トップページlic
1002コメント246KB

【宅建士】37点組の悪夢【まさかの不合格】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し検定1級さん2018/10/29(月) 19:29:39.67ID:QKQBHkmw
まさかまさかの不合格


…どんまい
0323名無し検定1級さん2018/11/21(水) 08:21:29.38ID:lKmIz4Xs
>>322
それなら37。前例にない38点と14パーを自己保身の塊のお役人が冒険することはない
0324名無し検定1級さん2018/11/21(水) 08:34:54.32ID:mKGC2R8U
37点で15%はない!
なので、38点で決まりだ
0325名無し検定1級さん2018/11/21(水) 12:07:10.07ID:lRf/o+25
>>323
合格率14%台は過去に普通にあったし、逆に26点で合格だった年は前年より7点も差が出来た前例のない年だったぞ
0326名無し検定1級さん2018/11/21(水) 13:30:00.11ID:xHZOtE7Q
ひかる宅建は37点に変更したのか
0327名無し検定1級さん2018/11/21(水) 13:36:25.78ID:mKGC2R8U
38点で15%ギリ位だな
もう、合格率は17%なんかないから
37点はないよ
今後、不動産業は一気に不景気なるのに
大量の合格者数は出す意味はない
0328名無し検定1級さん2018/11/21(水) 14:25:27.20ID:ZaJFYfVR
>>327
いや、業界的には宅建士の設置義務を今の五人から3人に一人にする案があるから減らさないよ
0329名無し検定1級さん2018/11/21(水) 14:34:56.35ID:ltpYqKkw
減らさないけど増やしもしない
例年どおり3万人前後
0330名無し検定1級さん2018/11/21(水) 14:36:05.07ID:mKGC2R8U
>>328
いや、宅建になってから合格率は15%内で
合格者数も3万〜3万2千人内で調整
してるから今回も合格率は15%前後だから
主任者試験みたいに3万5千人とかは
まずないね
だから、37点はありえない
0331名無し検定1級さん2018/11/21(水) 14:37:23.95ID:Y2vJ1ejt
       ニコニコ             ''';;';';;'';;;,.;;
                     ;;'';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;; ;;'';;'';;;
                  ;;'';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;;;;'';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;;
ニコニコ         /⌒ヽ/⌒ヽ/⌒ヽ /⌒ヽ/⌒ヽ/⌒ヽ            ニコニコ
        ___   .(/ ̄ ̄ ̄\( ^___^(^ω^/ ̄ ̄ ̄\    .  ___
      /      \/  37点   \/ 37点 \. /    37点   \   ./      \
   /   37点   \. ⌒   ⌒/ (⌒)  (⌒)\  ⌒   ⌒. \/    37点  \
  /   ⌒   ⌒   \(__人__/   ///(__人__)///\. (__人__)   /    ⌒   ⌒  \
  |      (__人__)    |    |  u.    `Y─┴──┴────┐ |     (__人__)     |
  \             /     \,,     :| 僕達は、        |  \          /
  /          \      /⌒ヽ(^う 不合格者の頂点に | /          \
  (  |          |  )      `ァー─イ.  立ちましたお!  | (  |          |  )
  \|    э    |/      /    :|___________| \|    э    |/
    (    ,,,,    ,ノ        /      /               (    ,,,,    ,ノ
    \  、(U)ノ ノ       /      ⌒ヽ               \  、(U)ノ ノ
      \/  /     ___/  / ̄ ̄`)  ノ                 \/  /     
      /  /\    (__r___ノ     (.__つ               /  /\     
   ⊂⌒__)__)                              ⊂⌒__)__)
0332名無し検定1級さん2018/11/21(水) 14:39:14.14ID:H7aXg7fy
一番伸びるスレが万民の証
5chの法則
0333名無し検定1級さん2018/11/21(水) 14:47:23.68ID:Q/mkBiAV
一番スレが伸びる=煽りガイジが伸ばしてる
ガイジに取り憑かれたスレは終わる、ガイジは貧乏神であり疫病神
0334名無し検定1級さん2018/11/21(水) 16:40:50.85ID:hHU1psTj
不合格レベルの集まりってことだね。
37点合格確定です。嘘じゃないよ本当だよ
0335名無し検定1級さん2018/11/21(水) 16:47:26.57ID:H5vHtBjy
>>334
36点は不合格ですか?
0336名無し検定1級さん2018/11/21(水) 16:51:40.32ID:hHU1psTj
>>335
残念ですが今年は不合格です、来年は不合格代表としてボーダー上げに努めてください。
0337名無し検定1級さん2018/11/21(水) 17:02:32.00ID:k8G+qrKv
37点も不合格ですよ
0338名無し検定1級さん2018/11/21(水) 17:09:15.92ID:hHU1psTj
>>337
合格してます。
0339名無し検定1級さん2018/11/21(水) 17:12:09.89ID:k8G+qrKv
>>338
してませんよ
0340名無し検定1級さん2018/11/21(水) 17:13:13.87ID:v7Justt9
悪いが今年は38じゃよ、
0341名無し検定1級さん2018/11/21(水) 17:14:01.93ID:k8G+qrKv
>>338
嘘はダメですよ
0342名無し検定1級さん2018/11/21(水) 17:16:15.07ID:hHU1psTj
>>339
してますよ、信用できる情報掴んでます。
0343名無し検定1級さん2018/11/21(水) 17:17:32.50ID:M3wdpqDR
盛り上がってまいりましたー

プロアオラーの暗躍による カオス状態
ハゲ散らかしてやんよ作戦が進行中。

宅建祭はまだまだ続く
0344名無し検定1級さん2018/11/21(水) 17:17:42.52ID:k8G+qrKv
>>342
嘘はダメですよ
0345名無し検定1級さん2018/11/21(水) 17:24:09.26ID:hHU1psTj
>>344
本当です。もし間違ってたら39です。
38の可能性はありません。
0346名無し検定1級さん2018/11/21(水) 17:32:09.37ID:k8G+qrKv
>>345
39点も37点もありません
嘘はやめてください
0347名無し検定1級さん2018/11/21(水) 17:35:14.54ID:We0L/HfP
>>345
信頼出来る情報と言いながら
間違っていたら
とか
可能性
とか

嘘だなw
0348名無し検定1級さん2018/11/21(水) 17:53:08.40ID:jABwLMd4
とうとう37スレにも壊れてしまった奴登場か
不合格確定だなw
0349名無し検定1級さん2018/11/21(水) 17:59:34.41ID:kLdXNbBX
ひかるって?
0350名無し検定1級さん2018/11/21(水) 18:00:09.48ID:v7Justt9
あざーす!
0351名無し検定1級さん2018/11/21(水) 18:09:53.73ID:hHU1psTj
>>346
本当です。
12月5日に神扱いです
0352名無し検定1級さん2018/11/21(水) 18:09:56.52ID:aqXMyGrz
いやいや、今年は37か38だろ
異論は認めない
0353名無し検定1級さん2018/11/21(水) 18:17:34.85ID:hHU1psTj
>>352
37のリークありです。
合格水準36点で作成してます。
0354名無し検定1級さん2018/11/21(水) 18:28:29.89ID:Zv1imyGx
取り敢えず通報しとくか
0355名無し検定1級さん2018/11/21(水) 18:30:37.21ID:3+QZuGt4
こんなあからさまなリークは過去に無いからなぁ

ガイジの戯言認定
0356名無し検定1級さん2018/11/21(水) 18:32:15.31ID:aF9e4GT/
>>353
どこのリーク?
0357名無し検定1級さん2018/11/21(水) 18:33:38.79ID:40Az7BEn
私の情報だと36点ですね
0358名無し検定1級さん2018/11/21(水) 18:34:17.32ID:hHU1psTj
>>356
信用できる情報筋から
0359名無し検定1級さん2018/11/21(水) 18:35:05.84ID:40Az7BEn
点数での合格水準などありません
0360名無し検定1級さん2018/11/21(水) 18:36:21.62ID:w8hqOv8T
>>345
もし間違ってたらって何よ?
0361名無し検定1級さん2018/11/21(水) 18:58:08.55ID:aF9e4GT/
>>358
胡散臭いなぁー笑
0362名無し検定1級さん2018/11/21(水) 19:13:05.01ID:Wl9aA4h1
>>355
あからさまどころか虚言もいいとこ
つーかリークもクソも1日何回36.37.38.39.40て予想のレス出てると思ってるんだw
0363名無し検定1級さん2018/11/21(水) 19:28:00.43ID:NkKvRMPv
今年は38か37来そう
0364名無し検定1級さん2018/11/21(水) 19:32:32.31ID:WoDraZMc
水をさすようなんですが
例年どうり15%がボーダーなら
39点なんです
0365名無し検定1級さん2018/11/21(水) 19:34:48.32ID:MFMRz67J
リークなんてあったっておかしくないよ
どんだけ大勢が関わってると思ってるんだ
画期的な新製品で半端じゃない統制敷いてたって
漏れるものは漏れる
ましてもう印刷済みの一資格
ハードルは高くない
0366名無し検定1級さん2018/11/21(水) 19:34:49.76ID:aF9e4GT/
>>364
そこまで高くならんやろ
0367名無し検定1級さん2018/11/21(水) 19:36:50.30ID:1ceBHOZ7
>>365
iPhone新機種みたいに証拠画像付きなら信じたいがそれが無いなら妄想と言われても仕方ない
0368名無し検定1級さん2018/11/21(水) 19:37:42.40ID:+r6tjQJF
ユーキャンのデータから、37と38の差は大きいと思う。
よって38点!
0369名無し検定1級さん2018/11/21(水) 19:39:50.84ID:1ceBHOZ7
>>368
これ?
https://i.imgur.com/eJZkNRV.jpg
一番の山が37点って改めて見てもすごいな
0370名無し検定1級さん2018/11/21(水) 19:43:00.37ID:+r6tjQJF
>>369
はい、そのデータです。
0371名無し検定1級さん2018/11/21(水) 19:50:50.29ID:ODG3lcI5
>>370
点数低かった人達の未提出データがどれだけあるかが鍵だな
もし大量にいたら36、37でも全然おかしくない
0372名無し検定1級さん2018/11/21(水) 19:51:55.87ID:WHovzCVp
去年は35点のリークあった?
0373名無し検定1級さん2018/11/21(水) 19:54:09.31ID:HnRwKgeG
>>371
その辺は毎年の事だから考慮しなくてよし
0374名無し検定1級さん2018/11/21(水) 19:54:48.55ID:ODG3lcI5
リークなんて今まで一度も無いよ
そんなんあったらYahoo!ニュースに載るレベル
0375名無し検定1級さん2018/11/21(水) 19:56:47.37ID:HnRwKgeG
>>372
俺が掴んだある筋からの情報だと〇〇点

〇〇に好きな数字書き込め
それが来ればそれがリーク

そんなもんだ
どれがリークなんてわかりゃしない
0376名無し検定1級さん2018/11/21(水) 20:04:57.51ID:IjNWLeI9
>>373
易化しすぎて諦めた層が例年より多かった
とかはないかw
0377名無し検定1級さん2018/11/21(水) 20:07:16.64ID:0SeqCgYz
>>376
ないない
0378名無し検定1級さん2018/11/21(水) 20:10:49.44ID:IjNWLeI9
よしわかった
得点分布か合格率どちらか一方でもドンピシャで明言できるならリーク信じる
0379名無し検定1級さん2018/11/21(水) 20:14:25.92ID:8M4aOnxQ
37はない!合格率17%超えになる
38で決まりだ
0380名無し検定1級さん2018/11/21(水) 20:16:54.36ID:8giyBVJA
>>379
37点合格率16.5パーとかもあり得るっちゃありえる
0381名無し検定1級さん2018/11/21(水) 20:32:08.56ID:YxcAgWlR
>>372
圧倒的出まかせばかりで、リークかどうか分かりようがない
0382名無し検定1級さん2018/11/21(水) 20:45:03.05ID:jfPJ9VTg
絶対に37点です
0383名無し検定1級さん2018/11/21(水) 20:47:06.63ID:/YgZ34FN
リークじゃなくて願望でしょ
0384名無し検定1級さん2018/11/21(水) 20:50:32.63ID:jfPJ9VTg
>>383
12月5日になったらわかる。
発表日になったらどこから情報得たのか気になるだろうな。
0385名無し検定1級さん2018/11/21(水) 20:52:29.71ID:kgoFrb0m
>>379
38点が14パー前半とかなら可能性あるけどボリューム見る限り38点が15パー半ばくらいじゃねーかな
去年はまさかの結果でデータ厨死亡、予備校予想点も上振れだし蓋開けなきゃまぁわからん
0386名無し検定1級さん2018/11/21(水) 20:54:14.68ID:aQStDFly
>>384
悪いけどまったく思わない
それっぽい点数を数打ちゃ当たるで言えばけっこう当たるだろうし
合格率を小数点以下まで正確に当ててきたら信者になるよw
0387名無し検定1級さん2018/11/21(水) 20:54:25.41ID:uwPC/LyB
試験日当日に自己採点して37点と分かったときには、合格を確信したんだよ。
だって、ボーダーの過去最高得点が36点じゃん。
そこから更に1点のマージンがある訳じゃん。
これは、控えめに評価しても合格だわ、俺宅建士だわ、と思ったんだよ。

そしたらザキミヤが酒飲んで顔赤くしながら、データからすると寧ろ38点が本命、とか言い出してさ…
もうそこからずっと憂鬱。ユーキャンの平均点出てからは更に憂鬱。

37点組は大体皆同じようなプロセスを踏んでるんじゃないかと思う
0388名無し検定1級さん2018/11/21(水) 21:00:40.42ID:i5L3WS1m
>>387
君は良いやつそうだし来年救われてほしい
0389名無し検定1級さん2018/11/21(水) 21:01:58.23ID:aQStDFly
上げてから落とされると最初に落とされるより精神的ダメージがでかいよな
勉強足りない方が悪いって言われたらそれまでだけど
機構も意地悪な試験内容にしてくれやがってバカヤロー!!!
0390名無し検定1級さん2018/11/21(水) 21:07:00.40ID:jfPJ9VTg
合格率14,9%
0391名無し検定1級さん2018/11/21(水) 21:10:04.75ID:aQStDFly
>>390
有言実行するとは偉いな
当たるかわからないけど少し見直したわ
0392名無し検定1級さん2018/11/21(水) 21:14:10.68ID:Wl9aA4h1
37点が14.9とかないだろ…38点ですらそれにおさまるか微妙じゃないか
煽りとかじゃなく得点分布みるときついと思うが
>>391
適当に言っただけだろ有言実行ワロタwあんさん天然か?ほっこりしたわ
0393名無し検定1級さん2018/11/21(水) 21:35:42.05ID:jfPJ9VTg
だから39かもしれないんだよ。
0394名無し検定1級さん2018/11/21(水) 21:44:26.01ID:G/oXfZbR
35かもしれんぞ!
0395名無し検定1級さん2018/11/21(水) 21:45:52.43ID:KYpAU99L
>>393
38点の可能性は?
0396名無し検定1級さん2018/11/21(水) 22:00:43.86ID:sRjexR+X
俺東大卒だからお勉強は得意なはずなのに
37点だった
思ってたよりもはるかに難しいと感じた
受かったら周りの連中はさすが要領がいい!
って言ってくれるだろうか
0397名無し検定1級さん2018/11/21(水) 22:02:13.06ID:NerCMFqM
東大の人って暗記力半端ないイメージなのに宅建如きって手を抜いたな?
0398名無し検定1級さん2018/11/21(水) 22:31:27.97ID:eexFgq/R
各社の予想なんて上振れも下振れもあるんだから、去年が上振れしたから今年もなんて言ってる奴は
どうかしてる。
んで、各社は去年の恐怖から高めに予想、サンプルデータもどうにも信用ならん。
こんな状況で36はない、37もない、なんて言ったって説得力ない。
0399名無し検定1級さん2018/11/21(水) 22:53:21.76ID:NerCMFqM
ここはプロ予想家気取りの巣窟だからな笑
0400名無し検定1級さん2018/11/21(水) 23:13:41.87ID:jfPJ9VTg
37は確かだと思う
0401名無し検定1級さん2018/11/21(水) 23:24:49.00ID:aQStDFly
>>398
たしかにそうだけど予想に一喜一憂するのも楽しいよ
0402名無し検定1級さん2018/11/21(水) 23:30:52.41ID:KfEaF5P5
37点で決まりだったら嬉しいなぁ
0403名無し検定1級さん2018/11/21(水) 23:32:59.80ID:XjCgz0MR
>>387
よう仲間
易化とはいえいくらなんでも過去最高ボーダー得点からプラス2点アップは問題作成側も悪質よね
俺も37なんやが、こんな憂鬱気分味わうなら最初から低得点で不合格確定のがさっと切り替え出来るし精神衛生上ずっと良いわ
0404名無し検定1級さん2018/11/21(水) 23:38:06.58ID:8M4aOnxQ
宅建士試験になってから
士と者は分けてる
主任者試験みたいに
3万8千人とかは出さない
よって15%維持で間違いないから
37点はない!!
0405名無し検定1級さん2018/11/21(水) 23:52:10.57ID:jfPJ9VTg
>>404
やっぱり39 14,9%なのか?
0406名無し検定1級さん2018/11/21(水) 23:53:49.12ID:jfPJ9VTg
>>395
絶対に無いです。
本命37
対抗39
どっちが正しい情報か、5chで煽られわからなくなってきました。
0407名無し検定1級さん2018/11/21(水) 23:57:29.68ID:WHovzCVp
>>406
?
38の可能性がない理由があるの?
0408名無し検定1級さん2018/11/22(木) 00:00:05.80ID:Xm6waLnC
理由なんてあるわけないじゃん
暇人揃いだから遊んでるの
0409名無し検定1級さん2018/11/22(木) 00:01:51.78ID:6lIhhTku
馬鹿ばっか
36なのに…
0410名無し検定1級さん2018/11/22(木) 00:05:34.24ID:D0JeiCRH
>>407
情報得たからない。
37もしくは39 14,9%
銀次郎が裏付けでもいいだろ。
0411名無し検定1級さん2018/11/22(木) 00:06:58.29ID:6lIhhTku
36#16.7#
0412名無し検定1級さん2018/11/22(木) 00:09:58.53ID:kK0kc4pF
14.9が確実だとして、各社のデータ見ると37キツそうだがな
いや収まってくれてりゃ嬉しいが
0413名無し検定1級さん2018/11/22(木) 00:12:31.43ID:Homub3S8
>>405
マジかー
38点だよー
0414名無し検定1級さん2018/11/22(木) 00:30:51.25ID:JuTXdqHX
>>390
ソースは?
0415名無し検定1級さん2018/11/22(木) 00:38:00.48ID:QWBRIwdj
>>405
38点だろうね
37点だと合格率が17%〜18%になる
0416名無し検定1級さん2018/11/22(木) 00:41:25.43ID:D0JeiCRH
>>415
だったら39だよ。
情報得たから間違いない
0417名無し検定1級さん2018/11/22(木) 00:46:50.45ID:QWBRIwdj
>>416
LECの林も枕を高くするなら38点
ひかるも分布図見ると
38点としている
37点15%はない以上
38点できまるよ
0418名無し検定1級さん2018/11/22(木) 00:48:54.81ID:86XLQyBi
38ではないってこと?
それで合格率14.9%なら39じゃないかな

36リークも来てるしどこまで本当か分からないがw
0419名無し検定1級さん2018/11/22(木) 00:49:52.24ID:SQpYbOcn
まぁ普通に36点でしょ
0420名無し検定1級さん2018/11/22(木) 00:52:59.10ID:yQu28DJz
この調子であと二週間近くつづくのか^^
0421名無し検定1級さん2018/11/22(木) 00:53:46.29ID:8eRFIe0Q
39 14.9% で決まりだよ
3万人前後確保できればいいんだから
0422名無し検定1級さん2018/11/22(木) 00:57:36.43ID:ChddKCST
銀さん、38点で15.2%だと
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています