:25:25.86ID:JppMOYSO適当にカスタムよろです
0814名無し検定1級さん
2018/11/12(月) 14:27:33.90ID:olOZcQ4I0815名無し検定1級さん
2018/11/12(月) 14:27:46.71ID:rXKI8n/1記述式採点場
隊長−お−い今年の択一平均なんぼだ?
今年はムズイからひっさびさの甘い採点だな
兵隊1−隊長!それが去年とさほど
変わりません。 27年位です
隊長−何だと!じゃあ合格率15%になる
じゃないか!またあれを発動させるのか
兵隊2−ま、まさかあの伝家の宝刀を
抜くんですか?
隊長−オ−ルオアナッシング!
兵隊1−鬼採点!おもれ〜
隊長!被告間違え併合提起はセット採点
でいいですよね?
隊長−オ−ルオアナッシング!
兵隊2−贈与書けてても撤回ないなら
ナッシングですよね?
隊長!−オ−ルオアナッシング!
兵隊1−170点台ですがナッシングで
いいですよね?
隊長−オ−ルオアナッシング!
0816名無し検定1級さん
2018/11/12(月) 14:28:08.60ID:JppMOYSO撤回できるから、どうするってのはある
撤回できるねぇって言ってただけでは意味がない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています