トップページlic
1002コメント287KB

平成30年度行政書士試験 part16

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し検定1級さん2018/11/03(土) 09:07:00.19ID:Fy75ajCy
前スレ
平成30年度行政書士試験 part15
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1539674631/
0721名無し検定1級さん2018/11/09(金) 11:45:33.67ID:Z4MPYfXx
どっちのお母さんも泣きそうw
0722名無し検定1級さん2018/11/09(金) 11:52:10.61ID:it8uNeom
合格点と満点が近似してる試験かどうかに関わらず、
脱糞理論によると…
「試験クリアが簡単 イコール 満点付近を取るのが簡単」
…こりゃあ漏らし過ぎだな
0723名無し検定1級さん2018/11/09(金) 11:57:36.87ID:oyqnVSPd
>>619はもっと評価されるべきだw
0724名無し検定1級さん2018/11/09(金) 12:12:01.55ID:Z4MPYfXx
>>723
この人の、人を傷つけない系のギャグは、俺も面白いと思う
傷つける意図のもあるんだけど、それはイマイチw
0725名無し検定1級さん2018/11/09(金) 13:26:19.39ID:s4FM5zxw
講師のブログ等で記述式の予想が出てるけど、
例年どれくらい当たるの?

H28の離婚の財産分与とか、事前に予想テーマとして
上がってたのかな・・・
0726名無し検定1級さん2018/11/09(金) 13:31:37.63ID:1G7pMKji
母上様、
いよいよ明後日に戦場へ出発します。
見送りは結構でございます。
おにぎりも、妹たちにお分けください。
私は日本男児、怖くなんかありません。
ただ今回の戦場は苦戦を強いられそうです。最初の1時間で桜の花のように散るかもしれません。しかしそれも運命、意地をみせていざ前進のみ。
母上の顔を思い出して泣くかもしれません。
意気地無しの息子をお許し下さい。
0727名無し検定1級さん2018/11/09(金) 13:34:57.15ID:kiCFD8ll
試験会場の便所に紙が無いという悲劇。
肛門の下痢便を拭けずにパンツ上げる。
試験に戻っても集中できない。
0728ポッキーデーへの祈りの旅2018/11/09(金) 13:37:58.48ID:3DSsAHge
記述がスイカ割りに見える...
0729ポッキーデーへの祈りの旅2018/11/09(金) 13:38:46.94ID:3DSsAHge
全く見えない
やるだけ無駄のような気がするが、
期待値は上がっている
祈り、だな
0730ポッキーデーへの祈りの旅2018/11/09(金) 13:40:06.15ID:3DSsAHge
試験が終わった時に、俺は十分やったと思いたい
0731名無し検定1級さん2018/11/09(金) 13:42:12.04ID:1G7pMKji
明日は、兄が出発の盃をしてくれるそうです。
手が震えて盃ができますでしょうか。
兄からお守りをいただいた。妹たちから千羽鶴もいただいた。幸せでございます。
0732名無し検定1級さん2018/11/09(金) 13:44:58.83ID:n6WivvD3
やばい、本当に腹くだっちゃった
明後日まずいかなぁ…
0733ポッキーデーへの祈りの旅2018/11/09(金) 13:46:04.63ID:3DSsAHge
>>731
あかんやつや...
死んで虜囚の辱めを受けずやん
試験には短刀あるって、その短刀はないからね
0734ポッキーデーへの祈りの旅2018/11/09(金) 13:50:20.02ID:3DSsAHge
誰か亀の甲羅を焼いて占ってみて
0735名無し検定1級さん2018/11/09(金) 13:51:26.07ID:EDU2bvch
>>725
全然当たらない
0736ポッキーデーへの祈りの旅2018/11/09(金) 13:54:38.67ID:3DSsAHge
鹿の大腿骨でもいいよ
みんなで焼いてみよう
0737ポッキーデーへの祈りの旅2018/11/09(金) 13:59:36.34ID:3DSsAHge
大腿骨じゃなくて、肩甲骨らしい
0738名無し検定1級さん2018/11/09(金) 13:59:41.61ID:s4FM5zxw
>>735
そうなんだ。

H28の合格者は、離婚のやつ書けたのかな。
問題集2冊やったけど、初見が出たらきついわ。
0739名無し検定1級さん2018/11/09(金) 14:00:47.90ID:ETdx0pDX
>>731
そんな真剣ならちゃんと勉強しろw
0740名無し検定1級さん2018/11/09(金) 14:10:02.17ID:kCMeVW4Y
行政書士に合格すれば、こんなに明るい未来が待っている。
絶対に合格して巨万の富を得よう。頑張れ!!
https://ameblo.jp/dandyhoumu/
0741名無し検定1級さん2018/11/09(金) 14:35:01.65ID:n6WivvD3
>>738
記述は不安しかないよね
出題テーマも規則性とか傾向がある訳でもなさそうだから暗記とかは無理だし
あえて言えば五択の解説や多択や判例を読む時にキーワードを覚えるようにする事と理屈を理解するように読むぐらいなんかな?
0742名無し検定1級さん2018/11/09(金) 14:43:58.52ID:HL7evLw6
落ちろ
落ちろ
落ちろ
落ちろ
0743名無し検定1級さん2018/11/09(金) 14:47:18.34ID:mewp6bc4
失敗
失敗
失敗
失敗
0744名無し検定1級さん2018/11/09(金) 14:51:03.02ID:9L8CfAXs
学歴で生きてる人って学歴だから、高学歴ができないことをできると、高学歴のプライドをメッタメッタにするらしいから高学歴でも学歴コンプとかない人がいいね!
0745名無し検定1級さん2018/11/09(金) 14:52:43.96ID:CqMLbeo2
>>744
てめ、意味わかんねーぜ!バカだろ!
0746名無し検定1級さん2018/11/09(金) 15:08:56.13ID:CqMLbeo2
もう無駄なあがきはやめて
AVでも見ろ
0747金正恩ヘアー2018/11/09(金) 15:15:14.40ID:uvdaUlIl
さーて、民法行政法を全範囲高速復習しちゃおうかな
今日はそれに加えて記述問題集も判例参考書も全範囲やらなきゃだから結構忙しいな

切羽詰まっても、たとえ間に合わなそうでも最後まで諦めずやるのが試験合格の鉄則なので皆さんがんばりましょう

会社法を仕上げたい人はリークエ会社法がおすすめ。今すぐAmazonで買えば明日には届くので早めに書いましょう。2時間もあれば合格知識が身につくように書かれた本なので今からでもまだまだ間に合います。

風邪ひきそうな人はR1飲めば治ります。体調に気をつけてお互い実力を出しましょう。
0748名無し検定1級さん2018/11/09(金) 16:26:09.25ID:fm1vs7Qq
あ?
0749名無し検定1級さん2018/11/09(金) 16:33:06.65ID:nlft05xy
>>744
東海大学と日本大学は一流大学ですか?
0750名無し検定1級さん2018/11/09(金) 16:42:38.68ID:OUU3saNA
行政法と民法の範囲で、定義、要件、効果、あと年数の数字を注意深く覚えていく

数は限られてる。これくらいできるだろ


これで半分はとれるぞ
0751名無し検定1級さん2018/11/09(金) 16:43:13.43ID:OUU3saNA
↑ 記述式の問題のことだ
0752名無し検定1級さん2018/11/09(金) 16:54:11.28ID:T45iiTWm
>>747
励みになります
今日午前リークエ届いて読みました
会社法初めてだったけど俺でも読めることに驚き
日曜までに間に合いそう
おたがい追い込みがんばりましょう!
0753名無し検定1級さん2018/11/09(金) 17:07:57.25ID:4SFxv3lo
これだけは言える!小さい頃から情弱だった奴は大人になっても情弱!慶応卒の60代が力説してた
0754名無し検定1級さん2018/11/09(金) 17:10:09.62ID:4SFxv3lo
だから今さらインターネットであらゆる情報を得ようとすることはもはや不可能なのである!納得した
0755名無し検定1級さん2018/11/09(金) 17:22:35.30ID:GX/SwW5T
>>752
無理するな 
一日で点取れるわけない
0756名無し検定1級さん2018/11/09(金) 17:42:00.77ID:T45iiTWm
>>755
リークエ持ってる?
0757名無し検定1級さん2018/11/09(金) 18:35:14.22ID:Z4MPYfXx
法華経の題目を唱えるだけで、全部読んだことになるって主張する宗教があるらしい
0758名無し検定1級さん2018/11/09(金) 18:59:10.07ID:ocV4RkYL
夕飯はどうしよう。ウンコ漏らしが流行ってるみたいだからカレーにするか
0759名無し検定1級さん2018/11/09(金) 19:42:51.63ID:U+KlCGj1
このスレは荒らしの遊び場です
真面目に語りたい人はワッチョイ有りスレにどうぞ

平成30年度行政書士試験 part16【ワッチョイ】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1541233367/
0760名無し検定1級さん2018/11/09(金) 19:47:23.57ID:aCU4+R5x
記述で先取特権でたらどうする?
記述で法定相続分の計算でたらどうする?
記述で発信主義でたらどうする?

ウンコ漏らす?
0761名無し検定1級さん2018/11/09(金) 19:52:00.71ID:OkgWbI81
よし、来年こそ
0762名無し検定1級さん2018/11/09(金) 20:08:45.84ID:GtNu14LB
永遠糞ヴェテの煽りがレベル低すぎて草
0763名無し検定1級さん2018/11/09(金) 20:13:11.60ID:A26Mt1kf
宅建試験と行政書士試験のダブル受験なだけに
きついかもしんない
0764名無し検定1級さん2018/11/09(金) 20:15:15.77ID:+pFQT4dL
二兎追うものは一兎をも得ず
0765名無し検定1級さん2018/11/09(金) 20:34:44.21ID:x9+IF3Zp
うんこなう
0766金正恩ヘアー2018/11/09(金) 20:40:52.68ID:uvdaUlIl
さーて、鍋食べたら私もうんこしたくなってので今からうんこしてきますね。

ちな、試験本番でうんこしたくなったときのアドバイスですが、漏らしてでも受け続けろ。周りが「くせーよ!!!」と言いたげな顔をしてきても動じず、うんこぐちょぐちょのまま受け続けて最後までやれ。
国家資格手に入れたいんだろ?それくらいの根性見せろよ。
0767名無し検定1級さん2018/11/09(金) 21:26:42.09ID:CpH1PbE4
>>766
試験中の下痢便もらしは超やべえ!
なぜなら、試験官は行政書士だから、もし合格して開業でもしたら、ああ、あのとき下痢便もらした人ね、といつまでも言われる。
0768名無し検定1級さん2018/11/09(金) 21:28:52.15ID:CpH1PbE4
結局、試験当日の朝から下剤を飲んで腸内を空っぽにするしかない。
0769ポッキーデーへの祈りの旅2018/11/09(金) 21:33:07.86ID:3DSsAHge
何を基準に勉強するか
今まで目標点とか言ってたけど、
重要視するべきは、何があっても取れる点数、
最低獲得点数が180点を超えるようにすべきなんじゃないかと思った
そう思うと、闇雲なスイカ割りになる記述は勉強内容から除外されるうる

択一と多肢選択、一般知識で何があっても、
地球がひっくり返っても180点を超えるようにすべきだったのかもしれない
0770名無し検定1級さん2018/11/09(金) 21:34:50.54ID:Z4MPYfXx
う、うまれるーー!
0771ポッキーデーへの祈りの旅2018/11/09(金) 21:36:22.23ID:3DSsAHge
そんなことを言っても仕方ない
もういよいよ始まるのだ
ジャッジメントが
0772名無し検定1級さん2018/11/09(金) 21:37:14.45ID:VwrFq7zr
>>769
記述がスイカ割りに見えるってどういうことなの?
前にも書いてあって気になってしょうがなかったんだ
0773ポッキーデーへの祈りの旅2018/11/09(金) 21:38:42.51ID:3DSsAHge
>>772
スイカ割りしたことある?
目隠しするやろ
本人は努力して、右へ左へ動いて、振り下ろす
目隠しを取る、何も変わっちゃいない

つまり努力した割にリターンがない
記述0点ってことだ
本物の空振り
0774ポッキーデーへの祈りの旅2018/11/09(金) 21:39:38.75ID:3DSsAHge
記述0点の恐怖が襲ってくる
足ブルブルさんかも知れない
0775名無し検定1級さん2018/11/09(金) 21:40:07.88ID:VwrFq7zr
>>773
ごめん
分からないからもういいや
0776名無し検定1級さん2018/11/09(金) 21:40:26.12ID:Z4MPYfXx
手ごたえあり!

なんと砂をかけて寝ているおじさんの頭だった
0777ポッキーデーへの祈りの旅2018/11/09(金) 21:40:45.03ID:3DSsAHge
>>775
お前スイカ割りしたことないんか!!!!
海🏖エンジョイしてないんか!!!!
0778ポッキーデーへの祈りの旅2018/11/09(金) 21:43:05.12ID:3DSsAHge
記述に頼らないといけない時点で、
確率の世界なわけだ

確率の世界に100%はない
択一こそが基礎基本であり、
テストの本旨ということだな
0779名無し検定1級さん2018/11/09(金) 21:43:37.56ID:lzZ71P8V
記述記述いうけど、記述で全く分からんってやつは無いと思うわ!それより一般知識がこわい!
0780ポッキーデーへの祈りの旅2018/11/09(金) 21:44:25.06ID:3DSsAHge
>>779
一般知識も怖い
文章理解3問落としが怖い
0781名無し検定1級さん2018/11/09(金) 21:44:26.08ID:VwrFq7zr
>>777
いや
スイカ割りやったことあるけど
全く共感できない
0782ポッキーデーへの祈りの旅2018/11/09(金) 21:46:08.34ID:3DSsAHge
雲をつかむような、100%のない文章理解の世界

あんの?100%
どう配置しても、極端におかしな結果にならない場合、
筆者がどう並べたかなんて知ったこっちゃない
0783ポッキーデーへの祈りの旅2018/11/09(金) 21:46:56.56ID:3DSsAHge
>>781
スイカ割り上手マンか
0784ポッキーデーへの祈りの旅2018/11/09(金) 21:49:12.55ID:3DSsAHge
記述こわいぴょー
こわいぴょー

そら頭もおかしなるで
0785名無し検定1級さん2018/11/09(金) 21:50:13.26ID:VwrFq7zr
>>783
俺の書き込みから何故そのようなことを感じるのか・・・
全く持って理解できん
0786ポッキーデーへの祈りの旅2018/11/09(金) 21:51:15.39ID:3DSsAHge
一般知識で即死
記述0点
多肢選択でマイナー判例


俺はこのスレの全員のために、
はっきりした正解の分かる問題が出ることを祈るわ
0787ポッキーデーへの祈りの旅2018/11/09(金) 21:52:30.90ID:3DSsAHge
>>785
スイカ割り動画で勉強して!

スイカ割りの本旨は、オロオロ、フラフラ、空振りにあるんだ
簡単にカチ割るのは本旨に外れてるんだ
0788名無し検定1級さん2018/11/09(金) 21:54:51.73ID:VwrFq7zr
>>787
スイカ割りの本旨は分かったことにしよう
しかしスイカ割りと記述問題の関連が全く意味不明
0789ポッキーデーへの祈りの旅2018/11/09(金) 21:56:58.69ID:3DSsAHge
>>788
記述の勉強が、オロオロ、フラフラ、空振りだと言いたいんだ
努力した割に記述0点が見えてるんだ
もう記述0点とか言いたくないんだ
縁起が悪い
0790ポッキーデーへの祈りの旅2018/11/09(金) 21:59:07.62ID:3DSsAHge
日本の最西端、与那国島
台風13号、伊勢湾台風


ヨシ!
0791名無し検定1級さん2018/11/09(金) 21:59:50.14ID:ycEDDs1A
中身のないマシンガンレスばかりして勉強しないから記述0点なんだろうな
0792名無し検定1級さん2018/11/09(金) 22:00:52.36ID:VwrFq7zr
>>789
それ
君の勉強法が悪いだけなんじゃないかな
0793ポッキーデーへの祈りの旅2018/11/09(金) 22:01:57.10ID:3DSsAHge
>>791
(^-^)v
記述100点目指す
0794ポッキーデーへの祈りの旅2018/11/09(金) 22:05:06.14ID:3DSsAHge
TACの記述は難しい
関わらんこと
0795名無し検定1級さん2018/11/09(金) 22:21:43.73ID:PVLaXLaS
一般知識で即死する気しかしない…
0796名無し検定1級さん2018/11/09(金) 22:31:55.58ID:s4FM5zxw
一般知識で世界遺産出るかな?
0797名無し検定1級さん2018/11/09(金) 22:33:37.42ID:817kGb0T
Tacの記述は的中率高いのにぃ〜 アホだなぁ
0798名無し検定1級さん2018/11/09(金) 22:40:00.15ID:OUU3saNA
記述式、一般知識足切り、文章理解
この辺の当日の出来は不確定要素が大きくて
そこが行政書士試験の醍醐味っていうか、楽しいよね

合格率3%くらいになるとおもしろいのに
0799名無し検定1級さん2018/11/09(金) 23:30:54.80ID:Z4MPYfXx
お前ら疲れてるのよ
0800名無し検定1級さん2018/11/09(金) 23:35:10.35ID:lzZ71P8V
あれ?土地収用の争点訴訟のやつって、被告は起業者でよかったよね?
0801名無し検定1級さん2018/11/09(金) 23:44:03.10ID:TEkUiGI9
「危険負担の債権者主義によって、住宅の焼失について、売主に帰責事由がないこと」
0802金正恩ヘアー2018/11/09(金) 23:49:22.84ID:uvdaUlIl
さーて、いい湯だったわ。バブは炭酸が効いてて温まる。石鹸は牛乳石鹸がベストなんだよな。

夜は行政法の残り半分と記述問題集見直すかな。詰め込みも疲れるね。

寝る前の読書はレック講師のギャル司法書士の本で抜くとするか。
0803金正恩ヘアー2018/11/09(金) 23:50:49.29ID:uvdaUlIl
ごめん。レックじゃなくて辰巳。
可愛いくて好きなんだよね。
0804名無し検定1級さん2018/11/10(土) 00:16:38.20ID:KobQVqBZ
なになに・・・?
田辺恵子
平成24年に宅建。平成26年に司法書士に一発合格を果たす。平成28年よりブログ「高卒で元ギャルの私が司法書士試験に一発合格した勉強法」を運営。
ムリ・ムラ・ムラを解消する・・・か
0805金正恩ヘアー2018/11/10(土) 00:34:41.29ID:ce/D4Xlr
>>804
そうそうw
なんかたまらんのですよね
中年ハゲの私からすると恵子たんは十分にムリ・ムラ・ムラを解消してくれます


可愛いのにユーチューブでも全然人気がなくて800回くらいしか再生されてません(ほぼ私が再生して抜いてます)
0806名無し検定1級さん2018/11/10(土) 00:56:43.51ID:SyAH3l/M
田辺恵子なの?田端恵子なの?
0807名無し検定1級さん2018/11/10(土) 01:10:15.99ID:TZ+DjHwp
10月から1ヶ月半死ぬ気でやったから受かりたいわ
もし仮に受かったら司法書士受けたいけど今からやって間に合うだろうか
0808ポッキーデーへの祈りの旅2018/11/10(土) 01:31:24.42ID:uyqi51l9
>>807
今どれくらい知識があるかだけど、
範囲が圧倒的に広がるから、なかなか難しいんじゃなかろうか
0809名無し検定1級さん2018/11/10(土) 01:35:21.29ID:KobQVqBZ
田端たんに貢いで聞くがよい!
0810金正恩ヘアー2018/11/10(土) 02:51:41.60ID:ce/D4Xlr
さーて、今日はこの辺で勉強終わり。恵子たんで抜いて寝るとするか。
明日はラッシュだ、ラッシュで詰め込み勉強!リークエラッシュ!
0811名無し検定1級さん2018/11/10(土) 03:20:57.43ID:Z/M2KqRb
受験生の皆さん、明日の試験頑張ってください。
食べていけないとか言われる資格ですか、決してそんな事はないですよ。
最後まで諦めないでくださいね!
0812名無し検定1級さん2018/11/10(土) 07:36:59.07ID:HD1m4BK1
恵子ペタンコ過ぎるだろ
なめとんのか

司法書士スゴイ
0813名無し検定1級さん2018/11/10(土) 08:13:26.03ID:FT8widtC
一昨年の合格者だけど、今年社労士受けて何とか一発合格。
だけど、同じように社労士のダブル取得目指してる人は、行政書士とは格違いに難しいし、基準も厳しいので、注意した方が良い。
行政書士と同じ勉強法では合格は難しいと思う。
ちなみに教材はユーキャン。
0814名無し検定1級さん2018/11/10(土) 08:45:48.98ID:LF18nJhm
>>813
行政書士は、216点くらいとらないと無理ですか?
0815ポッキーデーへの祈りの旅2018/11/10(土) 08:58:31.82ID:UjpafNLW
God save the this thread-min.
0816ポッキーデーへの祈りの旅2018/11/10(土) 09:02:15.05ID:UjpafNLW
明日いよいよ、ギルティかノットギルティかの分かれ目になる
ギルティにならないように、神に祈ろう
0817ポッキーデーへの祈りの旅2018/11/10(土) 09:10:59.95ID:UjpafNLW
行政書士試験を初めて受ける方へ

試験の様子を絵に描いてみたので、
確認お願いします
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/1/18/Last_Judgement_%28Michelangelo%29.jpg/800px-Last_Judgement_%28Michelangelo%29.jpg
0818ポッキーデーへの祈りの旅2018/11/10(土) 09:29:54.16ID:UjpafNLW
明日に自信のない方へ
https://i.imgur.com/aIf55VC.jpg
0819名無し検定1級さん2018/11/10(土) 09:35:22.40ID:ov1nryv8
記述スイカ割りの理論も意味不明だし名前もセンスない
どうしようもないね
0820名無し検定1級さん2018/11/10(土) 09:53:40.31ID:y4YIGs6A
毎年恒例の合格者による高みの見物の時期だな
明日の阿鼻叫喚が楽しみ
0821名無し検定1級さん2018/11/10(土) 10:24:17.64ID:ov1nryv8
〜試験直後〜
難易度半端ないって!
今年の難易度半端ないって!
マイナーな条文めっちゃ出題してるもん!
そんなん出来ひんやん普通
そんなん出来る?
言っといてや 出題するんやったら

〜自己採点〜
不正解や 全部不正解や
落ちたらもう また一年やし
またまたまたまた正解肢2やし
全部2にしとけばよかった!
行政書士難しいなぁ
どうやったら合格できるんやろ?

〜予備校講師〜
あれは凄かった
俺はエンピツ転がしたぞ
来世に期待しよう、な!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています