【宅建士】宅地建物取引士640【僕、宅建士になるよ】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し検定1級さん
2018/10/25(木) 22:08:40.73ID:RZaO5TUo内容:
■試験実施機関
(財)不動産適正取引推進機構 http://www.retio.or.jp/
■関連サイト
(財)不動産流通推進センター(旧不動産流通近代化センター) http://www.retpc.jp/
宅建過去問一問一答 http://takken.fx-ex.info/
宅建スーパーWEBサイト http://www.tokagekyo.net/
●次スレ立て及び重複スレ立て防止について
[1]次スレは>>900前後(±5レス)を踏んだ方が立てて下さい
[2]次スレを立てることが出来た時は立てた方が(次スレがすでにある場合には[2]に該当した方が)誘導のための次スレURLを貼り付けて下さい
[3]次スレURLが貼り付けられるまで1000埋めは禁止します
[4]次スレ立てが重複した場合はスレ立て時間が先の方のスレから消化して下さい
(スレ立て時間が後になったスレ立てをした方はスレ消化順序の誘導をして下さい)
[5]スレ立て時間が後になった重複スレは放置をせずに先に消化しているスレの次スレとして利用して下さい
(この場合は先に消化しているスレの[1]に該当した方がその次スレとして誘導URLを貼って下さい)
[6]故意過失を問わず本スレと称しての類似したスレ立て(テンプレに沿った次スレ立て及びやむを得ない次スレ立て重複を除く)は乱立と見なされますので厳禁です
※宅建本スレは粘着基地荒らしを永久追放処分とし確実に合格してみせる宣言、AA連貼りグロ貼りや粘着などの荒らし行為は禁止です。
※他スレでスレタイトルに「宅建」などと付けば関連スレではありますが本スレとしては責を一切負いません。
※宅建本スレは「ワカヤマン」というふざけたタイトルを宅建本スレとして認めないことを宣言する。
※宅建本スレは宅犬粘着基地荒らしを永久追放処分とする。
前スレ
【宅建士】宅地建物取引士639【試験終わって】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1540174003/
0194名無し検定1級さん
2018/10/26(金) 19:12:15.74ID:O3/hJrVa0195名無し検定1級さん
2018/10/26(金) 19:13:28.48ID:lUa6/AtK説得力、背景からの分析、根拠ある断定
好きだぞ〜俺はw
0196名無し検定1級さん
2018/10/26(金) 19:14:43.60ID:lUa6/AtK涙拭けよ
予備校すら36無いって断言してるんだぜ
0197名無し検定1級さん
2018/10/26(金) 19:16:09.21ID:pI+BjiSPみやざきの本命は37だぞ60%でw
0198名無し検定1級さん
2018/10/26(金) 19:17:15.69ID:Tc9dzarG0199名無し検定1級さん
2018/10/26(金) 19:17:44.63ID:Oaznt9qw0200名無し検定1級さん
2018/10/26(金) 19:19:00.46ID:3kbwIFUZ0201名無し検定1級さん
2018/10/26(金) 19:19:04.57ID:Oaznt9qw0202名無し検定1級さん
2018/10/26(金) 19:19:52.74ID:lUa6/AtK当日は38オシだったけどあとでそれ出したの
そんなの知っていて欲しい情報選んでるの
でも俺は38だと思うぜ?
39でも大歓迎だけどな!
37は4万人前後になるからな!
0203名無し検定1級さん
2018/10/26(金) 19:21:27.55ID:3kbwIFUZ0204名無し検定1級さん
2018/10/26(金) 19:23:03.09ID:lUa6/AtK受験した奴ならボーダーが高くなる事を肌で感じているしなw
0205名無し検定1級さん
2018/10/26(金) 19:25:33.58ID:fm143nli今思えばみんな難化と思って受験対策しただろうから余計に点数取れた感じだよな
0206名無し検定1級さん
2018/10/26(金) 19:26:37.43ID:XBKXeU0i◎40
○39
▲38
△37
×41
まさかここまで上がるとは…
0207名無し検定1級さん
2018/10/26(金) 19:27:16.56ID:H9cdsaaV0208名無し検定1級さん
2018/10/26(金) 19:28:12.33ID:yPMUc6ck0209名無し検定1級さん
2018/10/26(金) 19:28:15.00ID:fm143nliまだレックの統計出る前から38.39予想の声かなり出てたよ
俺含め現実を受け止められない層がキレてた
0210名無し検定1級さん
2018/10/26(金) 19:30:38.83ID:k6C47tTmthx.m(__)m
37で決まりやね
0211名無し検定1級さん
2018/10/26(金) 19:32:30.01ID:523eGZWR今から登録してくる人でも40点以上は10%くらいかなと。
0212名無し検定1級さん
2018/10/26(金) 19:36:24.45ID:Plj1vRg+自分の生徒に高い点数取らせる自信がないから?
今回の難易度でボーダーが例年通りの35〜37なわけないじゃん
37△or×
38△
39◯だと思うわ
期待もたせて合格祝させて、結果落ちましたってほうが酷じゃないかな
0213名無し検定1級さん
2018/10/26(金) 19:37:50.12ID:2k8Owb+60215名無し検定1級さん
2018/10/26(金) 19:39:32.05ID:fm143nli講師は能力の差が激しい
スタケンの田中ってゆう講師が5問免除込みで38点だって
つまり33点しか取れてない
こんなのが今YouTubeで解説とかやってんだぜ、ちなみにみやざきは49点らしい
0216名無し検定1級さん
2018/10/26(金) 19:42:15.02ID:5+u8VM1G業者間って明記されてる問題文をまんまと見逃して35条書面の問題解いてるようなカスだからなそいつ
0217名無し検定1級さん
2018/10/26(金) 19:44:29.84ID:KctsYDJL厚かったってことだな
36点!!来るよ
0218名無し検定1級さん
2018/10/26(金) 19:47:12.71ID:523eGZWRスタケン田中の話てネタにしか思えないレベルだが、ネタではないんだろうな・・・
その話てどこに転がってますかね。
過去問アプリ中心で勉強したけど、確かにスタケンなんとなく嫌いで使わんかったが。
0219名無し検定1級さん
2018/10/26(金) 19:49:18.02ID:fXKdyMoI正解率70%以上の難易度の優しい問題は昨年29問あった、50%で正解できる問題は10問ほどあった
合格者はこの優しい問題はまず落とさないので合計29問+10問÷2となり、昨年の合格点とほぼ一致する
さて、今年は優しい問題が何問あったか?
それは32問である、そして残りも税の一部を除き11問くらいある
そこから導き出した答えによると今年の合格点は
37or38となる
0220名無し検定1級さん
2018/10/26(金) 19:49:37.04ID:JpDytZQ2これから一週間が勝負だな。
0221名無し検定1級さん
2018/10/26(金) 19:50:26.48ID:h5Kdqh9Y0222名無し検定1級さん
2018/10/26(金) 19:50:48.16ID:wqIjC72M0224名無し検定1級さん
2018/10/26(金) 19:52:16.57ID:L8XNyYsL0225名無し検定1級さん
2018/10/26(金) 19:53:05.67ID:fXKdyMoIYouTubeで
スタケン田中が解説する2018年宅建試験の重要ポイント
って検索すれば出てくると思う
動画の最後の方で自分は免除いれて38点と言ってる
0226名無し検定1級さん
2018/10/26(金) 19:53:29.91ID:Lk+vB9ce45超えてる人はいいなぁ
0227名無し検定1級さん
2018/10/26(金) 19:53:48.57ID:xoi4wwbL送らないw絶対になw
ちな47〜
0228名無し検定1級さん
2018/10/26(金) 19:53:49.30ID:wqIjC72M175 名前:名無し検定1級さん [sage] :2018/10/25(木) 16:56:23.25 ID:/nk8LTvu
合格を確信してる安全圏の40オーバーも予備校に個人情報を渡さない
今年は40オーバーが多い
178 名前:名無し検定1級さん [sage] :2018/10/25(木) 17:02:58.60 ID:NmkS6jWh
>>175
そう?
うちは、むしろ合格点オーバー多かったよ。
んで、こっち側は年齢やら属性やらで、他の資格を勧めていってたで。
さっさと採点サービス利用させて、合格者ほぼ確定の人間には
別の案内を送るのさ。
0229名無し検定1級さん
2018/10/26(金) 19:56:30.18ID:fXKdyMoIつまりボーダー付近のデータが飛躍的に集約される
0230名無し検定1級さん
2018/10/26(金) 19:58:38.91ID:eSnl0KiOヒカルくらいちゃんとデータ出してるとこが一番信じれるんだよなぁ
0231名無し検定1級さん
2018/10/26(金) 19:59:31.42ID:ZROM6V/s記念に送った
0232名無し検定1級さん
2018/10/26(金) 19:59:53.80ID:xoi4wwbLつまりボーダー付近の分布図はある程度あてになるから、37だと15%の訳がないって事で、38か39という事になるのです
0234名無し検定1級さん
2018/10/26(金) 20:04:04.97ID:iBtECYVoTACもLECもデータに偏りがあるけど
TACの平均点、LECの平均点プラス1が合格点とみる
よって37よりの38が合格点と予想しよう
0235名無し検定1級さん
2018/10/26(金) 20:04:26.22ID:iBtECYVo【TAC】
宅地建物取引士データリサーチ 総合診断
登録人数 2138人
平均点 35.2点
【LEC】
2017年度宅建本試験無料成績診断
登録人数 3246人
平均点 34.0点
【ユーキャン】
平成29年度解答分析無料サービス分析結果結果報告書
登録人数 3716人
平均点 30.61点
0236名無し検定1級さん
2018/10/26(金) 20:06:05.10ID:yU+aWpnUTACてこー見るとやっぱ優秀なんやな。大口叩いてる日建とか指標にもいれてもらえんし今年えらい平均低いしな
0237名無し検定1級さん
2018/10/26(金) 20:07:15.87ID:jhrzlQas隣接法律職になるとかなんとか
なら海事代理士=行政書士<宅建=社労士<調査士<司法書士<税理士=弁理士=弁護士
で序列はFA??
まともな職業は司法書士からだろうけど
0238名無し検定1級さん
2018/10/26(金) 20:08:55.49ID:xoi4wwbL今年は易化したから普段ボーダー以下の輩が夢を見たのだ
そしてそいつらは1番データを気にしている
ホイホイ採点結果を入力している者の多くはそんな層が中心なのだ
今年の点数マイナス3〜5が実力だ
何年も受験している奴らの点数はどうだ?
去年34で今年37とか言ってないか?
ボーダーはボーダーだ
38か39で決まるだろう
それが例年の35付近にあたる
0239名無し検定1級さん
2018/10/26(金) 20:08:58.79ID:D+bPYNPQ行政書士って名前しか知らんくて試験内容全然わからんのだけどそんなにレベル低いんか?
0241名無し検定1級さん
2018/10/26(金) 20:11:16.88ID:523eGZWR一発で合格ライン行けると思わんかったから、講習や上位資格案内が、メールで来るならイヤじゃないわ。
0242名無し検定1級さん
2018/10/26(金) 20:11:27.59ID:xoi4wwbLそう信じたいのは分かった
0243名無し検定1級さん
2018/10/26(金) 20:11:44.53ID:fXKdyMoI一般的に宅建の1.5倍から2倍の勉強時間が必要と言われてるな
0244名無し検定1級さん
2018/10/26(金) 20:12:20.04ID:OzLFemHd真に受けるな
俺のツレは勉強2ヶ月で宅建一発合格したが
行政書士は3回連続落ちて諦めてた
あと俺は社労士も取ったが宅建とはレベルが違う
0245名無し検定1級さん
2018/10/26(金) 20:13:46.98ID:xS2Z/xV0宅建、行書とは比べ物にならない
0246名無し検定1級さん
2018/10/26(金) 20:15:12.56ID:ba1z71HL0247名無し検定1級さん
2018/10/26(金) 20:15:36.28ID:i1X8vn1u行政書士は、ナメてかかると足切りに合う。
社労士は、死ぬほど暗記。
0248名無し検定1級さん
2018/10/26(金) 20:22:27.44ID:nIrQD6vl法律と関係のない一般知識がうざいですな
まあ、宅建受験者はクソ問耐性ができてそうだけどw
0249名無し検定1級さん
2018/10/26(金) 20:26:47.85ID:5ZdIIM3sって実態を知って目指すのやめたな
それなら試験は受けずに知識だけ付けてた方が絶対マシだと思った
0250名無し検定1級さん
2018/10/26(金) 20:29:07.44ID:yzbhIPJ8面倒だから送ってなかったがまだ残ってるユーキャンの利用してみるか
0251名無し検定1級さん
2018/10/26(金) 20:29:17.28ID:V+AycHCq0252名無し検定1級さん
2018/10/26(金) 20:35:46.00ID:523eGZWR免許申請しようとしたら最短でいつになるかいくらかかるかとか、次は何取ろうとか考えた方が良いけどね。
0253名無し検定1級さん
2018/10/26(金) 20:39:37.91ID:D+bPYNPQ正当化やろ
0254名無し検定1級さん
2018/10/26(金) 20:42:14.99ID:VbS2k+oS37点だけど登録実務講習予約したし一月のその日の二日間仕事先にも既に休み申請したよ
出来る男は行動が早い
0255名無し検定1級さん
2018/10/26(金) 20:43:05.04ID:rGSM+sp80256名無し検定1級さん
2018/10/26(金) 20:44:03.83ID:xS2Z/xV00257名無し検定1級さん
2018/10/26(金) 20:44:09.12ID:8k6zIJIZ0258名無し検定1級さん
2018/10/26(金) 20:44:49.50ID:CBEz0luQhttps://i.imgur.com/QLyJk2L.jpg
0259名無し検定1級さん
2018/10/26(金) 20:46:53.27ID:8k6zIJIZ0260名無し検定1級さん
2018/10/26(金) 20:48:38.67ID:yzbhIPJ8確かに発表日までわからないし悩むだけ時間の無駄だな
とりあえず次の行動に移るわありがとう
>>254
一級フラグ建築士になるなよ
0261名無し検定1級さん
2018/10/26(金) 20:52:43.26ID:OFPXqV/u0262名無し検定1級さん
2018/10/26(金) 20:55:59.26ID:DVJA0hVf40点取ったけど、合格証来るまで不安なんだ
だからここに来るんだけど
0263名無し検定1級さん
2018/10/26(金) 20:56:25.47ID:4gQFoddNそれ以下なら喜ぶ人が増えるだけ
だがそれ以上だった場合
しばらく立ち上がれなくなる
明日のジョーの白いやつみたいのが数万人発生する
0264名無し検定1級さん
2018/10/26(金) 21:09:56.82ID:KctsYDJL今年 35,9なら36,9で=36点になるのでは?
0265喪男 ◆pzsNCQ6l3w
2018/10/26(金) 21:14:08.53ID:8KKA5len今年は37点が合格点だ。
以上
0266名無し検定1級さん
2018/10/26(金) 21:16:42.57ID:qzfJ+ZoR0267名無し検定1級さん
2018/10/26(金) 21:17:04.52ID:/u/VYiMfはぁ〜37でワンターレン脂肪確認ってマジかよ…うわらば
0268名無し検定1級さん
2018/10/26(金) 21:18:20.43ID:GiBxyJ7Wレックの場合平均点+1の場合もあれば−1の年もあるし、平均点と同じ年もあるからまあ一喜一憂するのはどうかと思うけど、36の可能性も結構あると思うよ。ユーキャンの結果でほぼ決まるだろうね。
0269名無し検定1級さん
2018/10/26(金) 21:20:03.10ID:kDa7jsYd今月頭の模試で五人中四人が20点台とかいってたからその連中が本番高得点とれてたら諦め強くなるわ
まぁ会社の金の手前虚偽申告の可能性あるけど
0270名無し検定1級さん
2018/10/26(金) 21:21:07.37ID:7tAuJkk9宮嵜氏とのユーチューブ対談見てたら宮嵜氏がかわいそう過ぎてやばい
宮嵜「僕は住まいは賃貸派なんですよww」
吉野「誰も先生の住まい興味ねーから!知りたくないから!ww」
宮嵜「もし予想が外れたら切腹する覚悟です!」
吉野「ほんとにやるんすか?じゃあ公開切腹にしましょうか?」
あのさぁー、吉野
お前いくら仲が良いからって先輩にも言っちゃあいけない事くらいあんだろ
宮嵜は優しいからニコニコしてたけどこれ普通の人だったらイラっとするぞ
司法書士らしいがいくら勉強できても人間としての常識に欠ける奴だったという事だけが判明して抗議の内容まったく頭に入って来なかったわw
宮嵜氏が公開切腹だったら予想大幅に外してブログ削除して知らぬ存ぜぬだったお前はどうするんだよ!
0271名無し検定1級さん
2018/10/26(金) 21:21:13.65ID:pI+BjiSP去年から2点アップしたって事は37点がボーダーで確信したよ
0273名無し検定1級さん
2018/10/26(金) 21:25:41.67ID:7tAuJkk9まさか吉野と直接話せるとは
乙です!これからは人を弄る事で笑いをとるんじゃなくて受験生にタメになる面白い講義しろよ
0274名無し検定1級さん
2018/10/26(金) 21:26:37.75ID:W28gGdLrこの分布図だと36だな。一番多い所のチョイ下。
偏差値が50のとこ。LEC、TACは通学の精鋭が多いから毎年
偏差値50なら合格だと思うよ。
0275名無し検定1級さん
2018/10/26(金) 21:29:47.88ID:ar8cynLT司法書士 地帝神戸早慶レベル
社労士 マーチ関関同立レベル
行政書士 成成明学レベル
海事代理士 日東駒専レベル
宅建士 Fラン大学レベル
大学に喩えるとこんなもん
0276名無し検定1級さん
2018/10/26(金) 21:31:15.15ID:mKegKISg0277名無し検定1級さん
2018/10/26(金) 21:31:22.11ID:WSsbPOvi昨年の偏差値51.6の35点が最終的に合格
今年の偏差値51.6は37点だ
煽りはやめて素直に予想しようや
0278名無し検定1級さん
2018/10/26(金) 21:31:57.68ID:IO2/9CiIまさかの吉野先生降臨www
昨年は大原で吉野先生の映像講義を受けてましたw
大原学園、吉野先生のボーダー予想が甘すぎましたね
大原模試では合格圏内と判定され続けましたが本試験では34点w
今年は日建学院で映像講義を受けましたが、まさか吉野先生が日建学院に移籍していたとは思いもしませんでした。
吉野先生のお顔を見て無性に腹が立ち、ぶっちゃけ講義をよく覚えてませんw
0279名無し検定1級さん
2018/10/26(金) 21:32:45.44ID:umJiQwFd高校2年に上がれなくて退学したボキが大学生レベルと胸張れるとか胸熱っす!!
ちな容積率建ぺい率の計算未だにできません!
0281名無し検定1級さん
2018/10/26(金) 21:34:01.61ID:H9cdsaaV0282名無し検定1級さん
2018/10/26(金) 21:40:28.30ID:mKegKISg0283名無し検定1級さん
2018/10/26(金) 21:42:03.55ID:xS2Z/xV0吉野 哲慎(よしの てつのり)
明快分析のヨシノ
宅建試験はやみくもに過去問を解き、丸暗記していれば合格する試験では無くなりました。
過去問との向き合い方・具体的な解法について、分かりやすくお伝えします。
過去問を制するものは宅建試験を制す!
0284名無し検定1級さん
2018/10/26(金) 21:42:13.57ID:Plj1vRg+もうエスパーにしか見えなくなった
見てるとなんか不安になってくる顔
みやざきはコロコロしててかわいい
0285名無し検定1級さん
2018/10/26(金) 21:44:07.47ID:r1iaUoSUでもこれTAC生以外もいれてるデータだからTACが優秀なのではなくTACのデータが優秀て事でよろしいか?
0287名無し検定1級さん
2018/10/26(金) 21:48:38.25ID:7tAuJkk9お前吉野じゃねーな
頭が悪い、吉野は性格は悪いが知能だけはいいのでそんな馬鹿な煽りはしない
お前ただの吉野ファンだろ
0288名無し検定1級さん
2018/10/26(金) 21:49:35.96ID:P406sM015000時間勉強したら池沼でも38点取れる資格だろ
0290名無し検定1級さん
2018/10/26(金) 21:55:09.30ID:czACH6nWウェーイ系なだけで別に害は無いよ
ただ2018年の宅建本試験を語るってやつで目上の人に向かって突っ込みが雑だろみたいな事言ってたな
若さ故の暴走だろ そこんところ控えないとこの先未来は無いかもしれないがこんなの誰しもが通る道
何もこのクズ講師に限った話じゃない
0292名無し検定1級さん
2018/10/26(金) 21:57:31.62ID:ar8cynLT司法書士試験にも楽々合格したんだろ?
天才過ぎるわ もし専業なら予備試験も6か月で受かってるだろう
0293名無し検定1級さん
2018/10/26(金) 21:57:42.62ID:qajhcobj■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています