トップページlic
1002コメント286KB

【宅建士】宅地建物取引士640【僕、宅建士になるよ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し検定1級さん2018/10/25(木) 22:08:40.73ID:RZaO5TUo
1 名前:名無し検定1級さん[] 投稿日:2018/10/21(日) 18:44:52.42 ID:Mxv/+a8R [1/7]
内容:
■試験実施機関
(財)不動産適正取引推進機構 http://www.retio.or.jp/
■関連サイト
(財)不動産流通推進センター(旧不動産流通近代化センター) http://www.retpc.jp/
宅建過去問一問一答 http://takken.fx-ex.info/
宅建スーパーWEBサイト http://www.tokagekyo.net/
●次スレ立て及び重複スレ立て防止について
[1]次スレは>>900前後(±5レス)を踏んだ方が立てて下さい
[2]次スレを立てることが出来た時は立てた方が(次スレがすでにある場合には[2]に該当した方が)誘導のための次スレURLを貼り付けて下さい
[3]次スレURLが貼り付けられるまで1000埋めは禁止します
[4]次スレ立てが重複した場合はスレ立て時間が先の方のスレから消化して下さい
(スレ立て時間が後になったスレ立てをした方はスレ消化順序の誘導をして下さい)
[5]スレ立て時間が後になった重複スレは放置をせずに先に消化しているスレの次スレとして利用して下さい
(この場合は先に消化しているスレの[1]に該当した方がその次スレとして誘導URLを貼って下さい)
[6]故意過失を問わず本スレと称しての類似したスレ立て(テンプレに沿った次スレ立て及びやむを得ない次スレ立て重複を除く)は乱立と見なされますので厳禁です
※宅建本スレは粘着基地荒らしを永久追放処分とし確実に合格してみせる宣言、AA連貼りグロ貼りや粘着などの荒らし行為は禁止です。
※他スレでスレタイトルに「宅建」などと付けば関連スレではありますが本スレとしては責を一切負いません。
※宅建本スレは「ワカヤマン」というふざけたタイトルを宅建本スレとして認めないことを宣言する。
※宅建本スレは宅犬粘着基地荒らしを永久追放処分とする。

前スレ
【宅建士】宅地建物取引士639【試験終わって】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1540174003/
0002名無し検定1級さん2018/10/25(木) 23:18:48.11ID:ex/+lQDv
1乙
0003名無し検定1級さん2018/10/26(金) 02:46:08.24ID:UwETwfNl
こうやって次のスレができるのか。
普段まとめサイトしか見ないけど宅建のまとめが少なくて来ちまった。笑
0004名無し検定1級さん2018/10/26(金) 07:48:02.35ID:xUFop2Ja
既に過疎
0005名無し検定1級さん2018/10/26(金) 08:56:20.19ID:jnnAOcCC
今日はレックの発表だろ? 
また盛り上がるさ 乞うご期待!
0006名無し検定1級さん2018/10/26(金) 09:04:39.79ID:XYTyb2d3
[宅建士]36点組の夢[受かると思ったのに]
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1540191280/

【宅建試験】平成30年度宅地建物取引士資格試験 37点スレ【本命?】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1540192690/

平成最後の宅建試験 合格ライン38点が濃厚か!
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1540111391/

2018宅建士 まさかのボーダー39点
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1540486541/
0007名無し検定1級さん2018/10/26(金) 10:45:09.41ID:dWDORDE4
さあ、今年も叫びましょう!!
0008名無し検定1級さん2018/10/26(金) 10:55:26.33ID:4nfq+QZX
資格とっただけじゃ食っていけない
なので今日も自分のうんち食う
0009名無し検定1級さん2018/10/26(金) 11:11:58.08ID:OVY0GeNE
>>5
14時発表だっけ?
0010名無し検定1級さん2018/10/26(金) 11:13:06.14ID:Quvnuez4
もう発表されたよー
0011名無し検定1級さん2018/10/26(金) 11:22:41.67ID:UwETwfNl
>>10
昨日から言ってるけど何が発表されたのこれ
0012名無し検定1級さん2018/10/26(金) 11:36:00.85ID:KX8npyZB
平均点
0013名無し検定1級さん2018/10/26(金) 12:00:20.80ID:44Gaj6lE
毎年平均点がそのまま合格ラインになってるのか
そりゃ注目するな。笑
0014名無し検定1級さん2018/10/26(金) 12:04:25.96ID:dWDORDE4
※4 資格の大原が35・36→36・37へ変更。
※5 教育プランニングが35・36→36・37へ変更。
※6 九州不動産専門学院が35・36→36・37へ変更。

この流れww
0015名無し検定1級さん2018/10/26(金) 12:09:50.83ID:44Gaj6lE
>>14
5ちゃんだとボーダー39とか言ってる奴いるけど塾が発表してる最高が38なんだからそこまで行くことないよな…?
0016名無し検定1級さん2018/10/26(金) 12:11:51.72ID:Z6w7KeeX
>>15
去年と比較するとありえないとは言い切れない
http://iup.2ch-library.com/i/i1945337-1540475975.jpg
0017名無し検定1級さん2018/10/26(金) 12:12:26.16ID:a9yp+HwD
>>7
何を叫ぶんだ?
     ∧_∧  ミ ギャーッハッハッハッ! ギャーッハッハッハッ! ギャーッハッハッハッ!
 o/⌒(. ;´∀`) つ ☆ バンバン ☆ バンバン ☆ バンバン 
  と_ )__つノ    ギャーッハッハッハッ! ギャーッハッハッハッ! ギャーッハッハッハッ!
         ☆ バンバン ☆ バンバン ☆ バンバン
0018名無し検定1級さん2018/10/26(金) 12:14:03.98ID:HDbbuVBW
自社が抱えてる低いデータと合わせたら、1点増しても36、37なんだろうなてなメンツで。
0019名無し検定1級さん2018/10/26(金) 12:14:24.53ID:RhqD6cPg
>>15
39点は無いよ
サプライズで38点
本命は37点、これで決まりだ

LECは平均点じゃなくて偏差値で例年と
比較したほうが正しい合格ラインがわかるよ
0020名無し検定1級さん2018/10/26(金) 12:15:52.45ID:BDg4MW5W
>>16
41〜45が多すぎる…
0021名無し検定1級さん2018/10/26(金) 12:16:18.87ID:44Gaj6lE
>>16
俺もこれやった…
39点だったけどそれより上の41~45がなんでこんなに居るの…
あとビビるから41~も2点刻みにしてほしい…
0022名無し検定1級さん2018/10/26(金) 12:19:42.79ID:tH7n7jSi
41ワイ、すっかり浮かれてたが>>16を見て一気に不安になる
41〜まじで2点刻みに集計してほしいわ
0023名無し検定1級さん2018/10/26(金) 12:29:00.73ID:HDbbuVBW
前スレでTAC厨がLECより平均点が1点高いのはTACの模試が当ててたからとか言うてたけど、その勘違いを証明する為に、独学厨のデータもっと反映させてやろうや。
TACも当初から数字伸びたらしいから、独学厨のデータもっと入ったら、LECも37点超えるだろ。
http://www.lec-jp.com/takken/juken/seiseki.html
0024名無し検定1級さん2018/10/26(金) 12:34:47.83ID:RLUNPS79
合格者の何割が初受験組なんだろ
0025名無し検定1級さん2018/10/26(金) 12:39:56.98ID:pI+BjiSP
今年は天気もよかったし、法改正ばっかりだから一般受験者は下振れるよ。
37点の一点予想で十分さ
0026名無し検定1級さん2018/10/26(金) 12:55:20.13ID:BYu6ooI4
>>23
いや、別にTACが模試で当てたから1点高いとは
一言も言ってない。ただ、取れて当然だなぁ〜、
と思っただけ。
むしろ、ピンポイントだったにもかかわらず、
正答率が60%なのは、独学層がリサーチに
結構参加したんじゃないかと思ってる。
2週間前の模試でピンポイントだったら、
90%くらいは行ってもおかしくない気がするから。
0027名無し検定1級さん2018/10/26(金) 12:57:32.56ID:UwETwfNl
>>25
その理論ほんと好きだわ。笑
雨だからってそんな顕著に自信ないやつ行かなくなるもんなの?笑
0028名無し検定1級さん2018/10/26(金) 13:01:08.49ID:9haXAvgI
LECの通信とってるんだけど、集計の依頼とかきてないのは通学生でのみ集計とってるってことかな?
0029名無し検定1級さん2018/10/26(金) 13:05:42.48ID:NCgA44oi
乙4辺りは楽しめる
0030名無し検定1級さん2018/10/26(金) 13:09:16.30ID:NCgA44oi
来年は行政書士、マンション管理士、土地家屋調査士+測量士補狙うわ
0031名無し検定1級さん2018/10/26(金) 13:18:09.93ID:9FRlFPpk
今年は盛り上らんね
例年だと試験終わってからまだ日が浅い段階で
1スレ消費するのに4日もかからん
0032名無し検定1級さん2018/10/26(金) 13:23:31.44ID:pI+BjiSP
>>27
過去のデータはそうらしいぞ
0033名無し検定1級さん2018/10/26(金) 13:27:47.52ID:WgXm5v4L
受験料には消費税がかかるの?
そうだとすると、来年は値上げになるのかね。
0034名無し検定1級さん2018/10/26(金) 13:30:57.06ID:WgXm5v4L
38点以上はもう合格が確定しているので、喜びもないだろう。
36点、37点はガクブルしながら合格発表まで待つ。合格したら喜びも倍増だ。
35点以下は既に敗残が決定している。いつまでもクヨクヨしていても何も生まれない。
0035名無し検定1級さん2018/10/26(金) 13:31:34.78ID:sV7+phCm
>>31
今年はおもしろいコテがいないからね
0036名無し検定1級さん2018/10/26(金) 13:38:53.74ID:XhQatpe+
[業務拡大につき急募]
募集職種
司法書士 / 正職員(契約期間の定めなし)

業務内容 □司法書士業務全般
・不動産登記
・商業登記
・相続
・裁判事務等
※パソコンは専用ソフトを主に使用します。
※社用車を運転していただき、書類等の提出業務もございます。
応募資格・
求める人物像 ・普通自動車免許をお持ちの方
・司法書士資格者の方
勤務地
茨城県オフィス

茨城県潮来市

勤務時間 ・8時30分~17時30分
・休憩時間:1時間
・月平均残業時間:10時間

給与 月17万円
0037名無し検定1級さん2018/10/26(金) 13:43:30.60ID:QUs8IEIt
37はほぼほぼ合格決まってると思うな
ガクブルする必要があるのは36勢のみ
つまり俺
0038名無し検定1級さん2018/10/26(金) 13:46:45.09ID:WgXm5v4L
>給与 月17万円

( ´,_ゝ`)プッ
0039名無し検定1級さん2018/10/26(金) 13:47:16.30ID:OVY0GeNE
>>36
給料やっす!誰も来ないだろww
0040名無し検定1級さん2018/10/26(金) 13:52:29.09ID:QUs8IEIt
>>36
司法書士持ってても17万しか貰えないんか?
宅建なんてゴミほど役に立たんやんか!
0041名無し検定1級さん2018/10/26(金) 13:56:33.85ID:cAGvTWsX
>>36
給料に急募感が全くないな
0042名無し検定1級さん2018/10/26(金) 14:04:42.38ID:M/XVcDsh
達剣士って強そうだけど
0043名無し検定1級さん2018/10/26(金) 14:06:56.10ID:CVIlhAP+
首吊り士になります
0044名無し検定1級さん2018/10/26(金) 14:13:09.16ID:R6qg3WtU
37で落ち着きそうになってるけどさ
37点で18%切るの無理だろ?
18%だと3万8千人も合格しちまうぜ?
38で14%台半ばで3万人
これの方が現実的じゃね?
平均点プラス…とかじゃねえよ
宅建は上位に組み込む奴が受かる
0045名無し検定1級さん2018/10/26(金) 14:17:33.33ID:uqRF+id4
>>36
しおらいってどこ?
0046名無し検定1級さん2018/10/26(金) 14:20:08.66ID:GhU3Syr1
>>44
1点に4パーも動くかね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています