平成30年度行政書士試験 part16
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し検定1級さん
2018/11/03(土) 09:07:00.19ID:Fy75ajCy平成30年度行政書士試験 part15
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1539674631/
0231名無し検定1級さん
2018/11/05(月) 07:46:02.97ID:v2J8kwfa神が総合的に判断し、決する
0232名無し検定1級さん
2018/11/05(月) 08:41:42.45ID:erBr4/Op去年はかなりいたみたいだけたど
180まではいかず170点や
記述式満点もそこそこいたみたいだね
0233名無し検定1級さん
2018/11/05(月) 09:10:18.40ID:pC+jT3ia14年間も受け続けてやめてしまうん?
もったいないなぁ〜
諦めたら終わりだと思うんだけどなぁ
0234名無し検定1級さん
2018/11/05(月) 10:00:12.75ID:oYvKG8Uv平成15年 2%
どうすんのこれ
0235名無し検定1級さん
2018/11/05(月) 10:12:19.74ID:0HSbhvPp0236名無し検定1級さん
2018/11/05(月) 10:42:16.49ID:5sdCmv2V0237名無し検定1級さん
2018/11/05(月) 10:51:18.84ID:u8pDS2t0難問奇問が2割
法的思考を問われる問題が4割
0238名無し検定1級さん
2018/11/05(月) 11:14:50.83ID:OuXtvdEM日曜ひまぶー。当日金持ってってなんとかならないか。どうせ何割か欠席するんだから
0239名無し検定1級さん
2018/11/05(月) 11:35:44.03ID:g0YNQnD0これ以上、落ちれないんだ
社会人辞めて2年間もニートやってんだから、
1年間司法書士用の勉強と半年ほど伊藤塾の憲法と民法途中で、
8月くらいから行政書士やり始めたけど、
きびCネ(-᷅_-᷄๑)
みんな頑張ってニートの屍を超えていけ
地役権設定してあげる
0241名無し検定1級さん
2018/11/05(月) 11:47:47.31ID:T2LrQJBW1万種類の仕事があるとい言われているが、きめての独占業務がない。
あえて挙げるなら、🐤狩り。猫の遺言、といったふざけたものまであった。
0242名無し検定1級さん
2018/11/05(月) 12:02:30.81ID:lDbbwpit白い巨塔の次は池袋iwgpでも出してきそうだなおい
0243名無し検定1級さん
2018/11/05(月) 12:07:01.56ID:imlAJlpO0244名無し検定1級さん
2018/11/05(月) 12:14:26.21ID:g0YNQnD00245名無し検定1級さん
2018/11/05(月) 12:16:35.26ID:g0YNQnD0だって人間だもの
0246名無し検定1級さん
2018/11/05(月) 12:16:39.62ID:y/iJLfoU0247名無し検定1級さん
2018/11/05(月) 12:20:06.65ID:imlAJlpO我慢出来なくなるかもしれない
0248名無し検定1級さん
2018/11/05(月) 12:21:02.78ID:OuXtvdEMきびcね。
君の屍は横に寄せて通ることになるだろうな。
最初は異臭で通りたくないってなって、そのうちミイラ化してきてあまり気にならなくなりつつも薄気味悪くて誰も通らない。
数ヶ月したら白骨化してきて近所のガキがおもしろがって、最後は骨を犬がくわえていって跡形もなくなるだろうな。
でも俺は忘れないよ。行書に敗れて風化していく君の屍を忘れない。
そして数年後にはまさかの俺もまた屍になり同じ運命をたどることになったりして。
俺の場合は早々とカラスにつつかれて早い段階でなくなる気がする。数個の骨はしばらく残りながらもね。
0249名無し検定1級さん
2018/11/05(月) 12:26:16.96ID:/KtVQOZ7分 母 が バ カ ば っ か り な の に 1 5 . 7 2 %
国 家 資 格 な の に 1 5 . 7 2 %
驚 愕 の 1 5 . 7 2 % ! ! ! ! !
0250名無し検定1級さん
2018/11/05(月) 12:29:00.22ID:g0YNQnD0手が届かなくなるのが普通だよな
そこでヤンキー発動して、それの債権を抑えたら、譲受人はどうしたらいいん?
今まで、買った家から第三者の家に持ち出されたものには差し押さえは及ばんみたいな雰囲気やったやん?
いきなり他人の家に上がり込んでその債権俺のやからって言い出したら、びっくりしちゃう
0251名無し検定1級さん
2018/11/05(月) 12:35:18.26ID:T2LrQJBW去年合格から相続、建設業、戸籍、家事、内容証明、会社法と図書館の本を30冊あまり読んできたが
途方に暮れるばかりだ。行政書士で廃業しないのは調査士兼業者や一部の専業者のみのような気がする。
0252名無し検定1級さん
2018/11/05(月) 12:40:58.04ID:g0YNQnD0中国語勉強しろ
ベトナム語もタイ語もカンボジアもフィリピンも
全部マスターして、移住してツアーガイドとしてのんびり暮らせ
0255名無し検定1級さん
2018/11/05(月) 12:53:46.47ID:g7yYttUs0256名無し検定1級さん
2018/11/05(月) 12:56:34.08ID:CGFhsnso0257名無し検定1級さん
2018/11/05(月) 13:05:28.39ID:CGFhsnso0258名無し検定1級さん
2018/11/05(月) 13:09:30.06ID:u8pDS2t0ただ例えば風俗営業許可とかはかなりの実務経験と知識がないとまずこなせない
ミスがあって許可が下りなければ、顧客から高額な損害賠償を請求される
実務経験ないのに即独立とか99%失敗するよ
0259名無し検定1級さん
2018/11/05(月) 13:12:32.14ID:CGFhsnsoデイケア設置とかもな。
不動産借りて、内装金掛けて
全て終わったところで検査だからなぁw
結局金貰うってのは大変だと言う事で
0260名無し検定1級さん
2018/11/05(月) 13:14:37.47ID:T2LrQJBWぜひ拝聴したいもんですよ。不動産経験者だけど調査士は技術的(開発行為)に難しい。
あとは自民党の市長と市議会議員が友人でそちらから営業できれば、とかも考えたが
やはり水もの情報しかないような気もする。
0261名無し検定1級さん
2018/11/05(月) 13:24:38.14ID:y/iJLfoU0263名無し検定1級さん
2018/11/05(月) 14:45:11.76ID:u8pDS2t0実務を教えてもらいながら3〜5年はみっちり修行
(その間、バイト並みの低賃金でも我慢)
業務を一人でこなせる自信がついたら晴れて独立開業
開業後は過当競争の海に飛び込むことになるので朝から晩まで仕事と営業
当然土日も休まず営業、電話一本あればすぐに顧客のもとに駆けつけるフットワークの軽さが必要
これでやっと「食える」
この努力が出来ますか?
正直サラリーマンの方が「楽」だと思いませんか?
0265名無し検定1級さん
2018/11/05(月) 15:12:25.99ID:CGFhsnso最終的にはつてつてでの仕事になる。ビジネスセンスと人間性、そして日々の鍛錬
あと知り合いとか友達に頼ってると人間関係壊れるからな 仕事は自分で探せ!
0267名無し検定1級さん
2018/11/05(月) 16:52:46.78ID:erBr4/Op食えないな
宅建もホリエモンが語るように
希少価値はゼロだし
行政書士は、取得しても
食えない
取るだけ無駄
0269名無し検定1級さん
2018/11/05(月) 17:28:00.76ID:y/iJLfoU0270名無し検定1級さん
2018/11/05(月) 17:42:31.31ID:uveaX461それに、事務所の家賃や、補助者の給料
光熱費いれたら、年間300万以上かかるだろ
それに比べて、宅建は140万円の初期費用が掛かっても
会費は、月額6千円くらいだろ
弁護士に比べて3千万級の仕事が普通
0272名無し検定1級さん
2018/11/05(月) 19:59:42.25ID:KirmKJfsお前こそバカか?人の話を聞くのと、本で調べるのと
両方やるべきだろ。第一金もらえるなんて言ってねえだろ。
0273名無し検定1級さん
2018/11/05(月) 20:50:51.64ID:PJc4rs180274名無し検定1級さん
2018/11/05(月) 20:52:22.74ID:S9T356yG0275名無し検定1級さん
2018/11/05(月) 21:16:53.18ID:1VqddR2b0276名無し検定1級さん
2018/11/05(月) 21:29:44.37ID:tUvlEfXM0277名無し検定1級さん
2018/11/05(月) 21:34:56.28ID:IiIzmf12秘密投票とか、婚姻の両性平等とか、児童の酷使禁止とか、団結権・団体交渉権とか、
そういったのは直接適用だろ。
0278名無し検定1級さん
2018/11/05(月) 22:24:20.07ID:+VfZmE+A0279名無し検定1級さん
2018/11/05(月) 22:55:07.07ID:mLD93xSC来年から、
単純労働の低レベルな移民の申請も来るから
外国語とセキュリティ技術も覚えた方がいいなw
0280名無し検定1級さん
2018/11/05(月) 23:00:51.01ID:FWrWzxHAただただ凹む。。
もう嫌気がさしてきてる民法に四苦八苦するよりは
ほとんど手付かずの商法と地方自治法の一夜漬けに賭けたほうがいいかな
0281名無し検定1級さん
2018/11/05(月) 23:04:51.04ID:pHLSHsxB俺は狭い求人だったけど何とか行政書士事務所見つけて修行中
実務やって思うけど即独なんて無理だわ
0282名無し検定1級さん
2018/11/05(月) 23:06:13.22ID:PyrWNtC90283名無し検定1級さん
2018/11/05(月) 23:07:47.38ID:pHLSHsxB最初は我慢だろ
そのわずらわしさと引き換えに実務を学べてるのだからいいと俺は割り切ってる
0284名無し検定1級さん
2018/11/05(月) 23:07:52.13ID:1YRcZNW+司法試験組でもつらい問題だな
0285名無し検定1級さん
2018/11/05(月) 23:11:10.56ID:+E7dLY0Rフリーランスがいいってんなら他にもいろいろあるだろうになぜ行書なんだ…
0286名無し検定1級さん
2018/11/05(月) 23:12:50.15ID:FWrWzxHA「就職」というハードルは高すぎるのだよ
「俺なんかどうせどこも雇ってくれない。。」と完全に心が萎えてしまってるから
「就職活動しなくていいし、一発逆転で即独じゃ〜い!!w」となってしまうのもしょうがないかな。。
ホントは独立のほうがしんどいんだけどね
でもとりあえず目の前の困難から逃げだしたいのさ
0287名無し検定1級さん
2018/11/05(月) 23:15:50.63ID:pHLSHsxB行書で食ってく覚悟があるならやっぱり修行は必要と思うけど
まあ人それぞれだからね
0288名無し検定1級さん
2018/11/05(月) 23:21:40.54ID:RW5yRuEz群れを嫌い、権威を嫌い、束縛を嫌い、行政書士のライセンスとたたき上げのスキルだけが私の武器だ。
0289名無し検定1級さん
2018/11/05(月) 23:24:51.48ID:pOm9FHgn0290名無し検定1級さん
2018/11/05(月) 23:27:56.52ID:9a/rEBPu甘ったれてんじゃねぇぞ!
そんな他力本願で成功するわけないだろ
失敗して叩かれて叩かれて成長するんだよ
失敗を恐れたら何もできないよ
0291名無し検定1級さん
2018/11/05(月) 23:33:49.60ID:+E7dLY0R0292名無し検定1級さん
2018/11/05(月) 23:34:24.13ID:pHLSHsxB手取り足取り教えてもらってるって・・・そんな事務所あるの?
今日だって役所で補正して冷や汗かいてきた
失敗の連続だ
0293名無し検定1級さん
2018/11/05(月) 23:59:41.32ID:SfS8Go990294名無し検定1級さん
2018/11/06(火) 00:06:21.16ID:oM+2qQOJ0295名無し検定1級さん
2018/11/06(火) 00:06:54.31ID:HRqYI3+v先輩、質問いいですか?先輩の事務所に限った話でいいので聞かせてもらうと
@労働時間と休みはどんなもんですか?
◯時〜◯時で残業が◯時間、休みは何曜日とか
A給料はどんなもんですか?
何歳で◯◯万と参考に年齢も
お願いします!
0297名無し検定1級さん
2018/11/06(火) 00:56:20.40ID:LPGgId/60298名無し検定1級さん
2018/11/06(火) 00:59:50.35ID:taK4bbWi0299名無し検定1級さん
2018/11/06(火) 01:26:38.64ID:Azz2d4PC0301名無し検定1級さん
2018/11/06(火) 01:36:03.34ID:LPGgId/60302名無し検定1級さん
2018/11/06(火) 02:08:08.61ID:o8/TdcUI0304名無し検定1級さん
2018/11/06(火) 04:06:59.02ID:PHtHtRcY0305名無し検定1級さん
2018/11/06(火) 04:22:08.95ID:3O6JGjcg0306名無し検定1級さん
2018/11/06(火) 05:07:54.13ID:hmDDw1lZ0307名無し検定1級さん
2018/11/06(火) 05:43:44.57ID:LePeDGNe野党は奴隷制の導入なんていうけど、少子化対策は一向に進捗していないからな。
EUでは移民問題は自国民から雇用を奪うことから歓迎されてないみたいだけど日本は違うのかな。
入管法や帰化申請って複雑そうで縁がないかもしれんがな。
0308名無し検定1級さん
2018/11/06(火) 06:04:55.63ID:ZYHKQGMIとか
資格とったらどっかに就職
こんな風に考えるやつに行書はないw
会計士でも取ったほうが良いよ
0309名無し検定1級さん
2018/11/06(火) 06:27:25.47ID:BPDZiJMPこのままでは今村の二の舞だろ
0310名無し検定1級さん
2018/11/06(火) 06:37:49.26ID:3VYPWeJ+この資格を生かすには、やっぱ即独がデフォ 厳しい世界
0311名無し検定1級さん
2018/11/06(火) 06:49:42.85ID:bUHBDkLE0312名無し検定1級さん
2018/11/06(火) 07:40:00.85ID:WlXXvwM1その人、何があったの?
0313名無し検定1級さん
2018/11/06(火) 07:58:29.51ID:sPCLz6hW0315名無し検定1級さん
2018/11/06(火) 09:04:18.24ID:OUMz6GDwwww
0316名無し検定1級さん
2018/11/06(火) 09:06:35.25ID:ltHPWWu4お前みたいに、行動できない人間にはムリ
起業なんて、やってみないとわからない
綿密に計画を立てたって成功しないものはしない
ある程度、資金にめどがついたら、やってみるしかない
当たるか、当たらないかは誰にもわからないんだよ
そやって、引きこもってたら何も始まらない
0317名無し検定1級さん
2018/11/06(火) 09:15:57.28ID:FAGwuXgP問題の捉え方がそもそも間違っている。
食べていけるかどうかを行政書士が考えるというのが間違っているのである。
何のために行政書士を志したのか。私の知り合いの医師が言ったことがある。
世の中の人々のお役に立つ仕事をしている限り、世の中の人々の方が自分達を飢えさせることをしない、と。
人々のお役に立つ仕事をしていれば、行政書士も飢え死にすることはないであろう。
飢え死にさえしなければ、人間、まずはそれでよいのではないか。
その上に、人々から感謝されることがあるのであれば、人間、喜んで成仏できるというものであろう1。
0318名無し検定1級さん
2018/11/06(火) 09:28:55.87ID:ltHPWWu4【問】甲の単独所有のA土地に、甲乙共有の建物を建てた。
甲が、A土地に抵当権を設定し、抵当権を実行され、競落人丙がA土地を取得した場合
乙は、丙に対してどのような権利をもっとどのような主張ができるか?
こういう問題が出るんだよ
0319名無し検定1級さん
2018/11/06(火) 09:44:22.93ID:EEM4ZORu建設業許可とか風俗営業許可みたいな業務は知識と経験がないと100%無理
書庫証明や古物商ぐらいは出来るかもしれんが儲からんよ
0320名無し検定1級さん
2018/11/06(火) 09:45:26.17ID:EEM4ZORu0321名無し検定1級さん
2018/11/06(火) 09:49:39.98ID:qL8WnDsvほとんどの行書は貧乏だから人をやとう余裕なんかないし、行書はセコいから、教えてクレクレ君に物をおしえたがらないよ。
0322名無し検定1級さん
2018/11/06(火) 09:54:37.23ID:Af1eUWzy雇ってもらうとか、どんな脳みそしてんの?
当座は、50万円もあれば事務所も持てるし、
3年間辛抱できれば何とかなるよ
行政書士も、喫茶店やラーメン屋と同じ
0323名無し検定1級さん
2018/11/06(火) 10:00:16.37ID:Af1eUWzyどんな商売でも、はじめは誰も来てくれないよ
ましてや、自宅開業なんて以ての外
客は、事務所だから気軽に寄れるんだよ
リスクを取らないで成功しようなんて虫がよくないか?
ビラ配り、ポスティング、各種イベントの参加
動けよwww
0324名無し検定1級さん
2018/11/06(火) 10:02:30.21ID:qL8WnDsv客持ってないし仕事のやり方も分からない奴に一番いいのは、開店出血無料セールをやること。
なんでも無料でやります、と。
これを数ヶ月続ける。
これで仕事をおぼえる。
仮に失敗しても金もらってないから なんだかんだで逃げ切れる。
行書で一番ヤバいのは金だけ貰って依頼放置することたからな。
0326名無し検定1級さん
2018/11/06(火) 10:36:08.27ID:acp2hqTW分 母 が バ カ ば っ か り な の に 1 5 . 7 2 %
国 家 資 格 な の に 1 5 . 7 2 %
驚 愕 の 1 5 . 7 2 % ! ! ! ! !
0327名無し検定1級さん
2018/11/06(火) 11:01:40.45ID:PXUztd+q即独立開業!仕事は開業してから覚えればいい!
↓
え、許認可申請って図面も作成しなきゃいけないの!?
行政書士は客から預かった書類を役所に届けるだけじゃないのかよ!?
↓
実務セミナー(素人講師のひよこ狩り)で仕事を覚えよう
↓
もう無理・・廃業・・
0328名無し検定1級さん
2018/11/06(火) 11:05:19.90ID:FGmX7n4G0329名無し検定1級さん
2018/11/06(火) 11:08:22.50ID:PXUztd+q真面目な受験生は決して騙されないように
0330名無し検定1級さん
2018/11/06(火) 11:36:30.92ID:Nvr0ktMc試験まであと僅かだぞ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています