中小企業診断士 2次試験 事例87
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0206名無し検定1級さん
2018/10/26(金) 07:30:23.09ID:lqOD0cNp皆さんの意見を聞くと、感覚的にはクイズに近い試験と理解するのが適当に思えるのですが
@内段取りを示す事象 → 外段取りを提案
A従業員とのコミュニケーション→体験型イベント等
↑のように@は連想クイズ、Aは与件文に埋もれたワードの並べ替えクイズと理解し、変に現実的なことは考えず、出題者が望んでいる単純なワードを回答するのが高得点の秘訣ととらえて大丈夫でしょうか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています