(=´∀`)司法書士試験受験生が雑談するスレッドpart2(*´∀`*)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ハメ太朗 ◆nr8wwPnP6c
2018/03/10(土) 21:23:08.20ID:s9z+Vc7U前スレ↓
(=´∀`)司法書士試験受験生が雑談するスレッド(*´∀`*)
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1517133322/
0518カミパック
2018/03/18(日) 23:50:43.79ID:At3h0D8U一番速い人 頭いいですよ
設定者とは 根抵当権者は極度額を2000万円 範囲を追加する 契約をした 適法に
登録免許税を 答えなさい
0519カミパック
2018/03/18(日) 23:51:38.86ID:At3h0D8U0520カミパック
2018/03/19(月) 01:13:13.60ID:sCPG1bFF0521名無し検定1級さん
2018/03/19(月) 01:18:33.56ID:QU9VGbdl0523名無し検定1級さん
2018/03/19(月) 01:42:03.73ID:QU9VGbdlすまん
0524カミパック
2018/03/19(月) 01:55:37.30ID:sCPG1bFFいえいえ僕もそう 間違ったんで出しました笑簡単なんですよねしばらく行ってないと忘れますね
では牛乳配達行ってきます 笑
0525名無し検定1級さん
2018/03/19(月) 03:19:05.99ID:UiU0zZR9俺途中でやめて、企業入社コネで、入って子ども二人
今、幸せ
0528名無し検定1級さん
2018/03/19(月) 06:09:28.34ID:2s0OuGgd登録免許税ってのはむずかしいのよ。
問題
Aの不動産にBの所有権移転仮登記がある場合において、
所有権移転仮登記の登記名義人Bが地上権設定登記名義人でもあるときは、
地上権者BがAの不動産について、
売買を原因とする所有権移転登記をするときの登録免許税はおいくら?
結構間違えるもんだよ。
仕事行ってきますわ。
0529名無し検定1級さん
2018/03/19(月) 06:14:14.29ID:2s0OuGgdAの不動産の課税標準額は
3000万円でオナシャス。
0531名無し検定1級さん
2018/03/19(月) 07:36:59.25ID:4qyiSPN50532名無し検定1級さん
2018/03/19(月) 09:36:28.51ID:bkFOhw2W0533名無し検定1級さん
2018/03/19(月) 09:46:25.77ID:REww3dji睡眠周期を合わせられれば朝に頭が冴えている状態になるタイプなので
0534名無し検定1級さん
2018/03/19(月) 09:47:55.43ID:RsTxrIrU膨大な知識だけに、それを使いこなすことも難しいとなるのな
論理の組立をやたら重視したり、図表をクリアに覚えるのを重視する先生の教えってのは、ここに至った時のための対策なんだな〜。
あと、条文云々も、ここに至ってから実際に問題をやっつける思考身につけるための策なんだね。
0535名無し検定1級さん
2018/03/19(月) 10:15:00.51ID:gmvbAJHE0537名無し検定1級さん
2018/03/19(月) 12:17:26.87ID:qBp25sxl0538名無し検定1級さん
2018/03/19(月) 14:59:56.35ID:r9vV9b4j司法書士です!
シーン
何?司法書士って、ザワザワ
司法書士ってなんですかぁ〜?
あ、えと、その、登記とかやってます…
登記?
あ、代書屋さん?のこと?
サイテー
三井住友銀行の、あっちの人にした方がよくない?
0539名無し検定1級さん
2018/03/19(月) 15:02:06.48ID:WD1clzAi0541名無し検定1級さん
2018/03/19(月) 17:44:17.16ID:2s0OuGgd受験はしなかったのかな。
0542名無し検定1級さん
2018/03/19(月) 18:40:43.79ID:KcmEs5E3きっついな
0543名無し検定1級さん
2018/03/19(月) 19:04:12.51ID:s/kfgN1A勤務曜日・時間 基本勤務 月曜〜金曜
9:30〜18:30
資格 法学部卒業者、司法書士試験合格者、
行政書士試験合格者、
またはビジネス実務法務検定3級合格程度の
知識がある方
法科大学院卒業者歓迎!
将来に向けて安定して働きたい方歓迎!
※就業規則に違反しないかぎり
半年〜1年で正社員雇用となります。
採用予定人数 1人
0544名無し検定1級さん
2018/03/19(月) 19:08:56.46ID:2s0OuGgdさすがに泣けるよー、、、
0545カミパック
2018/03/19(月) 19:10:57.07ID:sCPG1bFF司法書士試験合格者をなめてるな
まあどっちにしてもビジ法3級者採用されないよ 開業した方がいいよ
0547名無し検定1級さん
2018/03/19(月) 19:16:43.28ID:RhR7WUGw秀俊さあああー〜ん
0548カミパック
2018/03/19(月) 19:21:33.35ID:sCPG1bFFありがとうございます ファンダメンタルでつい探しちゃいました笑
でも大体わかってましたけどね本当に
0549カミパック
2018/03/19(月) 19:22:47.52ID:sCPG1bFF法人設定者の破産 債務者の破産 第三者の差し押さえ 物上代位による差押根抵当権者の確定請求 設定者の確定請求 自然人設定者の破産以上 語呂合わせ
0550名無し検定1級さん
2018/03/19(月) 19:24:24.17ID:2s0OuGgd間違いやすいのにすごいっす。
問題
極度額1000万円の根抵当権者AからBCDへ根抵当権一部譲渡がされた場合の登録免許税はおいくら?
これもよく忘れます笑っ
0551カミパック
2018/03/19(月) 19:27:11.23ID:sCPG1bFF俺が法律上級者になったことに いや法律中級者 いや効率初級者か笑
驚いていたと同時に 是非来てくれと
まあ岩手も 7年になって 飽きも来た
司法書士試験は 東京で受けるかもしれないなあ あんまりなも行きたくもないんだけどなー
一応法務担当として もう手当出すということだからな 笑
具体的な日程何か決めてないんだけど 行くかもしれないな フィリピンパブにも行きたいしな ま**舐めてし
0553名無し検定1級さん
2018/03/19(月) 19:31:45.28ID:RhR7WUGw間違いであって欲しいw
0554名無し検定1級さん
2018/03/19(月) 19:33:17.14ID:RhR7WUGwシバターのように笑
0556カミパック
2018/03/19(月) 19:33:53.86ID:sCPG1bFFまあ 笑い話で 話しただけなんだけどさ
法務担当っていうようかさ 用心棒みたいなもんだな そっちの方が合うんだけどなもしかしたら 4月の上旬ぐらいかなと思ってんだよな 一応 支度金で振り込まれたら ていうことで
支度金もらったら そのままでは出ないで逃げるかもしんないけどな笑
0558カミパック
2018/03/19(月) 19:40:42.59ID:jdfFwGUH俺の友人のとこでさ
昔もう少し手伝ってたんだよばっかだけど
まさかよ俺が法律の勉強 してるとは知らなくてよ ちらっとは言ってたんだけど
でもなー今でも宅建はないからな 関係ねえっていう話だからよ まあ10月に一発で取れるけどな
0559名無し検定1級さん
2018/03/19(月) 19:42:02.70ID:2s0OuGgdすごいっすね、ほんと。
よくまちがえないもんだ。
このあたりはにがてで、どうにもならんです汗
東京で働くの?
行政書士社会保険労務士の資格あるから、やっぱり資格持ちは違うね。
都内ならコンビニバイトでも月20万円超えちゃうんで、足立区あたりなら家賃安くていいですよ笑っ
0561カミパック
2018/03/19(月) 19:46:14.93ID:jdfFwGUHいや杉並区なんだよ
行政書士とか社労士とか関係ないんだよ
一緒の新卒で入った会社の同期で
親父さんがまだ 健在でさ
自社保有ビルとか自社保有マンションそうと思ってんのよ荻窪の一等地に 名前言っちゃうと思う特定されちゃうからさまずいんだけど
一緒に関内でさ 穴兄弟だったんだけどさ
俺のことが好きなんだよなぁ笑
ちょっとさあ決断が入ったんだけどさ 金も欲しいしなと思って まあ3年から5年経ったらまた岩手に戻ってくんだけど そういう話にしてあんだよ
0562カミパック
2018/03/19(月) 19:50:31.80ID:jdfFwGUH4月10日10日15日ぐらいからかな行くとしたら
腰も痛いし だるいけど しょうがね
そうなると 受験は東京だな
勉強時間も減ってしまうな それにもかかわらず 2チャンネルは変わりねと思うけど
0563名無し検定1級さん
2018/03/19(月) 19:54:15.00ID:fm89UwI9受験にとって一番大事な時期にハメ太朗無双かwww
0564カミパック
2018/03/19(月) 19:55:23.56ID:jdfFwGUH俺の 法務担当はさ すごいんだよ
民法に 訳のわかんないことを類推適用して 自分の主張だけはさ法律を 主張 しつつ相手は法律を知らないとふんで
やーさんまがいの 対応(笑)
0565名無し検定1級さん
2018/03/19(月) 19:56:39.53ID:2biv0x2b0566名無し検定1級さん
2018/03/19(月) 20:07:19.53ID:cX1J+7aI杉並区→昔は中上級住宅街だったが今や関連OBの巣窟
釈迦の活躍の場に相応しいすなあ笑
0567名無し検定1級さん
2018/03/19(月) 20:09:57.10ID:r9vV9b4j0568カミパック
2018/03/19(月) 20:10:01.84ID:jdfFwGUH司法試験の後にさあ司法書士ってのがあってさ難易度星がいっぱいついててさ
これいいなと思ったんだよ 笑
でもさあ 合格率3%っての見てさすぐだめだこりゃ笑
でも14歳の時に司法書士ってのはもうわかってたんだよ いいなーこれって
それから 長い月日が経って 今 勉強のスタートラインみたいなもんだ 笑
司法書士って言うさのになったらすげーな この俺が合格できたらなあ夢のようだぜ 夢心地だぜ
これから長い勉強生活が始まりそうだわ笑
0569カミパック
2018/03/19(月) 20:17:10.09ID:jdfFwGUHちょんの間の あのピンクのさ ライトっていうか電球懐かしいような笑い
向こうからさ 東南アジアの女性が笑顔でさ
なんかさ 悲哀 を感じたよ
川沿いを歩けばさ 右にホテルがあってさ 白人のさ デカパイがいるわけよ
話すとさ 私 おっぱい大きい でさ カタカナで片言語で話してきてさ そのままホテルに入ってさ
俺自転車に乗ってたんだけどさ さっきレコード屋で買った カイリミノーグのベスト忘れてさ籠に
帰ろうと思ったら 無くなってるしさ 笑
また別の日にはさ タイ人の女性とさ ホテル入ってさ 冗談でさ キックボクシングやったらさ 股間を思いっきり蹴られてよ 痛かったなあ
0570カミパック
2018/03/19(月) 20:21:03.05ID:jdfFwGUH新歓コンパでさ 飲みすぎちゃってさ タクシーの中でさ 思いっきりハイちゃってよ
先輩がさ財布の中全部3万ぐらい 洗ってさタクシーの運転手に 土下座して謝ってるわけよ俺はもう酔っ払ってんだよ潰れてんだけどさ
払わせるだけ払わせてさ まもなく辞めたわ退部よ笑
その後よ気が狂ったのか公認会計試験研究会に入ったよ 笑 3日でやめてよ 笑
0571名無し検定1級さん
2018/03/19(月) 20:21:30.54ID:YLA3xYkN0572名無し検定1級さん
2018/03/19(月) 20:21:49.38ID:rEwv7jYFおめっとさん
俺は今朝方ウィスキーを大量に飲んだせいでやっと酔いが冷めつつあるところだわ
これから民法やるお
0573名無し検定1級さん
2018/03/19(月) 20:22:23.75ID:cX1J+7aIAVより抜ける
0574カミパック
2018/03/19(月) 20:29:27.11ID:jdfFwGUHウイスキーを入れてさビールで割って飲みなよ笑
大ジョッキで 三杯飲んで 人生忘れるよ
笑
その後さ ソフトボール同好会に入ってさ これがさまたさ すぐレギュラーなって インカレに 出場したぜ
だけどさーソフトボールエリートっているんだよな やっぱうまいのよ 野球とはよ 違うのよ
そこもやめてさ今度はさチャレンジ同好会っていうわけのわかんないのに 入ってさあ 後楽園でスケートしたりさカラオケしたり ダーツやったり笑い
そこは自然に行かなくなって 今度は俺がよ サークル作ったんだよ
名前がさギャグ振興会
みんなに 大ウケ してさ 手作りのポスター作ってさ サークルの認可も受けないで 許可も受けないで ポスターをさ他のサークルのところに貼り付けてさ 笑
0575カミパック
2018/03/19(月) 20:33:55.34ID:jdfFwGUH元本確定の勉強しただけでラリってしまったわ笑
0576名無し検定1級さん
2018/03/19(月) 20:44:20.44ID:2s0OuGgd杉並区なんだね。
給与も心配ないなら、よかったなあ!
めでたいです。
あ、ちなみに登録免許税は1万5000円であってますよー。
0577カミパック
2018/03/19(月) 20:47:41.16ID:jdfFwGUH各BCD なら 1万5000円
BC Dで準共有なら 1万円 ですねちょっと 問題文としてちょっと見づらかったもんですから 失礼しました お笑い
0579カミパック
2018/03/19(月) 21:05:06.56ID:jdfFwGUHまあどうしても で数年前から 50回ぐらい電話来てるから 一回イキかけたんだけど
債務不履行があった場合に 損害賠償の予定 100万円を 被担保債権として あんたの 不動産に抵当権 設定させてくれって言ったらさ 連絡が来なくなってさ笑
そこんとこはメールで冗談で言ったって 電話で言ったけどね
>>578
あーそうでしたね分割譲渡じゃないですからね笑 その通りでした ごちゃごちゃになってますもう1回確認しますわ
0580名無し検定1級さん
2018/03/19(月) 21:11:51.46ID:2s0OuGgd問題は根抵当権の一部譲渡なんで、登録免許税自体は1万5000円で正解です笑っ
勘違いしてても登録免許税自体はあってるんで大丈夫です!
0581カミパック
2018/03/19(月) 21:17:33.85ID:jdfFwGUHA土地に設定した根抵当権の極度額と債務者を変更した場合 その原因日付が異なる時でも、 一の 申請情報により変更の登記を申請することができるか
0582若禿
2018/03/19(月) 21:21:53.03ID:g3YHpI41極度額は利害関係者の承諾が
効力用件だから。
0583若禿
2018/03/19(月) 21:24:19.41ID:g3YHpI41極度額変更について
利害関係者の承諾得れてるなら
一の申請でできるけど。
0584カミパック
2018/03/19(月) 21:27:16.28ID:jdfFwGUHいや書き直して1万なんでバツです 笑
書き直ししなきゃなー 笑
ーーーーーー
他の方どうでしょうか?
この回答でよろしいでしょうか
0585カミパック
2018/03/19(月) 21:39:00.98ID:jdfFwGUH原因日付が相違するときは一括申請できません
日付権利者義務者が同一であれば一括申請できます
原則どおりっていうことですね
共同根抵当権の極度額を変更した場合各不動産で原因日付が相違する時でも 登記の目的が同一であれば一括申請できる共同根抵当権の事案と 勘違いしやすい ので問題を出してみました
利害関係人の 承諾云々は この問題では
言及する必要はないと思います
よって50点です が まるばつ なら 最初ので 当たりです(笑)
0586名無し検定1級さん
2018/03/19(月) 22:21:19.41ID:UiU0zZR90587名無し検定1級さん
2018/03/19(月) 23:10:06.36ID:rEwv7jYF諦めたのならここへ来るな
受けもしないくせにこんなスレにわざわざ来ているお前の方がよっぽどバカだね
真剣に頑張っている奴らにとって邪魔です
0589カミパック
2018/03/20(火) 00:41:51.54ID:hYgdBkXfnever ending senzryー
a a a a ーaー
senzryー
aaーaー
0590カミパック
2018/03/20(火) 06:10:53.69ID:hYgdBkXfTwitter で 裸になってたやつだったな 笑
俺もさ 時々見てたんだけどさ
要件事実とか本を出してるようで 頭がいいんだな
0591名無し検定1級さん
2018/03/20(火) 06:49:20.03ID:zDUYRLBLハメ太朗みたいな自己顕示欲だな
0592名無し検定1級さん
2018/03/20(火) 07:02:27.66ID:FIwLyFX2岡口基一もその優秀さにつき法学を学ぶ者なら一度は耳にするもんだ
行書6回落ちの自画自賛自演厨の幼稚野朗と一緒にすんな
0593カミパック
2018/03/20(火) 07:10:24.07ID:hYgdBkXf三島由紀夫みたいなもんなんだろう
0594名無し検定1級さん
2018/03/20(火) 07:41:02.09ID:9q3I9EPI0595名無し検定1級さん
2018/03/20(火) 07:54:07.06ID:hHGj78L70596カミパック
2018/03/20(火) 17:18:08.38ID:hYgdBkXf取締役及び 監査役が 就任に 係わる 印鑑証明書を つけない場合には 本人確認証明書 免許証住民票などを つけると
印鑑証明書を つける場合は本人確認証明書はいらないと
重任 の場合は 本人確認証明書だな
会計参与会計 監査人は資格証明書だから関係ないな
これでいいんだな法改正は(笑)
0597カミパック
2018/03/20(火) 17:27:19.83ID:hYgdBkXf随分古いが Amazon で 送料除いて1円
0598カミパック
2018/03/20(火) 17:27:26.70ID:hYgdBkXf0599名無し検定1級さん
2018/03/20(火) 19:39:44.84ID:IuyIBr5p重任の場合は本人確認証明書は不要でしょ?
絶対に商業登記規則読んだほうがいいぞw
条文読まないと会社法と商業登記法は片っ端から忘れてくぜ。
0600名無し検定1級さん
2018/03/20(火) 19:53:21.770601カミパック
2018/03/20(火) 20:04:57.02ID:hYgdBkXfご回答ありがとうございます
重任 の場合は 本人確認証明書 不要だなと 入力したつもりだったんですが変になってましたわかってましたどうも
0603名無し検定1級さん
2018/03/20(火) 20:06:02.69ID:qPrOldu9再任の場合を除いてだからね
重任は再任だから
0605名無し検定1級さん
2018/03/20(火) 20:10:40.48ID:qPrOldu9会社法関係はほとんど条文だけだからな
条文が基本書みたいなもんだろ
0606カミパック
2018/03/20(火) 20:11:32.61ID:hYgdBkXfA から B へ一部譲渡による根抵当権の一部移転の登記をした
B 名義の差押えの登記がされているときは元本確定の登記は不要
ーーーーーー
この場合は 一号確定ですょね登記記録上元本確定が明らかである
共有者の 一人が元本確定したら 全部確定するんでしたっけ
0607カミパック
2018/03/20(火) 20:15:02.80ID:hYgdBkXf債務者が破産手続き開始の決定を受けたことにより根抵当権の元本確定したときは根抵当権者は根抵当権を 目的とする権利の取得の登記の申請と合わせてする場合に限り元本の確定の登記を単独で申請することができる
4号確定ですが 根抵当権 を目的とする 権利の取得の登記っていうのは 何でしょうかね
0608カミパック
2018/03/20(火) 20:20:55.03ID:hYgdBkXf0609カミパック
2018/03/20(火) 20:22:13.20ID:hYgdBkXf0610カミパック
2018/03/20(火) 20:25:53.81ID:hYgdBkXfしばらくやってないと忘れるよ
やってたのは世話簡単な方だけだからよ(笑)
所有権だとかよ相続だけとかよ利用券とか簡単なやつばっかだよ もう難しいやつはよ 一応っていうか完全に理解したんだよ間違いなく だけどやってないと忘れるな
まあ引っ越しだとかなんだかんだあるけど 4月は不動産登記法会社法商業登記法択一 も全部だ全部やるぞ
5月2民法とは マイナーを反復6月はトータル反復これしかできないは時間もねーし
0611カミパック
2018/03/20(火) 20:28:45.54ID:hYgdBkXf3年目はさらに追加で宣言したりしてな 笑
まあ民法の改正たってさ債権だけだろ
それも 条文 は増えても案外 簡単なんじゃねーか 連荘ム保証とかなくbネるから
1年目2年目なんてよそこの部分は簡単なところしかでねえだろからよ 恐るに足らずだ
と言うか2年目には何とかしたい
0612カミパック
2018/03/20(火) 20:33:51.44ID:hYgdBkXfアマゾンでさ 司法書士試験暗記の力技100を 買おうと思ってんだよ
知識にさ 厚さを保ちたいと思ってさ
なんだかんだ言ったってさ覚えるきっかけにはなるからさ
でもカバーを見る限り 民法のさ法定追認だとかさかいてんだけど今更そんなのさを変えたってよ 笑
やっぱさこういう根抵当権とかさ 商業登記のさ子難しいやつをさこういう仮処分とかさそういうやつ入ってればいいけどなぁ2400円だからなまぁしょうがねえは田舎だから 本屋に行ってみるような場面もないからとりあえず買うわ
0613名無し検定1級さん
2018/03/20(火) 20:35:31.33ID:9q3I9EPIそれはマジナイ
0614名無し検定1級さん
2018/03/20(火) 20:39:51.00ID:9q3I9EPI確定しない
0615名無し検定1級さん
2018/03/20(火) 20:40:36.23ID:9q3I9EPI差押え、競売
0616カミパック
2018/03/20(火) 20:43:02.63ID:hYgdBkXfあ あそうか 債務者が破産手続きの開始を受けて 権利者が差し押さえするわけだな 流れがわかんなかったので頭悪いもんで 顔も悪いもんで
どうもありがとうございました
0617カミパック
2018/03/20(火) 20:46:56.46ID:hYgdBkXf0618カミパック
2018/03/20(火) 21:23:45.77ID:hYgdBkXf気を引くために 消えてるのはわかってるんだが そろそろ我慢できなくなる頃だな 笑
俺は分からないんだけど本当にハメたろは 名無しで ディスってるんだろうか みんな言ってるけどな みんな言ってるんだから本当なんだろうか そんな気はしないんだけどなー
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています