ITストラテジスト Part22
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し検定1級さん
2018/10/20(土) 17:17:21.33ID:EZ7jj0o8[ Information Technology Strategist Examination ]
http://www.jitec.ipa.go.jp/1_11seido/st.html
情報処理技術者試験センター
http://www.jitec.ipa.go.jp/
情報処理技術者試験 総合統一スレ 3
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1484740145/
情報処理技術者試験 高度試験共通午前T Part3
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1484740431/
前スレ
ITストラテジスト Part21
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1538228743/
0083名無し検定1級さん
2018/10/23(火) 07:56:58.64ID:DLODQi0nシステムアナリストとITストラテジスト
0084名無し検定1級さん
2018/10/23(火) 08:15:05.96ID:VjD3IypFと他の専門職でST受けてみた私は思う
0085名無し検定1級さん
2018/10/23(火) 08:16:36.76ID:LT3Yvzqtどうせお前ら来年また受けるんだからやめとけやみっともねぇ
12時間で受かるだのなんだのアホか
他の論文試験に受かってて形式に慣れてるならまだわかるが、勉強しないでろくな論文書けるかよ
やっぱ不合格者って考え方からしてアホなんだな
IT事業戦略について何千字も論じるのにインプットはいらないと思ってるんだ
知能低すぎ
だから落ちるんだよ
0086名無し検定1級さん
2018/10/23(火) 08:23:18.98ID:zRM8HY0pという時間が12時間でした、とかそういうことであって。
経験だったり日頃から考えてて取り組んでたり、
他の論文試験の慣れがあったりと、
そういうことも含めての合格なんだろうなと思ってる。
そういうコンセプトの試験でもあるかと。
あと午前1免除ね。
かく言う自分も、12時間も座学は出来なかった上での受験でした。
12月に合否さらしますね(恥)
0087名無し検定1級さん
2018/10/23(火) 08:26:17.25ID:RQzji7k/逆に言えばこういうバックヤードがあれば12時間程度の勉強でも充分受かると言える
0088名無し検定1級さん
2018/10/23(火) 08:33:53.54ID:x0zWEgIY正直ネスペやデスペの方が難しかったわ
0089名無し検定1級さん
2018/10/23(火) 08:42:44.41ID:q0CzeHH7私も金融だけど応用よりストラテジストの方が解ける気がする。
0090名無し検定1級さん
2018/10/23(火) 08:45:54.89ID:LeCfcWD4社内SEやIT企画部門の人?
0091名無し検定1級さん
2018/10/23(火) 08:48:01.37ID:q0CzeHH7社内SEですよ。目標管理に自己研鑽があるので毎回受験して高度幾つか取ってます。
0092名無し検定1級さん
2018/10/23(火) 08:53:37.30ID:WU5rq/NXSTの方が診断士より難易度高いように言われてるけど
論文さえ書ければよくて、試験自体は難しくない印象。
0093名無し検定1級さん
2018/10/23(火) 08:55:10.31ID:r8NDgnAX一方で、12時間合格はどう考えても信じられなくて、不合格者が資格を貶めているに違いないと思い込んでしまうくらいのレベルの奴も紛れ込んで来てしまうのにも驚いた。
0094名無し検定1級さん
2018/10/23(火) 08:56:53.23ID:T+mhB7VD0095名無し検定1級さん
2018/10/23(火) 09:05:15.27ID:y+60iCELつか診断士は科目数多過ぎ
文系のガチ優秀層との競争だしエンジニア上がりには無理お
0096名無し検定1級さん
2018/10/23(火) 09:23:49.64ID:fANS+KX80097名無し検定1級さん
2018/10/23(火) 09:46:49.78ID:z4TlQE+4実務経験ある分野なら12時間どころか前日3時間でもなんとかなる
午前2過去問丸暗記くらいしかやることないし
0098名無し検定1級さん
2018/10/23(火) 09:49:11.30ID:9KcYm0ECで検索してくると真っ先に出てくるのが
一発合格 勉強時間12時間 実務経験無し
文系出身、実務2年目が勉強時間20時間
だからなー
ちょっと煽り過ぎ
まあ実際合格する奴はその勉強時間で合格するんだろうけど
0099名無し検定1級さん
2018/10/23(火) 09:54:34.62ID:r8NDgnAX確かにウザいレベルで煽りすぎだよな。これじゃせっかく受かってても誤解されそうだ。
一方で知恵袋とかwikiとかは超難しくて司法試験とかと比べてどうとか書いてあるのもやりすぎだね。せいぜい宅建とかそんなもんだろうと思う。
0100名無し検定1級さん
2018/10/23(火) 09:54:42.52ID:LT3Yvzqt知能低いんだからもう無理して喋るな
お前は一生受からんから来ても無駄
まずITパスポートから始めような?
0101名無し検定1級さん
2018/10/23(火) 09:56:53.91ID:LT3Yvzqtあざーすって感じ
0102名無し検定1級さん
2018/10/23(火) 10:27:15.31ID:DrXrY3QCああいうイキリ系の煽り系タイトルが資格の価値を必要以上に下げてるよね
自分も資格持ちだけどああいうのはやめてほしいな
やっぱ昔みたいに実務経験必須で業務経歴書を必須にすればええねん
0103名無し検定1級さん
2018/10/23(火) 10:44:50.08ID:4uZkJx3XNTTデータだけどその通りだね
海外の案件では国内の資格なんて役立たない
社内で評価されないことはないけど、まずはPMP
0104名無し検定1級さん
2018/10/23(火) 11:46:16.31ID:Mv3db7WMそこにIPAの論文のSTがあれば日本では鬼に金棒ですよ。
論文合格無しは正直恥ずかしいので。
0105名無し検定1級さん
2018/10/23(火) 11:50:12.58ID:8RQdqrHD0106名無し検定1級さん
2018/10/23(火) 11:59:12.96ID:6Ipmaf5N教科書を詰め込んだだけでは受からないと思う。受からない人は何度でも落ちる。最低限、教科書詰め込むのにかかる時間は自分の勉強ペースと選んだ参考書で算出すべし。
0107名無し検定1級さん
2018/10/23(火) 12:08:00.62ID:8RQdqrHDとはいえ、ストラテジストの資格持ってるって聞けば、
あぁそれなりの論理思考とか考え方できる人なんだなと
それなりに信頼できる人という認識を持つかな。
それくらいだけど。いきり立つことではないっしょ。
そんな人に戦略支援とかしてほしくないわな。
0108名無し検定1級さん
2018/10/23(火) 12:29:04.87ID:6Ipmaf5N去年のデジャブやね
0109名無し検定1級さん
2018/10/23(火) 12:34:31.26ID:p73oGXvg0110名無し検定1級さん
2018/10/23(火) 12:40:54.91ID:p73oGXvg0111名無し検定1級さん
2018/10/23(火) 12:42:15.35ID:VIPwbbiH0112名無し検定1級さん
2018/10/23(火) 12:43:32.64ID:VIPwbbiHなんだろ、今時珍しい西洋かぶれ?
0113名無し検定1級さん
2018/10/23(火) 12:45:16.28ID:9lSwi96e問 プラトンについて論ぜよ。
答案 プラトンはさておきソクラテスは…
って奴だよ
0114名無し検定1級さん
2018/10/23(火) 12:54:45.82ID:6Ipmaf5N0115名無し検定1級さん
2018/10/23(火) 12:58:32.16ID:NWEUl2AH0116名無し検定1級さん
2018/10/23(火) 13:01:53.77ID:4uZkJx3XSTに何を期待してるかしらんが、ざっと読む感じ社会人経験少ない人が多いのかな
0117名無し検定1級さん
2018/10/23(火) 13:10:56.53ID:NWEUl2AHもちろんレアケースはあるけど
0118名無し検定1級さん
2018/10/23(火) 13:16:28.20ID:8RQdqrHD昨年のストラテジスト合格者最年少は16歳、最年長は73歳
0119名無し検定1級さん
2018/10/23(火) 13:19:37.56ID:vyyKa1il0120名無し検定1級さん
2018/10/23(火) 13:25:46.95ID:NWEUl2AH0121名無し検定1級さん
2018/10/23(火) 13:27:57.06ID:VsjUKgSQ0122名無し検定1級さん
2018/10/23(火) 14:24:00.98ID:FuOiljkH0123名無し検定1級さん
2018/10/23(火) 14:38:57.96ID:NWEUl2AH0124名無し検定1級さん
2018/10/23(火) 15:16:15.70ID:VIPwbbiHしかも金の無駄
STだけ取ったやつもゴミ
診断士や会計士を取れない無能としか見做されない
そもそもIT系な時点で大概B2Bなんだから
対外証明(なんだその日本語)もクソもない
相手するのは業界人なんだから
最近専門職に含まれたSTを持った上で他の高度も複数持ってて
実務経験も積んでりゃ、いつか化けるかもなって程度
0126名無し検定1級さん
2018/10/23(火) 15:19:09.15ID:NWEUl2AH0127名無し検定1級さん
2018/10/23(火) 15:19:51.55ID:NWEUl2AHと、今回もST落ちのゴミが吠えておりまする
0128名無し検定1級さん
2018/10/23(火) 15:20:10.03ID:NWEUl2AH高校生起業か
0129名無し検定1級さん
2018/10/23(火) 15:20:19.91ID:VIPwbbiH「私はA社に勤めるITストラテジストである」とか書いてるわけだよ、論文に
IPAももう少し知能が高かったらな
支援士とか、最近のは劣化が酷い
酷すぎる
0130名無し検定1級さん
2018/10/23(火) 15:28:21.99ID:nspnlLaz0131名無し検定1級さん
2018/10/23(火) 15:33:30.66ID:LUKd327y取捨選択する頭も無いんか
0132名無し検定1級さん
2018/10/23(火) 15:37:33.01ID:pGKh3hR6受験には実務経験の証明が必要、試験には面接もある。
0133名無し検定1級さん
2018/10/23(火) 15:47:38.01ID:VIPwbbiHおれは負けてないぞ(笑)
つか社会には50過ぎて3歳くらいの文章しか書けないアホは腐るほどいるだろ
社会に出たことないのか?
酷いもんは酷いんだよ、資格取らなきゃいいとか、IPAに改善の余地はないって言ってるのと同じだからな
有権者(納税者)として無能である証
技術士もゴミ
SIとかIT経営にはクソの役にも立たん
技術の用途が違うんだよ
0135名無し検定1級さん
2018/10/23(火) 15:55:04.81ID:LUKd327y文句だけ言って何も変えようとしてない時点でゴミだからな
まあゴミだからこんなところで吠えるしか無いんだろう
何も変える気ないくせに
0136名無し検定1級さん
2018/10/23(火) 15:55:55.90ID:VIPwbbiHないわ
アホか
0137名無し検定1級さん
2018/10/23(火) 15:57:02.86ID:EUEuPCRt0138名無し検定1級さん
2018/10/23(火) 15:58:42.39ID:VIPwbbiHどんなブーメランだよ
変える余地があるから問題提起してんだろ?
嫌なら受けなきゃいい、みたいな支離滅裂なことを抜かすゴミより一千万倍マシだわ(笑)
変える気が果たしてないのはどっちかと
知能が低いからそういう解釈になる
0139名無し検定1級さん
2018/10/23(火) 16:00:46.59ID:VIPwbbiH習う前に企業しても、実務経験があるとは言わん
それに、その時点でST実務経験が発生していると思うなら
そもそもそいつがITストラテジー自体を理解できてないってだけ(笑)
0140名無し検定1級さん
2018/10/23(火) 16:02:45.31ID:EUEuPCRt口だけで偉そうで実際何もしないと陰で言われてるおっさん
給料の高いおっさんはその先が求められてるんだよ
STならわかれよ
つかSTならもっと世の中を変えてくれよ
0141名無し検定1級さん
2018/10/23(火) 16:03:34.23ID:Kje5OIpW0142名無し検定1級さん
2018/10/23(火) 16:06:44.68ID:Kje5OIpW20代の若手か
0143名無し検定1級さん
2018/10/23(火) 16:11:02.70ID:Kje5OIpWIPAやPMIや技術士会の集まりに行って直接問題提起してみろよ
匿名でしか何もできないくせに
0144名無し検定1級さん
2018/10/23(火) 16:12:49.04ID:Kje5OIpWフルボッコにされるのが怖いか
0145名無し検定1級さん
2018/10/23(火) 16:18:17.41ID:Kje5OIpWそこだろ大事なのは
0146名無し検定1級さん
2018/10/23(火) 16:28:47.58ID:3yLDeISI心に余裕があったらあんな物言いしないもん
0147名無し検定1級さん
2018/10/23(火) 16:44:06.68ID:v2HZSFY0試験受からないから憧れてるんだろ
まさに酸っぱい葡萄、だね
↓
お腹を空かせた狐は、たわわに実ったおいしそうな葡萄を見つけた。
食べようとして懸命に跳び上がるが、実はどれも葡萄の木の高い所にあって届かない。
何度跳んでも届くことは無く、狐は、怒りと悔しさから
「どうせこんな葡萄は酸っぱくてまずいだろう。誰が食べてやるものか」
と負け惜しみの言葉を吐き捨てるように残して去っていった。
0148名無し検定1級さん
2018/10/23(火) 16:51:17.22ID:Jxs2ZsWj控え目に言ってもクソ
そこで論文終わったらD評価だろ
一生STは憧れで終わるだろうな
0149名無し検定1級さん
2018/10/23(火) 17:15:15.63ID:FuOiljkH0150名無し検定1級さん
2018/10/23(火) 17:45:54.34ID:r8NDgnAX0151名無し検定1級さん
2018/10/23(火) 18:30:03.15ID:8RQdqrHD0152名無し検定1級さん
2018/10/23(火) 19:03:30.26ID:AUWJRwkn問題文の要請は全部拾ったから点くれねえかな
0153名無し検定1級さん
2018/10/23(火) 19:05:37.21ID:oe1aNmQd晒されている解答例、iTAC解答例で満足だよ。
明日はITEC、TAC解答例発表だけど荒れないと思っている。
0154名無し検定1級さん
2018/10/23(火) 19:06:25.78ID:pGKh3hR6全て過去問5年分、午後2は論文の設計書だけ書いてモジュールを当てはめる練習のみ。
0155名無し検定1級さん
2018/10/23(火) 19:30:13.10ID:otiQta48文系コンサルで国語得意だから午後1は無勉でもいいくらい。しかし午後2は実務経験ないから事例を捏造するのにすごく時間かかった
ここまでやって午後2で落ちそうな気配
0156名無し検定1級さん
2018/10/23(火) 20:04:47.47ID:AUWJRwkn0157名無し検定1級さん
2018/10/23(火) 20:07:47.75ID:VIPwbbiH>問題提起だけして仕事してる気になってる職場によくいる社内評論家やん
STしか持ってないとそうなるな(笑)
本来ホワイトカラーは問題提起したら仕事半分終わったようなもんなんだよ
SAやPMを持っていれば、問題提起した時点で解決策は見えてる
ブルーカラーはその問題提起ができないからな
>つかSTならもっと世の中を変えてくれよ
世の中を変えるのはSTじゃない
有権者全員だよ。まずは選挙に行け
話はそれから
0158名無し検定1級さん
2018/10/23(火) 20:10:07.10ID:VIPwbbiH中に入らなきゃ変えられないとおもってるのがもうゴミ(笑)
民意って分かるか?
支援士の受験者数が減っただろ?
そういうのが一番効くんだよ
わかってねーな(笑)
0159名無し検定1級さん
2018/10/23(火) 20:10:48.17ID:l0yT5w8Y午後1は過去問全部解いた。午後2は経済学、経営学の勉強から初めて、投資効果がわかりやすい題材探して1本仕上げた。
なお午前2で落ちる
0160名無し検定1級さん
2018/10/23(火) 20:11:38.17ID:VIPwbbiH同上
直訴しか物事を変える術を知らないガキ
20代か(笑)
0161名無し検定1級さん
2018/10/23(火) 20:12:23.23ID:VIPwbbiHとおねだりするしか能がないとか(笑)
0162名無し検定1級さん
2018/10/23(火) 20:16:17.91ID:nrj69BiL0163名無し検定1級さん
2018/10/23(火) 20:16:37.61ID:icmqnzUK自分も今回三回目ってのと普段の仕事の経験があるので、今回は数時間しか準備してない。
0164名無し検定1級さん
2018/10/23(火) 20:18:37.30ID:5x7BwR9Dはよ合格しろよ
0165名無し検定1級さん
2018/10/23(火) 20:20:19.06ID:oKaGk5CB0166名無し検定1級さん
2018/10/23(火) 20:22:44.39ID:p73oGXvg0167名無し検定1級さん
2018/10/23(火) 20:25:18.54ID:OaCHWmv1その前に病院行け(笑)
0168名無し検定1級さん
2018/10/23(火) 20:27:31.13ID:VIPwbbiHま、所詮その程度のゴミ溜めってことで
0169名無し検定1級さん
2018/10/23(火) 20:28:47.09ID:VIPwbbiHなんとなく大手SIerならSTいそう、ってか?(笑)
ヘソで茶が沸くわ
0170名無し検定1級さん
2018/10/23(火) 20:30:08.64ID:F4/hv1hf気持ちわかるわ
俺も午後1、2はそれなりに手応えあったけど午前2でやられた
ちなみにSTは初受験ですか?
0171名無し検定1級さん
2018/10/23(火) 20:31:55.68ID:VIPwbbiH受ける資格ないわ
0172名無し検定1級さん
2018/10/23(火) 20:34:29.43ID:icmqnzUK日本にあるのは海外のベストプラクティスの後追いのみ。
それは戦略って言えない。
0173名無し検定1級さん
2018/10/23(火) 20:36:41.41ID:tLYJfHVy悔しいのう悔しいのうwwwwwww
0174名無し検定1級さん
2018/10/23(火) 20:41:47.30ID:lqqFpnauITストラテジストは初受験です。来年は午前問題に50h!
0175名無し検定1級さん
2018/10/23(火) 20:47:38.52ID:57vA0/DM0176名無し検定1級さん
2018/10/23(火) 20:49:36.18ID:xf9t59pPスレ番号がかなり歯抜けになってるがw
0177名無し検定1級さん
2018/10/23(火) 20:50:23.61ID:VjD3IypF0178名無し検定1級さん
2018/10/23(火) 20:50:58.26ID:xf9t59pPゴミ未満
0179名無し検定1級さん
2018/10/23(火) 20:56:54.23ID:LBOGU3vJ哀れ笑
0180名無し検定1級さん
2018/10/23(火) 21:17:01.06ID:VIPwbbiHそれはお前がST実務経験がないだけ(笑)
0181名無し検定1級さん
2018/10/23(火) 21:18:16.78ID:VIPwbbiH0182名無し検定1級さん
2018/10/23(火) 21:21:03.94ID:WU5rq/NX匿名掲示板で未来のST相手をけなすことで憂さを晴らす
他人をバカにすれば自分は偉いんだと
それがゴミおじさん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています