[宅建士]36点組の夢[受かると思ったのに]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し検定1級さん
2018/10/22(月) 15:54:40.91ID:eHLUflob0302名無し検定1級さん
2018/10/24(水) 17:05:16.58ID:iWQHAKqR信頼あるLECやTACが36か37っていってるんだから、まあ36か37しかないよ。
そもそも他のデータでも一番多いのは36だしな。上振れあっても37しかないだろ。
0303名無し検定1級さん
2018/10/24(水) 17:08:41.53ID:pvNdFpAD0304名無し検定1級さん
2018/10/24(水) 17:10:53.14ID:pvNdFpAD030536点に終わりを告げるフリーザ
2018/10/24(水) 17:19:03.30ID:v+xeggWg勘違いなさらないでくださいねw
ワタシはとっくにこんな程度の試験は合格してますよっw
ワタシのスカウターでは36では無理でしょう
下等生物どもでは無理ですよ(笑)
12月5日あなた方の希望というちんけな、まるで惑星ベジータの様なクズ星が綺麗に散る花火が見えますよ(笑)
見てごらんなさい、ドドリアさんザーボンさん(笑)
36さん達の散る姿を
030636点に終わりを告げるフリーザ
2018/10/24(水) 17:27:33.06ID:v+xeggWg権利と業法満点ならあとたった二問じゃありませんか(笑)
勘違いしてはいけませんねお馬鹿さん達は
今年のあの問題で36点な筈がないのは貴方達も薄々感じてるでしょう。
0307名無し検定1級さん
2018/10/24(水) 17:28:49.46ID:BSkZHISD0308名無し検定1級さん
2018/10/24(水) 17:30:56.18ID:BuQExPtNボーダーの宿命
勉強不足
0309名無し検定1級さん
2018/10/24(水) 17:31:56.30ID:+bqZWVps明らかな基礎データの不足がその基準値の合理的な形成を妨げ、
それを原因として無用な混乱を招いているという事象を素直に解することのできない事情の一つは、
自らの点数が如何にも中途半端な36点であるという現実を示しているに過ぎない。
0310名無し検定1級さん
2018/10/24(水) 17:34:23.76ID:Uc/JxHgi合格したら贈与しようと思ってた家を燃やすぞ
こら
0311名無し検定1級さん
2018/10/24(水) 17:37:14.82ID:n2MjpNbs0312名無し検定1級さん
2018/10/24(水) 17:38:31.01ID:seTMw2PA判例問題みたいな言い方やめろw
0313名無し検定1級さん
2018/10/24(水) 17:40:18.34ID:YthTRPI70314名無し検定1級さん
2018/10/24(水) 17:44:30.86ID:Fr8C/yZv最後まで諦めるな!
宅建アソシエイトにはなれるから。
0315名無し検定1級さん
2018/10/24(水) 17:47:33.22ID:gRJ0rpfPこれ系と、成年被後見人系の煽りは見る度笑ってしまうw
0316名無し検定1級さん
2018/10/24(水) 17:55:03.90ID:+bqZWVpsBは約束どおりA所有の甲建物をAから贈与をうけた。
この場合におけるBの点数は次のうちどれか。
1.33
2.34
3.35
4.36
0317名無し検定1級さん
2018/10/24(水) 18:00:14.92ID:seTMw2PA問題に瑕疵がある
没問だな
0319名無し検定1級さん
2018/10/24(水) 18:09:33.84ID:+bqZWVpsア 36
イ 三十六
ウ 参拾六
1.ア イ
2. ア ウ
3.イ ウ
4.ア イ ウ
0320名無し検定1級さん
2018/10/24(水) 18:12:12.87ID:2qQfRz/e隙はないぞ
0321名無し検定1級さん
2018/10/24(水) 18:21:45.58ID:oJpxrr1Pあきらめろん
0322名無し検定1級さん
2018/10/24(水) 18:37:08.91ID:+bqZWVps次のAの発言の内、正しいのはどれか(平成30年・問51)
1.来年、頑張るぞー!
2.静かに12月5日を待ちます
3.家、燃やすぞ!
4.やったー、満点だぁ!
0323名無し検定1級さん
2018/10/24(水) 18:39:27.04ID:7K8ULuGV0324名無し検定1級さん
2018/10/24(水) 18:44:00.28ID:bTdJaOpP0325名無し検定1級さん
2018/10/24(水) 18:44:04.73ID:QEvOxn7M最高得点でも36点として維持してたのに
今年に限ってそのタガが外れて37点以上とはどうしても思えないな
どのみち36点となって
いくんじゃないの?
0326名無し検定1級さん
2018/10/24(水) 18:54:14.37ID:QObF01rU下限の点数が無いから上限も無いでしょう
0327名無し検定1級さん
2018/10/24(水) 18:54:29.95ID:zqQUKH12だが今回も合格者31000以下に抑えてくるだろうな
0328名無し検定1級さん
2018/10/24(水) 18:58:51.79ID:+9djhrRTあくまでも予想だけど、士業になったからには15%代以上はこれから取ることはなくなるんじゃないかってせんせいがいってた
それが本当になれば合格点が今までの36よりいきなり飛び出ても不思議ではない
点数は関係なく%で切り捨てられるから…
0329名無し検定1級さん
2018/10/24(水) 19:01:30.86ID:QtulZ955声出たw
0330合格確定者
2018/10/24(水) 19:07:56.29ID:SBQqxEDJ基準点が36点かもなんて言っている人間がいるなんて、信じられないー。
当日、問題見るなり、今年は、めちゃくちゃ簡単だってわかっただろ。
いつまでもイジイジ12月の発表まで時間をムダにするくらいなら、
君たちの低能な脳みそを活性化するために、
来年向けの勉強を少しでも早く始めたほうが、人生有意義だよ。
0331名無し検定1級さん
2018/10/24(水) 19:14:09.89ID:6lsXoiQpこの村から出て行けーー
0332名無し検定1級さん
2018/10/24(水) 19:14:46.66ID:seTMw2PA本当は20点台なのに30点と報告する人達がどのくらいいるかだな・・・
0333名無し検定1級さん
2018/10/24(水) 19:14:52.75ID:HU2laXUs何の先生だよアホか
0334あつし
2018/10/24(水) 19:16:33.76ID:eyXU1hJG0335名無し検定1級さん
2018/10/24(水) 19:18:53.77ID:HU2laXUs何のタガだよ
最高点35の状態の時もおんなじこと言ってたろ
調整なんてねーって
オカルトとおんなじ
36以上取る勉強しないからそーなる。
0336名無し検定1級さん
2018/10/24(水) 19:25:53.23ID:QObF01rU0337名無し検定1級さん
2018/10/24(水) 19:33:00.48ID:w+X62uqG積水で家頼んでるけど担当の営業が「うちから五人受けに行って一人38で後四人32にすらいってなかった」と言ってた
会社の金だと怠けるんやろな
0338名無し検定1級さん
2018/10/24(水) 19:44:27.23ID:IDC+j6Rb0339名無し検定1級さん
2018/10/24(水) 19:50:35.09ID:iWQHAKqR数字見ても分からんの?あほすぎやなwww今年は37点しかない。
0340名無し検定1級さん
2018/10/24(水) 20:02:06.55ID:xEKh6Mqh40ボーダーでまとめて道連れか、3536くらいで同類項ざまあな結果になれー
3637 民は一月耐えるしかないよね…40以上は素直に参りましただ。
0341名無し検定1級さん
2018/10/24(水) 20:11:45.90ID:IDC+j6Rbわいは薬学部の大学生やで
0342名無し検定1級さん
2018/10/24(水) 20:12:59.42ID:shngJXBBネズミに石積ませる会社だからなw
0343名無し検定1級さん
2018/10/24(水) 20:13:58.43ID:MP4aa60H0344名無し検定1級さん
2018/10/24(水) 20:22:22.76ID:Z/MdqSCf0345名無し検定1級さん
2018/10/24(水) 20:24:39.11ID:XZVLgQFD0346名無し検定1級さん
2018/10/24(水) 20:27:05.45ID:v3YTzRYk???
20%の間違いでしょ?
0347名無し検定1級さん
2018/10/24(水) 20:28:31.86ID:bHYb7f6+0348名無し検定1級さん
2018/10/24(水) 20:40:17.50ID:k1c847Sa名前がクソなので、お前不合格な。
0349名無し検定1級さん
2018/10/24(水) 21:08:42.65ID:ueSJfM3A過去の試験の中では平成23年の試験に構造的に一番似ている。
何が似ているのか?
2つの試験には、共通してある罠が仕掛けてある。
この罠によって、5問免除組の人が千人単位で落ちている。
その結果、平成23年の合格率は意外と低い16.1%だった。
今年も同じような傾向になるとしたら、
36点で合格だと思われ。
0350名無し検定1級さん
2018/10/24(水) 21:18:39.18ID:ueSJfM3A0351名無し検定1級さん
2018/10/24(水) 21:21:26.87ID:o3HSgQuQ何があったん?
0352名無し検定1級さん
2018/10/24(水) 21:21:31.76ID:RUtSvyXeおまえらの仲間がいるぞ
だれか慰めてあげてkれ
0353名無し検定1級さん
2018/10/24(水) 21:23:14.84ID:QObF01rU0354名無し検定1級さん
2018/10/24(水) 21:24:17.50ID:QEvOxn7Mマジで分かってないな!アンタ アスペか?
今までずっと最高点が36点を超えない作りの
問題構成をしていた
例えば、23年易化な上に没が1問出たらしい
でも、合格点は36点!
これが、全てだよ
0355名無し検定1級さん
2018/10/24(水) 21:29:06.64ID:zpOnXEBI38点で決定です
0356名無し検定1級さん
2018/10/24(水) 21:36:51.81ID:z9o5KKbJ神はいないのか💢
0357名無し検定1級さん
2018/10/24(水) 21:42:18.96ID:o5gK3fSi点数よりいかに上位15〜17パーセントに入れるかって試験だからな
相手は試験団体じゃなく同じ受験者、椅子取りゲームのように枠は決まってるから受験生のレベルが上がればそれこそ38やら39やらとってもさよなら三角またきて四角
気持ち治らないのはわかるけど38.37が例年の上位15〜17パーセントになりますたって言われたらそれまでだからねぇ
0359名無し検定1級さん
2018/10/24(水) 21:43:10.94ID:zqQUKH12必死すぎてワロタ
0360名無し検定1級さん
2018/10/24(水) 21:49:47.77ID:z9o5KKbJ業法は言うほど簡単ではなかったぞ
36で落ち着くはず
0361名無し検定1級さん
2018/10/24(水) 21:50:58.08ID:zpOnXEBI決定権は無いけど
まあ、事実だから
0362名無し検定1級さん
2018/10/24(水) 22:00:44.39ID:jx2XdOgI今年もそれにあわせるなら我らは死ぬ
0363名無し検定1級さん
2018/10/24(水) 22:02:56.34ID:9OSD3/DE去年も上方煽り多かったなー
0364名無し検定1級さん
2018/10/24(水) 22:02:58.87ID:+c9e1yKY勘がいいなw
来年はきっと合格だよ
0365名無し検定1級さん
2018/10/24(水) 22:05:54.76ID:pj0bEFLq0366名無し検定1級さん
2018/10/24(水) 22:09:31.97ID:nFfqXJt40367名無し検定1級さん
2018/10/24(水) 22:11:47.20ID:KJ0JHwOD登録講習3年期限切れたから今年また金払って行かないと
0368名無し検定1級さん
2018/10/24(水) 22:12:48.26ID:HU2laXUs0369名無し検定1級さん
2018/10/24(水) 22:15:34.56ID:Eqy7fx/l0370名無し検定1級さん
2018/10/24(水) 22:16:32.16ID:TTVn70RA受かりたいけど、たぶん37だと思ってる
やっぱ今年は例年に比べ簡単だったよ
0371名無し検定1級さん
2018/10/24(水) 22:17:46.57ID:TTVn70RA何も考えずにやったら
0370だったよ
0372名無し検定1級さん
2018/10/24(水) 22:20:25.16ID:X39b8evi0374名無し検定1級さん
2018/10/24(水) 22:34:56.95ID:KJ0JHwODかなり勉強したよ。土日だけだが2ケ月前から。
問題集は2年分1周しかできなかったが。
0375名無し検定1級さん
2018/10/24(水) 22:44:54.85ID:CMDXLJSN0376名無し検定1級さん
2018/10/24(水) 22:46:01.86ID:Fper/TSH0377名無し検定1級さん
2018/10/24(水) 22:50:36.79ID:GRN/zjG4保坂つとむ
宅建士合格広場
0378名無し検定1級さん
2018/10/24(水) 22:51:32.58ID:UUdszLC4>今までずっと36点を超えない作りの問題構成をしていた
勝手な妄想もここまで来ると病気だな
0379名無し検定1級さん
2018/10/24(水) 22:52:32.19ID:3k5ILuJ3確かにw
毎年悪夢だろw
0381名無し検定1級さん
2018/10/24(水) 22:54:42.82ID:c8Cmao5W機構「これはまずい、37点以上にする必要がある」
0382名無し検定1級さん
2018/10/24(水) 23:07:27.57ID:1h91cN850383名無し検定1級さん
2018/10/24(水) 23:10:02.45ID:PE3y6MV7これを機にやってる土方やめて司法書士めざします!お前ら応援してくれな!
カバチタレ沢山見てるから民法めっちゃ強いしお前ら仲間の36点組みがセクハラで訴えられたら法律で助けるで!
0384名無し検定1級さん
2018/10/24(水) 23:15:56.49ID:St2KV5U9わい2日前から風邪引いて追い込みできんと当日を迎え、迷った問題もことごとく外して33ww
悔しくて2日あんまり寝れんし食えんかった。
ところで、民法大改正ってそんなに変わるん?来年問題難化するやろし、また一点とか二点差で落ちるんやったら、一年空けて民法改正してから勉強したほうがいいんじゃないかと思ってきた。
0385名無し検定1級さん
2018/10/24(水) 23:18:05.47ID:QEvOxn7M論破されたからって意味不明!!
今までで36点を超えた年はない!!んだよ
つまり、今年も36点
0386名無し検定1級さん
2018/10/24(水) 23:19:57.84ID:Qp+P9KyZ上振れ結果にならないよう祈ってますわ
0387名無し検定1級さん
2018/10/24(水) 23:26:41.45ID:KPojfEUS来年は据え置き、再来年に大改正 例を言えば賃貸の保証人などに保証説明するのが極度額言わなあかんくなるみたいだな
ただたんに保証してもらうやなく家賃10万を2年賃貸なので240万の保証になりますみたいな
0388名無し検定1級さん
2018/10/24(水) 23:30:40.15ID:Qp+P9KyZ据え置きならあり得ん話じゃなさそうだ。
今年37濃厚だし
0389名無し検定1級さん
2018/10/24(水) 23:40:32.96ID:JyLT1MWd昔は固定資産税払ってないと取得時効成立しなかったのが今じゃ払わなくても成立するし法っておもろいよな知ってないと損するというか食い物にされる
0390名無し検定1級さん
2018/10/24(水) 23:49:05.97ID:zpOnXEBI現実見ようや
今年は37点もしくは38点
これで確定
0391名無し検定1級さん
2018/10/25(木) 00:21:48.08ID:hnSLIo/v去年34スレとそっくりやな。
一点足らずとかショックデカイわ
0392名無し検定1級さん
2018/10/25(木) 00:22:50.50ID:K1iBoSkf0393名無し検定1級さん
2018/10/25(木) 00:24:10.94ID:s10BlrTT38はないやろ
37はあるにしても
0394名無し検定1級さん
2018/10/25(木) 00:25:56.32ID:jj/S+lam今年 38はないやろ、37屋で!→結果38点
0395名無し検定1級さん
2018/10/25(木) 00:27:08.81ID:dWP6o2CA試験対策、試験概要を全く把握してなかったんだろうな
そんなんだから合格率が達しない36なんて取るんだよ
0396名無し検定1級さん
2018/10/25(木) 00:32:33.56ID:LK2bY32s司法書士が、セクハラの訴えを法律で助けられるの?
司法書士と司法試験の区別すらもできないのか???
0397名無し検定1級さん
2018/10/25(木) 00:32:59.57ID:8J9wAZy20398名無し検定1級さん
2018/10/25(木) 00:35:26.26ID:LE94XQMYエロ本読んでばかりでなんも知らなそう
0399名無し検定1級さん
2018/10/25(木) 01:03:25.23ID:J1e6lejLまた、プラス要素として全体的に易化に個数問題減少など
考えると全体として去年から+2点が妥当なライン
何だかんだいって37点としても
合格率15%内におさまるよ
根拠=24年
あんだけ36点騒がれたけど
蓋を開ければ過去最高の37点
0401名無し検定1級さん
2018/10/25(木) 02:09:38.89ID:owy/asR4余裕やん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています