[宅建士]36点組の夢[受かると思ったのに]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し検定1級さん
2018/10/22(月) 15:54:40.91ID:eHLUflob0463名無し検定1級さん
2018/10/25(木) 15:06:27.24ID:0ptGPpSQtac予想±36だって
0464名無し検定1級さん
2018/10/25(木) 15:07:29.76ID:0ptGPpSQおっとごめんよ36±1です
0465名無し検定1級さん
2018/10/25(木) 15:08:20.03ID:0ptGPpSQ登録すれば見れる
0466名無し検定1級さん
2018/10/25(木) 15:09:26.38ID:O1lOqHYETACのデータリサーチ
ちなみに36点偏差値48やて
0467名無し検定1級さん
2018/10/25(木) 15:10:58.95ID:Sf7m1aTj0468名無し検定1級さん
2018/10/25(木) 15:11:07.16ID:OJob52zr0469名無し検定1級さん
2018/10/25(木) 15:12:18.31ID:Sf7m1aTj0470名無し検定1級さん
2018/10/25(木) 15:14:38.80ID:0ptGPpSQ予想点は、変えてないぞ
0471名無し検定1級さん
2018/10/25(木) 15:15:14.83ID:xSV8SCHR0472名無し検定1級さん
2018/10/25(木) 15:16:08.02ID:jj/S+lam0473名無し検定1級さん
2018/10/25(木) 15:16:10.40ID:0ptGPpSQ0474名無し検定1級さん
2018/10/25(木) 15:16:11.17ID:O1lOqHYE0475名無し検定1級さん
2018/10/25(木) 15:18:34.01ID:0ptGPpSQ平均37,2だから
37なら50か49
38なら51か50表示だと思う
0476名無し検定1級さん
2018/10/25(木) 15:19:33.10ID:RobiclRD0477名無し検定1級さん
2018/10/25(木) 15:19:50.28ID:Xj4uXB4Z原付の免許とか確か8割が合格だったよ
0478名無し検定1級さん
2018/10/25(木) 15:24:50.36ID:xSV8SCHR0479名無し検定1級さん
2018/10/25(木) 15:31:25.80ID:4bxz2DO+このグラフ見て37点で合格って言うのは強気過ぎるやろ
サンプルが俺ので申し訳ないが
https://i.imgur.com/VJsPaHN.jpg
36点完全死亡!!!!!!!!!!!!!!!
0480名無し検定1級さん
2018/10/25(木) 15:31:30.28ID:9zQSkJsw0481名無し検定1級さん
2018/10/25(木) 15:38:53.98ID:9Z3l8+Sk0482名無し検定1級さん
2018/10/25(木) 15:42:51.33ID:XdYJFADiこんなものはただの数字だ
最後は気合いがものをいう
0484名無し検定1級さん
2018/10/25(木) 15:43:51.58ID:hijjMKDPこ、これは・・・
さすがに36ご愁傷様としか
0485名無し検定1級さん
2018/10/25(木) 15:48:07.00ID:9zQSkJswTAC に通ってた人だけ?一般受験生も入れてんの?
0486名無し検定1級さん
2018/10/25(木) 15:52:19.61ID:s1rlpE+Dググったら23年はTAC平均37,5で
結果は没出して36点みたいじゃん
てかこれ36点で決まりでしょ
0487名無し検定1級さん
2018/10/25(木) 15:57:36.38ID:uPL3QRca0488名無し検定1級さん
2018/10/25(木) 15:59:16.27ID:yfjF9JRFだなwww
0489名無し検定1級さん
2018/10/25(木) 16:04:03.41ID:Mzssc/ma平成24年:サンプル数526人 平均35.16点 合格点33点
平成25年:サンプル数450人 平均34.47点 合格点33点
平成26年:サンプル数1500人 平均33.1点 合格点32点
平成27年:サンプル数1942人 平均点31.7点 合格点31点
平成28年:サンプル数1714人 平均点36.0点 合格点35点
平成29年:サンプル数2138人 平均点35.2点 ∴合格35点
36点組は可能性は0では無いが、37点組と比べたら絶対安心とは言い切れないが、可能性も有りうる
平成最後のサービス有るか!?
0490名無し検定1級さん
2018/10/25(木) 16:04:07.72ID:268rWJX/ないね
当日に出た各社の回答速報も足並み揃ってるし、日建は遅かったけどどこも根拠ごと自信満々で全問出したし
これで没問ー!とか言ったら出題側刺されちゃうw
0491名無し検定1級さん
2018/10/25(木) 16:05:56.14ID:9zQSkJsw0492名無し検定1級さん
2018/10/25(木) 16:06:36.10ID:9zQSkJsw36合格にすると合格率20パーくらい行くらしいぞ
0493名無し検定1級さん
2018/10/25(木) 16:16:20.32ID:WX0JKkJI0494名無し検定1級さん
2018/10/25(木) 16:30:26.03ID:ADw+h6bl0495名無し検定1級さん
2018/10/25(木) 16:32:06.47ID:HiZbiiVm0497名無し検定1級さん
2018/10/25(木) 16:40:39.49ID:HiZbiiVm0498名無し検定1級さん
2018/10/25(木) 16:45:11.60ID:Mzssc/maその~点にすると~合格率は~毎年恒例の台詞
俺が受けた年(2016年)も36点だと合格者大幅超え云々とか言われてたけど、蓋を開けたら35
そもそもこれはTACのみのデータ統計であって、それに加えて独学勢/無理矢理受けさせられてる人、更に今年は記念受験勢も多く加わってると思われてるしまだ分からんよ
0499名無し検定1級さん
2018/10/25(木) 16:59:41.76ID:s1rlpE+D24年なんか2点も−だし
ってことは36点本命で35点の大サプライズもあり?ってことでは?
0500名無し検定1級さん
2018/10/25(木) 17:06:10.30ID:KU9Ye/wwhttps://www.youtube.com/watch?v=UNVEn1g7fvI
0501名無し検定1級さん
2018/10/25(木) 17:08:58.96ID:WX0JKkJI誰やねんそいつw
0502名無し検定1級さん
2018/10/25(木) 17:11:14.45ID:VWW1wg+5いいたかないけど限りなく望みは薄い。まずあかんと思って当日を迎えるのが一番落ち込まずにすむ
0504名無し検定1級さん
2018/10/25(木) 17:14:41.13ID:XdYJFADi合格率が何%になろうが36で間違いない
12月5日になれば俺がどれだけトチ狂ってるかわかるよ
0505名無し検定1級さん
2018/10/25(木) 17:35:22.92ID:lCHVN7D/ちなみにわいは37点で偏差値53.7になってた
サンプル人数は9237人
0506名無し検定1級さん
2018/10/25(木) 17:40:07.07ID:pvgK67R10507名無し検定1級さん
2018/10/25(木) 17:40:32.71ID:9zQSkJsw平均低くね…?
0508名無し検定1級さん
2018/10/25(木) 17:42:20.56ID:Mu3Tn7Ln成績表載せろよ
0509名無し検定1級さん
2018/10/25(木) 17:43:09.34ID:WX0JKkJIそれはなんかの模試の平均渡しよったな
0510名無し検定1級さん
2018/10/25(木) 17:44:09.17ID:jj/S+lamおいらも日建の見たいよ
0511名無し検定1級さん
2018/10/25(木) 17:44:45.93ID:b5lzr5IU日建の方が三点も低いとか絶対ない。嘘つくな
0513名無し検定1級さん
2018/10/25(木) 17:48:03.87ID:0W1M1YrA嘘っぱちめ
0514あつし
2018/10/25(木) 17:51:10.62ID:2Cs2+XdEでますよ。
0515名無し検定1級さん
2018/10/25(木) 17:53:36.19ID:lCHVN7D/https://gyazo.com/17e6e3f32551f00c052b18298ef1e6b9
0516名無し検定1級さん
2018/10/25(木) 17:55:00.12ID:8ojNk4To0517名無し検定1級さん
2018/10/25(木) 17:55:39.22ID:8ojNk4To0518名無し検定1級さん
2018/10/25(木) 17:56:16.72ID:WX0JKkJI9000人超えは中々のサンプル数やな
0519名無し検定1級さん
2018/10/25(木) 17:57:29.56ID:lCHVN7D/平均点+2点で36点がボーダー
0520名無し検定1級さん
2018/10/25(木) 17:58:22.14ID:0W1M1YrA革命や!クーデターや!!
0521名無し検定1級さん
2018/10/25(木) 17:58:28.60ID:OtH1V4Efありがとう
0522名無し検定1級さん
2018/10/25(木) 17:59:02.13ID:jj/S+lam0523名無し検定1級さん
2018/10/25(木) 17:59:10.46ID:SvCPu2u00524名無し検定1級さん
2018/10/25(木) 18:00:01.02ID:aH5I/Mlv現物はちゃんと見せるし口だけガイジと全く違う、ついに本物の神様が降臨なさった!彼は麻原彰晃師の生まれ変わりやでほんま
0525名無し検定1級さん
2018/10/25(木) 18:00:58.07ID:9zQSkJsw0526名無し検定1級さん
2018/10/25(木) 18:02:37.67ID:z11JCJ2J0527名無し検定1級さん
2018/10/25(木) 18:03:03.67ID:jj/S+lam成績表の右側の正答率きれてる。。。みたいよ!
upおねがい1
0528名無し検定1級さん
2018/10/25(木) 18:03:08.46ID:yP/VoKk+ありがとう
0529名無し検定1級さん
2018/10/25(木) 18:03:14.36ID:9zQSkJsw我々36勢は12月5日、天を仰げるのでしょうか
神のみぞ知る結末の日まで待ちましょう
とりあえず37以上の方々合格おめでとうございます。流石に38はないでしょう
0530名無し検定1級さん
2018/10/25(木) 18:08:11.74ID:xDxXMVplその数字が正しければ
みやざきは38点って数字は出さなかっただろうな
0531名無し検定1級さん
2018/10/25(木) 18:09:02.54ID:lmvZRRi0それな
0533名無し検定1級さん
2018/10/25(木) 18:11:55.45ID:lCHVN7D/しょうがないにゃあ
https://gyazo.com/74a2d73bfe033bb1fce60eb8e2c36208
0534名無し検定1級さん
2018/10/25(木) 18:12:00.11ID:hijjMKDP結局は上位15〜18%の人数内に入れるかどうかだけだから
20点台の奴等が多ければ当然平均点なんて合格人数に関わらず下がる
0535名無し検定1級さん
2018/10/25(木) 18:13:36.30ID:22B4ZemG来年がんばれよ
0536名無し検定1級さん
2018/10/25(木) 18:14:01.60ID:jj/S+lamうおぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ・・・・
神様、どうもありがとう!
0537名無し検定1級さん
2018/10/25(木) 18:14:59.44ID:WX0JKkJI0538名無し検定1級さん
2018/10/25(木) 18:16:06.88ID:rPi+xdIAそうやけど日研使ってそれだけしかとれてないやつ多数なら独学やら他の教材勢が40以上乱発してるとも考えられんやんか?
0539名無し検定1級さん
2018/10/25(木) 18:17:25.91ID:9zQSkJsw首を洗って待ってろ!!!
最後に笑うのは俺たちだ!!
0540名無し検定1級さん
2018/10/25(木) 18:22:05.83ID:xDxXMVplみやざきはどこ見て38点の予想出したんだ
アホちゃうか
0541名無し検定1級さん
2018/10/25(木) 18:28:13.25ID:JoBT32hs38が落ちたらと言わず今すぐ切腹だな介錯してやる
0542名無し検定1級さん
2018/10/25(木) 18:29:49.27ID:0W1M1YrA0543名無し検定1級さん
2018/10/25(木) 18:30:07.69ID:s1rlpE+Dサプライズで35点だと思う
0545名無し検定1級さん
2018/10/25(木) 18:31:25.38ID:xDxXMVplこれだと今年もボーダー35点だね
例年通りじゃん
何が簡単になっただよ
0546名無し検定1級さん
2018/10/25(木) 18:32:37.04ID:9zQSkJsw37も絶対にないとは言い切れないが
0547名無し検定1級さん
2018/10/25(木) 18:32:51.51ID:etiYkRVQ一点足らんなw
日建だと偏差値で54以上ないとな。
36ははじめから無いw 37がかするか否か
0548名無し検定1級さん
2018/10/25(木) 18:35:02.04ID:/nk8LTvu昨年は10問ぐらい
今年はたったの3問
これじゃ40点台が続出するわ
0549名無し検定1級さん
2018/10/25(木) 18:37:50.38ID:xDxXMVplそれなのに平均点34点代だからねぇ
0550名無し検定1級さん
2018/10/25(木) 18:37:55.24ID:etiYkRVQ38点の場合偏差値54.9か。
やっぱ、38だわ。間違いなお
0552名無し検定1級さん
2018/10/25(木) 18:40:22.67ID:b5lzr5IUいまさらwww
0553名無し検定1級さん
2018/10/25(木) 18:40:34.42ID:etiYkRVQそれが悉く、37 本命 38 対抗 の結果を
示してる。もう決まりだ。
37 60% 38 40%
0554名無し検定1級さん
2018/10/25(木) 18:42:34.10ID:LK2bY32s世の中甘くないよ。
36点は確実に落第点だから、
来年に向けて、低レベルのおつむで、早く勉強したらいいんじゃなーい
0555名無し検定1級さん
2018/10/25(木) 18:42:58.72ID:hijjMKDP資格校はちゃんと通ってナンボだからな
欠席多い、課題やらない、会社からの受給で適当に通って試験受けるアホも多い事実
そんな奴等よりは独学の奴等の方が遥かに点数取るからな
0558名無し検定1級さん
2018/10/25(木) 18:45:36.06ID:9zQSkJswうるせーーよネトヤン!
0560名無し検定1級さん
2018/10/25(木) 18:48:50.16ID:LK2bY32s日建のは低すぎない?
0561名無し検定1級さん
2018/10/25(木) 18:49:02.58ID:gcJdBNFrこの人のみると50パーきってるの10問あるから去年とやはり変わらない、やや易しいが当てはまるんやろな
0562名無し検定1級さん
2018/10/25(木) 18:49:14.17ID:268rWJX/再受験と現役学生が多かったとか?
大改正前に不動産業界が社員に受けさせまくったとか
TACなんか大手不動産が試験2週間前から連日合宿で貸切しまくってた
あの不動産だけで200人とか受けたんじゃないか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています