【宅建士】宅地建物取引士629【最後の追い込み!頑張れよ!】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001@基本情報技術者試験合格者
2018/10/16(火) 19:12:53.13ID:0d1cL687■試験実施機関
(財)不動産適正取引推進機構 http://www.retio.or.jp/
■関連サイト
(財)不動産流通推進センター(旧不動産流通近代化センター) http://www.retpc.jp/
宅建過去問一問一答 http://takken.fx-ex.info/
宅建スーパーWEBサイト http://www.tokagekyo.net/
●次スレ立て及び重複スレ立て防止について
[1]次スレは>>900前後(±5レス)を踏んだ方が立てて下さい
[2]次スレを立てることが出来た時は立てた方が(次スレがすでにある場合には[2]に該当した方が)誘導のための次スレURLを貼り付けて下さい
[3]次スレURLが貼り付けられるまで1000埋めは禁止します
[4]次スレ立てが重複した場合はスレ立て時間が先の方のスレから消化して下さい
(スレ立て時間が後になったスレ立てをした方はスレ消化順序の誘導をして下さい)
[5]スレ立て時間が後になった重複スレは放置をせずに先に消化しているスレの次スレとして利用して下さい
(この場合は先に消化しているスレの[1]に該当した方がその次スレとして誘導URLを貼って下さい)
[6]故意過失を問わず本スレと称しての類似したスレ立て(テンプレに沿った次スレ立て及びやむを得ない次スレ立て重複を除く)は乱立と見なされますので厳禁です
※宅建本スレは粘着基地荒らしを永久追放処分とし確実に合格してみせる宣言、AA連貼りグロ貼りや粘着などの荒らし行為は禁止です。
※他スレでスレタイトルに「宅建」などと付けば関連スレではありますが本スレとしては責を一切負いません。
※宅建本スレは「ワカヤマン」というふざけたタイトルを宅建本スレとして認めないことを宣言する。
※宅建本スレは宅犬粘着基地荒らしを永久追放処分とする。
前スレ
【宅建士】宅地建物取引士628【あと1週間!安倍晋三!】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1539498301/
0489名無し検定1級さん
2018/10/18(木) 13:51:42.77ID:fc5E2NYy0490頭に瑕疵 ◆USJqJ3dSlh8l
2018/10/18(木) 13:52:10.26ID:EOScBxeu0491名無し検定1級さん
2018/10/18(木) 13:53:09.18ID:SFViBPB8んー質問が悪かったかな?
『
34の2書面を作るときに、
専属専任契約だったら、
@重ねて依頼したらこうなるよ措置(専任の話)
A自己発見取引(専属専任の話)
この@とAのどちらも書く必要があるか?
(Aを書くのはわかってるので@がどうなのかが知りたい)
』
ってことを聞きたいw
0492頭に瑕疵 ◆USJqJ3dSlh8l
2018/10/18(木) 13:54:08.38ID:EOScBxeuそういうの見掛けて一緒に勉強しませんか?って誘ったら事案になりますか?
0493名無し検定1級さん
2018/10/18(木) 13:55:28.35ID:SFViBPB8ありがとね!助かった!!!
0494名無し検定1級さん
2018/10/18(木) 14:01:11.35ID:lqZEv96I書く。
ただ余り嵌りすぎんほうが良い。
一般<専任<専属専任って認識しとけばおk。
0495名無し検定1級さん
2018/10/18(木) 14:05:21.32ID:lqZEv96I重ねて悪いけど気になるなら実際に使う媒介書類
のサンプルとかを検索してみたら分かるよ。
0496名無し検定1級さん
2018/10/18(木) 14:07:49.60ID:TZbD7hGS0497名無し検定1級さん
2018/10/18(木) 14:22:25.60ID:g4OXDrxp28年並みに簡単になるだろうから
合格点は35点〜36点だろうな
民法は、去年レベルでも
平均点低いから今年は民法も
更に28年並みに下がるな
0498名無し検定1級さん
2018/10/18(木) 14:26:58.63ID:XuXMrD7U【宅建士】宅地建物取引士630【祭り直前 前夜祭だよ〜!】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1539840252/l50
0499名無し検定1級さん
2018/10/18(木) 14:42:10.32ID:EIZXkyrfいつの間にか犯人脱獄して捕まっててワロタ
0500名無し検定1級さん
2018/10/18(木) 14:48:52.47ID:SFViBPB8あーやっぱそうかd
だよね、案外問われてる知識って薄いからねー。
宅建業法だと今の所、業者判断と35判断くらいだなぁ・・・
>>495
すまん、余計な知識は入れたくないw
でも「サンプルがある」って知れたのは良かったかな(今後のためにも)
ありがとね!
0501名無し検定1級さん
2018/10/18(木) 14:56:13.76ID:mIxp2oDm毎年宅建はドキドキするな20万人規模のお祭りだからな。人生模様があって好きだわ
ある若者は法曹への足掛かりに、ある営業マンは会社に言われたから遊び半分で行くだけ、ある失業者は就職の為に人生かけてる
まさにグレイトだぜ。
この中で100人に85人は夢が潰れて人生を見つめ直さざるを得なくなる
0502名無し検定1級さん
2018/10/18(木) 14:58:50.19ID:FMGnjx9w0503名無し検定1級さん
2018/10/18(木) 14:59:40.19ID:Ssct3tvMサンプルを使っているか否かを書面に記入しないとダメじゃなかったっけ
0504名無し検定1級さん
2018/10/18(木) 15:06:37.50ID:kxtxZ9oiその中の15%は何人か把握しとけよ
0505あつし
2018/10/18(木) 15:07:35.96ID:lOErRzBs0506名無し検定1級さん
2018/10/18(木) 15:07:41.16ID:Meg1S8ez0507名無し検定1級さん
2018/10/18(木) 15:21:17.32ID:QXuVhe78めっちゃわかる。ありがたい、わたしも参考になりました。
0508名無し検定1級さん
2018/10/18(木) 15:23:37.65ID:mk1pcv0Aむねあつ
0509名無し検定1級さん
2018/10/18(木) 15:30:41.23ID:sfelpnMD本試験でやらかしそうで怖くなったわw
今更だけどorz
0510名無し検定1級さん(地震なし)
2018/10/18(木) 15:34:28.51ID:eE+/7GD0標準媒介契約約款って言いなよ
0511名無し検定1級さん
2018/10/18(木) 15:41:19.89ID:VESHUyrI0512名無し検定1級さん
2018/10/18(木) 15:42:20.36ID:rcoGXoSpボーダーギリギリだと当日の体調や精神状態に大きく左右されるから
それが不可能なら
問題そのものより制限時間が最大の敵だから、隣席のペラペラページめくる音が速くても気にしない
ゲロ吐いてても無視するつもりで
0513名無し検定1級さん
2018/10/18(木) 15:43:44.03ID:rcoGXoSp0514名無し検定1級さん
2018/10/18(木) 15:44:04.41ID:s/XaW0Jq0515名無し検定1級さん
2018/10/18(木) 15:45:00.52ID:qqt/KzWk0516名無し検定1級さん
2018/10/18(木) 15:48:38.98ID:dFH72pNF専属専任でお願いするっていっても実際は専任でやるよね
理由は報告が面倒だからかな?
0517名無し検定1級さん
2018/10/18(木) 15:58:43.09ID:pR6Zu36G0518名無し検定1級さん
2018/10/18(木) 15:58:49.89ID:SFViBPB8確かに週一はめんどくさそうだ。
どうでもいいけど、
専任→2週間に1回
その半分がレインズ=専属の期間
んで、レインズが「1週間」でなく「7日」なのは業者の休業日をカウントしないせいだからな。国交大臣もレインズ登録くらいは許してくれたけど、やっぱ報告は重要だからカッチリ週一とかにして「休みでしたwwwふひひwwwさーせんwww」を許さないんだ!
ってな感じでどうでも良い理由つけして遊んでたら試験までの2週間なんてほんと一瞬だったわ。
ほんとあと少ししか時間ないなぁ・・・
マジで頑張ろう。。。。。
0519名無し検定1級さん(地震なし)
2018/10/18(木) 15:59:39.59ID:eE+/7GD0過去問40点だと解けない問題が出て来る可能性があるから
確実に受かるには45点は欲しいな
0520名無し検定1級さん
2018/10/18(木) 16:00:16.16ID:vEG0DBQU0522名無し検定1級さん
2018/10/18(木) 16:15:58.01ID:/nBNaTjBまあ行くの止めとく
合格するの分かってるから大勢いる手前うおっしゃー!!とか叫べないしな
0523名無し検定1級さん
2018/10/18(木) 16:24:02.25ID:oJsOZx9R不動産業者の講習で有名講師がかなりイキりながら説明してた。
俺の口からはこれが限界
0524名無し検定1級さん
2018/10/18(木) 16:24:55.59ID:iaJ66f+Y4つ各校の模試解いたら34.35.36.37点
やばい、ピンチや
0525名無し検定1級さん
2018/10/18(木) 16:25:00.46ID:i6+m9s7h民法むずすぎだわ
0526名無し検定1級さん
2018/10/18(木) 16:25:44.99ID:dSayNFKR0527名無し検定1級さん
2018/10/18(木) 16:32:13.25ID:SFViBPB8やる予定も余裕も一切ないけど、受験機関と講師名だけ教えて
0528名無し検定1級さん
2018/10/18(木) 16:32:29.81ID:S0xYXkVy0529名無し検定1級さん
2018/10/18(木) 16:36:20.52ID:RqQK67mu0530名無し検定1級さん
2018/10/18(木) 16:36:48.41ID:dSayNFKR0531名無し検定1級さん
2018/10/18(木) 16:38:12.58ID:rcoGXoSp0532名無し検定1級さん
2018/10/18(木) 16:38:48.72ID:i6+m9s7h0533名無し検定1級さん
2018/10/18(木) 16:41:03.30ID:Fe3M2AUH0534名無し検定1級さん
2018/10/18(木) 16:43:01.19ID:GQcZ80S2無理だよん。
8月から月曜〜金曜毎日8時間勉強してもう飽きたわよ。試験日が待ちどおしいわw
0535名無し検定1級さん
2018/10/18(木) 16:47:51.37ID:qqt/KzWkあとやってないのは条文規定と用途規制の暗記と所得税
用途規制は際どいコースじゃなければ感覚でわかるし、所得税はまぁ出ないだろう、条文規定はサイコロ
0536名無し検定1級さん
2018/10/18(木) 16:47:57.76ID:Meg1S8ezほんの少しだけ増えてるけど去年とそこまで変わらないよ
わずか2.7%増
たまに去年の申込者数わかってない奴が今年は申込者大幅にあがったかのように書き込みするけどそんな事はない
0537名無し検定1級さん
2018/10/18(木) 16:50:20.14ID:LAsBIwu70538名無し検定1級さん
2018/10/18(木) 16:58:01.10ID:dSayNFKR0539名無し検定1級さん
2018/10/18(木) 16:58:10.25ID:FMGnjx9w0542名無し検定1級さん
2018/10/18(木) 17:02:58.95ID:i6+m9s7h合格最低点が高いってのも怖いけどな
0543名無し検定1級さん
2018/10/18(木) 17:05:50.42ID:WOW7ZbOx0544名無し検定1級さん
2018/10/18(木) 17:13:44.05ID:yyn3M2y60545名無し検定1級さん
2018/10/18(木) 17:16:18.26ID:pTXB42cu0546名無し検定1級さん
2018/10/18(木) 17:16:50.39ID:WS5Itzon合間で復習しつつ5年くらいやったのに毎回30点くらいなんだけど
0547名無し検定1級さん
2018/10/18(木) 17:17:30.38ID:yyn3M2y60548名無し検定1級さん
2018/10/18(木) 17:18:21.76ID:qqt/KzWk下積みの知識あってこその過去問や
0549名無し検定1級さん
2018/10/18(木) 17:19:09.87ID:yyn3M2y65年分1周目なら俺もそんなもんだった
0550名無し検定1級さん
2018/10/18(木) 17:19:30.25ID:4IkvEBoNそうなのですか・・・受験生が多いのですか・
逆に言えばチャンスかも・・・あまり準備してない記念受験みたいな方が多ければ
普通に頑張る方・・・小生みたいな凡人にも好機がくるかも!?
0551名無し検定1級さん
2018/10/18(木) 17:20:42.80ID:/OUj+vJhその前の年の過去問じゃ対応出来ないわ
0554名無し検定1級さん
2018/10/18(木) 17:26:50.85ID:oJsOZx9Rいやいや、俺は既に取引士だよ。
受験機関じゃなくて業者に課せられてる協会の講習、確か平河町の協会ビルだわ。
講師名は会社に戻れば冊子が出てくるかもしれないが、そこまでサービスする気にはなれない。
インスペクション、ぐぐってみろ。俺が適当なこと言ってるように感じるか?
0556名無し検定1級さん
2018/10/18(木) 17:28:32.85ID:T/0mHffr0557名無し検定1級さん
2018/10/18(木) 17:28:57.13ID:BgFEZ0MYさすがにスーツ着用すると目立ちそう。
大半がシマムラとかユニクロみたいな服装が大半で、わずかの人がブランド物の洋服をきているぐはい。スーツは試験監督以外はいないにひとしい。
0558名無し検定1級さん
2018/10/18(木) 17:30:22.71ID:+ircXUwx0560名無し検定1級さん
2018/10/18(木) 17:32:10.47ID:SFViBPB8予備校講師がそんなの押してるのかと残念な気持ちになっただけ
そしてなんで俺が煽ってることになってんだよwww
なんで俺が適当だと言ったことになってんだよwww
意味不過ぎてくさwww
おし、気分転換に喫茶店行ってこようかな。
ラストスパートじゃああああああ
0561名無し検定1級さん
2018/10/18(木) 17:32:16.97ID:BgFEZ0MY音楽でいうなら、紅白歌合戦。
競馬でいうなら、有馬記念。
そして資格でいうなら宅建試験こそが、資格試験最大のイベント
0563名無し検定1級さん
2018/10/18(木) 17:33:32.01ID:rFALwe/c特に民法なwww
0565名無し検定1級さん
2018/10/18(木) 17:35:04.70ID:BgFEZ0MYその試験は、漫画に影響された人が受験する試験というイメージしかないよ
0566名無し検定1級さん
2018/10/18(木) 17:35:12.60ID:aW/3FsM00567名無し検定1級さん
2018/10/18(木) 17:36:55.66ID:aW/3FsM00568名無し検定1級さん
2018/10/18(木) 17:38:19.78ID:iOrX4APA量産型業者と一般ざまぁwww余裕ですわwww
0569名無し検定1級さん
2018/10/18(木) 17:38:34.82ID:oJsOZx9R頑張れよ!
ボーダーちょい下になる不合格の呪いをかけておいた。その悪あがきは意味が無くなるよ。
0570頭に瑕疵 ◆USJqJ3dSlh8l
2018/10/18(木) 17:45:29.20ID:EOScBxeu山下清画伯かな?
0573名無し検定1級さん
2018/10/18(木) 18:03:51.49ID:yXiIrJPY0575名無し検定1級さん
2018/10/18(木) 18:07:56.37ID:Yf1eK0Woのくだり、いつもエヴァが脳裏をよぎる…
0576名無し検定1級さん
2018/10/18(木) 18:10:21.07ID:deYyY8aJ日曜のしかも受験でなに気張ってるねんという。
0577名無し検定1級さん
2018/10/18(木) 18:10:31.30ID:/OUj+vJh0578名無し検定1級さん
2018/10/18(木) 18:13:07.32ID:/OUj+vJh0579頭に瑕疵 ◆USJqJ3dSlh8l
2018/10/18(木) 18:13:32.18ID:EOScBxeuそういうのに関連付ける暗記しやすいよな
そういえば新作まだかね
0580名無し検定1級さん
2018/10/18(木) 18:14:38.41ID:/OUj+vJh0581名無し検定1級さん
2018/10/18(木) 18:16:25.21ID:xW6ZnkRZ法学部の学生?
資格マニア?
0582名無し検定1級さん
2018/10/18(木) 18:16:42.95ID:5ZHsZJLl仕事の合間に来てるのかもしれん
一度家帰って着替えるとなるとかなりの時間ロスだしな
0583名無し検定1級さん
2018/10/18(木) 18:20:28.11ID:jcZrXKnp仕事抜けてか受験してから仕事やろ?
午前半休とかじゃないか?
0584名無し検定1級さん
2018/10/18(木) 18:22:06.21ID:JRTWUbsJおまおれ
予想模試7は免除科目2/5で38点だったけど予想模試5なんて25点だったよw

宅建も易易と取れんようなアホは首を吊って死ぬべきである
0586名無し検定1級さん
2018/10/18(木) 18:27:58.25ID:zTtCRLAc何度暗記し直して模試やってもそこだけ正答率が異常に低い
0587名無し検定1級さん
2018/10/18(木) 18:29:19.62ID:pj3W3CEt教室でマック食べてもいい?テリヤキが好き
0588名無し検定1級さん
2018/10/18(木) 18:33:10.93ID:BbhjhUql■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています