トップページlic
1002コメント377KB

(=´∀`)司法書士試験受験生が雑談するスレッドpart2(*´∀`*)

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ハメ太朗 ◆nr8wwPnP6c 2018/03/10(土) 21:23:08.20ID:s9z+Vc7U
けんちゃんラーメン新発売

前スレ↓
(=´∀`)司法書士試験受験生が雑談するスレッド(*´∀`*)
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1517133322/
0002ワカヤマン2018/03/10(土) 21:27:33.97ID:2qdkvapJ
          ,-───-、
        /        \
       //!ノヽ∧ト、ト、ト ヽヽ
      /  __    ・  _,.、  ヽ!    +
      ,' 'ヾミミヽ  rz彡‐`ヽ  |f⌒i
      i  、_tッ、,゙ ' r' rtッ_‐ァ'  |__ノ
      ゙l  `ー 'ノ  !、`ー '    | +
      l  . ,イ   'ヽ      |        +
      l  ゚ ´...:^ーlj:':...   ゚  ,'    >>1ハメ太郎 今夜私が貴方を寝かさないわよ♪  ククク
       l  r ζ竺=ァ‐、    / 
       ' 、丶  `二´  丶 ,'
        \      __/
        ,`   ー-` ' \
       / ||      _| |  ヽ
       |  | ̄''''''' ̄  |   |
       | | .   . ヽ ┤ |
       | |         | |
       | ヽ、        ノ ノ
       ヽ-''      (,,,_ノ
        |          |
        |          |
        i..,_,_,,,_,____.ノ
         | |     .| |
         | |     .| |
        ⊂ )    ⊂ )
0003名無し検定1級さん2018/03/10(土) 21:37:29.88ID:AxqRNAd9
1乙 前スレの模試の話題の続きな

ハメよ

海上は渋谷まで受けに来てケチョンケチョンに殺られてから


アキバで無双してw当日夜行で帰っていたぞ笑
0004ハメ太朗 ◆nr8wwPnP6c 2018/03/10(土) 21:38:28.33ID:s9z+Vc7U
>>2
死ねば眠る時間はいくらでもある。

生きているときを無駄に過ごしてはならないと、5ちゃんに書き込みする。
0005名無し検定1級さん2018/03/10(土) 21:38:46.78ID:kczdZcOv
模試なんて校舎じゃなくて通信なら自宅で受けられるから、
市内の図書館で1人でやってみれば?
0006ハメ太朗 ◆nr8wwPnP6c 2018/03/10(土) 21:40:19.11ID:s9z+Vc7U
>>3
だめだ、散財する。泡まみれになってしまうぞ。

よく海上さんは耐えられたなぁ。

竹下合格塾には興味あるが。
0007ハメ太朗 ◆nr8wwPnP6c 2018/03/10(土) 21:46:37.52ID:s9z+Vc7U
>>3
渋谷校の答練解説講師って誰?

ヒーメソ先生?
0008名無し検定1級さん2018/03/10(土) 21:50:34.54ID:AxqRNAd9
すまソ

なの俺が知るわけないじゃん笑
0009名無し検定1級さん2018/03/10(土) 21:53:46.25ID:AxqRNAd9
川村秀俊がタック渋谷校まで来るなら

サキエミが個人授業してくれんじゃね?笑
0010ハメ太朗 ◆nr8wwPnP6c 2018/03/10(土) 22:01:44.42ID:s9z+Vc7U
>>8
パンフ見たら渋谷教室は木村先生だった。

ヒーメソ先生はその他メディアだね。

では、また。
0011名無し検定1級さん2018/03/10(土) 22:15:59.33ID:VT5DRBdr
合併の表とにらめっこしていたら大分頭に入ってきたぞー
0012名無し検定1級さん2018/03/10(土) 23:20:21.19ID:VT5DRBdr
分割や株式移転株式交換は合格ゾーンの問題少ないな
2問とかしかねー

会社法施行してから13年分しかないんだけっか
0013名無し検定1級さん2018/03/10(土) 23:23:38.58ID:kczdZcOv
>>12
商業登記法のほうの過去問もあるよ
あと旧商法時代の過去問も今でも使えるやつ多いよ
0014名無し検定1級さん2018/03/10(土) 23:56:15.29ID:VT5DRBdr
>>13
商登もあるよな
古い過去問はシンプルなのも結構あるからウォームアップになるな
0015名無し検定1級さん2018/03/10(土) 23:59:16.01ID:CPeiClwC
          ,-───-、
        /        \
       //!ノヽ∧ト、ト、ト ヽヽ
      /  __    ・  _,.、  ヽ!    +
      ,' 'ヾミミヽ  rz彡‐`ヽ  |f⌒i
      i  、_tッ、,゙ ' r' rtッ_‐ァ'  |__ノ
      ゙l  `ー 'ノ  !、`ー '    | +
      l  . ,イ   'ヽ      |        +
      l  ゚ ´...:^ーlj:':...   ゚  ,'    >>2の家(河川敷の段ボールハウス)じゃ寝られんだろ、ククク
       l  r ζ竺=ァ‐、    / 
       ' 、丶  `二´  丶 ,'
        \      __/
        ,`   ー-` ' \
       / ||      _| |  ヽ
       |  | ̄''''''' ̄  |   |
       | | .   . ヽ ┤ |
       | |         | |
       | ヽ、        ノ ノ
       ヽ-''      (,,,_ノ
        |          |
        |          |
        i..,_,_,,,_,____.ノ
         | |     .| |
         | |     .| |
        ⊂ )    ⊂ )
0016ハメ太朗 ◆nr8wwPnP6c 2018/03/11(日) 00:46:16.71ID:AyGQJnLj
ノルマ終わらねー。
0017ハメ太朗 ◆nr8wwPnP6c 2018/03/11(日) 02:32:44.39ID:AyGQJnLj
終わった!( ・`ω・´)
0018ハメ太朗 ◆nr8wwPnP6c 2018/03/11(日) 08:06:09.95ID:oXHIQqwV
もはよう!

一度死んだ命だ!無駄にはしないけど精一杯燃やすぞ!

今日の予定↓

1.商法・商業登記法(ボカブ)
2.民訴等(口頭弁論)
3.不登法(相続登記)

黙祷

記述式不動産登記ブリッジ実践第6回
記述式商登法過去問H22
0019名無し検定1級さん2018/03/11(日) 08:50:33.31ID:7Nppi6u/
えむお化だw
0020名無し検定1級さん2018/03/11(日) 08:57:21.58ID:vDoW4Xz9
は?
0021名無し検定1級さん2018/03/11(日) 15:24:20.49ID:XTKj0n1W
>>18
「ボカブ」ってなに?
0022名無し検定1級さん2018/03/11(日) 15:32:32.22ID:XTKj0n1W
大槌町と釜石市で復興イベントに参加してきた。
黙とうも終了。
釜石市だけでも良かったんだけど、大槌町の司法書士相談センターが見てみたくて。
わざわざ北上。
ショッピングセンターの中にあるから、結構立派なんだね。
司法書士は本当に頑張ってるなあと実感したよ。

石巻通って仙台に向かいます。
お昼はマイヤでおにぎりだけ。
0023ハメ太朗 ◆nr8wwPnP6c 2018/03/11(日) 15:33:22.68ID:oXHIQqwV
>>21
募集株式の発行等
0024ハメ太朗 ◆nr8wwPnP6c 2018/03/11(日) 15:35:36.85ID:oXHIQqwV
今日は夕食をあえて乾パンとミネラルウォーターにした。
0025カミパック2018/03/11(日) 15:37:54.46ID:2B1EYDYM
さて これから 勉強するか

ハム太郎は 自分が スレを立てたことで 自分が スレ主だと思ってんだろうな 笑

>>22

ご苦労様です

司法書士マスト 仕事ありそうでしたか笑
今日は日曜日で 人手が多そうだな震災記念日出し

しかしな今時関東から奇特な人だなあ 疲れたろよ おにぎりじゃあちょっとなー 疲れるから時間なくても喰った方がいいよ
0026カミパック2018/03/11(日) 15:43:05.79ID:2B1EYDYM
しかし 仙台まで行くんだったら 道の駅超えたら左側にさ 北上に抜ける近道があるんだけどな そこから行った方が俺は好きだけどな

まあ震災巡りってことで 45号線を通るってことだな 大船渡あたりから 危ないから気をつけた方がいいよ慣れてないと もうぐでんぐでんだから 道が 同じような繰り返しでよ

俺とハム太郎の 近くにいるって事だな笑

今はコンビニが増えたんで あちこちあるからな休憩してた方がいいよ ローソンセブンイレブンファミマ何でもあるな今はあっちこっち
0027名無し検定1級さん2018/03/11(日) 15:43:36.01ID:XTKj0n1W
>>25
祝日以外は日曜日も営業してたよ。
すごいもんだね。
数人で持ち回りなんだろうけど、震災被災者関連以外でも各種司法書士相談を地域で可能にしてたよ。

石巻も激混みでした。
関東から来てる人、車のナンバーからかなりいたよ。
一大イベントみたいなもんになってるけど、復興にお金落として支援になれば、と。
仙台まで遠いんで、途中コンビニで休みながらかな。
車で運転しながら片手で食べられる軽食程度で。
仙台に着いたら、24時間やってるんで末廣ラーメンでも行こうかな、と。
0028カミパック2018/03/11(日) 15:45:04.33ID:2B1EYDYM
腹減った
牛肉焼いてくわ あとカニも食わ
あんま勉強やるとさ次の日なんかおかしいんだよな疲れででもそこを乗り越えないとな今日から出るとこ も加えるは 頑張るぞ 7月1までエンドレスだ 夜は技術だ 完璧に仕上げてやるわ
0029名無し検定1級さん2018/03/11(日) 15:45:33.26ID:XTKj0n1W
>>26
北上内陸通ったほうが高速も使えるんで楽なんだけど、石巻通って行きたかったもんで。
まあ震災巡りですね。
天気がものすごく良くて、それだけでも価値あったよ。
道路はかなり快適になってた。
0030カミパック2018/03/11(日) 15:46:54.60ID:2B1EYDYM
>>27
地元民もさ 津波の被害にあってないやつは全く関係 ないって感じなのにな

近所の人も 今日何かあったのなんてな笑 まあ関東とかさあっちの人の意識の高い人が来てくれるのはありがたいけどね

まあ被災地の 震災タレントの出番ですわ笑
0031カミパック2018/03/11(日) 15:48:09.12ID:2B1EYDYM
>>29
まあ三陸道も結構 繋がってるからね 気をつけてとにかく

疲れる前に休憩とってもいいよ長いなあ
0032カミパック2018/03/11(日) 15:50:48.14ID:2B1EYDYM
アメ太郎 お前はなんかこういう人にお礼の言葉もないのか

じゃあ2年後は俺も大槌のマストで相談してるか笑相談じゃねえや相談を受けてるんだよな 笑
0033ハメ太朗 ◆nr8wwPnP6c 2018/03/11(日) 16:02:11.40ID:oXHIQqwV
震災で悲しい思いをした人も多いけど、それと同じくらい助かった人がいる。

誰かを助けるために、自身の命を犠牲にした人たちがいた。

スーパーの金庫が津波でぶち壊されて、翌朝水が引いたら、
死体の周りに浮いていた万札を嬉々として拾う人たちがいた。

何がただしくて、何を責められるべきか、分かりかねる。

ただ、今日被災地で祈りをささげた方々…ありがとう。
0034ハメ太朗 ◆nr8wwPnP6c 2018/03/11(日) 16:09:29.17ID:oXHIQqwV
1.登記の事由     スレ主の変更

1.登記すべき事項   
               
              スレ主ハメ太朗はヤル気喪失により退任
               平成30年3月11日下記の者就任
                岩手県住○町何丁目何番何号
                スレ主 カミパック
1.登録免許税     金3万円

1.添付書面       辞任届           1通
              印鑑証明書        1通
              委任状
0035ハメ太朗 ◆nr8wwPnP6c 2018/03/11(日) 16:10:18.56ID:oXHIQqwV
あ、補正になるな
0036名無し検定1級さん2018/03/11(日) 16:21:46.93ID:iQT03Iw4
ウザいって
0037カミパック2018/03/11(日) 16:30:57.27ID:2B1EYDYM
スレ主 なんてものはねえんだよ
0038ハメ太朗 ◆nr8wwPnP6c 2018/03/11(日) 16:48:16.17ID:gm3YdXFx
ごめんよ(泣)
0039カミパック2018/03/11(日) 20:33:25.60ID:2B1EYDYM
疲れた 疲れました
寝弁なんで 途中寝たりしたけど 疲れは抜けねーなここまで勉強するとよ 今日は日中も全部勉強してたわ

ファンダメンタルを2チャプターずつ4冊 出るとこも4冊少しだけどな 遊んでる暇なくなってきたわ 笑

夜は記述式マニュアル2冊 今日で 基礎編終わったは2冊 明日から2回目だ

新基本問題集は 不動産登記は 抵当権変更まで来た もう4回ぐらいやってんだけどよ 読んでるだけなんだけどよ来月からいよいよ書き始めるわ 笑 頭に叩き込むなきゃよ書いてあってしょうがねえだろうっていう考えだよ

しかしよ この試験 一発で受かるってやつはよよっぽど 性根の座ったやつだと思うよ マジで べらぼうな分量 縦横無尽に 使いこなせるまで やんなきゃないし さらに 回しの徹底もあるしよ

おそらく一発目で受かった奴ってのは今の3月の時期でもまだ 合格の水準に渡してねえだろ こっからスパートかけんだろうな 競馬で言うとよ 後ろからよ ごぼうの切ったやつだななんだっけ忘れたけどよ最近行ってないから競馬よ 笑


まあ能書きはほどほどにして休憩後 商業登記記述式と雛形集2冊やってスマホ問題集60問やって寝るわ
0040カミパック2018/03/11(日) 20:39:25.66ID:2B1EYDYM
しかしを行政書士が9%だとしよう

司法書士はよ 3%だぞ 3倍の倍率があるって事だ

さらによ 受験者のレベル模様 行政書士よりも高いわけだよ 行政書士は かばち 見て うけるようなやつもいるし 茶髪の兄ちゃんもいるわけだ なんとなくかんで答えられる問題もおおいしな

それに引き換え 司法書士なんてよ 登記なんて あるからさ ある程度になんないといけないわけだろ だから 受験者のレベルも高いし元々高い理由たろう三杯ぐらいじゃねーか

つーことはよ サザンが9で 行政書士奈良 1%に入れなきゃ受からないってことだと思う思うな 行政書士 100人受けて一人だけ合格とする それじゃあしょうがねえだろ 笑
0041名無し検定1級さん2018/03/11(日) 22:12:21.80ID:XTKj0n1W
角田の光華飯店、ちょっと間に合わなかった。
やはり仙台まで行って食べるので正解だったか。
これから末廣ラーメン食ってきます。
0042カミパック2018/03/11(日) 22:17:51.41ID:2B1EYDYM
>>41
お疲れさんです
無事着きましたか天候が良くて幸いでしたね
疲れたと思うんで たっぷり食って 寝てください そんで勉強してください笑
0043カミパック2018/03/11(日) 22:25:46.41ID:2B1EYDYM
光華飯店 っていうのは知らないが ラーメンは真っ黒だな これはちょっと 食べてみないとわからないな笑
でもチャーハンと焼きそば美味しそうだなあ俺チャーハン好きなんだよな

千葉もなーちくちったけど新松戸のとんとん餃子は美味しかったなー

本八幡のサウナレインボー モンシャトーは俺は行きつけだった
0044カミパック2018/03/11(日) 22:41:51.00ID:2B1EYDYM
https://dotup.org/uploda/dotup.org1483602.jpg.html
0045名無し検定1級さん2018/03/11(日) 22:56:37.24ID:lLjQzzGT
スマホだと見れないよ
0046カミパック2018/03/11(日) 22:59:15.62ID:2B1EYDYM
>>45
俺のスマホだと見れるけどな 画像が大きいのかな
0047ハメ太朗 ◆nr8wwPnP6c 2018/03/11(日) 23:00:44.81ID:d1Wp3NEu
疲れた...。
0048カミパック2018/03/11(日) 23:08:01.53ID:2B1EYDYM
ちなみに俺のスマホは HT 17 Pro アマゾンで9700円ぐらいだった
2 GB 16 GB 値段にしてはスペックがいい 高いのは買えないからな これで十分だ指紋認証もあるし 何の不都合もない 早いな  

それに加えて SD カードを入れてある これでだいぶ動きがいい

LINE モバイル 5 GB で2300円ぐらいだぁ 随分安く使えてるよ ネット回線も止めたからな だけど LINE モバイルで wi-fi が出たから これを1 GB に変えて 契約しようと思うよ やっぱりパソコンあった方がいいからな wi-fi でいいや
0049名無し検定1級さん2018/03/11(日) 23:23:30.35ID:XTKj0n1W
>>42
末廣ラーメン、ネギ入れ放題でやっぱり美味かった。
素晴らしいね、24時間営業だし、日曜日は朝から豪快に食べたいね。
チャーシュー美味かった、京都の新福菜館とは若干違うんだね、やはり。

光華飯店はそのブラックラーメンが有名で、ジャンボブラックラーメンがすごい丼だったから、
是非ともチャーハンと合わせて食べてみたかったけど。
サンドイッチマンのぼんやりーぬTVで昔やってたから、食べてみたくなった。
0050名無し検定1級さん2018/03/12(月) 00:25:40.85ID:18nwV0h4
もう後3ヶ月と20日くらいか
始まるな
0051名無し検定1級さん2018/03/12(月) 00:25:58.88ID:18nwV0h4
俺たちの熱い闘いが
0052名無し検定1級さん2018/03/12(月) 03:58:18.80ID:18nwV0h4
いいぜ
俺のとっておきを見せてやるよ
手前の白黒の牛柄の猫がミムってんだ
俺のお気に入りの雄猫よ

奥はその兄弟のメスの猫のマルってんだ
しっぽが短くて甘えん坊なんだぜ
最近は妊娠したのか見てねえんだ
0053名無し検定1級さん2018/03/12(月) 03:59:01.11ID:18nwV0h4
https://i.imgur.com/bwl8Sf3.jpg
0054名無し検定1級さん2018/03/12(月) 06:25:03.45ID:WNBMzjDq
某氏(専任講師)がブログで嘆いてたな
2、3年前から受験生かなり減ってるみたいだぞ
今年になって更に相当数激減するようだ
5月になって出願数の結果に愕然とするだろう
原因は民法大改正や相次ぐ会社法改正、
AI、ブロクチェーンの進化と行政手続の変化による
士業の先行きの不透明感か
0055名無し検定1級さん2018/03/12(月) 06:45:39.28ID:LfEE/11Z
顕著な事実と不明な事実(ウソ)を混ぜる

非常に悪質
0056ハメ太朗 ◆nr8wwPnP6c 2018/03/12(月) 07:44:31.33ID:uWV7eUNy
そんな時代の逆風に、真っ向から立ち向かう俺たち…。
0057名無し検定1級さん2018/03/12(月) 08:16:19.46ID:9kM8nm6P
単に、無職が惰性で受けてるだけだろ?
0058名無し検定1級さん2018/03/12(月) 08:22:28.78ID:poodv44w
羨ましいじゃん!
0059名無し検定1級さん2018/03/12(月) 09:02:08.11ID:9OnnDW25
まことか
0060名無し検定1級さん2018/03/12(月) 10:00:05.84ID:gPxXCdl2
落ち続けてる人が真っ向から立ち向かうって
よく書けるなw
0061ハメ太朗 ◆nr8wwPnP6c 2018/03/12(月) 10:51:46.33ID:uWV7eUNy
>>60
春なんだよw
0062名無し検定1級さん2018/03/12(月) 11:52:55.26ID:9kM8nm6P
今の低待遇なら、最終的には、受験生5000人合格者500人みたいな試験になってくんだろね。

実質同格の土地家屋調査士がそんな感じだし
0063名無し検定1級さん2018/03/12(月) 11:55:50.05ID:tPv3HGDD
>>62
昭和の時代みたいに、合格率1%台、資格取得者のほとんどが特認みたいになるだろう。
0064名無し検定1級さん2018/03/12(月) 11:56:40.74ID:9kM8nm6P
三振法務博士が大量に参入し、受験者数も32000人を超えてた時代
に受かったのは凄いけど、歴史的に見ると、
この世代だけが謎の気位の高さを持つオッサン司法書士
という風に思われることになるんだろうね。
0065名無し検定1級さん2018/03/12(月) 11:59:17.90ID:9kM8nm6P
>>63
とくにんのための資格なら金になるようになる可能性あるけど、現在の公務員の立場を利用して士業として暴利貪るなという流れからすると、それはないんじゃね?
0066名無し検定1級さん2018/03/12(月) 12:01:23.30ID:9kM8nm6P
ああ、氷河期世代は三振法務博士だから変なプライドあるんだよ


↑こういう会話が若手司法書士にされるようになんだろな
0067名無し検定1級さん2018/03/12(月) 12:06:44.50ID:Pvswj3ol
IQ250w
0068(°∀°)2018/03/12(月) 14:21:34.52ID:nprnkNoa
諦めた不合格者が連呼するスレですか?
0069名無し検定1級さん2018/03/12(月) 15:30:22.77ID:QzD935l0
IQ250は、本当に司法書士受験をするつもりはないんだろうな。
午前20問午後17問も結局成績通知のうpがなかった。
ハメ太郎と同じレベル。
0070名無し検定1級さん2018/03/12(月) 15:40:54.07ID:18nwV0h4
相変わらず妄想を書きつけてんだな
三振法務博士とか氷河期世代とか好きすぎだろ
どうでもいいんだわ俺らにとっちゃ、そんなの
0071名無し検定1級さん2018/03/12(月) 15:43:07.31ID:MyHwskdN
おまいが20&17ならうpするかい?w

21ってビミョーにフカシてわけだし ぷっ
0072ハメ太朗 ◆nr8wwPnP6c 2018/03/12(月) 15:51:16.41ID:gIgJwU1l
>>69
今年はうpするよ。
0073名無し検定1級さん2018/03/12(月) 15:56:12.77ID:Zg/gL8OH
>>72
今年の行書は?
0074名無し検定1級さん2018/03/12(月) 15:57:50.01ID:TLSFMgIx
>>72
もう天才アピールは良いから
現実を受け止めていきましょう。
0075名無し検定1級さん2018/03/12(月) 16:04:27.59ID:QzD935l0
>>72
いつまでも妄想ばかり書き連ねても仕方ないだろう。
行政書士試験に択一218点と言いながら、不合格なんだから。
記述10点とか、あの記述問題でありえないレベル。
民法すら全然理解していないんだから、もう休め。
精神病だよ。
0076名無し検定1級さん2018/03/12(月) 16:45:01.76ID:epOvBoMw
そんな川村君に本試験で負けたら、メンタルをボロボロされるぞ!w
0077名無し検定1級さん2018/03/12(月) 16:51:28.36ID:zoMfxW8j
>>72

なんで今すぐうpできる昨年のものをうpしないの?
0078名無し検定1級さん2018/03/12(月) 16:52:58.40ID:QzD935l0
1か月半前の行政書士試験の成績通知すらうpしていない。
0079名無し検定1級さん2018/03/12(月) 16:53:07.05ID:4Iu/ziYU
昨年の択一、メンタルがボロボロにされる住人の方が多いだろっていう出来だったよね?

うp
0080名無し検定1級さん2018/03/12(月) 16:54:24.64ID:xIKyfe1B
うp厨のおまえが、先にうpしないからだよ笑
0081名無し検定1級さん2018/03/12(月) 18:06:28.38ID:WNBMzjDq
実質同格の土地家屋調査士がそんな感じだし
実質同格の土地家屋調査士がそんな感じだし
実質同格の土地家屋調査士がそんな感じだし
実質同格の土地家屋調査士がそんな感じだし

同格?! 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
0082名無し検定1級さん2018/03/12(月) 18:22:47.61ID:XBJpsJsW
>>81
いつもの妄想ですから
人が何かを諭しても聞く耳を持たないしね
0083名無し検定1級さん2018/03/12(月) 18:40:32.95ID:hkab06QQ
組織再編むず過ぎだろ
合格者ってここら辺も完璧なのかね
0084カミパック2018/03/12(月) 21:04:51.79ID:E74q7bVE
あー疲れた ファンダメンタル4冊 出るとこ4冊エンドレス反復だ疲れるでさすがに これがあと110日も続くと思うと 大変だが根性だ 基礎がないのははっきりしたやるぞ

休憩した後は技術だやるぞ
0085カミパック2018/03/12(月) 21:07:36.03ID:E74q7bVE
こういうやついるよな
次回から やります 次からこういうことがあったら こうします

いつも次から次でさ 馬人参じゃねえんだからよ

ハム太郎は 今すぐ何かをアップしよう
0086名無し検定1級さん2018/03/12(月) 21:10:19.54ID:s7iyRmPr
ワイさんのライセンス取得予定に土地家屋調査士が加わりました
0087カミパック2018/03/12(月) 21:13:00.10ID:E74q7bVE
試験会場の 公募があるな
やはり 試験日の予定は7月1日って書いてあるがまあ当然なんだかな笑

俺は月末も少し仕事しないかないから 1日ってのはきつかったな7月6日とかだったら良かったんだけどなあまあうまく調整して頑張るわ 最初から分かってればそれに合わせてやればいいんだからなまあ今回はお試しではないのはま笑

あの主婦は もう底が見えたね 基礎をやってないから全然 
0088カミパック2018/03/12(月) 21:17:03.80ID:E74q7bVE
今日の昼もラーメンだった 大盛り食ったぜ 今日は 宝介 だった
餃子も食べたんで ライスキムチで 未だに腹が重いぜ
0089ワイ ◆Ywai30.piw 2018/03/12(月) 21:19:57.75ID:nrtkWMs4
>>86
せやな
ワイは今年は行政書士で独立開業予定で
行政書士として働きながら税理士国税3法5科目官報合格を目指して勉強するやで
認定司法書士+税理士+行政書士のトリプルで独立開業したら
次は中小企業診断士を目指すやで
TACの講師に中小企業診断士+税理士のダブルライセンスの先生がおんねんけど
この先生の動画を見てワイが目指す道は次は中小企業診断士やと直感したやで
0090名無し検定1級さん2018/03/12(月) 21:22:22.02ID:QzD935l0
土地家屋調査士というのはデマか
0091名無し検定1級さん2018/03/12(月) 21:23:23.60ID:8Mwz3pzM
ワイさんは何で予備試験やらないの?

特研を受講したのなら刺激を受けたでしょ?
0092名無し検定1級さん2018/03/12(月) 21:25:20.29ID:8Mwz3pzM
ワイさんが測量してたら脳貧血で速攻ぶっ倒れるわ笑
0093カミパック2018/03/12(月) 21:31:17.41ID:E74q7bVE
ハム太郎よ アップ白 こんなふうにだ

https://dotup.org/uploda/dotup.org1484138.jpg.html
0094名無し検定1級さん2018/03/12(月) 22:00:45.63ID:8Mwz3pzM
0721するスペースすらないじゃねーかw0721さんよ
0095カミパック2018/03/12(月) 22:08:02.62ID:E74q7bVE
>>94
https://dotup.org/uploda/dotup.org1484177.jpg.html

枕390円真っ黒
0096名無し検定1級さん2018/03/12(月) 22:50:30.50ID:18nwV0h4
すげえなw
AVと参考書が混在しているw
0097名無し検定1級さん2018/03/12(月) 22:54:36.09ID:18nwV0h4
3300の会社法を解いたら普通に間違えて愕然としたわ
合格ゾーンも一回解いた範囲なのに
やっぱこの試験挑戦したの間違ったかなぁ、なんでこんなにできねーんだろ
0098名無し検定1級さん2018/03/12(月) 22:58:18.71ID:QzD935l0
>>97
みんなできないから大丈夫
0099名無し検定1級さん2018/03/12(月) 22:59:05.12ID:18nwV0h4
カミパックが言ってる主婦も一年目にしちゃ上出来じゃね?
つーかすでに10科目くらいは手をつけてるみたいだな
すげー処理スピードだな
俺とは根本的にやり方が違う
俺はどちらかというとひと科目ひと科目丹念に潰そうとするやり方だからよ
0100名無し検定1級さん2018/03/12(月) 22:59:37.40ID:18nwV0h4
>>98
ありがとよ
だといいがなぁ
焦るわ
0101名無し検定1級さん2018/03/12(月) 23:00:35.18ID:QzD935l0
>>100
だいたいゾーン1回やっただけじゃそこに掲載していない3300選の図表なんて全然わからんもんだらけだぜ
0102名無し検定1級さん2018/03/12(月) 23:02:19.53ID:18nwV0h4
>>101
そうだなぁ
ただ俺、伊藤塾の入門テキストをもう7回くらい読んでんのよ
「こんなにできねーのか」と思ってショック
0103カミパック2018/03/12(月) 23:02:33.94ID:E74q7bVE
>>97
いや頑張ろう
マジで 目がしょぼついてくるわこの試験体力が必要だな
俺もこれから Google Play の 司法書士スマ

そのやり方のが正しいよ 俺も最初からわかってたよ
底が浅い勉強しかしてないから 20問取れればいいほうじゃないかな
担保物権なんか全然やってないだろ
0104名無し検定1級さん2018/03/12(月) 23:03:49.67ID:18nwV0h4
>>103
ありがとう
あきらめちゃいけないよな
最後までやって見なきゃわからねー
0105カミパック2018/03/12(月) 23:06:57.92ID:E74q7bVE
一冊中心主義っていうのも いいんだけど 同じの二冊買って同時進行でやった方が 相乗効果でかみやって覚えるってのあるからな

言い方ひとつ 書き方ひとつで 頭に入ってくるのは間違ったことあるんじゃね 3300はさ 3000円買ったけど ちょっと俺には 読みづらかったな

まあ基本知識が少ない時期に行ったって駄目だったからな 出るとことファンダメンタル ダブル で供託やったら 執行供託なんかも覚えたしな 一冊だったら駄目だったな

話は変わるけど社外監査役の登記って 監査役会 委員会監査等委員会 そして 責任限定契約 の時もつけるのかな

法改正でどうなったんだっけ 社外取締役は分かるんだけどさ 調べのめんどくせえわ
0106名無し検定1級さん2018/03/12(月) 23:08:43.72ID:QzD935l0
>>102
そんなもんじゃないのか、会社法は?
過去問だけじゃなくて六法で条文読んだり、図表使ったり、四苦八苦しているよ、みんな。
0107名無し検定1級さん2018/03/12(月) 23:10:08.12ID:QzD935l0
>>105
つけない
0108カミパック2018/03/12(月) 23:12:51.50ID:E74q7bVE
>>107
ありがとうございます社外取締役と同じになったんですね
0109カミパック2018/03/12(月) 23:19:20.93ID:E74q7bVE
なんてったってよ 1万匹のよ 鮭がよ 遡上してよ 堰を越えられるのはよ 300匹 だけなんだからな 強靭じゃなきゃな

負けたらよ また 来年まで 太平洋で ぐるぐるまわーなんかねぇんだな 笑
そんでよまたイキのいい奴とよ一緒に競争しなきゃねんだからよ 大変な危険だな
0110名無し検定1級さん2018/03/12(月) 23:24:55.74ID:TLSFMgIx
>>89
ワイさん年収いくら?
相当偏差値高そうだけど、
もう勉強ばっかしなくていいやろ?
0111カミパック2018/03/13(火) 06:12:32.30ID:ed3T9LIr
 ハム太郎、 いい考えが思いついたぞ

税理士と行政書士 ダブルでゲットできるぞ

 税理士一科目ひたすらやれ そんだけやれ 司法書士取るよりそっちの方が得だぞ

 司法書士は今回何回目だ 5階 目ぐらいだよな

 応援してるぞ よかったな 頑張れよ ファイト
0112名無し検定1級さん2018/03/13(火) 06:23:32.71ID:KgGQGDC1
4と1の数字が逆になってんの

あと4つ

言わせんなよ笑
0113名無し検定1級さん2018/03/13(火) 06:39:07.31ID:Pl6WkrAU
司法書士という職業の最大の魅力は
弁護士と同じく、裁判所の訴訟手続きが飯のタネということ

それに、司法書士は弁護士のように、示談交渉の代理人にもなれる。
0114名無し検定1級さん2018/03/13(火) 07:14:23.87ID:hbyVKslR
P

283氏名黙秘2018/03/12(月) 09:39:30.75ID:J0G/JONC
同期の弁護士がバッジを返納した
知り合いは少ないけど,知ってるだけでもう
10人目くらいになるんじゃないかな。
自分たちの頃は,ここまで業界が崩壊すると
は思ってなかった。。。
もっともっと離脱するんじゃないかな。。。
https://twitter.com/B01542213/status/972762151034150912
0115名無し検定1級さん2018/03/13(火) 09:22:32.25ID:QJTvROxL
横浜税関は12日、関税法違反(輸入未遂)の疑いで、埼玉県所沢市、会社員の容疑者(61)を横浜地検に告発した。

告発容疑は、何者かと共謀して昨年12月、入浴剤用の紙パック2個に覚醒剤計約2・5キロを入れ、
国際郵便で米国から輸入しようとした、としている。末端価格は約1億6千万円相当という。

同税関川崎外郵出張所の検査で、
紙パックに開封した痕があるのに気付き、発覚したという。
同容疑者は2月、覚せい剤取締法違反(営利目的輸入)容疑で県警などに逮捕された。

3/13(火) 7:04
カナロコ by 神奈川新聞
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180313-00024515-kana-l14
0116カミパック2018/03/13(火) 12:19:34.40ID:Hd0sBn4q
https://dotup.org/uploda/dotup.org1484470.jpg.html

昼飯中
0117名無し検定1級さん2018/03/13(火) 12:39:16.16ID:E7WdxCyB
美味そう
0118名無し検定1級さん2018/03/13(火) 13:36:11.41ID:UDMwtK1U
宝介のみそ豚骨らーめんは、ごはん大盛りと副菜付いても810円か!!
宝介って何店舗もあるみたいだが、人気だな。
こりゃ安くて腹いっぱいになれるわ。
0119カミパック2018/03/13(火) 13:41:20.26ID:Hd0sBn4q
>>118
ご飯キムチセルフで おかわり自由だよ 何杯食っても大丈夫 お得感あるよ これで1日持つから笑い
0120名無し検定1級さん2018/03/13(火) 13:57:39.80ID:UDMwtK1U
>>119
すごいな!
ごはんと副菜がおかわり自由なのか。
くるまやラーメンのライス&餃子無料と同じくらいサービスがいいな。
味噌ラーメンでごはん2杯食べれば腹いっぱいだ。
いいね〜。
0121カミパック2018/03/13(火) 14:18:49.06ID:Hd0sBn4q
腹苦しいは
今日はこれから勉強なんだが 寝てしまうかもしれない

今日は LINE ポイントで会員登録で150円 三菱ufj給竝sの VISA デャrットカード発麹sで 1500円 そbフ他で 40円くらい 随分増えたわ ただでお金になるからいいぞ すぐスーパーで買い物はできるわ
0122ハメ太朗 ◆nr8wwPnP6c 2018/03/13(火) 16:15:37.08ID:A2lwcPVf
腹ペコ。

おやつに宝介行ってきます
0123カミパック2018/03/13(火) 20:36:53.33ID:Hd0sBn4q
 社外監査役は 監査役会会社の時だけだった 登記

結局 6時半まで寝てしまったぜ 毎日の疲れもあるからな
 1時から勉強してるじゃん ファンダメンタル3冊2チャプターずつ終わった とりあえず出るとこに入るわ その後記述やって寝るわ
0124カミパック2018/03/13(火) 21:32:07.06ID:Hd0sBn4q
しかし思うに この試験は 直前期を 何回か 真面目にやってた なんとかなるな 今まだ知識が浅いけど やってりゃ覚えんだろう やる気さえあればよ

まあ合格者だとかさ実6社のブログとか見れば何がなんだかわかんなかったけどさ 3回 5回7回 受けてんだからよ
その程度にはなるだろうよ 例外はハメ太郎だけだよ 笑
0125カミパック2018/03/13(火) 21:33:21.97ID:Hd0sBn4q
ペガサスクラブで 数値責任を叩き込まれた頃なら 楽勝だわ 今回は厳しいが なんとかやってみるわ 来年は絶対楽勝だわ
0126ハメ太朗 ◆nr8wwPnP6c 2018/03/13(火) 22:08:15.87ID:2zEJ120u
>>124
僕はその例外の例外になるんだ!
0127カミパック2018/03/13(火) 23:13:55.49ID:Hd0sBn4q
あー疲れた
雛形集 記述式マニュアルだけやって今日は終わり 疲れた明日頑張るぜ

セクシービデオを見る気力もねえわ 後ハメ太郎さんに任せるよ
0128カミパック2018/03/14(水) 06:23:14.97ID:IHbORJfJ
>>126
そうか じゃあ根性出せよ
今回必ず合格だな忘れんなよ
今回だぞ
0129名無し検定1級さん2018/03/14(水) 07:37:09.14ID:zSRgfMad
問題・・・・司法書士とは何者か?

答え・・・・・訴訟家である。

問題・・・・・司法書士試験は登記の問題ばかりで、訴訟の問題はないではないか?

答え・・・・司法書士の実施機関は法務省すなわち司法試験合格組で実視されている。
      医師が医師の増員に反対するように 法務省幹部=弁護士有資格者は
      司法書士の裁判事務を最大に忌み嫌う、だから司法書士試験に訴訟の問題は無い。

問題   司法書士試験とは一言でいえばどんなしけんであるか?

答え・・・・・司法書士とは一言でいえば、訴訟の専門家であるけれど、試験の実施機関が
       弁護士有資格者の手によって行われる関係上 
       すなわち 司法書士としての適性が無い人物である訴訟を将来あつかわない人物が好まれる。

問題・・・・司法書士試験での最大の難関は

答え・・・・司法書士の敵である弁護士有資格者が合格を決めるのであるから、彼らが望む
      訴訟をしない司法書士を受験中は考えるべきである。

問題   司法書士受験生は 結局どうすればいいのか?

答え・・・・司法書士受験中は 司法書士の中心業務である訴訟業務に興味をもたないことだ。
      司法書士受験生がこの試験に落ちる最大の原因は訴訟に興味を持ちすぎることだ。

     
結論・・・・司法書士試験の実施機関は法務省=弁護士資格有資格者だ。 司法書士の最大商売敵は弁護士
      だから司法書士試験生の気持ちは弁護士の敵になっては この試験は合格できないシステムになっている。


     ●司法書士受験中は訴訟に興味を持たないこと これが合格するための要
      司法書士合格後は、180度方向転換し 訴訟専門の司法書士になるべきだ。●

     司法書士とは訴訟の専門家であるけれど、受験中は登記の専門家と思わなければ
     この試験に合格しない。 
0130名無し検定1級さん2018/03/14(水) 07:51:22.40ID:H2aBUKiO
>>129
君いつも書いてるけど
誰がどう見ても司法書士は訴訟の専門家ではないよね
登記だよ、登記
俺らがやんのは
0131若禿2018/03/14(水) 08:06:03.15ID:3X6RmLOv
今年も受けるね
0132名無し検定1級さん2018/03/14(水) 09:57:38.14ID:2JAjQZSo
受けるだけね
ハメ太朗と同じw
0133若禿2018/03/14(水) 09:58:43.94ID:Nm/NrRMr
受けるだけだよ

伊藤塾プレ模試
30/29
0134名無し検定1級さん2018/03/14(水) 10:34:59.80ID:3zyBjcFe
若禿は昨年は模試をがっつり減らしたんだよな。

効果はどうだった?
0135若禿2018/03/14(水) 10:51:25.94ID:Z8UpKmbb
だめだ。
答練も模試も回数受けた
ほうがいい。
正直自信ないぜ。
0136若禿2018/03/14(水) 10:53:12.00ID:Z8UpKmbb
まとめ本とか
意味ないとはいえない。

スカスカのテキストやるのが
一番まずい。
0137名無し検定1級さん2018/03/14(水) 11:04:12.93ID:U0jaFweP
若禿は今年7月の試験で4回目だけど、
ショージキどう?
今年は100%イケる自信ある? 受かるかどうかは別にして。
それとも「あと1,2年(回)はかかるかなぁ」って感じ?
0138名無し検定1級さん2018/03/14(水) 11:44:45.75ID:JNmjYsW6
>>135
自信がなくとも合格する奴はする。

絶対下を向くなよ
0139若禿2018/03/14(水) 11:50:43.71ID:KSCZ9alx
無理だね。
模試で高得点取っても
なんの足しにもならん。

もう勉強しても、知ってる
ことの確認で点数伸びる
気がしない。

みんなは頑張ってくれ。
0140若禿2018/03/14(水) 11:52:11.29ID:KSCZ9alx
俺は今年がラスト。
悔いを残さないよう
やりきるよ。
0141若禿2018/03/14(水) 11:52:11.48ID:KSCZ9alx
俺は今年がラスト。
悔いを残さないよう
やりきるよ。
0142若禿2018/03/14(水) 11:54:31.44ID:KSCZ9alx
知識量で合格点行くのは
模試から確認済み。

しかし、同じ事を繰り返す
体力がもうない。

情けないが、限界だ。
0143名無し検定1級さん2018/03/14(水) 11:56:07.68ID:U0jaFweP
>>140
>>141
この試験を、まる4年かけて
挑戦してどう?
1年あたり2000時間超の時間と
けっこうなカネ費やしたと思うけど

1.挑戦して良かった
2.挑戦するしかなかった
3.まだ何とも言えない
4.挑戦しなければ良かった
5.挑戦するべきではなかった、俺の時間を返せ!
0144若禿2018/03/14(水) 12:01:05.03ID:KSCZ9alx
俺は兼業だが、受験以外の
ことがタルくみえるように
なった。

金銭的な損失は知れてる。

俺は大学で全く勉強してないから、
ちょうど4年机に向かう人生を
遅れてやった感じ。

最後の一回に賭けるわ!
0145若禿2018/03/14(水) 12:02:23.28ID:KSCZ9alx
恥は承知。

好きに笑ってくれ!!
0146名無し検定1級さん2018/03/14(水) 12:06:12.82ID:OZw2GnRd
今の時期の模試は過去問中心だろ

過去問周辺知識の習熟度の確認の為の物だから、当然満点近くないといけないの

逆に4月からの模試は未出論点が多く出されるから点数にさほどこだわる必要はないの(その予備校では何度も答練で出てるから糞ヴェテ浮上したりねw)

若禿がやるべきことは一杯残ってるぜ。今の模試でその点数なら、過去問周辺のコアにすべき知識の部分が未だ弱いと思う。まだまだやれば伸びるはず!


行書スレの仲間には頑張って欲しいからな、生意気言ってすまんな笑

川村、釈迦、若禿、まいむ頑張れぇー 海上は糞デブw
0147名無し検定1級さん2018/03/14(水) 12:12:08.53ID:U0jaFweP
>>145
どんな結果になろうとも、笑ったりはしませんよ

ただ、「合格しさえすれば他のことはどうでもいい」
という考えには賛同できませんが

そのためには、期限を切ることも大切

今年がラストだとのこと

ぱっしょむは仮想通貨の闇の世界に行ってしまい、
まいむは撤退して結婚・出産もされました。

唯一の生き残りの若禿さんの”最後の戦い”がどうなるのか
「頑張ってください」
なんていう、クサいことは言いません

ただ興味をもって見守っています
0148名無し検定1級さん2018/03/14(水) 12:14:58.98ID:OZw2GnRd
↑行書スレのレレレのおじさん二号機w
0149若禿2018/03/14(水) 12:18:58.50ID:KSCZ9alx
ありがとう。
涙が止まらないよ。

やりきるからな!

みんなも頑張ってくれ。
0150若禿2018/03/14(水) 12:21:03.50ID:KSCZ9alx
まいむの結婚出産には
正直心を痛めた。

直前期に知りたくなかったよ。
0151名無し検定1級さん2018/03/14(水) 12:27:33.33ID:U0jaFweP
まいむだって妙齢の女性だ

あれから4年もたったのだし、
結婚・出産するにはじゅうぶんすぎる時間だ

受験生活が長くなりすぎると
時間が止まったようになってしまい、
周囲が見えないようになる、という

それが、難関の司法書士試験であっても
期限を切らないとダメと言った所以

あと、合格したら(しなくてもだが)
カネが要るようになるから、しっかりと
働いて貯めておくことかな
0152若禿2018/03/14(水) 12:30:45.58ID:KSCZ9alx
貴見のとおり

30超えると金は必ずいる。

まいむの幸せ祈ってます!
0153若禿2018/03/14(水) 17:48:03.35ID:SI4oO98k
寒波もうこないで
0154カミパック2018/03/14(水) 18:19:07.04ID:IHbORJfJ
てめえなんざうからんは引っ込んどけ ボケカス

だめだなあやっぱり法改正後の基本書に戻ろう 目的を達した やっぱあれだな
26年の改正ではずいぶん変わったな 新旧混在では弊害が出る時期だ 古いのやめとこ 記述式マニュアルももういいだろう基礎編だけで終わりだ頑張るぜ

くそたれコンドルボケクソカス
0155カミパック2018/03/14(水) 18:28:27.65ID:IHbORJfJ
>>147
パッションま司法書士の勉強してるわ 仮想通貨のパッションは別なぱっしょんだよ マイムとやらが結婚出産したいっていうのはどこで分かんだよ 妄想ばっか言ってんじゃねーよパッション無は司法書士の勉強をやっとるわ やつは命がけだよ
0156カミパック2018/03/14(水) 18:41:43.47ID:IHbORJfJ
しかしよ やべえなあ
ファンダメンタルの商業登記株式 やってんかやっぱこまけーなこまけーこまけ 択一駄目だな全然 笑 真剣にやるわ 試験日に編んだメンタルと出るとこ100%にしないとよやべえマジやべえよ
0157名無し検定1級さん2018/03/14(水) 20:12:32.30ID:ohdv2qZ2
お馬鹿な主婦のアイコンびっくりした、、、
ちょっと自重するべきちゃうのあれ?
0158名無し検定1級さん2018/03/14(水) 20:12:35.13ID:hPViC75A
>>156
冗談抜きで、中古本ばかり買っては勉強弊害すさまじいぞ。
26年改正対応を買うか、もしくはWセミナーの司法書士用26年改正解説本を買ったほうが。
0159カミパック2018/03/14(水) 20:25:07.63ID:IHbORJfJ
>>157
アル中だからな
0160カミパック2018/03/14(水) 20:26:36.85ID:IHbORJfJ
>>158
本人確認証明証で随分変わってくるもんなそろそろもうい古いのやめらは ファンダメンタルで知識を統一してくよ 新基本問題集は不動産登記法だけにするわ 後は雛形集でやれや もうだいたい書き方わかったからな 来月からオートマ記述式だやるぞ しっかし択一とけね
0161カミパック2018/03/14(水) 20:27:26.65ID:IHbORJfJ
>>157
著作権 関係なしのブログだから
0162卒アルオナニー2018/03/14(水) 20:33:37.17ID:IHbORJfJ
 新人です よろしくお願いします
0163卒アルオナニー2018/03/14(水) 20:45:54.06ID:IHbORJfJ
メモ 今度買う AV

桜ちなみ 推川ゆうり 元山はるか夏希みなみ相澤ゆりな
0164名無し検定1級さん2018/03/14(水) 20:59:23.85ID:B20AqM+X
>>163
http://www.dmm.co.jp/digital/videoa/-/detail/=/cid=h_995bokd00069/
0165卒アルオナニー2018/03/14(水) 21:17:41.03ID:IHbORJfJ
うわー可愛いなあ タイプだなぁ 笑
0166名無し検定1級さん2018/03/14(水) 21:29:51.84ID:hPViC75A
>>165
ちょ、ID変えろよ。
カミパックになってる。
0167卒アルオナニー2018/03/14(水) 22:33:18.96ID:IHbORJfJ
メモ 注文した AV

山岸琴音 舞桜アメリ 安西ひかる
0168名無し検定1級さん2018/03/14(水) 22:48:22.22ID:H2aBUKiO
取締役会設置会社で取締役がaとbとc、代取はa、監査役はdという状態でさ
新たに代取を追加でbを選定するとすんじゃん?
ちなみに選定の役会には4人全員が参加してる

その場合の印鑑証明書なんだけどさ
代表者が登記所に提出している印鑑を議事録に押印しないとすると、答えは4通でしょ?
これはbの就任承諾書の印鑑証明書と選定議事録のbの印鑑証明書はダブってるから1通と数えるんだよね?
0169卒アルオナニー2018/03/14(水) 22:57:14.76ID:IHbORJfJ
>>168
その通り
0170名無し検定1級さん2018/03/14(水) 22:59:13.27ID:H2aBUKiO
>>169
ありがとう。
杏樹さなでおなってくる
0171卒アルオナニー2018/03/14(水) 23:03:11.68ID:IHbORJfJ
>>168
あ間違えた3通だよ
監査役の印鑑いらないだろう みんなそうだよね笑
0172名無し検定1級さん2018/03/14(水) 23:06:25.78ID:H2aBUKiO
>>171
いやいやいるっしょ
61条6項1号だか3号よ
0173卒アルオナニー2018/03/14(水) 23:07:32.08ID:IHbORJfJ
あ間違えた取締役会ときは監査役もいるんだ ごめんごめん最初の4つだ 改正前の本読んでたから間違えたわお笑い笑い
0174名無し検定1級さん2018/03/14(水) 23:08:13.62ID:hPViC75A
>>171
いるでしょ?
0175卒アルオナニー2018/03/14(水) 23:08:45.32ID:IHbORJfJ
>>172
なんだわかってんじゃねーか試したのかよ笑
くるみひな何て貧相な AV でよく抜けるな
0176名無し検定1級さん2018/03/14(水) 23:09:19.44ID:H2aBUKiO
変えた方がいいw
会社法商登法の改正はマジでモロに致命傷になりえる
0177名無し検定1級さん2018/03/14(水) 23:10:42.09ID:H2aBUKiO
>>175
被ってるから不要かどうかが知らなかったんだ
まぁ常識的に考えると不要とは思いつつテキストにもそうは書いていなかったからな
出席した取締役と監査役の印鑑証明書が必要ってことは大丈夫よ
0178卒アルオナニー2018/03/14(水) 23:10:56.62ID:IHbORJfJ
>>176
しかし随分変わったんだね26年は
というかそこは変わってないけどね笑 苦笑い
もっと変えればいいじゃんね 議事録には 代表取締役が登記所に提出した印鑑を必ず押すとかさ 変更前の代表取締役必ず押すとかよ
0179名無し検定1級さん2018/03/14(水) 23:11:02.27ID:H2aBUKiO
>>175
たまらんのよ
感じ方が
0180卒アルオナニー2018/03/14(水) 23:12:16.53ID:IHbORJfJ
>>177
それは大丈夫技術で何回もやってるから その場合は委任状かなんかにその旨書くだけか
0181名無し検定1級さん2018/03/14(水) 23:14:13.86ID:H2aBUKiO
>>180
さすが実務でやってるからよくご存知ですな

まぁ印鑑のとこは慣れると面白いな
パズルみてーだ
0182名無し検定1級さん2018/03/14(水) 23:16:52.23ID:hPViC75A
本当に26年改正前の本で勉強しているんだな。
頭おかしくなるぞ。
あらゆる過去問が通用しない。
0183卒アルオナニー2018/03/14(水) 23:21:02.67ID:IHbORJfJ
司法書士の勉強もすればするほど 確かに 何の生産性もないような ことを覚えるわけだな
しかし そんなことで 言い訳しないで頑張るだけだな

やっぱり喘ぎ声が 大事だな
優木ひかるっていうのはエロいぞ







>>182

あんまり変わんないだと思って甘く考えてました まあ人そのものはわかりましたけど随分変わってるんですねなんか混在で問題集といててあれあれっていう感じでした 会社法ってよりも商業登記の方が変わったんですね
なぜ 楽学 会社法商業登記で勉強をメインにしましたので 分かりやすかったんで とりあえず そっちはもう大体雰囲気も覚えたからやめときますも新記述問題集もやめよう
0184名無し検定1級さん2018/03/14(水) 23:27:37.84ID:hPViC75A
>>183
ぶっちゃけ9科目はあんまり影響ないから26年改正前でもいいのよ。
会社法と商業登記法が、26年改正でやたらと過去問の正誤も変わってるし、テキストなんかまるっきり記載違うんで、
26年改正対応のテキストでやらないと過去問が解けないのよ。
商業登記法もそうだけど、その前提である実体法の会社法もだいぶ変わってしまったところがあるんで、
たぶん26年改正前のテキストで勉強していたら商業登記法だけじゃなくて会社法も間違いやすくなってると思う。

「 他の株式会社の事業の重要な一部を譲り受けた株式会社の株主は、
  当該事業の譲受に反対であったとしても、株式買取請求権を有しないが、
  他の株式会社の事業の重要な一部を吸収分割により承継した吸収分割承継会社の株主は、
  当該吸収分割に反対することにより、株式買取請求権を有することとなる。 」


これなんかも過去問として成立しなくなったから。
0185卒アルオナニー2018/03/14(水) 23:29:42.45ID:IHbORJfJ
>>184
ありがとうございます たとえ良書だと思っても もうやらないと 私自信も 夕方あたり決意したところですありがとうございました
0186名無し検定1級さん2018/03/14(水) 23:34:12.62ID:H2aBUKiO
>>184
そんなとこまで変わってんのか
0187名無し検定1級さん2018/03/14(水) 23:36:38.16ID:H2aBUKiO
カミパックが言ってる主婦って一橋大卒じゃね?
社会学部ってそんなねーだろ
あとは立教くらいだ
0188名無し検定1級さん2018/03/14(水) 23:38:28.18ID:H2aBUKiO
一橋なんてゴリゴリ勉強していなきゃ入れないから勉強は得意なんじゃねーかなこの人
まあ「馬鹿な」とかつけてるけど自分でも平均以上に勉強が得意なことは確信しているはず
0189卒アルオナニー2018/03/14(水) 23:38:36.24ID:IHbORJfJ
>>187
いやあの関西の大学だから たぶん 関西大学とか立命館ぐらいじゃないかな社会科学部ありますかね関西学院ぐらいの感じだと思うんだけど 馬鹿ではないでしょうから関西学院 関東学院
同じようなもんだ イエーイ
0190卒アルオナニー2018/03/14(水) 23:40:39.84ID:IHbORJfJ
ああるね関西大学社会学部 ここだ

いやあああどうかね 焦りすぎて 大したことないよ俺が言うのもなんだけど 笑

ないじゃない生活上のこともあるからアホみたいにテンションを上げてるだけで 俺の春先からのテンションを盗みやがってよ 笑
0191名無し検定1級さん2018/03/14(水) 23:40:54.17ID:H2aBUKiO
>>189
関西の大学なんて書いていたか?
全部読んでないけどよ
0192卒アルオナニー2018/03/14(水) 23:42:45.58ID:IHbORJfJ
>>191
そうだよ関西の大学だから 友人も関西で 旦那も同じ大学らしいけどね確か
あのブログは 俺が一番読んでると思うから笑い

>>191
0193名無し検定1級さん2018/03/14(水) 23:43:19.69ID:H2aBUKiO
>>192
なるほどな
じゃあ関学か
0194卒アルオナニー2018/03/14(水) 23:45:42.96ID:IHbORJfJ
俺も関学

けったけど
>>193
アル中 だからね 俺は全く飲まないからな AV 中だけど 笑
0195卒アルオナニー2018/03/14(水) 23:48:34.71ID:IHbORJfJ
>>184
実力者すげーは 合格したでしょ

ブログで 交換日記やつだけどね最初は笑い
0196名無し検定1級さん2018/03/14(水) 23:49:30.44ID:tqoFHc6n
ハメ太郎と主婦どっちが合格するかな
0197名無し検定1級さん2018/03/14(水) 23:50:12.88ID:/MsThSXS
カミパックのまいむ女史へのモロ感で激アツな思いを吐露してるブログが1番ウケるんだけど

本当に女好きなんだな笑
0198名無し検定1級さん2018/03/14(水) 23:54:46.04ID:/MsThSXS
1時間勉強したらオナニーしない限り、その後2時間くらい勝手に勃起したままなんじゃね?

だから必死に毎日ズリネタ探してんの笑
0199名無し検定1級さん2018/03/14(水) 23:54:49.26ID:H2aBUKiO
ちっと今日はナンパしに行くかな
深夜ナンパって人いねーけどよ
無職の特権だわ
0200卒アルオナニー2018/03/14(水) 23:55:18.50ID:IHbORJfJ
>>197
何見たのそれ 本心だよ
女好きとかじゃなくてさ
予備校に 意気込んで行って疲れちまったんだなぁもったいないよ

主婦みたいに 面の皮厚くさ マイペースで独学でやれ朝 行けると思うよ 指このペースで 挫折しちゃったんじゃない すごい細い感じの あれだったからなあでもわかんないからなあ今やってるかもしんねーし

結婚して出産してねえだろうどこにそんなの書いてんだよ違うマイムだよ前もなんかいっぱいいるからネット上には

主婦はルックス的にはおそらくじょうじゃないの 自信あるみたいさ 指も綺麗だしなあ指しか見てないけど笑

まぁをはっきり言うとさ 長野県人って俺好きじゃねえんだよ元から笑い 新聞拡張員だからさ そこだけは譲れねえんだよ
0201卒アルオナニー2018/03/14(水) 23:57:22.28ID:IHbORJfJ
>>199
テレクラいってくらいじゃん

伝言ダイヤルやれよ 笑

0721のトリプル(笑)


知らねーだろなー 笑
0202名無し検定1級さん2018/03/14(水) 23:58:39.89ID:H2aBUKiO
>>201
知らんわw

あの主婦は美人かもな
自分に魅力があるってことをはっきり自覚してるぜ
0203卒アルオナニー2018/03/15(木) 00:00:48.08ID:2wcB6qJg
>>202
西岡すみこ 似てるらしいからな 西岡先生に美人だと思うよ

昔テレクラで美保純に似てるって言うのと会ったんだけどさ 美保純のレベルじゃなかったわすげー美人だよ 青タンでよ メルリリンチに入社した
英語ペラペラでよ 公園のトイレに行くって言うからさ ゆっくり近づいて入る時に一緒に入って ぶちゅぶちゅしてフェラしてもらったぜ
0204名無し検定1級さん2018/03/15(木) 00:05:24.88ID:fh/VeMtE
テレクラは寂れちゃったんじゃない?

SNSなんかよりは余程安全だと思うけどw
0205卒アルオナニー2018/03/15(木) 00:16:12.11ID:2wcB6qJg
自分で 仮想テレクラを作って ヴィラ作って公衆電話に 負けまくったぜ いっぱいでもかかってきたよ女から 自宅の四畳半アパートで 待機状態よ 笑 おいしい思いしたぜ 警察に怒られたけど 笑
0206名無し検定1級さん2018/03/15(木) 00:16:52.69ID:pVD6vY4R
ワロタ
風営法違反かなんかだろw
0207卒アルオナニー2018/03/15(木) 00:19:49.81ID:2wcB6qJg
当時は若かったから いいんだと思ってたよ 何が悪いんだと思ってたよ笑

大学ノートに手書きでいっぱい書いてよ セブンイレブンでコピーしてよ子来たね字で書いた テレクラ 開店 チラシ 作ったよ笑い

一生懸命公衆電話探して いっぱい置いてたよ 自転車で 笑


警察から電話かかってきて怒られたぜ今度やったら逮捕するぞて 笑
0208卒アルオナニー2018/03/15(木) 00:23:02.88ID:2wcB6qJg
アップル通信だったか オレンジ通信って言ったったか エロ本の AV 女優と電話で話すコーナーみたいなのがあってさ 200回ぐらいかけたら繋がってよ 面白い話しして笑わせてよ ものまねやってよ

松山千春のものまねなんかなんだけど お受けしてさ電話番号教えたら終わったらかかってきてよ 家来てよ 3泊してたぜ 紫 こまちという AV 女優だよ 身長170 CM 以上だよ
0209名無し検定1級さん2018/03/15(木) 00:35:05.69ID:yArzDKbT
カミパック氏の性春の一枚

http://img.arzon.jp/image/1/510/510259L.jpg
0210名無し検定1級さん2018/03/15(木) 00:37:04.45ID:yArzDKbT
小町嬢は今も何処かでシッカリ生きてはるんやろか?

儚いな
0211卒アルオナニー2018/03/15(木) 00:40:40.34ID:2wcB6qJg
>>210
身長が170ぐらいなんだけど 太ももにさ 結構大きな火傷があってな写真なんかではやっぱり隠してんだよな 名前忘れたけど結構珍しい苗字だったな ケツ舐めがうまかったわ あれから好きになっちゃったよ
0212名無し検定1級さん2018/03/15(木) 10:39:45.26ID:pVD6vY4R
桐生さくら最高だなおい
0213卒アルオナニー2018/03/15(木) 18:41:38.24ID:2wcB6qJg
>>212
すっぴんのが可愛いな
黒ギャルは RUMIKA か桜りお 立花樹里亜が 可愛い 泉麻耶 のだめだ
芹○か○えは岩手県生まれ育ちのセクシー女優
0214カミパック2018/03/15(木) 18:45:27.96ID:2wcB6qJg
 それにしても 商業登記法 61条3項 電話 まるまる変わっんだな
61条3項は 株主リストの話だもんな今はひどいもんだ
0215カミパック2018/03/15(木) 18:51:53.61ID:2wcB6qJg
みんな何歳ぐらいなんだよ
ちなみに俺は氷河期だ
オイルショックがあって
氷河期突入よ (笑)

趣味ライダースナックを 箱ごと川に流す
0216名無し検定1級さん2018/03/15(木) 19:04:10.63ID:IJPP2Bac
おめー、規則と法律くらい区別しろや。
0217カミパック2018/03/15(木) 19:07:19.29ID:2wcB6qJg
>>216
あーそうだったが商業登記規則だったら商業登記法って書いてあるな 音声入力だからさ 変になっちゃうのよ笑
0218名無し検定1級さん2018/03/15(木) 19:49:39.77ID:16hyc+YI
会計監査人の自動再任の場合って総会議事録を添付するじゃん?
リストは要らないのか??
0219名無し検定1級さん2018/03/15(木) 19:57:03.64ID:v1lHiVch
>>218
いらない。

決議が行われていないので、誰が決議要件を持っているかを証明するリストもいらない
0220名無し検定1級さん2018/03/15(木) 19:58:09.52ID:16hyc+YI
>>219
トンクス
さすがっすな
0221カミパック2018/03/15(木) 20:18:25.18ID:2wcB6qJg
メモ

明日鼻毛を切る
0222名無し検定1級さん2018/03/15(木) 20:29:50.21ID:AWGOC6eG
君たち

いつまで、こんな稼げないくそ資格勉強してんの?親が泣いてるだろ?
0223名無し検定1級さん2018/03/15(木) 20:32:34.96ID:T44rVRn8
頭が痛い
9時間が限界
0224カミパック2018/03/15(木) 20:39:58.79ID:2wcB6qJg
>>222
くそしてねろ
0225ハメ太朗 ◆nr8wwPnP6c 2018/03/15(木) 20:43:52.27ID:YlHZNWUk
>>224
今日のネタはなに?( ・∇・)
0226名無し検定1級さん2018/03/15(木) 20:44:13.27ID:v1lHiVch
まあ、結局、キチンと理解して覚えてるかの問題だもんな。
何時間やったかじゃなくて。
0227ハメ太朗 ◆nr8wwPnP6c 2018/03/15(木) 20:45:33.60ID:YlHZNWUk
昨日は夢精しそうだった。

なんであんなにリアリティーあるのかね?

ヌルッヌルだったよ( ^∀^)
0228カミパック2018/03/15(木) 20:48:19.20ID:2wcB6qJg
>>227
気色悪いわ
0229カミパック2018/03/15(木) 21:01:22.18ID:2wcB6qJg
疲れた 出るとこファンダメンタル八冊 1チャプターもしくは2チャプターやった一気にあったから疲れたぜ
ウィンストン 1 mm 100 S ボックス 喫煙して 雛形集新基本問題集記述式に入る 今日は順調だ疲れたベビースターラーメンクオ
0230名無し検定1級さん2018/03/15(木) 21:43:14.15ID:pVD6vY4R
スーパードライ500
金麦1050
頂350
カクハイ350

昨日こんだけ飲んだんだが飲み過ぎかね
頭がぽやーっとしていて記述どころじゃねーわ
0231カミパック2018/03/15(木) 22:10:34.34ID:2wcB6qJg
>>230
まだ足んないよ ビール系だから 中途半端だとね悪酔いすんだよもっと飲まないと
元のメンバー覚醒するよ
いくらビールでも 飲み過ぎるとよ 日本酒飲みに酔っ払うから気をつけろよ
0232名無し検定1級さん2018/03/15(木) 22:25:36.39ID:pVD6vY4R
>>231
悪酔いしちまったぜ
やっと本調子きた

会社法商登やるぜ
有沢実紗マジで可愛いな
40歳超えてんのかな
0233カミパック2018/03/15(木) 22:30:02.36ID:2wcB6qJg
>>232
あー有沢美沙ね
企画もので セレブ主婦のやつで やられるやつが良かったな
結構美人なんだよなぁ デビューは S 1なんだよな 意外にもな2007年か8年だからもう10年か しかし 意外に息が長いな未だに無修正も出ねえしよ
0234カミパック2018/03/15(木) 22:31:35.47ID:2wcB6qJg
あー疲れたとりあえずノルマ終わったわ
休憩したら もう一度やれるとこファンダメンタルでるとこはできるだけ進めよう ファンダメンタルで雛形も全部確認だ というか供託中心に入ってるから
0235名無し検定1級さん2018/03/15(木) 22:46:25.39ID:pVD6vY4R
>>233
美人だよな

質問だ
「種類株式発行会社でない株式会社が株式の譲渡制限に関する規定を設定した場合の変更の登記の申請書には、議決権を有する株主の半数以上が出席し、出席した当該株主の議決権の3分の2以上に当たる多数をもって決議した株主総会の議事録を添付することを要する」

これってなんでバツなんだ?
全部の株式の内容として譲渡制限を付す場合って三項特殊決議が必要だよな?
0236名無し検定1級さん2018/03/15(木) 22:53:59.92ID:sIfIkPbz
>>235
「議決権を行使することができる株主の半数以上であって」=かつ
0237カミパック2018/03/15(木) 22:57:40.66ID:2wcB6qJg
>>236
そうか 俺もわかんなかったぜあってるだろうと思ったぜそういうとこを引っ掛けてんだなあ 定足数がないのを
見てしまうもんなあ 当たってるなと
0238カミパック2018/03/15(木) 22:59:08.93ID:2wcB6qJg
長ったらしい文章書き込みながらそこだけかよ間違いは笑いひどいなあ問題文
0239名無し検定1級さん2018/03/15(木) 22:59:29.29ID:sIfIkPbz
>>237
だから商業登記法は実体法である会社法の知識だけで9問中5問くらいは解けちゃうのよ
まったく商業登記法を勉強しなくても
逆に実体法である会社法が面倒だから頭に全然入ってないといくら商業登記法を勉強しても得点とれないわけ
そんだけ商業登記法の過去問は会社法だけで解ける問題が多いのよ
これも会社法のほうだと同じ問題出てるしね
02402352018/03/15(木) 23:02:22.77ID:16hyc+YI
すまん、薬局に来たんでI.D.変わる

そして分からなねえ
すまん
定足数?

「議決権を有する半数が出席し」 ← これで定足数要件クリアじゃねーのか?
0241カミパック2018/03/15(木) 23:03:05.57ID:2wcB6qJg
>>239


定足数書いてんじゃん 問題文

明らかに間違いだわ

笑 脳みそいかれてるわ
0242カミパック2018/03/15(木) 23:04:01.14ID:2wcB6qJg
>>240
出席し だから 定足数のことだよ

定足数が ないんだから 出席していう言葉はないわけだな
0243カミパック2018/03/15(木) 23:04:44.61ID:2wcB6qJg
>>240
特殊決議だから定足数はないだろ
02442352018/03/15(木) 23:05:46.29ID:16hyc+YI
ありがとうよ
ちっと家帰ってから返信するわ
0245カミパック2018/03/15(木) 23:07:51.36ID:2wcB6qJg
いやー問題緊張して解いてしまったけど ベタ な問題じゃねえかよ 笑
だけどなーパッド反応しないとな
0246名無し検定1級さん2018/03/15(木) 23:08:10.74ID:sIfIkPbz
>>240
定足数がないんだな
3項特殊決議は

>>242
そういうこと
定足数がない3項特殊決議を定足数で問題文を書いているひっかけ問題
でも商業登記法の問題なのに同じ問題は会社法では昔からたくさん過去問に出てる
だから実体法の会社法がわかっていればひっかからないわけ
似たような類似過去問多いよ
02472352018/03/15(木) 23:32:49.58ID:pVD6vY4R
すまねえ
ありがとう

定足数ないのか
前過去問でミスったのによく分からなかったのはこれだ

「半数以上であって」というのは「かつ」という意味であって、定足数ではないのか
0248カミパック2018/03/15(木) 23:35:29.74ID:2wcB6qJg
>>247
あーそうだね 俺も最初迷ったよ勉強したての頃 日本語の問題なんだけどさ

であって は最初の定足数が ない場合の言い方でさ 定足数の場合は  出席し があるからね
02492352018/03/15(木) 23:36:42.82ID:pVD6vY4R
>>248
よくよく考えると事実上、定足数と変わらない気もするんだがな
結局「株主の半数以上」は出席しなきゃいけないんだよな
0250カミパック2018/03/15(木) 23:37:29.12ID:2wcB6qJg
半数以上であって ていうのが出席してるって事に 読めてさ 覚えらんねえんだよな
0251名無し検定1級さん2018/03/15(木) 23:39:05.86ID:pVD6vY4R
ドラッグストアで菓子買いまくってきたぜ
https://i.imgur.com/QBRulnq.jpg
0252名無し検定1級さん2018/03/15(木) 23:39:26.38ID:sIfIkPbz
>>247
そう
3項特殊決議の前半は定足数ではなくて頭数要件
後半でさらに議決権要件が加わることになる
したがって>>235の商業登記法の問題文のままだと
実際の3項特殊決議よりも決議要件のハードルがかなり緩くなることになる
だから当該株主総会議事録を添付しても決議自体がアウトということに
3項特殊決議の前半と後半は「かつ」と覚えたほうが分かりやすいと思うよ

>>248
特例有限会社や社債権者集会の特別決議とまた混乱しやすくなるんだよな
0253カミパック2018/03/15(木) 23:39:45.49ID:2wcB6qJg
>>249
いや 定足数の場合は は議決権の問題が出てくんでしょ 議決権が行使できない株主が覗かれるからさ

特殊決議の場合だとは株主の 半数以上って言うとさ 全部なんじゃねえか確か俺も初心者だからベテランが来ると弱いけどさ
0254名無し検定1級さん2018/03/15(木) 23:41:20.48ID:sIfIkPbz
>>249
もし定足数だったとしたら
少なくとも特別決議のように3分の1までは定款で緩和できないとおかしいよね
でも3項かっこ書は緩和不可で引き上げしか容認していない
かっこ書の違いまで覚えていると忘れにくいよ
0255名無し検定1級さん2018/03/15(木) 23:42:43.69ID:pVD6vY4R
>>252
マジでありがとうよ
わかりやすい

合格者か?
0256カミパック2018/03/15(木) 23:42:57.99ID:2wcB6qJg
>>251
マルカワ(笑)
もう50年ぐらいあんじゃねえのかね

俺もさっきスーパー行ってお菓子を買った ベビースターラーメン 冷凍大判焼き ゼリー  勉強にはおやつが必要だからな

実力者はレすの描き方も上田は
0257名無し検定1級さん2018/03/15(木) 23:43:20.36ID:pVD6vY4R
>>253
カミパックもありがとうよ
頭数と議決権ベースじゃちげーか
0258名無し検定1級さん2018/03/15(木) 23:43:40.25ID:sIfIkPbz
>>255
今年の行政書士受験生だよ
0259名無し検定1級さん2018/03/15(木) 23:45:21.86ID:pVD6vY4R
マルカワうめえんだわ笑
最近子どもっぽい菓子ばっか食ってる

行政書士の受験生かよ
すげえな
0260カミパック2018/03/15(木) 23:45:25.38ID:2wcB6qJg
>>254
なるほどー
葉玉先生ありがとうございます
0261名無し検定1級さん2018/03/15(木) 23:46:49.71ID:sIfIkPbz
>>260
ちゃんと社債権者集会の特別決議は覚えてる?
社債は登記事項じゃないから会社法でしか出題されないよ
0262カミパック2018/03/15(木) 23:51:10.87ID:2wcB6qJg
>>258
なわけねーだろ

行政書士受験生は会社をやらないんだよ
>>261
わかってますよ 普通決議で 出席した議決権の 奨学の1/2を超える だよな確か低速諏訪内特別決議は議決権者の1/5以上で 2/3以上 の議決権

確かに 登記事項 G ゃないからすぐ忘れますねここ
0263名無し検定1級さん2018/03/15(木) 23:51:26.91ID:pVD6vY4R
覚えてないぜ
社債権者集会の決議要件なんかも出うるのか?
0264カミパック2018/03/15(木) 23:54:43.01ID:2wcB6qJg
議決権は 社債の金額ですね確か
>>263
出るよ 株主総会との比較 社債権者集会ね 行政書士試験必須だったよ 笑

ワードは資本金の額準備金の額の減少で 決議事項がな変わるってそれも全部覚えないとなとにかく 例外 が多くてな まあそれもやっとくや 常識 になるけどな後は
0265名無し検定1級さん2018/03/15(木) 23:56:09.66ID:sIfIkPbz
>>261
>>263
27年に出たよ
特例有限会社の特別決議も株式会社への移行で24年の記述式で出たよ
0266名無し検定1級さん2018/03/15(木) 23:56:13.76ID:pVD6vY4R
>>264
ほんとだわ
3300にまとめてある
頑張るわ〜
0267名無し検定1級さん2018/03/15(木) 23:57:38.17ID:pVD6vY4R
>>265
トンクス
0268名無し検定1級さん2018/03/15(木) 23:57:45.52ID:sIfIkPbz
>>264
資本金の額と剰余金の額は持分会社にもあるけど
持分会社には準備金の額がないよ
これも引っかかりやすいよね
0269カミパック2018/03/16(金) 00:00:15.14ID:aZUKfjHz
>>268
特例有限持分会社組織再編辺りに は沈黙 笑
0270カミパック2018/03/16(金) 00:01:52.48ID:aZUKfjHz
法人登記司法書士を目指す俺は頑張るぞ

爆笑
0271カミパック2018/03/16(金) 00:03:39.52ID:aZUKfjHz
>>268
今後とも ご指導 添削 お願いします
0272カミパック2018/03/16(金) 00:06:09.85ID:aZUKfjHz
>>251
M & M か懐かしいなあ

日本上陸した時さ 渋谷辺りで キャンペーンガールが無料でバンバン配ってたんだよ
0273名無し検定1級さん2018/03/16(金) 00:11:22.75ID:9iTMFtD7
>>272
いいなキャンギャル

エムアンドエムはなかなか美味いよな
0274カミパック2018/03/16(金) 00:23:40.58ID:aZUKfjHz
ハメ太郎 ちゃんと勉強するんだよ
オナニー ばかりじゃだめだよ
話は変わるけど ヤクルトスワローズの ボールガール 爆乳で可愛いな
0275名無し検定1級さん2018/03/16(金) 00:32:25.96ID:VJM5jC3A
この資格…食えるんだろうか…?涙
0276カミパック2018/03/16(金) 00:33:24.56ID:aZUKfjHz
>>275
食えるかどうかは 本人次第だな 合格すれば 酒のつまみには何じゃねえか うまい酒が飲めそうだ
0277カミパック2018/03/16(金) 05:35:51.93ID:aZUKfjHz
いきなりだけど グラタン食いてえなあ


ところで本当な会社法 商業登記とは大変だなあ
なんてったってよ 定款があってよ さらに登記する のと しないのがあんだろう

俺はよー 定款 は全部登記すんだと思ってたんだよ定款っていうもの自体が用登記登記だと思ってんだよな笑その区別体もなだいぶ慣れてきたけどよ そんなわけだよ今日も頑張るがまずは外回り掃除だ
0278名無し検定1級さん2018/03/16(金) 06:47:09.45ID:xVO4Il/P
>>275
食えるかどうかよりむしろ借金の心配をしなければならない
勿論、預金が5千万以上あれば別だが...(老後の生活考慮)
一生事務所(法人)で飼い殺しのうえ独身生活を続ける覚悟なら
最低限生きていくことだけはできる
その場合、碌に預貯金残らないけど仕方がない
そういう業界

これを煽りと受け止めるなら何も人生計画のない人
0279名無し検定1級さん2018/03/16(金) 08:36:46.24ID:xeTXlp/b
資格を取らないと始まらないけど、資格を取ってもイバラの道なんだよね。
0280名無し検定1級さん2018/03/16(金) 09:47:03.11ID:C0ad6u4C
イバラの道っていうか司法書士でサラリーマン並みの収入を得るのは試験以上に困難
0281名無し検定1級さん2018/03/16(金) 09:51:25.87ID:aBRpM3Kj
資格をとらないこと
そうすれば、始まりようがない
イバラの道に進まなくてもいい
0282名無し検定1級さん2018/03/16(金) 10:05:27.56ID:xeTXlp/b
まあ、現状分析すると受験者減るのは無理ないよな、なんで俺ら受けてんのかな?
って話になるんだよな

まあ、既に無駄な労力をかけて、合格狙える知識獲得してしまったものと変人によって争われてるのは、皆んな覚悟の上だろけど
0283名無し検定1級さん2018/03/16(金) 10:08:46.22ID:xeTXlp/b
>>276
意外と良いこと言うね。

難関資格を酒のつまみにするために取る

まさに、お見合い相手が裸足で逃げ出すような素晴らしいフレーズだぜ
これこそ、男のロマン
0284名無し検定1級さん2018/03/16(金) 10:09:24.43ID:7VvHVkyz
おれは肩書きが欲しい
それだけ
0285名無し検定1級さん2018/03/16(金) 10:56:19.96ID:C0ad6u4C
>>282
この人手不足の時代に正社員になる能力が無いから
0286名無し検定1級さん2018/03/16(金) 11:31:35.32ID:aBRpM3Kj
この人手不足の時代に
正社員になりたいのになれないヤツなんていないだろ普通
0287名無し検定1級さん2018/03/16(金) 12:10:37.66ID:xeTXlp/b
まあ、真面目な話で、
司法書士事務所補助者
正社員の趣味
定年後の趣味
跡継ぎ
もう引き返せないスーパーベテ
の5類型が典型で、後は、ニートの言い訳受験みたいな感じだもんな。
0288名無し検定1級さん2018/03/16(金) 12:23:50.99ID:LAUKwqwQ
>>287
君自身は今年で4年半の勉強期間の「もう引き返せないスーパーベテ」に該当するんだから、せめて択一足切りは回避できるように頑張るべきではないの?
0289名無し検定1級さん2018/03/16(金) 13:01:41.27ID:7VvHVkyz
金持ちの道楽
0290名無し検定1級さん2018/03/16(金) 13:04:02.83ID:aBRpM3Kj
金持ちの道楽なら、登記じゃなくて土地の売買などで
司法書士を使う側に回ればいいのに・・・
0291名無し検定1級さん2018/03/16(金) 13:06:25.39ID:7VvHVkyz
女に対して頭のよさや努力できるところをアピールしたい金持ち
0292若禿2018/03/16(金) 13:07:43.59ID:Yks7dJGW
カミパックって誰なの?

昔からいる?
0293名無し検定1級さん2018/03/16(金) 13:09:59.25ID:mF9uuW7V
>>292
6年くらい前からずっといるよ。
司法書士スレは数か月前からだけど。
0294名無し検定1級さん2018/03/16(金) 13:24:28.04ID:OeZoCcxk
カミパック=釈迦

行書スレのパイセンコテだよ

ぱっちょめ世代 (平成25年〜)
釈迦、無職、ハメ太朗、精神病

長文おじさん世代(平成27年〜)
ヤメロおじさん、若禿、まいむ、調査士



釈迦、無職はぱっちょめ師より前から行書スレに鎮座していて、第一次テコロバ戦争においてぱっちょめ王国を打ち負かし占領解放

あの超絶糞ヴェテのぱっちょめ師を奇跡の行書合格まで導いた偉大な革命家同志


ただしハメ太朗氏については合格まで導けてない笑
0295カミパック2018/03/16(金) 13:54:24.53ID:aZUKfjHz
https://dotup.org/uploda/dotup.org1486565.jpg.html
0296名無し検定1級さん2018/03/16(金) 14:03:21.88ID:mF9uuW7V
>>295
すさまじい破壊力。
餃子5個も付けたら、ライス山盛でもう1杯行けるなあ。
確かに1食で1日余裕だから、餃子と合わせても安いか。
いいなあ。
0297名無し検定1級さん2018/03/16(金) 14:05:54.81ID:m1v7DpR7
司法書士試験に合格すると、弁護士業務の一部がOKだ。

試験合格後にできるようになる業務

1 裁判所の手続
2 示談交渉の代理人の仕事
0298若禿2018/03/16(金) 14:21:01.02ID:Hc+zDPCs
色んな人がいるな。

皆さんの検討祈ってます!
0299名無し検定1級さん2018/03/16(金) 14:54:12.16ID:7VvHVkyz
司法書士取った後司法試験に挑むつもりの奴いる?
0300名無し検定1級さん2018/03/16(金) 15:00:09.06ID:xeTXlp/b
趣味で受けるのは良いかもしれんけど、司法書士取得後CPAやSA取れたらだな

法律ばっか勉強しててもつまんないだろ
0301名無し検定1級さん2018/03/16(金) 15:12:45.97ID:OeZoCcxk
質問
司法書士取った後司法試験に挑むつもりの奴いる?

3年半かかって択一20&17の司法書士受験生の解答
趣味で受けるのは良いかもしれんけど、司法書士取得後CPAやSA取れたらだな
法律ばっか勉強しててもつまんないだろ



こんな感じだなオイw
http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20160809/74/7731414/74/600x450x815ae13e05532ec56e76ec67.jpg
0302名無し検定1級さん2018/03/16(金) 15:23:17.36ID:NbVUQ1EL
>>284
肩書?司法書士の肩書なんて何の意味もなさないぞ
・女にはいっさいモてない
・結婚できない
・他人には「そんなもんで食えるの?」やら「まともな職業なんですか?」と言われる
・金は稼げない
・そして書士会からはいろんな名目で金をふんだくられる

こんな苦しみつらみばかりの人生に進んでなりたがるお前は天然記念物並みの馬鹿だよ!
0303名無し検定1級さん2018/03/16(金) 15:26:47.04ID:7VvHVkyz
じゃあ弁護士になるよ( ☆∀☆)
0304名無し検定1級さん2018/03/16(金) 15:38:00.99ID:mF9uuW7V
>>303
「アディーレ法律事務所」とはいったい何だったのか
揺れる弁護士業界のいま
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/54822

お金があれば、いくらでも擁護記事を書いてもらえるから、弁護士のほうがいいかもね!
0305名無し検定1級さん2018/03/16(金) 15:41:58.78ID:7VvHVkyz
ふふふ・・・・・( ☆∀☆)
0306ワイ ◆Ywai30.piw 2018/03/16(金) 15:46:11.35ID:mmpPDbWF
>>299,300
せやな
ワイは認定司法書士+行政書士試験に合格後は
法律以外の勉強をしたくなったからやな
せやから日商簿記2級も取ったし
今は税理士国税3法5科目官報合格を目指しておるからやな
せやけどワイもいつまでも勉強だけやっておるわけにはゆかへんから
今年は行政書士で独立開業して働きながら勉強を続けるやで
ほんで税理士+認定司法書士のダブルで独立開業しやら
次は中小企業診断士や不動産鑑定理論の勉強もやってみたいんやでーい
0307名無し検定1級さん2018/03/16(金) 15:47:38.63ID:mF9uuW7V
司法書士が140万円を超える事案を弁護士法人ベリーベストに紹介していた件で非弁提携として懲戒審査がされてるみたいだけど、
ベリーベストも東京3弁護士会にそれぞれ分離させて、万一懲戒処分が起きた場合の対策してくれてるみたいね。
司法書士が140万円を超える事案を弁護士に毎回依頼すると、報酬いかんによっては懲戒対象になってしまうのかな。
0308名無し検定1級さん2018/03/16(金) 15:51:26.04ID:7VvHVkyz
>>306
すごいすごい🎵
0309カミパック2018/03/16(金) 18:41:20.35ID:aZUKfjHz
Y つやつはまたあいかわらず 枕詞のように 所有資格を自慢しとるな 進歩しないおっさんだな

腹苦しいは ご飯2杯 そんで 最後軽く ラーメン2 ぶち込んでおじやにして食ったから苦しいは 餃子も食ったし

苦しいけど勉強するわ
0310名無し検定1級さん2018/03/16(金) 18:44:49.55ID:C0ad6u4C
アディーレがもっと力付けて弁護士会が任意団体化したらおもしれーな
0311カミパック2018/03/16(金) 19:16:09.11ID:aZUKfjHz
ちょっと細かいところになってしまうんですが もし暇があったら教えてください

募集株式の発行は大体この辺は分かるんですが 添付書面なども

支配株主の異動を伴う場合の署名このこれは その際に添付するんですが
この辺りまでは出るんでしょうかね 試験的に

出るとしたら どのような表現で出るんでしょうか特に記述式では暇があったら 教えてください
0312名無し検定1級さん2018/03/16(金) 19:29:04.24ID:Q+V04h65
おまい、いい加減に入力システムを替えろよw
0313カミパック2018/03/16(金) 19:33:32.31ID:aZUKfjHz
>>312
やっぱりネット回線つけてパソコン使うわ 申し込んだわ
0314名無し検定1級さん2018/03/16(金) 19:45:08.87ID:f19+n3i8
3回ラーメン2杯を1杯にするだけで安ISPなら使えるなw
0315カミパック2018/03/16(金) 19:47:57.18ID:aZUKfjHz
>>314
そうだねその代わりご飯のおかわり4半にしなきゃな

いやーファンダメンタルで mental で 募集株式の発行 の問題解いたんだけど 色んな細いのがあるなあ定款が必要な時とかよ具合悪くなってくるぜ
0316カミパック2018/03/16(金) 20:08:35.17ID:aZUKfjHz
しかしなあ あのコテハンの無職が何やってんだろうな 自殺したっては書いてあったけど どうせ嘘だろ

行政書士は登録したからな 俺よりはるかに 頭いいんだからよ 司法書士に挑戦する姿を見たかったな USTREAM で 発信してだけどな 笑
0317名無し検定1級さん2018/03/16(金) 20:15:35.90ID:c6SreKsL
誰のことじゃW
0318名無し検定1級さん2018/03/16(金) 20:17:20.34ID:gkMGTU29
自殺したなら本人が書き込めないので誰も知る由もないからね
嘘だな
0319名無し検定1級さん2018/03/16(金) 20:22:03.25ID:OfWfjMT1
生きていて欲しいけどな

強烈にホモ的恋情を抱いていた、精神病氏やえむお君に何も言わずに突然消えてその後も何もアプローチなしらしいから、やはり氏んでしまったんじゃないかな

俺が最後に2ちゃんで絡んだ時(2年以上前?)も相当病んでいたからな

1番弟子の精神病氏も昨春これから入院しますとの言葉を残してイキナリ消えた

師匠無職氏も弟子精神病氏も双極性障害だったから自死を選択していたとしてもおかしくない

ふたりとも魅力的な人物だったが。。残念
0320名無し検定1級さん2018/03/16(金) 20:24:24.56ID:OfWfjMT1
ちなみに1番弟子の精神病氏は師匠の無職氏は氏んだと言っていた
0321名無し検定1級さん2018/03/16(金) 20:25:07.67ID:qwt/ONZO
そういうことなら、入退院の繰り返しじゃないの?

長期入院するとけっこうネットをしなくなるらしいぞ
0322名無し検定1級さん2018/03/16(金) 20:35:35.55ID:9iTMFtD7
弱音吐きたくないけどこの試験ほんと頭おかしくなりそうだわ
一つの科目に注力している期間を過ぎると他科目の細かい知識が忘却していく
0323カミパック2018/03/16(金) 20:35:46.67ID:aZUKfjHz
と言うか 千葉県の行政書士会で 名前知ってる人いねえのかよ してんじゃねーのかみんな 笑
鬱だあ が口癖だったが Ustream を見る限りでは そんなふうには見えなかったないいお兄ちゃんだったな
 時々 名無しで書き込んでたのは知ってたが 最近はもうないな と言うか 世代交代が進んで 出てきても 受けないからな 笑 俺もそうだったけど笑
 あの勉強しているなら十分いけると思うけどな挑戦するだけなら誰でもできるし 笑
0324カミパック2018/03/16(金) 20:38:52.80ID:aZUKfjHz
税理士って 会社法に 精通してるのかな
精通と言っても ハム太郎のおちんちんじゃないよ

となれば司法書士が会社法に精通してなきゃしょうがねえよな 
難しいなほんと 時間が経つとすぐ忘れるっていうような言い方してるけど その場でも把握できないような状態なら忘れようもないけどな笑

よくもまあ こんな金魚のふんずまりみたいな 効率考えたもんだ
0325カミパック2018/03/16(金) 20:43:47.59ID:aZUKfjHz
精神病は 去年まで 普通に というか普通でもないけど うなされるように なんだか書いてたよね 連荘ばっかして

精神病も 法学部卒業なのに 行政書士に4回目でようやくだもんな 笑

だけどよ ずっとは俺より若いんだからよ 可能性はあるんだけどな
0326名無し検定1級さん2018/03/16(金) 20:47:02.73ID:pJrTo10T
本当に精神障害ならば、集中力とか判断力はガタ落ちする。

合格するだけまし。
0327カミパック2018/03/16(金) 20:53:56.93ID:aZUKfjHz
https://dotup.org/uploda/dotup.org1486810.jpg.html

今日の部屋の 外観

代わり映えせず 笑
0328カミパック2018/03/16(金) 20:55:29.62ID:aZUKfjHz
あやばい 間違い探しがひとつあった 笑
0329名無し検定1級さん2018/03/16(金) 20:56:14.54ID:OfWfjMT1
言うの忘れてた

最後に無職氏と絡んだ時に、元々あったアル中がかなり進んでいて、そろと精神疾患の薬をチャンポンに飲んでいるので、身体も心もボロボロだと言ってたわ

医科歯科中退なのに、何故かしぶんが早稲田の政経を出た気がしてならないと言ってたわ

余計なお世話だったんだが、おまいさんの脳ミソなら司法書士イケるから頑張れと煽ったんだけど

もうアル中とヤク中(精神科の薬)の影響で難しいことが考えられなくなったから無理と言ってたわ

とても残念だね
0330カミパック2018/03/16(金) 20:59:56.25ID:aZUKfjHz
>>329
面白いね 医科歯科大学卒業なのにせいけい 卒業

酒と薬のちゃんぽんかよ

俺は断酒したよ それの方がハイテンションだよ

スガシカオの歌でも効くか 阪神の藪投手のピッチングでも見るか 笑
0331名無し検定1級さん2018/03/16(金) 21:00:04.99ID:xVO4Il/P
>>284
肩書って何も国家資格合格者や組織に属してしか得られないものじゃないんだぜ
フリーランスで活動している人なんてみな自由に肩書つけている(法に反しない範囲)
受験生に多い発想で「堅い肩書」を名乗りたいからという意味だろうけど
0332カミパック2018/03/16(金) 21:03:30.98ID:aZUKfjHz
同窓会事務局 の封筒が写り込んでたわ わざとだけど 笑

さーて 後半の勉強始めるか
0333名無し検定1級さん2018/03/16(金) 21:07:39.67ID:wrsITUvk
アル中なら自業自得。

死ねばいい
0334カミパック2018/03/16(金) 21:08:23.79ID:aZUKfjHz
>>333
死ねばいいも 無職の口癖だったな
0335名無し検定1級さん2018/03/16(金) 21:12:13.10ID:alZ53Qhd
>>311
記述式どころか択一式でも出ないんじゃない?
商業登記法じゃなくて会社法なら出るけど。
0336カミパック2018/03/16(金) 21:15:54.90ID:aZUKfjHz
えむお は司法書士受験生でもあったはずだが どうしたんだろう 山本浩司 受講したはずだったが 親から ネット回線取り上げられたのかな お笑い

商社マンというやつもいたな あいつはどうなったんだろう 俺が見始めた時に随分書き込んでいたかな 長期にわたって 司法書士はやってないのかな 行政書士は受かった ロー

覇王とか いかつい 名前のやつらが 別するで 法律谷してタナ司法書士を受けたはずだが あいつ ら どうしたのか 頭よかってるなあ
>>335
ありがとうございます会社法の知識ですね商業登記ではあまりにも細かすぎますからね 記述で出てもほとんど書けないんじゃないですかね 生意気言いますが 低レベルがすいません
0337名無し検定1級さん2018/03/16(金) 21:25:08.30ID:9iTMFtD7
間に合うかねぇ
0338カミパック2018/03/16(金) 21:32:01.58ID:aZUKfjHz
>>337
オタクはデニーズで 勉強してる人かな
0339名無し検定1級さん2018/03/16(金) 21:48:37.68ID:aBRpM3Kj
あきらめるという表現は合格にこだわる側の人間の視点でしかない
法律の勉強が人生のすべてでない人間から見れば旅行や留学の意味合いになる
自分があきらめたりした奴を見下しているつもりが、
その相手は経験値として糧にして充実した社会生活を送っている可能性もある
つまり早くあきらめるほど法律の勉強を一つのステップにできるわけである
0340カミパック2018/03/16(金) 21:49:10.01ID:aZUKfjHz
あー疲れた 勉強疲れたわ

しかし厳しい試験だな

いくらよブログで頑張ったってよ あの主婦だってよ俺だってよただの笑い草にしかなん ねぇなぁ 爆笑

春先とか冬じゃなくて夏にはよ 結構頭に入ってきたんだけどなー まあ一度よ惨めな思いしてよそこからが勝負だよなの試験
0341名無し検定1級さん2018/03/16(金) 21:55:42.85ID:9iTMFtD7
>>338
そうよ、デニーズユーザーよ
今日は家だけどね
0342名無し検定1級さん2018/03/16(金) 22:01:17.03ID:alZ53Qhd
主夫って人のブログもあるんでしょ?
ロー卒で司法試験諦めた人?
0343カミパック2018/03/16(金) 22:12:30.54ID:aZUKfjHz
>>341
やっぱそうだね 何か書き方が そうかなとずっと思ってたんだよ お互い頑張ろう
0344名無し検定1級さん2018/03/16(金) 22:14:16.51ID:9iTMFtD7
>>343
ありがとうよ
キッツイけどよ、頑張ろう
0345名無し検定1級さん2018/03/16(金) 22:21:37.68ID:aBRpM3Kj
俺の息子の大学時代の同級生の弟が司法書士受験生だったという話

俺の妻がその同級生(と司法書士受験生)の母親が知り合いどうしだった

それから10+x年以上経過した現在ーー

司法書士受験生の母親が俺の妻に「相変わらず司法書士試験受けてて」とぼやいていた

その司法書士受験生が最終的にどうなったか不明
0346カミパック2018/03/16(金) 22:23:27.98ID:aZUKfjHz
何が 富士山にマッターホルンの幻影を見てないかだ(笑)

言うことはいいんだけどよ笑
チョモランマに八ヶ岳の 幻影を見てんのは お前だよ 笑

いや、 長野だから 八ヶ岳って書いたけどよ 本当は高尾山以下だからよ 笑

あとよ コメントに コメントするのは遠慮していただければ と思います

何がー(笑) どこの 何様だよ(笑)

オメガ所有権所有してんじゃねーんだよ 笑
0347カミパック2018/03/16(金) 22:29:44.62ID:aZUKfjHz
いやー イップスになっちゃったよ 勉強がよ 笑

何て書けばよ すかさずよ 突っ込まれたんだけどな行書スレではよ


司法書士受験生はよ真面目だからよ 笑
0348カミパック2018/03/16(金) 22:33:33.35ID:aZUKfjHz
最近はよ 松岡修造を真似た 熱い男っていうやつがよ 内容もない 無駄な応援を書いてんだけどよ それに 応答するだけの ブログになってきたな 笑

実力者も呆れて書き込みを止めたようだわ(笑)

歯抜けの 勉強しかしてねえじゃねえかよ 笑

ワインばっか飲んでよアル中なんだよな
0349カミパック2018/03/16(金) 22:37:20.54ID:aZUKfjHz
>>345
根性あるな息子
母ちゃんも内心嬉しそうだな 立派な大人になったって
0350名無し検定1級さん2018/03/16(金) 23:00:08.56ID:xVO4Il/P
という話なんよ

469名無し検定1級さん2018/03/16(金) 14:41:40.54ID:xeTXlp/b
>>467
同じ人材が短期間で辞めながらグルグル回ってるイメージ
司法書士事務所経験ありながら、継続勤務6ヶ月にプレミアが付くような社会

470名無し検定1級さん2018/03/16(金) 14:58:23.47ID:C0ad6u4C>>471
最近は受験生も減って都合が良い奴隷も減ってる
わずかに夢見る情弱が残ってるようだが

471名無し検定1級さん2018/03/16(金) 15:07:46.96ID:xeTXlp/b>>472
>>470
若い時にはまって、そのまんま抜け出せずにいる囚人ばかりだよ
既に合格への情熱も、合格後の夢も見てない人ばかり。
彼らは、取れても微妙なのが分かってしまってるからね。
0351カミパック2018/03/16(金) 23:00:19.86ID:aZUKfjHz
https://dotup.org/uploda/dotup.org1486928.jpg.html

権利変動に関して こんなふうに書くらしいな 著作権の問題もあるから一応 手書きで自分で書いたけど 詳細は省略で まあ実力者とか予備校通って押されてる人は不要なんだろうけどな 初学舎がいたら参考までに
0352名無し検定1級さん2018/03/16(金) 23:11:25.72ID:xVO4Il/P
249名無し検定1級さん2018/03/16(金) 12:57:00.60ID:LbMfhz+y
オイカワ司法書士・社会保険労務士事務所
職種:司法書士
給与:月給123,000円
0353カミパック2018/03/16(金) 23:12:32.80ID:aZUKfjHz
https://dotup.org/uploda/dotup.org1486935.jpg.html

取締役の任期なんかさ こんなふうにようにするって言うさ

詳細は 省くけどあとは自分で工夫してっていう感じで 権利 義務 の場合は点線で引っ張ったりした

実力者は関係ねえだろうけどさ
0354名無し検定1級さん2018/03/16(金) 23:12:34.90ID:alZ53Qhd
>>351
自分は右から左の時系列で上下甲区乙区です。
0355カミパック2018/03/16(金) 23:13:42.29ID:aZUKfjHz
>>354
あそうですか ありがとうございます 根本は同じですもんね
0356名無し検定1級さん2018/03/16(金) 23:13:57.51ID:alZ53Qhd
>>353
取締役の任期は自分もまったく同じですね。
0357名無し検定1級さん2018/03/16(金) 23:14:31.12ID:m1v7DpR7
>検事を退官した後の'03年分の納税額は約3427万円。推定年収は1億円前後にもなる。

訴訟ほど儲ける商売は無い

司法書士試験合格後は、訴訟をメインにして莫大な資産を築け
0358名無し検定1級さん2018/03/16(金) 23:15:03.59ID:alZ53Qhd
>>355
電子化される前の、昔の登記簿謄本タイプのほうが、権利変動分かりやすいんですよ。
それに合わせてます。
今の登記簿謄本タイプだと、分かりにくいよね。
0359カミパック2018/03/16(金) 23:15:15.07ID:aZUKfjHz
>>356
さすがですね僕は最近わかったんですよ やっぱ教わらないと駄目ですね
0360カミパック2018/03/16(金) 23:16:52.10ID:aZUKfjHz
>>352
仕事教わりながら お金もらえるのか すごいパラダイスじゃん

俺だったらお金徴収するけどな ただでも駄目だろ普通
0361名無し検定1級さん2018/03/16(金) 23:17:46.90ID:alZ53Qhd
>>359
え、マジですか。
記述対策本では細かく書いてくれてるものと、そういった基本的なやり方も書いてくれないやつがあるんで、
地雷本まじってますw
いろいろなやり方あるんで、試行錯誤でしょうね。
そういった答案構成を書かない記述のやり方の講師も多いんで、スピードは上がりますな。
やり方は本当に千差万別なんで、自分は7人くらいのやり方をいろいろと金払いまくって、
ようやく自分のスタイル確立したよ。

今のやり方が合うなら問題ないけど、記述のスタイルはどの講師でも一理あるんで、
そのうち合う講師の本が見つかるかと。
0362カミパック2018/03/16(金) 23:20:22.71ID:aZUKfjHz
何か 新手の ディスり 何だか知らないのよ(笑)

司法書士になればよ新聞拡張員よりはよかっこいいと思うから笑い

新聞拡張員もかっこいいんだけどな実話 笑 サムライには変わりねー

だけどよぉ 司法書士事務所に様突撃した時はよ 偉そうだったけどな 笑

今日は5チャンネル三昧で終わってしまったわ笑

だめだわやっぱあのラーメンは控えよう 眠くなったりして 吸収で時間がかかる
0363名無し検定1級さん2018/03/16(金) 23:22:13.35ID:alZ53Qhd
>>362
住友不動産本社法務部で司法書士試験合格者募集してるよ!
認定なお可ですw
0364カミパック2018/03/16(金) 23:23:12.23ID:aZUKfjHz
>>361
まだ実践で使ったこともないんで笑 来月からオートマ記述ガンガン行ってきます基礎はできたと思ってますんで(笑)

お宅様はかなりの実力者のようですね 僕の雲の上の存在ですわ

今年は合格のようですね

とにかく頑張ってきますよ よろしくご指導お願いします
0365カミパック2018/03/16(金) 23:25:05.03ID:aZUKfjHz
>>363
そういえば親父は住友生命の社員でした

住友不動産とかさ とにかくさいいマンション 建ててるよね 完全セキュリティの

管理人 なんかもさえらそうでさ
0366カミパック2018/03/16(金) 23:27:48.43ID:aZUKfjHz
一流企業のさ 法務部と つい2 3年前 揉め事でさ 言い争ったんだけど 大したことなかったね

俺にさあじゃあ訴えればいいじゃないですか 何てよ 開き直りやがってよ

しかしを俺に論破されてよ 何にも喋らなくなってきたぜそいつよそんで逃げやがってよ下の者と相談してくださいだってよ 最初はよー強気出来上がったかよ 法律の勉強してる新聞拡張員に負けたよそいつは完全に

こいつ何もんだろうなっていう感じで逃げてたぜ笑
0367カミパック2018/03/16(金) 23:32:27.99ID:aZUKfjHz
俺もなー仕事ができているゆえによ 周りがよ 馬鹿にしか見えなくて 今で言うパワハラもすげーんだわ俺お笑い

まあ性格的なもんなんだろうな

じゃなきゃよ今頃よ新聞 拡張員 なんてやってねーでよ 住友不動産のよ 完全セキュリティのマンションに幸せに暮らしてたんだろうな

大倉喜八郎に怒られるわ 笑
0368カミパック2018/03/16(金) 23:34:05.43ID:aZUKfjHz
世間知らずの 弁護士

恐るに足らず 以上
0369名無し検定1級さん2018/03/16(金) 23:39:39.07ID:alZ53Qhd
>>368
弁護士が認定司法書士をSNSでバカにして、弁護士会から戒告処分食らってたよw
ロー卒の弁護士さまだよw
0370カミパック2018/03/16(金) 23:44:18.51ID:aZUKfjHz
>>369
あーやっぱりロー卒弁護士だと 内部でも あいつらはみたいな回るでしょうね 全然ないでは変わりましたからね
極端な話お金時間あれば普通以上の頭のやつは ロースクール行って上手くいけば弁護士ですからね

俺も若ければ挑戦してましたね間違いなく その時は 全く 考えようもなかったですから 普通に就職して 遊んでましたしね

なんたって I FEEL COKE ですから 笑
0371カミパック2018/03/16(金) 23:45:40.42ID:aZUKfjHz
俺も若い時に モデル事務所入ってたんだけど コカコーラの CM が決まったよって言われてさ

黒縁のメガネかけさせられてさ 松本孝美ちゃんなんかと一緒に コカコーラの CM 出たんだよ 笑
0372カミパック2018/03/16(金) 23:47:37.80ID:aZUKfjHz
まあ今日はラーメンとご飯 3倍で おかしくなっちゃったわ明日からやるわ笑


明日からやる笑い

現役女教師が生徒に内緒で AV
美花ゆり
77円で Amazon で買ったんで楽しみだわ さて寝るか今日はよく勉強した 笑
0373名無し検定1級さん2018/03/17(土) 00:40:36.23ID:GXeGbYtR
>>306
大阪大学工学部卒でしたっけ?
ワイさん今まで働いて無かったの?
0374名無し検定1級さん2018/03/17(土) 03:47:59.76ID:9AAes0Ln
組織再編やってると頭がパーッンって感じだわ
略式の場合は〜、簡易の場合は〜


うるさいんじゃあああああああああああああ
0375名無し検定1級さん2018/03/17(土) 06:15:17.09ID:PgEelfJR
まらやの司法書士合格ブログ
0376名無し検定1級さん2018/03/17(土) 06:29:46.18ID:9AAes0Ln
まらやさんって何回で受かったんだろ
0377名無し検定1級さん2018/03/17(土) 07:00:01.90ID:XZzaxQsH
まこと、略式手続と簡易手続は覚えやすいところだ
0378名無し検定1級さん2018/03/17(土) 07:06:43.28ID:9AAes0Ln
確かにな
特別決議が要らないってことと、簡易手続なら買取請求ができないってことくらいか
まあまだ読み込めていないのよ

つーかまこと厨って司法書士を目指していた経験でもあるのか
知らなかったわ
がちの疾患なんだろうけど
0379名無し検定1級さん2018/03/17(土) 07:09:12.41ID:8MqJpe+9
まことを倒すか まことにやられるエンド
0380名無し検定1級さん2018/03/17(土) 07:09:22.75ID:9AAes0Ln
なんとか会社分割まで読み終えたぜ
また後で交換と移転もやるぜ
0381名無し検定1級さん2018/03/17(土) 07:09:54.37ID:9AAes0Ln
>>379
おうおう、頑張ってな
0382カミパック2018/03/17(土) 07:11:43.44ID:pRwBrbc6
ま**の割れ目と AV 電撃移籍と 夫婦交換にしか見えないわ
0383カミパック2018/03/17(土) 07:13:45.16ID:pRwBrbc6
簡易宿泊所と 質屋で ビール券買取請求にしか見えねえ
0384カミパック2018/03/17(土) 07:21:25.07ID:pRwBrbc6
>>361
自分はワッチョイの方にはいかないのでって書いた人ですよね
0385名無し検定1級さん2018/03/17(土) 08:52:09.29ID:9AAes0Ln
向田先生ってなんで伊藤塾辞めたんだろ
ぶっちゃけあの人が柱だったろ
0386名無し検定1級さん2018/03/17(土) 09:51:56.80ID:je+5UXRJ
さんまの缶詰でDHA吸収!
明らかに効いてる!
集中力半端ない!
0387名無し検定1級さん2018/03/17(土) 09:53:56.09ID:AN+xrIJ5
ハメ太郎乙
0388名無し検定1級さん2018/03/17(土) 10:38:40.80ID:gvVUL0up
>>370
金と名誉と地位を得るためには難関試験に合格しなければいけない。
難易度が高ければ高いほどよりこれに近づくはずだ(妄想)

司法書士になったらものすごい社会的地位と名誉と金を得ることができる
司法書士は最難関だから

こういう単純な三段論法が成立すると思いたいだけ

だから類似の司法試験を空想の世界で貶めて
自分の地位が一番高いものであるという論法にしようとするだけ
0389名無し検定1級さん2018/03/17(土) 10:59:47.00ID:je+5UXRJ
ヒデルギンだっけ?
長期記憶にいいらしい
0390名無し検定1級さん2018/03/17(土) 11:00:41.00ID:7LYoKk8J
またまことか
0391名無し検定1級さん2018/03/17(土) 11:05:19.18ID:je+5UXRJ
いや、スマドラはやめておこう
DHA、EPAとイチョウ葉ぐらいにしとこう
0392名無し検定1級さん2018/03/17(土) 11:09:50.51ID:UIsr0dCW
まこと哀れ
0393カミパック2018/03/17(土) 13:15:15.83ID:pRwBrbc6
>>388
なんかよくわからないけど 俺に対する批判かな よくわからないけど とりあえず 言っとくわ

バッキャロー
0394名無し検定1級さん2018/03/17(土) 14:44:32.71ID:GpMAgYDt
麻生希逮捕かよ・・・。
俺の司法書士受験人生もオワタ。
0395名無し検定1級さん2018/03/17(土) 14:49:04.54ID:I4Mq7u2x
営利つくから
5年は固そうだな
0396名無し検定1級さん2018/03/17(土) 14:55:02.57ID:GpMAgYDt
>>395
しかも執行猶予期間中の再犯らしい。
倖田梨紗も執行猶予期間中の再犯で即実刑判決1年4か月だったもんな。
もう収監まちがいないんだろうな。
シャブは抜け出せないもんだなあ。
0397名無し検定1級さん2018/03/17(土) 15:01:28.92ID:OUIeaPNJ
シャブは、無理だよ。

中高の内に、可愛い子や喧嘩強そうな子をシャブ漬けにして、将来の組織の戦力にするんよ

シャブやると、戦闘能力、体力、精神力、知力が上がるので、
快楽のみでなく、能力依存性もあるから、辞めるのは無理。
(格闘技など強いヤンキーなんかは、これやって試合出てたりもする、無茶な勉強量こなすことできるのでシャブ依存型秀才なんてのもいる)


まあ、そういう輩と徒手空拳で自覚なくバトルしてるお前らが好き
0398名無し検定1級さん2018/03/17(土) 15:37:58.96ID:DnWm95dT
↑知ったか依存の輩ww
0399カミパック2018/03/17(土) 15:51:38.72ID:pRwBrbc6
行天佐知子は可愛かったよな
0400カミパック2018/03/17(土) 16:44:17.56ID:pRwBrbc6
麻生希のおかげで 中**ノンストップフ*** 愛沢ひな 351円で注文するはめになった 楽しみだ
0401名無し検定1級さん2018/03/17(土) 16:46:01.03ID:GpMAgYDt
俺は久しぶりにかわいい子が見たくなったわ。
桃太郎で営業やってた桜朱音を久しぶりに見てみよう。
0402カミパック2018/03/17(土) 16:47:41.51ID:pRwBrbc6
さーて 勉強すか

かったるいが とりあえずやるか なんか 開くか
しかし寒いなぁ ハクキンカイロも 終わりかなと思ったが ベンジンを3本注文した
今日はラーメンやめた 飽きた
ほっかほっか亭で ファイターランチ買ったぜ これから食って勉強だ
頑張るぞ
0403カミパック2018/03/17(土) 16:49:13.72ID:pRwBrbc6
>>401
何 AV 関係者だったのか すげーな
ビデオショップのオヤジが言ってたが 桃太郎の 営業しつこいらしいな ここにおけるとかあそこにおけだとか 嘆いてたぞ 売れねーのによって笑い
0404名無し検定1級さん2018/03/17(土) 16:52:21.15ID:GpMAgYDt
>>403
あ、いや、ビデオショップのアルバイトをやってただけだよ。
大きいところだったから、桃太郎の営業良く来てたよ。
俺は大学入ったのが23歳からなんで、他が社会人やってる頃に遅れて入学っす。
それまでバイト生活いろいろ。
0405名無し検定1級さん2018/03/17(土) 16:53:20.36ID:MO6TBKyO
糖質制限ダイエットは老後にしわ寄せも──。

ご飯やうどんなどの炭水化物を減らした食事を長期間続けると、
高齢になってから老化が早く進み、寿命も短くなるとの研究を東北大学大学院がまとめた。

http://news.livedoor.com/article/detail/14445342/
0406カミパック2018/03/17(土) 16:54:45.84ID:pRwBrbc6
>>404
そうだろう
桃太郎映像の 営業マン 車あんのかねやっぱりかなり 陳列に関してさ注文つけてるって店長がさ愚痴ってたぞ売れねーのによって

後さーあの細長いパッケージあるやつあるじゃんあれでかくて恥ずかしいんだよを買うの
0407名無し検定1級さん2018/03/17(土) 16:58:42.39ID:GpMAgYDt
>>406
桜朱音は引退してから桃太郎にそのまま残って、あちこちの営業職担当してたみたいだよ。
自分は引退しているけど、女優の売り込みとか、男性と同じ営業畑でキャリアウーマンやってた。
途中で退社したみたいだけど。
等身大のパネルとか、正直邪魔だった。

北斗より桃太郎は営業熱心だったよ。
小まめに店舗営業してくれてる感じ。
まじめなドサ周りやってるから、ついつい店長も対応しちゃうね。
0408名無し検定1級さん2018/03/17(土) 17:00:57.10ID:GpMAgYDt
いまのDMM会長は北斗の創業者でしょ?
やっぱり桃太郎みたいに熱心に営業しなくても北斗は最大手だった印象。
0409カミパック2018/03/17(土) 17:04:29.52ID:pRwBrbc6
桜あかねはさ あの舌足らずで 弱そうなとこがさいいんだよな お願いすればやらせてくれそうなさどこの職場にもいるじゃん笑

桃太郎映像さ 昔は 鮎川あみが良かったな ま及川奈央とかさ あとあれは桃太郎映像かわからないがハーフのソープに行った吉川 Emily ってのはまたエロかったな

近年ではさ佐藤えりかとか むらさき真珠だったかな 抜けたな スタイルが良くて でも印象深いのは 西田美沙かな あれは凄かったよ ぬるぬるとかってやつでさ 口にローション含んでさ フェラすんだけどあれは良かったよ あの子は金なるだろうな

遡ればさ 鮎川あみの世代でもう一人名前思い出せないんだけど 好きな女優がいたんだよなぁ誰だったっけな綺麗な子 行天佐知子に似ているタイプの

後さー誰だっけ 豊満ボディの ア**までやった 2008年ぐらいのやつあれもよかったな
0410カミパック2018/03/17(土) 17:10:00.70ID:pRwBrbc6
>>408
北斗はさ すごかったね2006年ぐらいは ビデオショップをも寡占状態でさ 実際ムーディーズ やばかったあの頃 エロ過ぎたよ S 1もさ 麻美ゆまだとか 蒼井そらだとか 2008年にリオ柚月ティナとか 吉沢とかさ ほのかとか引っ張ってきてなすごかったね
ワンズファクトリーとか桃太郎映像とかワープとかさ 頑張ってたけどね 俺はワープ本社に電話して いろんな要望の電話したよ結構話し聞いてくれるんだよな笑

2005年ぐらいにさレアルワークスが頑張ってきたけど あれは宇宙企画系だろ多分 あの 専属女優56人傘登場するビデオの最初のコマーシャルがすごかったね あれはエロかった
扇情した 桜あかねの カメラを舌でベロベロ舐めにもエロかった
0411名無し検定1級さん2018/03/17(土) 17:14:43.03ID:GpMAgYDt
>>410
北斗はグループ全体で1000億円級だったもんな。
SODの5倍くらいだよ。
司法書士試験合格者を年収700万円くらいで募集してたくらい、法務部が厳しいところで。
女優契約とか、昔からしっかりしてたから女優守る会社のイメージ。

桜朱音の初アナル作品を今見ているんだが、
正直に痛い、本番のほうがよっぽどアナルよりいいと言ってるのが印象的だ。
いい娘だなあ。
0412カミパック2018/03/17(土) 17:26:13.26ID:pRwBrbc6
>>411
桜あかねは売れたもんなあ すげー人気あったな
あと 俺はタイプではなかったが彩名京子は売れてたらしいな
京乃あづさはキレイだった 偽乳だけど 顔と雰囲気だけは山咲まいだったな

俺は水野彩香 のおっぱいが好きだった可愛い子な 栗原まあやは 超可愛いんだよな あの イランかどっかの ハーフの潮**醤油と裏ビデオでダブルフェラしてるのは元立ち 必死 だった

それにしても裏に入った女優多いなあ 北沢亜美もそうだしな 水野美香もそうだろう
0413カミパック2018/03/17(土) 17:28:42.59ID:pRwBrbc6
>>412
桃太郎映像はよ 洋ピンはいらねえんだよ 誰も買わねえよなモザイクまみれの洋ピンビデオなんてよ 23枚買ったけどよ 笑

思い出した rico,

あの女の体エロかったな あんなの AV やんなくたって稼げんだろう飲み屋じゃナンバーワンだろうな
0414名無し検定1級さん2018/03/17(土) 17:28:51.62ID:818jFS7w
激しくAVについて語るスレになってるなw
0415名無し検定1級さん2018/03/17(土) 17:30:40.13ID:GpMAgYDt
>>412
彩名は大人気だったよ。
93cmパイ刷り特集がすさまじくて、借りていく人が多かった。
麻生希みたいな偽乳じゃなくて、本物だから垂れ具合がしっかりしてて。
けど、とっくの昔に引退してたね。
顔よりもパイ刷りのかわいらしさが人気。

桜朱音はスーツで営業してたから、本当に女性営業職って感じだ。
あれが普通の不動産営業とかだったら、金あったら契約したいよ。
結婚して幸せにやっててほしいね。
0416名無し検定1級さん2018/03/17(土) 17:37:50.15ID:GpMAgYDt
それよりも最近、やたらとMIU(夏目ミュウ)の女性向けAVみたいな宣伝をネットで見るんだが。
まだ現役でやってるとは。
しかも監督やりながら。
おったまげー。
0417カミパック2018/03/17(土) 17:37:53.86ID:pRwBrbc6
>>415
麻生希はさ 目も整形だろう サイボーグだろう
店長も言ってたもん彩名京子はすごい人気だって おれピンとこなかったなその辺のお兄ちゃんって感じだからな

今検索してるんだけどさ 俺が好きだった女優 俺はさ愛沢ひなとか そんな顔が好きだからさそんなタイプの誰だっけな検索してんだけどよわからん
0418カミパック2018/03/17(土) 17:38:30.21ID:pRwBrbc6
>>416
もう一人いるよね監督なったやつ 企画系女優だったやつだけどすごいねの仕上がってるじゃん
0419名無し検定1級さん2018/03/17(土) 17:38:37.34ID:OAp7Q/Zc
ここまで酷い年は見たことないなw
0420名無し検定1級さん2018/03/17(土) 17:39:26.78ID:GpMAgYDt
MIUでさえ宇都宮大学卒なのか!?
国立大学卒とは。
頭いいんだな。
0421名無し検定1級さん2018/03/17(土) 17:43:32.73ID:GpMAgYDt
>>418
整形前の写真見たけど、整形前のほうがかわいいよ。
整形したらひどくなってたが、今日の逮捕映像見たら、すっぴんが明らかに人工的な顔でやばかった。
整形依存症かな?

彩名は本当に人気だったよ。
年齢層問わないし。
ロリ系の顔と爆乳のアンバランスが流行り始めたころの先駆け的存在だったよ。

MIUばっかりネットの宣伝にひっかかるけど、まだキカタン出身の監督がたくさんいるのかな?
もともと熟女系の人なら今でも監督多いけど、夏目ミュウみたいに若いころから出続けてるのはすごいと思う。
吉沢明歩が現役なのもおったまげー。
0422カミパック2018/03/17(土) 17:46:44.53ID:pRwBrbc6
>>421
ようやくわかったわ やっぱらスマホだと検索遅れるわ笑

俺の好きだった女優 春日みゆきだった あれは可愛かった
0423名無し検定1級さん2018/03/17(土) 17:49:20.34ID:GpMAgYDt
>>422
春日みゆき?
いや、そんな人記憶にないな。
借りてる人いたかなあ。
0424カミパック2018/03/17(土) 17:55:54.47ID:pRwBrbc6
真咲南朋 だったわ有名だろこいつ
確か女優としては裏に出てるはずだ
話題作りに監督やってるんじゃなくて相当やってる見てるぞ 俺が見るような AV はないけどな笑 俺はよ単体しか見ないから
0425名無し検定1級さん2018/03/17(土) 17:58:08.81ID:GpMAgYDt
>>424
ええ、だれ?
と思ったら、安藤なつ妃のことかー。
今も現役で監督やってるんか。
びっくり!
0426名無し検定1級さん2018/03/17(土) 18:00:03.59ID:GpMAgYDt
本当に女優さんは名前がコロコロ変わるから、だれがだれだかわからなくなるね。
困った話だ。
0427名無し検定1級さん2018/03/17(土) 18:01:26.61ID:je+5UXRJ
晶エリー
0428カミパック2018/03/17(土) 18:04:03.99ID:pRwBrbc6
>>425
すごいよなやりてなんだろうな Twitter でも AV 女優の やずに時々出てくるしな

そういえば清水かおりも ヤク中だったな

俺はあんずさきが好きだったんだが あの子は可愛かった あの世代ぐらいだとあんずさき 愛沢ひな あたりだと芸能界で売れてもおかしくないくらいだからな

ということは AV 女優も来たりしたのかな店に

女でさ 男と一緒じゃなくて 頼まれたりした感じでもなくて 一人で オナニー用に借りてたやつとかいた?
俺はコンビニに時に やっぱり 女一人で 激しい レディコミ 買ったやつはいたけどな ま***ようだと思うよ
0429カミパック2018/03/17(土) 18:05:39.62ID:pRwBrbc6
そういえば昔なんてさ 誰にも電話番号教えてないのにさ 相手にする からかもしんないけど 知らない女からよく電話かかってきたな

喘ぎまくって オナニーして イキ果てた瞬間電話切ってなとんでもない奴だったよ
0430名無し検定1級さん2018/03/17(土) 18:35:34.90ID:IwVHR63z
今晩23時30分から有吉反省会(日テレ系)
出演者の女性(モト冬樹の奥さん)は司法書士試験に合格してるんだな
3回目で合格
優秀やのう
0431名無し検定1級さん2018/03/17(土) 18:37:10.14ID:IwVHR63z
>>429
ワロタ
痴女じゃねーか
0432名無し検定1級さん2018/03/17(土) 18:54:12.16ID:FtAXe11G
タチバックはバカな主婦よりアホやで( ^∀^)
0433名無し検定1級さん2018/03/17(土) 19:03:23.08ID:7UgxOvFL
>>432
また幼稚な自演してんだな
0434名無し検定1級さん2018/03/17(土) 20:57:31.31ID:FtAXe11G
タチバックの自演幼稚すぎるよねwww
0435名無し検定1級さん2018/03/17(土) 21:07:32.34ID:9AAes0Ln
また発症しやがった
迷惑な野郎だ
0436名無し検定1級さん2018/03/17(土) 21:09:39.75ID:IwVHR63z
雑談スレまで粘着しに来てんのかよ
マジで狂ってるよな
0437名無し検定1級さん2018/03/17(土) 21:11:41.12ID:wx+Ts2Rn
勝訴松岡超カッコイイ (・∀・)
0438名無し検定1級さん2018/03/17(土) 21:12:10.43ID:9AAes0Ln
>>436
しばらく大人しくなっていたから快適だったのにまた荒らされそうだよな

ハメ太郎だろ、こいつ
0439名無し検定1級さん2018/03/17(土) 21:23:14.55ID:0MY49Nxn
川村秀俊は模試受けたんだったら結果を発表せいよ
0440名無し検定1級さん2018/03/17(土) 21:24:27.34ID:gvVUL0up
発表はするんだけど、ウソばっかしなんだよ
0441カミパック2018/03/17(土) 21:59:17.04ID:pRwBrbc6
さっき起きたわ
夕方から勉強しようと思ったけど 寒いのと AV の話すぎて疲れたので寝てしまったわ

すごいめちゃくちゃ勉強してエスカレーションして必ずどこかで 飽和 しちゃうんだよ俺

仕切り直しではまた 本の数を減らして 3冊ぐらいで初めてまたペース上げたくは駄目だまずはションベンだ
0442名無し検定1級さん2018/03/17(土) 22:14:52.59ID:FtAXe11G
オムツパック夢精中(・∀・)
0443カミパック2018/03/17(土) 22:37:39.30ID:pRwBrbc6
新基本問題集記述式根抵当権 設定から 移転まで終わった 早い笑い
雛形集も根抵当権抵当権 会社分割まで

また小便後 雛形集商業登記をやる 見る


その後出るとこだ
0444カミパック2018/03/17(土) 23:37:28.10ID:pRwBrbc6
会社設立の時にさ 定款をくっつけるじゃない

その後 定款を くっつける登記が発生することもあるじゃない

最初に定款出してんだからさ そんな必要もないはずだと思うんだけどな 登記所は親切じゃないんだな 途中で定款が変更になることもある だろうが 最初に出してんだからいらねーんじゃねーかよ どうなんだよ
0445カミパック2018/03/17(土) 23:43:35.91ID:pRwBrbc6
新設合併による解散の登記はさ 二つの会社が 消滅するわけだろう
ということはさ 2件申請するってことだよな
0446カミパック2018/03/17(土) 23:45:53.84ID:pRwBrbc6
新設合併で解散したらさ 清算に入るのかな
清算人会とかさつくんだろう 6 に本読んでないからわからんけどよ

新設合併だと それはいらないのかな 全くわからんわ本読むのめんどくせえしよう
0447カミパック2018/03/17(土) 23:48:33.59ID:pRwBrbc6
設立もそうだけどさ 合併とかさ分割はさ 添付書類が多いじゃない それもさ色々その時の状況で変化はあるんだろうけど
ベースとなるさ典型的な差添付書類の差 覚え方でさ語呂合わせないかな 語呂合わせ知ってる人教えてよ
設立の場合はさん取締役会 とか取締役で 全員の一致 過半数の一致 色々あるじゃない添付書類 そういうのも合わせてさ語呂合わせないかな会社法的なものも大体分かるんだけどさ笑
0448名無し検定1級さん2018/03/17(土) 23:52:27.90ID:IwVHR63z
>>446
475条1号かっこ書読んだことないんか?
0449名無し検定1級さん2018/03/17(土) 23:54:12.84ID:9AAes0Ln
合併による解散の場合、清算手続は不要だったぜ
0450名無し検定1級さん2018/03/18(日) 00:00:55.04ID:N4y+bJZU
>>444
設立に限らず登記申請書も添付書類も
登記が終わったら倉庫行きだよ
スキャンしてpdfで保管なんかしてないよ
それ探しに行ってらんないだろ
0451カミパック2018/03/18(日) 00:07:02.87ID:At3h0D8U
>>449
ありがとうございます 苦手な組織再編はテキストは読まず笑
とりあえず入りやすい 雛形から情報を広げて行こうと思っています 笑 と言うか 以前に行ったんだけど全く忘れてます笑
0452カミパック2018/03/18(日) 00:07:31.71ID:At3h0D8U
>>448
はいないです 六法は は見ない主義なんで笑い
0453カミパック2018/03/18(日) 00:08:17.06ID:At3h0D8U
>>450
ありがとうございます 勉強になりました
0454名無し検定1級さん2018/03/18(日) 05:46:47.08ID:ujpvKJHJ
担当:鈴木

好評につき再掲載日
2018.03.15

司法書士有資格者募集
相続、不動産登記中心にスキルアップしたい方は是非ご応募ください
【応募資格】
・司法書士有資格者
・自動車運転免許
【給与】月19万円(会費込の額です)
試用期間3か月(資格手当、会費なし)
【休日休暇】土日祝祭日
【諸手当】交費月10,000円まで支給
【福利厚生】労働保険・社会保険、加入
【勤務時間】8:30〜17:30
【応募方法】お電話のうえ、履歴書送付
0455名無し検定1級さん2018/03/18(日) 06:07:26.49ID:fzQq9JWW
司法書士試験合格者には、まだ住友不動産法務部の募集枠がある!!
諦めちゃいけない!!
0456名無し検定1級さん2018/03/18(日) 06:42:27.87ID:0zsD72di
またまことか
0457名無し検定1級さん2018/03/18(日) 07:52:18.48ID:3pMwnIxT
>>454
好評じゃなくて、人集まらないから再掲載だって、馬鹿でも分かる
あ、馬鹿だから、こんなん貼ってネガキャンしてんのか!
程度が知れますね
0458名無し検定1級さん2018/03/18(日) 11:12:54.44ID:R4mY3Bvz
>>455
それは在学中に片手間で資格取った人専用枠
0459名無し検定1級さん2018/03/18(日) 11:40:57.66ID:WHmKm81E
何で片手間でとった奴がこんな悪条件を飲むんだよ笑

すこしは考えてからもの言え
0460名無し検定1級さん2018/03/18(日) 11:43:24.78ID:ZX14U9rb
学生が片手間で取れるもんじゃない
0461名無し検定1級さん2018/03/18(日) 12:12:30.54ID:izwIH1Rv
島田直明先生は食えないからキャバ従業員やりました

亀野裕之先生は、食えないから地面師だった詐欺行為しました

しかしキックバックした差別化出来ます

不動産屋からキックバックした差別化出来ます

キックバックした差別化出来ますら腹いっぱい食えます

代書屋は、飼い犬ワンコ扱いされます
代書屋には、誰が登記しても同じですから付加価値ありません

登記のコモディティ化や価格競争になりましたら廃業です

キックバックしないなら廃業です

司法書士倫理を守り抜くなら廃業です

わかりましたか
キックバックした差別化出来ますら腹いっぱい食えます
0462名無し検定1級さん2018/03/18(日) 12:15:30.41ID:hxvlfvZF
外国人
0463名無し検定1級さん2018/03/18(日) 12:17:41.66ID:ZX14U9rb
ほとんどの司法書士事務所は良心的なところです
0464名無し検定1級さん2018/03/18(日) 13:00:58.73ID:R4mY3Bvz
>>459
住友不動産法務部って悪条件なのか?
0465名無し検定1級さん2018/03/18(日) 13:11:32.02ID:LN4rH7RI
財閥系の日本人組織に中途で入ってどうなるか、額面的な条件の問題じゃない罠。
0466名無し検定1級さん2018/03/18(日) 14:05:25.12ID:DDvL/czT
>>464
仕事の内容

社内弁護士と連携をとり、主に少額訴訟手続きや各種契約書チェックなど法務コンプライアンスに関する業務

【具体的には】
■紛争案件の少額訴訟手続き
■不動産売買契約書や貸賃貸借契約書等の各種契約書チェック
■社内向け法務相談
■官公庁への各種申請業務


求めている人材

学歴不問 司法書士(簡裁訴訟代理等関係業務認定資格をお持ちの方は尚可)

【具体的には】
■司法書士として訴訟や紛争案件の対応されたことがある方
■弁護士事務所のパラリーガルとして訴訟案件の経験豊富な方は資格不問



給与

年俸450万円以上(固定残業手当月72時間分、13万7000円含む)

※経験・能力を考慮の上、厚遇します。
※上記の固定残業手当は、残業の有無に関わらず、全額支給。超過した場合は、別途加算支給

【年収例】
550万円/年俸550万円(固定残業手当含む)/36歳

勤務時間

9:00〜17:40

休日・休暇

完全週休2日制(土・日)祝日
年末年始、有給・忌引休暇

待遇・福利厚生

各種社会保険完備
通勤交通費実費支給
資格試験講座の提携割引
従業員持株会(10%奨励金あり)、財形貯蓄
フィットネスクラブ法人会員利用可能(東京、神奈川)
人間ドック・予防接種・婦人科健診などの費用補助
新宿住友クリニック
1泊1人当たり4,000円の国内旅行宿泊費補助
保養所(軽井沢、八ヶ岳)
自社・提携ホテル(ヴィラージュ京都/伊豆高原、他)

※試用期間1年間(有期雇用)
0467名無し検定1級さん2018/03/18(日) 14:20:19.06ID:zZe3uWEo
半年ぶりに民法やったんだが辛い
0468名無し検定1級さん2018/03/18(日) 14:26:03.86ID:ZX14U9rb
平行してやらないと
0469名無し検定1級さん2018/03/18(日) 14:33:51.52ID:ceZd8aQm
ヒデ坊おぅー

悩みがあるなら聞いてやるぞwグズグズ1人で悩むなよ

つーかココで発散シロイw
0470名無し検定1級さん2018/03/18(日) 14:58:07.63ID:zZe3uWEo
平行してやるべきなんか?
まだ全科目を一巡もしていなかったからよ
0471名無し検定1級さん2018/03/18(日) 15:03:07.73ID:DDvL/czT
>>470
それは平行してやってる場合じゃないな
0472名無し検定1級さん2018/03/18(日) 15:10:25.01ID:E48k0H97
受験的な常識としては、各科目に触れない時間を長くしてしまうことを避けるべき。

初学者なら民法か会社法からやるしかないけどな。
0473名無し検定1級さん2018/03/18(日) 15:51:04.62ID:XWd0TBQz
18日午前8時ごろ、岩手県沖で操業していた漁船、第38開栄丸(19トン、宮城県漁協気仙沼地区支所所属)の関係者から
「船と連絡が途絶えた」と第2管区海上保安本部に連絡があった。
船には小松利則船長(56)=宮城県気仙沼市=ら4人が乗っていた。航空機や巡視船で現場海域の捜索を続けている。

海保によると、船は17日午前10時半ごろ、気仙沼港を出港し、岩手県宮古港の北東約70キロの漁場に向かった。
同日午後5時ごろ、僚船が無線で交信したが、午後11時ごろに再び交信しようとすると、連絡が取れなかったという。

2018年3月18日15時06分
朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/articles/ASL3L4S6SL3LUNHB006.html
0474カミパック2018/03/18(日) 17:32:36.75ID:At3h0D8U
>>473
ハム太郎 大丈夫か
0475名無し検定1級さん2018/03/18(日) 17:39:42.15ID:DDvL/czT
住友不動産はよく見たら司法書士試験合格者じゃなくて
「企業内司法書士」そのものを募集しているんだな
年棒450万円=月額37.5万円で月固定残業72時間かよ
月240時間も法務業務に追われるのか
さすがは財閥系不動産会社だな
法務業務でも過労死するわ
0476名無し検定1級さん2018/03/18(日) 17:48:57.33ID:uMlNagMm
そういうところの面倒さはそんな形式的なところにあるんじゃないよ
0477カミパック2018/03/18(日) 17:50:10.31ID:At3h0D8U
すっかり 向こうのスレを 追い抜いたな これも俺が降臨した おかげだな笑
0478名無し検定1級さん2018/03/18(日) 17:54:35.87ID:DDvL/czT
IQ250(午前20問午後17問)
松岡連呼厨

話がこいつら通じないからな
向こうで勝手にやってくれればいい
0479カミパック2018/03/18(日) 18:28:20.16ID:At3h0D8U
みんな 見極めって言うかさ 目がいいんだなあ

IQ 250とかさ 長文おじさんとか言うけどさ コてないのに よくわかるよな 俺わかんねえんだよ お笑い 書いてるのわかるのかな
0480名無し検定1級さん2018/03/18(日) 18:32:25.90ID:fzQq9JWW
IQ250はすぐわかる。
同じことをずっと繰り返してるだけだから。
0481名無し検定1級さん2018/03/18(日) 18:35:21.02ID:esq2mZxg
松岡連呼厨は言わずもがなだが
IQ250は文体、無駄な改行、「な〜」とかいう語尾
「就職氷河期」「三振法務博士」などの特定ワード
あとは格闘技と絡めた話とか

とにかくクセが強い
0482名無し検定1級さん2018/03/18(日) 18:36:36.20ID:esq2mZxg
誰も聞いてもいないのに独特の主張を繰り返してるからな
ウザい

松岡連呼厨もそうだけど
ほんと話が通じない
まあ連呼厨は重度の精神疾患だと思う
0483カミパック2018/03/18(日) 18:40:44.69ID:At3h0D8U
あーそうなんだ みんながよく言ってるからさ俺わかんねえんだよな
デニーズマンとかさ ラーメンでバイク乗ってる人とかそういうのはなんとなくわかるんだけどさ

じゃあ IQ 250今度俺と会話するような笑い 250ってなんかバイクの名前みてえじゃん

春眠 暁を 覚えず だ いくら寝ても眠い感じだ これから勉強だ 頑張るぞ
0484名無し検定1級さん2018/03/18(日) 18:40:48.73ID:DDvL/czT
442 名前:名無し検定1級さん[sage] 投稿日:2018/03/17(土) 22:14:52.59 ID:FtAXe11G
オムツパック夢精中(・∀・)



あとはこいつだな
IQ250と松岡連呼厨と合わせて3人衆といえよう
0485カミパック2018/03/18(日) 18:42:56.23ID:At3h0D8U
>>484
あこいつ笑
ハム太郎 バカな主婦 あげ
0486名無し検定1級さん2018/03/18(日) 18:43:05.48ID:ZX14U9rb
ステキな三人組
0487名無し検定1級さん2018/03/18(日) 18:43:25.84ID:esq2mZxg
>>484
そいつは松岡連呼厨じゃないか
0488カミパック2018/03/18(日) 18:43:27.06ID:At3h0D8U
全員全滅ですから笑い
0489カミパック2018/03/18(日) 18:44:49.29ID:At3h0D8U
>>487
多分そうだと思うよ 俺の 書き込みが 多くて自分の 存在価値が薄められて 嫉妬してんだよ 笑
0490カミパック2018/03/18(日) 18:46:02.76ID:At3h0D8U
HEY HEY HEY は アイシスの熟女じゃねーの
0491名無し検定1級さん2018/03/18(日) 18:48:06.57ID:mkpf0mON
ID:DDvL/czT

↑ニブ過ぎ

釈迦や川村にナメられても仕方ないな笑
0492名無し検定1級さん2018/03/18(日) 18:49:12.75ID:zNsYiu35
タチバックはバカな主婦よりIQ低そう( ^∀^)
0493カミパック2018/03/18(日) 18:52:48.75ID:At3h0D8U
>>492
IQ ってなんだよ アイアコッカか
CQ なら知ってるぞ アマチュア無線でな不特定 の人が呼ぶ コールだゾ

ん? この絵文字は 見覚えがあるぞ

もしや お前はコテハンの無職と 仲良かったやつだろう 司法試験目指してたんじゃないか 名前忘れたけどよ多分そうだろお前 俺に5年ぐらいからんでんだろう
0494カミパック2018/03/18(日) 18:53:28.29ID:At3h0D8U
>>492
お前相当な法律上級者じゃなかったか
0495名無し検定1級さん2018/03/18(日) 18:56:58.32ID:esq2mZxg
>>493
知ってるのか
何者なんだ?そいつ
0496名無し検定1級さん2018/03/18(日) 18:57:23.16ID:DDvL/czT
>>492
こいつガチでヤバイな
0497カミパック2018/03/18(日) 18:59:27.16ID:At3h0D8U
>>495
結構普通に 話すようなやつだと思うよ 俺はあんまり知識の差がありすぎて あの子してもいいんだけどよ 馬鹿によく来てたと思うな新司法試験だと思うよ

買いかぶり過ぎで間違いかもしんないけど お笑い


でも多分そうかもしんないななあそうだろお前 司法試験受かったかよ
0498名無し検定1級さん2018/03/18(日) 18:59:52.20ID:fzQq9JWW
>>493
いつもハメ太郎ageの自演厨だからしゃーない。
0499カミパック2018/03/18(日) 19:00:51.68ID:At3h0D8U
語尾にあの絵文字をつけてたもんな ま誰でも付けられんだけどな 笑

立ちバック 連呼厨 そうだろう 答えろ
0500名無し検定1級さん2018/03/18(日) 19:01:44.21ID:esq2mZxg
>>497
何年間かずっと司法書士関係のスレに張り付いて松岡連呼してる奴だぞ
普通の話は出来ないよ

ハメ太郎疑惑もあるけどな
0501カミパック2018/03/18(日) 19:10:59.01ID:At3h0D8U
ハメ太郎だったら笑えるなハメ太郎の 闇か(笑)

まあ松岡と 塾長 の 怨念がこもった 主婦ばっかだからな 笑

これマジな話なんだけど 塾長、 プライドもあるかもしれませんが 本人訴訟なんてやめてさ 訴訟のプロであるさ 大手 弁護士集団に 任せなよ 勝てるからよ
0502名無し検定1級さん2018/03/18(日) 19:12:40.32ID:zNsYiu35
迷探偵タチバック( ^∀^)
0503カミパック2018/03/18(日) 19:20:06.22ID:At3h0D8U
>>502
当たってるだろう 笑

https://dotup.org/uploda/dotup.org1488274.jpg.html

よその猫がよ トイレの窓からよ しょっちゅう入ってきてよ 餌を食うんだよ 家で飼ってる猫はよ こたつの中に入ってよ かくれんだよ よその猫と俺も仲が良くなっちゃったよ笑
0504名無し検定1級さん2018/03/18(日) 19:30:30.44ID:ree/hnDT
松岡連呼はハメ太郎だろ?
0505名無し検定1級さん2018/03/18(日) 19:34:45.82ID:PKib+KqE
松岡連呼は、1人じゃない気もするけどな。

少なくとも、怒鳴り上げとハム太朗はやってるだろ。
0506カミパック2018/03/18(日) 19:37:24.61ID:At3h0D8U
そいつらが出てる時に ハメ太郎はいないもんな
ウルトラマンと 変身するやつ見てなもんだなぁおかしいよな
0507名無し検定1級さん2018/03/18(日) 19:37:59.11ID:X6jBWt8E
何で故図書館おじさんが出てくんだよ笑
0508名無し検定1級さん2018/03/18(日) 19:38:58.92ID:X6jBWt8E
ちなみに釈迦は変幻自在の自演王w
0509名無し検定1級さん2018/03/18(日) 19:39:55.02ID:esq2mZxg
いや、一人だろうよ
こいつも言ってることや反応が同じだ

顔文字からするとハメ太郎
そして怒鳴り上げって誰?まだ他にも名無し固定みたいなやつがいるの
0510名無し検定1級さん2018/03/18(日) 19:40:16.47ID:X6jBWt8E
しかし模試シーズンが始まると言うのに、受験生が5ちゃんにドップリとはねw
0511名無し検定1級さん2018/03/18(日) 19:48:11.61ID:zGIw8yjc
>>507
別に今もあいつがいるっていうんじゃないけどな、

松岡ヘイヘイヘイ


これは奴のセンスだよw
0512名無し検定1級さん2018/03/18(日) 19:53:12.05ID:X6jBWt8E
俺の中では何か「センス」と言う言葉から1番かけ離れたとこに居るのが、故図書館おじさんのイメージなんだが笑

お邪魔しましたw
0513名無し検定1級さん2018/03/18(日) 19:54:10.35ID:2m5G/wFi
良いセンスだなんて誰も言ってないのにw
0514カミパック2018/03/18(日) 23:33:22.96ID:At3h0D8U
根抵当権で 元本確定期日 決めなかったらさ いつまでも 確定 要因が発生しなかったら 自動的には 確定しなかったよね

買戻してみたい20年とかないよね
0515カミパック2018/03/18(日) 23:34:36.96ID:At3h0D8U
20年じゃねえや10年だよ 音声入力だから変になっちゃうんだよな 頭と一緒だわ
久しぶりね抵当権やってるとさ そうだったなーとかって思うよね もう結構やってんだけどなー 笑
0516カミパック2018/03/18(日) 23:39:28.75ID:At3h0D8U
根抵当権のさ 債務者が 株式会社 A だったとしよう
元本確定前にさ 債務者を 株式会社 B
に 適法に 変えたとしよう

これは登記事項だから 代表取締役とかさ法人番号は書かなくていいのかな

書くとしたらさ 根拠はあるのかね
0517カミパック2018/03/18(日) 23:46:18.39ID:At3h0D8U
受験参考書なんかさ 共同根抵当権は 二つの場合とがあるんだけど 実際には 三つぐらいとかさよっちとかに設定とかあるんだろうな
0518カミパック2018/03/18(日) 23:50:43.79ID:At3h0D8U
問題出しますよ 簡単ですよ 笑
一番速い人 頭いいですよ

設定者とは 根抵当権者は極度額を2000万円 範囲を追加する 契約をした 適法に

登録免許税を 答えなさい
0519カミパック2018/03/18(日) 23:51:38.86ID:At3h0D8U
極度額2千万円増額ね笑
0520カミパック2018/03/19(月) 01:13:13.60ID:sCPG1bFF
答えは81000円です 残念でした笑
0521名無し検定1級さん2018/03/19(月) 01:18:33.56ID:QU9VGbdl
八万ジャストちゃう?
0522カミパック2018/03/19(月) 01:22:44.52ID:sCPG1bFF
>>521
範囲の変更文1000円です
0523名無し検定1級さん2018/03/19(月) 01:42:03.73ID:QU9VGbdl
ああ、そうか
すまん
0524カミパック2018/03/19(月) 01:55:37.30ID:sCPG1bFF
>>523
いえいえ僕もそう 間違ったんで出しました笑簡単なんですよねしばらく行ってないと忘れますね
では牛乳配達行ってきます 笑
0525名無し検定1級さん2018/03/19(月) 03:19:05.99ID:UiU0zZR9
あんたら、こんな食えない資格のためによー時間費やすな?

俺途中でやめて、企業入社コネで、入って子ども二人

今、幸せ
0526カミパック2018/03/19(月) 05:46:36.87ID:sCPG1bFF
>>525
負け惜しみか
0527カミパック2018/03/19(月) 05:54:15.58ID:sCPG1bFF
>>525
そんで深夜3時に書き込みか 笑
0528名無し検定1級さん2018/03/19(月) 06:09:28.34ID:2s0OuGgd
>>526
登録免許税ってのはむずかしいのよ。

問題

Aの不動産にBの所有権移転仮登記がある場合において、
所有権移転仮登記の登記名義人Bが地上権設定登記名義人でもあるときは、
地上権者BがAの不動産について、
売買を原因とする所有権移転登記をするときの登録免許税はおいくら?


結構間違えるもんだよ。
仕事行ってきますわ。
0529名無し検定1級さん2018/03/19(月) 06:14:14.29ID:2s0OuGgd
すんません。
Aの不動産の課税標準額は
3000万円でオナシャス。
0530カミパック2018/03/19(月) 06:43:33.63ID:sCPG1bFF
>>528
間違えないよ 簡単だよ1000円だよ
0531名無し検定1級さん2018/03/19(月) 07:36:59.25ID:4qyiSPN5
まことか
0532名無し検定1級さん2018/03/19(月) 09:36:28.51ID:bkFOhw2W
彼岸に入ったってのにおまえらまだ夜型なのか…
0533名無し検定1級さん2018/03/19(月) 09:46:25.77ID:REww3dji
個人的にはあえて朝型にする必要性を感じない
睡眠周期を合わせられれば朝に頭が冴えている状態になるタイプなので
0534名無し検定1級さん2018/03/19(月) 09:47:55.43ID:RsTxrIrU
論点多方面から覚える作業やり切って分かったけど、
膨大な知識だけに、それを使いこなすことも難しいとなるのな

論理の組立をやたら重視したり、図表をクリアに覚えるのを重視する先生の教えってのは、ここに至った時のための対策なんだな〜。

あと、条文云々も、ここに至ってから実際に問題をやっつける思考身につけるための策なんだね。
0535名無し検定1級さん2018/03/19(月) 10:15:00.51ID:gmvbAJHE
IQ250の付け焼き刃は択一突破の力にはならない
0536名無し検定1級さん2018/03/19(月) 12:14:27.11ID:2s0OuGgd
>>530
凄いなあ。
登録免許税完璧じゃないですか。
このあたりよくまちがえてったよ。
0537名無し検定1級さん2018/03/19(月) 12:17:26.87ID:qBp25sxl
その記述、本試験で出されたら、他の肢と比較しないと答えは出ないけどなw
0538名無し検定1級さん2018/03/19(月) 14:59:56.35ID:r9vV9b4j
まぁ、弁護士です!って、合コンで言えば、それなりだろうなぁ

司法書士です!

シーン

何?司法書士って、ザワザワ

司法書士ってなんですかぁ〜?

あ、えと、その、登記とかやってます…

登記?

あ、代書屋さん?のこと?

サイテー

三井住友銀行の、あっちの人にした方がよくない?
0539名無し検定1級さん2018/03/19(月) 15:02:06.48ID:WD1clzAi
投資家で司法書士です
0540名無し検定1級さん2018/03/19(月) 15:11:26.53ID:r9vV9b4j
>>539
>投資家で司法書士です


嘘つくなよ、涙拭けよ
0541名無し検定1級さん2018/03/19(月) 17:44:17.16ID:2s0OuGgd
辰巳の松本講師は、司法書士試験合格後に司法試験の勉強を少しした。
受験はしなかったのかな。
0542名無し検定1級さん2018/03/19(月) 18:40:43.79ID:KcmEs5E3
数ヶ月ぶりに不登規則の一部素読。

きっついな
0543名無し検定1級さん2018/03/19(月) 19:04:12.51ID:s/kfgN1A
月給14万円

勤務曜日・時間 基本勤務 月曜〜金曜
9:30〜18:30
資格 法学部卒業者、司法書士試験合格者、
行政書士試験合格者、
またはビジネス実務法務検定3級合格程度の
知識がある方

法科大学院卒業者歓迎!
将来に向けて安定して働きたい方歓迎!
※就業規則に違反しないかぎり
 半年〜1年で正社員雇用となります。
採用予定人数 1人
0544名無し検定1級さん2018/03/19(月) 19:08:56.46ID:2s0OuGgd
司法書士試験合格者がビジ法3級と同じ待遇?
さすがに泣けるよー、、、
0545カミパック2018/03/19(月) 19:10:57.07ID:sCPG1bFF
>>543
司法書士試験合格者をなめてるな
まあどっちにしてもビジ法3級者採用されないよ 開業した方がいいよ
0546名無し検定1級さん2018/03/19(月) 19:13:11.77ID:2s0OuGgd
>>545
登録免許税の勉強すごかったね!
即答さすがっす。
0547名無し検定1級さん2018/03/19(月) 19:16:43.28ID:RhR7WUGw
川村さあーーー〜ん

秀俊さあああー〜ん
0548カミパック2018/03/19(月) 19:21:33.35ID:sCPG1bFF
>>546
ありがとうございます ファンダメンタルでつい探しちゃいました笑

でも大体わかってましたけどね本当に
0549カミパック2018/03/19(月) 19:22:47.52ID:sCPG1bFF
ホームに大仏建設した人は

法人設定者の破産 債務者の破産 第三者の差し押さえ 物上代位による差押根抵当権者の確定請求 設定者の確定請求 自然人設定者の破産以上 語呂合わせ
0550名無し検定1級さん2018/03/19(月) 19:24:24.17ID:2s0OuGgd
>>548
間違いやすいのにすごいっす。

問題

極度額1000万円の根抵当権者AからBCDへ根抵当権一部譲渡がされた場合の登録免許税はおいくら?


これもよく忘れます笑っ
0551カミパック2018/03/19(月) 19:27:11.23ID:sCPG1bFF
さっき 東京の知り合いの 会社の社長から 電話が来て 働くことに ほぼ合意しちゃったよ 今までも 何度も何度となく連絡来てなんだが 俺が 高い条件を出したり 何度も決裂してきた

俺が法律上級者になったことに いや法律中級者 いや効率初級者か笑
驚いていたと同時に 是非来てくれと

まあ岩手も 7年になって 飽きも来た
司法書士試験は 東京で受けるかもしれないなあ あんまりなも行きたくもないんだけどなー

一応法務担当として もう手当出すということだからな 笑

具体的な日程何か決めてないんだけど 行くかもしれないな フィリピンパブにも行きたいしな ま**舐めてし
0552カミパック2018/03/19(月) 19:30:49.24ID:sCPG1bFF
>>550
5000円ずつ
0553名無し検定1級さん2018/03/19(月) 19:31:45.28ID:RhR7WUGw
釈迦が法務担当!

間違いであって欲しいw
0554名無し検定1級さん2018/03/19(月) 19:33:17.14ID:RhR7WUGw
岩手で市会議員を目指せよ

シバターのように笑
0555名無し検定1級さん2018/03/19(月) 19:33:47.27ID:2s0OuGgd
>>552
合計だとおいくら?
0556カミパック2018/03/19(月) 19:33:53.86ID:sCPG1bFF
>>553
まあ 笑い話で 話しただけなんだけどさ

法務担当っていうようかさ 用心棒みたいなもんだな そっちの方が合うんだけどなもしかしたら 4月の上旬ぐらいかなと思ってんだよな 一応 支度金で振り込まれたら ていうことで

支度金もらったら そのままでは出ないで逃げるかもしんないけどな笑
0557カミパック2018/03/19(月) 19:38:09.01ID:jdfFwGUH
>>555
だから 1万5000でしょ750万だから

連投で 制限されたから 一回電源切ったよ
0558カミパック2018/03/19(月) 19:40:42.59ID:jdfFwGUH
不動産屋なんだけどなー
俺の友人のとこでさ
昔もう少し手伝ってたんだよばっかだけど
まさかよ俺が法律の勉強 してるとは知らなくてよ ちらっとは言ってたんだけど
でもなー今でも宅建はないからな 関係ねえっていう話だからよ まあ10月に一発で取れるけどな
0559名無し検定1級さん2018/03/19(月) 19:42:02.70ID:2s0OuGgd
>>557
すごいっすね、ほんと。
よくまちがえないもんだ。
このあたりはにがてで、どうにもならんです汗

東京で働くの?
行政書士社会保険労務士の資格あるから、やっぱり資格持ちは違うね。
都内ならコンビニバイトでも月20万円超えちゃうんで、足立区あたりなら家賃安くていいですよ笑っ
0560カミパック2018/03/19(月) 19:42:40.46ID:jdfFwGUH
>>550
あ間違った 間違った笑い
BCD は 準共有だな 笑
1万円じゃん
0561カミパック2018/03/19(月) 19:46:14.93ID:jdfFwGUH
>>559
いや杉並区なんだよ
行政書士とか社労士とか関係ないんだよ
一緒の新卒で入った会社の同期で
親父さんがまだ 健在でさ
自社保有ビルとか自社保有マンションそうと思ってんのよ荻窪の一等地に 名前言っちゃうと思う特定されちゃうからさまずいんだけど

一緒に関内でさ 穴兄弟だったんだけどさ

俺のことが好きなんだよなぁ笑
ちょっとさあ決断が入ったんだけどさ 金も欲しいしなと思って まあ3年から5年経ったらまた岩手に戻ってくんだけど そういう話にしてあんだよ
0562カミパック2018/03/19(月) 19:50:31.80ID:jdfFwGUH
今んとこもさあ2箇所ぐらい働いてるから 契約もあるから まず支度金が振り込まれてから ゆうは
4月10日10日15日ぐらいからかな行くとしたら
腰も痛いし だるいけど しょうがね

そうなると 受験は東京だな

勉強時間も減ってしまうな それにもかかわらず 2チャンネルは変わりねと思うけど
0563名無し検定1級さん2018/03/19(月) 19:54:15.00ID:fm89UwI9
ハメ太朗にスレを明渡すようなものだなw

受験にとって一番大事な時期にハメ太朗無双かwww
0564カミパック2018/03/19(月) 19:55:23.56ID:jdfFwGUH
まぁ今後ともよろしくお願いしますよ

俺の 法務担当はさ すごいんだよ
民法に 訳のわかんないことを類推適用して 自分の主張だけはさ法律を 主張 しつつ相手は法律を知らないとふんで

やーさんまがいの 対応(笑)
0565名無し検定1級さん2018/03/19(月) 19:56:39.53ID:2biv0x2b
ワイさんが地団太
0566名無し検定1級さん2018/03/19(月) 20:07:19.53ID:cX1J+7aI
関内→横浜メリーさんの穴兄弟

杉並区→昔は中上級住宅街だったが今や関連OBの巣窟

釈迦の活躍の場に相応しいすなあ笑
0567名無し検定1級さん2018/03/19(月) 20:09:57.10ID:r9vV9b4j
司法書士って、名前、ダサいよな?
0568カミパック2018/03/19(月) 20:10:01.84ID:jdfFwGUH
中学生の時にさ 自由国民社だったかな 資格の 一覧みたいな分厚い本を買ってさ 14歳ぐらいの時だ

司法試験の後にさあ司法書士ってのがあってさ難易度星がいっぱいついててさ
これいいなと思ったんだよ 笑
でもさあ 合格率3%っての見てさすぐだめだこりゃ笑

でも14歳の時に司法書士ってのはもうわかってたんだよ いいなーこれって

それから 長い月日が経って 今 勉強のスタートラインみたいなもんだ 笑

司法書士って言うさのになったらすげーな この俺が合格できたらなあ夢のようだぜ 夢心地だぜ
これから長い勉強生活が始まりそうだわ笑
0569カミパック2018/03/19(月) 20:17:10.09ID:jdfFwGUH
>>566
ちょんの間の あのピンクのさ ライトっていうか電球懐かしいような笑い

向こうからさ 東南アジアの女性が笑顔でさ

なんかさ 悲哀 を感じたよ

川沿いを歩けばさ 右にホテルがあってさ 白人のさ デカパイがいるわけよ

話すとさ 私 おっぱい大きい でさ カタカナで片言語で話してきてさ そのままホテルに入ってさ

俺自転車に乗ってたんだけどさ さっきレコード屋で買った カイリミノーグのベスト忘れてさ籠に

帰ろうと思ったら 無くなってるしさ 笑

また別の日にはさ タイ人の女性とさ ホテル入ってさ 冗談でさ キックボクシングやったらさ 股間を思いっきり蹴られてよ 痛かったなあ
0570カミパック2018/03/19(月) 20:21:03.05ID:jdfFwGUH
そういえばさ俺大学でさ 軟式野球部に入ったんだけど 入学式前から言ってさ無双をしてたんだけどさ

新歓コンパでさ 飲みすぎちゃってさ タクシーの中でさ 思いっきりハイちゃってよ

先輩がさ財布の中全部3万ぐらい 洗ってさタクシーの運転手に 土下座して謝ってるわけよ俺はもう酔っ払ってんだよ潰れてんだけどさ

払わせるだけ払わせてさ まもなく辞めたわ退部よ笑

その後よ気が狂ったのか公認会計試験研究会に入ったよ 笑 3日でやめてよ 笑
0571名無し検定1級さん2018/03/19(月) 20:21:30.54ID:YLA3xYkN
ヤミパック発狂しとるなwww
0572名無し検定1級さん2018/03/19(月) 20:21:49.38ID:rEwv7jYF
おお、仕事が新しく決まったんか
おめっとさん

俺は今朝方ウィスキーを大量に飲んだせいでやっと酔いが冷めつつあるところだわ
これから民法やるお
0573名無し検定1級さん2018/03/19(月) 20:22:23.75ID:cX1J+7aI
カイリーはエロい!

AVより抜ける
0574カミパック2018/03/19(月) 20:29:27.11ID:jdfFwGUH
>>572
ウイスキーを入れてさビールで割って飲みなよ笑

大ジョッキで 三杯飲んで 人生忘れるよ


その後さ ソフトボール同好会に入ってさ これがさまたさ すぐレギュラーなって インカレに 出場したぜ
だけどさーソフトボールエリートっているんだよな やっぱうまいのよ 野球とはよ 違うのよ

そこもやめてさ今度はさチャレンジ同好会っていうわけのわかんないのに 入ってさあ 後楽園でスケートしたりさカラオケしたり ダーツやったり笑い

そこは自然に行かなくなって 今度は俺がよ サークル作ったんだよ
名前がさギャグ振興会

みんなに 大ウケ してさ  手作りのポスター作ってさ サークルの認可も受けないで 許可も受けないで ポスターをさ他のサークルのところに貼り付けてさ 笑
0575カミパック2018/03/19(月) 20:33:55.34ID:jdfFwGUH
だめだ笑

元本確定の勉強しただけでラリってしまったわ笑
0576名無し検定1級さん2018/03/19(月) 20:44:20.44ID:2s0OuGgd
>>575
杉並区なんだね。
給与も心配ないなら、よかったなあ!
めでたいです。

あ、ちなみに登録免許税は1万5000円であってますよー。
0577カミパック2018/03/19(月) 20:47:41.16ID:jdfFwGUH
>>576
各BCD なら 1万5000円

BC Dで準共有なら 1万円 ですねちょっと 問題文としてちょっと見づらかったもんですから 失礼しました お笑い
0578名無し検定1級さん2018/03/19(月) 20:59:39.83ID:2s0OuGgd
>>577
AからBCDへの根抵当権一部譲渡って、
最終的にABCDな共有になるんじゃないっけ。
0579カミパック2018/03/19(月) 21:05:06.56ID:jdfFwGUH
>>576
まあどうしても で数年前から 50回ぐらい電話来てるから 一回イキかけたんだけど

債務不履行があった場合に 損害賠償の予定 100万円を 被担保債権として あんたの 不動産に抵当権 設定させてくれって言ったらさ 連絡が来なくなってさ笑

そこんとこはメールで冗談で言ったって 電話で言ったけどね
>>578
あーそうでしたね分割譲渡じゃないですからね笑 その通りでした ごちゃごちゃになってますもう1回確認しますわ
0580名無し検定1級さん2018/03/19(月) 21:11:51.46ID:2s0OuGgd
>>579
問題は根抵当権の一部譲渡なんで、登録免許税自体は1万5000円で正解です笑っ
勘違いしてても登録免許税自体はあってるんで大丈夫です!
0581カミパック2018/03/19(月) 21:17:33.85ID:jdfFwGUH
問題

A土地に設定した根抵当権の極度額と債務者を変更した場合 その原因日付が異なる時でも、 一の 申請情報により変更の登記を申請することができるか
0582若禿2018/03/19(月) 21:21:53.03ID:g3YHpI41
できないよ

極度額は利害関係者の承諾が
効力用件だから。
0583若禿2018/03/19(月) 21:24:19.41ID:g3YHpI41
でも、債務者変更したときに、
極度額変更について
利害関係者の承諾得れてるなら
一の申請でできるけど。
0584カミパック2018/03/19(月) 21:27:16.28ID:jdfFwGUH
>>580
いや書き直して1万なんでバツです 笑

書き直ししなきゃなー 笑

ーーーーーー
他の方どうでしょうか?
この回答でよろしいでしょうか
0585カミパック2018/03/19(月) 21:39:00.98ID:jdfFwGUH
>>582
原因日付が相違するときは一括申請できません
日付権利者義務者が同一であれば一括申請できます

原則どおりっていうことですね


共同根抵当権の極度額を変更した場合各不動産で原因日付が相違する時でも 登記の目的が同一であれば一括申請できる共同根抵当権の事案と 勘違いしやすい ので問題を出してみました

利害関係人の 承諾云々は この問題では
言及する必要はないと思います

よって50点です が まるばつ なら 最初ので 当たりです(笑)
0586名無し検定1級さん2018/03/19(月) 22:21:19.41ID:UiU0zZR9
ほんと、司法書士とか、受けるの馬鹿じゃねーの?笑笑
0587名無し検定1級さん2018/03/19(月) 23:10:06.36ID:rEwv7jYF
>>586
諦めたのならここへ来るな
受けもしないくせにこんなスレにわざわざ来ているお前の方がよっぽどバカだね

真剣に頑張っている奴らにとって邪魔です
0588名無し検定1級さん2018/03/19(月) 23:10:18.37ID:0ihcz5nr
>>586
あ、受からないお馬鹿さん?
お疲れ様〜(゚Д゚)
0589カミパック2018/03/20(火) 00:41:51.54ID:hYgdBkXf
♫

never ending senzryー

a a a a ーaー

senzryー

aaーaー
0590カミパック2018/03/20(火) 06:10:53.69ID:hYgdBkXf
裁判官が 厳重注意されたな
Twitter で 裸になってたやつだったな 笑
俺もさ 時々見てたんだけどさ
要件事実とか本を出してるようで 頭がいいんだな
0591名無し検定1級さん2018/03/20(火) 06:49:20.03ID:zDUYRLBL
出版してる奴って結構変な奴が多いんだよ。

ハメ太朗みたいな自己顕示欲だな
0592名無し検定1級さん2018/03/20(火) 07:02:27.66ID:FIwLyFX2
司法試験突破者の中でも随一に優秀な連中が裁判官になる
岡口基一もその優秀さにつき法学を学ぶ者なら一度は耳にするもんだ

行書6回落ちの自画自賛自演厨の幼稚野朗と一緒にすんな
0593カミパック2018/03/20(火) 07:10:24.07ID:hYgdBkXf
なで肩の青瓢箪が 肉体コンプレックス あったんだろうなあ 勉強ばっかやってきて
三島由紀夫みたいなもんなんだろう
0594名無し検定1級さん2018/03/20(火) 07:41:02.09ID:9q3I9EPI
頭が良いとかどうとかが問題じゃないだろw
0595名無し検定1級さん2018/03/20(火) 07:54:07.06ID:hHGj78L7
憲法学者が電車でOLの尻を触って逮捕とかな
0596カミパック2018/03/20(火) 17:18:08.38ID:hYgdBkXf
ざっくり言うとさ
取締役及び 監査役が 就任に 係わる 印鑑証明書を つけない場合には 本人確認証明書 免許証住民票などを つけると

印鑑証明書を つける場合は本人確認証明書はいらないと

重任 の場合は 本人確認証明書だな

会計参与会計 監査人は資格証明書だから関係ないな

これでいいんだな法改正は(笑)
0597カミパック2018/03/20(火) 17:27:19.83ID:hYgdBkXf
本日のおかず

随分古いが Amazon で 送料除いて1円
0598カミパック2018/03/20(火) 17:27:26.70ID:hYgdBkXf
https://dotup.org/uploda/dotup.org1489662.jpg.html
0599名無し検定1級さん2018/03/20(火) 19:39:44.84ID:IuyIBr5p
>>596
重任の場合は本人確認証明書は不要でしょ?
絶対に商業登記規則読んだほうがいいぞw
条文読まないと会社法と商業登記法は片っ端から忘れてくぜ。
0600名無し検定1級さん2018/03/20(火) 19:53:21.77
司法書士はモテるってマジ?
0601カミパック2018/03/20(火) 20:04:57.02ID:hYgdBkXf
>>599
ご回答ありがとうございます


重任 の場合は 本人確認証明書 不要だなと 入力したつもりだったんですが変になってましたわかってましたどうも
0602カミパック2018/03/20(火) 20:05:51.16ID:hYgdBkXf
>>600
司法書士合格したらさチ**勃起そうだわ
ていうかさ受かったら射精しそうだわ
0603名無し検定1級さん2018/03/20(火) 20:06:02.69ID:qPrOldu9
>>599
再任の場合を除いてだからね
重任は再任だから
0604カミパック2018/03/20(火) 20:07:34.96ID:hYgdBkXf
>>603
そうなんですよね 本には重任ではなく
再任と書いてました
0605名無し検定1級さん2018/03/20(火) 20:10:40.48ID:qPrOldu9
っていうか
会社法関係はほとんど条文だけだからな
条文が基本書みたいなもんだろ
0606カミパック2018/03/20(火) 20:11:32.61ID:hYgdBkXf
頭いい人は誰か教えてくださいよ

A から B へ一部譲渡による根抵当権の一部移転の登記をした

B 名義の差押えの登記がされているときは元本確定の登記は不要

ーーーーーー
この場合は 一号確定ですょね登記記録上元本確定が明らかである

共有者の 一人が元本確定したら 全部確定するんでしたっけ
0607カミパック2018/03/20(火) 20:15:02.80ID:hYgdBkXf
もう一つ教えてくださいよ 面倒で申し訳ないですが

 債務者が破産手続き開始の決定を受けたことにより根抵当権の元本確定したときは根抵当権者は根抵当権を 目的とする権利の取得の登記の申請と合わせてする場合に限り元本の確定の登記を単独で申請することができる

 4号確定ですが 根抵当権 を目的とする 権利の取得の登記っていうのは 何でしょうかね

 
0608カミパック2018/03/20(火) 20:20:55.03ID:hYgdBkXf
なんか保全仮登記併用型の処分の禁止仮処分で 保全仮登記に基づく本登記をした時の仮処分の登記に後れる登記を単独で抹消するみたいな言い回しなんですが何でしたかね
0609カミパック2018/03/20(火) 20:22:13.20ID:hYgdBkXf
しかしま 処分の禁止仮処分 なんかもさ相当やりこんで理解したんだよ間違いなくても忘れるよなあこまけえからなぁこういうの傘根抵当権とか抵当権だとか 登記記録にばんばん入ってきたらさもきくりそうなってくるんだけどさまーきー来るまでにまだ言ってないけどね 笑
0610カミパック2018/03/20(火) 20:25:53.81ID:hYgdBkXf
もうそろそろさ 択一 の方も まとめ切らないとな 記述とか言ってる場合じゃねえわ 笑

しばらくやってないと忘れるよ

やってたのは世話簡単な方だけだからよ(笑)

所有権だとかよ相続だけとかよ利用券とか簡単なやつばっかだよ もう難しいやつはよ 一応っていうか完全に理解したんだよ間違いなく だけどやってないと忘れるな

まあ引っ越しだとかなんだかんだあるけど 4月は不動産登記法会社法商業登記法択一 も全部だ全部やるぞ
5月2民法とは マイナーを反復6月はトータル反復これしかできないは時間もねーし
0611カミパック2018/03/20(火) 20:28:45.54ID:hYgdBkXf
2年目を宣言してんだけど
3年目はさらに追加で宣言したりしてな 笑

 まあ民法の改正たってさ債権だけだろ

それも 条文 は増えても案外 簡単なんじゃねーか 連荘ム保証とかなくbネるから

1年目2年目なんてよそこの部分は簡単なところしかでねえだろからよ 恐るに足らずだ

と言うか2年目には何とかしたい
0612カミパック2018/03/20(火) 20:33:51.44ID:hYgdBkXf
どれだけの人がさ スレを閲覧してるかわからないけどさまあみんな超実力者以外はさ  ぱっぱっぱと 答えられる話じゃないよな思い出す 必要も本を見たりする時間も必要だしみんな同じだと思って勝手に安心しとくわ笑

アマゾンでさ 司法書士試験暗記の力技100を 買おうと思ってんだよ

知識にさ 厚さを保ちたいと思ってさ
なんだかんだ言ったってさ覚えるきっかけにはなるからさ

でもカバーを見る限り 民法のさ法定追認だとかさかいてんだけど今更そんなのさを変えたってよ 笑

やっぱさこういう根抵当権とかさ 商業登記のさ子難しいやつをさこういう仮処分とかさそういうやつ入ってればいいけどなぁ2400円だからなまぁしょうがねえは田舎だから 本屋に行ってみるような場面もないからとりあえず買うわ
0613名無し検定1級さん2018/03/20(火) 20:35:31.33ID:9q3I9EPI
>>600
それはマジナイ
0614名無し検定1級さん2018/03/20(火) 20:39:51.00ID:9q3I9EPI
>>606
確定しない
0615名無し検定1級さん2018/03/20(火) 20:40:36.23ID:9q3I9EPI
>>607
差押え、競売
0616カミパック2018/03/20(火) 20:43:02.63ID:hYgdBkXf
>>615
あ あそうか 債務者が破産手続きの開始を受けて 権利者が差し押さえするわけだな 流れがわかんなかったので頭悪いもんで 顔も悪いもんで


どうもありがとうございました
0617カミパック2018/03/20(火) 20:46:56.46ID:hYgdBkXf
その辺はさやっぱり民事執行法だな
0618カミパック2018/03/20(火) 21:23:45.77ID:hYgdBkXf
ここ23日 ハム太郎が沈黙してるな

気を引くために 消えてるのはわかってるんだが そろそろ我慢できなくなる頃だな 笑

俺は分からないんだけど本当にハメたろは 名無しで ディスってるんだろうか みんな言ってるけどな みんな言ってるんだから本当なんだろうか そんな気はしないんだけどなー
0619名無し検定1級さん2018/03/20(火) 21:58:13.89ID:sYoMMtwN
>>618
テキストスレに今沸いている
(・∀・) ← こんな顔文字付けてレスする奴のことでしょ

前から指摘されてるけどこいつがいる時はハメ太郎がいない
今回も同じ
あと顔文字の使い方も似通ってる
( ^∀^) ← これも使うしね
0620名無し検定1級さん2018/03/20(火) 21:59:51.01ID:sYoMMtwN
竹下マンセーして、「ハメ太郎兄貴」とか「ハメ太郎兄さん」とかハメ太郎上げのレスをしているし

間違いなくハメ太郎だろ
行書に何度も落ちていてかすってもいない人物をマンセーする人間なんて司法書士試験スレにはいない
0621名無し検定1級さん2018/03/20(火) 22:00:45.99ID:sYoMMtwN
そもそもハメも精神病で薬けっこう飲んでるからな
狂ったレスや自演をしていても不思議じゃない
0622名無し検定1級さん2018/03/20(火) 22:03:44.16ID:zzlX+RVS
>>620
ハメ太朗はもう受験やめたよ
行政書士試験に落ちて、さすがに自分でも分かったみたい
0623カミパック2018/03/20(火) 22:05:12.05ID:hYgdBkXf
そーなんだ
ちょっとびっくりだな
ハム太郎 マンセーしてる ノア ジョーダン何なのかなと思ってたんだけどなぁ笑

確かにハメ太郎は 否定もしないし
確かに 変なの出てくると ハム太郎はいないもんな 一緒に出てきたことねーもんな 笑いびっくりだわ

ハム太郎もやるじゃねえか 笑
0624名無し検定1級さん2018/03/20(火) 22:07:27.15ID:sYoMMtwN
その通り
ハメ自身があの頭のおかしいレスをする奴について一切コメントしない

ハメが発症している時にレスしてるのがアレ
0625名無し検定1級さん2018/03/20(火) 22:11:08.24ID:sYoMMtwN
だいたい今どき「ブリッジを制する者は記述を制する!」なんて言わないよ
ハメ以外

もうね、この文体自体が実にハメ太郎
0626名無し検定1級さん2018/03/20(火) 22:12:27.26ID:AgzvxXHI
>>607
債権譲渡移転登記や代位弁済移転登記とか、順位譲渡登記とか。

>>615
ちゃうで。
0627名無し検定1級さん2018/03/20(火) 22:14:28.96
司法書士って女ウケいいらしいな
0628カミパック2018/03/20(火) 22:20:19.19ID:hYgdBkXf
>>626
あなるほど

元本確定後にしかできない 登記ですね ありがとうございました

ではなぜ一緒にしなきゃないんでしょうかね 根抵当権の条文で そう決まっている てことなんでしょうけど
 
0629カミパック2018/03/20(火) 22:22:31.30ID:hYgdBkXf
>>625
そうかあ
ハメ太郎 も人間だったんだな
悪かったなぁ 悪口言ってよ
悲哀を感じるよ
0630名無し検定1級さん2018/03/20(火) 22:36:33.57ID:AgzvxXHI
>>628
民法398条の20第2項本文。
債務者の破産手続開始決定の効力が消滅してしまったときは、元本は確定しなかったものとみなされる。

民法398条の20第2項但書。
第三者が根抵当権者の被担保債権移転による根抵当権取得の登記を同時にすれば、
元本確定の効果は維持されたままだから。

したがって、不動産登記法93条但書。


民法の条文くらいは読んだほうがええで。
0631カミパック2018/03/20(火) 22:50:43.52ID:hYgdBkXf
>>630
その辺りはねまとめ本なんかでで丸覚えはしてるんですが そういう流れなんですねありがとうございます

やっぱそういうふうにやんないとね覚えてかなんでしょうね

根抵当権の債権譲渡なんかは 元本確定 後にしかできないですもんね だから元本確定させなきゃないわけですよね

この場合に単独で 元本確定の登記ができると

それ以外は当然 共同で 登記しなければならないってことなんだなぁ単独っていうとこが味噌だったんだな今更ながら 問題文の意図も分かりました
0632カミパック2018/03/20(火) 22:58:24.87ID:hYgdBkXf
時系列で言うと債務者の破産手続き開始決定で 元本が確定する

しかし 効力が消滅すれば 元本は確定しないとみなされる

簡単に言うと 最初は仮の確定 みたいなもんだっていうことなのかな

考えすぎかな笑

第三者が根抵当権を取得すれば 効力が消滅してないから元本を確定 スルト
つまりここで完全に 確定したと

つまり 登記上元本の確定が 明らかだ と言える
0633カミパック2018/03/20(火) 22:59:48.37ID:hYgdBkXf
まあ自分のない頭で考えないで条文読めってことですね(笑)

いや全く読んでないってことはないさはさすがに(笑)

しかしさあの根抵当権の条文だけが別格じゃないすか(笑)
0634カミパック2018/03/20(火) 23:00:18.26ID:hYgdBkXf
ほんとどうもありがとうございました勉強になりました
0635名無し検定1級さん2018/03/20(火) 23:01:46.43ID:AgzvxXHI
>>631
そもそも債務者の破産手続開始決定の場合だって、
債務者が自然人か法人かで破産手続開始決定の登記の有無が変わってくるから、
元本確定の登記が不要なケースもでてくるんやからな。
0636カミパック2018/03/20(火) 23:03:42.34ID:hYgdBkXf
条文はともかくそこはさすがに暗記してますよ
法人の場合は バツ 自然人の場合は丸

法人の場合は確か破産は商業登記の方にしか かかれないんですもんね
0637名無し検定1級さん2018/03/20(火) 23:04:15.32ID:AgzvxXHI
すまんな。
債務者やのうて設定者の破産のケースのことや。
債務者破産は元本確定登記いるさかいな。
0638カミパック2018/03/20(火) 23:05:26.53ID:hYgdBkXf
あちょっと 早ガッテンですね

そもそもの意味を 理解しました(笑)

 お前もうちょっと勉強やれ理解しました(笑)
0639名無し検定1級さん2018/03/20(火) 23:05:28.55ID:AgzvxXHI
>>632
ええやないかー。
0640カミパック2018/03/20(火) 23:08:01.73ID:hYgdBkXf
>>637
さらにごっちゃになってきましたわ 笑

知識の浅さ 露呈(笑)

>>639
あそうですかありがとうございます
0641名無し検定1級さん2018/03/20(火) 23:09:38.17ID:AgzvxXHI
>>638
勉強やらんでもええけど、条文やったほうがええって、ほんま。
根抵当権は民法の条文きっちり読むだけでも中身違うで。
0642カミパック2018/03/20(火) 23:09:52.83ID:hYgdBkXf
ちょっと条文の方ちょっとゆっくり噛み締めてみますは根抵当権 不動産登記法で この辺り 完璧でなければ 片端ですからね
0643カミパック2018/03/20(火) 23:10:26.20ID:hYgdBkXf
>>641
ありがとうございます
まとめ本ちらほらちらほら見るだけじゃダメですね
0644名無し検定1級さん2018/03/20(火) 23:16:54.93ID:AgzvxXHI
>>640
設定者破産は自然人と法人で破産手続開始決定登記の有無が別れるから元本確定登記の有無も別れるんやが、
債務者破産は自然人であろうと法人であろうと常に元本確定登記が必要なんや。

破産法257条258条なんやが、さすがに読まなくてもええやろ。
0645名無し検定1級さん2018/03/20(火) 23:22:48.12ID:AgzvxXHI
せやから民法398条の20第1項4号の「債務者」っちゅうんは、物上保証のケースだけなんやな。
債務者の破産手続開始決定は登記には現れないもんやから、元本確定登記が必要になる。

平成11年の過去問やなー。
0646名無し検定1級さん2018/03/20(火) 23:25:53.08ID:9gjuzvhV
>>600
超絶イケメンならな。
フツメンでも結婚は無理
ブサメンだと汚物扱い
0647名無し検定1級さん2018/03/20(火) 23:27:21.60ID:9gjuzvhV
お前らなんでそんなに頑張って司法書士目指してんだ?
しかも民法だの会社法だの。
そんなもん実務で使わないの知らないのか?
0648カミパック2018/03/20(火) 23:38:36.95ID:hYgdBkXf
>>645
ありがとうございます今日は勉強するきっかけになりました助かりました
もう一度きちんとやっています
0649カミパック2018/03/20(火) 23:39:32.44ID:hYgdBkXf
>>647
何の実務だよ

日本の崩壊してるぞ

試験に出るから勉強してんだよ
0650名無し検定1級さん2018/03/21(水) 00:00:12.05ID:/SkhImxO
民法の過去問27問解いた
まだ一周目っていうね
テキストの読み込みばっかやってきた
0651名無し検定1級さん2018/03/21(水) 01:39:02.98ID:1sHheBfa
平成30年度司法書士試験予想問題
https://kawasakikazuo.com/2016/12/20/post-264/
0652名無し検定1級さん2018/03/21(水) 01:43:58.37ID:QMHygpiU
>>651は悪質なリンク
0653名無し検定1級さん2018/03/21(水) 06:09:59.52ID:Q+6AVx6U
司法書士は、誰が登記しても同じですから付加価値ありません
価格競争に、なります
人工知能に変わられるしかありません

未来はありません

不動産屋からキックバックした差別化出来ますので腹いっぱい食えますが
いつまで続くか、わかりません

ブロックチェーンで、司法書士は、
要らないです

商業登記は、
Freeeで、無料です

ひとりで、できるもん、なら
7000円で、商業登記で、設立出来ました

誰も、司法書士には、
商業登記は、依頼しなくなりました

哀れな消えるしかありません
0654名無し検定1級さん2018/03/21(水) 06:13:35.14ID:Q+6AVx6U
司法書士は、誰が登記しても同じですから付加価値ありません
価格競争に、なります
人工知能に変わられるしかありません

未来はありません

不動産屋からキックバックした差別化出来ますので腹いっぱい食えますが
いつまで続くか、わかりません

ブロックチェーンで、司法書士は、
要らないです

商業登記は、
Freeeで、無料です

ひとりで、できるもん、なら
7000円で、商業登記で、設立出来ました

誰も、司法書士には、
商業登記は、依頼しなくなりました

哀れな消えるしかありません
0655名無し検定1級さん2018/03/21(水) 06:37:27.59ID:tnefYLWe
>>652
霊感商法みたいなサイトだよな
これで、対策情報を売るというね
0656名無し検定1級さん2018/03/21(水) 06:54:46.64ID:1sHheBfa
コスト(勉強時間や取得費用)に対して見返りが大きいと思われる試験(地方公務員)
などを議論して有意義な情報交換の場となれば幸いです
0657カミパック2018/03/21(水) 07:08:25.26ID:gQT/yCmq
>>656
AI でこんなクソも蹴散らして欲しいなあ

65年前に テレビがさ 出た時に新聞がなくなるっていう話があったらしいんだよ なくなんねぇな
20何年前にインターネットができてよ テレビが 新聞がなくなるって言ってたかな なくなんねぇな

増減はあってもさ それはなお 多様化が進むからだろう

AI とロボットで 大工もいらなくなってよ セクシービデオもよ いらなくなったよ 司法書士どころかよ医者もいらなくなってよ 何もいらなくなるのかよ 漁業もロボットでよ笑

なるにしてもよ一気になるわけじゃねえんだからよ 人間のよう 生きるサイクルなんて 短いん だからよ

登記はよ これから増えるんだよ ちゃんと調べてから書けよ

フィンランドはフィンランドだよ

お前はよそんな先のことの心配よりよ 今日のご心配しろよメシの
0658カミパック2018/03/21(水) 07:10:36.46ID:gQT/yCmq
何が有意義な情報交換の場だ笑

無意味な無意味な 音声入力が喋りながら笑ってしまったぜ

日本全国公務員なったらどうすんだよお前バカかな

共産主義か笑
0659名無し検定1級さん2018/03/21(水) 07:11:33.24ID:tnefYLWe
コストも結局人によるからな
東大の神脳より五段階くらい下の秀才だと、
短時間で遊びながら暇つぶしで取れるのに社会評価もそれなりに高いから美味しい資格となる


神脳クラスだと、同じ超短時間で弁護士取れちゃうからアレだしね。
0660カミパック2018/03/21(水) 07:12:27.34ID:gQT/yCmq
>>654
ブロックチェーンでお前みたいな頭の悪いやつ 世の中に出てこねえにしてくれよ頼むわ笑
0661名無し検定1級さん2018/03/21(水) 07:13:14.62ID:tnefYLWe
>>657
フィンランドとかは、日本で当たり前にやってる電子署名を始める=AI騒ぎだからな

よく読むと
0662カミパック2018/03/21(水) 07:16:14.40ID:gQT/yCmq
穢多非* 扱いの 新聞拡張員からすればよ コストパフォーマンス良いだろうよ
お前の言う通りよ 来世はよ 公務員なるわ 国家公務員だ 笑
0663カミパック2018/03/21(水) 07:37:43.97ID:gQT/yCmq
>>661
所詮三等国ですからね
まあ俺の好きな サウナは認めるけどね
後 金髪は美人が多いだろうな まあフィンランドに限らないよね スウェーデンだって ロシアだって ウクライナだっているんだからよ

金髪とディープキスしたいなー
金髪とディープキス最高だよ
関内にいた時はよ スペイン人とよ付き合ってよぶちゅぶちゅしてーなー

そういえばさあ思い出したけど世の中偶然ってあるんだよな

関内でさ デリヘル呼んだらよ なんという知り合いが来てよ 笑

チェーン店のよう 外食産業だったんだがおれは その時を 可愛い 俺のタイプな女の子がいたんだよ でもよぉ 仕事割り切ってたからよ

俺がよー人事異動で 転勤する 前くらいにその子は辞めたんだけどさ なんとよその子が来やがったんだよ 笑

何やってんだよって 怒りながらも ラッキーだったぜ興奮度が高まってよ

シックスナインでよ ま**とケツの穴ベロンベロンに 舐めてやったらよ ま**から じゅばじゅばと ラブジュースたれまくってよ 笑

すごいなあなんて言ったらよ それは言わないで  なんて 入っちゃってよ 笑
住所も名前も知ってんだけどな お笑い

芸能人で言うとさ 中江有里みたいな可愛い子でよ 胸の形も丁度良くてな

あららまた話が脱線してしまったぜ
0664カミパック2018/03/21(水) 07:52:33.49ID:gQT/yCmq
何がコストパフォーマンスだ(笑)

俺の目的はよ 飲み屋に行ってよ 小汚い格好で行ってよ 飲むわけよ

女の子がよ お仕事何やってるの 何て言う聞いてくるじゃん

そしたらよ 俺はよ作業員だよっていうわけよ

なんとか通ってよ 顔も覚えられるところよ 仕込みでよ 友人呼ぶわけよ そんでよ あれ先生 お久しぶりです そういえば 今度また 会社の役員の変更登記とは 新株予約権 発行の 登記手続きお願いします なんて言うわけよ

鞄からよ 細かい字がびっしりのよ 書類出してよ それ俺がメガネをかけてよ 見てアドバイスするわけよ 笑


そしたら4スナックの女の子がよ びっくりしてよ 作業員って言ってたじゃない
0665カミパック2018/03/21(水) 07:57:42.32ID:gQT/yCmq
そうだよ登記作業員だよ
ーーーー
そうゆう 3秒間 のためにだけ 何年も法律の勉強すんだよ 昨日も根抵当権の勉強したけど 笑

目的は金だけじゃねえんだからよ

何がコストパフォーマンス だ
0666カミパック2018/03/21(水) 08:14:05.89ID:gQT/yCmq
そういえばさー 思い出したんだけどさエッチな話ばっかしてたらさ

昔ロッテリアに行ったんだよ俺
そんで一人でハンバーガーとかポテト食べてたんだよな 何か仕事の用事で言ったんだよな

そしたらさ男女共用のトイレなんだけど 女の子が OL だと思うんだけど 困った顔してさ 泣きそうになってんのよ
俺がさどうしたんですかって聞いたんだよ そしたらさ トイレが詰まって 流れないって言うんだよ

その女の子が悪いわけでもなくて 店が悪いんだろ 俺も外食産業だわけだから つまりを直してあげようと思ったんだけど 店員に見られるのも恥ずかしいだろうから

安心させてさ 女の子は 外で待ってるわけよ うんことがなかったな 笑 トイレットペーパーのがいっぱいあって水が溢れそうなっててよ

店員呼べば良かったんだけどよ いいとこ見せようと思ってよ 笑 結構可愛かったしさ

流れそうになってさ 女の子ちょっと読んでもうちょっとだよって 緊張気味の女の子がさ 気になってるんだよね流れたかどうかそらそうだよな女だから

俺がさエネルギーがあれば俺ももうできるよって言ってさ 中に女の子を入れてさ チューをねだったわけよ

女の子をさ え どうしよう て感じだったけど 緊張と興奮で 知らない者同士だ
が ドアの中でしてくれたわ 笑 俺も持ってき方うまいよな笑

お客さんが少なかったってのもあったけど あれは興奮したぜ

そんで終わって 外に出て一緒に いきなり 腕組みして歩いてたぜ笑

でどっか雑居ビルに入ってさ またまたチューしてさ スカートの上からさ ま**をいじってやったよ スカートの中に手を入れるんじゃなくてよ スカートの上から一気に触るんだよそれがエロいのよ 笑 ありがとうって言ってたな感じてたしなそれで終わりだったけどな
0667名無し検定1級さん2018/03/21(水) 08:49:18.27ID:gYweEYSu
スナックの姉ちゃんでいいのかよw
0668名無し検定1級さん2018/03/21(水) 12:26:39.52ID:2GtRvCTv
スナックの姉ちゃんに嘘つくとか嫌われるぞ
0669名無し検定1級さん2018/03/21(水) 13:27:47.49ID:4SxH2iwj
土地の登記頑張るぞ!

お前ら子供のころ

卒業文集にでも、書いてたのか?あ?こら?www
0670名無し検定1級さん2018/03/21(水) 13:28:21.31ID:4SxH2iwj
弁護士ですら、食えなくて、王将に就職してるというのに…
0671名無し検定1級さん2018/03/21(水) 13:40:20.68ID:PzydWhQc
>>655
俺、この司法書士知ってるわ。
プロフィールにあるように、司法書士事務所クビになってるとあるが、かわいそうな話だよ。
二代目が全然司法書士試験に合格しないみたいで、その事務所を引き受けても二代目が実質トップみたいな感じだったんだろうな。
てっきりずっとそこにいると思ってたが、追い出されていたとは。
今は独立して民事信託専門でやってるみたいだけど、商売繁盛で良かったじゃん。
追い出したところの事務所は未だに司法書士登録者はその人だけ、もう登録40年目くらいだから、
その人死んだら二代目も合格しないし、働いている人大変だろうな。
10人以上いた記憶がある。
0672名無し検定1級さん2018/03/21(水) 13:43:39.44ID:PzydWhQc
いや、すまん。
40年どころか、もう司法書士歴50年超えてたわ。
本当に後継者がいないと、そこの事務所自体が解体だろうな。
大変だな。
0673名無し検定1級さん2018/03/21(水) 14:34:58.31ID:PzydWhQc
日本郵政、不動産会社を新設へ
保有資産活用で
https://this.kiji.is/348967951711765601

日本郵政が不動産事業の子会社を新設する方針を固めたことが21日、分かった。
低金利による金融事業の利ざや縮小や郵便事業の低迷を背景に日本郵政を取り巻く経営環境は厳しさを増しており、
全国に保有する不動産資産を生かして収益の増強を図る。
月内にも発表する。

新会社は「日本郵政不動産」とする方向で検討している。

日本郵政は、2万4千超の郵便局や遊休地といった不動産の有効活用を模索中だ。
不動産開発のノウハウを得るために野村不動産ホールディングスの買収を計画していたが、
昨年、価格面などで折り合えずに撤回。
自ら新会社を設立して、不動産事業を強化することにした。



司法書士試験合格者の募集もありそうだな。
0674名無し検定1級さん2018/03/21(水) 14:47:38.85ID:M9Ib6Ecl
大抵街のど真ん中にある「本局」を郊外に移転して跡地を貸せばまあ
0675名無し検定1級さん2018/03/21(水) 15:55:20.21ID:PzydWhQc
ケータイ司法書士を読んでるが、会社法・商法・商業登記法でひととおりまとまってると思いきや、
実質会社法・商法ばかりなんだな。
商業登記法は、記述式商業登記法のほうにひな形と商業登記法の択一知識がてんこ盛りになってた。
不動産登記法と同じように考えてたが、択一知識は記述式商業登記法も同時に買って読み込まなきゃだめなんだな。
ケータイシリーズの使い方で注意だわ。
0676名無し検定1級さん2018/03/21(水) 16:45:08.88ID:YKV8hTsy
>>558
都市計画、建築基準法侮ってたら落ちるかもよーw
0677名無し検定1級さん2018/03/21(水) 17:02:55.57ID:1sHheBfa
カミパック=産業廃棄物
0678名無し検定1級さん2018/03/21(水) 17:03:55.45ID:KRD6IZMF
>>677
激しく同意!
0679カミパック2018/03/21(水) 17:09:09.30ID:gQT/yCmq
>>677
ブロックチェーンでキャッチ

産業廃棄物なら 上等だはー

お前はよ 空中に漂う カビだ
0680カミパック2018/03/21(水) 17:09:35.76ID:gQT/yCmq
>>678
ブロックチェーンでゴミあぶり出し
0681カミパック2018/03/21(水) 17:10:42.23ID:gQT/yCmq
>>676
ありがとうございます その辺は難しいですよね

でも一応2年前に全部勉強したんで 日影規制とか ありましたねその辺が面倒ですね13 M とかなんとかごちゃごちゃ

僕のチ**は13 CM です
0682名無し検定1級さん2018/03/21(水) 17:13:28.15ID:FjALOtem
精神病さんは20cmあったらしい
0683カミパック2018/03/21(水) 17:25:06.64ID:gQT/yCmq
ネットでお遊びばっかやってる場合じゃねえや

タバコ吸ってから勉強だ 処分の制限行くわ
0684カミパック2018/03/21(水) 17:28:45.28ID:gQT/yCmq
>>669
 お前はよぉ自分で登記しろよ

成年被後見人の登記な
0685カミパック2018/03/21(水) 19:43:58.41ID:gQT/yCmq
はー疲れた

4月30まで 不動産登記法と 会社法商業登記をひたすらやる
 出るとこだけではだめだ 出るとこは手抜きが多い 確かに 勉強になるポイントポイントはあるし ポイント解説もいい だけどメインはファンダメンタルだろうな今日は根抵当権の半分やった 疲れたまあ最初のとこは簡単だからな98%当たってるわ

 月末は忙しいから たぶん雛形集だけになるなあさってぐらいかな とにかく不動産登記法と会社法ファンダメンタル出るとこを反復だ 久しぶりだから疲れるぜ

 出るとこは処分の制限をやった信託工場 デイトもやった

休憩後は会社法商業登記だやるぞ
 ところで 昨日の 美花ゆり よかったわ エロいなあの女 教員免許は持ってるだろうが先生ではないやろよ 教員免許ぐらい大学で取れるからな

23歳女教師生徒とセックスで懲戒免職みたいだな いいなあ

 俺も 40を過ぎたが 学ランと学生簿記て23歳 教師 と やりたいわ 先生ってな 笑

 元教師とならセックスしたことあるけどな笑
0686名無し検定1級さん2018/03/21(水) 20:16:16.16ID:l8CYqx7u
10歳女児とやって強制性交で逮捕されてるな
行為を全部記録してる
鬼畜すぎる
0687名無し検定1級さん2018/03/21(水) 20:21:09.00ID:Kk/2HKuk
九州のやつだろ
ヤバイよな、ロリコンは
小児性愛者ってはっきり言って害ばかり為す存在

そう言う趣向のやつを抽出して投薬治療でコントロールするとか国がやれれば理想なんだが
0688名無し検定1級さん2018/03/21(水) 20:33:21.87ID:l8CYqx7u
そういや児童買春した司法書士いたよな
今どうしてるか?と思って久々に見たら、
別のトラブルで業務禁止になって司法書士人生終わってたわ
0689名無し検定1級さん2018/03/21(水) 20:35:03.58ID:b6TrPP1H
ゴミ書士が
0690カミパック2018/03/22(木) 01:51:49.43ID:UKNscy+B
あー疲れたぜ 終わったぜ 何時間やったんだ俺 組織再編 だいぶ出来たわ

AV が1300枚位なんで 組織的に再編しないとよ 探しきれないんだよ

そんなわけでよ 母乳配達に行ってくるわ
0691名無し検定1級さん2018/03/22(木) 02:03:45.02ID:Y5OkUmca
タチバックきっしょwww
0692名無し検定1級さん2018/03/22(木) 02:57:18.37ID:Ya2EzXvc
民法改正 ここだけ押さえよう! 
日本司法書士会連合会

単行本
お値打ち価格¥ 1,188
0693名無し検定1級さん2018/03/22(木) 03:19:51.44ID:dyyjwL02
>>691
コテハンくらい付けたら?ハメ太郎
0694名無し検定1級さん2018/03/22(木) 04:45:37.75ID:mEetVZs1
50代のav女優で抜いた
悪くなかった
久しぶりに1mは飛んだ
0695名無し検定1級さん2018/03/22(木) 04:46:43.88ID:foOJZahV
若いねえ
0696名無し検定1級さん2018/03/22(木) 06:16:40.62ID:Ya2EzXvc
69歳にしては元気だな
0697名無し検定1級さん2018/03/22(木) 07:00:13.12ID:ofeBwBIv
69歳なんてどこにも書いてないやんけ
頭おかしいんじゃないの?
0698名無し検定1級さん2018/03/22(木) 19:00:06.54ID:PUUFpemS
>>697
君、69歳
いつまでも気持ちは17歳、そうセブンティーン
でも現実はいつも厳しいよね
0699名無し検定1級さん2018/03/22(木) 19:08:59.12ID:Ya2EzXvc
>>697
お爺ちゃん
最近物忘れ激しいね
0700名無し検定1級さん2018/03/22(木) 20:20:39.72ID:Y5OkUmca
タチバック起きろ(・∀・)
0701名無し検定1級さん2018/03/22(木) 20:37:52.62ID:f2xmShfO
またハメ太朗が暴れてんのか
0702名無し検定1級さん2018/03/22(木) 21:14:27.58ID:zcspnCnA
統合失調症かな?
0703名無し検定1級さん2018/03/22(木) 21:57:04.66ID:JOQUtvvY
ハメは統合失調症だよ

自分でも認めていた
0704名無し検定1級さん2018/03/22(木) 22:15:44.19ID:zcspnCnA
やっぱりそうか
処方されたとかいう薬の名前を検索したら統合失調症にも使われるって書いてあってさ

「タチバック」「(・∀・)」とかはハメ太郎だろう?
上で唐突に69歳とか言ってるのもそう

会話になってない
0705カミパック2018/03/22(木) 22:31:02.67ID:UKNscy+B
>>700
よくわかるな
設立解散やってたら 眠くなっちゃったよ 寝てたわ今起きたわ
0706名無し検定1級さん2018/03/22(木) 23:13:51.27ID:JOQUtvvY
リスパダール
飲んでるから
症状は軽くはない
0707カミパック2018/03/22(木) 23:36:39.21ID:UKNscy+B
今日の朝からよ歯が痛いんだよ

8年前に詰めたところなんだけどよ 穴も開いてないんだけどよ 痛くなってきたわ 今おちついてるが。

熱いものを食べると頭痛くなってよ水でを覚ませば 痛みが引くんだよな

穴も開いてないんだけど 時間が経つ過ぎるとよ バイキンでも入ってくんだよなぁ前もそうだったぜ

痛み止めとよ 正露丸用法 つけてんだけどよ 3年も経った正露丸だとカラカラに乾いたってよだめだわ まあたいしたいたくないんだけどな

今日ようやく届いた 1円で買った愛沢ひなの AV 見て抜くは
0708カミパック2018/03/22(木) 23:49:21.94ID:UKNscy+B
ブログ何てよ やってますやってますってよ 綺麗事だけよ 自分だけ言えるけどな

実際には何も身についてないわけよ笑

前のよ 女いたような女

今やめたやつよ 何年も前からやってたやつよ 自称セレブよ

何時間やってます何時間やりましたつったってよ無意味なわけよ 笑

外の掃除でもやってればいいんだよ笑

主婦は知らんがな ま似たようなもんだろ 笑

俺もそうだけどな笑い
0709カミパック2018/03/22(木) 23:51:47.76ID:UKNscy+B
ハム太郎もそうだったな 笑

ハム太郎はよ 憲法とかよ民法のよ出だしの辺りだけよ 色々細かく書いてんだけどよ 笑

後半の部分はないもんな笑い

根抵当権とかさ 区分建物とかよ 仮処分とかよ 執行供託とかよ 株式移転とかよ 笑

難しいとこねえんだよな 笑

何年経っても憲法13条の話か 笑
0710名無し検定1級さん2018/03/22(木) 23:59:37.96ID:Y5OkUmca
>>709
タチバックさんよりハメ太朗さんの方が実力上だね
タチバックさんは本試験で30、30取れんのかな〜?(・∀・)
0711カミパック2018/03/23(金) 00:13:56.30ID:zj/9xW+V
>>710
何だよハム太郎

センズリして寝ろ
0712名無し検定1級さん2018/03/23(金) 00:19:27.02ID:5Sa0AUI5
>>707
入れ歯が合ってないんだよ。
入れ歯が合ってないと、丈夫な隣の歯からも虫歯になりやすくなる。
入れ歯の場合、隣の歯の根本のほうから虫歯菌が入るから、ズキズキしてくるんだよ。
あれは歯に少しずつ穴を開けて、薬剤入れて虫歯菌を殺してから詰めないと、
痛くて痛くて物も噛めなくなる。
0713カミパック2018/03/23(金) 00:23:02.14ID:zj/9xW+V
>>712
ありがとうございますご返信笑
何年か前に デリヘルで ま**とケツの穴を ベロベロに舐めた時も ひどかったんですよ 詰めて穴も開いてないのに
火を吹くように痛くなっちゃって ばい菌が入ったみたいで 笑

冷たい水を口でゆすぐと治るんですがね今そこまでは今はひどくないんで
0714名無し検定1級さん2018/03/23(金) 00:26:00.39ID:k2Bsc7tg
リスパダールってそんなに強い薬なのか
しかし迷惑だな
これまでもそうだけどスレがまともに機能しなくなる

カミパックが言ってるように勉強がちっとも進んでないからな、ハメ太郎は
奴の書き込みでまともな質問や議論は見たことがない
07152018/03/23(金) 00:26:45.75ID:k2Bsc7tg
半年前くらいだかほとんど松岡がどうとか書き込まれまくって消化されてる
0716名無し検定1級さん2018/03/23(金) 00:27:33.91ID:5Sa0AUI5
>>713
歯に穴が開いてないけど、歯の根元の歯茎のところから虫歯菌が入って、
根元の表からは見えないところから虫歯で歯が溶けて穴空いてるんで、
歯医者が歯の表面に1mm以下の小さい穴を開けてそこから治療薬入れて炎症を抑えて、
虫歯治療するんだよ。
小さい穴を開けて薬剤を投入するまで、2週間に1回通院して約3か月。
1回30分くらいでほんのコンマ数ミリしか穴が開かないので、本当に薬剤投入まで時間がかかるし、
金も毎回3000円払って最終的に3万円くらいになった。
保険は適用されるけど、5か月くらい通院したよ。
その間は、仮の詰め物をして、痛み止め処方がされるので、痛みは消えて歯に物が詰まることもなくなるけど。
毎回仮の詰め物を壊して穴を開けるから、2週間くらいに1回くらいbオか通院できなb「よ。
0717名無bオ検定1級さん2018/03/23(金) 00:28:30.58ID:5Sa0AUI5
>>715
ハメ太郎は、以前名無しで煽ってたときに、間違えてコテ付けちゃったことがあった。
そのときの煽りから、自演がバレた。
0718名無し検定1級さん2018/03/23(金) 00:29:32.88ID:k2Bsc7tg
>>717
松岡荒らし中にバレたのか?
0719カミパック2018/03/23(金) 00:31:05.40ID:zj/9xW+V
>>716
歯医者みたいだな笑
確かは前の時もま**舐めた時も そんな感じだったな実験甲細かいあれやってたなあ狛江の駅前の歯医者で 細かったよとにかく時間かかったよ
0720名無し検定1級さん2018/03/23(金) 00:31:15.98ID:5Sa0AUI5
>>718
何度も失敗しているから、いろいろだけど、例の顔文字で松岡煽りのときに失敗している。
0721名無し検定1級さん2018/03/23(金) 00:31:48.05ID:k2Bsc7tg
>>720
ああ、そうなのか
もう間違いないな
ほんと迷惑だわ
0722名無し検定1級さん2018/03/23(金) 00:32:54.08ID:5Sa0AUI5
>>719
去年治療したんだよ。
本当に半年くらいかかって、金もかかって、嫌な気分になった。
歯医者にどんくらい行ってない?
1年以上行ってないと、歯垢とかもあるから、他の虫歯も見つかる。
0723カミパック2018/03/23(金) 00:37:57.76ID:zj/9xW+V
>>722
もう四年行ってないんですよ笑

もうね自分の歯がね あまりないのよ 笑

だからさ 虫歯つがもうほとんど ほとんどないって言うさ自信持ってたんだけどな笑 やっぱり残った部分でも虫歯になるな笑

あとさあここだけの話なんだけどさ 絶対言うなよここのさ 息子がさ やっぱり やめよかな書くの見てるかもしんねーしな

まあいいや いい人だろうからな あの歯医者は名医だと思うマジで


この息子さんさ 頭良かったらしいんだけど よくわからんけど反抗期かなんかで大学行かないでさ 頭はとにかくよかったらしいんだよな

歯医者なるの嫌だってさ 今は 行政書士社会保険労務士 資格を持って 勤務してるらしい
0724カミパック2018/03/23(金) 00:40:29.49ID:zj/9xW+V
>>720
松岡とハム太郎の設定は何だよ 笑

何年もかかるな必死にやって 受かるかどうかもわからんがやるしかねぇだろクソみたいな人生終わらせるしかねえだろ糞から 味噌には脱皮できんだろう

その時よ 挨拶とかあったらよ 俺はこういうぜ

こんにちは 大阪市出身 淀川高校卒業 松岡です 笑
0725名無し検定1級さん2018/03/23(金) 00:42:07.66ID:5Sa0AUI5
>>723
入れ歯になると、歯磨きが上手にできなくなるし、いくら入れ歯洗浄しても食べかすは残ってるから、
歯垢を歯医者で取らないと歯茎が悪くなって、そこから虫歯菌だらけになるんだよ。
だから、入れ歯になると健康な歯まで昔よりもハイスピードで虫歯になったり、
歯茎が腫れてグラグラして取れたりしちゃう。
歯槽膿漏にもなりやすいし。

歯医者は金払えばなれるイメージあるけど、コンビニよりも多いせいで、潰れてるところもたくさんだよ。
家の近所は半径300m以内に歯医者5軒もあるんだよ。
普通の住宅街だよ、駅から車で10分くらいのところなのに。
0726名無し検定1級さん2018/03/23(金) 00:42:23.69ID:8w6n1lkg
>>724
何書いてるか分からねえぜ
0727名無し検定1級さん2018/03/23(金) 00:42:53.53ID:5Sa0AUI5
>>724
ハメ太郎が松岡を絵文字でバカにしてたんだよ。
名無しでやってたつもりが、コテ入ったみたいで、言い訳してた。
0728カミパック2018/03/23(金) 00:45:21.22ID:zj/9xW+V
>>725
そうですか 歯医者の設備投資って大変ですからね まず借金でしょうからね それから 会費とかそんな経費すごいでしょう やっぱり助手がいなきゃ だめだロシア語にいると思いますから 給料だって半端じゃないでしょうね

95歳の女性の歯医者もいますよマジで笑
0729名無し検定1級さん2018/03/23(金) 00:48:36.54ID:5Sa0AUI5
>>728
息子や娘が歯学部には金出せば入れるんで、勉強していれば歯医者になれるけど、
近所の歯医者は息子が8年間経過しても歯医者になれなかったよ。
歯学部も医学部と同じで、不合格になりそうな奴はずっと卒業させてくれないので、
最終的に8年目で自主退学させられてた。
0730名無し検定1級さん2018/03/23(金) 00:50:24.58ID:5Sa0AUI5
あとね、歯科衛生士の腕が良くないと、歯医者はいくら腕が良くてもだめだよ。
歯科衛生士がちゃんとしていれば、歯のケア全部家で出来るようになるから。
若いのはだめ、50歳前後のおばちゃんのほうが圧倒的に上手だよ。
こればっかりは、やっぱり20代のきれいなねーちゃんとかだめだよ。
0731カミパック2018/03/23(金) 00:55:21.21ID:zj/9xW+V
>>730
そうですね確かに5時ぐらいの優しそうな 上品なミセスがいるとこは安心できますね
タバコのヤニとか綺麗に何度もやってくれるし

僕は短気なので 先生に歯の治療を受けながら急に思い出したように受付の女に向かって暴言吐いたことありますわ笑
0732カミパック2018/03/23(金) 00:58:54.85ID:zj/9xW+V
まあ ハム太郎のことリアルで知ってるわけじゃねえからな笑い

実際どんな精神状態なのかよ 分かんないもんな

5チャンネルでよあーだこーだ言ったってよ 笑

しかしな今はめ太郎が出てこないのは本当おかしいわ

8年目にもなってよ 今更天皇の 勉強しちゃってしょうがねえだろおい 笑
0733名無し検定1級さん2018/03/23(金) 00:59:17.54ID:5Sa0AUI5
>>731
歯医者なんて1時間くらいのうち歯医者自身は10分くらいなんだよ。
残りの50分間は上下の歯の虫歯検査や歯茎検査、歯石取りや歯茎の掃除、ブラッシング指導、
これ全部歯科衛生士さんだからね。
結局さ、半年に1回3000円払って歯の定期検診するのが一番安く済むんだよね、歯の維持は。
入れ歯になると、2か月に1回ペースで定期検診させられるし。
これを無視して1年くらい行かないと、入れ歯の人はすぐに健康な歯がだめになるね。
悲惨だよ。
0734名無し検定1級さん2018/03/23(金) 01:02:35.70ID:RttAA9iC
IDが被るのはたまにある話だ
実際俺もハメ太郎と一回かぶったことがある
去年だったかな

まあ俺が松岡とかいう人を真似して叩いていたことはないはずだからやっぱりハメなのかな
0735名無し検定1級さん2018/03/23(金) 01:03:39.64ID:RttAA9iC
というかトリップ付けて松岡叩きならまあ間違いないか
0736カミパック2018/03/23(金) 01:03:40.63ID:zj/9xW+V
>>733
いや健康な歯自体がそもそもないに等しくて笑

そうなんですよ本当に時々コートはもんですよ近いし

息子さんが社労士 行政書士っていうのもあって 俺が司法書士を目指してるって言う話で四年前ですから未だにこの有様なんでなかなか行きづらくて笑い

それ事実なんですがね すごく腕のいい歯医者で 行きたいんですがね 笑 未だに底辺なんで笑い

他のとこも言ったんだけど 下手くそなんですよ 俺が行ってるとこは本当に東京にいた歯医者よりもん絶対うまいんで まあそろそろ行きますわほんとに

色々聞かれるだろうけどな 一応ファイナンシャルプランナー遊びで取るんだみたいなこと言ってたんですよ 笑
0737名無し検定1級さん2018/03/23(金) 01:08:52.15ID:5Sa0AUI5
>>735
名無しで書き込んでて、あるときハメ太郎のトリップコテが付いちゃって、
名無しで書き込んでたIDとまったく同じでトリ付いちゃったことを言い訳してた。
0738名無し検定1級さん2018/03/23(金) 01:10:54.80ID:RttAA9iC
>>737
俺のときじゃないよな?
確かあのとき俺松岡連呼厨とやり合ってたから
0739名無し検定1級さん2018/03/23(金) 01:12:06.34ID:5Sa0AUI5
>>736
総入れ歯になると、ラーメンとか全然おいしくないよ。
食感なくなるから。
今の入れ歯になってない歯は虫歯になってるなら治療して大切にしないと。
虫歯治療も保険適用あるけど何本もあると数万円になるしね。

息子が行政書士社労士ならまだ全然余裕だよ。
親の歯医者跡地を駐車場にしている、歯医者になれなかった後継者が近所に3箇所あるしね。
歯医者も75歳くらいになるともうだめだよ、廃業して駐車場になってる。
腕が落ちるからね。
行政書士社労士だったら、息子さん全然いけるよ。

インプラントとか、奥羽大学歯学部の人のところとか絶対に行きたくないよ。
腕悪すぎた。
0740名無し検定1級さん2018/03/23(金) 01:13:59.41ID:5Sa0AUI5
>>738
あんときはハメ太郎はトリップコテつけたまま煽ってたから、そんときじゃないよ。
0741名無し検定1級さん2018/03/23(金) 01:56:58.60ID:RttAA9iC
>>740
そうか
トリップ付きで煽っていたなら他ならない証拠だわな
0742カミパック2018/03/23(金) 06:17:11.84ID:zj/9xW+V
歯が痛い 今日来たら余計痛くなってるわ助けて

今日歯医者行ってくるわ

ハム太郎の自演も 話題提供見てなもんだからな 単調な勉強でな 話題提供もいいもんだろう
0743カミパック2018/03/23(金) 06:33:18.53ID:zj/9xW+V
だいじしんだ
0744名無し検定1級さん2018/03/23(金) 07:05:59.01ID:vHrw/6uP
歯痛は能力を落とす

30-30とれるやつが22-20くらいになるw
0745カミパック2018/03/23(金) 18:20:54.69ID:zj/9xW+V
さーて 飯も食った これから勉強するわ頑張るぞみんなも頑張れよ
0746名無し検定1級さん2018/03/23(金) 18:29:30.06ID:yGgLHyOU
募集株式の復習、ようやく1時間くらいで終わるようになってきた。
それでもまだ会社法の募集株式の復習だけで1時間だよ。
商登法の択一・記述も合わせたら3時間くらいになるな。
かなり頭に入ってきたけど、復習は時間がかかる。

>>745
歯医者に行ってきたかい?
0747カミパック2018/03/23(金) 18:49:16.57ID:zj/9xW+V
>>746
痛みが消えたので 面倒なので行かなかったわ 笑

少しチクチクするな また爆発的に痛くなってよ 泣くんだろうな 笑 必ず土日に痛くなんだよな

すごいなあ俺もそんな感じだよ勉強の仕方は頑張るぞ
0748名無し検定1級さん2018/03/23(金) 18:51:38.77ID:yGgLHyOU
>>747
お大事に!

いやー復習が全然だよ、時間かかりまくってる。
それでも会社法全部やるのに1年くらいかかったから、だいぶ時間短縮にはなったけどさあ。
気づいたら11科目全部やり終えた時点で4年目だよw
0749カミパック2018/03/23(金) 18:57:20.95ID:zj/9xW+V
>>748
あれ ブログやってる人かな アイシスの 講座でやってるとか
0750名無し検定1級さん2018/03/23(金) 18:58:58.79ID:yGgLHyOU
>>749
俺はブログやってないよ。
LECで勉強してる。
0751カミパック2018/03/23(金) 19:00:05.23ID:zj/9xW+V
>>748
俺も似たようなもんだな会社法商業登記はようやく一年経って 最初っからクラブではだいぶ アレルギーもなくなったよ
不動産登記法と同じような感じで 向き合えるなただしやっぱり募集株式とはそういうとこは一生懸命やったけ 解散 とかさ組織再編とかさ 特例有限とかさ とにかくさ 会社の 誕生から 消滅まで キチってやんないとな これが大変なんだよな

しばらく 停滞して 時々 エポックメイキング的に 進化したりしてな

諦めずにやればなんとかなんだろういくらばかちょんでも
0752カミパック2018/03/23(金) 19:03:01.32ID:zj/9xW+V
あやってなかった なんか似たような人がさ 司法書士アイシスブログで検索すれば出てくんだけど 何年かかけて 一通り終わったって人がいたもんでさそので試験を受けたけど全然ダメだったって言う

まとにかくさ ラグビーじゃないけど前へ前 行かないってさ そんで相手を倒してかないとよ いつまでたっても受験生のまんまだろうなこれは

野球で言うとさ ダービーって言う いじめとくんがんだけどよそんな感じだな 頑張らないと 抜け出さないってやつだわ 頑張んないと いつまでも フィリピンのスラムで暮らせって感じかな
0753名無し検定1級さん2018/03/23(金) 19:06:38.72ID:yGgLHyOU
>>752
アイシスって何年も前に潰れた予備校だよね?
大変だな、フォローしたくてもテキスト自体非売品だからどうにもならないんじゃ?

不動産登記法は3か月くらいで余裕だったんだがなー。
会社法入ったら、LECの講座も全然わからなくなって、挫折してその後に再開してから1年くらい会社法やってたよ。
本当に科目ごとにアレルギーってあるよね。
アレルギーの強い科目だと、もう本当にダメ。
持分会社の任意清算とか新株予約権付社債とか特例有限会社とか、すぐ忘れてしまうよ。
0754カミパック2018/03/23(金) 19:07:12.68ID:zj/9xW+V
なんとかよ この3ヶ月をよ 必死でやってよ7月2日にはよ 一レベルアップした べて に 昇格しようよ

もっとも受かるつもりで3ヶ月必死にやらないとな レベルアップできねーわ
0755カミパック2018/03/23(金) 19:08:02.94ID:zj/9xW+V
>>753
そうだよな特例有限の 定足数がなくて 議決権の3/4が特別決議これだけ覚えてたわ お笑い
0756名無し検定1級さん2018/03/23(金) 19:10:28.60ID:yGgLHyOU
>>755
そこは覚えやすいよねー。
特例有限会社の監査役解任の決議要件とか、すぐ忘れてしまう。
0757カミパック2018/03/23(金) 19:11:53.56ID:zj/9xW+V
>>753
ヤッター 覚えたようやく覚えた と思ったらよ さらにまた忘れるんだよな 他の子と噛み合わせられたらよ 全く分かんなくなってよ

それからまたは頑張っておくんだけどさ また忘れんだよな 今度は覚えたなと思ったら忘れてよ

こんな覚えにくかったことは行政書士時代にもないわ 会社法全部含めて行政書士の科目の2倍あるからな現実は


やっぱり スレの話題も会社法商業登記がメインになってもな

供託とか 民事訴訟法とかよ誰も話してねーもんなそんなものは自分でやれって感じだもんな 笑

俺もアイシスのさ DVD 買ったんだけどさ よくはできてんだろうけどさ レジュメとさ 板書と称してさ また別の手書きの紙があるわけよ それがさぐっちゃぐちゃになっちゃうわけよ それに訂正とかも多くてさ 発狂し そうなっちゃってやめたわ

最初から一つにまとめとけってんだよ
0758カミパック2018/03/23(金) 19:14:44.29ID:zj/9xW+V
そういえばアイシスのさ モニター10何人いたと思うけど全員途中脱落な

そちらはただでもらったからさブログ強制なんだけど 形式的な中身のないブログばっかだったな ISIS 慢性のな

松岡さんもよ それをよ 突っ込んでたけどな ま実際 それに近いものはあったと思うよ
0759名無し検定1級さん2018/03/23(金) 19:17:34.63ID:yGgLHyOU
>>758
供託法や民事訴訟法や民事保全法は結構楽だったなー。
覚えやすくて、苦手意識がなかった。
ただ、民事執行法がすんごくアレルギーで、条文も多くてよく分からなくなって、
1問しか出題されないのに民事執行法をひととおり終えるのに4か月くらいかかったよ。
民事執行法は司法書士試験のテキストは省略しすぎてて全然わからなかった。
条文番号だけ大量に書いてあるから、条文だけ読んだけど、量多いし意味もわからず。
まいったよ。
捨てたほうがよかったな、1問だけだし。
0760カミパック2018/03/23(金) 19:21:11.57ID:zj/9xW+V
>>759
そうですね 民事執行は分かりにくいですよね 分量もあるし
強制執行からさあ担保権に基づく 何だっけ笑 債権執行とかさ 色々あるからねまたら不動産登記法にもかかるんで大事なところですね

ま自分が強制執行されるような人間なんでそれに置き換えて勉強しましたねまそれでもよく分かりませんがね笑

まあそれでも主要科目に比べたらちょこっとですから

頭いいんですね 俺よりはるかにの味噌がいいのはわかりますわ 若いだろうしな 俺は 若い頃の方がバカだったな センズリばっかしてたし 笑
0761名無し検定1級さん2018/03/23(金) 19:27:19.84ID:yGgLHyOU
>>760
不動産登記法と絡んだ書記官登記のあたりは分かりやすかったんだけどねー。
不動産執行・動産執行・債権執行の違いで頭おかしくなったよ。
初めから学者の本を読んだほうが絶対に早かったよ。
司法書士のテキストだと、ポイントだけに絞ってるせいか、ページ数も説明も少なくて、
LECの講義も1〜2回くらいで終わってしまった。
あとは独学でやってねーという感じ。
けど、テキスト分からんし、条文多すぎるし、ほんと困るよ。
1問だけだから、テキスト10ページ分くらいだけ丸暗記して、それ以外は山外してもしょうがないね。
0762名無し検定1級さん2018/03/23(金) 19:34:01.21ID:yGgLHyOU
強制執行のところ、民執51条〜92条くらいまで、もう本当に分からなくてさー。
配当要求・無剰余売却・最高価買受申出人、こいつらと合わせて39条40条の執行停止・取消の違い、
それがやっと終わったと思ったら、比較図表で動産執行と債権執行がでてきてさー。
吐いたよ。
比較の図表もよくわからねえんだもんw
0763名無し検定1級さん2018/03/23(金) 19:35:24.99ID:yGgLHyOU
動産執行と債権執行の配当要求や無剰余売却とか、超過差押えとか、
とにかく不動産執行との比較が複雑すぎて、覚えられないんだよ。
苦しんだよ。
4か月かかったよ。
復習するときにはまたわすれてるんだよねw
0764カミパック2018/03/23(金) 19:59:50.77ID:zj/9xW+V
>>761
すごいね よくやってんだなぁ俺なんかさをに出てることを反復してるだけだから 一問一答とさ 確かにさ 市販模試なんかで やるとは違うんだよな 簡単には取れないなと
0765カミパック2018/03/23(金) 20:07:13.87ID:zj/9xW+V
ところでさ 10月のさ 二次試験なんだけどさ みんな服装はどんな服装で行くの(笑)
0766カミパック2018/03/23(金) 20:08:20.38ID:zj/9xW+V
くまぽんって言う 新人司法書士がいるんだなすごいな女

頭いいんだなぁ すごいなあ

俺なんかがさ 全身くまなく責めまくってもうんともすんとも言わねえんだろうな当然
0767名無し検定1級さん2018/03/23(金) 20:11:38.14ID:yGgLHyOU
>>766
どんな人?
0768カミパック2018/03/23(金) 20:19:49.67ID:zj/9xW+V
>>767
いやよく知らないけど Twitter やってるみたいね
さっき 合格者のスレを覗いたらさ 話題になってたらから見ただけだよ知らないよ
高津笑さんって 目が人工っぽいけど 天然だよなあの美しさは そうだよな
0769カミパック2018/03/23(金) 20:21:41.66ID:zj/9xW+V
いつみてもさあ ウンコの日々にしか見えないんだよな(笑)

俺の 頭の中おかしいは(笑)
0770名無し検定1級さん2018/03/23(金) 20:22:53.47ID:2JUlQA9D
>>765
アロハシャツで特攻する予定や( ^∀^)
0771名無し検定1級さん2018/03/23(金) 20:25:23.13ID:yGgLHyOU
>>768
ツイッターわかる?
0772カミパック2018/03/23(金) 20:35:53.58ID:zj/9xW+V
>>771
くまぽん司法書士で 検索すると出るよ
0773カミパック2018/03/23(金) 20:37:18.36ID:zj/9xW+V
>>770
俺は ドカジャンだよ それに黄色のヘルメットかぶってよ

行ければな笑い
0774カミパック2018/03/23(金) 20:39:36.74ID:zj/9xW+V
花ちゃんってさ 美人司法書士らしいけど そんな風に見えないけどな可愛いタイプだなと思うけどな

行政書士の方がよ 美人が多いじゃねえかおそらくがあっさりと合格してよ
0775名無し検定1級さん2018/03/23(金) 20:40:03.63ID:yGgLHyOU
>>772
検索すると、ベテランの超有名先生しか出てこないなー。
女性の先生じゃないし。
その女の人、わからないや。
0776カミパック2018/03/23(金) 20:43:33.78ID:zj/9xW+V
>>775
@po__kuma
0777カミパック2018/03/23(金) 20:45:41.92ID:zj/9xW+V
>>775
くまぽん@po_kuma
0778名無し検定1級さん2018/03/23(金) 20:45:56.01ID:yGgLHyOU
>>776
その人、もうずっと司法書士やってる超ベテランの人だよ。
今月の東京会の調査士登録式にもいたし。
女性じゃないよ。
0779名無し検定1級さん2018/03/23(金) 20:52:47.15ID:yGgLHyOU
あれ、この人女性だっけ?
そういえばそんなやり取りも前にしてたな。
超ベテランだからてっきりおじさんだと思い込んでた。
0780カミパック2018/03/23(金) 20:55:51.78ID:zj/9xW+V
>>778
あーそうなんだおばさんなんだ

オタクは何調査士を持ってんだすごいなあ天才じゃん乞食みたいな俺と話してもしょうがねえだろ

まあサウナと一緒で 玉石混合が5チャンネルだからな
0781カミパック2018/03/23(金) 20:56:31.81ID:zj/9xW+V
調査士って言えばさ

マリンちゃん 元気かな最近パチンコやってねーし あの人すごいなあ マリンちゃんで 日本全国で有名だしなー
0782名無し検定1級さん2018/03/23(金) 20:57:12.56ID:yGgLHyOU
>>780
おばさんと言ってもまだ30代だから、そこまでではないと思うけど。
合格年度は結構前だよ。
0783カミパック2018/03/23(金) 20:57:52.62ID:zj/9xW+V
>>782
すごいなあ そんな若い時にとってんだ 俺と一緒じゃん笑
0784名無し検定1級さん2018/03/23(金) 20:59:14.59ID:yGgLHyOU
>>783
LECの田中講師とかも26歳で司法書士試験合格しているからね。
若い人はどんどん合格するんだろうねー。
女性でも男性でも。
0785カミパック2018/03/23(金) 21:00:48.32ID:zj/9xW+V
>>784
その頃 はサラリーマンだからな
バリバリだったからなあ 朝から夜遅くまで働いてなそんな資格なんて考えたこともなかったよ

ナポレオンヒルの本ばっか読んでたかな カーネギーとかよ 渥美俊一とかよ
0786カミパック2018/03/23(金) 21:01:45.99ID:zj/9xW+V
おいハメ太郎 何ロムってんだ出てこいよ もう発作も治ったんじゃねえのか
0787名無し検定1級さん2018/03/23(金) 21:02:00.01ID:yGgLHyOU
>>785
LECは若い女性合格者多いねー。
去年は24歳の京大の女性が合格してたし、20代の女性合格者がたくさん。
自分とはレベルが違うね、すごいよ。
みんなOLやりながらとか、すごい。
0788カミパック2018/03/23(金) 21:04:00.98ID:zj/9xW+V
>>787
すごいね俺なんか行政書士でうろうろしてるその後から勉強して取って5チャンネルなんかやんねーだろ笑

笑えるよなブログなんかもやんねーと思うよおそらく ブログで起爆剤としてやるような奴はまだ大したことねーんじゃねーのか

スタスタとは 予備校に行ってよ さっさと取っちゃうんだろうよ
0789名無し検定1級さん2018/03/23(金) 21:05:19.79ID:yGgLHyOU
>>788
3年くらい前?だと、22歳の女性が一発合格したらしいよ。
本当に若い女性は優秀だよね。
おじさんは40代多いね、平均年齢が38歳らしいから。
0790カミパック2018/03/23(金) 21:06:40.17ID:zj/9xW+V
まあ人と比較してもしょうがないよ ハメ太郎と比較するわ 笑

やっぱり女ってのはさ肉体的にも弱いからさ 適者生存で そういうふうに生き残るっていう仕組みがあるんじゃねえのかなよくわからんが

そんな時期はよ俺なんかとか普通の男はよ体張ってよやってる時期だからな
キ***パワーだよ俺なんかよ 嘘じゃないけど スーパーカブなんかよか誰かついちゃうんだぜマジで
0791名無し検定1級さん2018/03/23(金) 21:07:43.22ID:yGgLHyOU
20代女性司法書士の手ブラヌードもきれいだったもんなー。
美人でスタイルがいいのに、司法書士試験合格して司法書士やってるんだから、
尊敬してしまう。
0792カミパック2018/03/23(金) 21:13:29.33ID:zj/9xW+V
>>791
何だそれはみておこう調べよう
0793名無し検定1級さん2018/03/23(金) 21:14:31.28ID:yGgLHyOU
>>792
FLASHだよ。
本物の先生で、同業者の知り合いが研修で会ったりしているみたい。
0794名無し検定1級さん2018/03/23(金) 21:19:29.70ID:yGgLHyOU
パイレーツの西本はるかと一緒にインタビュー受けてる女性司法書士もいたねー。
あの人も33歳で司法書士合格してから、もう15年くらい司法書士やってるよ。
0795カミパック2018/03/23(金) 21:20:31.87ID:zj/9xW+V
>>793
探せないなあ

ギリギリ行政書士はダメだ

>>793
あったわこれかま化粧 強めにして うまく撮ってるな小柄じゃないかこれは

ケツまで見せてんじゃん 大丈夫なのかよこれ 笑

F カップかこれは ウエスト細いな まああまりタイプじゃないかな ブスじゃないけどな
0796名無し検定1級さん2018/03/23(金) 21:22:15.06ID:yGgLHyOU
>>795
ウェストほっそいよねー。
司法書士やってたら、自営業者だから自然と外食多くなってこんなにウェスト絞れないよ。
たいてい巨乳の人は太ってるのに。
スタイルいいよね。

ギリギリの人は、LEC辞めてたよー。
講師から消えてた。
0797名無し検定1級さん2018/03/23(金) 21:23:52.17ID:yGgLHyOU
でもギリギリの人は高校生の息子さんがいるのに、40代にしてはスタイルすごくいいよ。
まあグラビアになるから当たり前かも。
0798カミパック2018/03/23(金) 21:25:01.20ID:zj/9xW+V
>>796
まあこれは思い出みたいなもんだな AV とかじゃないからな AV だと首か?
AV ででもクビにはならないよな 会社員じゃないし 公序良俗違反でもないじゃないからな

AV 収集1300枚大丈夫だよな(笑)
0799カミパック2018/03/23(金) 21:26:04.02ID:zj/9xW+V
>>797
何あいつ 結婚してなに 高校生の子供いるのか 笑

それ聞いたらなんか 生活のために頑張ってんだなと感じるな笑い
0800名無し検定1級さん2018/03/23(金) 21:26:51.01ID:yGgLHyOU
>>798
LECの場合、男性だけど宅建講師がSEX配信やりまくって逮捕されたときは首になってたよ。
0801カミパック2018/03/23(金) 21:27:16.42ID:zj/9xW+V
2010年頃にさあレックに司法書士で すごい美人の先生いなかったかな忘れたけど 海のとか じゃなくてさ
0802名無し検定1級さん2018/03/23(金) 21:28:26.64ID:yGgLHyOU
>>801
だれだろ?どんな感じ?
4年くらい前の講師ならわかるけど。

ギリギリさんは、でも離婚したのは10年以上前だったかな。
バスガイドを北海道でやってるときには離婚してたから、29歳くらいのとき。
0803カミパック2018/03/23(金) 21:28:36.04ID:zj/9xW+V
>>800
あーそれやったね随分前だね
随分前の話知ってるな業界の 生き字引 かよ
0804名無し検定1級さん2018/03/23(金) 21:30:59.54ID:yGgLHyOU
>>803
ちょうど司法書士講座受講し始めた頃だから、4年くらい前かな。
ニュースになってたよ。
0805カミパック2018/03/23(金) 21:40:32.13ID:zj/9xW+V
俺もよ 私立大学文系なんか行かないでよ レックかなんかによ司法書士講座四年ぐらい受けてたのよ 受かってたかもしんねぇな今頃は 若い時によ
0806名無し検定1級さん2018/03/23(金) 21:41:16.47ID:yGgLHyOU
>>805
まあ司法書士講座は最初の1年間しか受けてないので、それ以降は完全独学だけどね。
0807カミパック2018/03/23(金) 21:44:49.76ID:zj/9xW+V
>>806
俺なんてよ
2009年11月司法書士受験志2チャンネルで情報を収集 オートマがいいという話を聞き買うも挫折笑い
難しすぎて行政書士に転校お笑い
それすら難しくて実際にはわけわからず多年 合格

だらだらと適当にやってたが昨年から ブログ始めてそれからだから本格的には 何年経ってんだよ未だに返し方この有様だわ笑
0808名無し検定1級さん2018/03/23(金) 21:48:58.24ID:yGgLHyOU
>>807
うわー10年目で再出発かー。
いやほんとうに科目で挫折すると、取り返しつかないよね。
講座受けて一発で合格する人は、科目のアレルギーなかったんだろうなあ。
0809カミパック2018/03/23(金) 21:49:28.33ID:zj/9xW+V
小泉司法書士予備校もよ ただでやろうと思うなよただだと気合い入れないだろ それにあの講座 眠くなってしまうんだよな

とりい書房 司法書士試験合格講座 このスレを立てたの俺だからな
0810カミパック2018/03/23(金) 21:51:13.64ID:zj/9xW+V
>>808
だめだよ簡易の引渡し指図による引渡し 何が何だかわかんなかったからよ
その時から 松岡はいたよ 笑

行政書士もさ 行政三法の名前が覚えられなくてよ それで半年かかったんだわ笑

今はよ頭が動くけどよそれまではよ新聞拡張員の頭だからよ どうにもなんないわけよ あの野郎この野郎の世界で生きてきたからよ 長らく
0811名無し検定1級さん2018/03/23(金) 21:55:49.79ID:2JUlQA9D
今日もタチバック発狂してるなwww
0812カミパック2018/03/23(金) 22:00:12.42ID:zj/9xW+V
桜ニコ ていう AV 女優あー結構可愛かったな
純情清楚に見えて実は全身性感帯の淫乱アヘアヘ娘はSEXのド天才!!専門学生すみれ19歳、AVデビュー!!
すみれってのは可愛かったな タイプだな 中江有里みたいなのが俺タイプだからよ 若い頃のな笑い

推川ゆうりっていうのはよ 体はいいんだけどよ 何が恵比寿マスカッツだよ ただの厚化粧じゃねえかよ 最初から AV デビュー予約済みだろよ

あんまりエロくねはすっぴんで出ろよ

安西ひかりってのは ニューハーフっぽいんだけどよ 舌が長くてよかったな ブスではないな
0813名無し検定1級さん2018/03/23(金) 22:01:54.95ID:YmhoyZ4m
川村はシコシコシコシコとコソ勉してたんか?笑
0814カミパック2018/03/23(金) 22:04:48.51ID:zj/9xW+V
ちょっと質問なんですが

共有物分割による持分の移転登記は一定の要件を満たした場合には税率が4/1000となりますよねこれはめったにないことじゃないですかほとんど全部の20ですね

これは要は 共有物分割が相続によって行われた場合っていうことでしょうねその場合に 持分を受ける共有者が 相続人で相続人であることを証する情報を提供するっていう普通の 登記原因証明情報 を添付するっていうやつですね

そういう理解でよろしいでしょうかね あんまりないですよねこれは
0815カミパック2018/03/23(金) 22:09:42.27ID:zj/9xW+V
登録免許税で 地上権永小作権賃借権もしくは 採石権の登記がされている途中または 建物についてその権利の登記名義人が所有権を取得したことにより自己名義とする所有権の移転の登記をするときはその税率は 本来の税率に50/100を乗じた割合となる


これなんですが 何で50/100なんでしょうかね 普通に1/2になる て言えばいいと思うんですがね前から疑問に思ってましたがなんか 理由あるんで しょうかねこれ

登録免許税17条6 にそう書いてあるから そうだって言えばそうなんでしょうけどなんか解せませんね
0816名無し検定1級さん2018/03/23(金) 22:25:23.31ID:YmhoyZ4m
>>814
相続ではなくて分筆の登記に関わっててんの

ABが2分の1ずつ共有している甲土地を乙(価額甲の半分)と丙(価額甲の半分)土地に分筆

乙土地がA単有で丙土地がA2分の1、Bが2分の1としたら

Aは元々あった持分より丙土地の2分の1部分は増加したから1000分の20

他の部分は同じか(乙土地のA持分)減少(丙土地のB持分)したから1000分4で良いの


オナニーの邪魔しないでね笑
0817名無し検定1級さん2018/03/23(金) 22:32:11.39ID:YmhoyZ4m
川村秀俊!元気だせよ

模試なんか関係ないからな

本試験で結果を出せば良いんだぞ


今年は択一基準点突破に集中しろよ、択一だけ勉強せい

択一基準点突破したら成績表をうp出来るじゃんwそしたら皆んなに威張れるし笑自信がつくから行書や来年の司法書士本試験に向けて、よりハリが出て勉強頑張れるから

それが重症ネラーの宿命だからな笑
0818カミパック2018/03/23(金) 22:33:53.56ID:zj/9xW+V
>>816
なるほど分かりましたありがとうございます
そういうのはあまり書いてませんからね

しかし僕の話したのもあり得ますよね共有者が相続人で死んじゃって相続が始まってそういう場合は4/1000ま当たり前ですかね普通の 相続ってことでいいのかな この場合は登記原因は何だ 共有物分割ですね 相続じゃないですね なんだろうわかんねーわ頭こんがらがってくるわ
0819名無し検定1級さん2018/03/23(金) 22:34:53.82ID:YmhoyZ4m
追記

「乙土地がA単有で丙土地がA2分の1、Bが2分の1としたら 」


としたら←「共有物分割」を原因として一部移転したらの意味ね
0820名無し検定1級さん2018/03/23(金) 22:36:25.03ID:YmhoyZ4m
>>818
その場合の原因は「相続」だよ
0821名無し検定1級さん2018/03/23(金) 22:39:59.05ID:YmhoyZ4m
釈迦が今悩んでるところは、本試験にはおそらく絶対に出ないとこだから気にしない方が良い

出るとしたら受験生のヌルさを戒めるための超難易度を高くした場合の予備校模試だけ笑
0822名無し検定1級さん2018/03/23(金) 22:45:21.54ID:YmhoyZ4m
つまり親と子2人の共有不動産で親死亡で所有権の親持分全部移転をする場合の登記原因は

共有物分割ではなくて相続だよ
0823名無し検定1級さん2018/03/23(金) 22:45:55.65ID:YmhoyZ4m
では

また
0824名無し検定1級さん2018/03/23(金) 22:50:42.20ID:YmhoyZ4m
ごめん

読み返したら間違えてる

2分の1ずつ共有している甲土地を分筆したら丙土地は2分の1ずつの共有になるだけだから上記は完全な失敗作笑
0825名無し検定1級さん2018/03/23(金) 23:03:16.20ID:YmhoyZ4m
甲土地をABCが3分の1ずつ共有している

甲土地をXYZ土地に分筆した

以下に共有物分割した
X土地A単有
Y土地A持分2分の1、B持分2分の1
Z土地C単有


Y土地のA持分2分の1の部分だけは元々の持分より増加してるから1000分の20

他の部分は元々の持分に対してX土地A単有、Z土地C単有部分は同じで、Y土地B持分2分の1は減少してるから1000分の4で済むって話です
0826カミパック2018/03/23(金) 23:04:13.07ID:zj/9xW+V
>>822
どうもありがとうございました 妖怪たら普通のやつですねなんかちょっとなんか頭がごっちゃになっちゃってすいませんどうもありがとうございました ただですいませんでした笑
0827カミパック2018/03/23(金) 23:08:12.05ID:zj/9xW+V
>>825
どうもありがとうございましたこの場合は1/3ずつに分けたってことですね

もちろんその理由た数値が1/3より

あ書いてて 気づきました書いてもらってる通りだっていう話ですねわかりました

それと相続の場合と登記原因 見極め まあこれは基本的に不動産と行がよくわかってるかどうかっていうだけの話ですねどうもありがとうございましたセンズリぶっこいてくださいどうも


3 p でも見てください 乱交ものでも
0828カミパック2018/03/23(金) 23:15:34.40ID:zj/9xW+V
毎度毎度 登記に造詣が深いですね
何でも知ってますね かっこいいわ

その4/1000 であることの証明は どういう風にするんでしょうかね 添付情報として 一定の証明を出すとかなんとか書いてたじゃないですか

あんまり考えてもしょうがないすかね 

本来の持分より多くもらったら20/1000

普通に行ったら4/1000 なかまあいいや 会社法いこう
0829名無し検定1級さん2018/03/23(金) 23:28:42.18ID:YmhoyZ4m
土地は三分割に分筆します

でY土地のA持分2分の1(全体で言えば3分の1×2分の1=6分の1)は元々甲土地でAが持っていた全体の3分の1を超える部分じゃないですか

つまり今、AはX土地単有(全体の3分の1)とY土地に2分の1(全体の3分の1×2分の1=6分の1)を持ってますが

共有物分割前の元々の部分は全体の3分の1だったものが、Y土地部分の全体の6分の1にあたるA持分は元々より増加している部分なので

1000分の20課税させていただきますって話しです。
0830名無し検定1級さん2018/03/23(金) 23:37:43.10ID:YmhoyZ4m
>>828
増加しているかどうかは、持分移転の割合から登記官が一見して把握できることなので、登記原因証明情報のみで済む話でしょう

あらためて減税証明などの添付は不要だと思います。未だ実務やってないので実際は知らんけど笑
0831名無し検定1級さん2018/03/23(金) 23:38:51.27ID:YmhoyZ4m
川村くーーー〜ん

あとシクヨロで
0832名無し検定1級さん2018/03/23(金) 23:44:09.76ID:YmhoyZ4m
最後に

1000分の4になるのは、分筆がされた上で上記のXYZ土地全て同時に共有物分割登記がされるという極めてレアなケースです!


ややこしいのは俺のせいではない笑

絶対出ないけど出たら一問拾ってね!
0833名無し検定1級さん2018/03/23(金) 23:44:23.81ID:yGgLHyOU
>>815
登録免許税の計算は100円未満切り捨てで行うので、最低でも100円だから100分の50になってるらしいよ。
0834カミパック2018/03/23(金) 23:44:25.17ID:zj/9xW+V
>>830
どうもありがとうございました
実務頑張ってください

ハム太郎 勉強たったな
0835カミパック2018/03/23(金) 23:45:26.44ID:zj/9xW+V
>>833
あーなるほどそういうあれだったんですねそのいう意味があるんですね

そう思えば なんか 覚えやすいですね色々と ありがとうございます先輩
0836名無し検定1級さん2018/03/23(金) 23:46:08.23ID:yGgLHyOU
ちょっと2時間また募集株式全部やってたら、こんな時間か。
最終的に本日は3時間募集株式の会社法・商業登記法・記述を全部やり終えることができた。
無効原因まではやったけど、株式無効の訴えは訴訟関連まで行ったらまとめて復習するよ。
3時間で募集株式制覇かー。
まだまだ時間かかるね。
0837カミパック2018/03/23(金) 23:47:28.46ID:zj/9xW+V
いつもねなんだろうと思ってたわけですよ500/1000とか出ないしさ

50/100なんてよ 中途半端なよ 笑

そんなのほんにどこにも書いてねぇからな

勉強のあるなあさすが4年のキャリアですね
0838名無し検定1級さん2018/03/23(金) 23:48:54.60ID:yGgLHyOU
>>837
国税通則法119条からだねー。
いやほんと、4年もかかるよ。
でも、不動産登記法は得意なんで、大丈夫だよ。
0839カミパック2018/03/23(金) 23:51:13.79ID:zj/9xW+V
僕は今日は不動産登記法根抵当権の 元本確定確定後の権利変動 登録免許税何顔 やってたんで 時間がかかっちゃったんで今会社法ですね ていうか商業登記が登記申請以外の手続きで 登記の更正抹消 嘱託登記 印鑑の提出 審査請求 何かをやってます

明日は持分会社 会社法と 登記やる

あと30分勉強で頑張るぞ 2チャンネルばっかやってますけど
0840カミパック2018/03/23(金) 23:53:18.87ID:zj/9xW+V
>>838
ところでオタクはデニーズマンから
0841名無し検定1級さん2018/03/23(金) 23:54:06.21ID:yGgLHyOU
>>839
あ、ちなみに1000分の4の話だけど。
1000分の4が適用されるためには、
まず分筆登記がなされている。
次に分筆登記がなされてから最初の登記である、他に登記がなされてない。
そして持分喪失登記と持分取得登記が必ず連件申請かつ同時申請である。
最後に全共有者の取得持分が等価である。
これら全部を満たさないと、1000分の20になるよ。
記述式で出たけど、司法書士の聴取記録にやたらと書いてあるから、
択一式では出ないかもね。
0842カミパック2018/03/23(金) 23:54:34.78ID:zj/9xW+V
>>833
100円未満の場合は1000円になりますよね

そういう意味じゃなくて 端数があった場合ってことですね了解です
0843名無し検定1級さん2018/03/23(金) 23:57:02.17ID:yGgLHyOU
>>842
国税通則法119条1項のところだね。
0844カミパック2018/03/23(金) 23:57:30.57ID:zj/9xW+V
>>841
なるほど そんな感じじゃないかなと思ってたけど一回目の 登記 であるとか
やたら厳しいわけですね

4/1000はその条件をクリアした時に 与えられる特権みたいなもんで登録免許条17条2項だったか参考みたいな感じですね雰囲気的に
0845カミパック2018/03/23(金) 23:59:12.62ID:zj/9xW+V
>>843
そこにそれが書いてんですね(笑)

そう言われても ハム太郎のみならず僕も分かりませんが ちょっと今日は疑問に思ってたんですよ前からずっとこれよく出るじゃないすか見てれば今日は勉強になりました 聞かなきゃ知らなきゃ100年経っても知りませんからね
0846名無し検定1級さん2018/03/23(金) 23:59:22.45ID:yGgLHyOU
>>844
持分喪失側の所得税・贈与税で抜け穴として使われてたせいで、
共有物分割は改正で1000分の20になって脱法できなくなったからそうなったそうだよ。
0847カミパック2018/03/24(土) 00:01:03.58ID:ZF/WEjey
>>841
ありがとうございます先ほどの合格者の先輩の方の話だと少し疑問に思ってたんですよ

それだと 20/1000 の方が少ないんじゃないかなあと思ってたんですよね

本にはだいたい省略して 一定の要件を満たした場合っていう風に書いてあったんでこれでなんとなくわかりましたありがとうございます
0848カミパック2018/03/24(土) 00:02:27.45ID:ZF/WEjey
>>846
あそれなんかどっかで見たか聞いたかしたな俺 細かすぎて頭に入ってなかったけど笑 どっかに書いてあったな
0849名無し検定1級さん2018/03/24(土) 00:05:22.95ID:btbGnfe2
最後に全共有者の取得持分が等価である。
これら全部を満たさないと、1000分の20になるよ。


↑持分が等価の意味は?
0850カミパック2018/03/24(土) 00:08:06.22ID:ZF/WEjey
さすがですね今年は間違いなく合格ですね
>>849
本当 ごく例外的 な場合ですねそのそうなると

だから普通の本なんかじゃ20/1000ど 書いてるわけですね どうもありがとうございました
0851名無し検定1級さん2018/03/24(土) 00:08:28.47ID:btbGnfe2
持分が増加した部分に対して1000分の20が課税されて

同じか減少した部分が1000分の4だよ
0852カミパック2018/03/24(土) 00:09:45.58ID:ZF/WEjey
>>849
価額、 課税標準額 が同一であるってことですね
0853名無し検定1級さん2018/03/24(土) 00:10:11.13ID:4T/M+nsE
>>848
なんか登録免許税の脱法と合わせて横行したらしいよー。
登録免許税についても、売買するときに、
所有権一部移転 持分1000分の1 = 1000分の20
○持分一部移転 持分1000分の999 = 税率 1000分の4
とすることで、分割換地のときにあからさまに登録免許税を脱法してたみたい。
バブル期に横行したんで、原則1000分の20にして要件厳しくしたみたいね。
0854カミパック2018/03/24(土) 00:17:53.99ID:ZF/WEjey
>>853
そうですかそんな手口があったんですね
相当お金が浮きます からねお金が

頭いいですねみんな 笑

まあそういう風にしていた国が悪いっていうのもありますけどね まよく分かりませんがうなずきトリオみたいなの者ですが僕は 笑
0855カミパック2018/03/24(土) 00:19:49.83ID:ZF/WEjey
>>853
合格したら予備校の教師なれるんじゃないすか
0856名無し検定1級さん2018/03/24(土) 00:22:19.49ID:btbGnfe2
オートマに出てた気がする笑

海老沢先生にも聞いた気がする
0857名無し検定1級さん2018/03/24(土) 00:24:13.55ID:4T/M+nsE
>>854
いやこれは登録免許税のところで講師が説明してくれたよー。
その雑談もメモしてただけ。
覚えやすいから。

ちなみに、記述で出たときのように、分筆後の共有物分割で1000分の4になることは厳しいんだけど、
分割換地後の共有物分割だと1000分の4が非常に使えることが多くなるんで、
土地区画整理の共有物分割だと1000分の4を使う場面が結構あるそうだよ。
ついでにメモしてたw
0858カミパック2018/03/24(土) 00:25:15.54ID:ZF/WEjey
>>856
そうですねなんか 書いてましたよね 今は ふと思ったんですがね 笑

試験的には 4/1000は考えなくて良さそうですね 全部20/1000で
0859カミパック2018/03/24(土) 00:29:56.93ID:ZF/WEjey
>>857
あらら 宅建の知識炸裂ですね
いろんな法律があるんですね細いのは

換地、 土地区画整理の時は 所有者 2不利益が及ばないようにっていう配慮なんでしょうかね だったら非課税にしろってことですけどね 笑

まぁ確かにいろんなあれがあるんでしょうね しかしよく知ってますね 相当やってますね 勉強
0860名無し検定1級さん2018/03/24(土) 00:31:19.74ID:4T/M+nsE
あ、ついでに根拠も。
登記研究636号p155と平成12年3月31日民三828号だよ。
土地区画整理における分割換地後の共有物分割は租特法84条の4第2項の分筆登記とみなされるので、
共有物分割でも1000分の20ではなく1000分の4が適用されることになるよ。
0861名無し検定1級さん2018/03/24(土) 00:31:50.16ID:btbGnfe2
「そして持分喪失登記と持分取得登記が必ず連件申請かつ同時申請である。」

「持分喪失側の所得税・贈与税で抜け穴として使われてたせいで」


全く意味がわからない笑
0862カミパック2018/03/24(土) 00:33:09.54ID:ZF/WEjey
さすが周辺知識のヌード情報 わいせつ画像情報を得てるだけありますね それだけだったらただのアホですけどさすがですわ
>>860
そんな感じでしょうね
ただ単に当事者の 意思表示っていうだけじゃないですからね農地法 の許可書 みたいな感じですかねいるいらない それと同じやないすけどね
0863名無し検定1級さん2018/03/24(土) 00:34:20.50ID:btbGnfe2
釈迦氏は良く理解出来るな
0864カミパック2018/03/24(土) 00:38:36.53ID:ZF/WEjey
>>860
実務では 非常に重要なとこでしょうねこれは 試験的にはないでしょうけどこの辺り分からなきゃ仕事にならないでしょうね実際

特に僕の住んでるような 被災地では あるんじゃないしょうかねよく分かりませんけど

その他にも 租税特別法の他にも被災地関係の法律もあるでしょうからね まあ考えてもしょうがないですね笑
0865名無し検定1級さん2018/03/24(土) 00:40:11.22ID:btbGnfe2
とげぬき地蔵で香具師の口上に陶然となる婆さんかよ笑
0866名無し検定1級さん2018/03/24(土) 00:42:01.22ID:4T/M+nsE
>>864
記述は2回出たけど、択一は一度も出てないね。
1回目は、分筆しないで共有分割するだけする場合は司法書士の聴取記録に分筆しないとか書いてあるから、
そのときは1000分の20で。
2回目は、分筆登記がなされて、しかも最初の登記であって、
持分喪失登記と持分取得登記が必ず連件同時申請であって、
それぞれの全共有者の取得持分が等価である、と書いてあって、
そのときの共有物分割は1000分の4で計算しなきゃならない、ってやつ。
土地区画整理のパターンは雑談だから、出ないと言ってたよ。
0867名無し検定1級さん2018/03/24(土) 00:43:42.22ID:btbGnfe2
自分で全く理解出来てないな笑
0868カミパック2018/03/24(土) 00:44:36.83ID:ZF/WEjey
>>861
元本確定とか 保全仮登記に基づく本登記と同時に申請する場合に限りうんたらっていう あれに似たような感じでしょうね一体化で

元本確定は単独だとかでしたね

何て言うんでしょうね 特別な効果を 得 ようとする場合に 登記官がはっきりと認識できる もしくは 登記上 はっきりと 認識できるように義務付けるみたいな あれなんでしょうかね
0869カミパック2018/03/24(土) 00:48:34.51ID:ZF/WEjey
>>866
そのパターンだったら認識は簡単ですね

税理士とかあれでもないしそんなに 計算の作為を求めるって言うな問題は出ないですね

土地区画整理とか換地なんてさを宅建はないけども 割とはっきりと覚えやすいとこなんで 理解はしてました

さらにそれに税金の話とか入ってきたら普通に受験生解けないですよね

専門家じゃないすからね

しかしよく勉強してるんだなあ
0870名無し検定1級さん2018/03/24(土) 00:50:54.24ID:4T/M+nsE
>>869
一応、記述の2回目に出たときの分筆登記での1000分の4の厳しい要件については、
レジュメで書いてある要件と同じことが司法書士さんのHPにも書いてあったよ。

http://www.shihou-katayama.com/works/3/13/index.html

レジュメとほぼ同じ内容なんで、この4要件覚えていれば1000分の4で計算できるかと。
0871カミパック2018/03/24(土) 00:51:48.03ID:ZF/WEjey
>>865
一応日本を代表する新聞拡張員だったんで 笑

旦那が 読売新聞しか読まないのよって言ったらさ 旦那さんがなるほどー で 相槌を打ってさ また奥さんが そうなのよ旦那がつったら旦那さんがあって 反復しつつまた 粘るわけよ 笑

いや冗談抜きでわかりますよ 勉強なってますわ
0872名無し検定1級さん2018/03/24(土) 00:52:34.69ID:btbGnfe2
全共有者の取得持分が等価

ってあらためて何なんだろう???コレは課税標準とかじゃないだろ?

本人が理解出来てないんだもんなあ
0873カミパック2018/03/24(土) 01:04:17.12ID:ZF/WEjey
持分が等価っていうのは
文字通りそのままじゃないでしょうかね パチンコの等価交換と同じで笑い

やっぱり土地換地とか 区画整理とか そんなのもあっても 一応は性悪説ですからね それも無制限に行ったら同じような結果になりますから 手続き上の担保がなければ 駄目でしょうねやっぱり

今日は先生ヒガナお付き合いありがとうございました

非常に勉強になりましたそれでは寝ます
0874名無し検定1級さん2018/03/24(土) 01:07:01.97ID:btbGnfe2
要は、税率1000分の4となる税率が低くて済む部分は、「取得する土地の持分価額のうち、他の土地の持分移転で失う部分に対応する持分価額部分のみ」であり、それを超える部分についは税率1000分の20が適用されるということになります。



↑非常に拙い日本語だと思うけど、こちらの方を覚えておかないと択一問題は解けないんじゃね?笑
0875名無し検定1級さん2018/03/24(土) 01:08:23.31ID:btbGnfe2
理解出来てないのに理解出来てるフリが大好きな奴が落ちる試験じゃね?笑
0876カミパック2018/03/24(土) 01:13:37.62ID:ZF/WEjey
>>874
いやあのそれは最低の条件であって さらにっていうことじゃないですか
それだけじゃダメで さらに以下の条件

1.前提として分筆登記がなされていること
 2.前項分筆後、初めての登記であること
 3.持分を失う登記と、取得する登記は連件同時申請であること
 4.各共有者が取得する持分は等価であること
0877名無し検定1級さん2018/03/24(土) 01:18:00.64ID:lvzIBdBu
>>876
そいつは松岡連呼厨と同じくらい長く5chに住んでるやつだぞ
テキストスレや行政書士試験スレに自称司法書士試験合格者として何年も張り付いてる
今は特別研修受講中設定だが、合格証うpもない
放っておけ
そいつが嫌でテキストスレから抜けたやついるからな
0878名無し検定1級さん2018/03/24(土) 01:19:20.29ID:btbGnfe2
>>876
条件じゃないよ

1〜4が揃った場合、どうなるかと言うことだよ
0879名無し検定1級さん2018/03/24(土) 01:20:33.61ID:btbGnfe2
>>877
おまえの為にうpした奴いるの?笑
0880カミパック2018/03/24(土) 01:20:55.43ID:ZF/WEjey
>>878
4/1000で フィニッシュ
0881名無し検定1級さん2018/03/24(土) 01:24:38.38ID:btbGnfe2
第17回司法書士特別研修教材

P100 最後の行

えられるか。
0882名無し検定1級さん2018/03/24(土) 01:27:31.40ID:btbGnfe2
>>880
その場合でも1000分の20の部分が出てくるわけ

そのことについてHPに司法書士の先生が拙い日本語で表現されてたわけ
0883カミパック2018/03/24(土) 01:27:32.13ID:ZF/WEjey
>>881
先生今日はことどうもありがとうございました いやいや勉強になりましたよマジで 助かりました いつもありがとうございますいつも教えてくれてる人ですもんね おやすみなさい
0884名無し検定1級さん2018/03/24(土) 01:32:39.71ID:btbGnfe2
昨年、シッタカ糞ヴェテにチクられてムカついてるわけです笑
0885カミパック2018/03/24(土) 01:34:51.96ID:ZF/WEjey
いやほんとあの人は分かりやすい説明だったわ いやさすがにわかりますよだいたい大体じゃねーよ全部わかりましたよ あれ以上 の 説明はないよ


新聞拡張にでも理解できる授業でした笑
0886名無し検定1級さん2018/03/24(土) 01:44:14.25ID:btbGnfe2
チクリ屋の話しは理解出来てても、論点は理解出来てなかったじゃん笑

チクリ屋が理解出来てないんだから教わる方も理解出来るわけないわな

つーかここに居てもアレなんで明日からは自重します。

釈迦さん、ハメさん、若禿さん、行書スレの皆さん頑張って下さい。影ながら応援してます。
0887名無し検定1級さん2018/03/24(土) 07:05:53.48ID:xYmHMeDH
まことか
0888名無し検定1級さん2018/03/24(土) 15:37:00.54ID:4T/M+nsE
>>885
今日も朝から機関やったよー。
苦手な会社法と商業登記法の復習をなんとかしないと。
機関は6時間やっても復習終わらず。
薄いファンダメンタル要点整理みたいなやつで復習したほうがいいのかな。
テキストで復習するとかなりの時間が。
0889名無し検定1級さん2018/03/24(土) 15:42:57.98ID:4T/M+nsE
だけど、復習専用のそういうテキスト買ってないんだよね。
今からまっさらな書き込みのない復習用テキスト買ってもなー。
直前チェックとか気にはなってたけど、結局買わなかった。
会社法苦手すぎて、そもそも使ってるテキストをやるのでも1年くらいになったしなー。
商業登記法なんて2年くらい手を付けなかったし。
本当にアレルギー科目があると、11科目ひととおりやるのでも4年かかるね。
馬鹿だからしょうがない、悔しいけど。
0890名無し検定1級さん2018/03/24(土) 15:49:27.80ID:mw7jRhus
1日10時間勉強して2019年合格目指してます
0891名無し検定1級さん2018/03/24(土) 15:52:31.59ID:D4pE8kb0
平成30年3月23日
法務省 民法(債権法)改正パンフレット
http://www.moj.go.jp/content/001254263.pdf

今年と来年落ちたら、債権法また勉強しなおしだな
めんどくせー
合格する可能性ねーわ
0892名無し検定1級さん2018/03/24(土) 15:54:55.40ID:D4pE8kb0
>>889
俺も会社法全然だめだったわ
商業登記法も会社法わからんと意味不明だったし
俺の場合は1年半かかったな、この糞2科目をまともに全部勉強するまでに

カミパックは組織再編を苦手としているようだが、俺は組織再編は勉強しやすかったぜ
逆に種類株式・機関・計算・清算あたりは死にかけて挫折だわ
商法総則は大丈夫だけど、商行為各論はボリュームすさまじくて3か月くらいやってたわ
0893名無し検定1級さん2018/03/24(土) 15:56:02.05ID:D4pE8kb0
>>890
おー
>>891に掲載したが、2020年から債権法改正なんだよ
ということは、2019年一発合格狙いだな!
ラスト戦争か、すげー
0894カミパック2018/03/24(土) 15:59:15.72ID:ZF/WEjey
これから勉強だわ

今日の夜はこれを見るわ だから 勉強頑張ってみるわ 意味不明 笑

一生懸命勉強したら今日の夜のご褒美だ

2作しか出てないようだが 写真と実物は変わらないむしろいいかもしれないいい女だ アマゾンで1円だった送料込み351円だった お得だった しかも最近のやつだろ

https://dotup.org/uploda/dotup.org1493108.jpg.html
0895名無し検定1級さん2018/03/24(土) 16:00:02.51ID:mw7jRhus
>>893
そうですね
改正の前になんとしても合格してみせますよー( ☆∀☆)
0896名無し検定1級さん2018/03/24(土) 16:06:39.50ID:rCJH2AEh
このスレで合格しそうなのはハメ太朗だけだな。
0897名無し検定1級さん2018/03/24(土) 16:54:33.89ID:ATbSyNce
ハメ太郎うぜー
0898名無し検定1級さん2018/03/24(土) 16:56:53.99ID:xOuh2446
勉強始めて半年ですが、この試験舐めてました。
テキスト読み込みに想像以上に時間がかかる。
0899名無し検定1級さん2018/03/24(土) 17:00:39.41ID:mw7jRhus
1日60ページ読んでます
0900名無し検定1級さん2018/03/24(土) 17:03:04.35ID:CzAb2kYs
>>888
機関は、人的機関と組織的機関あるけど、人的機関は入ってなさそうだよね。
0901名無し検定1級さん2018/03/24(土) 17:04:25.82ID:CzAb2kYs
>>889
でも、しっかり覚えて四年独学なら、別に悪くないのでは?
0902名無し検定1級さん2018/03/24(土) 17:11:21.61ID:sN5c9TfS
半年合格一発合格
という人は、大体、テキストと過去問を二年くらい独学した法学部卒
だからね。


名門大学部の法学部でも、行政書士や宅建きちんと在学中合格は真面目な部類。
三振するまで弁護士チャレンジした名門大学院のOBがそっから2年かけてやっと司法書士合格

とかだからね。
0903カミパック2018/03/24(土) 17:43:26.38ID:ZF/WEjey
(=´∀`)司法書士試験受験生が雑談するスレッドpart3(*´∀`*)
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1521880962/
0904名無し検定1級さん2018/03/24(土) 17:48:14.76ID:v0k1cD4m
俺の勝手な推測だけどガチの短期合格者は予備校の分厚いテキストを真正面からべったりとは読んでないな
過去問を回しながら参照する程度
過去問からつまんでいく感じ

もちろん正面から読むこともあるだろうし、直前期なんかは読むのかもしれないけどな
点数は手堅く安定はしないだろうがうまく合格点をもぎ取れる状態には持っていった
それが短期合格者だ

予備校の合格体験記なんかの例だとたしかに行政書士試験からステップアップ、法学部、司法試験からの転向なども一発合格者としてるからほんとバックグラウンドは様々
でもガチの短期合格者もいるっちゃいる
少ないけどね
0905名無し検定1級さん2018/03/24(土) 18:16:33.27ID:iwKgcN2F
推測ですらなく恥をかいてるだけだぞ

高IQか?
0906名無し検定1級さん2018/03/24(土) 18:19:03.60ID:v0k1cD4m
>>905
何がどう間違ってるのか説明してみろよ
0907名無し検定1級さん2018/03/24(土) 18:51:17.54ID:sN5c9TfS
ガチ短期は、どちらかというとテキスト派が多い
これは、司法試験在学中合格とも一致してるから、正しい可能性が高いと思う。


速読能力と高い暗記能力と高い論理能力あるタイプが、恐るべきスピードでテキストを回し、過去問は三週以内、もしくは一問一答と年度別五年のみ


5ヶ月松本が言ってたけど、テキスト回すのと過去問回すのだと、テキスト回す方が遥かに速くできるのが理由なんだろね。
0908名無し検定1級さん2018/03/24(土) 19:02:12.03ID:D4pE8kb0
>>900
すまん、人的機関と組織的機関というのはなに?
0909名無し検定1級さん2018/03/24(土) 19:04:43.97ID:v0k1cD4m
>>907
俺は逆だと思うな
司法試験は論文試験もありテキストを回さないと論理が会得できないし再現もできない
司法書士試験は択一が主体で条件反射的な回答が求められる
過去問などで体得していく方が実践力としては早いよ

短期と言っても2年目、3年目あたりなら熟読も可能だけどな
一年目で完全初学者なら無理だろ
0910名無し検定1級さん2018/03/24(土) 19:07:24.19ID:sN5c9TfS
>>908
人的な機関=取締役などの役員会等

組織的な機関=取締役会、委員会などの組織についての機関
普通機関というとこっちだよね?
0911名無し検定1級さん2018/03/24(土) 19:11:20.92ID:D4pE8kb0
>>910
え、ごめんわからん

人的な機関=役員
組織的な機関=機関設計の各会

ってことかな?
0912名無し検定1級さん2018/03/24(土) 19:12:06.74ID:v0k1cD4m
まあオートマは別だがね
短期で読み込めるように作ってるだろ、あれ

ていうか俺の取ってた講師がはっきり言ってたわ
「一年目だとテキストをべったり読むのは難しいんで」云々
0913名無し検定1級さん2018/03/24(土) 19:13:39.21ID:v0k1cD4m
会社法やってるときは取締役も監査役も一言で「機関」と言うよな

人的とか組織的って言葉は付けてない
0914名無し検定1級さん2018/03/24(土) 19:14:59.37ID:D4pE8kb0
>>913
俺もそうだったな
正直、会社法だいぶ勉強したんだけど、初めて聞いた
専門的には人的機関と組織的機関に分けるんだな
0915名無し検定1級さん2018/03/24(土) 19:15:52.95ID:v0k1cD4m
>>914
レスした人が勝手に使ってるかもしれんぞ
まぁ試験には特に出題されんからほっといてもよかよ
0916名無し検定1級さん2018/03/24(土) 19:16:37.99ID:sN5c9TfS
>>909
しかし、過去問だけでは合格自体難しい

一発合格の多くは、予備校講義を受けながら、(集中して講義の内容は講義中に理解する)
ケータイ司法書士、3300などを完全マスター

て感じが多い

それでも、純粋短期合格ってのはいないよな

元ギャルサマンサでさえ、司法書士前は2年かけて宅建取るなどのスタイルで、実際は法学勉強3年だからね。


東大法学部卒業後法律資格の達人へて三十代合格のオートマ先生

よく聞くと、大学在学中に司法書士試験の講座取り始め、9年後に7ヶ月合格(本気でやったのは7ヶ月だから)した柴田女史とか
そんなんばっかじゃん?


しかし、ガチの一発は、3300かケータイを完全マスターして、さらに予備校講義を講義中に覚えれる人だと、予備校講師は言うよね。

過去問や答練の時間とテキスト暗記を一問一答形式ハイブリッドテキストで代用して時間を削減する
でも、講義はキチンと理解してると。
0917名無し検定1級さん2018/03/24(土) 19:17:31.96ID:D4pE8kb0
>>915
そうか
講学上の言葉なのかな
ありがとう
0918名無し検定1級さん2018/03/24(土) 19:19:16.30ID:sN5c9TfS
>>911
そ。

オートマプレミアでの分類で、伊藤塾やレックの教材だとないよな〜

人的〜とか、物的〜とか、分類法が工夫してあるんだよね
オートマの先生って
0919名無し検定1級さん2018/03/24(土) 19:22:05.77ID:v0k1cD4m
>>916
ガチ短期が3300やケータイなんて初めて聞いたぞ
3300は初学者なら逆にほとんど使わないんでは?
講義、テキスト、過去問で手一杯

まあそろそろ俺は勉強に戻るわ
0920名無し検定1級さん2018/03/24(土) 19:24:11.87ID:D4pE8kb0
>>918
オートマの独自分類なのか
俺はオートマ使ってないから、初めて知ったわ
人的分割は会社法で重要だから知ってるけど、人的な機関というのは今初めて知った
ありがとう
でもオートマ使わないから、別にいいか
0921名無し検定1級さん2018/03/24(土) 19:29:48.52ID:sN5c9TfS
>>920
オートマは独自の分類と、特定の法学派閥の言葉とかも使うからね。
その方が文書で覚えるには覚えやすい感じするね。

機関苦手っていっても、役員とかは苦手な人少ないから
会モノについて苦手って話だよね

って話題振っただけなんだが、オートマユーザー以外には分かりにくい表現をしてしまったというだけのことなのですよ
0922名無し検定1級さん2018/03/24(土) 19:34:55.56ID:D4pE8kb0
>>921
そうそう
機関は会計参与・会計監査人・監査等委員会・指名委員会等のあたりが毎回混乱して忘れたりしている
株主総会・取締役・監査役くらいはだいぶ覚えたんだが
細かいところは、会計参与や会計監査人でもついつい忘れちゃうな
0923カミパック2018/03/24(土) 20:41:11.46ID:ZF/WEjey
債権者代位 判決の登記、 印鑑証明書 添付情報など テキスト読んで 一問一答やって 疲れたわ 寝てしまってたわ

飯食ってから 二つぐらいやるか

考え方変えたわ もう切羽詰まってきてるわ

不動産登記終わったら今度は民法だ民法を取れなきゃ意味ねーからな
一通り知識クリアにするわ
会社法商業登記が転がってから集中するわ 全部そこで全部終わらせるわ でマイナーか 不動産登記は今月中にクリアにする
0924カミパック2018/03/24(土) 20:42:36.46ID:ZF/WEjey
だめだ ションベンだ ションベンが漏れそうだ

紙パックにしょんべん入れないで便所行ってくるわ
0925名無し検定1級さん2018/03/24(土) 20:48:49.73ID:rCJH2AEh
タチバックくっさ
0926カミパック2018/03/24(土) 21:10:29.42ID:ZF/WEjey
今飯作ってるとこだわおでんだわ

揚げ物ミックス トレイにいっぱい入ってよ150円 さつま揚げミックス取れにいっぱい入って150円 それをでかい鍋に入れて煮て食う 大根もなし300円でどっさりだ

それ食ったら 勉強するけどな まだ煮えねえわ

時間つぶしでよ 書き込みだ笑

ファンダメンタルで二つやったらよ Google Play のスマホ問題集やるわ 60問解いて何本取れるか

結構難しい問題が多いんだよ 過去問だけじゃないんだよな

ところだよあと80 書き込みできるなみんな頑張って今日中に終わって僕の作った パート3 に突入しよう
0927カミパック2018/03/24(土) 21:27:29.52ID:ZF/WEjey
飯食ったらいっぱい食ったわ 俺の腹本邦初公開

https://dotup.org/uploda/dotup.org1493366.jpg.html
0928カミパック2018/03/24(土) 21:30:28.32ID:ZF/WEjey
https://dotup.org/uploda/dotup.org1493372.jpg.html

腹いっぱいになったわ
0929カミパック2018/03/24(土) 22:34:28.03ID:ZF/WEjey
もう100日切ってんだもんなぁ
行書の時はよ 100日前って言ったらよ もう知識パンパンでよ 早く試験コネかなと思ってたぐらいだったけどなま1年目は同じようなもんかいまいかだったけどな

それにしてもハメ太郎 消えたな
0930名無し検定1級さん2018/03/24(土) 23:01:10.79ID:O/MTT0F2
100日切ったな
俺たちの熱い春が始まったぜ
0931カミパック2018/03/24(土) 23:37:16.32ID:ZF/WEjey
 タイトル この試験マジで甘くない


あー疲れたわ 不動産登記法の 総論 最初から かなりやったわ
判決 最近初代まで終わったから明日は仮登記 処分の制限 までやるか明日は少し忙しいからな

明後日は 信託 区分建物で終わりだ
26日から 27まで二日間 もう1回抵当権から根抵当権 終わらせるわ それで終わりだな

28から 忙しくなるんだが 1日から 10日まで 民法 頑張るか その後大急ぎで会社法商業登記 マイナーだな
5月30で終わりだ 6月1日から全部反復間違い箇所やって技術をやってそれで試験だ
まあ 終わらせる ていう感じではないなあ やっぱり全然だわ基準点どころかいかねえだろこんなんじゃ 甘くないわマジこの試験

さてもうこんな時間だわ 小便ぶっこいて タバコ吸って スマホ問題集60問解くは 何も当たるかな発表するからよ

いらねえてが 笑
0932カミパック2018/03/25(日) 00:56:41.78ID:0Pi2NZ0k
 Google Play の 司法書士スマート問題集を 不動産登記法 総論各論まんべんなく60問やった 結果は60問中52問正解だった 間違ったの中には知ってるのは二つ三つあって なぜか間違えた というか押し間違えたかな笑

https://dotup.org/uploda/dotup.org1493625.jpg.html


やはり4ヶ月ぐらい前いや5ヶ月6ヶ月ぐらい前にかなりやったんだが 判断がきっちりできるようになってきたな成長してるって事だ

しかし 過去問レベルなのにな何かと何かを頭の中でごっちゃになっちゃうんだよな
0933カミパック2018/03/25(日) 01:00:29.55ID:0Pi2NZ0k
さて寝よう 勉強やりすぎた
20分間だけ AV 見よそして寝る
E BODY の 沢尻真未と言う 美熟女 だ

送料抜かして1円だったからな 比較的新しいだけど儲けたよ その後は400円以上だったからな 川瀬ともかも 1円で買ったからな俺は AV の目利きだ

やはり Amazon でずっと眺めてるとよこれはやすいなっていうのがあるんだよな 俺は転売屋になれるかな 笑
0934名無し検定1級さん2018/03/25(日) 03:13:42.14ID:YMLhCHHq
ほんとこの試験ってあれだな
テキストを読んでも読んでも終わらない

やっと民法で一番手薄だった債権各論を読み終えて過去問までやって
商登法の続きに戻ったら今度は組織再編から本支店登記までテキスト読まなきゃいけない

もう疲れたぜ
今日は
0935名無し検定1級さん2018/03/25(日) 03:15:37.22ID:YMLhCHHq
俺もフィリピンパブ行きてえな
さっきエロい格好した姐ちゃん、というか40前後だろうが入っていったな
近所にあんだよな
フィリピンスナックが

これ以上金を使うわけにもいかねーからハイボール飲んで猫と戯れて寝るわ
あー熟女と呑んでエロいことしたい
0936名無し検定1級さん2018/03/25(日) 05:56:38.55ID:YMLhCHHq
結局44歳のオバハンにセクハラして終わりそうだな
0937名無し検定1級さん2018/03/25(日) 06:05:52.99ID:zgn4y39o
最初から、変態性欲おばさんを雇うと言う手もあるだろ?

セフレ愛人=メイン
事務仕事=サブ
事務給与名目愛人手当=給与

とする
愛人であることを疎明しとかないと、関係悪化時にセクハラトラップで抹殺されんのは変わらないけどな。
0938カミパック2018/03/25(日) 06:10:53.50ID:0Pi2NZ0k
>>935
合格してよ開業してよ 社会的地位を確立してよ フィリピンパブに行こうよ そのために勉強頑張ろうよ  合格 しなくても行けるけどよ 受験期間中はよ 金がないのが普通なんだからよ

合格したらよ 一緒に行こうよ 笑 君のおごりでよ 付き合ってやるからよ そっちはどこか知らないが 交通費宿泊費込みだよ頼むわ笑

その代わりを盛り上げてやるからよ
フィリピンの国民ソングのようitak tak mo 歌えばよ つかみは OK だから

世界の山ちゃんかよ ケンタッキーをよ どっさりを買ったよ持ってくんだよ 人気者だぞ笑
0939カミパック2018/03/25(日) 06:12:54.01ID:0Pi2NZ0k
>>934
やっぱ思うけどよ あれもこれもってよ 手を広げるっていうことはよ収集つかなくなるな

いろいろよテキストの情報があるしスレもあるんだけどよ できるだけ狭めてよ 付け足してくるほうがいいかもしれないな わからなかったらよ理解しにくかったらよ 2チャンネルで聞いてよ書き込んで行けばいいんだよ笑
0940名無し検定1級さん2018/03/25(日) 06:14:16.57ID:pS30V6n3
カミパックて正直何歳なんだ?
0941カミパック2018/03/25(日) 06:16:40.09ID:0Pi2NZ0k
23歳女教師もよ 失敗したなあれはな

はっきり言うとよ 人の口に戸は閉められないんだよ 俺はもう絶対やからな 女の99%は絶対言うからな俺の経験上

手を出されたとかよ 自慢したいんだよな

女もようたまたまよ 二人っきりぐらいになったらよ モーションかけてくからよ気をつけろよ

大勢いるときはよそういうのねんだけどな ある程度のポジションにいたらやばいからな トップだったらいいだろうけどよ 中間管理職が一番まずいからな

絶対秘密だよって言ったってよ 絶対はないから この教師は失敗したな懲戒免職でまともな職はつけないかもしれないな 頭いいだろうからよ司法書士目指すよ このスレ見てたらよ見てねか
0942カミパック2018/03/25(日) 06:17:25.78ID:0Pi2NZ0k
>>940
今年22の大学4年生だよ 一流企業の内定はもらってるが司法書士を目指すよ
0943カミパック2018/03/25(日) 06:19:53.45ID:0Pi2NZ0k
俺の特技はよ フィリピンの歌をよ 歌うことなんだよ

フィリピンの歌なら何でも歌えるんだぜ

カラオケのよ 伴奏に合わせてよ なんでも適当に歌えるんだこれ マジで笑

歌の1番目のぐらいはさ リズムがわかんないんだけどだからフィリピーナ大洗なんだよ適当に歌うからそれがよ2番目ぐらいになると覚えてきてよ拳なんか聞かせてよまたお笑いよ 笑
0944名無し検定1級さん2018/03/25(日) 06:22:45.90ID:zgn4y39o
>>942
四年てのは四月から?
それとも脳内設定?
0945名無し検定1級さん2018/03/25(日) 06:31:03.64ID:pS30V6n3
永遠の22歳なんてことはないよな?!
0946名無し検定1級さん2018/03/25(日) 06:39:33.78ID:YMLhCHHq
受かったらフィリパブ行こうか
交通費込みって高すぎちゃう?笑
俺今無職で親に無利子で貸与受けてるんだぜ
しかも最悪踏み倒しもあり的な特約も付してあってよ
まぁ契約自由の原則ってやつだな

いや、俺は信義則に基づいて必ず返済するけどな
受かろう
受かろう
あと3ヶ月
あきらめたらお終いだ
あきらめねえ
0947名無し検定1級さん2018/03/25(日) 06:46:46.12ID:g537SkCo
またまことか
0948名無し検定1級さん2018/03/25(日) 06:52:26.52ID:YMLhCHHq
>>947
まことじゃねえよ
ボケが
薬でも飲んでやがれゴミが
0949カミパック2018/03/25(日) 06:55:08.05ID:0Pi2NZ0k
>>945
18歳で 行政書士に合格して新聞に出たからな笑
フィリピンのミンダナオに いる 子供は今年 高校生ですか 高校卒業するまで2万送ることになってから毎月 もう少しだわ

日本高で稼いだ金で 立派なよコンクリート建ての家もあるしよ 姉ちゃんがよ日本にいてよ 送金してるし 自分もよ向こうで働いて 安いけどな 給料あるしな いい車乗ってるしよ

鶏と 牛も飼ってるからよ 卵の食べ放題だよマニラなんかよりずっといい生活だよ 畑 広いからよ 野菜も一年中作り放題だよ

2万 Plus EMS で くいものしょっちゅう送ってるけどな
0950カミパック2018/03/25(日) 06:58:12.44ID:0Pi2NZ0k
>>946
無職ならよ LINE モバイルにした方がいいよ LINE Pay カードでよ 金振り込んでから スーパーなんかで買うんだよ2パーセント来るからよ 100円につきよ

口座とかよつくんだよ 動画見てるよ 友達追加してよ お金つくからよ 大きいぞお笑い

Spotify のよう お試し登録でよ 800円もらったぞ 笑 一か月したら解約だ

一番笑ったのがよ 楽天カード 申し込みだけで 1500円だ 今はよ 社員じゃないからよ 絶対断られるんだよわかってたけどよ申し込みだけで1500円だ それ使えばまたさらによ2%着くぞ
0951カミパック2018/03/25(日) 07:00:17.26ID:0Pi2NZ0k
ところでおみなさんおはよう 何県何だよ 教えてくれよこっちはよ 日本の首都岩手県だよ
0952カミパック2018/03/25(日) 07:02:21.48ID:0Pi2NZ0k
そういえばよ 登記情報ネットで見る場合はよ クレジットカードが必要なんだよな 俺はよ 昔作ったよ UC のカードがあるんだよ 生きてるんだよ 今は作らないからな

社会人ならいいだろうけどみんな大丈夫か クレジットカードなきゃ 駄目だろうな司法書士も
0953名無し検定1級さん2018/03/25(日) 07:03:48.95ID:YMLhCHHq
ラインペイ?
俺は楽天モバイルだぜ

俺は千葉県だぜ
木更津で暴走してえぜ、この野郎
0954カミパック2018/03/25(日) 07:10:51.03ID:0Pi2NZ0k
>>953
木更津か いいとこ住んでんじゃん

南房総だよな 外房線 結構乗ったなぁ

木更津もよう大昔なんだけど 新聞拡張に行ったよ 笑

あそこはよー合配でよ

東京新聞以外はよ 全部やってる店なんだよな
俺はよー東京新聞の営業やってたからよ 東京新聞で拡張したんだけどよ 1日で10枚あげたよ 3回ぐらいしか入ってないんだけど毎回10枚

1年契約が半分以上だったからな なんだかんだ言って日払いで5万円以上持ってたな 山金っていうのがあるんだがそれも5万ぐらいになってたら 俺は高い契約だったからよ

何しろ東京新聞はよ 少ないからよ上がるんだよ あそこはよ読売朝日がよ一緒だよサービス全然やってないから 洗剤とかビール券でばかばか買ったな 人も 優しい人ばっかだよ 民家が多くてな 楽なエリアだったよ
0955カミパック2018/03/25(日) 07:18:33.05ID:0Pi2NZ0k
浜野とかさしょっちゅう行ったんだよな 飽きるぐらいったなー

五井、 袖ヶ浦もよく言ったな ドコモ 厳しいエリアじゃなかったよ

アクアラインからいったなぁ川崎の法面から

千葉は柏松戸とかよ 本八幡 なんかわよ 厳しいんだよ 客層が全然違うからな

本八幡は俺の好きな街だ サウナレインボー俺の行きつけだったぜ 船橋花有名なモンシャトー
0956カミパック2018/03/25(日) 07:21:54.07ID:0Pi2NZ0k
確かに木更津はフィリピンパブ多いだろうな笑

俺は亀戸錦糸町ばっかだったからよ フィリピンパブのメッカだからよ笑 西船橋はキャッチがうるせえんだよな本当

千葉って言うとさ 俺南房総の館山とかさ 行ったことないんだけど 端っこまで行ってみたいんだよななにしろよ未開の Amazon みてなもんでよ

日本でありながら日本じゃないようなよ なまりもあるらしいだ
0957カミパック2018/03/25(日) 07:25:20.92ID:0Pi2NZ0k
>>953
楽天モバイルでもよ LINE Pay カードモテるぞ LINE やってるだろう LINE で 注文できるからよ送られてくるぞ すごい便利だぞ ポイントつくし 楽天ペイなんかよ使い道ねーだろ
0958名無し検定1級さん2018/03/25(日) 07:28:23.68ID:YMLhCHHq
>>954
俺は流山なんだぜ
木更津っていやあよ、昔九州からたくさん鉄鋼関係の、いや炭鉱関係だったかな?
労働者が移住してきてな
まぁ荒くれ者が多いわけよ
だからまあ暴走族とか活発だったみてえだな

俺も厨房のときは地元が荒れていたけどよ
最近じゃめっきり見ねえよ
ネット世代にヤンキーは合わないんだろうなぁ
でも暴れてえよなあ
千葉といや恵けいだ
岩手なら横山みれいだろ
0959カミパック2018/03/25(日) 07:41:41.61ID:0Pi2NZ0k
>>958
流山はなあんまりよく知らないんだよなぁ
金町にも住んでたことあるからさ 近くだったな 柴又にも住んでたぜ

三郷と吉川は営業に行ってたからな

俺もなぁコンビニ行ってた頃はよ 深夜によ これから喧嘩になっちゃったよ鉄パイプもってよ  コンビニであぐらかいという本を読んじゃってな 笑

ブラックエンペラーがどうのこうのとかよ 在日中国人の集団と喧嘩したとかよ とんでもない野郎ばっかだったぜ

仲良くなったけどな 笑
愛知の近所のマンションの屋上に上がってよ 屋上でく****だよ 動物みたいなやつばっかだったよ

何が 面白いんだかよ そいつはよー 右目がもうもう少しで失明するとか言ってたな バカだな

俺も用バイク乗っててよ 3人グループに捕まってよ 急いでてよ

ガキどもはよ 大概いうのはよ お前何歳だよ 笑

明らかによ 年上何だかよ 優越感持ちたいんだよな そんなとこでよバカが 笑

ミラーで ミタロウなんてな 笑

細いガキだからよ さんになる若手だけどよめんどくさかったんで 適当にあしらって行ったけどな

いつかなんてよ 朝っぱらからよ さんにグレーのやつがよ俺のバイクの横につけやがってよ ちょっかい出してきやがったからよ

90db のよ 吠え 声でよ 追っ払ったのよ ふらふらしやがってよ 笑
0960カミパック2018/03/25(日) 07:56:41.25ID:0Pi2NZ0k
学校が荒れたらよ 教師を 不作為で 逮捕してほしいな
やはり 中学校ぐらいから刑法とかさ 勉強を 義務付けるべきだな
行動に責任を持つべきだからな 人を殺してはダメということを教えなきゃダメだな
>>958
恵けいは あまりにんきも出なかったが俺は好きなタイプだったな
恵比寿マスカッツでは不細工と言われてたけど俺はそうは思わないな

あの巨乳はすごい
デビューの頃より 後の方が エロくなってたな 感じやすいしな 笑

横山みれいっていうのはよ 息が長いけどあの顔は俺あんまり好きじゃないな 二重顎だろう
熟女なら翔田千里だろう 翔田千里と葵こはるのレズは よかったな 最高の組み合わせだな笑

岩手県といえば 菅野しずかたろう 今は名前を変えて何だっけ笑

よく再デビューしたよな 笑

彼女が 盛岡市出身なのは有名な話だな さんさ踊りの 写真に出てるらしいぞ 噂では俺は知らないが

千葉県出身の AV 女優なんて星の数ほどいるんじゃねえのか
0961名無し検定1級さん2018/03/25(日) 09:04:11.58ID:Vd/JQYw3
もともと司法書士には、登記の仕事は無い。


―――――――――― 本来の司法書士法―――――――――――――

司法書士法 第1条 本法において司法書士と称するは他人の嘱託を受け
裁判所に提出すべき書類の作製を為すを業とする者を言う。

―――――――――昭和25年に新規業務の法務局業務を追加――――

 司法書士法 第1条 (業務)
 司法書士は、他人の嘱託を受けて、その者が裁判所、検察庁又は法務局若しくは
地方法務局に提出する書類を代つて作成することを業とする。

―――――昭和42年に新規業務として登記業務を追加―――――――

(業務)
第一条 司法書士は、他人の嘱託を受けて、その者が裁判所、検察庁又は法務局若しくは
地方法務局に提出する書類を作成し、及び登記又は供託に 関する手続を代わつてすることを業とする。
0962名無し検定1級さん2018/03/25(日) 11:44:23.10ID:87Pb8mwO
オートマじゃ受からない
逆に同じく短期でも松本の
リアルステイックはすごいわかりやすく
楽天での司法書士テキスト
ランキングを独占してる
オートマの時代は終わった
置いてる本屋もあまりないしね
0963名無し検定1級さん2018/03/25(日) 12:39:48.52ID:CeNWCMmy
オートマばっかりじゃね
近所の本屋はだいたいオートマはそろってる
松本の本は記述のやつはだいたい置いてあるが民法と不登法のはどちらかがなかったり置いてなかったりする

俺もオートマってそんなに分かりやすいとは思わんのよね
やり込めば分かりやすいというか実践的なのかもしれんけど
0964名無し検定1級さん2018/03/25(日) 14:02:20.46ID:NAfN8hg+
オートマは、法学の素養ある人が合格レベルを目指す意味で分かりやすい
全くの素人が読み物として読める意味で分かりやすい

もんだと思うけど、じゃあ、オートマよりも分かりやすいテキストってあるかという話になると、具体的に上げれないんじゃないかな〜
0965名無し検定1級さん2018/03/25(日) 14:22:58.59ID:D5fBDe0Y
それが松本の本なんだろ
0966名無し検定1級さん2018/03/25(日) 14:52:50.71ID:87Pb8mwO
>>965
正にその通り!オートマは駄目
同じく短期合格向けてわかりやすいものはないか?
で、きたのが松本のリアルステイック本!
これがまたオートマの3倍くらいわかり易く
説明も上手!
「realistic rule」ルールとして試験ではそのように
解答して構わないというのがあるがこれが
また分かりやすいから
この松本本以上のものは今はないよ
不動産登記法なんかは特に説明がうまくてとても分かりやすい
逆にオートマはダメ!
オートマでは受からないよ
0967名無し検定1級さん2018/03/25(日) 14:59:52.10ID:rO1j4M1I
何でもいいけど予備校の講座不要なくらい充実したテキストを市販してほしいよね
全科目

いちいち講義受けてるのが無駄にしか感じないわ
読めば済むじゃん
受験生の全員がもう大人なんだから
0968名無し検定1級さん2018/03/25(日) 15:00:30.27ID:1upGirzN
>>959
ブラックエンペラーの小平地区司令、旧司法試験に6回目で合格して弁護士になってるもんな。
そういやカミパックはフィリピンに子供いるんだったなw
仕送りまだやってたのかw

>>964
俺はブレークスルーが一番いいわ。
高いけどマジで重宝している。
商業登記法がとりわけ書式対策だらけでやりやすい。
0969名無し検定1級さん2018/03/25(日) 15:38:13.74ID:a0Q3G80T
お前らまだ司法書士の勉強なんかしてんのか?
はっきり言ってやるぞ
司法書士の勉強は意味ない
司法書士資格が無価値だからだ
司法書士に受かっても
奴隷社員になるか
零細自営になるだけの悲惨な人生が待ってるだけだぞ
0970名無し検定1級さん2018/03/25(日) 16:07:11.17ID:OhclbnhQ
おまえまだそんな書き込みしてんのかw
0971名無し検定1級さん2018/03/25(日) 16:14:57.14ID:VjPqdkYt
自分には無理だとわかったときのくやしさを
エネルギーにかえて頑張れw
0972名無し検定1級さん2018/03/25(日) 17:58:57.99ID:a0Q3G80T
司法書士なんて二代目くらいしか食っていけないし、なんの縁もゆかりもないお前らなんか
司法書士なっても、食えないだけだぞ
0973名無し検定1級さん2018/03/25(日) 18:32:58.66ID:Te3M1o6D
>>972
そんな試験に、おまえはなんで合格しちゃったの?
0974名無し検定1級さん2018/03/25(日) 18:40:21.42ID:boXrNuZn
合格してないんだろ
毎日毎日頑張ってネガキャンしてるけど
ツイッター見ても司法書士目指して必死に勉強している人は沢山いるからな

ネガキャンなんかしても無駄だね
0975名無し検定1級さん2018/03/25(日) 18:46:06.80ID:2y/ZjuX9
合格してないなら現実なんて分かるわけない

合格したんだよね? >>972
0976名無し検定1級さん2018/03/25(日) 18:57:11.81ID:a0Q3G80T
司法書士目指して必死に勉強w
まだいんのかよ天然記念物だな
0977名無し検定1級さん2018/03/25(日) 19:00:27.23ID:ZP+4Wssp
>>976

うわあ…

合格してないんだ…
0978カミパック2018/03/25(日) 19:07:00.36ID:0Pi2NZ0k
>>968
すごいなあ なんだかんだ言ったってブレークスルーを使ってるんだな あんな 高くて分厚くてでかくて 分量が多いやつ辞書みたいだろ 見たことないけど 笑

ブレイクスルーなら さしずめ 超大型バイクだな いいの乗ってるじゃん

ブレイクスルーでぶっ飛ばせよ

きっとブレイクするからよ
ベタ過ぎかな 笑

ちゃんと根っこを貼れよ 根を張って 頑張れよ
いくら流山って言ったってよ 流れもん
になるなよ
0979名無し検定1級さん2018/03/25(日) 19:21:20.12ID:boXrNuZn
ブレークスルーは独学向きじゃないらしいぞ
0980名無し検定1級さん2018/03/25(日) 19:22:37.26ID:w3H8A+S7
流山は俺だぜ、カミパック
その人は俺じゃないぜ

まだ酔いが覚めねえぜ
しっかり寝たんだがな
早く組織再編の登記やらなあかんのによ
0981カミパック2018/03/25(日) 19:26:34.88ID:0Pi2NZ0k
>>980
あそうだな注意力がないなこれでは記述式駄目だなていうかその前に 全然ダメなんだか笑

今日はこれから勉強だ俺は まずは5チャンネルのチェックからだ笑

しかしいいなあ江戸川な ずっと下ってくと行徳とかだもんな あっ違ったっけか

魚とか釣れんだろうなぁ 食えないだろうけどな 鯉 がでかいの いるんだろうな雷魚とかな いろんな魚がいるだろうな外来魚もな 江戸川の水を抜くっていう番組やってほしいな 抜いてほしいわ 抜けるもんなら抜いて笑えるな
0982名無し検定1級さん2018/03/25(日) 19:32:01.31ID:w3H8A+S7
>>981
何だかんだ人多そうだから間違えるさ

江戸川は水はそんなに綺麗じゃないぜ
河川敷を歩くと富士山やら山の峰が見えたりして気持ちいいんだけどよ
一昨日流山の北の野田市でよ、中学生が流されて亡くなったんだよ
痛ましい事件だぜ
若い子が亡くなるのは悲しいよなぁ
昨日河川敷に散歩行ったとき祈ってきたぜ
0983カミパック2018/03/25(日) 19:42:59.86ID:0Pi2NZ0k
>>982
あーそうだよなぁ女の子なあ かわいそうだったなぁ

キッコーマンあるな キッコーマン コマーシャルやってたなそういえば 何発も
もしも醤油がなかったらなんてやってたなあ

俺はよー野田市の川向のよあれは何だ水海道だな 水海道は今 水海道じゃなくなったんだな確か

茨城だけどな茨城の川べりのなんとか新田だとか わけのわからないド田舎新聞拡張やってたな

そういえば山下弘子さんも死んじゃったな残念だな

水害が多そうだな その辺りは まあと言っても最近じゃないだろうけど

話は全く変わるが 可愛すぎるビール売りの女の子はかわいいなあ でも AV 女優の大沢つくしっぽいな

相楽樹っていうやつはテレビで見たけど清楚で綺麗だな 最近テレビ見ないから 見るたんびにお 見たことのね女優高タレントが増えてきたわ
0984カミパック2018/03/25(日) 19:45:17.73ID:0Pi2NZ0k
>>982
無職だとよ 家にばっかいてよ 歩き方忘れるから気をつけた方がいいぞ

どうやって歩くんだっけなんて考えちゃうんじゃないか笑

まず右足を出して左足 を出して 右手と左手を交互に振るんだぞ

昔を骨折してよ しばらく寝たきりの時期があってよその時によ 歩き方わかんなくなったもんな 笑
0985名無し検定1級さん2018/03/25(日) 20:31:14.57ID:w3H8A+S7
>>984
歩き方忘れるもんなんか笑
大丈夫だ、集中力が切れるとすぐに立って部屋ん中歩いたりしてるからよ

茨城と千葉の境あたりは基本田んぼと畑だよなぁ
三年前くらいに常総市だっけか
大雨で川が氾濫したことがあったな

かわいい女の子ってどんどん出てくるからな
ビールの売り子系ってもう3人くらい出てるんじゃねえかな
0986カミパック2018/03/25(日) 22:02:28.22ID:0Pi2NZ0k
疲れたぜ 途中寝てしまったが 結構やった

先取特権の 問題なんかよく間違えたが 調べたら結構細かったんだな今更ながら笑い

一般の先取特権は 登記識別情報が 必要なんだな

不動産保存は 保存行為が完了した後 直ちに 登記識別情報も当然ある 不動産が存在するからな

不動産工事の場合は 二種類あるってことだな
一般的な工事 この場合は 一般の先取特権の保存 不動産保存の場合と同じように不動産も存在するし 登記識別情報 必要だ
ところが建物の新築における 不動 産工事の場合は 建物の 保存登記もない
この新生が行われた場合 登記官が建物の記録を解説し名前と住所だけ書くわけだな
これは所有権保存じゃない仮みたいなもんだな 所有者は所有権の保存の登記をしなければならない
権利者は だから登記識別情報はいらないってことだな いらないというかないんだな笑

だから 登記 識別情報は不要だと


不動産売買の場合は 売買による 所有権移転の登記と同時 同時ってのはポイントだな 登記識別情報はよ 提供できないからな提供したとみなされるっていう例の不動産登記規則何錠だったかかなをよくわからんがとにかくいらないと

この場合利息ってのがポイントだってことだななかなか細かったんだなまともに 知識入れてなかったわだから間違ったんだな 笑
0987カミパック2018/03/25(日) 22:07:21.25ID:0Pi2NZ0k
なんだよもう10時じゃねえかよ
買ってきた鮭弁でも食うか 鮭弁食べたら 仮登記やるか不動産東京もだいぶ攻めてきたな

なんだかんだ言ったって昨日も会社法少し行って寝たからな 頑張るぞ

しかしなグラビアアイドルも 2000年ぐらい生まれが出てきたのか当然だな2018年だからな

やばいな本当にな 俺もよ残念ながらよ平成生まれ以降はよ エッチしたことないんだよな 当たり前だな笑

目指すは平成の次の 元号 生まれの女と 3 p だ みんな頑張って司法書士になろう司法書士になったらよ パラダイスがある そう思ってやろう現実はそうじゃなくてもいいわ  今そう思えば俺らは勝ち組ら 以上
0988名無し検定1級さん2018/03/25(日) 22:27:20.66ID:jnJrYR7E
>>987
ハメ太朗が合格に一番近いな
オムツパックは5年後くらいかな
0989カミパック2018/03/25(日) 22:32:17.30ID:0Pi2NZ0k
>>988
まじか5年か
5年ならよ 助かるわ 笑

やり続けて前進続けて 5年なありがとう

頑張るわ
0990名無し検定1級さん2018/03/25(日) 23:03:47.21ID:zgn4y39o
>>986
先取り特権は、それに、印鑑証明と設計書図面の問題が絡んでくるのと、
抵当権や質権は、先取り特権の条文転用が多いこととかが論点だよね


不動産工事の先取り特権においては、必ず設計書図面が必要となる反面
増築、付属建物新設では、印鑑証明と識別が必要になる

ただし、宅地造成では設計書図面は必要ないとかさ。
0991カミパック2018/03/25(日) 23:47:09.59ID:0Pi2NZ0k
>>990
余計こんがらがりそうなりますが
宅地造成は 不動産工事の先取特権でありながら 一般の先取特権と同じっていう風に考えれば良さそうですね

自分でもわかったつもりでもちょっと言葉を変えられたりすると 意識不明状態になってしまいます

難しいところじゃないんですよね 笑
 記述でも普通に出そうですからね きちっとしとかないとやばいですね
0992カミパック2018/03/25(日) 23:52:23.17ID:0Pi2NZ0k
頭よさそうなのでちょっと教えてもらいたいことがあるんですが

前から思ってたんですが ずっとほっぽっといたことで 会社法なんですが

社債管理者の定めなんですが社債を発行すれば社債管理者の設置必要になりますね銀行とか信託銀行

例外的に各社債の金額が1億円以上で ある種類の支払いの金額を当該種類の各社債の金額の 最低額で除して得た数が50を下回る場合この時は 社債管理者の定めが入らないわけですが

1億円以上である場合及び50を下回る場合ではなくて 1億円以上だけで 5時を下回る場合だけで いらないっていうことになるわけですね

前から思ってたんですがちょっと 適当にやってたんですが1億円以上である場合 この場合ですが 確か本には なんとか書いてあったけど あまり理解できませんでしたね

金額が多ければ多いほど社債管理者が必要じゃないかなと思うんですが 少なければ必要ってのをなんか変ですよね なんでだろう

それとその50という数字なんですが何なんでしょうねたんにそれを決めちゃっていうことなんでしょうかね
0993カミパック2018/03/25(日) 23:57:40.57ID:0Pi2NZ0k
今日は不動産登記法 先取特権 不動産質権の登記 登記原因ついて第三者の許可同意又は承諾をする情報 住所を証する情報第三者の承諾又は裁判があったことを証する情報添付情報の省略 原本還付オンライン申請について まとめた

株式会社と 取締役との利益総販の問題で
0994カミパック2018/03/26(月) 00:02:12.39ID:qrtPbZM4
甲株式会社 乙株式会社 取締役が四人ぐらい 出てくる問題で利益相反 のやつがさまー当たるんだけどなんかいまいち理解が薄くてなー 昔からそこやだったけどまあ一応当たってるようだからマートにするか完璧に頭に入れるのは

苦手意識のあるんだよなぁ1は当たってるんだけどよ

今日は途中で寝てしまったし このぐらいだぁもう12時だわ寝ないとな明日こそ仮登記 細かいとこ全部やってしまうか あさってだなー処分の制限区分建物信託ちょっと忙しいからな 疲れも溜まってくるしな

それから抵当権は一応全部さらーと見ておくかそれで一応不動産登記終わりだ後は民法に入ってしまうわ
その間でも会社法は商業登記が少しずつやってこ後でまとめて全部やるが
0995カミパック2018/03/26(月) 00:33:38.21ID:qrtPbZM4
0996カミパック2018/03/26(月) 00:34:45.38ID:qrtPbZM4
0997名無し検定1級さん2018/03/26(月) 00:36:32.03ID:R9KwcpNs
896 名無し検定1級さん[sage] 2018/03/24(土) 16:06:39.50 ID:rCJH2AEh
このスレで合格しそうなのはハメ太朗だけだな。

988 名無し検定1級さん[sage] 2018/03/25(日) 22:27:20.66 ID:jnJrYR7E
>>987
ハメ太朗が合格に一番近いな
オムツパックは5年後くらいかな

毎日こんな自画自賛の自演ばかりしてるよね
0998カミパック2018/03/26(月) 00:38:40.40ID:qrtPbZM4
0999カミパック2018/03/26(月) 00:39:39.50ID:qrtPbZM4
I love Sexy Video
1000カミパック2018/03/26(月) 00:40:12.20ID:qrtPbZM4
metoo
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 15日 3時間 17分 4秒
10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。