>>958 書面化の所が独占なんだよ笑
書面は後に残るだろ?
書面が間違えてると後々ややこしくなるだろ?笑
だから、書面化には資格が要るんだ

契約やる際には、本人には意思能力、行為能力あればいい。親に見張られている子供(親が目的を定めて処分許可ある)や、成人した一般人は普通は意思能力、行為能力ありで、契約は可能(契約に司法試験合格不要)

例えば、「代書」の落語は、聞いたことあるかどうか、もし聞いたことがないなら、落語の演目「代書」を聞いてみればいいが、

その落語の話の中に、自分の履歴書の代書を頼む人の話が出てくるが、その人は、もちろん成人、下駄の減り止めを売る露店商やら、、を営んでいるが、商売できてるなら、契約の意思能力、行為能力はあるって意味だ。

その下駄の歯の減り止め露店商(意思能力、行為能力あり)の、意思表示、、と誰かの意思表示の合致があれば、契約だ、、その契約書を代書したり、

減り止め露店商の履歴は、落語の話の中では、口述なりで聞いてるが、、資料を調べてもいいが、、履歴書を代書したり、

代書は、行政書士が報酬得て独占。書面化が独占(行政書士試験合格必要)笑