【合格確定】平成30年度司法書士試験合格者サロン1【研修へ!】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し検定1級さん
2018/10/28(日) 00:03:59.44ID:yHj3fmFk【平成最後の】平成30年度司法書士試験合格者サロン1【同期】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1538005961/
有益で楽しく情報交換をしてください〜^^
0253名無し検定1級さん
2018/11/07(水) 04:13:07.85ID:yzLY0vd/1 裁判所の訴訟手続(最高裁判所・高等裁判所・地方裁判所・家庭裁判所)
2 法的書類の作成(契約書・遺言書・内容証明郵便・その他文書)
3 裁判所の法廷弁論(簡易裁判所)
4 示談交渉の代理人業務
5 法務局の登記手続
6 法律相談
司法書士試験合格者は、司法書士=登記家と勘違いしないように注意喚起が必要だ。
0255名無し検定1級さん
2018/11/07(水) 10:23:23.60ID:ZAJzq55Fあなたはよく分かっているね
名称が時代に追いついてない
0256名無し検定1級さん
2018/11/07(水) 15:07:56.36ID:QnVL2/Q+0257名無し検定1級さん
2018/11/07(水) 15:46:51.74ID:oG1GfkNYないといえば行かないのか?
0258名無し検定1級さん
2018/11/07(水) 15:59:08.98ID:kBV8fgEPマジレスすれば、抽選で色々貰える祝賀会もある
知り合いはアイポッド当たったわ
後は飲食しながら情報交換くらいかな
食事はあまり期待しないほうがいい
女性はドレスで晴れ舞台にたてる
0259名無し検定1級さん
2018/11/07(水) 16:40:18.82ID:8yTbMvKM予備校つかったのは今年だけだし、答練をwebで受けたんで知り合いとか皆無だしね
お世話になった講師とかいるなら挨拶がてらってなるけど
0260名無し検定1級さん
2018/11/07(水) 16:47:56.18ID:kBV8fgEP軽く雰囲気だけ味わって早々に帰ればいい
難しく考えすぎ
0261名無し検定1級さん
2018/11/07(水) 16:54:41.19ID:XeyZPZqY行ける祝賀会は行く人いるのか?
自由参加だから別に問題ないのは
分かるが講師はもちろん誰とも講義
とか共通の話が合わないような、、
合格体験記書いてくれと言われて受講者じゃないと断ってた人いたわ
0262名無し検定1級さん
2018/11/07(水) 18:11:20.07ID:t4cz8Uo4一応入門受けてたから伊藤塾の祝賀会行ったけど、合格者同士交流できる時間はかなり短く、あまり有意義な時間ではなかった
塾長は講演会で途中参加だし、とにかく関係者挨拶が多くて、その中でも大原と提携したらしく、そこの理事長だかが来て割引プランあるから税理士受けろとか営業してくるし、
法学館社長はうさんくさく、抽選会も一等でチャリ、二等でドライヤーというショボさ
0263名無し検定1級さん
2018/11/07(水) 18:31:22.53ID:QnVL2/Q+祝賀会の会場まで1時間以上かかるし交通費結構かかるからタダ飯にならないんだ
通信だから世話になった先生も同期もいないし
やっぱ行かないわ
0264名無し検定1級さん
2018/11/07(水) 18:44:52.39ID:uiJrXfGB何か合格後の祝賀会にまで営業はなぁ
合格者の為の祝賀会とは思えないな
0265名無し検定1級さん
2018/11/07(水) 19:03:24.10ID:UW567Hrs祝賀会と称して最後の金搾り取ってやろうっていう魂胆ぐらい察してやれよ
0266名無し検定1級さん
2018/11/07(水) 19:10:10.05ID:t4cz8Uo40267名無し検定1級さん
2018/11/07(水) 19:19:27.45ID:tcGVWU1m伊藤塾と業務提携してるエージェントも胡散臭い
とりあえず今は話だけと言ってるのに
「あなたに合う事務所をピンポイントで紹介します」
「この業界、スピードが勝負です。迷ってると逃してしまう」
「早く返事しないと他の人に取られてしまう」
「入所するのは研修明けまで留保してもらうのように取り計らう」
とやたらと急かしてきて正直ウンザリした。
0268名無し検定1級さん
2018/11/07(水) 19:26:26.06ID:MLzI7orl若干な。
0269名無し検定1級さん
2018/11/07(水) 19:31:02.73ID:5P0hhHZh報酬だけ貰って後は知らんって
0270名無し検定1級さん
2018/11/07(水) 21:03:28.35ID:MLzI7orl0271名無し検定1級さん
2018/11/07(水) 21:58:14.06ID:pROgXE/5しかし、よくよく考えてくださいよ あなたたちは法律実務家であることを・・・もちろん労働案件だって
業務範囲であることをねぇ・・・見極めはご自分の視界でするのが一番ですよ。
0272名無し検定1級さん
2018/11/07(水) 23:17:54.64ID:8yTbMvKM0274名無し検定1級さん
2018/11/08(木) 01:33:19.97ID:Iz6+KtD2何より、こっちスーツ、向こう私服で、もう任せる気失せた。
0275名無し検定1級さん
2018/11/08(木) 01:38:14.11ID:hPMgEnGd祝賀会とかプレゼントで合格者を呼び寄せて登録させて息のかかった事務所に送り込むんでしょ?
0276名無し検定1級さん
2018/11/08(木) 01:48:25.53ID:hPMgEnGdそれ、詐欺師の常套手段じゃん
急かして冷静に判断させずに決めさせちゃうというパターンだよね
伊藤塾とそのエージェントが提携しているように、ブラック気味の事務所とエージェントも裏で繋がっていそうだな
0277名無し検定1級さん
2018/11/08(木) 05:33:52.62ID:CuK99OuW0278名無し検定1級さん
2018/11/08(木) 06:16:10.63ID:KGuw2R2L紹介料(成功報酬)ありきだから
0279名無し検定1級さん
2018/11/08(木) 06:37:34.90ID:HWBuPqHS0280名無し検定1級さん
2018/11/08(木) 08:08:40.15ID:I0Mo9sQ6しかも 毎月20万円の給与付
弁護士の卵は1年間、司法研修所で自己負担0円の研修受けるも
1年間に1人当たり弁護士に投入される金額は約5千万円と思う。
弁護士の卵は国から5千万円位の金銭的利益を受けるも
司法書士の卵は国から受ける金銭的な利益は0円
北海道や九州の司法書士が東京の研修に行く往復の交通費は
各司法書士会が代払いし司法書士研修生は支払う必要がなかった。(後払い)
今は改定されたのかな?
0281名無し検定1級さん
2018/11/08(木) 08:11:32.15ID:E3zhTe3eぼっち確定
0283名無し検定1級さん
2018/11/08(木) 16:26:45.00ID:KnUcxtQK合格したら勉強会とかやたらにあってその都度飲み会だ
そして幹部に気に入られれば委員会なんかで丁稚奉公させられる
ボッチなんて嘆いている暇は無くなるぞ
0284名無し検定1級さん
2018/11/08(木) 17:03:54.73ID:AP6hGnpJ金にもならず全て自腹でよく分からない所に丁稚強要されるのはただのパワハラだが
0285名無し検定1級さん
2018/11/08(木) 17:59:16.53ID:KnUcxtQK0286名無し検定1級さん
2018/11/08(木) 18:43:48.86ID:AP6hGnpJまあ同期合格者やしみんなで頑張ろうや
0287名無し検定1級さん
2018/11/08(木) 18:48:12.69ID:h5dLUGli飲み会が嫌だ、即独は嫌だ、コミュ障とか社畜か廃業一直線でライバルにならなくて最高の同期だね。
0288名無し検定1級さん
2018/11/08(木) 19:29:26.03ID:mraM5LBw0289名無し検定1級さん
2018/11/08(木) 19:42:40.43ID:KnUcxtQK@官庁から天下り理事受け入れる公益法人なら理事の年収1100万から1500万
理事長は1900万
A田舎の法人は理事長は名誉職で報酬ゼロ
専務理事なら年収70万にいくかも
平理事は5万だな
しかして司法書士会の理事部長委員長の報酬はどのくらいか
Aに近いかそれ以下だな
0290名無し検定1級さん
2018/11/08(木) 19:57:57.64ID:KnUcxtQK報酬規程だ
会 長 月額 金65万円
副会長 月額 金15万円
専務理事 月額 金72万円
常務理事 月額 金70万円
常任理事 月額 金13万円
理 事 月額 金 6万円
いちいちコメントしないがこれ月額だぜ
年額でも貰い過ぎの金額だ
適性な金額は
会長副会長は名誉職だからゼロ
専務理事は年70万
常務理事はそれ自体不要
幹事は日当を払えばよい
これが公益法人のあるべきというか平均的な報酬額だわな
0291名無し検定1級さん
2018/11/08(木) 20:17:11.78ID:cjTOSbHYあんた、この業界無関係なエセ合格者だろう
バレバレだwww
0292名無し検定1級さん
2018/11/08(木) 21:05:42.55ID:h5dLUGli司法書士如きだからだよ。バーカ。
頭ウジ湧いてんじゃないの?
0293名無し検定1級さん
2018/11/08(木) 21:25:15.24ID:hYBmCqt30294名無し検定1級さん
2018/11/08(木) 21:38:23.37ID:ii/7yimX話しも合うし行ってもいい
関係ないなら色々受講歴や合格体験記
とかの
0295名無し検定1級さん
2018/11/08(木) 21:43:39.42ID:ii/7yimX関係ないなら色々受講歴や合格体験記
とかのオファーやどの講座がよかったか書いたり聞かれたり、、結構面倒だから肝が座ってるならいいかもね
0296名無し検定1級さん
2018/11/09(金) 00:42:59.70ID:oh1mLbSYさて、私ごとですが、昨日独立して司法書士事務所を開業致しました♡
0297名無し検定1級さん
2018/11/09(金) 14:17:33.69ID:BPTelyf7フランスの裁判職(avoue・avocat)の直輸入とされている。
すなわち 司法書士avoueと弁護士avocatは帰化職業でありその出身母体は両資格とも訴訟業者だ。
その点、日本に発祥をもつ行政書士とは、ヨーロッパ諸国からの
輸入資格たる司法書士の歴史は異物だ。
0298名無し検定1級さん
2018/11/11(日) 03:45:24.52ID:YiIHZMCp0299名無し検定1級さん
2018/11/11(日) 12:55:43.63ID:V9T+J7tE0300名無し検定1級さん
2018/11/11(日) 14:52:29.94ID:cz4oV33R0301名無し検定1級さん
2018/11/11(日) 16:28:07.79ID:EGi64SnY官報に乗るのは名前だけかな
0302名無し検定1級さん
2018/11/11(日) 22:12:49.89ID:Km/j+ftT0303名無し検定1級さん
2018/11/11(日) 22:17:06.39ID:uV2Vv9QR0304名無し検定1級さん
2018/11/11(日) 22:18:10.01ID:uV2Vv9QR0305名無し検定1級さん
2018/11/11(日) 22:20:25.96ID:Tl8GlW550306名無し検定1級さん
2018/11/11(日) 22:34:35.69ID:dkicBlvBぼっち
0307名無し検定1級さん
2018/11/11(日) 22:41:40.35ID:NgqhtkQUここの過疎具合と違いスレ2つ分埋まる
勢いだ
0308名無し検定1級さん
2018/11/11(日) 22:43:14.51ID:Tl8GlW55あいつ受かってるんだろうなw
0309名無し検定1級さん
2018/11/12(月) 15:56:48.43ID:QkOphlnj昨日試験だったのにもう開業の話で
多数開業するって
うらやますぃーなw
0310名無し検定1級さん
2018/11/12(月) 16:03:17.41ID:J22D8wJE0313名無し検定1級さん
2018/11/12(月) 17:13:10.87ID:/WAn9KI40314名無し検定1級さん
2018/11/12(月) 17:30:16.38ID:J22D8wJE0315名無し検定1級さん
2018/11/12(月) 17:42:36.43ID:IlbBT2cS雇い主の書士や法人と雇われる書士はお互い委任契約を結ぶ対等な事業主だ
労働者ではないから労働3法の保護は一切受けない
何年か前若手弁護士が訴訟を提起して労働者性を認めてもらったがそうでもしないと福利厚生は受けられない
0316名無し検定1級さん
2018/11/12(月) 18:02:48.28ID:QkOphlnjだろうな
司法書士は本職補助者に雇えない
よな
0317名無し検定1級さん
2018/11/12(月) 18:14:18.97ID:HRAhPKPiあと合格体験記も是非書いてくれってさ
0318名無し検定1級さん
2018/11/12(月) 19:08:54.92ID:UeNS7T8E今年だったら落ちてる可能性あり。
司法書士受験者にはやっぱり一般知識が鬼門。
一般知識が行政書士を既にやってれば分かる知識が多数。
行政書士補助者なんていねーよ。って感じ。
0319名無し検定1級さん
2018/11/12(月) 19:13:09.38ID:SyvruvcQ自民党じゃんwwwwww
0320名無し検定1級さん
2018/11/12(月) 19:26:09.67ID:iWUY8nX80323名無し検定1級さん
2018/11/12(月) 23:41:35.30ID:eaFeiIV3新旧、美女司法書士 対決!!
どちらに軍配が上がる?
0324名無し検定1級さん
2018/11/13(火) 01:22:06.73ID:QoJLu9D50325名無し検定1級さん
2018/11/13(火) 02:33:17.73ID:HF7397KY0326名無し検定1級さん
2018/11/13(火) 05:44:09.24ID:kwsg1eEzこの潜在市場規模は2018年と38年にはそれぞれ10倍の市場の拡大が見込まれている。
2018年の弁護士と司法書士の訴訟での合計所得 約7000憶円 それが2038年頃には
10倍の7兆円まで拡大するとみる。
他方、登記にまつわる日本国内の総登記件数はこの20年間で21から11と40%以上も
減少し、今後も人口減少と日本経済の縮小により司法書士の受任する登記件数は激減すると見込まれる。
司法書士の訴訟案件は今後20年で10倍の受任が予測でき、登記案件は今後20年間で半減してもおかしくは無い。
現在の司法書士の所得の内 訴訟関係が5%で登記関係が95% すなわち 今の司法書士の大半は
訴訟をまったく受任していないわけである。
●結論: 新人司法書士は、訴訟専門の司法書士になるか 登記専門の司法書士になりか
2者択一を迫られる。訴訟司法書士の未来はバラ色でロマンもあり生き甲斐についてこれ以上の
職業はないのは事実だ。しかし一人前になるには最低でも20年の歳月を必要としその修業ときたら
針の穴に馬を通すほど難しく 長期の研修を必要とする関係から妻帯者等の扶養家族持ち等は不可能になる。
明日死んでもかまわないというコロンブス的生活を望む冒険家には訴訟専門の司法書士を勧められても
それ以外の人には絶対 勧められない。
0328名無し検定1級さん
2018/11/13(火) 10:19:54.50ID:OzmN3jSb実際は過払い終わって考査が事実上の
選択性になると思ったら余計に必要性
強調してるからな
やっぱ会としては訴訟専門に戻りたいんじゃないか
0329名無し検定1級さん
2018/11/13(火) 13:40:19.53ID:Ln8NbQt+0330あぼーん
NGNG0331名無し検定1級さん
2018/11/13(火) 21:16:31.03ID:FhEcnRKzこっちは忙しいのだ。
0332名無し検定1級さん
2018/11/13(火) 21:48:08.73ID:ELlzt6ZR0333名無し検定1級さん
2018/11/13(火) 22:03:43.49ID:aXRiA07wで毎年忙しいんだろ
0334あぼーん
NGNG0335名無し検定1級さん
2018/11/14(水) 01:07:14.63ID:aXrRWN6F残念。食えない司法書士です。
暇なんでネットしてます。
0336名無し検定1級さん
2018/11/14(水) 01:20:20.13ID:Jv1yt07O0337名無し検定1級さん
2018/11/14(水) 10:27:57.38ID:50f1+idhスイマセン。正確には行政書士持ち司法書士クソベテです。
0339名無し検定1級さん
2018/11/14(水) 14:30:34.04ID:2GXUEY1Jまじでなんの意味もない
送ってくれたらいいのに
0340名無し検定1級さん
2018/11/14(水) 15:12:23.22ID:aXrRWN6F俺らの時は、授与式の帰りに合格者一同で
ミニ祝賀会したぞ
まあ近場で飲食しただけだが
0341名無し検定1級さん
2018/11/14(水) 15:51:48.90ID:LLxM3JmZ最初、ボッチだったが、
懇談会を経て、無事ボッチ卒業。
0342名無し検定1級さん
2018/11/14(水) 16:21:06.45ID:3/lQkBDA0343名無し検定1級さん
2018/11/14(水) 16:38:01.37ID:Wr4x8EZg万年不合格なの?
0344名無し検定1級さん
2018/11/14(水) 16:38:50.96ID:2GXUEY1J東京だけどみんなさっさと解散してたよ
0345名無し検定1級さん
2018/11/14(水) 16:41:26.01ID:VZ4E/7/Dhttps://mobile.twitter.com/etji6un4tb4sn47/status/1058036400686170112
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0346名無し検定1級さん
2018/11/14(水) 16:46:20.45ID:LLxM3JmZ懇談会と言えるかどうかだがw
0347名無し検定1級さん
2018/11/14(水) 16:48:03.89ID:LLxM3JmZ0348名無し検定1級さん
2018/11/14(水) 17:05:47.86ID:Odw3iAeIそこらへんは違うだろうな
0349名無し検定1級さん
2018/11/14(水) 17:35:24.91ID:5jSPOmEo0350不動産屋様
2018/11/14(水) 18:27:24.87ID:G68jc7zUと今年合格者の女の子に言ったら
涙目になってた。
0351名無し検定1級さん
2018/11/14(水) 18:43:08.70ID:VtuSXW1m■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています