行政書士が簡単な資格と言われるのが許せない part3
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無し検定1級さん
2018/10/24(水) 12:14:44.43ID:GNVrcNll行政書士が簡単な資格と言われるのが許せない2
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1524818607/
0973名無し検定1級さん
2019/04/01(月) 07:33:40.12ID:v3lmFHCf知らないのは馬鹿笑
例
民法、と 遺言どっちが強い?
民法条文(法定相続分)vs遺言(行為、単独行為、私的な自治の判断)
どちらが優先か?
結論は、
遺言の方が強い 糞笑
0974名無し検定1級さん
2019/04/01(月) 08:10:10.15ID:suVB+Dlo>行政書士法は、弁護士も代書(書面化)をやりたいなら、行政書士登録しろよ?
>という条文構成になっているから、
しろ???なんのギャグ?ww
命令付けているその条文は??wwwww
おまえが「行政書士法」と言ってるなあwwwww痴呆wwwwww
0975名無し検定1級さん
2019/04/01(月) 08:35:34.93ID:v3lmFHCf例
民法、と 遺言どっちが強い?
民法条文(法定相続分)vs遺言(行為、単独行為、私的な自治の判断)
どちらが優先か?
結論は、
遺言の方が強い 糞笑
私的自治の優先
私的自治>>>>>法律
を理解したかったら、行政書士登録しろよ笑
0976名無し検定1級さん
2019/04/01(月) 11:58:13.95ID:l3xD+Sfk>行政書士法は、弁護士も代書(書面化)をやりたいなら、行政書士登録しろよ?
>という条文構成になっているから、
しろ???なんのギャグ?ww
命令付けているその条文は??wwwww
おまえが「行政書士法」と言ってるなあwwwww痴呆wwwwww
0977名無し検定1級さん
2019/04/02(火) 00:45:27.01ID:ZiCb+VJe>行政書士法は、弁護士も代書(書面化)をやりたいなら、行政書士登録しろよ?
>という条文構成になっているから、
しろ???なんのギャグ?ww
命令付けているその条文は??wwwww
おまえが「行政書士法」と言ってるなあwwwww痴呆wwwwww
0978名無し検定1級さん
2019/04/02(火) 16:00:41.68ID:Qpx0SawH0979名無し検定1級さん
2019/04/02(火) 18:40:36.09ID:RKJyOeftなるほど。
0980名無し検定1級さん
2019/04/02(火) 19:53:00.96ID:WIF6bSno0981名無し検定1級さん
2019/04/03(水) 04:45:11.66ID:QPnQbADpお前らさては、社会人じゃないな?学生か。
契約、契約書の「私的自治の原則」は、社会に出れば嫌というほど実感するぞ 笑
サラリーマンなれば
お得意先の会社から、営業担当に「契約書のここ」を変えてくれなんて交渉はよくある。
「契約書のここ」を変えても、変えなくても、どちらも合法
合法な行為と、合法な行為は、どちらも合法だが、合法な上で、それぞれ行為は少しずつ違うんだよ笑
合法な、「私的な自治」な行為(法律行為)にも、「契約書のここを変える」場合と、「契約書のここを変えない」場合の、種類があるんだよ
その代書は、行政書士独占笑
0982名無し検定1級さん
2019/04/03(水) 05:20:17.87ID:QPnQbADp合法な、お皿の上で、
お得意先会社社長 と お前ら(サラリーマン営業担当)
が綱引きしてるイメージだ
その、綱引きで、契約書の内容は決まる
それが、私的自治の原則
私的自治の原則では、私的自治権利者同士(お得意先会社と、お前ら(サラリーマン営業担当))は
どう力加減で綱引きして、契約書をどうするかは、自由。(合法なお皿からはみ出ない限り)
その代書を行政書士が報酬得て引き受けたら、行政書士独占
0983名無し検定1級さん
2019/04/03(水) 06:54:08.57ID:YZNvjSbj>という条文構成になっているから、
しろ???なんのギャグ?ww
命令付けているその条文は??wwwww
おまえが「行政書士法」と言ってるなあwwwww痴呆wwwwww
行政書士法何条?
0984名無し検定1級さん
2019/04/03(水) 16:02:52.54ID:3ZwKdV0N0985名無し検定1級さん
2019/04/04(木) 07:36:32.48ID:BAJ+QCMf上位資格受験者のほうが行政書士より身分が高いからなw
0986名無し検定1級さん
2019/04/04(木) 08:11:20.87ID:3CjoVIpK0988名無し検定1級さん
2019/04/04(木) 09:34:12.49ID:t0EGaQeTオマケ先生の10年ほどではないが結構長い
0990名無し検定1級さん
2019/04/04(木) 12:00:42.32ID:lYpRVzal今と変わらない胸アツな主張を繰り広げていらっしゃるw
0992名無し検定1級さん
2019/04/04(木) 13:01:50.81ID:lYpRVzal0993名無し検定1級さん
2019/04/04(木) 13:13:02.94ID:ykLYcJBE正 汚間穢
0994名無し検定1級さん
2019/04/04(木) 13:21:27.45ID:lYpRVzal0995名無し検定1級さん
2019/04/04(木) 13:25:54.71ID:lYpRVzalどうした?チビッたのかカス笑笑
0996名無し検定1級さん
2019/04/04(木) 15:22:44.31ID:80mnifsZ行政書士が簡単な資格と言われるのが許せない part4
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1554358953/
0997名無し検定1級さん
2019/04/04(木) 16:31:48.89ID:FpFAIBj0ちょっとは頭使え
0998名無し検定1級さん
2019/04/04(木) 16:32:23.00ID:FpFAIBj00999名無し検定1級さん
2019/04/04(木) 16:32:30.45ID:FpFAIBj01000名無し検定1級さん
2019/04/04(木) 16:33:11.56ID:FpFAIBj010011001
Over 1000Thread新しいスレッドを立ててください。
life time: 162日 4時間 18分 27秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。