トップページlic
1002コメント312KB

【合格確定】平成30年度司法書士試験合格者サロン1【研修へ!】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無し検定1級さん2018/10/28(日) 00:03:59.44ID:yHj3fmFk
前スレ

【平成最後の】平成30年度司法書士試験合格者サロン1【同期】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1538005961/

有益で楽しく情報交換をしてください〜^^
0987名無し検定1級さん2018/12/11(火) 21:00:30.06ID:VHZGwLFz
>>984
配属受け入れるような事務所はヒマかも分らんから
シミュレーションとかやってくれるかもね
で、決済の場に同行させてもらうと
0988名無し検定1級さん2018/12/11(火) 21:12:14.11ID:0bhs+sSk
>>978
5時に終わりだしって、そのレベルの公務員のボーナスがそんなに高いと思ってるのか?
0989名無し検定1級さん2018/12/12(水) 00:54:30.36ID:dD6ZIOqZ
既に人生手遅れな氷河期ニートフリーターが多数なんだから放っといてくれよ
平均年齢38.77歳なんやぞ
若い奴は将来性が無いって知ってて法律関係職は不人気になった
どっちみち手遅れな奴がしょうがなく受けるのが今の司法書士
0990名無し検定1級さん2018/12/12(水) 02:21:13.25ID:Mq+/UcOj
>>986
来世で人間になれるのは何億人に1人だ
タヌキやゲンゴロウになれるのは一定数いる
0991名無し検定1級さん2018/12/12(水) 02:24:37.43ID:Mq+/UcOj
>>987
配属受け入れる事務所は書士会にいい顔して幹部に昇進したいところ
お客様気分でなんでもチャレンジして経験を積めばよい
0992名無し検定1級さん2018/12/12(水) 02:27:20.20ID:Mq+/UcOj
>>988
一般職員100万
管理職で150万
この程度だよな
0993名無し検定1級さん2018/12/12(水) 03:07:44.96ID:Rb23rPhk
>>981
分からんのに参入したのか
0994名無し検定1級さん2018/12/12(水) 03:09:24.21ID:Rb23rPhk
>>989
自由業という名の自営業者だぞ
どこにそんな保証がある
0995名無し検定1級さん2018/12/12(水) 03:13:24.78ID:Rb23rPhk
>証券会社は年4回らしいが
4ヵ月分(給料)を年2回に分けて貰うんじゃないのか
日本の四季じゃあるまいし、どこの会社で年4回支給するんだよ
0996名無し検定1級さん2018/12/12(水) 10:33:58.53ID:l59piFkI
抵当権抹消登記 1件   8千円
相続登記     1件   5万円

地方裁判所の訴状作成 30万円以上
示談交渉の代理人 1件 10万円以上

司法書士としては登記の仕事より訴訟の仕事をした方が
利益率が高い。
0997名無し検定1級さん2018/12/12(水) 10:50:14.13ID:vpwhLDYC
額が無茶苦茶だよw

とりあえず合格してからおいでw
0998名無し検定1級さん2018/12/12(水) 13:55:03.50ID:Mq+/UcOj
>>995
そうなのかな
ある公務員のおじちゃんが嘆いていたが
娘の月給は自分より多いうえに
証券会社は年4回も100万以上のボーナスがあると言っていた
0999名無し検定1級さん2018/12/12(水) 14:33:38.67ID:hH0Q1hHE
>>991
幹部?
バカなのか?
書士会の幹部なんて無給の糞仕事が増えるだけでなんもいいことないぞw
1000ワイ ◆Ywai30.piw 2018/12/12(水) 14:45:31.85ID:XtXwlRL5
1000なら
アラフォーニート無職職歴なしのワイ
ゆくゆくは認定司法書士+税理士のダブルライセンスを引っさげて上京して
税務と法務の二刀流で天下を目指すんやでーい
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 45日 14時間 41分 33秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。