平成30年度行政書士試験 part18
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0144名無し検定1級さん
2018/11/11(日) 21:13:27.33ID:oZXa7c1rちょっと細かいと思うかもしれんが、
不作為は、『許可申請に対する』(許可か不許可か判断しない)不作為
義務づけは、『許可処分の』義務づけ
催告は、『取消権を行使するか、追認するか』の催告
口頭というか、書面によらない贈与
かな
まあでも書きたいことはわかるから大丈夫だと思う。
が、法律の言葉これ以降も使うなら『正確に』表現できるようになったほうがいいよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています