毎年毎年宅建受けて落ち続けてる者ですが、今年の合格点は38くらいでしょうか。
毎年問題読んでても意味が分からないものが多いのですが、今年は殆ど読んでて意味が分からないってものが無かったです。
毎年15〜17%前後で合格率を調整するから今年は合格点が跳ね上がるでしょう。
38点でも17%に収まるかどうか怪しいです。
今年は難しい問題は手を付けず深く理解しなくても基本的な問題を繰り返し解いた人が合格すると思います。
自分の採点はしてません。問題の意味が分かるだけに解答が分からず不合格確実だと思ってますので・・・