トップページlic
1002コメント294KB

【宅建士】宅地建物取引士629【最後の追い込み!頑張れよ!】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001@基本情報技術者試験合格者2018/10/16(火) 19:12:53.13ID:0d1cL687
内容:
■試験実施機関
(財)不動産適正取引推進機構 http://www.retio.or.jp/
■関連サイト
(財)不動産流通推進センター(旧不動産流通近代化センター) http://www.retpc.jp/
宅建過去問一問一答 http://takken.fx-ex.info/
宅建スーパーWEBサイト http://www.tokagekyo.net/
●次スレ立て及び重複スレ立て防止について
[1]次スレは>>900前後(±5レス)を踏んだ方が立てて下さい
[2]次スレを立てることが出来た時は立てた方が(次スレがすでにある場合には[2]に該当した方が)誘導のための次スレURLを貼り付けて下さい
[3]次スレURLが貼り付けられるまで1000埋めは禁止します
[4]次スレ立てが重複した場合はスレ立て時間が先の方のスレから消化して下さい
(スレ立て時間が後になったスレ立てをした方はスレ消化順序の誘導をして下さい)
[5]スレ立て時間が後になった重複スレは放置をせずに先に消化しているスレの次スレとして利用して下さい
(この場合は先に消化しているスレの[1]に該当した方がその次スレとして誘導URLを貼って下さい)
[6]故意過失を問わず本スレと称しての類似したスレ立て(テンプレに沿った次スレ立て及びやむを得ない次スレ立て重複を除く)は乱立と見なされますので厳禁です
※宅建本スレは粘着基地荒らしを永久追放処分とし確実に合格してみせる宣言、AA連貼りグロ貼りや粘着などの荒らし行為は禁止です。
※他スレでスレタイトルに「宅建」などと付けば関連スレではありますが本スレとしては責を一切負いません。
※宅建本スレは「ワカヤマン」というふざけたタイトルを宅建本スレとして認めないことを宣言する。
※宅建本スレは宅犬粘着基地荒らしを永久追放処分とする。

前スレ
【宅建士】宅地建物取引士628【あと1週間!安倍晋三!】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1539498301/
0911名無し検定1級さん2018/10/19(金) 11:56:07.00ID:RbTKrRDe
二度寝したら11時半だったわ。
当日疲れてたらヤバイな。
前日張り切り過ぎて当日棒に振る受験生が1割くらいかな。
0912名無し検定1級さん2018/10/19(金) 11:58:53.47ID:RtV3wgpi
前日は遅くまで粘るより
早めに寝て早起きして暗記の最終確認したほうがいい
0913名無し検定1級さん2018/10/19(金) 12:04:08.28ID:4/uCzXG9
報酬額問題、理解したらしょうもない出題ばかりだな・・・
0914名無し検定1級さん2018/10/19(金) 12:11:24.75ID:RbTKrRDe
今回の会場て都市中心部だから電車移動予定だけど、若い頃に通勤通学で電車使ってた時と上り下りで反対方向なんで、
つまらんセミナーで久しぶりに電車のったら、過去の癖で反対ホームで電車待ってしまったとかあったから、ギリギリ移動は避けねばならんな。
出発駅の前の時間貸し駐車場も、日曜は満車で車おきに一旦家に帰って徒歩で再出発とかも、親戚の法事行くときにあったわ。

久しぶり電車使う人、要注意。
0915名無し検定1級さん2018/10/19(金) 12:11:34.38ID:DHvtyOxm
>>796
他の選択肢にヒントとして
砂と砂利が出てたし
0916名無し検定1級さん2018/10/19(金) 12:14:55.76ID:pNtahxiE
>>894
去年管業と宅建どっちも受けたけど、私は管業のが嫌いだった。宅建の方がやれば受かる感強い。
0917名無し検定1級さん2018/10/19(金) 12:16:02.93ID:a4Yp+jIL
>>914
あたすは原付で行きますわ
近くにショッピングモールあるから止めてもバレへんやろ
0918名無し検定1級さん2018/10/19(金) 12:17:11.80ID:DHvtyOxm
>>817
今年から宅建士も出来るようになったよ
0919名無し検定1級さん2018/10/19(金) 12:18:05.50ID:jAt45kUA
チンカンより難しい?
0920名無し検定1級さん2018/10/19(金) 12:19:24.69ID:V1zi+e8j
H27年度は問題がむずいってより単純に個数問題がべらぼうに多いってだけやな
47点/49点だからもう怖くねーや
パチンコ打ってきます
0921名無し検定1級さん2018/10/19(金) 12:20:22.24ID:fOej0Tg8
>>917
かっけえ
カブか?
0922名無し検定1級さん2018/10/19(金) 12:27:24.64ID:RbTKrRDe
原付きで都心部だと、近所でひったくりやコンビニ強盗とかあったら、職質されまくりかも。
0923名無し検定1級さん2018/10/19(金) 12:28:23.04ID:psUDc4vi
H20より前の宅建は個数問題全然ないね
そのかわり民法の問題が今より多い
民法多いほうがよかった
0924名無し検定1級さん2018/10/19(金) 12:29:21.37ID:pNtahxiE
>>885
報酬払う人が承諾するんじゃないの?払わないやつに承諾されても仕方ない気が…。
賃貸したことある人はわかると思うけど、敷金、礼金、仲介手数料があって、ここでいう礼金が大家に渡るお金、仲介手数料が宅建でよく出る不動産会社が受け取る報酬のこと。
0925名無し検定1級さん2018/10/19(金) 12:43:43.84ID:9CTD76bg
年々難しくなっていく
0926名無し検定1級さん2018/10/19(金) 12:55:01.27ID:pNtahxiE
ひと通り勉強したし、過去問も予想模試も合格ラインだけど不安。あと何やっとけば良いんだろ。
0927名無し検定1級さん2018/10/19(金) 12:55:23.51ID:RbTKrRDe
ボーダー低い方が運で合格できる人が増えると思うわ。
0928名無し検定1級さん2018/10/19(金) 12:58:58.90ID:V1a1vVaN
>>910
もちろんそこは商業地域だよな?
0929名無し検定1級さん2018/10/19(金) 12:59:03.82ID:fOej0Tg8
>>926
SEX
0930名無し検定1級さん2018/10/19(金) 12:59:35.53ID:Z+mYBKsv
固定資産税捨てていいよね?
0931名無し検定1級さん2018/10/19(金) 12:59:42.89ID:h6g9FmPX
法改正の内容知らなくて間違える問題って何問くらいかな?
0932名無し検定1級さん2018/10/19(金) 13:01:05.99ID:6aD67Zkx
試験にでる訳じゃないのに
個室付浴場だけマーキングしてある
0933名無し検定1級さん2018/10/19(金) 13:03:50.35ID:V1a1vVaN
早く帰りたい
仕事してると帰宅してからの4時間と週末しか時間が無い
0934名無し検定1級さん2018/10/19(金) 13:05:02.49ID:KzbYayET
宅建士を目指すお笑いコンビ 2700のツネがAI模試「未来問」に挑戦「あと5問。俺は最強の不動産芸人になる!」
https://www.sankei.com/smp/economy/news/181018/prl1810180024-s1.html
0935名無し検定1級さん2018/10/19(金) 13:09:52.57ID:S6dXDZGU
国土利用計画法の監視区域って東京都小笠原村だけみたいだってね
0936名無し検定1級さん2018/10/19(金) 13:11:09.53ID:3QXeT9Ik
AI模試かあ
宅建の問題はAI化しやすそうだ
ツネは点数低すぎだから今年も落ちそうだな
0937名無し検定1級さん2018/10/19(金) 13:24:49.43ID:8utF0cmr
>>934
試験まであと4日の時点でAI模試とやらの予想問題で30点か
模擬がそれくらいで受かった人もいるから不可能ではないけど厳しいな
0938名無し検定1級さん2018/10/19(金) 13:27:22.28ID:RbTKrRDe
>>936
芸人て無名級ならいざ知らず、ある程度の知名度ある人だと厳しい競争勝ってるだけあって地頭は悪くないし、やったらメキメキ伸びそうだし、テキスト類や資格学校とかには潤沢に資金投下してそうだから脅威。しかも受験を公言してるから気の緩みも少なそう。
古本や無料アプリ・サイトの無料解説とか徹底的に金を使わず、過去問グルグルで落ちたら来年まともなテキスト買って頑張れば良いやで、知り合いに受験公言してない独学受験者より、環境やモチベで脅威かも。
0939名無し検定1級さん2018/10/19(金) 13:37:33.38ID:AHBzm7UK
>>936
ツネって今年初受験じゃないんだ?
0940名無し検定1級さん2018/10/19(金) 13:42:22.82ID:0SdKB7JY
去年も受けたっぽいよ
0941名無し検定1級さん2018/10/19(金) 13:45:02.35ID:b5Zj1lt+
サーティワンのタダアイス食いながら模試やるか〜
0942名無し検定1級さん2018/10/19(金) 13:46:02.41ID:RbTKrRDe
パンチパーマの巻き直しや茶髪の染め直しは、平日昼間の今を逃すと混んでてドタバタしそうなんで、今がラストチャンス。
0943名無し検定1級さん2018/10/19(金) 13:47:50.25ID:6aD67Zkx
未来問っつったって過去問の寄せ集めなんだから
過去問演習をしっかりやってりゃ8割は取れるはず
6割も取れてないなら厳しいね
鬼頭さん何とかしてあげてよ
0944名無し検定1級さん2018/10/19(金) 13:51:27.26ID:RbTKrRDe
>>931
たぶんベタな問題過ぎて、こんなん目を通しただけの浅学組でも間違えないだろ問題で、差は出ないと見た。
0945名無し検定1級さん2018/10/19(金) 13:51:53.44ID:AHBzm7UK
>>940
で、今年は資格スクエアが宣伝バックアップしてやってるってことなのかな?
0946名無し検定1級さん2018/10/19(金) 13:57:39.67ID:Ld1t4Om1
気持ちよかった…90分で4回抜いた!明日は川崎で前日祝勝会ソープで当日は池袋で試験やから3時半からぷるるんギャングや!
0947名無し検定1級さん2018/10/19(金) 14:12:21.81ID:0SdKB7JY
>>945
ツネさんの出演料と資格スクエアの教材料とのバーターなんじゃね
合格したら出演料ボーナスが出たりすんのかも
0948名無し検定1級さん2018/10/19(金) 14:21:29.07ID:AHBzm7UK
>>947
資格スクエアの鬼頭弁護士がマンツーマン指導しても宅建は難しいんだねえ。
0949名無し検定1級さん2018/10/19(金) 14:24:43.22ID:R1tfX57Y
宅建位サクッと受かれ。

俺は泥舟でやっとこさ受かったけどさ。
0950名無し検定1級さん2018/10/19(金) 14:25:41.12ID:ofTjxpfZ
宅建持ってる人がちょいちょいいるけどなんで?
0951名無し検定1級さん2018/10/19(金) 14:26:39.08ID:fOej0Tg8
>>950
俺も持ってる資格のスレとか見るけど
0952名無し検定1級さん2018/10/19(金) 14:28:09.00ID:AHBzm7UK
>>950
このスレは、宅建受験スレじゃないよ。
0953名無し検定1級さん2018/10/19(金) 14:28:21.35ID:b0WMRly4
ありえない不正免除があるアホ資格
義務教育レベルの学力さえあれば誰でも合格
大学、司法書士、一級建築士
まるで関係ない
0954名無し検定1級さん2018/10/19(金) 14:30:31.43ID:OT1rEtuD
去年に比べるとスレの勢いがないな
0955名無し検定1級さん2018/10/19(金) 14:41:57.44ID:2CaCG4pf
労働人口6000万人中の20万人は0.33%
そいつが更に17%に削られると、0.056%

労働人口として換算できる年は40年と仮定すると、係数は0.056の40倍2.24%

6000万人中の2.24%は134万6400人

日本の総人口を1億とすると、74人に一人が
宅建保有者となる。

お前ら、こんな大衆資格になにヒーヒーいってんの
0956名無し検定1級さん2018/10/19(金) 14:48:37.77ID:2CaCG4pf
一学年360名の生徒がいた高校なら、同級で
5人は宅建もってる。

大した資格じゃない。
0957名無し検定1級さん2018/10/19(金) 14:49:18.14ID:4/uCzXG9
2週間合格目標のワイ、テキスト+過去問を修了すwwww

ギリギリ丸2日の猶予って感じだー
予定より1日遅れだけど、全て理解したから全く可能性がないわけじゃない。
あとは記憶をどれだけ定着させられるか、だ。

みてろよおまえら、マジで2週間で受かってやるわ。
0958名無し検定1級さん2018/10/19(金) 14:54:19.32ID:S6dXDZGU
AIの未来問46点だった
やっぱ35条、37条書面が弱いわ
あともうちょい追い込みかけるで!
0959名無し検定1級さん2018/10/19(金) 14:56:24.19ID:2CaCG4pf
ダサいな。鉛筆転がしだけで受かれよ。
0960名無し検定1級さん2018/10/19(金) 14:56:38.11ID:pNtahxiE
学年5位だったらなかなか賢くない?煽るの下手か
0961名無し検定1級さん2018/10/19(金) 14:56:47.07ID:S6dXDZGU
>>957
結果出たらレポート頼むで
0962名無し検定1級さん2018/10/19(金) 14:57:06.50ID:+/vO+N7m
>>957
14レスもできる余裕あるからお前なら受かるよオメ
0963名無し検定1級さん2018/10/19(金) 14:58:11.81ID:VqOFhcJF
ID:2CaCG4pfとか免許持ってて煽ってんの?まさか受験生でそんなバカなレスしてるのか?
0964名無し検定1級さん2018/10/19(金) 14:58:25.25ID:wBD9yPtd
なまじメジャー資格だけにアホが錯覚起こすんだな。
東大のオッサンもそれで落ちてわ。
0965名無し検定1級さん2018/10/19(金) 14:58:46.89ID:2CaCG4pf
>>960
俺は学年3位だった。鉛筆で受かったぞ
0966名無し検定1級さん2018/10/19(金) 15:00:11.22ID:0SdKB7JY
>>965
確かにボールペンや万年筆で合格したやつはおらんな
0967名無し検定1級さん2018/10/19(金) 15:01:53.14ID:87tzVm5m
罰則関係細かいの全然頭に入ってなかったわ
ズバ予想ムカつく
0968名無し検定1級さん2018/10/19(金) 15:01:54.98ID:2CaCG4pf
>>966
せやで。 誰も転がしたとは書いとらんからな。
ふぉーっふぉっふぉ。後43時間じゃのう。
0969名無し検定1級さん2018/10/19(金) 15:03:13.22ID:h6g9FmPX
>>957
すごいなあ
どのテキストと過去問集を回したんだ?
0970名無し検定1級さん2018/10/19(金) 15:07:15.33ID:8JjX/EEJ
>>2CaCG4pf
お前一体何の計算してんだよw
ググれば一発で分かるのに
http://www.retio.or.jp/toukei/pdf/stat_s.pdf

ここの数字で再計算しとけゴミカスが
0971名無し検定1級さん2018/10/19(金) 15:07:39.79ID:a4Yp+jIL
予想問題3冊、計10回分やって全部合格点以上だったけどまだ不安だわ

早く終わってほしい
0972名無し検定1級さん2018/10/19(金) 15:08:53.50ID:UC8W2wRw
次スレ
【宅建士】宅地建物取引士630【祭り直前 前夜祭だよ〜!】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1539840252/l50
0973名無し検定1級さん2018/10/19(金) 15:11:27.76ID:J1USUQp/
予想問題や模試なんて受けない
TACの過去問300と改正点の講義だけで受かってみせるぜ
0974名無し検定1級さん2018/10/19(金) 15:12:04.26ID:2CaCG4pf
>>970
再計算してほしいなら、そう頼めよ。
この恥ずかしがりやさんめ
0975名無し検定1級さん2018/10/19(金) 15:14:05.25ID:WMJd/yTJ
まず35点とることだね
0976名無し検定1級さん2018/10/19(金) 15:17:55.64ID:2CaCG4pf
がっはっはっは

飯が美味い
0977名無し検定1級さん2018/10/19(金) 15:20:30.89ID:x/G2hO9j
今年は35点じゃ合格かどうかわかんない
0978名無し検定1級さん2018/10/19(金) 15:24:49.67ID:4/uCzXG9
>>969
どっちもL

とりあえずH29の権利解いてみた。
12/14だったから可能性はあるか?
連帯債務と借地落としたわ。
借地は正直とりたかった。2−4で迷って雑な判断してしまった・・
0979名無し検定1級さん2018/10/19(金) 15:24:52.79ID:2CaCG4pf
超絶簡単な問題で高得点ゾーンの阿鼻叫喚祭
キボーン
0980名無し検定1級さん2018/10/19(金) 15:25:06.57ID:b0WMRly4
「この資格取れませんでした」
事実上中学レベルの学力もない
0981名無し検定1級さん2018/10/19(金) 15:26:48.94ID:S6dXDZGU
>>979
契約が解除され金銭の返還をする場合、金銭の受領時からの利息を付けることができるか?
0982名無し検定1級さん2018/10/19(金) 15:27:08.44ID:BfHdP0MW
>>934
4月から個別指導まで受けてて模試で合格点とれないって、よっぽど勉強が苦手なんだろうな
しかも1点2点じゃなくて5点も足りないってさ
0983名無し検定1級さん2018/10/19(金) 15:31:04.12ID:a4Yp+jIL
>>981
できまーす
0984名無し検定1級さん2018/10/19(金) 15:32:07.09ID:S6dXDZGU
>>983
ハイ正解です
0985名無し検定1級さん2018/10/19(金) 15:40:15.50ID:WgQQ3Kb/
未来解答しとくわ。

2122432314
1322344124
2331422133
2123244212
1121342113
0986名無し検定1級さん2018/10/19(金) 15:47:12.48ID:0prz0e2/
今年の合格点はずばり何点か
やっぱり35?
0987名無し検定1級さん2018/10/19(金) 15:48:12.07ID:0SdKB7JY
36点
0988名無し検定1級さん2018/10/19(金) 15:48:48.42ID:KLH5rADV
足が臭い
0989名無し検定1級さん2018/10/19(金) 15:52:35.19ID:fBr3Q8DK
>>953
ワイは国立大学理系卒業だが
今、中学の理科とか全然覚えとらんのやで。
つまり、義務教育レベルが完璧じゃないで。
0990名無し検定1級さん2018/10/19(金) 15:55:08.16ID:Txl+PDx3
図書館いるけど、勉強してる人やたら多いな
みんな有給かな
0991名無し検定1級さん2018/10/19(金) 15:56:02.45ID:KLH5rADV
足が納豆だわ…
0992名無し検定1級さん2018/10/19(金) 15:56:26.80ID:xDa2Egw2
宅建スレってやたら自称国立大卒が登場するけどそれ言ってなんか意味あんの?中卒でも受かる試験で学歴アピールして何が言いたいんだ
0993名無し検定1級さん2018/10/19(金) 15:59:11.14ID:KLH5rADV
>>992
だって足が納豆に酢をかけた匂いなんだもん^^
0994名無し検定1級さん2018/10/19(金) 16:00:42.97ID:V1a1vVaN
今週末は弁理士、保育士、土地家屋調査士、基本技術情報者試験、IT系の資格試験数個、海保試験、裁判所職員試験、とか沢山あるから勉強してる人はあちこちで多そうだな
0995名無し検定1級さん2018/10/19(金) 16:01:33.77ID:FQWKAUdF
高学歴でも無職とかのコンプ持ちが底辺相手にマウント取ることで自我を保ち落ちつくことのできる掃き溜めがここ
0996名無し検定1級さん2018/10/19(金) 16:02:44.57ID:jAt45kUA
経理のゴーさん
0997名無し検定1級さん2018/10/19(金) 16:07:30.71ID:4/uCzXG9
H29やってみたお
権利12/14
業法18/20

とりま自宅飽きたから喫茶いてくる
0998名無し検定1級さん2018/10/19(金) 16:11:25.92ID:fBr3Q8DK
>>992
学歴コンプだなあんたw
大学どこ?
0999名無し検定1級さん2018/10/19(金) 16:11:30.52ID:9mSAfl1j
オマ…ンコォォォォォ!!
1000名無し検定1級さん2018/10/19(金) 16:12:07.23ID:9mSAfl1j
ガハハハハハ!
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2日 20時間 59分 14秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。