二級ボイラー技士 part32
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し検定1級さん
2018/10/31(水) 23:13:54.13ID:rZTYGyH1仲良く使って荒らしは無視しましょう!
<関連サイト>
日本ボイラ協会 http://www.jbanet.or.jp/
ボイラ・クレーン安全協会 http://www.bcsa.or.jp/
安全衛生情報センター(法令検索可) http://www.jaish.gr.jp/
日本ボイラ協会図書(問題集・法令集等)
http://www.jbanet.or.jp/publication/book/
過去問の解説(設備と管理)https://www.ohmsha.co.jp/setukan/
関連スレ
一級ボイラー技士 part3
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1532690994/
特級ボイラー技士 part1
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1385084572/
■労働安全衛生法免許総合スレ■ボイラー整備士■発破技士■ガス溶接■林業架線■高圧室内■ガンマ線■
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1486395832/
前スレ
二級ボイラー技士 part31
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1527124919/
0203名無し検定1級さん ダメな奴は何をやっても
2018/12/04(火) 05:58:17.44ID:ykZxujc/0204名無し検定1級さん
2018/12/04(火) 09:12:37.16ID:52b8WoUPそして受かってた
0205名無し検定1級さん
2018/12/04(火) 09:43:32.51ID:xOAqbdHz例年通りの難易度ということで
0206名無し検定1級さん
2018/12/04(火) 10:30:41.67ID:h4LH4vwaこちらも関東組
何とか合格出来た
0207名無し検定1級さん
2018/12/04(火) 15:09:55.87ID:Zj5N6L8j0208名無し検定1級さん
2018/12/04(火) 16:55:08.08ID:NlxamXev0211名無し検定1級さん
2018/12/04(火) 18:17:16.31ID:sB4kx95n0212名無し検定1級さん
2018/12/04(火) 21:37:48.33ID:EjMKBBtH合格してた 素直にうれしい
8時間程度の勉強でもうかるんだな
0213名無し検定1級さん
2018/12/04(火) 22:18:15.34ID:YGK1bQV80214名無し検定1級さん
2018/12/05(水) 02:55:17.65ID:uhVSEka40216名無し検定1級さん
2018/12/05(水) 10:16:35.02ID:HjYKf7oK黄色の過去問4週と緑本で、平日1日30分の2ヵ月で余裕だった
0217名無し検定1級さん
2018/12/05(水) 10:38:21.95ID:9X2t1stT0220名無し検定1級さん
2018/12/05(水) 12:13:32.02ID:MAIAKFSN0221名無し検定1級さん
2018/12/05(水) 12:25:06.11ID:gJzITFmLなぜかスマホからだと結果見れなくてPCから見た
0222名無し検定1級さん
2018/12/05(水) 12:43:01.51ID:gJzITFmL0223名無し検定1級さん
2018/12/05(水) 12:56:13.24ID:tZagt0Uy0224名無し検定1級さん
2018/12/05(水) 16:05:46.71ID:ERpGVT+o0225名無し検定1級さん
2018/12/05(水) 17:18:21.21ID:SwGFxtnU頭脳は平均的な人だと仮定して
0226名無し検定1級さん
2018/12/05(水) 17:30:34.47ID:2bkGCXA50227名無し検定1級さん
2018/12/05(水) 19:37:34.33ID:C5NuVKz60228名無し検定1級さん
2018/12/05(水) 20:24:19.46ID:StivdT7U0229名無し検定1級さん
2018/12/05(水) 23:48:23.94ID:z2c1Go5/さっぱりだよ。
0230名無し検定1級さん
2018/12/06(木) 10:53:09.04ID:Grnzyw+7試験対策講習なんてのあるんだな
そういう情報欲しかった
まあ受講しなかったろうけどさ
0232名無し検定1級さん
2018/12/06(木) 17:55:30.37ID:lgOJNqBI得点のせてないのかよ
0233名無し検定1級さん
2018/12/06(木) 17:57:52.64ID:qUStm50p0234名無し検定1級さん
2018/12/06(木) 19:37:31.20ID:VEbi69wDアホ過ぎてどうしようもない
0238名無し検定1級さん
2018/12/07(金) 14:21:36.59ID:O9viZyaqオリジナル語呂合わせを
披露しようと思うんだが
需要あるかな?
語呂合わせとか邪道かな
0239名無し検定1級さん
2018/12/07(金) 15:40:04.44ID:GuTx2AJG0240名無し検定1級さん
2018/12/07(金) 21:49:30.14ID:jpZ13syhこんな資格
0242名無し検定1級さん
2018/12/08(土) 12:44:42.40ID:wj6dzwL2どれくらいで手元に免許が届くのだろう
0243名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 02:46:48.20ID:C8Ji2bQu正月開け
気長に待て
0244名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 10:55:52.93ID:Vqlnr9Em0245名無し検定1級さん
2018/12/10(月) 06:00:08.25ID:I+OwRjPPまだ来ない今週中に来るかな
0246名無し検定1級さん
2018/12/10(月) 06:29:33.65ID:rXUcn/8s0247名無し検定1級さん
2018/12/10(月) 07:39:34.88ID:g/XCYI1D「出張」でなく「主張」?
0248名無し検定1級さん
2018/12/10(月) 19:21:07.09ID:YmO/WTuD今日合格発表だった。
試験直後、ボイラー協会発行の最新合格2級ボイラー技士試験の本に今回の問題(おそらく31年上期と呼ばれる?)を忘れないうちに、チェックした。
全問とは言わないけど、ほぼチェックしたが、受験する人で情報欲しい人いる?
ちなみに過去問は、30年〜25年で80%合格率だったけど、全く同じ問題は2〜3問ぐらいしかんないと思う。
今回の門外は俺にとって、構造が一番難しくて(おそらくギリギリ)法律が優しかったと思う。
もし問1が貫流率の問題なら、11月以降のテストが31年上期だと思うが。
0249特攻電験野郎Aチーム!谷タイガー!
2018/12/10(月) 19:36:16.19ID:svRLxJ6i0251名無し検定1級さん
2018/12/11(火) 02:39:32.48ID:AtL/kRLq頑張って下さい。
0252名無し検定1級さん
2018/12/11(火) 08:12:23.57ID:ZS6Ojc33求人数で見ると
0253名無し検定1級さん
2018/12/11(火) 08:15:27.32ID:plYlpjsQボイラーはないとスイッチ押せない
0254名無し検定1級さん ダメな奴は何をやっても
2018/12/11(火) 10:01:22.14ID:51QY6e0X「酸っぱい葡萄」www
0255名無し検定1級さん
2018/12/11(火) 18:41:17.98ID:8XxtmQXr仕事休めない
土日だけでやってくれるもんなの?知らんけど
0257名無し検定1級さん
2018/12/11(火) 19:27:49.98ID:wxyQvSmY反応ありがとうございます。
まあ何回受けても不合格の>>249>>250みたいなのは一生無理だから無視するのは当たり前だけど、
一人でも需要があったらコツコツ書こうかなと考えていたんだ。
他人の合格自慢より、問題の傾向の情報が欲しかった!
ボイラーの仕事と関係ないけど、資格手当目当て受けたんだが、2ヶ月の勉強は苦痛以外何物でもなかったけど合格した。
試験当日も30年下期と上期の過去問見ていたヤツがいたが、俺は最新合格2級ボイラー技士試験を1行ずつ復習していたんだ。
過去問は実力を確かめるのにはいいけど、問題と答えを覚えても無意味だよ。
同じ系統の問題だとしても解答も全く違かった。
その前に過去問は、上期と下期に分かれていると思うんだが、
俺の判断では
4月〜10月が下期。
11月〜3月が上期
と考える。
つまり俺は11月に受けたから、公表問題としては2019年の4月頃に発表される31年上期版と思うんだが。
第1問の問題は?
という証明が無いと、出題をここで書いても無駄になってしまうよ。
11月に受けた方、1問目が何かって覚えていないのかな。
まっ、長文だと嫌われそうだから、もう去った方がいいよね?
そもそも、出張試験とセンターの試験が同じという証明も無ければ無意味かな。
0258名無し検定1級さん
2018/12/11(火) 20:27:31.41ID:/j8nddrl248さんこのたびはおめでとうございました。
われわれも精進して248さんに続くべくがんばりたいと思います。
さて
(1)
>最新合格2級ボイラー技士試験を
これは上が黒 下が緑の本
『一発合格!これならわかる合格2級ボイラー技士試験』(ナツメ社、最新は15刷)のことでしょうか
(2)
248さんが試験を勝ち抜くうえで一番役立った教材、講習、学校等は、なんでしょうか。
(3)
>つまり俺は11月に受けたから、
試験は日吉(矢上)での実施でしょうか
(4)
試験前日と当日午前中のすごし方についてアドバイスをお願いいたします。
試験時刻まで間があるため、直前の直前まで死ぬほど詰め込まないとダメなような、印象があります。
0260名無し検定1級さん
2018/12/11(火) 20:30:49.08ID:8XxtmQXr0261名無し検定1級さん
2018/12/11(火) 21:23:36.99ID:plYlpjsQ過去問選択肢すらそのまんまの問題結構多かった
ちょっと変えてるのもあわせて6割はあったんじゃないかな
構造だけはきつかったがな
0262名無し検定1級さん
2018/12/12(水) 02:01:08.44ID:e4b+uC3g>>250だがボイラー見たこともないが一発合格してるからw
馬鹿にされた=相手が落ちてる。
こういう思考回路のやつが何言っても無駄よ。
因みに私が使った教材は携帯アプリ(150円くらい)+ネットで拾った過去問10回分+過去問.com
こんだけ。
試験問題の傾向対策とか一切してない。
少し気になるのだがボイラー二級の合格自慢なんてあるのか?見てみたいからちょっと貼ってみてくれない?
0263名無し検定1級さん
2018/12/12(水) 06:22:49.99ID:9mnwbzUpこれら見て自分にあった勉強方法がわからんレベルは落ちるかもな
他人の攻略とかどーでもいいレベルの資格
0264名無し検定1級さん
2018/12/12(水) 07:08:25.70ID:s+b9S47Y「一発で受かった俺かっけー!」って叫びたかったのね ( ´,_ゝ`)
0266名無し検定1級さん
2018/12/12(水) 15:51:22.04ID:lG1BgOBN0268名無し検定1級さん
2018/12/12(水) 23:02:08.72ID:/+CTIL7J0269名無し検定1級さん
2018/12/13(木) 07:09:12.72ID:CYc3rmVk0270名無し検定1級さん
2018/12/13(木) 10:12:25.67ID:mQiT1ei7「免状」なんて書いてるようじゃあダメ な。
もう一回イチからやり直し!!
0271名無し検定1級さん
2018/12/13(木) 10:15:52.28ID:A7/iOk3R(´・ω・`)ボイラーは免許証なんだよね
(´・ω・`)あと運転免許証と同じ字体じゃないと怒られる
0272名無し検定1級さん
2018/12/13(木) 15:59:54.48ID:UewMDoJa【水中管の水側の水道連絡管は、水柱管に向かって下がり勾配となる配管にする】
これ×なんだけどなんでや?水面計から見たら下がりで○なんじゃないの?
連絡菅てボイラーから水柱管へは上りで水柱管から水面計へは下がりなの?
0273名無し検定1級さん
2018/12/13(木) 16:08:10.60ID:f57HqeQn0274名無し検定1級さん
2018/12/13(木) 18:13:51.41ID:bsLiQUbE>水道連絡管は、水柱管に向かって下がり勾配となる配管
にすると 連絡管にスラッジ(沈殿物)が溜まるので
×。
0275名無し検定1級さん
2018/12/13(木) 18:14:40.54ID:bsLiQUbEカラageするなハゲ!
0278名無し検定1級さん
2018/12/13(木) 19:04:49.44ID:7YzVgXGP0279名無し検定1級さん
2018/12/13(木) 19:42:54.06ID:YaVcFRyT0280名無し検定1級さん
2018/12/13(木) 22:44:55.26ID:QwAynXyT0281名無し検定1級さん
2018/12/13(木) 22:47:22.51ID:y54gHwBv0282名無し検定1級さん
2018/12/14(金) 00:05:17.13ID:TVs7wd6o0283名無し検定1級さん
2018/12/14(金) 01:14:31.04ID:rVKuDZL8金飛ぶなあ
0284名無し検定1級さん
2018/12/14(金) 01:19:12.81ID:9jAfljSL0285名無し検定1級さん
2018/12/14(金) 01:25:22.71ID:rVKuDZL81/11からのやつ
0286名無し検定1級さん
2018/12/14(金) 01:29:05.60ID:DWbAkUXw0287名無し検定1級さん
2018/12/14(金) 12:48:08.53ID:ShroZB6N0289名無し検定1級さん
2018/12/14(金) 13:07:06.37ID:+fenSbam参考書はナツメ社とボイラ協会で悩んだけどボイラ協会にしたの
届いたら勉強始めるからよろしくね
0290名無し検定1級さん
2018/12/14(金) 14:08:00.24ID:5E7oriMI1月中には届くといいな
0291名無し検定1級さん
2018/12/14(金) 19:26:18.80ID:Y9LZctm00292名無し検定1級さん
2018/12/14(金) 19:47:17.40ID:PT3GjD8r0293名無し検定1級さん
2018/12/14(金) 21:45:56.50ID:8wnTLv3z衛生管理者といい、こっち系の資格は解答解説が別冊になってて使いづらい
0294sage
2018/12/15(土) 11:09:08.41ID:3EjFF9gS二ヶ月はかかるのかもな
0295名無し検定1級さん
2018/12/15(土) 22:28:00.83ID:bl0LQSPn0296名無し検定1級さん
2018/12/16(日) 10:59:08.78ID:EU+bpVJI趣味にしては高い...
0297名無し検定1級さん
2018/12/16(日) 11:51:20.11ID:Fsy4/uFj0298名無し検定1級さん
2018/12/16(日) 13:19:37.95ID:LZJMlobt0300名無し検定1級さん
2018/12/16(日) 18:29:13.94ID:SP+Q051S0301名無し検定1級さん
2018/12/16(日) 19:08:07.63ID:9c6Ny6hQやりがいが1番なかった試験だわ。
0302名無し検定1級さん
2018/12/16(日) 20:01:14.63ID:T1CzuAxn■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています