トップページlic
1002コメント246KB

【宅建士】37点組の悪夢【まさかの不合格】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し検定1級さん2018/10/29(月) 19:29:39.67ID:QKQBHkmw
まさかまさかの不合格


…どんまい
0008名無し検定1級さん2018/10/29(月) 20:19:46.40ID:Z/pygPXY
>>7

つ銀の字の合格ブログwww
0009名無し検定1級さん2018/10/29(月) 20:44:29.58ID:z7jcwMEt
彼はこの間自分のとった点数(32点くらい)のストレスでホルモンバランスを崩し精神を病んでいる…同情も湧いてこよう
許してやろうじゃないか「寛容な精神」で
0010名無し検定1級さん2018/10/29(月) 20:48:18.26ID:etLUkhjj
>>9
班長乙
0011名無し検定1級さん2018/10/29(月) 21:06:26.11ID:cTdvbPNB
発表の日ノーカンコール使わせないでくれよ試験団体諸君
0012名無し検定1級さん2018/10/29(月) 21:09:44.89ID:mobXYbfF
煽りたくてスレ作った主人公は何処へ?www
0013名無し検定1級さん2018/10/29(月) 21:15:42.31ID:mobXYbfF
スレ主、行方不明(笑)
おーい!どこ行っちまったんだよぉ〜っい!!w

早く煽ってくれよぉ〜い!www
0014名無し検定1級さん2018/10/29(月) 21:25:13.55ID:o+NoUg1c
38だよ
0015名無し検定1級さん2018/10/29(月) 21:39:22.66ID:mobXYbfF
元気なくなってないか?!
大丈夫か?!

おれたち36.37民は諦めてないぜ!

もっと失望させるネタをぶち込んでこい!
ほら!
こいこい〜!w
0016名無し検定1級さん2018/10/29(月) 21:39:26.19ID:o+UCy3Ic
37だよ!
0017名無し検定1級さん2018/10/29(月) 21:44:59.49ID:o+NoUg1c
1点差不合格はくるんだw
なんで後1問取れんかったんだ。

この問題なら取れたじゃん。って問題が
数個あってな。それでまた一年上位15%に
残れるだけの知識をキープさせなけりゃならん
わけだ。

きっついねぇっww
ご苦労様やでww
0018名無し検定1級さん2018/10/29(月) 21:54:23.03ID:QKQBHkmw
37だと点数の内訳どんなんになるの?
業法と法令満点だったとしても他で22問も落としたってことでしょ?
0019名無し検定1級さん2018/10/29(月) 21:55:43.93ID:QKQBHkmw
でもみんな頑張ったんだよね

仕方ないよね

来年頑張ろう!
来年は受かるさー!
0020名無し検定1級さん2018/10/29(月) 21:56:27.51ID:o+NoUg1c
13問 だ、、な。
小学算数不自由か?
0021名無し検定1級さん2018/10/29(月) 21:56:50.76ID:agJW+/zX
他で22ってどういう計算だよw
0022名無し検定1級さん2018/10/29(月) 22:13:07.85ID:xBykOGwy
試験後から木曜くらいまでは37いけるだろって気でその後今日までやっぱ37は無理かって気になってたんだが今は何故かやっぱ最終的には37合格してそうって思い始めた
根拠はない、わいのシックスセックスがそう言うとる
0023名無し検定1級さん2018/10/29(月) 22:15:42.33ID:mobXYbfF
36もいるお
0024名無し検定1級さん2018/10/29(月) 22:18:19.57ID:mobXYbfF
19さん

良い煽りだが、そんなすかしっ屁みたいな小手先の攻撃ではビクともしないぞ!
ほら!もっとこーい!w
今年は36だ!w
0025名無し検定1級さん2018/10/29(月) 22:22:39.58ID:o+NoUg1c
今 全米が泣いた
0026名無し検定1級さん2018/10/29(月) 22:22:51.94ID:OfucItkt
>>24
36点スレあるからそっちいきなさい!棲み分けしようぜ
0027名無し検定1級さん2018/10/29(月) 23:12:53.26ID:JPe/xirj
>>11
ノーカンになると、仕切り直しで追試になるの?
もう知識8割抜けてるから無理す
0028名無し検定1級さん2018/10/29(月) 23:15:41.37ID:b6eCQ/kL
上位15%が30点台とは思えなくなっきてた。予備校集計だけで40越えは何人いるんだ?
0029名無し検定1級さん2018/10/29(月) 23:47:33.81ID:FPPH2hTy
いいぞもっと煽ってこいよ
いくらでも受けてやるぜ
0030名無し検定1級さん2018/10/30(火) 00:14:23.39ID:R64cFCqw
>>28
集計済みで2万人は40越えてる
残りの1万人を39か38にするかて話
0031名無し検定1級さん2018/10/30(火) 00:29:08.68ID:n+lcxTYk
>>30
どちらか一方にするのか
0032名無し検定1級さん2018/10/30(火) 00:37:25.51ID:+Tvg6DQu
予備校勢だけで、2万人が40越えてるなら、合格点は40以上やんけ、未集計の方が人数は遥かに多いんだろ
0033名無し検定1級さん2018/10/30(火) 01:03:17.91ID:R4QnbR21
煽りが緩いなー
もっと責めろよ
つまらん
0034名無し検定1級さん2018/10/30(火) 01:31:24.32ID:/OMOBXyw
37どころか36すら合格だよ・・
0035名無し検定1級さん2018/10/30(火) 02:01:32.09ID:CVn7wjUa
,  ' ¨ ̄ ̄`¨ ‐ 、
           /: : : : : : : : : : : : : : : : :ヽ
          /: : : : : : : : : : : : :/: : : : : : \
       /: : : : : : :/: : : : /: /: : : : : : : :|: : ハ 
      /: : : /: /: : : : /: /: : : :/ : : : :|: : : :',
       /: : :./: : /:/: : :.,': /==:./|:/: : /!: : : :.|
.     /: : :./: /^V: : : :i:./: :.<  !: : :/ i: : : :.ハ
.   /: : :./: ::{ /: : : : !ムィ'   `T´ / !: : :./: | ; 
   /: /: : :i: : : V: : /: : |  ミ 、  |: / ヽi: : /: :.i ;  
   |:/|: : 八: : : {: : i: : : ! ..:::: ヾ  レ __ |: :/: : ,' ;
    V >' ´ ̄\!: : :.|  //   ミュ ,ムィ: : /!  
    /:::::::::::::::::::::::ハ: :/ //   ' :::と): : :!: / i
   /::::::::::::::::::::::::::::::::|./とノ <}   人:.!: :|/ /      みなさん合格です
.  /::::::::::::::::!::::::::::::::::::!! V>――:彳: : :!: :! /
 /:::::::::::::::::::ヽ:::::::::::::::|と.⌒ヽ:\:/ |: :./|: ,'
 |::::::::::::::::::::::::ヽ:::::::::::|::::::::\.)::::ヽ ムイ |/
|⌒\|        |/⌒|
|   |    |    |   |
| \ (       ) / |
|  |\___人____/|   |
|  |   ヾ;;;;|    |   |
        ,lノl|
      人i   ブバチュウ!!
     ノ:;;,ヒ=-;、
    (~´;;;;;;;゙'‐;;;)
  ,i`(;;;゙'―---‐'ヾ
  ヽ;;';ー--―-、'';;;;;゙)
   `'ー--、_;;;;_;;、-‐′ 
0036名無し検定1級さん2018/10/30(火) 07:39:59.98ID:5pEJQ8hl
【36点は】平成30年度宅建士資格試験 37点スレその2【諦めろ】
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1540727475/

さきこっち埋めろ
0037名無し検定1級さん2018/10/30(火) 08:54:09.44ID:UpdT/ZyQ
会話にならんな
リークは嘘だろうけど、馬鹿には通用しないらしいw
0038名無し検定1級さん2018/10/30(火) 09:00:29.98ID:M6h9PqpL
>>30
ソース貼ってくれ
0039名無し検定1級さん2018/10/30(火) 09:08:31.56ID:tVCi1XDk
妄想だから貼れるわけない
現実社会で不遇な扱いをされている可哀想な人なので
ボランティアのつもりで煽りに乗ってあげよう
0040名無し検定1級さん2018/10/30(火) 09:45:59.20ID:Cdj9XrKF
今回受験して思った事は、中学生でも合格できるレベルという事。
不合格の人達は、多分真剣に勉強していないと思う。
判例や民法以外 テキスト見たら理解出来ない問題何て皆んなないと思う。
要するに 中途半端に適当に勉強してるから不合格なだけ。
真剣にやれば 全員合格できる脳みそはあると思う。本気か そうじゃないなだけ
0041名無し検定1級さん2018/10/30(火) 09:50:37.70ID:qMQtWFja
大体、試験から10日くらいたてば趨勢が決まるのが例年だが、今年は全く定まらないw
0042名無し検定1級さん2018/10/30(火) 09:50:57.00ID:0IDs5R2x
どうやら我ら36.37連合軍により、主は逃亡したようだなw
0043名無し検定1級さん2018/10/30(火) 10:35:23.89ID:wgdcD55T
去年の34点組はいまここ?
0044名無し検定1級さん2018/10/30(火) 11:34:14.14ID:I7jiBDIr
銀次郎は間違えたデータで
予想してるから37大丈夫な可能性高い
0045名無し検定1級さん2018/10/30(火) 13:42:41.06ID:NpmAwvem
37でも不合格やろなー
0046名無し検定1級さん2018/10/30(火) 13:48:13.73ID:9XOCaeN5
>>42
お馬鹿な36と一緒にしないでね。
お前らは来年も受験するんだからw
0047名無し検定1級さん2018/10/30(火) 13:52:05.91ID:oZxL2JLB
馬鹿同士の傷の舐め合いから馬鹿同士の罵り合いへ移行
0048名無し検定1級さん2018/10/30(火) 13:54:33.06ID:V2fW0qm+
35組だけど36、37は中途半端な点数で落ちて恥ずかしくないのかw
0049名無し検定1級さん2018/10/30(火) 14:10:02.41ID:I7jiBDIr
37点は宅建士の品位を害してるから
合格しても事務禁止処分
0050名無し検定1級さん2018/10/30(火) 14:10:24.45ID:SCp/L9Pv
>>48
お前高得点者だろw
0051名無し検定1級さん2018/10/30(火) 14:42:22.91ID:5t+T22ZP
>>50
同意w
0052名無し検定1級さん2018/10/30(火) 16:29:03.32ID:qMQtWFja
38点
0053名無し検定1級さん2018/10/30(火) 17:13:12.98ID:IesWPq5T
37点も水没してしまったか
0054名無し検定1級さん2018/10/30(火) 20:01:44.52ID:qMQtWFja
                36点          |  38点 
                  。∧,,∧         |  ∧,,∧  
                   ゚ ( `・ω)       | o( `・ω)o 
       ‐  ― =;;⌒`) ( O┬O ‐ ― =;;⌒`) (  ┬)    40点
     ‐ ― =;;⌒゙)⌒`)◎-J┴◎ ∧,,∧゙)⌒`)◎-J┴◎ ゚.。∧,,∧ 
                        ゚ ゚( `・ω)37点         ( `・ω) 
            ‐  ― =;;⌒`) ( O┬O  |‐ ― =.;;⌒`) ( O┬O 
  .     ‐  ― =;;⌒∧,,∧     ◎-J┴◎― =;;⌒∧,,∧◎-J┴◎ 
            (u´゚'ω)35点...           |  (u`・ω)   
   ‐  ― =;;⌒`) (u.O┬O      ‐ ― =.;;⌒`) ( O┬O39点 
 ‐ ― =;;⌒゙)⌒`)◎-J┴◎―     =;;⌒゙)⌒`)◎-J┴◎
                            ↑
             【負け組】      カットライン    【勝ち組】
0055名無し検定1級さん2018/10/31(水) 10:39:33.48ID:SMaL5Yzo
昨年40点で合格した俺が今年の試験なら43点以上取れたと思う
相対評価なんだから今年は38点と予想します
0056名無し検定1級さん2018/11/01(木) 12:14:39.95ID:Yn2BDb5q
40点で大量虐殺だろ
0057名無し検定1級さん2018/11/01(木) 15:42:28.74ID:HYo2wwla
完全に合格ライン超えた40点台とか既に合格してる連中にとってはこういうスレが一番面白い
いいぞもっとやれ
0058名無し検定1級さん2018/11/01(木) 17:11:06.00ID:0F9He6LM
受かってるのは羨ましいけど煽らず応援してくれw
0059名無し検定1級さん2018/11/01(木) 20:30:01.17ID:RhL/BrCN
去年受かって、スレを覗きにくるワイみたいなのもいるぞ
いいぞ、もっとだ
0060名無し検定1級さん2018/11/01(木) 22:44:32.58ID:0F9He6LM
>>59
このスレより他のスレに行った方がいいんでない?ここ人いないねー
皆諦めちゃったんだろう
0061名無し検定1級さん2018/11/02(金) 12:10:37.79ID:p0qf0o+/
>>59
カイジに出てくるでニヤニヤしている人側だね
0062名無し検定1級さん2018/11/02(金) 12:34:57.29ID:qvbUC0Dt
やり方を間違えている暇はない!
失敗から学ぶ、ダメダメ勉強法はこれだ

インプットに比重を置いてばかり
とにかく知識を詰め込むことに集中して、肝心のアウトプット力を演習で試したのは入試直前。いざ解いてみるとまるでできず、もっと早くから「解く力」をつけておくべきだったと後悔…という声は毎年多いもの。
基礎知識がないと高得点が望めないのは言うまでもありませんが、知識を増やすことに加え、考え方の筋道や解き方の流れを整理することも大切です。
ある程度のインプットが終わったら、問題を解きながら知識の穴を埋めて完成度を高めていきましょう。

覚えたつもりで根本理解が浅かった
難関大で問われるのは、どれだけ知識があるかではなく、どれだけ理解をしているか。
英文の構造や歴史の流れ、基本解法など、どの科目でも土台となる根本理解がないと入試では太刀打ちできません。特に2次試験や記述問題にいたっては、知識量だけで勝負するのは危険です。
入試では理由や背景を知っていれば推測で解ける問題もあるので、細かい暗記よりも理解に重点を置きましょう。特に日本史や世界史は細かい知識は山ほどありますが、早めに入試問題を通して理解度を試してみることが賢いやり方です。

過去問を見ていなかった
志望大の過去問の傾向を把握せずに、がむしゃらに勉強。あらかじめ傾向に絞っておけばもっと対策ができたのに…というのもよくあるガッカリ失敗談。
受験生はただでさえ限られた期間で高い目標をめざすのですから、何に向かっているかわからない勉強は時間のムダ以外の何物でもありません。



ひと通り基礎をさらった後は、志望大の過去問を解いてみましょう。その段階で半分も解けない科目があっても気にしなくてOK。志望大合格のために何が不足しているのかを自己分析することが大切です。
早めに過去問の傾向を把握し、今後の方向性をつかみましょう。敵を知らずに目標設定は立てられません。

文/進研ゼミ高校講座 受験情報担当 長島
0063名無し検定1級さん2018/11/02(金) 16:47:17.23ID:Tq4vT96e
>>48
お前、平田だろ

by藤波
0064名無し検定1級さん2018/11/02(金) 16:47:17.51ID:Tq4vT96e
>>48
お前、平田だろ

by藤波
0065名無し検定1級さん2018/11/02(金) 17:10:19.66ID:APxdXIOZ
レックの第2弾来たか
今年は37点か38点で決まりだな
0066名無し検定1級さん2018/11/02(金) 17:40:08.89ID:Iim2uzc0
大原のみて37の気がしてきたわ
0067名無し検定1級さん2018/11/02(金) 17:45:39.38ID:P8J/bVWI
>>66
何をみたの?
0068名無し検定1級さん2018/11/03(土) 10:21:20.12ID:wPuMP9u+
>>67
中間発表されたの見たんじゃない?
0069名無し検定1級さん2018/11/03(土) 11:18:48.31ID:gqenwtf+
レックの予想会の動画見たけど色んなデータから緻密に分析してるのな
根拠もすごい説得力あるしこれ見ると36点37点が濃厚とわかる
0070名無し検定1級さん2018/11/04(日) 06:43:00.27ID:Bm6k6bge
36.37点予想から37.38点予想に変更したな
0071名無し検定1級さん2018/11/04(日) 08:14:25.00ID:UL27+I/w
どこが?
0072名無し検定1級さん2018/11/04(日) 09:16:45.69ID:d1UK7VRM
今年はすごく頑張って去年より5点もあげたのに
結局、合格点が高ければやっぱり不合格

悔しいなあ
0073名無し検定1級さん2018/11/04(日) 09:33:55.78ID:JcIzNqk4
>>71
宅建ゼミナールのことだと思うよ。
0074名無し検定1級さん2018/11/04(日) 09:50:11.86ID:EY+vFYHz
>>72
まだわからないよ、5日まで諦めちゃダメ!
0075名無し検定1級さん2018/11/04(日) 10:26:48.75ID:ndRiEUKc
相対的に見るので、点数上がっても問題簡単だから君の中身は変わってないってことやで
ただ
受験生の質が年々上がってる感じは否めないけど
0076名無し検定1級さん2018/11/04(日) 16:14:17.89ID:+ayYQp9u
37でダメならどうすりゃええのん?
10/21に自己採点した時は小躍りしたんやけど
あの小躍りをどうしてくれるのん?
お願いします37点でお願いします。
抱いて!だから37点お願いします。
0077名無し検定1級さん2018/11/04(日) 16:29:09.80ID:9IdzrmX5
>>69
その分析で去年、林さんは「35点を予想する
なんて意味わからない」って言ってるんだよね。
去年はデータ上の予想と現実が乖離してて、今年も
分析の手法は特に変わってない。
つまり、38点以上の可能性も十分にある。
0078名無し検定1級さん2018/11/04(日) 16:34:55.48ID:9lfVhc/B
乖離してるというほどでもないな
去年のレック最終データが34.0で+1の
合格点35は十分あり得る話
実際に35点を予想してた人も多かった
本当に林先生が35点はないって言ったの?
0079名無し検定1級さん2018/11/04(日) 16:36:50.06ID:CbFd1cYz
ようやく、真のボーダー層が焦りだしてきたな。
危険察知能力弱すぎんぞwww

おまえら37はボーダーの直下の不合格層だって、うっすら気づき始めてきた?
そんなのんびりしてるから、今年の上位15%に滑り込めなかったのよw
0080名無し検定1級さん2018/11/04(日) 16:39:54.73ID:9lfVhc/B
結局煽りたいだけなんだよな
まともな議論にならない
チンパンジーも他の個体を見下して笑うらしいから
原始的な欲求なんだろう
0081名無し検定1級さん2018/11/04(日) 16:43:49.69ID:ZmVEExyI
おい、膝がガクガクしてんぞお前w
0082名無し検定1級さん2018/11/04(日) 16:46:56.54ID:s6+Uwh5T
そりゃボーダー上だからソワソワするわ!
去年34で今年37だぞ?!
わかるか?この気持ち!
0083名無し検定1級さん2018/11/04(日) 16:47:42.27ID:ZmVEExyI
なんであと3問取れなかったかなぁ
簡単な大チャンスだったのにさぁ。

解ってた論点だったろ?それでなんで落とすかなぁ。
合格するやつって、そういう問題落とさないよ。
0084名無し検定1級さん2018/11/04(日) 16:50:50.75ID:ZmVEExyI
昨年と全く進歩ねーじゃんw
あと1問ってのが要所なんだってば。
2年連続1点差って有るからな。実際。
それで本気になって勉強して突き抜ける奴が
多い試験だと、早く気付けよ。
0085名無し検定1級さん2018/11/04(日) 17:03:46.25ID:C4BG8bZO
宅建ゼミナールが37,38に変えたね。今年は38なのかなー
0086名無し検定1級さん2018/11/04(日) 17:11:22.76ID:ndRiEUKc
宅建士は多すぎるから減らす方向で
0087名無し検定1級さん2018/11/04(日) 17:27:16.17ID:0fsO6RKO
556 2018/11/04(日) 17:08:13.87
名無し検定1級さんNG ZmVEExyI(2)NG
煽る奴は、過去の不合格者。
今の宅建士資格者。
0088名無し検定1級さん2018/11/04(日) 19:16:01.63ID:9ckNetT3
>>80
そりゃ35〜36点で合格できると思ってる時点で、煽って欲しいと言ってるようにしかみえないわ
0089名無し検定1級さん2018/11/04(日) 19:24:47.61ID:LUzirRkf
40点以上20000人
39点8000人
38点7000人

合格者:合計35000人

こんな感じですかね。
なんとなくですが。
0090名無し検定1級さん2018/11/04(日) 19:37:08.24ID:Q9nO8QVU
レックの林先生ってなんか落ち着いた話で好感持てるわ
吉野先生はちょっと苦手な話し方かも
0091名無し検定1級さん2018/11/04(日) 19:39:33.28ID:Q9nO8QVU
>>890
40点以上23000人
39点7000人
でボーダー39っていう悪夢の可能性もかなりあるから今年は怖い
どちらにせよ今年の問題作成者は批判食らうのは確定だなw
0092名無し検定1級さん2018/11/04(日) 19:41:48.66ID:xaGS+Wu/
>>89
40点以上18000人
39点7000人
38点8000人

合格者:合計33000人

いいとこかも、こんな感じかな。
0093名無し検定1級さん2018/11/04(日) 19:53:50.53ID:0b0LTXKn
問題作成者がわかってないはずがない、今まで奇問悪問で運に左右されやすいとか批判食らったんで実力反映されやすいように簡単にしたんでしょ、上から15%は変わらないわけだし
0094名無し検定1級さん2018/11/04(日) 20:09:34.30ID:ZmVEExyI
奇問難問でボーダー32とかだと、免除ありで
27点で合格。正当率6割でいいとなるからな
。一般受験生の正当率64%と差が有りすぎる。

だから易化させ、40ボーダーで免除あり
35問正解の正当率78%として、
一般受験生との差を無くそうとしたんだろう。
0095名無し検定1級さん2018/11/04(日) 20:11:10.37ID:ZmVEExyI
一般受験生にとって、今年は千歳一遇の
合格チャンスの年。ってことになる。
一般受験生の出来が良いのもうなずける
0096名無し検定1級さん2018/11/04(日) 20:15:35.88ID:/HA5tS/L
>>95
言うだけはタダだから12月5日まで好きなこと言ってろよwww
0097名無し検定1級さん2018/11/04(日) 20:47:13.51ID:ZmVEExyI
なかなか理路整然とした主張だろ?
0098名無し検定1級さん2018/11/04(日) 20:59:11.96ID:Q9nO8QVU
だが待ってほしい
平成2年に起こった合格率12.9%の悪夢の存在をお忘れか
そこまで極端にならなくても仮に13.5%前後まで機構が落としてきたらボーダーは40点になるかもしれない
本当にヤバイ、それが今年の宅建試験
0099名無し検定1級さん2018/11/04(日) 22:24:14.71ID:On9RPFJN
最近でこそ15% 17%だけどもう少し前なら13や14あったもんな…
ばっさり切られる覚悟はしている
0100名無し検定1級さん2018/11/04(日) 23:07:18.40ID:fB3Peb/+
37点が不合格なら来年以降100%受験者数減るべ!
0101名無し検定1級さん2018/11/05(月) 02:49:12.46ID:wn0oVxi7
2018.10.21 17:00時点のデータ(日建学院WEB集計約2500名様)によると

38の場合、推定合格者数が約28,000±2,000くらい でちょっと少ない

37の場合、推定合格者数が約38,000±2,000くらい でちょっと多い

36は日建学院のWEBデータ上ちょっと難しい状況なのですが、LEC、TACのデータとその評価を考えると、

あるのかな? というところです。



※例年通りの合格率の場合、39の可能性はありません。

 38問以上正解の方は、合格祝いして大丈夫です! 

 38で合格できなかったら、みやざきくん切腹します!
0102名無し検定1級さん2018/11/05(月) 09:05:46.65ID:WLb8vfdQ
>>82
去年33
今年38でした
法改正全くわかりませんでした
0103名無し検定1級さん2018/11/05(月) 13:39:52.66ID:eHWV2wfP
3年連続1点差で落ちてる私は今年37点
フラグ立てちゃったのかな、本当にすまん37点の皆様
0104名無し検定1級さん2018/11/05(月) 13:42:23.06ID:cOpC1OOA
>>103
37はマジで厳しいね
0105名無し検定1級さん2018/11/05(月) 21:59:13.09ID:2c5UwNge
37か38だからまだワカラメロン
0106名無し検定1級さん2018/11/05(月) 22:21:31.64ID:xij4/hgn
所詮、40点未満の香具師はカスw
0107名無し検定1級さん2018/11/05(月) 22:24:14.38ID:eMdjy0la
39点のワイ
高みの見物
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています