[宅建士]36点組の夢[受かると思ったのに]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し検定1級さん
2018/10/22(月) 15:54:40.91ID:eHLUflob0539名無し検定1級さん
2018/10/25(木) 18:17:25.91ID:9zQSkJsw首を洗って待ってろ!!!
最後に笑うのは俺たちだ!!
0540名無し検定1級さん
2018/10/25(木) 18:22:05.83ID:xDxXMVplみやざきはどこ見て38点の予想出したんだ
アホちゃうか
0541名無し検定1級さん
2018/10/25(木) 18:28:13.25ID:JoBT32hs38が落ちたらと言わず今すぐ切腹だな介錯してやる
0542名無し検定1級さん
2018/10/25(木) 18:29:49.27ID:0W1M1YrA0543名無し検定1級さん
2018/10/25(木) 18:30:07.69ID:s1rlpE+Dサプライズで35点だと思う
0545名無し検定1級さん
2018/10/25(木) 18:31:25.38ID:xDxXMVplこれだと今年もボーダー35点だね
例年通りじゃん
何が簡単になっただよ
0546名無し検定1級さん
2018/10/25(木) 18:32:37.04ID:9zQSkJsw37も絶対にないとは言い切れないが
0547名無し検定1級さん
2018/10/25(木) 18:32:51.51ID:etiYkRVQ一点足らんなw
日建だと偏差値で54以上ないとな。
36ははじめから無いw 37がかするか否か
0548名無し検定1級さん
2018/10/25(木) 18:35:02.04ID:/nk8LTvu昨年は10問ぐらい
今年はたったの3問
これじゃ40点台が続出するわ
0549名無し検定1級さん
2018/10/25(木) 18:37:50.38ID:xDxXMVplそれなのに平均点34点代だからねぇ
0550名無し検定1級さん
2018/10/25(木) 18:37:55.24ID:etiYkRVQ38点の場合偏差値54.9か。
やっぱ、38だわ。間違いなお
0552名無し検定1級さん
2018/10/25(木) 18:40:22.67ID:b5lzr5IUいまさらwww
0553名無し検定1級さん
2018/10/25(木) 18:40:34.42ID:etiYkRVQそれが悉く、37 本命 38 対抗 の結果を
示してる。もう決まりだ。
37 60% 38 40%
0554名無し検定1級さん
2018/10/25(木) 18:42:34.10ID:LK2bY32s世の中甘くないよ。
36点は確実に落第点だから、
来年に向けて、低レベルのおつむで、早く勉強したらいいんじゃなーい
0555名無し検定1級さん
2018/10/25(木) 18:42:58.72ID:hijjMKDP資格校はちゃんと通ってナンボだからな
欠席多い、課題やらない、会社からの受給で適当に通って試験受けるアホも多い事実
そんな奴等よりは独学の奴等の方が遥かに点数取るからな
0558名無し検定1級さん
2018/10/25(木) 18:45:36.06ID:9zQSkJswうるせーーよネトヤン!
0560名無し検定1級さん
2018/10/25(木) 18:48:50.16ID:LK2bY32s日建のは低すぎない?
0561名無し検定1級さん
2018/10/25(木) 18:49:02.58ID:gcJdBNFrこの人のみると50パーきってるの10問あるから去年とやはり変わらない、やや易しいが当てはまるんやろな
0562名無し検定1級さん
2018/10/25(木) 18:49:14.17ID:268rWJX/再受験と現役学生が多かったとか?
大改正前に不動産業界が社員に受けさせまくったとか
TACなんか大手不動産が試験2週間前から連日合宿で貸切しまくってた
あの不動産だけで200人とか受けたんじゃないか
0563名無し検定1級さん
2018/10/25(木) 18:50:41.44ID:xDxXMVpl約1万人の平均だからね
0564名無し検定1級さん
2018/10/25(木) 18:51:37.90ID:b5lzr5IU日建の40点オーバー続出は誇大広告の可能性が出てきたな。
36点70%、37点30%ぐらいか。
0565名無し検定1級さん
2018/10/25(木) 18:53:18.46ID:apG7TLWT受験番号を入力しないといけないんで、落ちたらわんさか資料がきそうなんで登録しなかった。
おいらみたいのは多いと思うんだ
0566名無し検定1級さん
2018/10/25(木) 18:57:24.83ID:jgmoZQlhあの難易度高い模試でランカーになる知能あるなら、わざわざ宅建で学校使わんだろ。
0567名無し検定1級さん
2018/10/25(木) 18:59:04.52ID:fsz7tB7t日建のが正確だろ
受験者実際には20万人以上だろうけど
0568名無し検定1級さん
2018/10/25(木) 19:01:07.60ID:LK2bY32sTACのデータでは、偏差値52(低!!)、
順位474/1431だよ。
それで平均点37.3点。
分布図みると、41点から45点のゾーンに
山ほどいるから、あくまで感覚だけど基準点は37点くらいかな
0569名無し検定1級さん
2018/10/25(木) 19:01:57.58ID:dFx1Synpうちの生徒優秀すぎて高くボーダー付けちゃった(´>ω∂`)てへぺろ
0570名無し検定1級さん
2018/10/25(木) 19:02:26.87ID:pMaIdD5i完全に36点スレ勢い取り戻したがこれ去年の34点と流れ一緒とかない?それだけが不安や
完全死に体からのメイクミラクルとか長嶋さん思い出すでぇ!!我が36点軍は永久に不滅です!!
0571名無し検定1級さん
2018/10/25(木) 19:02:43.00ID:Dxv4ysZ+0572名無し検定1級さん
2018/10/25(木) 19:04:46.69ID:b5lzr5IUこりゃ一般受験で法改正出来なかった奴が多いことを想定すると
35点の可能性も出てきたな。
36点80%、37点10%、35点10%
0573名無し検定1級さん
2018/10/25(木) 19:07:52.12ID:2Cs2+XdE受験していたよ。彼が合格したら朝日新聞に
掲載されるのかなあ?
0574名無し検定1級さん
2018/10/25(木) 19:08:55.73ID:cSE6EDez一例
過去何度も色んなとこの教材使って毎年落ちて完全に宅建士諦めようとしたその時ネットでみやざき先生のこと知りました
無料の講義というので見てみると面白くわかりやすい今までにない授業でこれはと思い塾生になると自分でも実感できるのがわかるようにスラスラ問題とけていきました!
本試験直前もみやざき先生の出るというポイントを抑えたらドンピリャリ(笑) おかげで本試験は44点!合格して再就職できおまけに職場で可愛い彼女ができ今度結婚します!
職場の人にみやざき先生の講義教えたら皆んな入ると言いだしてました(笑)
みやざき先生に出会えて良かったありがとうございます!
0575名無し検定1級さん
2018/10/25(木) 19:13:20.21ID:9zQSkJsw0576名無し検定1級さん
2018/10/25(木) 19:15:35.21ID:0lEZKMxa一例がキモーーーイ
0577名無し検定1級さん
2018/10/25(木) 19:15:56.14ID:JBorzmcj0578名無し検定1級さん
2018/10/25(木) 19:16:09.29ID:3/Oe+DHY普通に考えて受験者全員の平均は大きく下がるから36点どころか35点にもチャンスあるだろ
0579名無し検定1級さん
2018/10/25(木) 19:21:50.19ID:iCkTMMrY0580名無し検定1級さん
2018/10/25(木) 19:23:41.24ID:9zQSkJswhttp://blogs.yahoo.co.jp/ces_cogito_ergo_sum/33944956.html
>宅建の本試験での全受験者の平均点って、何点くらいなんでしょうか?
平成22年度では、合格点36 平均点28.3です。
意外に高いです。
知恵袋から引用 合格点36の年で平均30からくらい
今年全国平均30くらいだったら35以下は足切りして36以上かな?
それとも36から下も切るか
0581名無し検定1級さん
2018/10/25(木) 19:29:01.45ID:jgmoZQlh0582名無し検定1級さん
2018/10/25(木) 19:37:43.46ID:b5lzr5IUお前はスレ違いwさんすうのスレにいけw
毎年平均点からのボーダー予想してんだよ。
20点台が多いって事は平均点も下がるだから
ボーダーも下がるだけwあほ。
0583名無し検定1級さん
2018/10/25(木) 19:45:10.08ID:zLa/rpC3本人を前にしたらビビッて何も言えなさそうw
0584名無し検定1級さん
2018/10/25(木) 19:47:25.66ID:UxWJ98cG0585名無し検定1級さん
2018/10/25(木) 19:48:00.11ID:31/hz5IN0586名無し検定1級さん
2018/10/25(木) 19:52:56.53ID:5n9DoNDW人を責める前に自分責めた方がいいぞ
0587名無し検定1級さん
2018/10/25(木) 20:08:11.20ID:yAG9NRTv22日だか23日のブログでは
日建のデータでは36は厳しそう、tacのデータではかなりある的なこと抜かしてたくせに日建の方が平均点低いとか意味不明なんやけど
0588名無し検定1級さん
2018/10/25(木) 20:09:08.00ID:yAG9NRTvおかしくね まる
0589名無し検定1級さん
2018/10/25(木) 20:10:11.46ID:xDxXMVplあんな禿の何をビビるって言うんだか
0590名無し検定1級さん
2018/10/25(木) 20:11:56.62ID:bk8Fzdzd机をバンッ!!
ホワイトボードをバンッ!!
眠い時にやられるとビビるんだがな。
分かる人にはわかるはず。
0591名無し検定1級さん
2018/10/25(木) 20:12:09.14ID:WX0JKkJIサンプルが少ないんでしょ
0592名無し検定1級さん
2018/10/25(木) 20:15:26.41ID:yAG9NRTv567ご参照下さい
0593名無し検定1級さん
2018/10/25(木) 20:19:26.20ID:LSvLc34gいまいち分からないんで誰か教えてください。゚(゚´ω`゚)゚。
しかも当日は38点予想してましたし、、
0594名無し検定1級さん
2018/10/25(木) 20:20:29.01ID:gnsU6tFA0595名無し検定1級さん
2018/10/25(木) 20:22:27.38ID:QPTMM+vX0596名無し検定1級さん
2018/10/25(木) 20:22:35.32ID:0i0be9Xb0597名無し検定1級さん
2018/10/25(木) 20:23:53.38ID:0i0be9Xb0598名無し検定1級さん
2018/10/25(木) 20:24:13.50ID:Dn+Mn9QHって事は合格点は38点か37点だな
0599名無し検定1級さん
2018/10/25(木) 20:25:27.86ID:r9JAZmfU0600名無し検定1級さん
2018/10/25(木) 20:37:59.01ID:b5lzr5IUふざけたスクールだなw
0601名無し検定1級さん
2018/10/25(木) 20:45:32.46ID:A+cO3d3+0602名無し検定1級さん
2018/10/25(木) 20:46:24.45ID:yAG9NRTv日建の平均点+3〜4点
tacの平均点0〜-2点が合格ラインなんやろうけど
みやざきの
「tacのデータでは36はかなりある」
「日建のデータでは36は厳しそう」
みたいな書き方ってまるで日建の平均点の方が高いみたいな書き方ですね
0603名無し検定1級さん
2018/10/25(木) 20:48:10.03ID:dMM3BkRo0604名無し検定1級さん
2018/10/25(木) 20:50:32.72ID:+U2Ve/sW36点の皆さんはどうでも良いゾーン
0605名無し検定1級さん
2018/10/25(木) 20:52:44.03ID:AAdUqKuy0606名無し検定1級さん
2018/10/25(木) 20:52:48.51ID:fsz7tB7t0607名無し検定1級さん
2018/10/25(木) 20:55:00.29ID:xDxXMVplとりあえず余裕があるので
37点のフリして36点を煽ってます
0608名無し検定1級さん
2018/10/25(木) 20:55:28.53ID:ADw+h6bl諦めるな36組!
0609名無し検定1級さん
2018/10/25(木) 20:55:59.03ID:xQCUE+oK意外と短気なんだなw
0610名無し検定1級さん
2018/10/25(木) 20:56:16.05ID:DlMweN1Q0611名無し検定1級さん
2018/10/25(木) 20:57:32.61ID:4fPdydi/0612名無し検定1級さん
2018/10/25(木) 20:59:22.88ID:l3det4Pj0613名無し検定1級さん
2018/10/25(木) 20:59:31.77ID:bk8Fzdzd違う違う。
あのハゲはわざとやってる。
変な間をとった喋り方もわざとだ。
講義が印象に残り易いんだとさ。
ハゲ本人から聞いたからなw
0614名無し検定1級さん
2018/10/25(木) 21:04:11.65ID:xQCUE+oKあぁなるほどね
ツベ見てても変な間があるから
ん?となるよなw
0615名無し検定1級さん
2018/10/25(木) 21:04:42.74ID:kf/8LpmP・合格率は12.9%〜20.5%
・受験生のレベルはいつの時代も同じようなもの
37点超え論者は上記の2番目の20.5%を知らないのだろう
相当昔だが現に出ている
上記3点を考えると36点が妥当
0616名無し検定1級さん
2018/10/25(木) 21:06:47.10ID:bk8Fzdzd37±1点
0617名無し検定1級さん
2018/10/25(木) 21:10:12.42ID:5n9DoNDW0619名無し検定1級さん
2018/10/25(木) 21:14:05.71ID:s1rlpE+D0620名無し検定1級さん
2018/10/25(木) 21:14:46.93ID:l3det4Pj36点出た直前もそんな事を言う奴がブツブツブツブツ…
0621名無し検定1級さん
2018/10/25(木) 21:15:00.91ID:Jp/vAhwD日建データ、37点でA判定なら、
36±1に変更するんですかね。
それにしてもC判定の努力圏って、
なにを努力するんだろう?w
0623名無し検定1級さん
2018/10/25(木) 21:18:54.79ID:/h8vbHVLそんな殺生な・・・
0626名無し検定1級さん
2018/10/25(木) 22:06:51.20ID:2URGv0dx| 不 |
| 合 |
| 合 |
| 者 |
| 之 |
__| 墓 |__
/ └──┘ \
|´ ̄享年36 ̄ ̄| ソ
ソ::::::::::::::::::::::::::::::::ソソ
/ ソ ̄|;;;;;;;lll;;;;;;;| ̄ソ \
|´ ̄ ̄ |. [廿] .|´ ̄ ̄.|
|:::::::::::::::| |::::::::::::::|
|:::::::::::::::| ̄ ̄ ̄|::::::::::::::|
. ̄ ̄ ̄|_______|´ ̄ ̄゛
0627名無し検定1級さん
2018/10/25(木) 22:07:42.09ID:2URGv0dx| 不 |
| 合 |
| 格 |
| 者 |
| 之 |
__| 墓 |__
/ └──┘ \
|´ ̄享年36 ̄ ̄| ソ
ソ::::::::::::::::::::::::::::::::ソソ
/ ソ ̄|;;;;;;;lll;;;;;;;| ̄ソ \
|´ ̄ ̄ |. [廿] .|´ ̄ ̄.|
|:::::::::::::::| |::::::::::::::|
|:::::::::::::::| ̄ ̄ ̄|::::::::::::::|
. ̄ ̄ ̄|_______|´ ̄ ̄゛
0628名無し検定1級さん
2018/10/25(木) 22:09:35.92ID:b5lzr5IU0629名無し検定1級さん
2018/10/25(木) 22:13:01.04ID:apG7TLWT寝不足のせいか、ジッとしてても心臓バクバクなるくらい勉強したんやけどな
頭悪いねん、ごめんな
0630名無し検定1級さん
2018/10/25(木) 22:14:40.54ID:RA6HwpqH0631名無し検定1級さん
2018/10/25(木) 22:19:45.02ID:Y7FrHFer去年と同じくらいの難易度かやや易しいとどこの講師もいってるんだから去年より一点上がる程度
よって36民の勝利になりますた!
0632名無し検定1級さん
2018/10/25(木) 22:20:29.36ID:5n9DoNDWそれで落ちるとかどんなけ効率悪いねん笑
0633名無し検定1級さん
2018/10/25(木) 22:21:39.65ID:9zQSkJsw不合格なら不合格でいいから早く教えて欲しい
0634名無し検定1級さん
2018/10/25(木) 22:27:55.08ID:5n9DoNDW不合格やから安心して来年に向けて勉強し
0636名無し検定1級さん
2018/10/25(木) 22:34:23.76ID:nT+kOF5fおめでとうオマイら
合格発表まで、不安だと思うけど自信を持って良いぞ
5chのゴミクズどもは不安を煽って楽しんでいるだけだし、気にせんで良い
省エネ合格こそ至高だっつうの
0637名無し検定1級さん
2018/10/25(木) 22:36:50.30ID:9zQSkJswだからその不合格っていう根拠をデータとか用意して納得いくように教えろやクソガイジ
0638名無し検定1級さん
2018/10/25(木) 22:36:50.68ID:Wv2oMiLw頭お花畑やな
おめでたい奴や
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています