二級ボイラー技士 part32
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し検定1級さん
2018/10/31(水) 23:13:54.13ID:rZTYGyH1仲良く使って荒らしは無視しましょう!
<関連サイト>
日本ボイラ協会 http://www.jbanet.or.jp/
ボイラ・クレーン安全協会 http://www.bcsa.or.jp/
安全衛生情報センター(法令検索可) http://www.jaish.gr.jp/
日本ボイラ協会図書(問題集・法令集等)
http://www.jbanet.or.jp/publication/book/
過去問の解説(設備と管理)https://www.ohmsha.co.jp/setukan/
関連スレ
一級ボイラー技士 part3
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1532690994/
特級ボイラー技士 part1
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1385084572/
■労働安全衛生法免許総合スレ■ボイラー整備士■発破技士■ガス溶接■林業架線■高圧室内■ガンマ線■
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1486395832/
前スレ
二級ボイラー技士 part31
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1527124919/
0005名無し検定1級さん
2018/11/01(木) 00:14:40.51ID:cTNIhVj92級ボイラー技士 ボイラー整備士 関東試験 バス時刻表
1.五井駅からセンター行き
11:50 12:30
12:00 12:40
12:10 12:55
12:20
2.センターから五井駅行き
14:45 15:40
14:50 16:05
15:05 16:35
15:20
3.千葉県より遠方から受験する方は
JR五井駅周辺、JR千葉駅周辺、JR船橋駅周辺、
JR海浜幕張周辺、JR新浦安駅周辺のホテルを事前予約するとよい。
また、安い宿として舞浜ユーラシア等がある。
宿泊後五井駅迄の時間を駅スパート等で確認すること。
0006名無し検定1級さん
2018/11/01(木) 00:15:03.83ID:cTNIhVj9http://www.nicovideo.jp/mylist/40065089
http://www.nicovideo.jp/mylist/40388693
https://www.youtube.com/playlist?list=PL9-jZi_xflvZH3JamyirGgV60a7Xphzwi
■ボイラー語呂合わせ■
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/lic/1492349727/11-14
いちおつ!
0008名無し検定1級さん
2018/11/03(土) 12:42:15.73ID:Yokn4vyu繰り返しで覚える
0009名無し検定1級さん
2018/11/03(土) 17:23:20.99ID:vwefxuW5昨日免許証まだかと電話で問合せたら
今日届いた、わろた。
0010名無し検定1級さん
2018/11/03(土) 19:42:54.37ID:VE3l3kfwそれ間に合ってなかったら一ヶ月後かだりい
0011名無し検定1級さん
2018/11/03(土) 19:46:29.09ID:6LI6tchr大量の蒸気使いそうだし、広いから地冷向きじゃないだろうし
0012名無し検定1級さん
2018/11/04(日) 15:44:46.45ID:NkhzEyaN確かに
0013名無し検定1級さん
2018/11/04(日) 15:53:04.99ID:4VQbXphY0014名無し検定1級さん
2018/11/04(日) 17:14:15.21ID:EaflfyV90015合格から3年目の飛躍へ!谷タイガー!
2018/11/04(日) 19:14:24.47ID:7pJqQaPZ半島に落とすのはいかが?
0016名無し検定1級さん
2018/11/04(日) 19:20:30.47ID:4VQbXphY0017名無し検定1級さん
2018/11/04(日) 19:38:07.97ID:ECEIlsOj試験料、実技講習、免許申請料。
交通費入れたら4万ちかいわ
0018名無し検定1級さん
2018/11/04(日) 20:03:45.72ID:faiNXaNX0019名無し検定1級さん
2018/11/05(月) 01:44:41.70ID:X0cI0GvN日本のダメージがデカい
0020名無し検定1級さん
2018/11/05(月) 01:53:43.94ID:AsHcpciZ細かすぎだろ
0021名無し検定1級さん
2018/11/05(月) 08:29:22.09ID:EmFz40yl0022名無し検定1級さん
2018/11/05(月) 11:37:34.41ID:ND1j0Ulz0023名無し検定1級さん
2018/11/05(月) 17:23:29.40ID:wKsB28Z2合格通知書も添付しろって何でやの
0024名無し検定1級さん
2018/11/05(月) 18:26:01.56ID:ITBnFv0+0025名無し検定1級さん
2018/11/05(月) 22:50:35.05ID:rHjZePS7職業柄ボイラーは扱わないけど知識として知っておいた方がいい職種なので受験しようと思うけど、当然登録は講習受講しないと無理だろうし、講習は高いよなー
何かいい抜け道知ってる人いる?
0026名無し検定1級さん
2018/11/06(火) 01:07:48.42ID:bkwQ7Ozmこれで四点セットそろったぜ。(免状化してるの乙四だけだけど)
かなりギリギリの点数のはずだけど、運に助けられたなぁ。
なんにせよ、ありがとうございました、お世話になりました。
作戦としてやったことは黄色い本(過去問)と黄色い本(テキスト)を
交互に読み進める。でした。
余勢を駆って消防の乙種4類行きたいけど、全然興味の持てない話を
ひたすら暗記だから無理かもしらん。
0027名無し検定1級さん
2018/11/06(火) 07:13:13.96ID:w0RRBmG3届いてた初めての受験だったが合格してた
ただ実技講習は10年前に受けてたんだよね
そのまま放置してたわw
0028名無し検定1級さん
2018/11/06(火) 17:47:43.45ID:dGex6mJQ今日も免許届かなかった
こりゃ一ヶ月待ちの泥沼コースか
0029名無し検定1級さん
2018/11/06(火) 17:54:07.58ID:G8tKDnX+0030名無し検定1級さん
2018/11/06(火) 19:08:23.62ID:ZHpNh07X0031名無し検定1級さん
2018/11/06(火) 20:00:48.45ID:yKcQCXqe0032名無し検定1級さん
2018/11/07(水) 08:58:17.96ID:HBUjN1rU自分が2年前の12月に申請した時は、年末年始の休み挟んで2週間(実質1週間)で交付された。
0033名無し検定1級さん
2018/11/08(木) 09:34:24.43ID:3R8wwh8h実技講習料 21700円
交通費 6000円
試験手数料 6800円
交通費 2000円
免許申請代(収入印紙) 1500円
学科テキスト 3500円
合計41500円
0034名無し検定1級さん
2018/11/08(木) 13:38:30.02ID:d+4upneH実技って県によってちがうんだな、俺のところは15800円
0035名無し検定1級さん
2018/11/08(木) 23:39:45.80ID:ZWYBcJKN0036名無し検定1級さん
2018/11/09(金) 12:11:03.48ID:b0nZHCruさっさよこせや
0037名無し検定1級さん
2018/11/09(金) 12:53:43.49ID:WwuO9FyNどうせ1ヶ月くらいでくるんだし
0038名無し検定1級さん
2018/11/09(金) 18:31:33.88ID:kEWDZ1CG0039名無し検定1級さん
2018/11/09(金) 19:56:57.72ID:h1P46V1R0040名無し検定1級さん
2018/11/09(金) 19:59:27.64ID:slNHM5gz0041名無し検定1級さん
2018/11/09(金) 21:35:20.03ID:BrjoPRfc0042名無し検定1級さん
2018/11/09(金) 22:12:06.04ID:qaolY2sX0043名無し検定1級さん
2018/11/09(金) 22:36:28.45ID:BrjoPRfc0044名無し検定1級さん
2018/11/09(金) 22:54:25.47ID:BEr67V24強姦か強盗か窃盗か?
0045名無し検定1級さん
2018/11/10(土) 06:36:53.67ID:j3XOXEp51回で合格した。まあ・・・・・運かな
0046名無し検定1級さん
2018/11/10(土) 06:54:02.65ID:Fyw+0kek偏差値50の人なら、毎日2時間を2週間やれば十分合格レベルに達すると思う
0048名無し検定1級さん
2018/11/10(土) 07:46:40.35ID:vYe5eTMd0049名無し検定1級さん
2018/11/10(土) 14:53:24.11ID:j3XOXEp5自分で言ってなんですがアホです
2種電工と乙4も持ってますが
それも1回で合格してます。まあ・・・・運が強いんでしょう
0050名無し検定1級さん
2018/11/10(土) 14:56:27.17ID:D5821GXF0052名無し検定1級さん
2018/11/10(土) 17:34:49.38ID:miFn6CcYまともに勉強すりゃ範囲は広いが
試験は4点セットのなかで一番簡単
0053名無し検定1級さん
2018/11/10(土) 21:39:58.57ID:uSf+2j3Vだから過去問を回すのにどの程度の時間がかかるかって話
感覚的に過去3年程度では歯が立たないわ
0054名無し検定1級さん
2018/11/10(土) 23:25:53.79ID:7TYiCT1V回をかさねるごとに時短していく
40問10分でとけるようになるまでやれ
過去問は30年~27年の8回分でおk
ちなみに本番は15分で解いて退出時間までに4回は見直しできるようになってる
満点をとる試験じゃない
0055名無し検定1級さん
2018/11/10(土) 23:46:52.82ID:5oEW4/9K退出順番待ちになる
(中には諦めの退出も有るかも?だけど)
受験票にメモとか書いてないかいちいちチェックされるから席順が悪いと退出まで時間がかかる
0056名無し検定1級さん
2018/11/11(日) 22:51:02.89ID:ApbOM7p10057名無し検定1級さん
2018/11/12(月) 00:36:42.80ID:m6M/X3u/0058名無し検定1級さん
2018/11/12(月) 00:49:40.49ID:T0OOY6UK0059名無し検定1級さん
2018/11/12(月) 06:51:20.86ID:MEm1AJVs申請した。
いつ免状くるかワクワクする。
0060名無し検定1級さん
2018/11/12(月) 08:52:42.21ID:Zgftugqj資格取得費用をペイできるのが3年掛かりそう
その後プラスになる
初期投資結構使ったわ
0061名無し検定1級さん
2018/11/12(月) 12:41:05.01ID:Q5EPw7+xどこぞの金券ショップのように
催促しないと発行されないのかなw
0062さあ尿酸値を下げろ!谷タイガー!
2018/11/13(火) 09:43:26.49ID:2raoQBhXむずかしかった〜
0063名無し検定1級さん
2018/11/13(火) 13:19:02.96ID:2GgxQdCN痛風持ちか?とにかくおめでとう
0064名無し検定1級さん
2018/11/13(火) 14:26:56.61ID:KMPUXjM8ボイラーを組み立てることはないのにな
0065名無し検定1級さん
2018/11/13(火) 17:14:45.47ID:UWpRFJNDここで励まされてがんばったかいあったわ ありがとう!
0066名無し検定1級さん
2018/11/13(火) 17:27:28.73ID:QM6hZgD8去年貰った申込書あるんだけどこれで申請していいの?
0067名無し検定1級さん
2018/11/13(火) 20:28:49.05ID:+UGXcqmE民間資格じゃないし、運転免許の扱いに近い
0068名無し検定1級さん
2018/11/13(火) 20:42:03.07ID:Fv2wX34N0069名無し検定1級さん
2018/11/13(火) 20:46:03.69ID:WZxe5i780070名無し検定1級さん
2018/11/14(水) 09:23:37.87ID:WKUoTfob皆はいくらだろう
0071名無し検定1級さん
2018/11/15(木) 02:26:17.65ID:0cSKYRcqそのかわり交通費やら費用全部出してくれるし、試験も講習も出勤扱いだけど
0072名無し検定1級さん
2018/11/15(木) 15:14:51.68ID:0BZQkjzA意外にとけないな。
残り4日。
0073名無し検定1級さん
2018/11/15(木) 15:17:54.77ID:kx13Xtiuボ2でなんも手当ない。電験2種も無しや、、
0074名無し検定1級さん
2018/11/15(木) 18:09:21.25ID:/K+C/jbZ0075名無し検定1級さん
2018/11/15(木) 20:53:36.46ID:HhsnX8HW多分合格してるとは思うが少し不安。
0076名無し検定1級さん
2018/11/15(木) 23:27:08.49ID:HZzczE4h合格すると点数分からないんだね。
自己採点できないから、点数教えてほしいよなあ。
0077名無し検定1級さん
2018/11/16(金) 08:55:03.97ID:SJcHEWv/合格率は56%だな。
0078名無し検定1級さん
2018/11/16(金) 21:34:58.93ID:qg9FxtPO8割は過去問きてくれー
0079名無し検定1級さん
2018/11/17(土) 18:56:33.18ID:Rbgu4qFn送られてきてない。
なにやっとるんや〜!!
トロいことやっとるんやないぞ!ボイラー協会め!
0080名無し検定1級さん
2018/11/17(土) 19:11:14.15ID:E65PWdkM来週クレームつけよっと
0081名無し検定1級さん
2018/11/18(日) 06:15:15.73ID:F2Ptc1WAこの二ヶ月間の成果を見せるときが来た!
0082名無し検定1級さん
2018/11/18(日) 07:45:01.52ID:VqL3laep0083名無し検定1級さん
2018/11/18(日) 07:45:49.78ID:VqL3laep0084名無し検定1級さん
2018/11/18(日) 10:25:58.87ID:3eIzTU4a構造の問題はクレームきてるらしいw
0085名無し検定1級さん
2018/11/18(日) 11:01:03.91ID:rZmU3XRsそれにしてもこんな資格でも何百人と受けるほど需要あるのね
若い人が多かったのも意外だった
0086名無し検定1級さん
2018/11/18(日) 11:02:44.11ID:xHC5QWsF3問くらい教科書に載ってないのが出たが、85%は正解確実。9割くらい正解かな。
教科書も過去問を参考に作ってるから、こんなもんかな。
炎感知器についてのマニアックなのと、ボイラー内清掃の目的について問う問題が新種かな。
あとは過去問でカバー出来るやつ。
0087名無し検定1級さん
2018/11/18(日) 11:09:07.62ID:WS8PH0KF0088名無し検定1級さん
2018/11/18(日) 15:21:53.68ID:o17tODNa0089名無し検定1級さん
2018/11/18(日) 17:07:25.98ID:CgBJ+rHT>それにしてもこんな資格でも何百人と受けるほど需要あるのね
>若い人が多かったのも意外だった
資格マニアもいるでしょ
時間(講習)はかかるけど確実に合格できるレベルの資格だし
0090名無し検定1級さん
2018/11/19(月) 08:16:18.49ID:1kzS0O8r過去問暗記するほどやった君たちなら大丈夫
16問も間違えるわけがない
0091名無し検定1級さん
2018/11/19(月) 08:48:57.64ID:JqPrSoFu何の受験票よ?
0092名無し検定1級さん
2018/11/19(月) 12:26:06.19ID:IB+y6Nc+0093名無し検定1級さん
2018/11/19(月) 12:28:34.23ID:1kzS0O8r10月末に送った分まだ処理されてない
来月免許発行だってよ
0095名無し検定1級さん
2018/11/19(月) 15:37:31.58ID:aUju0wyZ講習何時行くかな
0096さあ尿酸値を下げろ!谷タイガー!
2018/11/19(月) 20:24:00.23ID:p58zTGR3原本またはコピーでもいけると書いてるで
0097名無し検定1級さん
2018/11/19(月) 20:45:36.33ID:eI+Aw//+0098名無し検定1級さん
2018/11/19(月) 20:54:40.47ID:5JH+MhO70099さあ尿酸値を下げろ!谷タイガー!
2018/11/19(月) 23:33:52.15ID:p58zTGR3ナウでホットな合格者のやる事に間違いなんかねーんだよ!
だからボイラー二級はバカ扱いされるんだよ!
このタコがっ!
https://i.imgur.com/hVlW9hr.jpg
https://i.imgur.com/TirpxVr.jpg
https://i.imgur.com/XY7Wct7.jpg
0100名無し検定1級さん
2018/11/20(火) 12:01:32.18ID:1LhPD4Er修了証の原本記念に残したくて、コピー取って最寄の労基署で原本確認の証明印もらってきたわ。
0101名無し検定1級さん
2018/11/20(火) 14:46:47.89ID:J4TDX1f+イビキかいて寝てたのがいた
注意もされなかったな
講義と実技で1日あれば十分だと思う
0102名無し検定1級さん
2018/11/20(火) 19:56:12.99ID:t4WnVaK+お前いい奴だな
0103さあ尿酸値を下げろ!谷タイガー!
2018/11/20(火) 20:21:25.83ID:q/ZzS9kLそう、ボキの名前は谷タイガーっ!
0104名無し検定1級さん
2018/11/20(火) 20:27:55.89ID:wgE1VHEy■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています