【宅建士】宅地建物取引士613【もうすぐ春、宅建でも受けようかな】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無し検定1級さん
2018/02/02(金) 01:54:45.35ID:tgi1Iy/p■試験実施機関
(財)不動産適正取引推進機構 http://www.retio.or.jp/
■関連サイト
(財)不動産流通推進センター(旧不動産流通近代化センター) http://www.retpc.jp/
宅建過去問一問一答 http://takken.fx-ex.info/
宅建スーパーWEBサイト http://www.tokagekyo.net/
●次スレ立て及び重複スレ立て防止について
[1]次スレは>>900前後(±5レス)を踏んだ方が立てて下さい
[2]次スレを立てることが出来た時は立てた方が(次スレがすでにある場合には[2]に該当した方が)誘導のための次スレURLを貼り付けて下さい
[3]次スレURLが貼り付けられるまで1000埋めは禁止します
[4]次スレ立てが重複した場合はスレ立て時間が先の方のスレから消化して下さい
(スレ立て時間が後になったスレ立てをした方はスレ消化順序の誘導をして下さい)
[5]スレ立て時間が後になった重複スレは放置をせずに先に消化しているスレの次スレとして利用して下さい
(この場合は先に消化しているスレの[1]に該当した方がその次スレとして誘導URLを貼って下さい)
[6]故意過失を問わず本スレと称しての類似したスレ立て(テンプレに沿った次スレ立て及びやむを得ない次スレ立て重複を除く)は乱立と見なされますので厳禁です
※宅建本スレは粘着基地荒らしを永久追放処分とし確実に合格してみせる宣言、AA連貼りグロ貼りや粘着などの荒らし行為は禁止です。
※他スレでスレタイトルに「宅建」などと付けば関連スレではありますが本スレとしては責を一切負いません。
※宅建本スレは「ワカヤマン」というふざけたタイトルを宅建本スレとして認めないことを宣言する。
前スレ
【宅建士】宅地建物取引士612【これからはより細かい所まで覚える事で確実に合格してみせる。】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1514398886/l50
0002名無し検定1級さん
2018/02/02(金) 02:43:45.68ID:gacl1BEZ半年だって十分合格可能。
初学独学半年で合格したけど何か?
それともう一つ、見ず知らずの人間に「お前」呼ばわりされる覚えはない。
匿名のネットとは言え、言葉に気をつけろ。
不思議でならないのは、
独学や半年で合格したということを受け入れないのか受け入れたくないのか、それを信じないような風潮があること。
ある程度のポテンシャルを持っている人は、この試験の内容を見た時に、半年や独学で合格出来ることに疑いなど抱かない。
そこを疑わしく感じるというか批判する輩が実に多いことが、受験者全体としてのレベルが低いことを露呈している。
0003名無し検定1級さん
2018/02/02(金) 03:29:41.82ID:a8mMSjhv∧_∧ ミ ギャーッハッハッハッ! ギャーッハッハッハッ! ギャーッハッハッハッ!
o/⌒(. ;´∀`) つ ☆ バンバン ☆ バンバン ☆ バンバン
と_ )__つノ ギャーッハッハッハッ! ギャーッハッハッハッ! ギャーッハッハッハッ!
☆ バンバン ☆ バンバン ☆ バンバン
0004名無し検定1級さん
2018/02/02(金) 09:57:50.32ID:gacl1BEZまぁ、貴様が何年もかかっても受からない試験に半年で合格したから悔しい気持ちは分かるがな。
自分が頭が悪いことを認めろよ。
あのな、よく読めよ。
試験は水物だから合格確実なんて受験前から誰にも確信出来ない。
例え東大卒であっても。
当方が言ってるのは、この程度の試験なら、半年で合格出来ることにポテンシャルが高い人間は疑問は抱かない。
0005名無し検定1級さん
2018/02/02(金) 10:07:02.77ID:70+ipkYs思ったら宅建ですかw
0006名無し検定1級さん
2018/02/02(金) 10:20:50.05ID:gacl1BEZ運営管理に限らず、この試験、範囲が広くて、
それぞれの科目も掘り下げようと思ったら無限に掘り下げられるし、
参考になる資料・教本も星の数ほどある。
時間が無限にあるなら、納得いくまで、80点とか100点とか目指して
掘り下げればいいんだけど、60点+α取れればいいと割り切って
深堀しすぎないこと、必要な範囲を、必要な深さに満遍なく掘ることが必要で、
それを絞り込んでくれているのがユーキャンだと思うんだ。
0007名無し検定1級さん
2018/02/02(金) 11:26:49.65ID:q9h3uKXF∧_∧ ミ ギャーッハッハッハッ! ギャーッハッハッハッ! ギャーッハッハッハッ!
o/⌒(. ;´∀`) つ ☆ バンバン ☆ バンバン ☆ バンバン
と_ )__つノ ギャーッハッハッハッ! ギャーッハッハッハッ! ギャーッハッハッハッ!
☆ バンバン ☆ バンバン ☆ バンバン
0008名無し検定1級さん
2018/02/02(金) 15:35:05.30ID:PC0sCiDe宅建すごいね。
0009名無し検定1級さん
2018/02/02(金) 18:28:44.69ID:CEEiMdH+0010名無し検定1級さん
2018/02/02(金) 20:16:23.62ID:iiLnPq9A良かった、良かった
0011名無し検定1級さん
2018/02/02(金) 20:19:17.45ID:iiLnPq9A一週間とか過去問一周で合格した!とか馬鹿みたいな書き込みも見るし
0012名無し検定1級さん
2018/02/02(金) 21:59:45.13ID:XcHRRKTv0013名無し検定1級さん
2018/02/02(金) 23:37:23.11ID:WcKPh+peここは無視?
【宅建士】宅地建物取引士614【これからはより細かい所まで覚える事で確実に合格してみせる。】
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1517573040/
0014名無し検定1級さん
2018/02/05(月) 10:19:43.56ID:TrZzqEai0016名無し検定1級さん
2018/02/07(水) 03:17:50.28ID:Ds94Z3h/自分でも後で笑っちゃうんだが、真顔でポーズ決める
その意味は「俺は独学半年一発合格したぞ」って意味を込めてる
宅建は10年くらい受け続けてるやつも居る 俺はユーキャンで独学半年合格してる
昨年死んだベテに対しての勝利宣言と、来年死ぬ初学者に対しての宣戦布告の意味を込めて、独学半年合格者の俺が本気でファイティングポーズ決める
0017名無し検定1級さん
2018/02/07(水) 19:22:17.20ID:zw9SFFeMコイツの日中に何があったんだろうか?
0018名無し検定1級さん
2018/02/07(水) 22:35:03.77ID:ErijtPd42018年02月06日 13時05分
浜松市の浜名湖で2016年、男性2人の切断遺体や人骨が見つかった事件で、
強盗殺人罪などに問われた同市北区三ヶ日町大谷、宅地建物取引士、川崎竜弥被告(34)の
裁判員裁判の論告求刑公判が6日、静岡地裁(佐藤正信裁判長)で開かれた。
検察側は「犯行態様は極めて悪質」として死刑を求刑した。弁護側は「被害者との人間関係は良好で、
殺害する理由がない」と無罪を主張。判決は23日に言い渡される。
起訴状によると、川崎被告は16年1月29日頃、勤務先の元同僚だった同市西区西山町、
無職須藤敦司さん(当時62歳)を須藤さんの自宅マンションで殺害し、キャッシュカードなどを
奪って遺体を浜名湖周辺に遺棄。同年7月5日頃には、借りていた静岡県磐田市内のアパートで、
知人の工員出町優人さん(当時32歳)を殺害し、遺体を浜名湖周辺に遺棄したとされる。
2018年02月06日 13時05分 Copyright c The Yomiuri Shimbun
http://www.yomiuri.co.jp/national/20180206-OYT1T50050.html
0019名無し検定1級さん
2018/02/13(火) 02:44:23.03ID:d8DYZtq9過去10年分くらいの問題を中心にやって、分からないところはテキストで読み返す。全問全肢、どけがどう正しいか、間違ってるかを説明できるまで繰り返す。法令の数字は単語帳に書いて暗記する。それだけやってりゃ1〜2回受ければ受かる。
0020名無し検定1級さん
2018/02/18(日) 13:55:21.00ID:awid+/WR多く、勘でやった。確信を持って答えられる問題が少なかった。
正直、落ちたと思った。
TACの模試でも確信持って答えられる問題少ないけど、合格圏内だった。
最近、難しくなってると思う。
0021名無し検定1級さん
2018/02/22(木) 00:22:29.42ID:oRKLb7cv俺も自己採点40点だったけど、試験終了直後は手応えなさすぎて終わったと思った。2択までは自信もって絞れるけど、そこから先が結構悩んだわ。
過去問は結構こなしたつもりだったけど、難しくなってきてる気がする
0022名無し検定1級さん
2018/02/23(金) 15:39:47.24ID:kmzcTiHf>>20
3万人の合格者がこんなとこにいるわけないけど、
ちなみにテキスト何使ってましたか?
0023名無し検定1級さん
2018/02/23(金) 19:32:17.23ID:ZOK8ODVy0024名無し検定1級さん
2018/02/24(土) 00:38:47.28ID:DkFYO4Yr19だけど、自分は学校(日建)行ったのでそこのテキスト。独学ならパー宅基本書あたりをベースに、過去問10年分やればいいんじゃないかな。
0025名無し検定1級さん
2018/02/24(土) 17:12:26.62ID:1ClguqYO買ってる人いるの?
0027名無し検定1級さん
2018/02/26(月) 07:56:53.44ID:dM770vMbo/⌒(. ;´∀`) つ ☆ バンバン ☆ バンバン ☆ バンバン
と_ )__つノ ギャーッハッハッハッ! ギャーッハッハッハッ! ギャーッハッハッハッ!
☆ バンバン ☆ バンバン ☆ バンバン
0028名無し検定1級さん
2018/02/26(月) 19:58:08.66ID:7TCGUxkYLECの虎の巻とLECの問題集。通勤講座ってのもやった。
通勤講座は講師の説明糞で役だった気がしない。
0029名無し検定1級さん
2018/02/26(月) 23:58:17.45ID:aANaHMuiこれから評判の良い市販の参考書と過去問を真剣にこなせば次の試験に間に合うでしょうか?
やるとなれば毎日2時間位は勉強するつもりです。
それから有資格者の方が見ていたら助言頂きたいんですが、
40代不動産未経験でバイトなら雇ってもらえそうな感じでしょうか?
派遣で営業事務や接客販売の経験もあるので、接客の基本は大丈夫だと思います。
スマホの辞書を使いながらなら、多少複雑な英語対応も可能です。
ただもう派遣は疲れました…食べていける程度で良いので、
資格が重用されるような仕事で安定して働きたいと思ってるんですが。。
0030名無し検定1級さん
2018/02/27(火) 00:19:10.38ID:fT1Y7Vu6うちは50代でも採用するけど、経験者のみ
業界内の繋がりで出回る前に得られる情報が大事だったりするから
賃貸はやっていないので、そっちはわからない
女性なら事務や経理で雇ってもらえるかもしれないけど、縁故が多いね
宅建の資格だけでありがたがられることはないなあ
大抵みんな持ってるし
ブラックなら働けるかもしれないけど、離職率高いよ
勉強方法は、ちゃんと身に付く勉強が出来れば、それプラス週末にまとめて時間取ればいけるよ
まあ、あまり宅建という資格に大きな夢を持つと、がっかりすると思うよ
0031名無し検定1級さん
2018/02/27(火) 00:50:54.92ID:lztxQbBPご丁寧にありがとうございます。
独身なので宅建事務のバイトでもありがたかったんですが、やはり女性がメインですか。
さすがに大きな夢はみてませんが、小さな安定すら難しそうですね。
あらためてご親切なアドバイスに感謝致しますm(_ _)m
0034名無し検定1級さん
2018/02/27(火) 06:03:26.81ID:1Yfa/xkN社労士を真剣にチャレンジするのを勧める
不動産業界は残念ながら、パワハラ・セクハラ業界
生保の営業経験とか有る女性なら、宅建取って不動産営業でも食べていけるが……
0035名無し検定1級さん
2018/02/27(火) 08:36:51.22ID:lztxQbBPありがとうございます。
荒しの多い宅建スレの中で怖々お尋ねしてみましたが、良心的な方からレスが頂けて幸いでした。
TOEICは800点台ですが、1万語クラスの単語を覚えれば900点台や英検1級にも
手が届きそうなので考えてみます。
社労士は苦労して取得した知人が供給過多で上手く行けてないようなので今の所考えてません。
しかしどなたも宅建は勧めないようですので(笑)この点については良いアドバイスが頂けました。
ありがとうございます。
0036名無し検定1級さん
2018/02/27(火) 12:11:42.14ID:jUcLzKJFそうでもないの?
0037名無し検定1級さん
2018/02/27(火) 14:10:25.51ID:+2DptUve凌ぎを削る宅建業界では資格持ってるくらいではなかなか厳しいよ
0038名無し検定1級さん
2018/02/27(火) 14:38:46.87ID:TsxZpNbP帰国子女とか英語できる環境以外なら、学歴もある人かと思うんだけどなあ
0039名無し検定1級さん
2018/02/27(火) 14:41:42.71ID:TsxZpNbP英語できる件を除いてもそもそもなんでその選択なの???
立ち入って申し訳ない。
個人的にすごく疑問に思ってしまった。。。
0040名無し検定1級さん
2018/02/27(火) 14:47:39.34ID:fT1Y7Vu6900点台だと、周りの扱いも変わってくるし、就職にも有利だよ
0041名無し検定1級さん
2018/02/27(火) 15:05:33.93ID:la0LBlD+宅建は細かいところまで突いてくるし
個数問題も最近多い
0042名無し検定1級さん
2018/02/27(火) 15:52:41.87ID:ZZ5QYE/uhttps://imgur.com/a/qUGWK.jpg
0043名無し検定1級さん
2018/02/27(火) 16:15:39.83ID:bpfvfjbEマンガとか語呂合わせとかほんと宅建ってレベル低いよな
0045名無し検定1級さん
2018/02/27(火) 17:12:27.42ID:f0nEO+ee不動産屋、金融系で既にスキルがあって、
どうしても必要な奴
宅建取って転職ステップアップ狙いは無理
0046名無し検定1級さん
2018/02/27(火) 17:23:03.87ID:UHrrnFKU0047名無し検定1級さん
2018/02/27(火) 19:43:30.11ID:wqR8b9O+1 4択フルマークシートなので自身から能動的に考える必要がない。
2 問題、出題方法が平易であり消去法を駆使して正答を導きやすい。
3 試験範囲が狭く、足切りもなく覚える絶対量が比較的少ない。
4 合格基準点が最高でも36点となっており14問以上落としても通過する。
5 業者には講習受講により5問を免除される制度がある。
6 年3万人受からせる仕様上実質的に競争試験にならない。
以上のことから宅建は穴だらけの試験であり極めて容易に取れる資格である。
当然宅建以下の資格はほぼ一律で簡単である。
0048名無し検定1級さん
2018/02/27(火) 19:55:16.91ID:dDXGIUzY1 4択フルマークシートなので自分から能動的に考えなければならない。
2 問題、出題方法が巧妙であり消去法を駆使しても正答を導きにくい。
3 試験範囲が土地建物の取引に関し幅広いため覚える絶対量が比較的多い。
4 合格基準点が最低でも31点であり19問以上落とすと通過できない。
5 講習受講により5問を免除される制度を利用できるのは業者に限られる。
6 年十数万人は不合格者が出る仕様のため実質的に競争試験になっている。
以上のことから宅建試験は合格するのが難しい試験と言える。
0049名無し検定1級さん
2018/02/27(火) 19:58:05.32ID:9dDuQbFVそりゃもうハッキリ言って地雷だろ
TOEIC何点取ろうが関係ない
社会は学校じゃねえんだ、いくら勉強ができても仕事ができなきゃ意味がない
仕事に活かしてない時点で才能ない
0050名無し検定1級さん
2018/02/27(火) 19:59:22.59ID:SNaepUrJワロタww ネタですか?
0051名無し検定1級さん
2018/02/27(火) 21:12:08.51ID:+8Aas4DI【宅建士】宅地建物取引士614【春爛漫 宅建受けることに決めた】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1519733395/l50
0052名無し検定1級さん
2018/02/27(火) 21:42:29.15ID:U5nvI2sm♪ \\ ♪ 生き〜ているけど 万民は氏ね〜 ♪// ♪
♪ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧∧ ♪
♪ ∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*) ♪
(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧
♪ ∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)♪
─♪──(゚0 ゚*)| U(゚0 ゚*)| U(゚0 ゚*)| U(゚0 ゚*)| U(゚0 ゚*)| U(゚0 ゚*)| U
| U.| | | U | || U. | || U. | || U. | || U. | |〜♪
♪ | | U U. | | U U | | U U | | U U | | U U | | U U ♪
U U U U U U U U U U U U
0054名無し検定1級さん
2018/02/27(火) 23:14:43.53ID:1Kpd826i0055名無し検定1級さん
2018/02/27(火) 23:35:52.20ID:NVlCuZ/d0056名無し検定1級さん
2018/02/27(火) 23:38:08.19ID:z9nBIQpeある程度学歴あれば英語できると思われてるし実際出来る。
検定は検定やと思う。
0057名無し検定1級さん
2018/02/28(水) 00:14:48.61ID:KgGTLA+8んなわけないだろw
宅建は大正琴とか医療事務とかと同レベルなんだから行書と比べちゃダメだよ
0058名無し検定1級さん
2018/02/28(水) 00:20:50.60ID:KGAO1RHo0059名無し検定1級さん
2018/02/28(水) 00:39:12.64ID:IPlxrdHu>>36-40 >>49
英語はこの数年、外国人就労者の多い工場に居たため独自に勉強したものです。
センター用の単語帳と、もう一ランク上の単語帳を眺めながら、
インドやアジアからの技術者や工員と話すうちに身につけました。
ですから >>49 さんが指摘してるように、多少英語ができるようになっただけで
履歴にかけるような「英語を使って仕事をした実績」というのがないんです。。
ですから貿易やホテル・観光業となると、40代でその職種の商習慣を知らないのがネックですし
語学学校の講師でもせめて留学経験がないと厳しいです。
それに「通訳案内士」でなくとも有償で観光請負OKに規制緩和されましたし
東京五輪に向けて通訳ボランティアの募集・育成も盛んです。
英文科や国際学科の卒業生でなく、留学や貿易の経験がない独学では
英字新聞が読めても、話せても器用貧乏にすぎません…orz
長文失礼しました、暖かいコメントをありがとうございました。
0062名無し検定1級さん
2018/02/28(水) 08:31:47.21ID:IPlxrdHu通関士、考えた事もなかった。。検討してみますね。
レスを頂いた皆さんも何かしらの苦労を抱えながら頑張っておいでだと思います、
そんななか少しでも気にかけてくださってありがとうございました。
0063名無し検定1級さん
2018/02/28(水) 08:46:53.97ID:xjAe0am8ここの人たち頭悪いから婉曲表現しても通じないよ
0064名無し検定1級さん
2018/02/28(水) 09:12:57.70ID:xweF1mlX○ 63
0065名無し検定1級さん
2018/02/28(水) 09:14:57.21ID:2tvln6NC; // // , ' j. 1丶 `ヾ, ヽj丿
{. // , ′ ,.' / ,' ,' i ! `、 ゙, `,
゙, // i' / / / / ,'/ 丶 'i `、
. \ :// │ / /,' //, ′/ __ `、| }ヽ
`{ { {.// '"⌒, ' , ' .´ `丶| | `
,} { |′ _ ' , _‐_ . l . |
,.イ.:|: i ', l ,.- =、 '゙´ ``'′! !{
/ー|::;|/:| ', !. `′ {:| !{ 喧嘩しないでね♪
 ̄| / ノ l. , ! , !.l i}
j,ハ〃 ノ| i l _ 人:| {
'!// :| l l、 丶 _ ノ ,.イ : . |. |
j/ /|. l |`丶、 ィ:{: :l| : . |. !
/ / .:|: i |}:.`丶`、.‐_、 _ .イ|、!:}ソ'| : . l |
,r'´ , '. : ノ}. ゙,. l |`ヽ、 `}z{′ |]゙'ゞ=t| : .:i !
{. ノ /_:_イイ|:. ゙ !{`ヽ、ヽ | !| ノ/ _,,.、く| : :| ト=、、,,_
くく_,、-''´ -´ {; ', '{__\ヽ、rfニく>''´:.:.:.:.゙},: :}..:! ハ
,、‐'´,. ´ 'i; ', U: : ̄ ̄{{,;;C;リ:.:.:.:.:.:.:.:.:.}|: l :| ′}
/'´`ヽ 'i; , | :.:.:.:.:.:.:,ゞニ彳ゝ、:.:.:.:.:.ノ |:.l j 、,′ {
0066名無し検定1級さん
2018/02/28(水) 11:14:04.56ID:KUxKB9k70068名無し検定1級さん
2018/02/28(水) 15:15:01.90ID:k/USHQAJ0069碇チンタ ◆ubvoqtKB5q08
2018/02/28(水) 17:44:08.28ID:Bzf3Vhn/平成28年行政書士試験52点
平成29年行政書士試験118点
宅建→司法書士→余力があれば行政書士
ちょっと変わったリスケジュールしますよ。
0070碇チンタ ◆ubvoqtKB5q08
2018/02/28(水) 17:51:50.02ID:Bzf3Vhn/(*/▽\*)キャッ
|・x・)ノシ
0071名無し検定1級さん
2018/02/28(水) 19:41:42.64ID:IPlxrdHuとんでもない、資格も検定も活かしてナンボの物だと思うので、
こちらで実務をこなしつつ資格取得もめざしてる方たちは立派だと思います。
もっと >>66 氏のような厳しい意見が多いだろうなと思ってたので、拍子抜けしてる位です。
逆に私の方から提供できる情報としては、英語話者は重宝されるても思ったよりお金になりません。
米MBAの肩書きを持つ美人さんでも、駅前によくある英会話学校の講師とかザラです。
結局今みたいなお金の回し方で「人件費は悪」みたいな削減をされると技能も薄給化するようで。。
子供の頃なら街の小さな不動産屋さんだって、充分食べていけるお仕事に見えたんですけどね。
スレ汚しが目的ではないので、これで最後の書き込みにします。
0072名無し検定1級さん
2018/02/28(水) 19:42:26.91ID:9nMLuPLX0073名無し検定1級さん
2018/02/28(水) 22:04:34.74ID:Tra11p790074名無し検定1級さん
2018/02/28(水) 23:21:45.62ID:GzWrew3I0075名無し検定1級さん
2018/02/28(水) 23:38:01.14ID:xqgbZVcl0077名無し検定1級さん
2018/03/01(木) 02:47:52.01ID:jBf3QYxF0078名無し検定1級さん
2018/03/01(木) 07:20:16.52ID:K0HFekOg0079名無し検定1級さん
2018/03/01(木) 10:34:21.65ID:GXT1X9320080名無し検定1級さん
2018/03/01(木) 16:01:06.40ID:T8bccVDO建ぺいとか容積くらいか
0081名無し検定1級さん
2018/03/01(木) 17:54:14.88ID:yHl/+G090082名無し検定1級さん
2018/03/01(木) 18:52:57.78ID:tzVKs4P8抵当権
相続
0083名無し検定1級さん
2018/03/01(木) 19:06:24.77ID:Cmi8Zxuz0084名無し検定1級さん
2018/03/01(木) 19:21:34.32ID:LpjgYAVX0085名無し検定1級さん
2018/03/01(木) 19:32:25.62ID:MdraFnfw0086名無し検定1級さん
2018/03/01(木) 19:49:57.89ID:M4ZSVJQCを持っている俺からすると、宅建ごときで合格祝賀会って恥ずかしい。
俺は上記の資格全てで合格祝賀会など恥ずかしいと思っている。
司法試験、司法書士、不動産鑑定士、公認会計士、税理士、弁理士
土地家屋調査士、1級建築士、公務員試験、アクチュアリー、上位IT系資格(旧シスアナなど)
合格祝賀会に行っても恥ずかしくないのはこのレベルぞ。宅建って。。
偏差値40の高校に合格しました!合格祝賀会!。。。恥ずかしいだろ?周囲の目が気になるだろ?
灘高校に合格しました!開成高校に合格しました!筑波大付属駒場に合格しました!祝賀会を!
絵になるだろ?それと一緒。宅建って。。
行政書士、マンション管理士、宅建、管理業務主任者、日商簿記2級
全て絵にならない。1ミクロンも行きたいとも思わない。逆に止めてくれと思う。
俺の神経と参加する奴の神経。何が違うのか。どちらが正しいのか 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
0087名無し検定1級さん
2018/03/01(木) 20:14:15.34ID:FYdx4jIeで、何歳なの?
0088名無し検定1級さん
2018/03/01(木) 20:38:23.44ID:M4ZSVJQC合格できなかったのは教材が悪かったのでしょうか?
こういう類の質問は腹が立つ。頭が悪すぎる。
市販されている教材・問題集はどれも一緒。この資格、根性だけで合格。
頭は一切関係ない。「一切」だ。
0089名無し検定1級さん
2018/03/01(木) 20:54:01.59ID:fM9Vg+Bg0090名無し検定1級さん
2018/03/01(木) 21:19:12.65ID:FenMhvl+じゃあその合格証書
>>行政書士、マンション管理士、宅建、管理業務主任者、日商簿記2級
この5枚、全部upしてくれ
もちろん画像内に ID:M4ZSVJQC を明示してな
>>86がupしてくれたら俺もupするわ
0091名無し検定1級さん
2018/03/01(木) 21:26:55.82ID:IhGQtiVy0093名無し検定1級さん
2018/03/01(木) 22:12:06.16ID:IhGQtiVy0095名無し検定1級さん
2018/03/02(金) 00:25:56.91ID:a+Pa1Fo/今年こそ頑張って合格しようね。
0096名無し検定1級さん
2018/03/02(金) 01:00:06.51ID:7Lh7hEdk0097名無し検定1級さん
2018/03/02(金) 01:11:00.14ID:ZNRij2wJ∧_∧ ミ ギャーッハッハッハッ! ギャーッハッハッハッ! ギャーッハッハッハッ!
o/⌒(. ;´∀`) つ ☆ バンバン ☆ バンバン ☆ バンバン
と_ )__つノ ギャーッハッハッハッ! ギャーッハッハッハッ! ギャーッハッハッハッ!
☆ バンバン ☆ バンバン ☆ バンバン
0098名無し検定1級さん
2018/03/02(金) 06:50:39.17ID:kBzE1adF簿記1社労士マン管行書と比べてもだいぶ難易度の低い資格
取得者はザラにいる
0099名無し検定1級さん
2018/03/02(金) 07:05:32.31ID:yUhNb1UD178 宅犬 ◆yQpmwsiGmSZG 2017/12/11(月) 20:14:28.50 ID:8JvmkEof
,,.-'ヽ
/ : :.!
.....、,,,....._;/ ,;' ;,..! >>176
ヾ ,,;_ , /
宅 犬 -,ノ お前、データーベースって知ってる?
、, ノ_ ヽ,,._ ,.、 ; バカだから知らないか(笑)
≦゚≧,ミ::,≦゚≧ ;: シッ シッ シッ シッ
0101名無し検定1級さん
2018/03/02(金) 07:08:35.57ID:wTJL2nNU0103名無し検定1級さん
2018/03/02(金) 07:33:13.87ID:yUhNb1UDおい、くそヴァカ!
バカ犬のデータベース知ったか発言を、俺が貼って晒してやってんのに、何勘違いしてんだ?
0104名無し検定1級さん
2018/03/02(金) 08:01:30.07ID:DoZaw35Fおぉ真面目なヤツだなぁ
英語力あるんなら古物取って個人輸入したらいいと思うぞ
宅建も一応民法や売買の触りは勉強できるから悪くはないウン
0105名無し検定1級さん
2018/03/02(金) 08:40:44.35ID:KJIOURkqちっとは>>71の謙虚さを見習えよ
0106名無し検定1級さん
2018/03/02(金) 09:27:47.04ID:kBzE1adFこのレベル帯はするまでもない
それこそ持ってる奴であれば誰でも取れるような資格と知ってる
0107名無し検定1級さん
2018/03/02(金) 10:41:17.83ID:j7CfKMU6宅建は中難易度だしサラリーマン資格だしな
俺の知り合いで簿記1級目指してる奴いるけど派遣だしw
0109名無し検定1級さん
2018/03/02(金) 11:59:28.78ID:S05rEyu+生きてたか〜 で、今年はどうするのよ?
0110名無し検定1級さん
2018/03/02(金) 13:46:34.66ID:KWN+u5uR0111名無し検定1級さん
2018/03/02(金) 14:55:11.62ID:kBzE1adF初心者向けの入門資格
これ当たり前
0112名無し検定1級さん
2018/03/02(金) 15:45:44.83ID:KJIOURkq0113名無し検定1級さん
2018/03/02(金) 16:21:47.07ID:qBvRyBQr0114名無し検定1級さん
2018/03/02(金) 16:40:59.02ID:V1p5Gmg8そんな人でも合格できる試験だって言ってるんだよ。
0115名無し検定1級さん
2018/03/02(金) 16:41:58.81ID:UDMhxD00馬鹿じゃねーの
0116名無し検定1級さん
2018/03/02(金) 16:57:48.42ID:qBvRyBQr日本語が拙くても理解できれば関係ない
英語を読み書きは十分にできるが喋れないとかと同じ
0117名無し検定1級さん
2018/03/02(金) 17:08:22.93ID:V1p5Gmg8それとうちの台湾人スタッフの日本語力も知らないのになんで日本語が十分に理解できてる前提なんだ?
頭はいいが日本語は一般的な日本人ほどには理解できてないぞ。お前よりは理解できてるとは思うが。
0118名無し検定1級さん
2018/03/02(金) 17:14:15.71ID:j7CfKMU60119名無し検定1級さん
2018/03/02(金) 17:18:25.53ID:zGULHs890120名無し検定1級さん
2018/03/02(金) 17:52:04.14ID:OVOdcnlZそんな資格もとれないお前の言い訳ww
で、いつ宅建合格したんでしたっけ?
私は去年です。
0121名無し検定1級さん
2018/03/02(金) 19:32:26.46ID:kBzE1adF2回目
宅建を高難易度の資格と思いたいのかもしれないが残念ながらそれは大間違い
簿記1社労士マン管行書←ここらでようやく中堅に入るか入らないか
これ当たり前
0122名無し検定1級さん
2018/03/02(金) 19:33:24.42ID:GAy5xx4o不合格のたびに体から不調が見つかる。
血尿、激太り、ストレス、白髪増、薄毛、耳鳴りに疑心、体から悪臭、激しい胃痛に激やせ、
最近は睾丸が痛くて動けない時もある。
0123名無し検定1級さん
2018/03/02(金) 19:50:50.18ID:qBvRyBQr拙くても日本で働けるだけの語学力があるんだろ?
なんで日本語が理解できない前提で考えてあげないといけないんだ?
まあそうやって沸騰してるあたり作り話の嘘なんだろう
0124名無し検定1級さん
2018/03/02(金) 19:53:09.64ID:qBvRyBQrしかもそれを根拠とするならそれは宅建の難易度と関係なく本人の語学力の問題。
頭悪いねぇ
0127名無し検定1級さん
2018/03/02(金) 20:09:07.75ID:V1p5Gmg8えらく必死だな。外国で生まれ育った人でも合格できる試験に落ちたら流石に悔しいよな。頑張って勉強しなよ。
0128名無し検定1級さん
2018/03/02(金) 20:28:52.16ID:qBvRyBQr外国とか関係ないし(笑)どっちが必死だか。
俺は受かってるけどアドバイスしてやろーか?
万年不合格君
0129名無し検定1級さん
2018/03/02(金) 20:33:47.14ID:j7CfKMU60130名無し検定1級さん
2018/03/02(金) 20:44:23.51ID:3XBsfiq/スレタイじゃないけど、新生活に合わせて勉強しだす人もいるだろうね
0131名無し検定1級さん
2018/03/02(金) 20:47:23.32ID:V1p5Gmg8なんで必死な人たちは宅建が簡単だって言うと不合格認定してくるんだろ。不思議だ。
0132名無し検定1級さん
2018/03/02(金) 20:57:35.60ID:2YUiqRqV0133名無し検定1級さん
2018/03/02(金) 21:10:00.59ID:9ounjMfa普通にアップすればいいじゃん(笑)アップできない理由あんの?
宅犬と一緒で説得力無いんだよなw
0136名無し検定1級さん
2018/03/02(金) 21:22:16.44ID:j7CfKMU60137名無し検定1級さん
2018/03/02(金) 21:24:57.44ID:qBvRyBQr外国人が受かったから簡単?
へそで茶を沸かすわ
0138名無し検定1級さん
2018/03/02(金) 21:43:18.46ID:V1p5Gmg80139名無し検定1級さん
2018/03/02(金) 22:20:18.84ID:GAy5xx4oえっと、その、何回も落ちていまして・・・
途中、異業種に転職できたのですがブラック気質が残っていまして社内で「浮く」現象がありました。
もう一度不動産業に帰ってきたら、賢くなっていませんでした。
0140名無し検定1級さん
2018/03/02(金) 22:42:21.64ID:qBvRyBQrとりあえず資格取りたいなら今から勉強しなさいよ。
ちょっとあなたは色々とハンデが多そうだから。
>>138
だから言語を理解できるなら何も問題ないだろ。コミュニケーションとしての言語と読解記述としての言語の差は大きい。と言うか別物に近い。
日本語が拙いからってその人を馬鹿にすべきじゃない。
商習慣も何もあとは只覚えるだけだから
0141名無し検定1級さん
2018/03/02(金) 22:49:49.48ID:V1p5Gmg8何か勘違いしてるようだが、馬鹿にしてるのは日本人なのに宅建すら合格できない奴であって彼女のことは馬鹿にしてないのだが
そもそも外国人が日本語が拙いのは仕方ないだろ
0142名無し検定1級さん
2018/03/02(金) 23:11:15.66ID:GAy5xx4o7:00起床・朝食・通勤
8:30出社
19:00帰宅・買い物・食事・家事・休憩
24:00〜2:00就寝
あれ、帰宅してから時間があるかも?でも、何してるか思い出せない・・・
A普段から机は綺麗ですか?
私は机で食事するの何かしら乗っています。
0143名無し検定1級さん
2018/03/02(金) 23:13:58.38ID:Hp7m1M0I0144名無し検定1級さん
2018/03/02(金) 23:21:20.93ID:9ounjMfa0145名無し検定1級さん
2018/03/02(金) 23:36:11.85ID:V1p5Gmg8都内だとわりと外国人の宅建士いると思うんだけどな。前の会社も中国籍の宅建士いたし。
0146名無し検定1級さん
2018/03/02(金) 23:50:04.24ID:qBvRyBQr外国人が日本語が拙いのは仕方ない?場合によるしこの件に関係ない。
日本語が拙いだけで日本語の理解に問題ないなら宅建試験云々は関係ない
問題あるのはむしろ業務だろ
なりすましてないでまた犬の絵でも貼ればいいじゃないか
宅建は4択マークシート云々を貼ればいいじゃないか
受かるといいね
0147名無し検定1級さん
2018/03/02(金) 23:53:45.35ID:Hp7m1M0I日本人相手に、拙い日本語の台湾娘が重説とか不安をあおってるw
0148名無し検定1級さん
2018/03/03(土) 00:01:41.62ID:sievS6/zなんか君とは話が噛み合わないな。宅建受けたことある?引っ掛けみたいなしょうもない問題あるだろ。
外国人にとっては不利だと思うよ。
0149名無し検定1級さん
2018/03/03(土) 00:07:21.99ID:sievS6/zそういうこと。外国のお客様に対応してもらうために外国人雇ってるんだよ。
0150名無し検定1級さん
2018/03/03(土) 00:10:52.08ID:6fVwh2kD受けたも何も受かっとるがな(笑)
外国人にとっても不利じゃないよ。日本語が拙いのと日本語の読みがどれだけできるかというのはイコールでも比例でもない
0151名無し検定1級さん
2018/03/03(土) 00:21:02.82ID:sievS6/z噛み合わない理由がわかった。拙いって言うのはなにも会話のことだけを言ってるわけじゃないぞ。日本語が拙いって言うのは文章の読み書きも含んでるんだよ。
0152名無し検定1級さん
2018/03/03(土) 00:49:23.22ID:6fVwh2kD書きは含むが読みは含まないよ
拙いってのはなにか意図を伝えたり表現するのが劣っていることを指すんだよ。英語で言えばpoor englishのニュアンス。not good at englishの感覚ではなく。
拙い日本語、拙い演奏、拙い文章、拙い者
基本的に能動的なものや意味で付く
0153名無し検定1級さん
2018/03/03(土) 00:57:36.99ID:sievS6/zめっちゃ必死に詭弁を弄してるけど君が勝手に勘違いしてるだけだから。辞書で引いてみような。
0154名無し検定1級さん
2018/03/03(土) 00:58:28.96ID:6fVwh2kDその台湾人の話でありとても一般化できるものじゃない
少なくとも日本で働いて暮らしていけるリーディングやヒアリングがあるわけだからね。
コミュニケーション上でいくら貴方が(拙い日本語だなぁ…)と思っていてもね
日本人でも英語がいくら読み書きができても喋りとなると次元が違うのと同じだ。
でもだからといって英語でのコミュニケーションと同じぐらい英文の理解ができないわけじゃない
0155名無し検定1級さん
2018/03/03(土) 01:01:38.18ID:6fVwh2kD俺の勘違いかと思って引いてきたよ。やっぱり間違ってはいなかったけどね
そもそも君がその台湾人でもないのに、その台湾人に本人しか分からない日本語の理解の程度も劣っているとわかるのかな?
0156名無し検定1級さん
2018/03/03(土) 01:05:02.81ID:6fVwh2kDただ淡々と書いただけなのにそう思うってことはそういう感情がそっちの方にあるんだろうなぁ(笑)
0157名無し検定1級さん
2018/03/03(土) 01:05:20.75ID:sievS6/z外国人にとって日本語の文章は難しいと思うよ。特に法律用語は初学者の日本人も戸惑うんだから外国人にとっては尚更でしょ。なんでそんなこともわからんかな。結論有りきで理屈を後付けするのは良くない。
0158名無し検定1級さん
2018/03/03(土) 01:10:53.04ID:sievS6/zちゃんと辞書引いた?
書きは含むが読みは含まないよ
拙いってのはなにか意図を伝えたり表現するのが劣っていることを指すんだよ。英語で言えばpoor englishのニュアンス。not good at englishの感覚ではなく。
って書いてあった?
0160名無し検定1級さん
2018/03/03(土) 01:30:22.46ID:6fVwh2kDいや、だからそれはお前だろ(笑)
あの台湾人は日本語の喋りが下手だ
だから日本文の理解にも同じぐらいの支障があるはずだ
ってなんで決めつけてんの?何で他人には分からないことなのに決めつけてんの?
0161名無し検定1級さん
2018/03/03(土) 01:34:27.52ID:6fVwh2kD>拙い日本語、拙い演奏、拙い文章、拙い者
そして補足で書くがこれも引用
>「拙い」は英語で「poor」を使うのが一般的。
0162名無し検定1級さん
2018/03/03(土) 01:40:56.74ID:sievS6/z拙いっていうのは「1.能力が劣っている」って書いてある辞書が多いようだよ。
ようは君が勝手に日本語が拙いって書き込み見て件の台湾人スタッフを、会話や読みは苦手だが日本語の読解力は十分にあると勝手に早とちりしてるだけなんだよ。
0163名無し検定1級さん
2018/03/03(土) 06:06:53.87ID:ecWSrsn20164名無し検定1級さん
2018/03/03(土) 07:40:49.73ID:TpZgemT63:30起床、学習
5:45子どもたちが起床、朝食準備、朝食、家事
8:00出勤
18:00帰宅・夕食準備・食事・家事
20:30子どもの寝かしつけ 7割くらいの確率で一緒にそのまま寝てしまうw
22:00家事、就寝
これを4か月やりました
9月の途中から、早く終われーという一心でしたw
0165名無し検定1級さん
2018/03/03(土) 10:58:49.78ID:6fVwh2kD逆だろ。なんで勝手に試験に大きな支障があるほど劣ってるって決めつけてるんだよ(笑)
能力が劣っている、に関しても引用した例と俺が書いてあげたことの主旨で使う。
ここらへんが明らかに宅犬のように馬鹿さを隠しきれてないな
んでこういう奴が出でるうちは「4択マークシート云々」が現れないと(笑)
0166名無し検定1級さん
2018/03/03(土) 11:04:50.51ID:6fVwh2kD書き方がアバウトすぎる
それでは勉強するんだという覚悟も感じられないしそりゃ落ちるだろうな
0167名無し検定1級さん
2018/03/03(土) 12:22:40.58ID:XJCtlBDbo/⌒(. ;´∀`) つ ☆ バンバン ☆ バンバン ☆ バンバン
と_ )__つノ ギャーッハッハッハッ! ギャーッハッハッハッ! ギャーッハッハッハッ!
☆ バンバン ☆ バンバン ☆ バンバン
0168名無し検定1級さん
2018/03/03(土) 15:43:09.69ID:sievS6/zなんで拙い日本語(日本語の能力が劣っている)って書き込みみて、会話は難があるが文章の理解力は十分あると勝手に判断するんだ?
0169名無し検定1級さん
2018/03/03(土) 15:46:22.45ID:9DiAdI/e0170名無し検定1級さん
2018/03/03(土) 15:53:11.93ID:sievS6/zごめんw
正直俺もどうでもいいんだけどここまで日本語が拙い人がいると思わなかった。さぞかし宅建に合格するのに苦労したことだろうと思う。
0171名無し検定1級さん
2018/03/03(土) 16:05:56.81ID:6fVwh2kD日本で働けてるんだろ?働こうとする人だろ?
そりゃ最低限の語学力はあるよ
そんなことよりなんで「言葉が拙い=日本語の理解もできてない」なんだ?
日本人なら英語の読み書きとコミュニケーションが全くの別物なのがわかるだろ?
そろそろ答えてみたら?何度も書くのはめんどくさい
0173名無し検定1級さん
2018/03/03(土) 16:15:33.85ID:sievS6/z俺は「言葉が拙い」なんて書いてない
「日本語が拙い」って書いたの。
君が勝手に会話に難があることだと勘違いしてるだけだよ
0174名無し検定1級さん
2018/03/03(土) 16:17:25.64ID:sievS6/zまさに宅建が簡単な試験だってことの証左だね

その気になれば誰でも簡単に取れるお手軽資格
専業主婦が趣味で取るためだけの資格
0177名無し検定1級さん
2018/03/03(土) 16:20:01.98ID:6fVwh2kDそれも違うな
お前はあれだな宅犬だろ?
一部にしか目がいってなくて、それが正しければほかでも正しいと思い込んでる。
思考の範囲の狭さがあのバカそのものだわ
0178名無し検定1級さん
2018/03/03(土) 16:23:33.54ID:6fVwh2kDそれに落ち続けるお前ら。日本語が苦手なんだね(笑)
具体例も出さず拙いの用法でこんだけ粘れるんだからアホまるだしだよ
0179名無し検定1級さん
2018/03/03(土) 16:51:30.88ID:sievS6/z0180名無し検定1級さん
2018/03/03(土) 18:45:37.82ID:klj/wiMLそれから問題集で「ここはパス」とかあまり出ないと書いてある奴、受かる人はここも完璧にしてるの?
0181名無し検定1級さん
2018/03/03(土) 19:04:57.14ID:buXWrZCV宅建の引っかけ問題って結構あからさまだから、ああここで引っかけたいんだなって分かりやすいよ
そう思えないうちは、まだ勉強不足なんだろうね
問題集の優先順位は参考にしたよ
高い順に確実にしていった
0182名無し検定1級さん
2018/03/03(土) 19:23:01.99ID:FWAod44Vまさか、宅犬じゃないよな?
合格年くらいは言えるよな?
まぁ、俺ごときでも5問免除なしで合格できたから、そこまで難しいとは思わんが。
0183名無し検定1級さん
2018/03/03(土) 19:36:58.14ID:Mbqoy6l+てか
0184名無し検定1級さん
2018/03/03(土) 19:37:27.09ID:btyxeGEw大概の人が仕事しつつ勉強するからスケジュール管理が大変ってだけで試験そのものの難易度は大したことない
0185名無し検定1級さん
2018/03/03(土) 19:38:05.98ID:opAaCec20186名無し検定1級さん
2018/03/03(土) 19:42:05.42ID:MiP8IyvL1 29年度同様の35点を想定して作問されたにもかかわらず、受験生の高レベル化が進んでおり、久しぶりの36点
2 士業として云々とかいいながら問題を難化させたところ、それでも余裕の受験生と全然解けない受験生の二極化が進み、まさかの33点
ただの妄想だけどねw
0187名無し検定1級さん
2018/03/03(土) 19:57:15.36ID:Uo4e/fcGまだ居たの?
5年でFP3級しか取れない男が一丁前の口きいてて恥ずかしくないのか?
宅建士様と呼ばないとな
0188名無し検定1級さん
2018/03/03(土) 20:01:54.84ID:btyxeGEw下手に難易度あげたら不動産業者が受からなくなるから難易度は上がらないと思うな。
0189名無し検定1級さん
2018/03/03(土) 20:18:20.19ID:RemEUYu6やだっ!カッコいい!
(/ω\)
0190名無し検定1級さん
2018/03/03(土) 21:15:48.73ID:acenqPLjむしろ受からなくても良くね
宅建士は余っているし資格を有効活用したい人も多い
0191名無し検定1級さん
2018/03/03(土) 21:18:19.26ID:btyxeGEwたしかに
0192名無し検定1級さん
2018/03/03(土) 22:40:09.94ID:r2ab1VZM0193名無し検定1級さん
2018/03/03(土) 23:34:50.34ID:7RTnkcew0194名無し検定1級さん
2018/03/04(日) 04:55:21.30ID:hByNO+a20195名無し検定1級さん
2018/03/04(日) 07:16:20.90ID:3Bz1Ii71それ公表されたの去年の宅建合格発表の頃だから、今年の動向は興味深い
0196名無し検定1級さん
2018/03/04(日) 08:40:11.10ID:WpachRPF0197名無し検定1級さん
2018/03/04(日) 10:18:17.97ID:x5nJoa3c0198名無し検定1級さん
2018/03/04(日) 10:44:15.08ID:0JIRKXqd0199名無し検定1級さん
2018/03/04(日) 11:17:54.76ID:pLAG8fs/思うのは普通でしょ
ここはパスは見たことないけど深追いしなきゃいいんじゃないかな
そういうもんなんだと思っておけばいい
0200名無し検定1級さん
2018/03/04(日) 11:31:39.41ID:UGYUXt2ho/⌒(. ;´∀`) つ ☆ バンバン ☆ バンバン ☆ バンバン
と_ )__つノ ギャーッハッハッハッ! ギャーッハッハッハッ! ギャーッハッハッハッ!
☆ バンバン ☆ バンバン ☆ バンバン
0201名無し検定1級さん
2018/03/04(日) 11:33:35.98ID:WFabS0FD個数だった場合ちょっとヤベーけど
0202名無し検定1級さん
2018/03/04(日) 13:34:50.98ID:03W81v0N0203名無し検定1級さん
2018/03/04(日) 13:40:35.61ID:XGJKOrHe合格ラインが15%でもハイレベルな闘いになる
ニワカは太刀打ちできんぞw
0204名無し検定1級さん
2018/03/04(日) 16:52:49.65ID:fMINFgMk簡単な肢を自信持って切れないんだったら勉強不足かもね。曖昧な10の知識より確実な1の知識が大事。
俺は問題集で重要度が低いのは無視してた。
例えばA〜Cの三段階の重要度で分けられてるとしたらまずはAの問題を完璧にできるようにしてから直前期にBをちょっとやる感じでCは完全無視。
この手の試験は誰でもできる問題や頻出問題をほぼ完全に解ければ合格できる。逆に隅々までやろうとすると破綻すると思うな。
0205名無し検定1級さん
2018/03/04(日) 18:49:27.69ID:e3G297Dd計算に時間がかかるのですが、パスでいいのかもしれない・・・
私、競争して勝ち抜くって事してこなかったから、勉強の仕方、それすら知らないのかも知れない。
ゆとりよりもゆったりしていたのだろうな・・・
0206名無し検定1級さん
2018/03/04(日) 19:07:15.01ID:WpachRPF時間のかかる問題は後回しにして、他をどんどん解くのが吉。
0207名無し検定1級さん
2018/03/04(日) 19:26:24.99ID:5Ui8jbPY0208名無し検定1級さん
2018/03/04(日) 20:18:44.01ID:/e2ggosQ建ぺい率容積率はパスしてもいい
0209名無し検定1級さん
2018/03/04(日) 21:07:27.91ID:dW3nvUpf0210名無し検定1級さん
2018/03/04(日) 21:20:25.60ID:fSDl51sm計算問題は覚えれば確実にとれるしひねりようがないから素直な問題が多い
0211名無し検定1級さん
2018/03/04(日) 21:32:31.16ID:e3G297Dd6万 ⇒ OK!暗算余裕!!余白?もちろん綺麗ね♪
消費税 ⇒ ぐぬぬ・・・2回くらい計算しないと自信が・・・
合計 ⇒ くっ、これでいいのか?いや、途中まで計算しといて後回しなど・・・
2社で異なる手数料⇒ まてよ、ここで平等さが欠ける事態不公平だし、普通は揉めるだろうし人として不正解では
0212名無し検定1級さん
2018/03/05(月) 01:23:25.41ID:xNrxyIvs書いてることが稚拙すぎて、もう諦めたほうがいいと思う。資格なくても業界には居れるしな。
無駄なことに引っかかって時間を無駄にしてそのうえ落ちるならやめたほうが楽だろう
このスレに長年常駐してるらしい万民宅犬蔦内みたいになるぞ
とりたいなら何も言わずにやれ。過去問9割を目指してとりあえずやれ
苦手なとこは後回しでもいいからとりあえずやらなきゃいけない事をやって潰してけ。
その上でわからないとこは聞けば誰かがアドバイスくれるか、もしくはくれないかもしれない
ただ、今の時点でどっか捨てるとか言ってんのはアホ
んなこと言う前に他をOKとか完璧といえる状態にでもしてみろ
0213名無し検定1級さん
2018/03/05(月) 02:14:09.74ID:RnhKFuy30214名無し検定1級さん
2018/03/05(月) 07:03:35.38ID:tpg0Up2W0215名無し検定1級さん
2018/03/05(月) 07:50:15.21ID:gUwWN82R0216名無し検定1級さん
2018/03/05(月) 11:32:17.53ID:oeVG4RC4はっきり言ってまっとうに生きてきた人間が取る資格じゃないな
0217名無し検定1級さん
2018/03/05(月) 11:47:53.44ID:+/AMR1KSお前痛すぎ
0218名無し検定1級さん
2018/03/05(月) 12:49:24.08ID:Ip+RY1jSつべで動画上げてる講師の人って、そういうリクエストに応えてくれないかな
0219名無し検定1級さん
2018/03/05(月) 14:00:04.57ID:624d/RmMo/⌒(. ;´∀`) つ ☆ バンバン ☆ バンバン ☆ バンバン
と_ )__つノ ギャーッハッハッハッ! ギャーッハッハッハッ! ギャーッハッハッハッ!
☆ バンバン ☆ バンバン ☆ バンバン
http://i.imgur.com/eLhGqLN.gif
0221名無し検定1級さん
2018/03/05(月) 14:34:24.18ID:uZEwgHG1このスレはお前と万民=宅犬=猫しかいないのだよ
0222名無し検定1級さん
2018/03/05(月) 15:37:47.05ID:xNrxyIvs0223名無し検定1級さん
2018/03/05(月) 16:34:12.72ID:1nrEf95H本当生意気wそんなんだから落ち続けてるんだろwてか建蔽率、手数料の何が難しいのかがわからない、捨てようと思う思考がわからない
0224名無し検定1級さん
2018/03/05(月) 17:13:29.17ID:624d/RmMo/⌒(. ;´∀`) つ ☆ バンバン ☆ バンバン ☆ バンバン
と_ )__つノ ギャーッハッハッハッ! ギャーッハッハッハッ! ギャーッハッハッハッ!
☆ バンバン ☆ バンバン ☆ バンバン
http://i.imgur.com/eLhGqLN.gif
0225名無し検定1級さん
2018/03/05(月) 17:22:13.72ID:KjU3+rne相続の計算はラッキー問題だと思うんだけどね単純に割るだけだから
建蔽率に至っては暗記みたいなもんで35条の重説の事項と37条の契約書の違いみたいにとにかく覚えるんだよ
報酬は計算苦手なら後回しで良いけど他の部分の回答精度上がってれば試験時間余るからねぇ
時間はちょっとだけ多く掛かるけど絶対合うから1点貰えるチャンスなんだけどね
まぁとにかく全体的に勉強不足で余裕が無いんじゃないのと思うけど。
0226名無し検定1級さん
2018/03/05(月) 17:30:37.22ID:4Ro6Fjrf0227名無し検定1級さん
2018/03/05(月) 18:10:32.59ID:uZEwgHG1いや、今まで黙っていて悪かったがお前と私(万民、犬、猫、その他)しかいないのだ。
0229名無し検定1級さん
2018/03/05(月) 18:57:26.43ID:uZEwgHG1ショックを受けるのも仕方ない。なんせ夜中にあんな恥ずかしい書き込みをしてしまってるわけだからな。
0231名無し検定1級さん
2018/03/05(月) 19:24:59.61ID:624d/RmMo/⌒(. ;´∀`) つ ☆ バンバン ☆ バンバン ☆ バンバン
と_ )__つノ ギャーッハッハッハッ! ギャーッハッハッハッ! ギャーッハッハッハッ!
☆ バンバン ☆ バンバン ☆ バンバン
http://i.imgur.com/eLhGqLN.gif
0232名無し検定1級さん
2018/03/05(月) 22:44:21.77ID:JuB+ebm0分かりやすいんだけど、語呂合わせがつかえなくない
0233名無し検定1級さん
2018/03/06(火) 01:22:58.45ID:S6Z6UnZ9あれ不要なところも語呂合わせない?
理解で覚えることが一番で語呂合わせなんて使うのは建築基準法くらいだろ
0234名無し検定1級さん
2018/03/06(火) 01:50:36.25ID:pcU2grlf0235名無し検定1級さん
2018/03/06(火) 02:08:15.82ID:UiG1IOLT一番やっちゃいけないのは目移りして中途半端なままいろんなテキストに手を出してしまうこと。一冊を3〜5周も回せばどの本使っても大概の人が合格すると思う。
0236名無し検定1級さん
2018/03/06(火) 02:11:11.10ID:UiG1IOLT0237名無し検定1級さん
2018/03/06(火) 02:12:24.21ID:6dNxCzui難易度高めかもしれないが、簡単な年もあるから知識ゼロだったらそれも解けない
0238名無し検定1級さん
2018/03/06(火) 02:34:28.34ID:xrRHzg1n0239名無し検定1級さん
2018/03/06(火) 02:38:47.15ID:mGahZ3sKところで数問免除とか、インチキくさい制度あるらしいですが何なんでしょうか?
どの業種にもいるような何年受験しても落ちるオバさん向けかな?
自分は、正々堂々そんな制度使わずにいく。
0240名無し検定1級さん
2018/03/06(火) 03:18:54.42ID:+YqncCBE法改正に対応した過去問10年分の方がテキストより重要
テキストは割と何でもいい、過去問を最初に買ったテキスト軸にして覚え込んで全部の肢が○×の理由挙げれるくらいまで持ってく。
そんで「このテキスト微妙に足りねぇなぁ」と思った段階で本屋で改めて見比べて自分に合ったヤツを買う
0241名無し検定1級さん
2018/03/06(火) 05:21:40.29ID:S6Z6UnZ9ロマサガ2でクイックタイム使わずに、正々堂々とラスボスと戦うと言ったらカッコいいと思うが、初期の七英雄相手にクイックタイム使わずに正々堂々戦う、と言ってるようなものだぞ
。
要するに、どうぞご自由にってレベル(笑)
宅建ごときで正々堂々も糞もない。
0242名無し検定1級さん
2018/03/06(火) 06:27:26.80ID:+5mJVZKXフォーサイトつかってたけど、ラスト二ヶ月でようつべにあがってる無料講義動画で権利関係他は勉強した。去年の試験、抵当権は取れたけど不登法は落としたかな?
たしかに、あれを捨てる意味がわからない。
抵当権学ぶことで他の権利関係との関係屋民法そのものの考え方も培えることができた。
ギリギリ合格したけど、項目項目を場当たり的に覚えることしかしないフォーサイトはおすすめしない。
0243名無し検定1級さん
2018/03/06(火) 07:49:00.28ID:JWsbenj3ぶっちゃけフォーサイトはあんま評判良くないよな
教材買っちゃったならやるしかないが
0244名無し検定1級さん
2018/03/06(火) 11:45:11.65ID:Yd7CJjhz正直半分なら無知識無勉でも取れる。
自分も無勉ではじめにどんなもんかとやってみて半分だった。
このスレで土地家屋調査士持ちの人がぶっつけでやって半分だった
君の間違った箇所にもよるが業法完璧にできれば点はぐっと伸びる
0245名無し検定1級さん
2018/03/06(火) 12:19:43.06ID:r9F/9rF7o/⌒(. ;´∀`) つ ☆ バンバン ☆ バンバン ☆ バンバン
と_ )__つノ ギャーッハッハッハッ! ギャーッハッハッハッ! ギャーッハッハッハッ!
☆ バンバン ☆ バンバン ☆ バンバン
http://i.imgur.com/eLhGqLN.gif
0246名無し検定1級さん
2018/03/06(火) 12:20:00.60ID:xrRHzg1n不動産屋で働いてないと受けれないよ。
0247名無し検定1級さん
2018/03/06(火) 13:20:44.45ID:cq5OFnzGしかも実務経験がない奴は6万円ちかく掛かる
0248名無し検定1級さん
2018/03/06(火) 14:06:56.55ID:S6Z6UnZ9土地家屋調査士持ってる時点で無知識じゃないだろ
0250名無し検定1級さん
2018/03/06(火) 15:51:05.28ID:6dNxCzuiあと例年出題されやすくて捨てられている科目は時効と物権変動か
これも勉強しないと
この部分だけやればいいって言われたときはぬか喜びしたけどやはりそんな甘くないよな
権利は時間掛かるね
0251名無し検定1級さん
2018/03/06(火) 17:13:28.32ID:7KD2rXWN最重要テーマだろ
0252名無し検定1級さん
2018/03/06(火) 17:38:39.18ID:S6Z6UnZ9なにがそうだよ、だよ(笑)
じゃあ無知識無勉でも半分できるっていう例えに土地家屋調査士の話いらんだろ、言ってる意味分かる?
0253名無し検定1級さん
2018/03/06(火) 17:38:47.61ID:7KD2rXWN時効も物権変動も捨てていい訳ない
0254名無し検定1級さん
2018/03/06(火) 17:40:16.02ID:7KD2rXWN連帯保証なんて賃貸屋なら実務で使うからな
0255名無し検定1級さん
2018/03/06(火) 18:22:32.79ID:J2aexCJL0256名無し検定1級さん
2018/03/06(火) 19:10:47.86ID:Yd7CJjhz要は専業をどれだけできるかだ
わざわざ書いた意味をわからず突っかかるとかアスペかよ(笑)
0257名無し検定1級さん
2018/03/06(火) 19:12:52.23ID:Yd7CJjhz捨て問は有っても、捨てていい分野なんてない
どれだけ追い込むかはまた別の話
今の時期から捨てるとか言ってる奴が受かる気がしない
0258名無し検定1級さん
2018/03/06(火) 19:20:29.76ID:iwNbp6tDフォーサイトつかったけど40点だったよ
権利関係は日建学院のマンガで補足した
今の時期から捨てる必要は無いとも思うけど、最終的には業法を完璧に近づけるほうがいいと思う
ただ受かるだけなら登記法は捨てても影響ないと思うけど、自分が思ってるとおり簡単な問題が解けるようになってたら、より合格が近づくよね
0259名無し検定1級さん
2018/03/06(火) 20:01:59.25ID:r9F/9rF7o/⌒(. ;´∀`) つ ☆ バンバン ☆ バンバン ☆ バンバン
と_ )__つノ ギャーッハッハッハッ! ギャーッハッハッハッ! ギャーッハッハッハッ!
☆ バンバン ☆ バンバン ☆ バンバン
http://i.imgur.com/eLhGqLN.gif
0260名無し検定1級さん
2018/03/06(火) 21:03:34.88ID:S6Z6UnZ9何が要は、だよ(笑)
わからんね。文脈から頭の悪さが出てるから言ってんだよ。
それで自分の馬鹿な文面棚にあげて指摘された相手をアスペとかお前がアスペだろ(笑)
0262万民の神 ◇banmin.rOI
2018/03/06(火) 22:55:24.76ID:bD5RU6T7おまえらは無駄な努力をしすぎる。
俺のように最小の努力で最大の成果を上げれるようにならねば
この社会で生き残ることは難しい。 そこに”気づけ”
0263名無し検定1級さん
2018/03/06(火) 23:22:05.49ID:hYRM+xY/0264名無し検定1級さん
2018/03/06(火) 23:22:32.12ID:r9F/9rF7o/⌒(. ;´∀`) つ ☆ バンバン ☆ バンバン ☆ バンバン
と_ )__つノ ギャーッハッハッハッ! ギャーッハッハッハッ! ギャーッハッハッハッ!
☆ バンバン ☆ バンバン ☆ バンバン
http://i.imgur.com/eLhGqLN.gif
0265名無し検定1級さん
2018/03/06(火) 23:37:55.63ID:S6Z6UnZ9え、宅建とかとっくに持ってるんだが(笑)
お前みたいなやつに教わるやつがいたら災難だわ、易しいものも難しくなりそう
0266名無し検定1級さん
2018/03/06(火) 23:52:19.48ID:55fZJqZkなら何でここにいるんだよw
0268名無し検定1級さん
2018/03/07(水) 00:27:46.25ID:n650eFy1アドバイスしたい人は合格年度書いてからにしろよ
0269名無し検定1級さん
2018/03/07(水) 00:53:13.95ID:KyA4vgF00270名無し検定1級さん
2018/03/07(水) 01:38:54.43ID:D5DOOUgw誰でも普通に勉強したらうかる。
うかって常人、落ちたらチンパンジーのお手軽資格だよ。
0271アンドレ ◆0CqrZUL8eYoG
2018/03/07(水) 05:25:07.22ID:JiOPV2UZみんなよろしく。
0273名無し検定1級さん
2018/03/07(水) 07:57:35.45ID:w9BhBlvPみんなが欲しかった!
わかって合格る宅建士
らくらく宅建塾
出る順宅建士
あたり迷ってるオススメある?
0274名無し検定1級さん
2018/03/07(水) 08:45:30.23ID:Wz/P08++テキストはどれ買っても同じだろ、ほとんど読まないし使わない
0275名無し検定1級さん
2018/03/07(水) 08:58:06.21ID:lu+/SKTt解説は、わかってのほうが詳しい
らくらく、出る順は1冊
持ち運び楽なのは出る順
0276名無し検定1級さん
2018/03/07(水) 11:13:17.82ID:PGBNTQy1o/⌒(. ;´∀`) つ ☆ バンバン ☆ バンバン ☆ バンバン
と_ )__つノ ギャーッハッハッハッ! ギャーッハッハッハッ! ギャーッハッハッハッ!
☆ バンバン ☆ バンバン ☆ バンバン
http://i.imgur.com/eLhGqLN.gif
0277名無し検定1級さん
2018/03/07(水) 11:37:29.64ID:sBPJmEDe勘違いしてる人が多いけど4択マークで難しい資格はマンション管理士のほう
宅建じゃないよ
0278名無し検定1級さん
2018/03/07(水) 13:24:35.87ID:hY/PhSok一生受からんよ・・
0279名無し検定1級さん
2018/03/07(水) 14:26:12.04ID:XNPD65aN0280名無し検定1級さん
2018/03/07(水) 15:41:17.94ID:lq/zt7Re田舎で宅建持って転職活動したらいいな
東京で転職活動しても合格者ばっかりで希少価値ない
0281名無し検定1級さん
2018/03/07(水) 17:13:18.72ID:yv1WWF9mダサい思考回路だな
0282名無し検定1級さん
2018/03/07(水) 17:13:31.44ID:UF44ueQU0283名無し検定1級さん
2018/03/07(水) 17:19:53.70ID:4bORE2au単純に不動産の取引額で言ったら東京の方が圧倒的に有利だろう。
0284名無し検定1級さん
2018/03/07(水) 18:35:55.31ID:6HxUqfB80285名無し検定1級さん
2018/03/07(水) 19:25:20.92ID:4gTKxO950286名無し検定1級さん
2018/03/07(水) 19:26:48.89ID:JezBgsQO今合格者ってどれくらいいるんだろう。
0287名無し検定1級さん
2018/03/07(水) 21:01:10.40ID:PGBNTQy1∧_∧ ミ ギャーッハッハッハッ! ギャーッハッハッハッ! ギャーッハッハッハッ!
o/⌒(. ;´∀`) つ ☆ バンバン ☆ バンバン ☆ バンバン
と_ )__つノ ギャーッハッハッハッ! ギャーッハッハッハッ! ギャーッハッハッハッ!
☆ バンバン ☆ バンバン ☆ バンバン
http://i.imgur.com/eLhGqLN.gif
0288名無し検定1級さん
2018/03/07(水) 21:03:19.90ID:+DE7Y6Ar0289名無し検定1級さん
2018/03/07(水) 21:39:18.46ID:Xs+aI6r+必要な分学習できれば受かり、そうじゃなきゃ万民宅犬蔦内四択くんと同レベルになるだけ
0290名無し検定1級さん
2018/03/07(水) 22:35:32.27ID:yv1WWF9mそれらすべてが個人に当てはまるときに無意味な話ってなんだよ(笑)お前昨日バカにされてたやつだろ?これじゃ言われてても仕方ないぞ。
0291名無し検定1級さん
2018/03/07(水) 22:41:08.12ID:Nq+Ifu43俺は遊んでばっかりだったから、テスト前の一夜漬けしかしてこなかった。
高校受験だって上を目指すのではなく今のレベルで安全圏ばっかり狙っていた。
その後も大学でなく感性的なもので専門学校へ行った。一応、短大卒扱いだが・・・
宅建のような上位何%の試験だと自分の位置がどのあたりにいるか分ってしまい、
ここ数年はあと2〜3点で足踏み状態で、何度も落ちる。貴重な時間を何時間も無駄にしたかもしれない。
あと一歩、この伸ばし方が分らないからダメなんだろうな。
0292名無し検定1級さん
2018/03/07(水) 22:42:42.75ID:KyA4vgF0そうじゃなきゃ毎年20万人以上が受けたりしないって
0293名無し検定1級さん
2018/03/07(水) 22:50:58.66ID:vLcWi7I10297名無し検定1級さん
2018/03/07(水) 23:43:27.73ID:yv1WWF9mは?一文字違うだけだしお前の訳わからん日本語に変わりないわ。修正したほうはまあ分かったが自分で書き直して最初の文章がいかに自己中かわかるだろ。
それが最大限の抵抗のつもりだろうが真面目にお前の語学力のなさを自覚したほうが良いぞ、冗談抜きにバカ丸出しだし。
0298名無し検定1級さん
2018/03/07(水) 23:48:20.75ID:Xs+aI6r+一文字違うだけで条件としての意味合いが全く逆になるんだが?
日本語も拙い犬並みのやつは黙って間違い認めとけ
見苦しい
0299名無し検定1級さん
2018/03/07(水) 23:54:51.95ID:yv1WWF9mそれらすべてが個人に当てはまるときに無意味な話、それらすべてが個人に当てはめるときに無意味な話。
はい、どう意味が違うんでしょうか?論点と関係ないとこ突っ込んで見苦しいのはお前だよ。
さっきから言ってるがその一文字違くても理解不能な文章に変わりないんだが(笑)本当バカって恐ろしいわ。俺がおかしいみたいにまだ言ってくるとか(笑)
0300名無し検定1級さん
2018/03/08(木) 00:01:18.62ID:xuaQHv02端から見ていてお前の語彙力と俺の語彙力見ればどっちがバカかみんなわかってるだろうよ。だからこんだけ俺が責めてるのに誰もお前のことをかばうやついないじゃん(笑)
0301名無し検定1級さん
2018/03/08(木) 00:11:21.21ID:ofjpMUAzそこまで書いて違いがわからないのか?
前者はすべてを満たした時に成り立つ
後者は各々すべてが成り立つ
日本語やり直せ
その前に瞬間湯沸かし治すために生まれ直したほうがいい
精神病おつ
0303名無し検定1級さん
2018/03/08(木) 00:14:45.06ID:ofjpMUAzここにいる皆さんは宅犬万民蔦内四択くんみたいにならないようにね
0304名無し検定1級さん
2018/03/08(木) 00:22:20.57ID:xuaQHv02その一文字違いで最初の意味不明な文章にどう影響してんのか聞いてんだよボケ(笑)
誰がまんま説明しろと(笑)マジで頭逝ってるなお前
0305名無し検定1級さん
2018/03/08(木) 00:23:44.37ID:xuaQHv02いやお前がずば抜けて馬鹿すぎてみんな引いてんだよ(笑)俺が相手してやってるだけ有り難いと思え。
0306名無し検定1級さん
2018/03/08(木) 00:28:05.76ID:uzYaP5N6ちげーよw適度な難易度のお手軽試験だから受けてるだけだよ。
0307名無し検定1級さん
2018/03/08(木) 00:34:00.62ID:VunR6zHVお前にとって日本語が拙いって言うのは会話が拙いって意味じゃなかったっけ?その場凌ぎで適当な屁理屈捏ねてるからいつもバカにされるんだよ。
0310名無し検定1級さん
2018/03/08(木) 00:54:04.93ID:7vEgML/8自己防衛の資格って意味合いが強い気がする
俺は全然畑違いの仕事してるけど、賃貸マンション・アパートとか
分譲マンションとか将来住むときに
持っておいて損は無いっしょ
0311名無し検定1級さん
2018/03/08(木) 01:04:33.86ID:ofjpMUAz>>305
>>307
やっぱりお前だったな。文の歪さでよくわかる。
お前みたいな精神構造のやつは書けば触れずにいれないからな
日本語勉強しな。
拙いの具体例もひとつも出してないな?
見つからないのか?(笑)
0312名無し検定1級さん
2018/03/08(木) 01:10:35.34ID:IfJtvhYeあとうざいからちゃんとコテつけろ。ソッコーNGぶち込んでやっから。
0313名無し検定1級さん
2018/03/08(木) 01:32:41.58ID:3uyp9wQO0314名無し検定1級さん
2018/03/08(木) 02:01:42.49ID:xuaQHv02307違うわ、ID違うだろアホ。
さっさと304でした質問に答えろよ。自分で言った文章が自分自身理解不能なんだろ?
これだけ批判されてんのにまだ自分が正常だと思えるってある意味羨ましい思考回路だよ。リアルの周りは迷惑だろうな、可哀想に。
0315名無し検定1級さん
2018/03/08(木) 02:05:09.97ID:IfJtvhYeこいつリアルの精神疾患だから関わってもめんどくさだけだぞ。明日も仕事だろ?さっさと寝ようぜ。
0316名無し検定1級さん
2018/03/08(木) 02:20:40.65ID:5o6rXL35o/⌒(. ;´∀`) つ ☆ バンバン ☆ バンバン ☆ バンバン
と_ )__つノ ギャーッハッハッハッ! ギャーッハッハッハッ! ギャーッハッハッハッ!
☆ バンバン ☆ バンバン ☆ バンバン
0317名無し検定1級さん
2018/03/08(木) 07:01:42.37ID:uyLCzanf0318名無し検定1級さん
2018/03/08(木) 07:17:31.11ID:G0njPt7l0319名無し検定1級さん
2018/03/08(木) 07:20:01.56ID:bTXFewsQ0320名無し検定1級さん
2018/03/08(木) 07:36:32.48ID:xuaQHv02結局一番大事な質問に答えず逃亡したしな(笑)
二度と現れてほしくないな。あれで宅建受かったからとか言うから恐ろしい
0321名無し検定1級さん
2018/03/08(木) 08:07:37.70ID:N1HmHbiZ連帯保証は捨てていいからとか笑
とはいえ今年は譲渡税捨てられるから楽だな
0322名無し検定1級さん
2018/03/08(木) 08:10:25.36ID:95WBpoiVそんな暇なら今年の勉強はじめろよ。
0323名無し検定1級さん
2018/03/08(木) 12:11:41.04ID:avFQBPpKヽ "゙ー-、、 / : :!
i 、 :. ヽヽ_,,.....、,,,....._;/ ,;' ;,.!
i., ..;;;ヽ ヾ ,,;_ , /
ヾ_:::,:' 宅 犬 -,ノ
ヾ;. 、, ノ_ ヽ,,._ ,.、 ;
;; ≦゚≧,ミ::,≦゚≧ ;:
`;. ⌒( ._.)⌒ ,;' こいよ!ハエくん!オラ!!オラ!!
,;' ‖ ,;' ニートの底力を見せてくれよ
,;' (,,,,,,,,,,人,,,,,,,_ノ,;
;' ヽ 王王王ツ ;: シッ シッ シッ シッ
,.゙-‐- 、 ;:
┌、. / ヽ ー‐ <.
ヽ.X、- 、 ,ノi ハ
⊂>'">┐ヽノ〃 / ヘ
入 ´// ノ } ,..,.._',.-ァ
/ `ー''"´ ,' c〈〈〈っ<
/ __,,..ノ ,ノヽー'"ノ
{ ´ / ``¨´
/´¨`'''‐、._ ,'\
∨´ `ヽ、 ノ ゙ヽ
∨ ヽ _,,.. -'" `ヽ
∨ 〈 -=、.__ }
ヽ、 } ``7‐-. /
ヽ リ /′ ノ
/′ , { / /
{ ! ,ノ ,/′
! / / `‐-、
! ,/ ゙ー''' ー---'
', /
{ }
゙Y `ヽ、
゙ー--‐'
0324名無し検定1級さん
2018/03/08(木) 12:29:14.32ID:5o6rXL35o/⌒(. ;´∀`) つ ☆ バンバン ☆ バンバン ☆ バンバン
と_ )__つノ ギャーッハッハッハッ! ギャーッハッハッハッ! ギャーッハッハッハッ!
☆ バンバン ☆ バンバン ☆ バンバン
0325名無し検定1級さん
2018/03/08(木) 12:58:51.95ID:xuaQHv020327名無し検定1級さん
2018/03/08(木) 13:10:29.02ID:ofjpMUAz拙いの具体例出してみたら〜?間抜けくん
犬の主張は木っ端微塵にしたから他のキャラを考え中かな?
0329名無し検定1級さん
2018/03/08(木) 13:26:21.36ID:xuaQHv02拙い話してたのは307だって言ってるだろ、お前は語彙力もない上に人の話も録に聞けないのか?(笑)
それらすべてが個人に当てはめるときに無意味な話。←このなぞなぞのような文章何回読んでも笑える(笑)
これ読んで理解できた人いたら言ってください!俺がバカなのかこいつがバカなのか理解させたいので。
0330名無し検定1級さん
2018/03/08(木) 13:30:06.51ID:ofjpMUAz日本語も論理的思考ももうどうやっても改善しないだろうな
0332名無し検定1級さん
2018/03/08(木) 13:32:57.02ID:avFQBPpKヽ "゙ー-、、 ヽ "゙ー-、、 ヽ "゙ー-、、 / : :!
i 、 :. ヽヽ_,,.....、,,,..i 、 :. ヽヽ_,,.....、,,i 、 :. ヽヽ_,,.....、,,,....._;/ ,;' ;,.!
i., ..;;;ヽ i., ..;;;ヽ i., ..;;;ヽ ヾ ,,;_ , /
ヾ_:::,:' 宅 犬ヾ_:::,:' 宅 ヾ_:::,:' 宅 犬 -,ノ
ヾ;. 、, ノ_ ヽヾ;. 、, ノ_ヾ;. 、, ノ_ ヽ,,._ ,.、 ;
;; ≦゚≧,ミ::,≦;; ≦゚≧,ミ::, ;; ≦゚≧,ミ::,≦゚≧ ;:
`;. ⌒( ._.)⌒`;. ⌒( ._.`;. ⌒( ._.)⌒ ,;'
,;' ‖ ,;' ‖ ,;' ‖ ,;' 宅犬の影におびえるハエ
,;' (,,,,,,,,,,人,,,,,,,,;' (,,,,,,,,,,人,,,,,,;' (,,,,,,,,,,人,,,,,,,_ノ,;
;' ヽ 王王王;' ヽ 王王;' ヽ 王王王ツ ;: シッ シッ シッ シッ
;: ;: ;: ';; シッ シッ シッ シッ
0333名無し検定1級さん
2018/03/08(木) 13:33:45.68ID:ofjpMUAz思考の範囲が狭すぎ。その狭い思考の檻の中で勝手に発狂してろ
0334名無し検定1級さん
2018/03/08(木) 13:36:09.68ID:xuaQHv02誤読しないで正解の「それらすべてが個人に当てはめるときに無意味な話w」 が正解だとしても何言ってるかわかんないん文章なんだから誤読も糞もねえって言ってんだよ(笑)バーカ
0335名無し検定1級さん
2018/03/08(木) 13:39:41.18ID:xuaQHv02犬とか知らねえけど、お前がバカすぎるから以前にもあるんだろうよ(笑)お前はトラブルメーカーだな
0337名無し検定1級さん
2018/03/08(木) 14:14:22.00ID:xuaQHv02日本語勉強しなきゃならないのはお前だがな、ここまで来ると病院行っても治らないだろうから一生そうやって自分でバカ晒しながら生きていけよ。
0338名無し検定1級さん
2018/03/08(木) 14:55:11.41ID:ofjpMUAz0339名無し検定1級さん
2018/03/08(木) 15:05:00.94ID:xuaQHv020340名無し検定1級さん
2018/03/08(木) 15:07:03.25ID:xuaQHv020341名無し検定1級さん
2018/03/08(木) 15:23:34.78ID:ofjpMUAz0343名無し検定1級さん
2018/03/08(木) 15:59:38.49ID:ckWNKPTT0344名無し検定1級さん
2018/03/08(木) 16:00:54.87ID:OBMZYTPi0345名無し検定1級さん
2018/03/08(木) 16:06:12.58ID:xuaQHv02ブーメラン刺さってますよ?お前こそ大丈夫かい?それらすべてが個人に当てはめるときに無意味な話してやろうか?(笑)
0346名無し検定1級さん
2018/03/08(木) 16:08:53.38ID:xuaQHv020347名無し検定1級さん
2018/03/08(木) 16:13:10.16ID:ofjpMUAz並べ書きして差はわかったんだろう?
0348名無し検定1級さん
2018/03/08(木) 16:13:36.11ID:CrSOQ061ブラック業界資格だからね
申込みをしたけど受験日までに過労死して受験できなくなった
耐えきれず異業種に転職して受験する必要がなくなった
そんな人が沢山いるんだろうね
0349名無し検定1級さん
2018/03/08(木) 16:14:22.53ID:ofjpMUAz0350名無し検定1級さん
2018/03/08(木) 16:22:14.14ID:ckWNKPTTニュアンスわかる人がいた
受験者数20万人中、合格者3.2万人で15.6%って数字が公式結果にもなってるけど
試験に申し込んで受験料払って欠席した人数含めた全申込者25万人からだと合格率12.6%だなって
0351名無し検定1級さん
2018/03/08(木) 16:27:07.48ID:PvC4k4OG1 木造の小屋組 .彡 ⌒ ミ おら、おら、見ろ、見ろ! 彡 ⌒ ミ おら、おら、見ろ、見ろ!
して受ける.__(´・ω・`)___構に適する。 __(´・ω・`)___
2 含〔ノ二二,___ __,二二ヽ〕度〔ノ二二,___ __,二二ヽ〕
材の|:::::::::::::::::::::::::ヽ ゜ ゜ /::::::::::::::::::::::::::|アリが|:::::::::::::::::::::::::ヽ ゜ ゜ /::::::::::::::::::::::::::|
3 鉄筋〉::::::::: :::::::::::::〉 〈:::::::::::::: ::::::::〈性、耐〉:::::::::=@:::::::::::::〉 〈:::::::::::::: ::::::::〈ても
優れ|:::::::::::::::::::::::/ 髪 ヽ::::::::::::::::::::::/ 骨組 |:::::::::::::::::::::::/ 髪 ヽ::::::::::::::::::::::/も有する。
4 鉄骨〔::::::::::::::::::::/ ノ(U)ヽ ヽ::::::::::::::::::|という 〔::::::::::::::::::::/ ノ(U)ヽ ヽ::::::::::::::::::|ト造と
同様ヽ:::::::::::::::::/ /::::::::::::\ ):::::::::::::::::::ゝ ヽ:::::::::::::::::/ /::::::::::::\ ):::::::::::::::::::ゝ
ノ〜〜-─| |〜── -| |〜〜〜〜/ ノ〜〜-─| |〜── -| |〜〜〜〜/
0353名無し検定1級さん
2018/03/08(木) 16:45:36.68ID:xuaQHv02一生言ってろ
それらすべてが個人に当てはめるときに無意味な話とか意味不明な発言してたやつに差がわかったんだろうと言われてもな(汗)
もう飽きたから消えていいよ
0354名無し検定1級さん
2018/03/08(木) 16:55:21.14ID:ofjpMUAzほら逃げた。
お前みたいな奴は停止条件とかもわからないだろうな。条件が全く変わるのにそれが関係ないとか間抜けもいいとこ。
誰が一生言うかよ。言うとしてお前みたいな格別の基地外が現れた時に返してやるぐらいだわ
0355名無し検定1級さん
2018/03/08(木) 18:17:53.23ID:5o6rXL35∧_∧ ミ ギャーッハッハッハッ! ギャーッハッハッハッ! ギャーッハッハッハッ!
o/⌒(. ;´∀`) つ ☆ バンバン ☆ バンバン ☆ バンバン
と_ )__つノ ギャーッハッハッハッ! ギャーッハッハッハッ! ギャーッハッハッハッ!
☆ バンバン ☆ バンバン ☆ バンバン
0356名無し検定1級さん
2018/03/08(木) 20:48:03.75ID:VzFu4U4Gブラックじゃないとこは9割縁故採用だからね うまく残り1割に潜り込んで実績作ってのし上がる必要あるから実際ルーキーとして活躍してる人は意外とすくないよ
0357名無し検定1級さん
2018/03/08(木) 21:30:52.57ID:PvC4k4OG↓
ID:60R8o92S
._______ 合格おめでとう
|| // // |
|| / ̄ ̄ ̄ ̄\ . | 注目!(笑)
|| ( 人____) | / ̄ ̄ ̄ ̄\ ↓
|| |ミ/ ー◎-◎-)| ( ) ID:60R8o92S
|| (6 ゜(_ _) )|. (ヽミ | 自分なりに頑張って勉強して
|| __| ∴ ノ 3 )| ( 6) | 今年受かったんだけどさ
|| (_/.\_____ノ | (∴ \____ノ_
|| / ( )) ))ヽ| >--(っ___□__)
. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ( )) |三| ヾ
| ||========[]===|)
|_|| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
(_)\|三三三三三|
(:::::::::::::::::::::y:::::::::ノ)\
|:::::::::::::::::::::|:::::::::| | 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
0358名無し検定1級さん
2018/03/08(木) 22:04:59.93ID:wEU7IBLu普通、欠席した人は含めないよ。 含めるなら志願倍率になるね。
0359名無し検定1級さん
2018/03/08(木) 23:44:13.81ID:OBMZYTPi0360名無し検定1級さん
2018/03/09(金) 00:03:40.96ID:L8E2OkyV申込者は25万人いたよ。
0361名無し検定1級さん
2018/03/09(金) 00:06:19.15ID:H2goXxkC0363名無し検定1級さん
2018/03/09(金) 09:13:27.76ID:cMRdrutu早く教えてくれ
0364名無し検定1級さん
2018/03/09(金) 10:32:33.15ID:PWDwGjoNできれば15年分以上の過去問集。
これを神棚に祀って毎朝拝めば99%合格すること間違いなし。
0365名無し検定1級さん
2018/03/09(金) 11:09:05.88ID:+EmyYOXK人によるな。とりあえず君はうんこ漢字ドリルから始めてみようか。
0366名無し検定1級さん
2018/03/09(金) 11:54:19.46ID:1b+EO+6P合格水準の知識を維持することのほうが大変だよね
始める時期は重要だよ
むしろそこが全てと言ってもいいくらい
自身の学力に照らしてよく考えてね
0367名無し検定1級さん
2018/03/09(金) 12:40:40.47ID:YSe/faH1o/⌒(. ;´∀`) つ ☆ バンバン ☆ バンバン ☆ バンバン
と_ )__つノ ギャーッハッハッハッ! ギャーッハッハッハッ! ギャーッハッハッハッ!
☆ バンバン ☆ バンバン ☆ バンバン
0368名無し検定1級さん
2018/03/09(金) 13:02:13.67ID:T+48qv0w>>64
ちなみに何回で受かったの?
79 名前:名無し検定1級さん[sage] 投稿日:2017/12/04(月) 17:28:27.72 ID:jYOLsOnr
>>71
二回目
82 名前:名無し検定1級さん[] 投稿日:2017/12/04(月) 17:40:29.79 ID:3pCcgMeG [2/2]
>>79
( ´,_ゝ`) プッ
0369名無し検定1級さん
2018/03/09(金) 13:18:58.85ID:htYjkOmG確かに。理解はできる。それをいかに身に付けるかだ。
0370名無し検定1級さん
2018/03/09(金) 17:08:08.55ID:yeWPZL6wいえないものの、境界確定にあたっては重要な資料と考えられる。
おい!揺らすんじゃねぇよ
○ω・`)
(●)┐ノ)
A く く
:.┃:. プルプル 【宅建士】宅地建物取引士605【いい日、肉の日になったらいいね】
:┃:. https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1509990691/
_:.┃:_ 138 名前:名無し検定1級さん[sage] 投稿日:2017/11/13(月)
/ ハエ、_\ 15:55:59.73 ID:GyVCAXNm [2/8]
/( ○)}liil{(○)\ じゃあ公図以外に何を境界の参考にするんだよ?
/ (__人__) \
| ヽ |!!il|!|!l| / |
\ |ェェェェ| ./l!| !
/ `ー' .\ |i
/ ヽ !l ヽi
( 丶- 、 しE |そ
`ー、_ノ l、E ノ <
レY^V^ヽl ドンドンドンドン
0371名無し検定1級さん
2018/03/09(金) 17:29:29.73ID:RTVm1Y+R要領の良さなんだよ
これが無いやつは何回受けても
去年より勉強してもギリギリのラインで落ちる
0372名無し検定1級さん
2018/03/09(金) 18:17:02.42ID:dB+eMl94筆で「だいたいこんな形だよねー」って書いた地図が相当数あるんだってな
0373名無し検定1級さん
2018/03/09(金) 20:55:50.23ID:3ybV55ap
0374名無し検定1級さん
2018/03/09(金) 23:01:11.11ID:ZMDczr120375名無し検定1級さん
2018/03/09(金) 23:03:03.94ID:7yxsD76b0376名無し検定1級さん
2018/03/10(土) 00:39:54.77ID:zn+Diwono/⌒(. ;´∀`) つ ☆ バンバン ☆ バンバン ☆ バンバン
と_ )__つノ ギャーッハッハッハッ! ギャーッハッハッハッ! ギャーッハッハッハッ!
☆ バンバン ☆ バンバン ☆ バンバン
0377名無し検定1級さん
2018/03/10(土) 01:59:14.84ID:lmwDo9R1死ねやキチガイ
0379名無し検定1級さん
2018/03/10(土) 09:06:00.53ID:BxOPgNXOこれで宅建士と名刺に書いたり名乗っていいのけ?
とりにいかないとまだダメ?
0380名無し検定1級さん
2018/03/10(土) 10:08:14.34ID:zn+Diwono/⌒(. ;´∀`) つ ☆ バンバン ☆ バンバン ☆ バンバン
と_ )__つノ ギャーッハッハッハッ! ギャーッハッハッハッ! ギャーッハッハッハッ!
☆ バンバン ☆ バンバン ☆ バンバン
0381名無し検定1級さん
2018/03/10(土) 11:33:39.11ID:ctz30g9u大量に書き込みしてあって、厚さ20センチくらいの自作のテキスト持ってきてる人がいた。
凄い人がいると感心しました。
0382名無し検定1級さん
2018/03/10(土) 11:49:15.29ID:kOydA+TVhttp://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/lic/1502730979/
351名無し検定1級さん2017/08/19(土) 13:42:48.51ID:U+Vjyhos
お前ら、ちゃんと94Uの立法趣旨を理解してるか?
虚偽の外観作出につき本人に帰責性がある場合には取引の安全の観点より
第三者の信頼を保護すべきという外観法理が立法趣旨。
肢4に関して言うと、第三者が転得者であっても@虚偽の外観、A本人の(通謀による
強度の)帰責性は認められる以上、転得者がB善意であれば上記外観法理の趣旨が
妥当する。∴「第三者」には転得者も再転得者も含まれると解されている(判例)。
334は覚えろと言うが覚える必要すらない。立法趣旨さえ知っていれば
正解できるんだから。
∧_∧∩
( ´∀`)/ < 先生!この問題は、立法趣旨では解けません
_ / / /
\⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\
||\ \
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
.|| ||
【問題】
虚偽表示の無効を対抗できない善意の「第三者」とは、「虚偽表示に基づいて、
新たにその当事者から独立した利益を有する法律関係に入ったために、
虚偽表示の無効を主張する者と矛盾する法律上の利害関係を有するに至った者」と、
理解されている。次の事例のうち、「第三者」にあたる者は何個あるか
ア、不動産が仮装譲渡された場合に、その目的物を差し押さえた仮装譲受人の一般債権者
イ、一番抵当権が仮装放棄された場合に、その目的物について順位の上昇を主張する二番抵当権者
ウ、仮装債権が譲渡され、仮想債務者にその旨の通知がなされた場合に、弁済を請求する仮装債権の譲受人
エ、債権が仮装譲渡された場合に、債権取立のためにその債権を譲り受けた者
1.0個 2.1個 3.2個 4.3個
0383名無し検定1級さん
2018/03/10(土) 11:56:27.88ID:9F4+M4L4取得したのが相当数いるので価値はない
不動産勤務の人が持ってるのが当たり前と反論すると
出た!資格信仰者と言っていた
結論から言うと宅建は希少価値で
取得しても全く意味なし!
0384名無し検定1級さん
2018/03/10(土) 12:08:52.59ID:kOydA+TV0386名無し検定1級さん
2018/03/10(土) 12:19:53.42ID:kOydA+TV0387名無し検定1級さん
2018/03/10(土) 12:22:36.58ID:zn+Diwono/⌒(. ;´∀`) つ ☆ バンバン ☆ バンバン ☆ バンバン
と_ )__つノ ギャーッハッハッハッ! ギャーッハッハッハッ! ギャーッハッハッハッ!
☆ バンバン ☆ バンバン ☆ バンバン
0388名無し検定1級さん
2018/03/10(土) 13:01:20.00ID:0bks1NKw問題ない。
士証が来てからの方が堅いけど。
0389名無し検定1級さん
2018/03/10(土) 13:06:38.33ID:ODMaMD3dそれ馬鹿じゃね?
俺は市販テキストと自分の苦手ポイントをまとめたルーズリーフ4、5枚だったぞ
厚さ20センチとかどうやっても試験会場で見きれないわ
0390名無し検定1級さん
2018/03/10(土) 13:11:31.35ID:ODMaMD3d希少価値で受験する奴なんているのか?いねーだろ
「希少価値で」の後にわざわざ改行入れてまで「取得しても全く意味なし!」という文を作って必死だね
0391名無し検定1級さん
2018/03/10(土) 13:33:03.62ID:9F4+M4L4ホリエモンは2016年2月3日のツイートで
宅建(宅地建物取引士)資格は重要事項の説明の時しか要らないのでパートで雇えばいいよ。バブルの時に宅建資格取った人山ほどいて希少価値ゼロ」
などとつぶやいた。
宅建資格は重要事項の説明の時しか要らないのでパートで雇えばいいよ。
バブルの時に宅建資格取った人山ほどいて希少価値ゼロ
RT @InsideCHIKIRIN: 宅建資格をもった不動産業の人が、アマゾンの中にお店を開けば
いいだけでは?
翌4日、不動産関係者らしき人から「不動産の仕事するのに宅建持ってないのなんて
終わってますよ。お客様も良く見てますから」とのツイートが寄せられると、
「ん?資格信仰笑。」
と反応。その後、
「こんな事言ってる不動産屋はどんどん淘汰されるよな。Amazonに根こそぎ持ってかれる
。大体なんもやってねーくせに仲介手数料一ヶ月分も取るなんて暴利の極み」
などと言及した。
こうしたやり取りを受け、ツイッターには「これは正論!」などという賛同の声が多く上がった
結論。宅建資格を取得するのは不動産勤務者でもそれ以外でも
意味なし!
0392名無し検定1級さん
2018/03/10(土) 13:37:45.06ID:qY09YI0Z0393名無し検定1級さん
2018/03/10(土) 14:19:33.13ID:ZZmvmwPPまぁ持ってなくても、〇週間要領よく勉強して余裕で受かったぜ!となるのがオチとは思うけど
0394名無し検定1級さん
2018/03/10(土) 14:21:34.69ID:kOydA+TV0395名無し検定1級さん
2018/03/10(土) 14:32:50.06ID:QKGQMz7Dないからアウト。ヤツならうまく渡るだろうが振り回される信者は沼に沈む。
0396名無し検定1級さん
2018/03/10(土) 14:34:21.19ID:ODMaMD3dんで?それを俺宛にする意図が全く分からないが?
堀江が言ってることがおかしいのは、バブルだろうと取引するのに別に資格はいらないんだよ。このスレにいるなら知ってるだろ?
んで宅建業においては必要な割合が決まってるだけ
決まっているからパートでいいなんて言ってられない
要は無知な人が知ったかしただけ。
0399名無し検定1級さん
2018/03/10(土) 14:44:45.36ID:zn+Diwono/⌒(. ;´∀`) つ ☆ バンバン ☆ バンバン ☆ バンバン
と_ )__つノ ギャーッハッハッハッ! ギャーッハッハッハッ! ギャーッハッハッハッ!
☆ バンバン ☆ バンバン ☆ バンバン
0400名無し検定1級さん
2018/03/10(土) 14:50:37.19ID:UaCwTSyy暴利だってことだろ
宅建資格自体は堀江が受ければ
1週間かからずに取れるだろうし
不動産屋自体も不要と言いたかったんでは?
0401名無し検定1級さん
2018/03/10(土) 14:58:57.24ID:QKGQMz7D資格の勉強なんかに使わないで、もっと儲かることに使うんじゃね。
0402名無し検定1級さん
2018/03/10(土) 15:10:42.61ID:zn+Diwono/⌒(. ;´∀`) つ ☆ バンバン ☆ バンバン ☆ バンバン
と_ )__つノ ギャーッハッハッハッ! ギャーッハッハッハッ! ギャーッハッハッハッ!
☆ バンバン ☆ バンバン ☆ バンバン
0404名無し検定1級さん
2018/03/10(土) 16:08:43.39ID:QKGQMz7D0405名無し検定1級さん
2018/03/10(土) 16:23:10.05ID:ODMaMD3d勉強しただろ?
0406名無し検定1級さん
2018/03/10(土) 17:15:08.10ID:qY09YI0Z0407名無し検定1級さん
2018/03/10(土) 17:31:59.72ID:3GRmUE9F宅建試験なんて、電車の中でスマホゲームやったり、漫画を読んだり、パチンコをやったりしている
無駄な時間をかき集めて勉強するだけで合格できるじゃん。
あんまり堅苦しく考えなくてもいいだろjk
0409名無し検定1級さん
2018/03/10(土) 17:39:50.59ID:9F4+M4L41週間あれば充分取れる。
ホリエモンが言いたいのは
宅建資格とかはバブル時代に取得者が大多数いるのであり
資格自体に価値は全くない
これは不動産業界でも同じ
資格自体簡単で価値がないわけだから
不動産業者であっても宅建を取るなんてことは
資格信仰者に過ぎないということ
そして、今後は不動産業界自体が淘汰されていくってことだよ
まずは法改正などで仲介の手数料などを引くのは違法の暴利を
改正してなくすことから始めろってこと
0411名無し検定1級さん
2018/03/10(土) 18:19:29.33ID:3+jRLYhO0412名無し検定1級さん
2018/03/10(土) 18:26:54.05ID:yN3qLMaR0413名無し検定1級さん
2018/03/10(土) 18:31:38.71ID:Z7znH+R8訳の分からん契約事務手数料とかどこにでもある
弱小の民間を叩くくらいなら岸博之みたいに天下りの既得権益叩けばいいのに
0414名無し検定1級さん
2018/03/10(土) 18:36:20.45ID:3+jRLYhO手数料なくせとかアホかよw
0416名無し検定1級さん
2018/03/10(土) 19:04:23.00ID:zn+Diwono/⌒(. ;´∀`) つ ☆ バンバン ☆ バンバン ☆ バンバン
と_ )__つノ ギャーッハッハッハッ! ギャーッハッハッハッ! ギャーッハッハッハッ!
☆ バンバン ☆ バンバン ☆ バンバン
0417名無し検定1級さん
2018/03/10(土) 19:29:59.62ID:29AF0l4Qやっぱ馬鹿だったな
0418名無し検定1級さん
2018/03/10(土) 19:31:47.19ID:29AF0l4Qとは言っても売りたい人買いたい人を探すのもなかなか大変なんだぜ
そんな簡単に儲かるなら勤め人で不動産屋やる奴居ないぞ
0419名無し検定1級さん
2018/03/10(土) 19:34:30.00ID:29AF0l4Q炎上芸人の言うことを本気にする人も居るんだね
0420名無し検定1級さん
2018/03/10(土) 19:36:11.14ID:qY09YI0Zでも不動産業界って両手仲介とか住宅ローンの仲介とかブラックとは言わないまでもそれって道義的にどうなのって言うグレーな部分ってあるよね。
その辺りがイマイチ業界的に世間によく思われてない理由の一つとしてあるんじゃないかな。
0421名無し検定1級さん
2018/03/10(土) 19:45:42.90ID:qY09YI0Zまあ大変な仕事なんだろうとは思うよ。俺みたいに資格持ってるけど一回も業界で働いたことない人間からすると、なんでレインズに全物件載せて誰でも見られるようにしないんだろうとか思っちゃうんだよね。
なんか消費者に情報を隠して利幅を得ようとしてるように見えちゃう。現実を知らないからそう思うだけかもしれないけど。
0422名無し検定1級さん
2018/03/10(土) 20:05:04.66ID:Er0prVxZア、ウの二個。

>>417
そもそもFP2級に興味がなかったから。
おまえは道端のウンコを数えながら歩くのか?
0424名無し検定1級さん
2018/03/10(土) 20:37:12.50ID:zn+Diwono/⌒(. ;´∀`) つ ☆ バンバン ☆ バンバン ☆ バンバン
と_ )__つノ ギャーッハッハッハッ! ギャーッハッハッハッ! ギャーッハッハッハッ!
☆ バンバン ☆ バンバン ☆ バンバン
0425名無し検定1級さん
2018/03/10(土) 20:40:47.36ID:gKRpPJil0426名無し検定1級さん
2018/03/10(土) 20:58:16.58ID:jnOoDxAz興味なくてもあんな簡単な試験受かるわ
0427名無し検定1級さん
2018/03/10(土) 21:23:20.20ID:4WiBU0hihttp://img.2ch.net/ico/mamono.gif
おまえはいつまで馬鹿を晒すんだ?
元銀行員の俺に言わせれば、窓口業務をしとる銀行員の知識はFP3級以下。
FP2級持ちの銀行員はもっと別の仕事をしとる。
それに銀行員は預金や貸付を主な業務としとるわけで、FP業務のようなことはしない。
もちろん相談窓口ではするにはするけど、深いところまでは相談に応じられない。
これは銀行員の業務として逸脱するわけではないが、それ以上にその銀行員が持つ個人的な知識に依るものである。
つまり、銀行員に相談して解決できることよりもFPに相談して解決することの方が大きい。
そして最も重要なのは銀行員に相談しても、その銀行にとって利益になる資産運用しか勧められない。
たまにお人好しがいるにはいるが、そういうのはすぐに左遷。
FPはそうした利害関係を超えた存在であり、FPの存在意義である。
ま、おまえのようなボンクラに理解できるとは俺も思ってないで?
人には得手不得手がある。 おまえは社会全般において不得手だった。 それだけの話や
(・∀・)ニヤニヤ FPに興味がない割には、熱く語ってたけどなwww もっと素直になれよ
0429名無し検定1級さん
2018/03/10(土) 21:32:37.38ID:4dbU5I4e道端のウンコを真剣に眺め分析を始める万民ちゃんなのであった
あぁ臭っw
0433名無し検定1級さん
2018/03/10(土) 22:11:11.51ID:ODMaMD3dそれをやったところで実務者がいないだろ?
そのためだよ。じゃないと正当な取引を担保できない
0434名無し検定1級さん
2018/03/10(土) 22:22:41.73ID:qY09YI0Zごめん。ちょっと何言ってるかわからない。
0435名無し検定1級さん
2018/03/10(土) 22:25:47.79ID:l+QRuvvC0436名無し検定1級さん
2018/03/10(土) 22:30:20.09ID:cCl4mOq2記述式ならまだしも、この試験は選択形式だし
過去問やってれば受かるような試験だし
0437名無し検定1級さん
2018/03/10(土) 22:51:48.42ID:ODMaMD3dまず今でも同等のものを業者以外でも見れる
インターネットなど情報網が発達したので個人でもやろうと思えばできる
しかしそれでも面倒なので仲介してもらって有効利用したい人がいる
その時に実務をするのが宅建業者
全部が個人to個人になったら正常な取引を担保する役がどこにもなくなる
0438名無し検定1級さん
2018/03/10(土) 22:53:29.09ID:9UgQtWlP道端のウンコを拾おうとした奴ww
0439名無し検定1級さん
2018/03/10(土) 22:55:21.20ID:JgC1Z6aB不動産、つまりは 営業職だから、それ前提に。
あと銀行の住宅ローン担当の人くらいだよ。
この資格を活かせるのは。
0440名無し検定1級さん
2018/03/10(土) 22:59:54.07ID:3+jRLYhO0441名無し検定1級さん
2018/03/10(土) 23:00:58.19ID:hgGYGYVP0442名無し検定1級さん
2018/03/10(土) 23:02:44.54ID:Vy25ITWK俺個人間で取引しろとか宅建業そのものが必要ないとか言ってないけど。
0443名無し検定1級さん
2018/03/10(土) 23:16:12.48ID:ODMaMD3dえ、じゃあ今でもレインズ同等のもの見れるけど、なんでそれじゃダメなの?
報酬分削りたいとかそういう話かと勘違いしてたけども
0444名無し検定1級さん
2018/03/10(土) 23:21:38.60ID:Vy25ITWK君んとこは違うんだろうけど両手仲介したいがためにあえてレインズに載せない業者とかいるんでしょ?
そういうのって強制的に掲載かつ売主も買主も見れるようにしたら解消できると思うんだよね。
そもそもほとんどの人がレインズの存在すら知らないし業界の仕組みもわからない。現在の不動産市場って消費者側にとって圧倒的に不利な状況だと思うんだよね。
0445名無し検定1級さん
2018/03/10(土) 23:27:40.24ID:FDG0U4RE「両手仲介」と「囲い込み」顧客を食いものにする不動産業界の罠
ttp://news.livedoor.com/article/detail/14398611/
0446名無し検定1級さん
2018/03/10(土) 23:32:27.79ID:Vy25ITWKそうそう。まさにこういう事例。
ごく一部かもしれないけどこういう事例があるとなんか不動産業者って胡散臭い、みたいな印象になると思う。俺も資格あるってだけで素人だからわかんないけどアメリカとかじゃ双方代理とか利益相反行為は厳しく制限されてるらしいね。
0447名無し検定1級さん
2018/03/10(土) 23:43:56.37ID:zn+Diwono/⌒(. ;´∀`) つ ☆ バンバン ☆ バンバン ☆ バンバン
と_ )__つノ ギャーッハッハッハッ! ギャーッハッハッハッ! ギャーッハッハッハッ!
☆ バンバン ☆ バンバン ☆ バンバン
0448名無し検定1級さん
2018/03/10(土) 23:44:35.82ID:3+jRLYhO客側の視点に立ってどうする
働く側じゃないのかよ
0449名無し検定1級さん
2018/03/10(土) 23:52:02.89ID:Vy25ITWKいや、だから俺は素人なんだって。サラ金のグレーゾーン金利みたいにこういうのもちゃんと国が規制すべきだと思ってる。
0450名無し検定1級さん
2018/03/11(日) 00:14:43.69ID:m0fGqe3Uお前みたいな馬鹿は不動産向いてない
そんなドライな市場じゃないから
0451名無し検定1級さん
2018/03/11(日) 00:43:21.61ID:ePz04f7sそれでも合格できない奴は馬鹿だからもう受けるな・・!
0452名無し検定1級さん
2018/03/11(日) 01:42:04.33ID:vqcRKncK|\_ _____/ │
\_/ノ万 民ヽ、__/
/ ─ ─\
/ ⌒ ⌒ \
| ,ノ(、_, )ヽ |
\ トェェェイ /
/ _ ヽニソ, く
0453名無し検定1級さん
2018/03/11(日) 02:25:51.35ID:AteUHLg4そして2018年は
『人生はリベンジマッチ』
↑
名曲、ユーチューヴ検索
0454名無し検定1級さん
2018/03/11(日) 02:44:18.72ID:skYXGhY3何度も言ってる通り俺は不動産業界の人間じゃないし不動産業者になりたいわけでもない。業界の悪習を指摘してるだけだよ。
よく宅建士は士業になったから云々言ってるけどこういったよくないよくない慣習を是正してかないと世間的な評価って得られないと思うよ。ましてや資格持ってなくても営業できるんだから宅建士資格って何の為にあるんだって話にならないかい?
0455名無し検定1級さん
2018/03/11(日) 03:07:52.40ID:gZxTFjNIo/⌒(. ;´∀`) つ ☆ バンバン ☆ バンバン ☆ バンバン
と_ )__つノ ギャーッハッハッハッ! ギャーッハッハッハッ! ギャーッハッハッハッ!
☆ バンバン ☆ バンバン ☆ バンバン
0457名無し検定1級さん
2018/03/11(日) 03:30:24.71ID:skYXGhY3じゃあ君のレスはなんかの役に立つの?
5chで何書き込もうと勝手だろ
0458名無し検定1級さん
2018/03/11(日) 03:32:41.20ID:rTqnxRFchttp://img.5ch.net/ico/mamono.gif
FP2級はゴミ資格。 取る意味なし。
https://i.imgur.com/f8Gbyih.jpg
https://www.youtube.com/watch?v=vkc2pMou1pM
0459名無し検定1級さん
2018/03/11(日) 03:35:56.84ID:pl7bAv6V健康でいられなくなれば仕事も出来なくなるかもしれないし、勉強もできなくなるかもしれない
今働けることに感謝したほうがいい
勉強できることに感謝した方がいい
0461名無し検定1級さん
2018/03/11(日) 08:17:50.10ID:cG6Yp3M/感謝なんてしねーよ俺様にとっては当然なんだよ
当たり前のことは当たり前の事としてちゃんとある
0462名無し検定1級さん
2018/03/11(日) 08:59:52.61ID:E3afBbudある営業マン(宅建資格及び宅建免許なし)
が被害者を恫喝し、契約させた
2200万の物件は実は1800万だったり
帰れといわれても帰らなかったりなど
後にフリーの営業マンで
不動産会社と契約してたことが判明し
物件を売ることに成功すれば
歩合として報酬がもらえたらしいが
弁護士は、宅建法違反と言ってたが
フリーの営業マンなら宅建法違反に
ならないのでは?
0463名無し検定1級さん
2018/03/11(日) 09:28:30.31ID:gZxTFjNIo/⌒(. ;´∀`) つ ☆ バンバン ☆ バンバン ☆ バンバン
と_ )__つノ ギャーッハッハッハッ! ギャーッハッハッハッ! ギャーッハッハッハッ!
☆ バンバン ☆ バンバン ☆ バンバン
0465名無し検定1級さん
2018/03/11(日) 10:52:32.83ID:T6uzJfrO宅建試験に対して、
ローマ法と万民法とでは、どちらが有効ですか?
0466名無し検定1級さん
2018/03/11(日) 10:52:49.17ID:F72sRBXY難易度とか通用する業界の狭さからは考えられないほどの数だ
不思議でしょうがないけど実際こんなにいるんだから仕方ないな
0467名無し検定1級さん
2018/03/11(日) 11:35:24.16ID:2jOO/fmJ0468名無し検定1級さん
2018/03/11(日) 11:46:06.31ID:vqcRKncK/´ ``ヽ
/::::::::::|:::::: `ヽ
/:::\::::::::<● > `ヽ
(( / <●>::::::::::⌒ ) 悔しくて自分なりに頑張って勉強して
| ⌒(_人__) ノ | | 今年受かったんだけどさ ID:60R8o92S [6/7]
ヽ )vvノ: / ノノ ↑
ヽ (__ン 人 注目!(笑)
人 \
__
.-´ ``ヽ
/ ⌒ `ヽ
/ `ヽ ヽ 注目!(笑)
(( / (●) ヽ ↓
|::⌒(__ (● ) | 合格おめでとう ID:60R8o92S [7/7]
ヽ 人__) ⌒:::: |
ヽ(__ン |
人 / | |
/ _ノ ノノ
|
狭い業界では、つい自分で自分に「合格おめでとう」って言ってしまうこともあるんだよwwwww
0469名無し検定1級さん
2018/03/11(日) 14:36:51.77ID:Iwa7WvKa当然周りもあ、受かったんだくらいの反応だし
こんなの有り難がってる奴ってよっぽど成功体験少ないんだろうな
0470名無し検定1級さん
2018/03/11(日) 15:31:21.42ID:xtysXOK/無免許営業くさいな。だとしたら宅建業法の罰則で懲役もあるよ。
0472名無し検定1級さん
2018/03/11(日) 15:45:48.87ID:vqcRKncK>>えーっと、もう一回アップしてあげようか?
悔しくて自分なりに頑張って勉強して今年受かって、
自分に「おめでとう」って言うくらい嬉しくて、嬉しくて、
合格証書をアップしたくてしょうがない人(ID:60R8o92S)もいるんですよwwwwww
分かってあげてください
0474名無し検定1級さん
2018/03/11(日) 16:03:26.13ID:gZxTFjNIo/⌒(. ;´∀`) つ ☆ バンバン ☆ バンバン ☆ バンバン
と_ )__つノ ギャーッハッハッハッ! ギャーッハッハッハッ! ギャーッハッハッハッ!
☆ バンバン ☆ バンバン ☆ バンバン
0475名無し検定1級さん
2018/03/11(日) 16:04:57.06ID:Iwa7WvKa宅建業でも隣接する業種でもないから宅建じゃ資格手当てはないな。他の資格のついでに受けただけ。
0476名無し検定1級さん
2018/03/11(日) 16:25:48.26ID:cG6Yp3M/そっか、じゃあ他の少しでも評価される有用な資格に時間割けば
よかったのにと思うけど、まあいいや
0477名無し検定1級さん
2018/03/11(日) 16:30:44.30ID:t00hJqn2違うんだよね。
大手ゼネコン社員だわ。
不動産部門じゃないけど、奨励資格だから取っただけなんだ。みんなそんなかんじでバンバン合格よ。
0478名無し検定1級さん
2018/03/11(日) 16:39:52.09ID:Iwa7WvKa知名度は高いから俺みたいに今すぐ必要ってわけではなくて自己啓発とか先々に備えてってことで受ける人も多いと思うよ。
0479名無し検定1級さん
2018/03/11(日) 16:50:30.64ID:ognmEnqC万民さんは
道端でウンコが数えられるような場所に住んでるの?
インド?
0480名無し検定1級さん
2018/03/11(日) 16:55:25.00ID:joe4t2UF以前、会社の上司に「宅建に合格しました!」と報告したら、
「ふぅ〜ん。何級に合格したの?」だったもんなぁ。受験者25万人の宅建と言えども、資格に興味ない人にはそんなもんかと思ったよ。
0481名無し検定1級さん
2018/03/11(日) 17:01:35.09ID:TRVy9nma0482名無し検定1級さん
2018/03/11(日) 17:04:48.95ID:Iwa7WvKaすまん。流石にそれはないわ。どんな会社だよ。
0483名無し検定1級さん
2018/03/11(日) 17:11:45.88ID:SDdbbFFO0484名無し検定1級さん
2018/03/11(日) 17:27:36.18ID:AMj00ZoW0485名無し検定1級さん
2018/03/11(日) 17:43:12.83ID:t00hJqn2>>都合が悪くなれば黙る
>>これも一つの方法ってこと
>>わざわざ反応する必要がない
>>黙秘権って権利すらあんのにw
>>ニートって煽りにこだわりがあるみたいだけど社会人にそう言ってもなんの効果も期待できんぞw
どんな業種、規模の会社ってか?
黙秘します 5ちゃんならではの権利ですからwwwwwwwwwwww
0486名無し検定1級さん
2018/03/11(日) 18:04:54.30ID:cG6Yp3M/好奇心旺盛な奴はいろいろ喰いついてきて面白いよ
0487名無し検定1級さん
2018/03/11(日) 18:10:24.54ID:k3uRewjTそれはあるね。仕事で関係ないなら会社関係には取得したことは黙ってた方がいい。下手に話すと転職するつもりだとか変な噂流される。
0488名無し検定1級さん
2018/03/11(日) 18:25:24.97ID:xtysXOK/勉強して、妙につきあい悪くなったりするとヘンな噂が立つw
話すなら周囲から応援もらえるくらいに思いっきりオープンにするかだが。
0489名無し検定1級さん
2018/03/11(日) 18:42:30.96ID:gZxTFjNIo/⌒(. ;´∀`) つ ☆ バンバン ☆ バンバン ☆ バンバン
と_ )__つノ ギャーッハッハッハッ! ギャーッハッハッハッ! ギャーッハッハッハッ!
☆ バンバン ☆ バンバン ☆ バンバン
0490名無し検定1級さん
2018/03/11(日) 19:23:16.44ID:YkFrCsfrその番組みてたわ
どこぞの社員ならともかく宅建業の免許がないのに営業は出来ない
すなわちフリーという概念はないし、あっても代表一人の会社ということになる
重説以前に違反も多いし重説やってないどころではない
0491名無し検定1級さん
2018/03/11(日) 19:31:36.47ID:Pcu7svBR0493名無し検定1級さん
2018/03/11(日) 19:36:53.58ID:xtysXOK/他で点が拾えるくらい仕上げとくなら去年の教材で大丈夫。
0494名無し検定1級さん
2018/03/11(日) 19:38:43.98ID:k3uRewjTなんで?
0495名無し検定1級さん
2018/03/11(日) 19:56:41.17ID:8Wn2UtRf0496名無し検定1級さん
2018/03/11(日) 20:12:21.74ID:KQro+nFo不動産最低点ってことは宅建持ってなかったんだな
0497名無し検定1級さん
2018/03/11(日) 20:28:03.66ID:qcr2EWMXわろたw
宅建で1点に泣き、FP2でも1点に泣くw
狙ってるとしか思えん
0498名無し検定1級さん
2018/03/11(日) 20:33:43.11ID:rivwFOWK今日FP協会からゴミが届いてたわ
学科試験で35点
実技試験で59点 だった。 1点足らずの不合格にして受検料稼ぐとかショボいことして稼いでんな。
FPなんて資格ビジネスでしかないわ。
https://i.imgur.com/Ad1BmN0.png
https://www.youtube.com/watch?v=JgWiLiF-AKA
0499名無し検定1級さん
2018/03/11(日) 20:38:00.85ID:WPX7ngGO0500名無し検定1級さん
2018/03/11(日) 21:00:32.17ID:hiqEcIH8クソワロタw
0501名無し検定1級さん
2018/03/11(日) 21:04:42.76ID:Mq9mYHoG0502名無し検定1級さん
2018/03/11(日) 21:07:01.90ID:u6W4Jdu30503名無し検定1級さん
2018/03/11(日) 21:12:20.72ID:gZxTFjNIo/⌒(. ;´∀`) つ ☆ バンバン ☆ バンバン ☆ バンバン
と_ )__つノ ギャーッハッハッハッ! ギャーッハッハッハッ! ギャーッハッハッハッ!
☆ バンバン ☆ バンバン ☆ バンバン
0504名無し検定1級さん
2018/03/11(日) 21:12:42.96ID:0UGdz9Nr0505名無し検定1級さん
2018/03/11(日) 22:30:59.09ID:FKPTuCGu0506アンドレ ◆0CqrZUL8eYoG
2018/03/11(日) 23:12:55.89ID:+dqYaGO0個数問題とか行政書士試験並に難しいじゃん。
4択だと思って舐めてたわ。
真面目に勉強しないと受からんなこれ。
0507名無し検定1級さん
2018/03/11(日) 23:18:32.15ID:7ObZia/L0508名無し検定1級さん
2018/03/11(日) 23:27:39.00ID:BxhvOLQM0509名無し検定1級さん
2018/03/12(月) 00:07:19.22ID:TBqFSNn70510名無し検定1級さん
2018/03/12(月) 00:39:36.81ID:Q7bk6+Hs権利は個数問題ほぼないからまだ気楽
0511名無し検定1級さん
2018/03/12(月) 00:45:17.42ID:E9fjeed/0512名無し検定1級さん
2018/03/12(月) 00:49:24.83ID:JfMYFPN60513名無し検定1級さん
2018/03/12(月) 01:03:48.81ID:sK6u3Zax受験者の過半数が間違う問題なんか対策する意味ないから。
難問で1点取る努力より誰もが正解する問題を落とさない正確性が重要なんだよ
0514名無し検定1級さん
2018/03/12(月) 01:47:20.83ID:Ro0FjNAPo/⌒(. ;´∀`) つ ☆ バンバン ☆ バンバン ☆ バンバン
と_ )__つノ ギャーッハッハッハッ! ギャーッハッハッハッ! ギャーッハッハッハッ!
☆ バンバン ☆ バンバン ☆ バンバン
0515名無し検定1級さん
2018/03/12(月) 06:25:57.07ID:0pQ1LqA70516名無し検定1級さん
2018/03/12(月) 07:44:56.90ID:OJffxoOS0517名無し検定1級さん
2018/03/12(月) 07:57:10.40ID:85SxqFPS0518名無し検定1級さん
2018/03/12(月) 09:12:33.99ID:D6Zlt96Xそんなに宅建が重用される会社なのに
知識0とか摩訶不思議www
0519名無し検定1級さん
2018/03/12(月) 09:26:16.78ID:S0f/F0Ma私は別の試験で忙しいから、4月半ばから始めるけどね
0520名無し検定1級さん
2018/03/12(月) 11:36:58.35ID:3kNi6+fa0521名無し検定1級さん
2018/03/12(月) 12:02:20.89ID:6HQhdz7O俺も自分のエンジンのかかりかたとピークの維持のタイミング掴んどくのはマジで重要だと思うわ
一年目に一ヵ月あれば余裕と思ってて一点差落ちしたんで
昨年は一ヵ月前の各社の公開模試で35点以上とか上位15%以上を目標にやってて余裕持って合格出来たわ
0522名無し検定1級さん
2018/03/12(月) 15:02:08.25ID:Y1Sb8mjoとれるときに取っておくに越したことはない
0523名無し検定1級さん
2018/03/12(月) 15:08:02.08ID:mkbRd2uz↑ 誰もが正解する問題だけでは15%には入れないよ。
0524名無し検定1級さん
2018/03/12(月) 15:14:54.30ID:ng6APDIj誰もそんだけで受かるとは言ってねーだろ
0525名無し検定1級さん
2018/03/12(月) 15:29:51.60ID:8EQQc2OQ資格も両手。右手に宅建、左手に行政書士。
0526名無し検定1級さん
2018/03/12(月) 15:31:34.15ID:8EQQc2OQガキの躾みたいな規定ばかり。
いかに不動産者が酷い商売であるかの裏返しとも言える。
0527名無し検定1級さん
2018/03/12(月) 16:44:55.58ID:J0PEbluiそれを両手にウンコ資格って言うのだよ!宅建と行書って笑
0528名無し検定1級さん
2018/03/12(月) 17:34:18.47ID:JfMYFPN6勉強を始めるにはいい時期じゃないかとおも。
0529名無し検定1級さん
2018/03/12(月) 18:04:06.58ID:3hP6oXhNパー宅アマゾンとか見ると評判悪いんですが立ち読みしてみると漏れが無さそうなので良かったです。
合格者の方アドバイスお願いします。
0530名無し検定1級さん
2018/03/12(月) 19:23:34.96ID:oWfUo0nC落ちたらチンパンジー
受かっても何の自慢にもならない
初めから価値のある資格を受けるべき
0531名無し検定1級さん
2018/03/12(月) 19:33:17.73ID:8UPqLHGe2回目とか3回目とか、もうバカとしか言いようがない・・
0532名無し検定1級さん
2018/03/12(月) 19:37:43.76ID:8XKKRcI8w
マジレスするとパー宅は条文活用した参考書だから敷居が高い
難関資格じゃないんだからもっと分かりやすくて平易な参考書の方が要領よく受かる
0533名無し検定1級さん
2018/03/12(月) 19:49:30.39ID:Hv5TzXd1保有資格で頭が良いとか悪いとか言ってる池沼なんなの
0534名無し検定1級さん
2018/03/12(月) 19:52:55.64ID:UukGttVN自分はらくらく宅建の漫画のやつで宅建がどんなものか理解したあとパー宅と過去問で勉強して受かった
他の人が言うより分かりやすい文章だと思ったけどな
今は行政書士の参考書で勉強してるけど、民法は内容丸被りしてるのにパー宅のほうが絶対親切だし分かりやすいわ
0535名無し検定1級さん
2018/03/12(月) 20:01:36.23ID:bm3Bgx6/0536名無し検定1級さん
2018/03/12(月) 20:42:20.93ID:kWrc+/g3正直、自分の脳内イメージよりずっとマトモそうなしゃべりだったよ
ただ、あの動画のタイトルが「虹 福山雅治 」なのはダメだろw
0537名無し検定1級さん
2018/03/12(月) 21:16:59.23ID:Ro0FjNAPo/⌒(. ;´∀`) つ ☆ バンバン ☆ バンバン ☆ バンバン
と_ )__つノ ギャーッハッハッハッ! ギャーッハッハッハッ! ギャーッハッハッハッ!
☆ バンバン ☆ バンバン ☆ バンバン
0538名無し検定1級さん
2018/03/12(月) 21:25:55.81ID:KtNVaNgP0539名無し検定1級さん
2018/03/12(月) 21:35:48.80ID:Bb6+tMrf宅建と建築士なら両手で誇れる
行書はなんの役立つの?両手って言わなくね?
0540名無し検定1級さん
2018/03/12(月) 21:37:31.53ID:w4h6LLkR学歴こそあてにならないだろ
0541名無し検定1級さん
2018/03/12(月) 21:43:53.18ID:B65uhcesその辺わかってんの
0542名無し検定1級さん
2018/03/12(月) 22:20:14.79ID:nTHhzqgq>>よう、犬の手下。
>>写真upしろって伝えて来い。
>>こんなヤツだ↓
https://i.imgur.com/gFKWAaM.jpg
変わった合格証書ですねwwwwwwwwwwwwwww
パンチ穴は、首から下げる紐を通すためですかwwwwwwww
いつも、首からぶら下げてるんですかwwwwwwwwww
もしかして、袋だけもらったんですかwwwwwwwwww
で、誰と戦ってるんですかwwww
0543名無し検定1級さん
2018/03/12(月) 22:26:18.83ID:YYbLJIudこの時期に合格者なんているの?
合格者を装ったベテラン受験生だろう
自分は去年初受験でLEC3冊使って失敗した決定的な原因を解消してくれる候補として、
TAC(わかって合格る)とダイナマイトで迷っている
TACは27日までセールやっているから、それまでに決めたいけど、
ITパスポートが控えているから、そっちで忙しくて、
今は宅建の方をのんびりに考えている暇がない
テキストTAC、問題集ダイナマイトで、
今年は一問一答も買おうかと思っている
0544名無し検定1級さん
2018/03/12(月) 22:41:26.65ID:DQtRGnNUバカでも通用した日建学院を買いたまえ
にゃんぱす先生サイコー
0545名無し検定1級さん
2018/03/12(月) 22:50:19.87ID:85SxqFPSパー宅も漏れがないかというと完璧でもない。自分でいくらか書き足したりしたよ
うまく比較して並べて書けばコンパクトにできるとこでもいちいち重複して書いてあるから無駄もあるように思う。そういう表とかのわかりやすさとか語呂合わせがほぼ無いから初学でこれ一冊だととっつきにくいとは思います
ただ辞書的に使うならいいと思うよ
0546名無し検定1級さん
2018/03/12(月) 23:29:12.88ID:kWrc+/g30547名無し検定1級さん
2018/03/12(月) 23:32:22.15ID:bm3Bgx6/たまに社会人とかで入り直すやつが居るけど
基本、3年(もしくは浪人)の期間内の結果だし
数科目の総合評価だから、資格試験一つ程度と比較してもらっては困る
まあ、最近の状況はしらんけど(一科目で受験可能とかあるのか?)
0548名無し検定1級さん
2018/03/12(月) 23:45:05.78ID:4uAxYLmDLec3冊ってテキストだけでウォーク問買わなかったの?
0549名無し検定1級さん
2018/03/12(月) 23:59:35.80ID:PDn0MI/U0550アンドレ ◆0CqrZUL8eYoG
2018/03/13(火) 00:34:44.23ID:uVNPR1Jk宅建舐めてたわ。
0553アンドレ ◆0CqrZUL8eYoG
2018/03/13(火) 01:19:28.68ID:uVNPR1Jkテキストの宅建業法の所終ったから、問題集の宅建業法の所やってるんだよ。
0554名無し検定1級さん
2018/03/13(火) 02:23:12.38ID:8RMWpbEU【宅建士】宅地建物取引士614【春爛漫 宅建受けることに決めた】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1519733395/l50
0555アンドレ ◆0CqrZUL8eYoG
2018/03/13(火) 03:02:26.99ID:uVNPR1Jkあと、平野ノラもw
落ちたくないなぁ。
0556名無し検定1級さん
2018/03/13(火) 03:33:28.29ID:8cbtd9o3学歴は重要だが、世代間で難易度に格差ありすぎで不平等だな。
0557名無し検定1級さん
2018/03/13(火) 03:37:52.70ID:8cbtd9o3そんなわけないだろ。
不動産業界で、行政書士まで取れてたらエリート扱いだよ。
特に最近は、法学の知識不足による誤った重説で
莫大な損害賠償を食らうことが多いから
役所調査に強い、行政書士は重宝される。
宅建程度の民法の理解では浅いしね。
特に5点免除や、昭和にとった人たちは。
0558名無し検定1級さん
2018/03/13(火) 04:26:09.03ID:u6I5HKfY79歳から宅建を目指して一発合格した婆さんの話。
0559名無し検定1級さん
2018/03/13(火) 05:30:48.12ID:ftOZu4oz問題集だけで受かると思っちゃうセンスの無さw
過去問も限られてるしな
LECはいい本だと思うよ
0560名無し検定1級さん
2018/03/13(火) 07:37:16.58ID:lk9pR37y平成15年以降宅建にようやく受かったような馬鹿では取得不可能になってる
0561名無し検定1級さん
2018/03/13(火) 08:57:34.01ID:nSc/hHgP0562名無し検定1級さん
2018/03/13(火) 09:35:59.37ID:pNc+f7yF宅建と建築関係の資格 この2つがあれば
エンドユーザーからの信頼性は上がるよ。
まぁ同業の不動産業者を相手に商売をするのでは無いので
一般客から信用を得られるかが重要。
0563名無し検定1級さん
2018/03/13(火) 10:49:21.25ID:YooBgnXw【宅建士】宅地建物取引士605【おばさんと愉快な仲間たち】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1510124704/
【藤やん自爆レスダイジェスト版】
794 名前:名無し検定1級さん[] 投稿日:2017/11/28(火) 06:34:37.96 ID:t2P4bxBg [1/12]
宅建が簡単と言われる理由。(以下略)
807 名前:名無し検定1級さん[] 投稿日:2017/11/28(火) 10:26:41.92 ID:t2P4bxBg [2/12]
宅建は士業ではありません。(以下略)
818 名前:名無し検定1級さん[] 投稿日:2017/11/28(火) 12:03:33.48 ID:t2P4bxBg [3/12]
宅建に受かったくらいで松坂牛ですか…(苦) (以下略)
823 名前:名無し検定1級さん[] 投稿日:2017/11/28(火) 12:18:03.13 ID:t2P4bxBg [4/12]
ものの見事に宅建だけが抜きん出て簡単に取れる資格ですね (以下略)
826 名前:名無し検定1級さん[] 投稿日:2017/11/28(火) 12:33:09.38 ID:t2P4bxBg [5/12]
さすがに偏差値40台の高校に入学して祝賀会に参加する勇気は私にはありません (以下略)
837 名前:名無し検定1級さん[] 投稿日:2017/11/28(火) 13:00:59.52 ID:t2P4bxBg [6/12]
私は頭全然よくないですよ(そんな私でも宅建は簡単でした) (以下略)
____
/ _ハエ_ \ 宅建は士業ではありませんwww
/。(⌒) (⌒)o\ ぎゃはは、腹いたいwww
/ :::⌒(__人__) ⌒::: \ _________
| ヽr┬-ノ | . | | |
. \ `ー'′ / | | |
/ ` \ .| | |
| r .| \.| | |
| ┴rェェァ_ |\ | |_______|
──‐‐`ー-イ__)l二二l ̄ ̄ | | |
0564名無し検定1級さん
2018/03/13(火) 11:31:11.86ID:Rfi2K4aU0565名無し検定1級さん
2018/03/13(火) 11:42:41.98ID:HeuFGJBr0566名無し検定1級さん
2018/03/13(火) 11:45:53.97ID:gKXQHNJa/ ` 、
i 人 l、 ヾ,.-―--、
/ ,ィ / ヽi ヽ. l、 ,| ヽ 、
"i /^ヽ! / !,/ -―- |,/ | ハj、‐‐、 ___ l ,>/^i
i l ハ i/ ━ ヽ. l/ /\〉`ヽ-―ー--<.〈\ |
゛l. ヽ_ { ヽソノ...,-- 、, --- 、 ヽ
/ヽ! ,ィ/ `- ;' / \、i, ,ノ ヽ ヽ
/ _Y ヽ t 、 /| (-=・=- -=・=- ) |
〃´ ̄ 亠─----;:>- 、. `´ // 彡. ▼ ミミ≫ 、
i'´  ̄ __ ,,.. -`<´ く彡彡 _/\_ ミミミ ヽ
/l ,. - ´ / ヽ `< ミミ彳ヘ
宅犬……来てくれたんだね…… いいえわたしはラスカルですがナニか? シッシッシッ
0567名無し検定1級さん
2018/03/13(火) 12:32:08.49ID:rUOKir1Aテキと過去問で6000円とリーズナブル!
0568名無し検定1級さん
2018/03/13(火) 12:55:39.37ID:7UOGVfSe同業者のガラの悪さだけが記憶に残ったわw
戦時中に比べたらヌルいヌルい、はマネできんな
0569名無し検定1級さん
2018/03/13(火) 13:42:01.75ID:lk9pR37y単体だろうがセットだろうが大した価値はないな
0570名無し検定1級さん
2018/03/13(火) 14:10:41.81ID:YooBgnXw,,.-'ヽ
/ : :.!
.....、,,,....._;/ ,;' ;,..!
ヾ ,,;_ , / 事故物件なんて、そもそも扱わない
宅 犬 -,ノ
、, ノ_ ヽ,,._ ,.、 ;
≦゚≧,ミ::,≦゚≧ ;: シッ シッ シッ シッ
385 名前:名無し検定1級さん[] 投稿日:2017/12/06(水) 01:03:05.71 ID:60R8o92S [5/7]
>>384
まじで無職っぽいなw
おれ新卒2年目だけど自分の意思とか関係なく扱わざる得ないわw
元付になれるのに断るバカいねーよw
_、_
.(;^ω^)\
| \ / \√| さすがの俺でもそれは引くわ
( ヽ√| ` ̄
ノ>ノ  ̄
レレ ((
ID:60R8o92S お前さ、2年も営業やってて元付の在庫くらいねぇの?wwwwwwwwwwwww
事故物件でもいいから元付ほしいってお前、痛すぎるぞwwwwwwwwwwwwwww
てか、ID:60R8o92S、営業のセンスゼロだなwwwwwwwwwwwwwwwwwww
誰か、事故物件でもいいらしいから、ID:60R8o92Sに元付まわしてやってくれよwwwwwwww
0573名無し検定1級さん
2018/03/13(火) 14:40:15.86ID:lk9pR37y小学校の学習カリキュラム、宅建の試験内容、人の発達段階等を考えたら小学生でも取らせるのは可能って
話だから
つっても小学生に宅建の勉強をさせる親がいたら引くがな
0576名無し検定1級さん
2018/03/13(火) 15:43:50.88ID:RqIGyEEN0577名無し検定1級さん
2018/03/13(火) 15:47:38.66ID:wvmoUyry行政書士取れ、って会社が日本のどこにあるんだよw
0578名無し検定1級さん
2018/03/13(火) 16:09:45.01ID:0wJrPRtB参考書読んでみた……………取れる気しねえ
0579名無し検定1級さん
2018/03/13(火) 16:37:43.89ID:40+ujNT+はい論破
0580名無し検定1級さん
2018/03/13(火) 16:39:54.46ID:EXiDPhHZお前くらい馬鹿じゃないと普通は落ちないよ
ちゃんと勉強したら受かるよ
0581名無し検定1級さん
2018/03/13(火) 16:40:20.19ID:8r7AaIcT参考書は硬いのから柔らかいのまでイロイロ
マンガのタイプから読んでみたら。
0582名無し検定1級さん
2018/03/13(火) 16:57:41.31ID:T47P5GnS2年連続1点差で宅建落ちてFP2級学科も実技も1点差で落ちるなんてありえるの?
合格するより至難の技じゃないの?
ひょっとして両方とも合格してるんじゃないの?
0583名無し検定1級さん
2018/03/13(火) 17:07:54.39ID:jyk8I80r陰謀で落とされたとか中々ネタ臭かったしなぁ
0585名無し検定1級さん
2018/03/13(火) 17:59:58.69ID:IEfkKAu1延々と釣られてる馬鹿がいるけどネタに決まってる
0586名無し検定1級さん
2018/03/13(火) 19:10:20.68ID:YM+idI0V0588名無し検定1級さん
2018/03/13(火) 19:27:09.91ID:jyk8I80rあースレ立て荒らしが居るんだよ特定のワードのスレタイあるだろ
0589名無し検定1級さん
2018/03/13(火) 19:27:56.04ID:T1E+Mznjお子さんは小学生?
それとももっと上なのかな
オレは小学生に宅建合格はムリだと思うよ
0590名無し検定1級さん
2018/03/13(火) 19:29:29.71ID:zuRikUbb12歳が合格してることなんだよな
0591名無し検定1級さん
2018/03/13(火) 19:51:04.03ID:1oGmm7Gyそもそもエンド向けの営業やってる時点でアレなんだけどな
0592名無し検定1級さん
2018/03/13(火) 19:55:17.22ID:1oGmm7Gy宅建は50点満点、FP学科は60点満点、実技は100点満点
全部が全部1点差wwwあり得ないっていうか本当に陰謀だったりしてな
そのぐらいあり得ないと思う
奴なら素行悪いから嫌がらせされてもしょうがないな
0593名無し検定1級さん
2018/03/13(火) 19:56:10.87ID:1oGmm7GyFPは点数出るんだよ、万民ちゃんねるで晒してたのは本当に1点差だった
0594名無し検定1級さん
2018/03/13(火) 19:58:40.18ID:k+M4EqO1>>543だけど、朝5時半からアホ丸出しはやめてくれよ
>>529 は「テキスト」に関することに書き込んでいる
だから自分は、「テキスト」でLEC3冊使ったと書いた
テキストTAC、問題集ダイナマイトで、
今年は一問一答も買おうかと思っている
これをどう解釈すれば、自分が去年テキスト「しか」使わなかったと考えられるのだろうか
0595名無し検定1級さん
2018/03/13(火) 20:11:44.10ID:EIGkMTUGお前みたいな頭の弱いお客様のためのサービスなんだよ
0596名無し検定1級さん
2018/03/13(火) 20:14:19.86ID:jyk8I80rこれは本人乙としか
0597名無し検定1級さん
2018/03/13(火) 20:17:35.54ID:1oGmm7Gy客はいいけど誰も儲かってないぞ
誰か得してるならわかるが
釣りにしてもショボすぎて釣りにみえないし
0600名無し検定1級さん
2018/03/13(火) 20:28:01.18ID:EIGkMTUGお前全力で釣られてるじゃん
0601名無し検定1級さん
2018/03/13(火) 20:28:52.99ID:ijlT1Dp+o/⌒(. ;´∀`) つ ☆ バンバン ☆ バンバン ☆ バンバン
と_ )__つノ ギャーッハッハッハッ! ギャーッハッハッハッ! ギャーッハッハッハッ!
☆ バンバン ☆ バンバン ☆ バンバン
0602名無し検定1級さん
2018/03/13(火) 20:38:04.54ID:1oGmm7Gy釣りってか話題じゃね
お前は本当に変な奴だな、万民か?
0603名無し検定1級さん
2018/03/13(火) 20:40:52.67ID:EIGkMTUG0604名無し検定1級さん
2018/03/13(火) 20:50:36.65ID:lk9pR37y小学生の宅建合格は実際なんも凄くない
0605名無し検定1級さん
2018/03/13(火) 21:08:31.33ID:y4QgwRW1十分凄いと思うけどな、なんでそんなヒネた大人になっちゃたの
0606名無し検定1級さん
2018/03/13(火) 21:58:19.27ID:RqIGyEENこれを見ればいつもの人だとわかるだろ
0607名無し検定1級さん
2018/03/13(火) 23:15:25.50ID:nocrFBWE0608名無し検定1級さん
2018/03/13(火) 23:25:53.66ID:JVdwlb8J0610名無し検定1級さん
2018/03/13(火) 23:45:05.25ID:NQIW9ob6小学生が受かる難関試験って何ですか?w
0611名無し検定1級さん
2018/03/13(火) 23:46:56.58ID:dvGYpnBr0612名無し検定1級さん
2018/03/13(火) 23:49:27.03ID:NQIW9ob6全然例えになってないw
0613名無し検定1級さん
2018/03/14(水) 00:03:31.61ID:4iTRVaFe調べてみよう
宅建よりはるかに合格率の低い試験でも合格者がいる。
んで一定以上の量が毎年いるとかじゃないとなんの説得力もないよ
0614名無し検定1級さん
2018/03/14(水) 00:05:47.26ID:wn6w5KPY0615名無し検定1級さん
2018/03/14(水) 00:15:44.59ID:Q/6RPgyp一発合格目指したほうがいい
自分も一発合格だったが
2回以上だとダレて取れなかったかも
0616名無し検定1級さん
2018/03/14(水) 00:22:43.07ID:N/QAVefm1回目は2chで1ヶ月で受かるって書かれてるの真に受けて50時間くらい過去問だけやって
3点足らずに落ちた
2回目も試験2週間位前にやって今度は5点足りずに落ちた
3回目は舐めずに7月からちょこちょこやって42点+9月には仕上がってたからマン管、管業も応募してトリプル取れた
流石に初学者じゃニートでも1ヶ月はきついから知識が理解できるまで時間とって夏頃からやったほうが良いと思う
基本的な考え方がわかると他の資格も少しの学習でできるようになる
0617名無し検定1級さん
2018/03/14(水) 00:29:42.70ID:sSD+pI5Z0618名無し検定1級さん
2018/03/14(水) 00:37:08.58ID:z94kyGr40619名無し検定1級さん
2018/03/14(水) 00:40:06.79ID:mWM3tsLp民法や業法の知識が有機的に連関してきたからだと思う。
0620名無し検定1級さん
2018/03/14(水) 00:43:55.22ID:gxTfM9J8ダサっw 俺去年1ヶ月で一発合格したけどwww
0621名無し検定1級さん
2018/03/14(水) 00:45:07.83ID:gxTfM9J8調べてみようじゃねーよ
てめーが言い出したんだからちゃんと例示しろよw
0622名無し検定1級さん
2018/03/14(水) 00:46:49.81ID:gxTfM9J80625名無し検定1級さん
2018/03/14(水) 01:17:27.43ID:gxTfM9J8小学生が合格できる難関試験って何ですか〜w
早く早く〜www
0626アンドレ ◆0CqrZUL8eYoG
2018/03/14(水) 01:31:56.17ID:tjZZA4gc宅建とどちらが難しいんだろうな。
http://www.sanspo.com/smp/geino/news/20171010/sot17101012300003-s.html
0627名無し検定1級さん
2018/03/14(水) 01:41:30.96ID:4iTRVaFe書くなよ
ID:gxTfM9J8の無知で恥ずかしい気違いぶりをログに残せなくなっただろ…
0628名無し検定1級さん
2018/03/14(水) 01:47:23.38ID:gxTfM9J8確実に気象予報士の方が難しいなwその子が頭良かったんだろう。
0629名無し検定1級さん
2018/03/14(水) 05:00:42.85ID:KTZe7ARi0630名無し検定1級さん
2018/03/14(水) 06:01:54.74ID:vwXIc69R宅建受けるような小学生は偏差値低いだろ
0631名無し検定1級さん
2018/03/14(水) 06:22:38.57ID:SWABCvuMお前はどうもウソくさいな!
0632名無し検定1級さん
2018/03/14(水) 09:06:48.52ID:Obdad8KLo/⌒(. ;´∀`) つ ☆ バンバン ☆ バンバン ☆ バンバン
と_ )__つノ ギャーッハッハッハッ! ギャーッハッハッハッ! ギャーッハッハッハッ!
☆ バンバン ☆ バンバン ☆ バンバン
0633名無し検定1級さん
2018/03/14(水) 10:15:28.36ID:/Sjq3mEM学習教材で迷っているのですが、通勤講座ってどうでしょうか。
利用した方のアドバイスが欲しいです。よろしくお願いします。
0635名無し検定1級さん
2018/03/14(水) 17:16:55.56ID:UIBoSieThttp://iup.2ch-library.com/i/i1895604-1521015190.png
0636名無し検定1級さん
2018/03/14(水) 17:46:21.00ID:4iTRVaFeもっと無知の恥さらしを見たかったが邪魔されて残念だ。もっかい貼ってやるか
つ
>>610
調べてみよう
宅建よりはるかに合格率の低い試験でも合格者がいる。
んで一定以上の量が毎年いるとかじゃないとなんの説得力もないよ
0637名無し検定1級さん
2018/03/14(水) 17:46:36.73ID:UIBoSieThttp://img.2ch.net/ico/mamono.gif
宅建ごとき あってもなくても変わらない。
合格して人生変わった人いるんか? おらんだろ。 つまりはそういうこと。
http://iup.2ch-library.com/i/i1895604-1521015190.png
0638名無し検定1級さん
2018/03/14(水) 17:47:18.83ID:4iTRVaFe0639名無し検定1級さん
2018/03/14(水) 18:58:34.36ID:030XrCv2万民見てるとよくわかるよ
FP3級合格した時は得意満面だったwww
宅建とFP2級はクソミソだもんなwww
ここで宅建ディスてるやつは
多分、構ってちゃんか不合格者だよ
0640名無し検定1級さん
2018/03/14(水) 19:03:55.06ID:GIt57vD90641名無し検定1級さん
2018/03/14(水) 19:16:20.42ID:4BmodlkQ0642名無し検定1級さん
2018/03/14(水) 20:06:24.95ID:UIBoSieT207 209,210: 万民の神 >◆banmin.rOI [] 2017/06/15(木) 13:41:39.52 ID:PzsxHMBh BE:396731329-2BP(2016)
http://img.2ch.net/ico/mamono.gif
俺の言う通りにすれば確実に20日と言わんまでも一ヶ月で受かる
俺を信じろ 生きたければ着いてこい
http://iup.2ch-library.com/i/i1895604-1521015190.png
0643名無し検定1級さん
2018/03/14(水) 20:26:51.65ID:gxTfM9J80644名無し検定1級さん
2018/03/14(水) 20:30:09.29ID:z94kyGr40645名無し検定1級さん
2018/03/14(水) 20:36:01.34ID:2WBxPtog0646名無し検定1級さん
2018/03/14(水) 20:40:27.41ID:W6FSRfR2これは、いったい・・・
0647名無し検定1級さん
2018/03/14(水) 20:48:14.52ID:UIBoSieTまぁ100時間はプレイした
2週目をやろうとは思えないけれど 複数回回らないと全部のイベント見れない
http://iup.2ch-library.com/i/i1895604-1521015190.png
0648名無し検定1級さん
2018/03/14(水) 20:53:53.14ID:4iTRVaFeいや小学生は記録を持ってる一人だけだが?
お前どんだけバカ晒してんの?(笑)
無知は黙ってろ
つ
>>623
小学生が合格できる難関試験って何ですか〜w
早く早く〜www
0649名無し検定1級さん
2018/03/14(水) 20:57:39.12ID:kg2vMHPIお前は答えられなかったんだから黙ってろよw
0650名無し検定1級さん
2018/03/14(水) 21:01:33.69ID:4iTRVaFe何言ってんだ?答えられるも何も俺が書いたことだが?
答えも知らずにかけると思ってんのか?
どうやら日本語が拙いようだな(笑)
0651名無し検定1級さん
2018/03/14(水) 21:03:03.10ID:4iTRVaFe↓
623
小学生が合格できる難関試験って何ですか〜w
早く早く〜www
0652名無し検定1級さん
2018/03/14(水) 21:05:48.51ID:4BmodlkQ宅建=12歳
行政書士=14歳
0653名無し検定1級さん
2018/03/14(水) 21:07:13.55ID:RrqUYxGV0654名無し検定1級さん
2018/03/14(水) 21:20:54.21ID:kg2vMHPIお?覚えたての日本語使ってきたなw
お前は答えてねーじゃん。他人が答えたことに乗っかってるだけだろw
0655名無し検定1級さん
2018/03/14(水) 21:24:37.66ID:kdZsFxuVo/⌒(. ;´∀`) つ ☆ バンバン ☆ バンバン ☆ バンバン
と_ )__つノ ギャーッハッハッハッ! ギャーッハッハッハッ! ギャーッハッハッハッ!
☆ バンバン ☆ バンバン ☆ バンバン
0656名無し検定1級さん
2018/03/14(水) 21:29:38.26ID:4iTRVaFeやっぱりお前だな。思考の狭さですぐわかるわ
答えてね〜も何も俺がそれを知ってなきゃその問題を作れないだろ?
んなこともわかんね〜の〜?
いい加減今年は受かるといいね
0657名無し検定1級さん
2018/03/14(水) 21:30:26.59ID:4iTRVaFe愚の骨頂だわ
0658名無し検定1級さん
2018/03/14(水) 21:34:54.38ID:lcwzQl5Y会社が従業員には知られたくない、本当の年収!
搾取されないための年収予想!
360万円以下だと池沼レベル!
http://9ch.net/Lg
【優良企業からスカウトされる方法】
人事関係者が教える秘策!
転職希望者は必見です!
http://9ch.net/Ku
0659名無し検定1級さん
2018/03/14(水) 21:58:23.26ID:WZ7yYUAX0660名無し検定1級さん
2018/03/14(水) 21:59:52.83ID:kg2vMHPIお前は10を聞いても1も知れない馬鹿だけどなw
そんなんだから宅建と気象予報士の難易度の違いもわからないんだよ
今年こそ頑張れよw
0661アンドレ ◆0CqrZUL8eYoG
2018/03/14(水) 23:21:46.53ID:tjZZA4gcこれ2年ぐらい勉強しないと、受からないんじゃないの?
範囲広すぎでしょ!試験範囲宅建業法だけにしてくれや!
0662名無し検定1級さん
2018/03/14(水) 23:27:51.53ID:kdZsFxuV∧_∧ ミ ギャーッハッハッハッ! ギャーッハッハッハッ! ギャーッハッハッハッ!
o/⌒(. ;´∀`) つ ☆ バンバン ☆ バンバン ☆ バンバン
と_ )__つノ ギャーッハッハッハッ! ギャーッハッハッハッ! ギャーッハッハッハッ!
☆ バンバン ☆ バンバン ☆ バンバン
0663名無し検定1級さん
2018/03/15(木) 00:16:15.50ID:pSA6QMjZ0664名無し検定1級さん
2018/03/15(木) 00:19:44.88ID:HfQVpT6n範囲は広いけど実際は結構同じような問題が出てるからその辺を集中的にやってれば大丈夫だよ。
0665名無し検定1級さん
2018/03/15(木) 00:29:10.06ID:3Fu7rRUu0667名無し検定1級さん
2018/03/15(木) 00:58:44.85ID:1Vrgp+Qq宅建が簡単な試験だっていうのは誰もが知ってる事実
0670名無し検定1級さん
2018/03/15(木) 05:06:40.80ID:SA8Ih5m7これを広いと言ってる時点で碌に頭を使って
こなかったことがよくわかります
0671名無し検定1級さん
2018/03/15(木) 08:13:45.51ID:Gs7i2ZRk自分が何歳で取れたのか併記しなさい。
愚か者です。
0672名無し検定1級さん
2018/03/15(木) 09:05:59.97ID:WzcAdic4フィギュアスケートは簡単な競技だって理屈なのかな。
まあ池沼の思考なんて見当もつかんからもういいや。
0673名無し検定1級さん
2018/03/15(木) 09:13:48.34ID:v6I/r+pA資格取得の最小年齢とか意味なし
小学生じゃ宅建の資格を知ってるほうが少ない
0674名無し検定1級さん
2018/03/15(木) 12:20:03.65ID:ob6FirnK0675名無し検定1級さん
2018/03/15(木) 12:34:09.52ID:sOIl95Aeどんだけ安く見積もっても6万5千円はかかるし
期間も最短で半年はかかる現実を知らない奴多いよな・・
0676名無し検定1級さん
2018/03/15(木) 12:45:26.36ID:v+x4Ji1Z予備試験、社労士試験 司法書士試験20歳
〜〜超えられない壁〜〜〜
公認会計士 16歳
〜〜最下層資格〜〜〜
行政書士14才
宅建12歳
0677名無し検定1級さん
2018/03/15(木) 12:49:22.88ID:stnBqBwDo/⌒(. ;´∀`) つ ☆ バンバン ☆ バンバン ☆ バンバン
と_ )__つノ ギャーッハッハッハッ! ギャーッハッハッハッ! ギャーッハッハッハッ!
☆ バンバン ☆ バンバン ☆ バンバン
0678名無し検定1級さん
2018/03/15(木) 12:50:05.87ID:GRX9qSAnいかに難易度の低い試験かってことだよな
0679名無し検定1級さん
2018/03/15(木) 13:47:08.79ID:o1toO6aw0680名無し検定1級さん
2018/03/15(木) 13:54:28.06ID:8KQYJl7k頑張って勉強すれば合格できる、とはいうが。
0681名無し検定1級さん
2018/03/15(木) 14:02:02.67ID:fQzHAaN3>>1以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2017/11/27(月) 11:02:15.486ID:+1Y9PoIyd
>>意見ください
>>2万民の神 ◆banmin.rOI 2017/11/27(月) 11:02:30.973ID:rHc5AtZm0?2BP(2035)
>>おまえには無理
確かに、万民でさえ、誰でも取れるとは言ってないwwwwww
0682名無し検定1級さん
2018/03/15(木) 14:18:04.91ID:fQzHAaN3小学生でも取れる簡単資格認定ってwwww
無理スジ過ぎるだろwwww
0685名無し検定1級さん
2018/03/15(木) 14:37:02.79ID:D6whNWZr0686名無し検定1級さん
2018/03/15(木) 14:41:36.64ID:TGUrC+2z0687名無し検定1級さん
2018/03/15(木) 15:32:13.26ID:sOorPumD同意
頭いい人は知らんが普通の人は努力してないと無理な試験だ
舐めてれば落ちるってのは万民みたいなアホを見ればわかるはず
0688名無し検定1級さん
2018/03/15(木) 15:38:28.31ID:hxfcWB9S話はそれからだろw
0689名無し検定1級さん
2018/03/15(木) 15:55:34.98ID:UIS2XrQJ0691名無し検定1級さん
2018/03/15(木) 16:32:40.83ID:edl1+Pmv民法の錯誤で例外的に第三者が債権を保全する必要がある場合で本人が要素の錯誤を認めているときは第三者は錯誤による意思表示の無効を主張できるとのことで第三者が債権を保全する必要がある場合とは具体的にどのような場合でしょうか。
0692名無し検定1級さん
2018/03/15(木) 16:38:58.47ID:sTNjLrcG犬はただの問題集コピペ野郎だ。宅建に合格する能力を備えてない
あと答えを知りたいなら問題と回答コピペしてくれないかなぁ
わかりづらすぎる
0693名無し検定1級さん
2018/03/15(木) 16:43:07.73ID:edl1+Pmv答えじゃなく具体的な例が知りたいです。
あと過去問じゃなくテキストに載ってた判例です。
ググったんですが分かりませんでした。
0694名無し検定1級さん
2018/03/15(木) 16:46:42.01ID:sTNjLrcGそれだけ句読点がなく読みづらいのがテキストそのままであるわけがない
0695名無し検定1級さん
2018/03/15(木) 16:47:11.00ID:fQzHAaN3お前、こんな典型論点、問題と解答を見ないと答えられねぇのwwwww
0697名無し検定1級さん
2018/03/15(木) 16:52:07.69ID:UIS2XrQJ第三者が表意者に対する債権を保全する必要がある場合において
表意者がその意思表示の瑕疵を認めているときは、
表意者に無効を主張する意思がなくても、
第三者はこの意思表示の無効を主張できる。
例えば美術品をA→B→Cと転売されていたがその美術品が贋作だった場合に
CはBのAに対する売買代金返還請求権を代位行使できるね。
0698名無し検定1級さん
2018/03/15(木) 16:52:13.99ID:8pranp2Vそれな!宅建は12歳などが
受かってるしガチでやれば落ちない
ホリエモンも宅建資格に
価値はないとして
不動産業者が宅建資格を取るのは
資格信仰者としてる
仲介手数料を取るのはおかしいと
0699名無し検定1級さん
2018/03/15(木) 16:53:28.81ID:fQzHAaN3最判40年9月10日の判例だよ
宅犬に聞くまでもない
だっせwwwwwwwwwww
0700名無し検定1級さん
2018/03/15(木) 16:53:30.35ID:sTNjLrcGそこまで言っといて答えないのは理由はないな。答えてやれよ
俺は少なくとも句読点すらない読みにくい文は読む気にならん
おそらく原文ままじゃないし改変入ってたりすると面倒だからな
0702名無し検定1級さん
2018/03/15(木) 16:55:56.69ID:fQzHAaN3赤っ恥をかきましたねwwwwwww
0703名無し検定1級さん
2018/03/15(木) 16:58:43.90ID:fQzHAaN3最判45年3月26日もあるぞwwwwww
こんなの合格者なら常識wwww
お前、合格者じゃないだろwwwww
0704名無し検定1級さん
2018/03/15(木) 17:01:32.09ID:edl1+Pmv要素の錯誤の場合は原則として第三者は主張できない
瑕疵があって要素の錯誤がある場合は例外的に無効を主張できる
って理解で大丈夫でしょうか?
頭悪くてすいません。
0705名無し検定1級さん
2018/03/15(木) 17:02:03.25ID:fQzHAaN3最判40年9月10日
最判45年3月26日
両判例を合わせて覚えておくようにwwwwwwwwwww
ですよねぇ〜 宅犬さん!
0706名無し検定1級さん
2018/03/15(木) 17:03:55.57ID:sTNjLrcGお前具体例何も書いてないじゃん(笑)
ググれば判例はすぐ出てくるけどな
こんな感じでhttp://e-takken.tv/13-02/
わかりやすく具体例を書いてやれよ
0707名無し検定1級さん
2018/03/15(木) 17:04:05.48ID:3Fu7rRUu先に進む方がいいよ。初回から完ぺきに仕上げようと
思わない方がいい。
0708名無し検定1級さん
2018/03/15(木) 17:07:03.11ID:sTNjLrcG覚える必要なし
そんなの覚えるぐらいなら業法とかやったほうが点に簡単に繋がる
そうやって細かいところに時間奪われるから犬は落ち続けるんだよ
ググってどや顔とか、問題集コピペでドヤ顔して恥ずかしくないか?
0709名無し検定1級さん
2018/03/15(木) 17:11:34.04ID:fQzHAaN3ぐぐってねぇしwwwww
ものすごく有名な判例だから覚えてただけだwwwww
第三者は無効をって聞いただけで出てくるわwwwww
0710名無し検定1級さん
2018/03/15(木) 17:13:07.47ID:fQzHAaN3○ 708
0711名無し検定1級さん
2018/03/15(木) 17:16:20.25ID:1VpKHUiS0712名無し検定1級さん
2018/03/15(木) 17:17:58.97ID:fQzHAaN3悔しいのぉwwww 悔しいのぉwwww
顔、真っ赤だぞ
0713名無し検定1級さん
2018/03/15(木) 17:20:36.37ID:UIS2XrQJそれプラス第三者が表意者に対する債権を保全する必要がある場合だね。
つまり債権者代位権が成立する場合だ。
ただこの辺は宅建と言うよりは行政書士以上のレベルになると思うが
0714名無し検定1級さん
2018/03/15(木) 17:21:52.26ID:fQzHAaN3細かいとこじゃねぇよwwwww
超有名な論点だよwwwwww
0715名無し検定1級さん
2018/03/15(木) 17:25:27.64ID:sTNjLrcGつ>>703
調べて書いてんの丸出しやで(笑)
あとそれ回答になってねぇぞ
質問者が求めてんのは具体例。判例じゃない
判例だったら上に書いたようにすぐ出せんだよ
ただ具体例考えるのはめんどい
0716名無し検定1級さん
2018/03/15(木) 17:25:51.03ID:IVNhYS/b弁護士司法書士なってから言えや
0717名無し検定1級さん
2018/03/15(木) 17:26:59.33ID:sTNjLrcGお前自分の書き込み見てみろよ
病気じゃん。一人で興奮してないで具体例書いてやれ
0718名無し検定1級さん
2018/03/15(木) 17:30:11.89ID:fQzHAaN3判例は具体例そのものだよwwwww
涙、拭けよwww
0719名無し検定1級さん
2018/03/15(木) 17:38:01.13ID:fQzHAaN3あれ? 今日は、宅犬認定しねぇの?wwwwwwwwww
0720名無し検定1級さん
2018/03/15(木) 17:39:40.96ID:edl1+Pmv債権を保全する場合とは具体的にどういった場合なんでしょう?
判例見ても意味わかりませんでした。
0721名無し検定1級さん
2018/03/15(木) 17:44:36.07ID:sTNjLrcGだからさぁ、それ見てピンとこなくて具体例を教えて下さいって人に同じものを提示してどうなんの?
0723名無し検定1級さん
2018/03/15(木) 17:51:35.55ID:fQzHAaN3お前は、この超有名な論点を知らなかっただけwwww
だから、何のことを言ってるのかわからなかっただけじゃんwww
その程度じゃ、宅犬には勝てないよwww
0724名無し検定1級さん
2018/03/15(木) 17:58:02.26ID:SCalDUCP野村不動産でさえ過労自殺なのに。待ってるのはブラックじゃないの?
民泊とかで起業したいから?
0725名無し検定1級さん
2018/03/15(木) 17:58:32.93ID:rx8zUD1X債権法まで学習が進んで債権者代位権やったらもうちょっとわかるかもだからとりあえずテキスト進めた方がいいと思うよ
0726名無し検定1級さん
2018/03/15(木) 18:08:22.64ID:sTNjLrcGほれ具体例出してみろよ
判例にピンとこなくて具体例聞いてる奴>>720に判例出して「具体例だよ」とか何やってんの?アスペじゃん
0727名無し検定1級さん
2018/03/15(木) 18:30:38.95ID:3Fu7rRUu思うから、いずれ錯誤の復習をするときの楽しみに取っとくといいよ。
0728名無し検定1級さん
2018/03/15(木) 18:45:50.36ID:IVNhYS/b債権者代位権は公務員受験生ならみんな知ってるから公務員なれば?
行政書士みたいなゴミ仕事やらないで公務員なれよ
0729名無し検定1級さん
2018/03/15(木) 19:11:55.66ID:8pranp2V行政書士=素人集団
絶対に依頼してはいけない!
0730名無し検定1級さん
2018/03/15(木) 20:26:33.04ID:6XwXuhYL実務家にゴミが混じっているし現在の40字試験取得者でさえ法律の仕事ができるかと言えばかなり怪しい
ただし試験の難易度は宅建と三倍以上開きがある
0731名無し検定1級さん
2018/03/15(木) 20:28:16.28ID:D5VXLszl0732名無し検定1級さん
2018/03/15(木) 20:32:15.11ID:lqAXzuiHomae, buzamasugiru
0733名無し検定1級さん
2018/03/15(木) 20:36:07.80ID:stnBqBwDo/⌒(. ;´∀`) つ ☆ バンバン ☆ バンバン ☆ バンバン
と_ )__つノ ギャーッハッハッハッ! ギャーッハッハッハッ! ギャーッハッハッハッ!
☆ バンバン ☆ バンバン ☆ バンバン
0734名無し検定1級さん
2018/03/15(木) 20:37:37.10ID:XdBqo4Wm立法書士ってなんだ?法律限定なら司法試験じゃね
0736名無し検定1級さん
2018/03/15(木) 20:56:24.29ID:edl1+Pmv>>725
>>727
ありがとうございます!
債権の保全や債権者代位は宅建のテキスト進めていくと出てくるんでしょうか?不安です。。。
0737名無し検定1級さん
2018/03/15(木) 20:57:18.85ID:D5VXLszl行政書士が役所、司法書士が裁判所、立法書士が国会で働く人かなと
0738名無し検定1級さん
2018/03/15(木) 21:06:20.73ID:v+x4Ji1Z宅建の合格率は15,6%
このどこが開きが3倍あるのか疑問
近年の行政書士試験は明らかに
合格率も上昇してるわ問題も易化してるし
宅建と変わらんよほとんどね
0739名無し検定1級さん
2018/03/15(木) 21:14:01.58ID:itCWWrMr具体例もなにも
>>697の美術品(油絵)の例が最判昭和45年3月26日の判例だろ
この判例は、最判だし有名だぞ
「第三者が債権を保全する必要がある場合」で、気が付いたけどな
0740名無し検定1級さん
2018/03/15(木) 21:25:21.39ID:sTNjLrcG不安になるのはわかるけど、それが宅建で出た時に正解率が高くはならないトコだからあまり深入りしないで、こういう問題の時はこう答えるぐらいの理解でも十分。
過去問とかで数こなすうちに間違えば何回も解説見ることになるしね。そのうち理解が追いつく。
完全な理解も結構だが、試験に勝つための勉強というのも重要だよ
0742名無し検定1級さん
2018/03/15(木) 21:32:57.61ID:qIeqW83K根本的に間違ってるな
それ全部公務員だから
0743名無し検定1級さん
2018/03/15(木) 21:35:20.34ID:itCWWrMrID:fQzHAaN3が答える前に、>>697に出てるじゃん
お前は、それが具体例って知らなかっただけなんだろ?
0744名無し検定1級さん
2018/03/15(木) 21:41:57.70ID:edl1+Pmv民法でどうしても差を付けたくてすいません。
民法がわかったっての読んだんですが評判と違って当たり前のことやテキストに書いてあることばっかりで拍子抜けでした。
何か民法学習にオススメの物は無いでしょうか?
0745名無し検定1級さん
2018/03/15(木) 21:46:30.16ID:stnBqBwDo/⌒(. ;´∀`) つ ☆ バンバン ☆ バンバン ☆ バンバン
と_ )__つノ ギャーッハッハッハッ! ギャーッハッハッハッ! ギャーッハッハッハッ!
☆ バンバン ☆ バンバン ☆ バンバン
0746名無し検定1級さん
2018/03/15(木) 21:46:36.10ID:sTNjLrcGいやそれそのIDのやつじゃないから。
一人具体例出したら他のやつが例出しちゃ駄目な決まりでも有るのかね
0747名無し検定1級さん
2018/03/15(木) 22:21:22.69ID:HG1LZb0W(データは日建学院の2017年のテキストから)
民法 10 55% 5.5
特別法 4 42% 1.7
業法 20 68% 13.6
法令 8 59% 4.7
税他 3 47% 1.4
免除 5 70% 3.5
5点免除の分野の正答率が70%で平均点が3.5っていうことは
実質的には1.5点免除っていうことなんですね
(普通に勉強すれば3.5点は取れるっていう意味で)
0748名無し検定1級さん
2018/03/15(木) 22:21:28.36ID:sTNjLrcGゴメン俺はテキストはパー宅基本書のみだったから民法の詳しい本は勧められないや。
宅建テキスト過去問一問一答でも深く踏み込んで説明してるのはないんじゃないかな?善意だ無過失だとかあっさりと要件は説明してもね。
自分はそういうので、説明がわからないわけじゃないけど具体的イメージがわかない、ピンとこない、みたいな奴はネットで調べたね。
過去問まとめてたりするサイトの説明を幾つか見ると納得できるものが見つかったりする。
だからあなたの「具体的イメージがわかない。具体的なこういう話じゃないとピンとこない」ってのはとても共感するよ。独学ならありがち
重ねて言うが民法は追い込もうと思えばいくらでも時間奪われるから、ある程度でスルーして、専業分野とか点になりやすいとこ仕上げてからのほうがいいと思うよ。
わからないとこはノートとかにまとめておけば復習しやすいからおすすめ。
何度やっても苦手なとことか自己分析もできるようになるしね
0749名無し検定1級さん
2018/03/15(木) 22:22:23.41ID:MDSgF5gI司法試験の受験者が使うテキストとか買った方が
貴方には良いようです。
司法書士受験者が使うテキストでもいいんじゃないですか?
既にボーダーラインを越えています。
ご安心ください。
0750名無し検定1級さん
2018/03/15(木) 22:27:07.94ID:HxDSS1x6免除の時間を他に使えるから実質的にはもっと高いと思う
特に1点で泣くレベルの人には効果絶大だし
俺は使わなくて取れたが
0751名無し検定1級さん
2018/03/15(木) 22:42:48.47ID:itCWWrMr同じ具体例を何度もレスしてどうすんの?
具体例と言えば、どんな参考書でも美術品(油絵)の最判昭和45年3月26日の例だぞ
>>692、>>694で
>>691に出典を書けとか言ってる時点で、お前が最判昭和45年3月26日を知らなかっただけじゃん
言い訳が見苦しい
知らないんだったら、絡んでこなきゃいいのに
0752名無し検定1級さん
2018/03/15(木) 22:57:02.16ID:sTNjLrcG>具体例と言えば、どんな参考書でも美術品(油絵)の最判昭和45年3月26日の例だぞ
だからそれでわからないと言ってる人にまたそれを言って何になるの?
アスペか?ID変えてもまるわかりだぞ
0753名無し検定1級さん
2018/03/15(木) 23:20:18.18ID:D6whNWZrこういう問題はちょいちょいあるよな
0754名無し検定1級さん
2018/03/15(木) 23:32:34.82ID:GjsdwyKMゴメンやけど、正直、お前は邪魔
0756名無し検定1級さん
2018/03/15(木) 23:56:51.92ID:3Fu7rRUu民法は1000条以上あって出題は10問くらいで、宅建業法は86条で20問だから
どっちに力をかけるかは、よくよく考えた方がいい。
0757名無し検定1級さん
2018/03/16(金) 00:26:04.84ID:zXoUcJAr【宅建士】宅地建物取引士614【春爛漫 宅建受けることに決めた】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1519733395/l50
0758名無し検定1級さん
2018/03/16(金) 00:27:34.04ID:qJc1ZxlV例えば、宅犬は、テキストコピペしろなんて、めんどくさいことは言わないよ
宅犬に質問したい人もいるんだからさ
分からないんだったら、無理して首を突っこまないでほしいんだよね
それと、コテ付けてくれない?
何でだかわかるよね
お・ね・が・い
0759名無し検定1級さん
2018/03/16(金) 00:32:21.32ID:wLmofGZz犬に質問したい人なんて去年はいなかったぞ?
みんなに馬鹿にされてて、俺と複数人が指摘し続けたら出してる問題はただの問題集からのコピペと明らかになって自演もバレて、いまや逃亡しコテも外して書き込みだろ。
毎年そうしてるみたいだしな
0760名無し検定1級さん
2018/03/16(金) 00:33:18.68ID:bIFyomLo専門板で行儀の良いコテはその限りじゃないがそういう類じゃないし
0761名無し検定1級さん
2018/03/16(金) 01:36:28.55ID:Fcsk7p/a勉強もこれから始める予定でおすすめのテキストとか皆さんに教えていただきたいと思ったんですが
0762アンドレ ◆0CqrZUL8eYoG
2018/03/16(金) 02:42:10.43ID:ciVkIdmE本屋行って自分が1番読みやすそうなヤツ買えばいいよ。
俺が使ってるのは、楽学宅建士ってやつだよ。
宅建業法テキストと問題集1周終わったわ。
次は権利関係ー!めんどくせー!
0763名無し検定1級さん
2018/03/16(金) 03:21:10.36ID:mncCHKIMスッキリわかるオススメ
これだけで合格した
0764名無し検定1級さん
2018/03/16(金) 04:13:51.30ID:MyWn9N8w冷静になって自分の生きざまを振り返って見たとき自殺したくならないのが不思議w
0765名無し検定1級さん
2018/03/16(金) 04:20:25.17ID:MyWn9N8w将来、自分の大切な人生をこんなところで浪費したことを後悔して
たぶん自殺したくなるだろうw
バカは5ちゃんねるがなくなるまで気がつかないのかな。
0766名無し検定1級さん
2018/03/16(金) 05:16:45.08ID:1yQLpo7S宅建:20万人受験 3万人合格
行書:5万人受験 4000~6000人合格
どうみても3倍どころじゃない
0767名無し検定1級さん
2018/03/16(金) 05:46:31.02ID:MyWn9N8w宅建合格者にはいないだろ。
不合格者には大量にいるけどね。
同じ合格率15%とか言ってるけど行政書士のほうは
法曹や公務員志願者の分母なんなんだから
まったく難しさが違う。
0768名無し検定1級さん
2018/03/16(金) 06:23:58.33ID:uPkmjAFF到底思えない
特に去年のあの記述式であの出来
アホしか受けてないよ
予備試験受験生や司法書士受験生が
受けててもほんの一握りでしょう
難易度的にはほとんど変わらん
特にここ近年の傾向は記述式を厳しくしてないから
受かりやすいのは確か
0769名無し検定1級さん
2018/03/16(金) 07:13:19.45ID:xVO4Il/P掲載日
2018.03.15
司法書士有資格者募集
相続、不動産登記中心にスキルアップしたい方は是非ご応募ください
【応募資格】
・司法書士有資格者
・自動車運転免許
【給与】月19万円(会費込の額です)
試用期間3か月(資格手当、会費なし)
【休日休暇】土日祝祭日
【諸手当】交費月10,000円まで支給
【福利厚生】労働保険・社会保険、加入
【勤務時間】8:30〜17:30
【応募方法】お電話のうえ、履歴書送付
0770名無し検定1級さん
2018/03/16(金) 10:44:07.03ID:JO/ShLtZ0771名無し検定1級さん
2018/03/16(金) 11:56:02.71ID:fpYV4I/rもし全範囲なら、民法とするよ
0772761
2018/03/16(金) 12:52:58.34ID:Fcsk7p/a回答ありがとうございます。
本当に完全初学者なのでセット品でこれ買っとけば間違いっていうようなやつありませんか?
立ち読みしてもどれがいいのか判断つかなくて
0773761
2018/03/16(金) 12:53:44.25ID:Fcsk7p/a×間違い
○間違いない
0774名無し検定1級さん
2018/03/16(金) 13:00:47.31ID:mncCHKIM初学者なららくらくの漫画本もオススメ
0775名無し検定1級さん
2018/03/16(金) 13:09:47.42ID:vkz93krr0776名無し検定1級さん
2018/03/16(金) 13:19:59.52ID:bIFyomLo結構書かれてるよな
0777アンドレ ◆0CqrZUL8eYoG
2018/03/16(金) 13:34:07.60ID:1/+8iEDeワイはガイジーヌちゃうぞ!
https://pbs.twimg.com/media/DW1f3fzV4AASVaR.jpg
0778名無し検定1級さん
2018/03/16(金) 13:44:49.51ID:mncCHKIM全部ステマだろ
アマゾンに全然ランクインしてないし
スッキリわかるが1番良い
0779761
2018/03/16(金) 13:49:41.98ID:Fcsk7p/a宅建もこれでいいんでしょうか?本屋で3冊くらい置いてありました
スッキリわかる宅建士 テキスト+過去問スーパーベスト 2018年度
https://www.amazon.co.jp/dp/4813274242/
0780名無し検定1級さん
2018/03/16(金) 13:57:45.71ID:bIFyomLo実際虎の巻もスッキリも見てないからワカランのよね
俺は同僚から貰った昨年度版の某社のテキスト一式で36点だった
改正点だけ講座に行ってる人から教えて貰って自分で直した
基本的に過去問と突き合わせて覚えるだけなら授業受ける必要ない感じするな
ヤフオクとかでそういう講座系の中古資料買っても良いんじゃないのとは思うけど
0781名無し検定1級さん
2018/03/16(金) 18:51:41.73ID:1ATu637jo/⌒(. ;´∀`) つ ☆ バンバン ☆ バンバン ☆ バンバン
と_ )__つノ ギャーッハッハッハッ! ギャーッハッハッハッ! ギャーッハッハッハッ!
☆ バンバン ☆ バンバン ☆ バンバン
0783名無し検定1級さん
2018/03/16(金) 19:58:11.37ID:IhcVFjFT0784名無し検定1級さん
2018/03/16(金) 21:17:47.39ID:wLmofGZz想像力が足りなさすぎ
0785名無し検定1級さん
2018/03/16(金) 21:25:19.03ID:rRr4u8Pr0786名無し検定1級さん
2018/03/16(金) 21:26:19.61ID:rRr4u8Pr0787名無し検定1級さん
2018/03/16(金) 21:33:04.49ID:gEciZUJMむしろ基本的な資格だからこそ初学者はスクール通うのはありかと思うよ。
参考書によっても解説が全然違うように良いスクールだと考え方がしっかりするかもしれないし。
不動産会社だと受かれば受講料会社が全部出してくれたり国からも補助金みたいなのでるでしょ
全然ありだよ。
0788名無し検定1級さん
2018/03/16(金) 21:41:56.36ID:KtHvHmGM運で受かった風情がドヤんな
0789名無し検定1級さん
2018/03/16(金) 21:48:07.96ID:S6BPxeRg0790名無し検定1級さん
2018/03/16(金) 21:53:11.58ID:rRr4u8Pr0791名無し検定1級さん
2018/03/16(金) 21:53:44.27ID:1ATu637jo/⌒(. ;´∀`) つ ☆ バンバン ☆ バンバン ☆ バンバン
と_ )__つノ ギャーッハッハッハッ! ギャーッハッハッハッ! ギャーッハッハッハッ!
☆ バンバン ☆ バンバン ☆ バンバン
0792名無し検定1級さん
2018/03/16(金) 22:16:44.35ID:YQVdr+9o3級には受かったのに2級には1点差で不合格ってまたこのパターンかよww
0793761
2018/03/16(金) 22:19:36.38ID:Fcsk7p/aアマゾンの評価はおおむね良好ですが法改正前に発売とか書いてあるのも気になります
これを購入した場合本書1冊で合格目指すつもりです
0794名無し検定1級さん
2018/03/16(金) 22:37:25.27ID:YQVdr+9oFP2級に不合格になったわけだが、敗因は何よ?
まさかお前の頭がFP2級より弱かったなんてことはないよなw
そこんどこどうなのよ?
0795名無し検定1級さん
2018/03/16(金) 22:41:28.75ID:NexXu5jD通塾するより遥かに安いんだからとりあえず良いと思ったものを買えばいい
途中でダメだと思えば買い足せばいい
欲しいアドバイスになってないかもしれないが一冊で済ませる済ませないなんて、合格するかしないかに比べたらどうでもいいことだ
0796名無し検定1級さん
2018/03/16(金) 22:53:57.51ID:bIFyomLo良いと思うよとりあえず過去問のすべての選択肢を○×で理解して
×の選択肢の、どこの部分がヒッカケなのかを全部頭の中で浮かぶようにしとけば問題ない
0797アンドレ ◆0CqrZUL8eYoG
2018/03/16(金) 22:57:00.70ID:ciVkIdmE頭がパーですわ。ガイジーヌですわ。
テキストと問題集7周しなくちゃ。
0798名無し検定1級さん
2018/03/16(金) 23:02:00.31ID:1ATu637jo/⌒(. ;´∀`) つ ☆ バンバン ☆ バンバン ☆ バンバン
と_ )__つノ ギャーッハッハッハッ! ギャーッハッハッハッ! ギャーッハッハッハッ!
☆ バンバン ☆ バンバン ☆ バンバン
0800アンドレ ◆0CqrZUL8eYoG
2018/03/16(金) 23:26:17.32ID:ciVkIdmE良く考えたらそうだよね、何回も繰り返して覚えるわ!
天才じゃないと、1回じゃ覚えられないか。
0801761
2018/03/16(金) 23:36:15.05ID:Fcsk7p/a一冊で済ませるというより1冊で合格できれば無駄なく効率よく学習できるので1冊合格といいましたが、
もちろん問題演習量が足りないと感じれば問題集なり買うつもりです
とりあえずスッキリ買ってみますまずは1周してみてどんな感じか感触をつかみたいと思います
回答ありがとうございました
0802名無し検定1級さん
2018/03/16(金) 23:52:13.35ID:9vbXf0mD給料上がるから宅建ぜんぜん関係ない仕事だけど免許証得ようと思ってついでに最近の問題覗いたら難しくなってた
数年前に試験には合格しといて良かったわ
0803名無し検定1級さん
2018/03/17(土) 00:20:28.97ID:ask6HAZa試験難易度↑
合格難易度→
0804名無し検定1級さん
2018/03/17(土) 01:18:58.90ID:NhoTd+RUhttps://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1511994654/
ID:dF2UgdqW[6/8]俺は二年間はするようにしてるけどどう?
/⌒ ⌒\ ID:dF2UgdqW [7/8]大変だよな 。
/⌒ //・\ /⌒ ⌒\
//・/::::::⌒(//・\ /・\\ ID:60R8o92S [6/7] 頑張って勉強して
/::::::⌒ | /::::::⌒(__人/⌒ ⌒\ 今年受かったんだけどさ
| \ | ト//・\ /・\\ ID:60R8o92S [7/7] 合格おめでとう
\ / \ /::::::⌒/⌒ ⌒\
/ | / | //・\. /・\\
| | | \/::::::⌒(__人__)⌒:::::\
| トェェェイ | ID:ChUCtEV3 1人なんだろうなw
\ `ー'´ /
/⌒  ̄──  ̄\
// ノ> >
>>759
お前の言う自演ってこれのことかwwwwwww
これは、お前の自爆じゃんwwwwwwwwww
人を陥れてると天罰が下るぞwwwwwww
0805名無し検定1級さん
2018/03/17(土) 01:27:45.77ID:NhoTd+RU>>691
>>犬はただの問題集コピペ野郎だ。宅建に合格する能力を備えてない
>>あと答えを知りたいなら問題と回答コピペしてくれないかなぁ
>>わかりづらすぎる
>>694 名前:名無し検定1級さん[sage] 投稿日:2018/03/15(木) 16:46:42.01 ID:sTNjLrcG [5/13]
>>テキストそのままコピペしてくれない?
>>それだけ句読点がなく読みづらいのがテキストそのままであるわけがない
たった1行の文章も理解できない奴がしゃしゃり出てくんじゃねぇよwwwwwwwww
邪魔だから、すっこんでろよwwwwwwwwwwwwww
>>「錯誤で例外的に第三者が債権を保全する必要」
ちゃんと勉強してれば、これだけで充分なんだよwwwww
たった1行の文章を「わかりづらすぎる」ってwwwwwwwwwwwwwwwwww
0806名無し検定1級さん
2018/03/17(土) 01:56:57.57ID:UQvPo6ks0807名無し検定1級さん
2018/03/17(土) 03:35:34.10ID:oHOqkkDL宅建を100とすると、行政書士300、マンション管理士150、社労士350、司法書士1000
0808名無し検定1級さん
2018/03/17(土) 05:31:34.61ID:qtvRy0cS宅建を100とすると、行政書士 30、マンション管理士150、社労士250、司法書士350
0809名無し検定1級さん
2018/03/17(土) 07:43:19.93ID:wzDOEZ6V今はマン管と行書が数字が逆な!
0810名無し検定1級さん
2018/03/17(土) 08:04:10.00ID:3Z17Sc92こんなもんやろ
宅建が格下、マン管行書社労士は似たようなもん、司法書士が格上
マン管行書社労士のちっちゃな違いに拘ってる奴wwwwww
0811名無し検定1級さん
2018/03/17(土) 08:19:11.40ID:L1R33Ops合格者数÷申込者数 ?
0812名無し検定1級さん
2018/03/17(土) 09:00:14.03ID:DB7124HSおまえ、馬鹿だろ?www
0813名無し検定1級さん
2018/03/17(土) 09:12:18.27ID:3Z17Sc920814名無し検定1級さん
2018/03/17(土) 09:22:03.69ID:3m9N6rZKo/⌒(. ;´∀`) つ ☆ バンバン ☆ バンバン ☆ バンバン
と_ )__つノ ギャーッハッハッハッ! ギャーッハッハッハッ! ギャーッハッハッハッ!
☆ バンバン ☆ バンバン ☆ バンバン
0815全国非正規肉体労働者総連合会
2018/03/17(土) 10:33:47.43ID:0X2AKig/ただし俺はマン管を持ってない
0816名無し検定1級さん
2018/03/17(土) 11:10:16.48ID:/fBzqZxd,.-─ ─-、─-、
, イ)ィ -─ ──- 、ミヽ
ノ /,.-‐'"´ `ヾj ii / Λ
,イ// ^ヽj(二フ'"´ ̄`ヾ、ノイ{
ノ/,/ミ三ニヲ´ ゙、ノi!
{V /ミ三二,イ , -─ Yソ
レ'/三二彡イ .:ィこラ ;:こラ j{
V;;;::. ;ヲヾ!V ー '′ i ー ' ソ
Vニミ( 入 、 r j ,′
ヾミ、`ゝ ` ー--‐'ゞニ<‐-イ
ヽ ヽ -''ニニ‐ /
| `、 ⌒ ,/
| > ---- r‐'´
ヽ_ |
ヽ _ _ 」
ググレカス [ gugurecus ]
(西暦一世紀前半〜没年不明)
0817名無し検定1級さん
2018/03/17(土) 11:15:27.27ID:XjH45qRp0818名無し検定1級さん
2018/03/17(土) 11:32:28.24ID:3hb1TukZ0819名無し検定1級さん
2018/03/17(土) 12:52:19.96ID:3Z17Sc92今年5年目かー
0820名無し検定1級さん
2018/03/17(土) 13:17:58.84ID:NhoTd+RU犬はただの問題集コピペ野郎だ。宅建に合格する能力を備えてない
あと答えを知りたいなら問題と回答コピペしてくれないかなぁ
わかりづらすぎる
694 名前:名無し検定1級さん[sage] 投稿日:2018/03/15(木) 16:46:42.01 ID:sTNjLrcG [5/20]
テキストそのままコピペしてくれない?
それだけ句読点がなく読みづらいのがテキストそのままであるわけがない
____
/ノ ヽ、_\
/( ○)}liil{(○)\
/ (__人__) \
| ヽ |!!il|!|!l| / | それだけ句読点がなく読みづらいのが
\ |ェェェェ| ./l!| ! テキストそのままであるわけがない
/ `ー' .\ |i
/ ヽ !l ヽi
( 丶- 、 しE |そ
`ー、_ノ l、E ノ <
レY^V^ヽl ドンドンドンドン
>>独学が毒学にならないようにな
独学が過ぎると、こんな風に、誰でも知ってる論点を「知らなかったってことになるかもよwwwwwwwwwwwwwwww
万民が5年目?
典型論点を、>>708「覚える必要なし」って言ってるところを見ると
ID:sTNjLrcGは、5年以上のベテかもよwwwwwwww
ご用心 ご用心wwwwwwwwwww
0821名無し検定1級さん
2018/03/17(土) 13:33:54.06ID:4bcmb3id貼り付けるただの荒らし
0822名無し検定1級さん
2018/03/17(土) 13:50:00.87ID:uBk63CLP問題文と解答を貼り付けて何が悪いん?
典型論点を「覚える必要なし」なんて誤誘導するお前の方が荒しだろ
0823名無し検定1級さん
2018/03/17(土) 14:08:39.76ID:C5L8pdsg宅建太郎のみ
0824名無し検定1級さん
2018/03/17(土) 14:10:24.72ID:C5L8pdsg受験生のレベルは変わりない
0825名無し検定1級さん
2018/03/17(土) 14:27:14.43ID:uBk63CLPお前のやってることは、森・家計みたいに、ありもしないことをねつ造して安倍を陥れてる
野党やマスコミと変わりないぞ!全部お前の妄想じゃないか
宅犬が煙たいならスルーしろよ
ろくに知識もないのに、首を突っこんでこられたら迷惑なんだよ
0826名無し検定1級さん
2018/03/17(土) 14:31:18.19ID:t2EC1YWd民法語りたがる人は多いのに、実務とのズレなど含めた業法のうんちく語る人がいないのは
0828名無し検定1級さん
2018/03/17(土) 14:37:23.36ID:uBk63CLP1 木造の小屋組 .彡 ⌒ ミ おら、おら、見ろ、見ろ! 彡 ⌒ ミ おら、おら、見ろ、見ろ!
して受ける.__(´・ω・`)___構に適する。 __(´・ω・`)___
2 含〔ノ二二,___ __,二二ヽ〕度〔ノ二二,___ __,二二ヽ〕
材の|:::::::::::::::::::::::::ヽ ゜ ゜ /::::::::::::::::::::::::::|アリが|:::::::::::::::::::::::::ヽ ゜ ゜ /::::::::::::::::::::::::::|
3 鉄筋〉::::::::: :::::::::::::〉 〈:::::::::::::: ::::::::〈性、耐〉::::::::: :::::::::::::〉 〈:::::::::::::: ::::::::〈ても
優れ|:::::::::::::::::::::::/ 髪 ヽ::::::::::::::::::::::/ 骨組 |:::::::::::::::::::::::/ 髪 ヽ::::::::::::::::::::::/も有する。
4 鉄骨〔::::::::::::::::::::/ ノ(U)ヽ ヽ::::::::::::::::::|という 〔::::::::::::::::::::/ ノ(U)ヽ ヽ::::::::::::::::::|ト造と
同様ヽ:::::::::::::::::/ /::::::::::::\ ):::::::::::::::::::ゝ ヽ:::::::::::::::::/ /::::::::::::\ ):::::::::::::::::::ゝ
ノ〜〜-─| |〜── -| |〜〜〜〜/ ノ〜〜-─| |〜── -| |〜〜〜〜/
>>821
これだって、お前が余計なことを言うから見られないじゃん
含水率だって、宅犬の言うように今年の試験に出てたぞ
知識のないお前より、宅犬の方がよっぽどマシ
0829名無し検定1級さん
2018/03/17(土) 14:38:32.90ID:UQvPo6ksID:uBk63CLP
0830名無し検定1級さん
2018/03/17(土) 14:40:59.72ID:uBk63CLPじゃ、どんな宅建のテキストにも出てくる論点を、
「覚える必要なし」って言ってるお前が、
どんなけ、宅建試験を理解してるって言うんだよ
邪魔だから、すっこんでろ!
0831名無し検定1級さん
2018/03/17(土) 14:42:26.72ID:uBk63CLP反論できなくて、苦しくなったら宅犬認定wwwwwwwwww
恥を知れよwwwwwwww
0832名無し検定1級さん
2018/03/17(土) 14:45:34.93ID:UQvPo6ksコテ外して自分庇いとかかっこ悪いことしてんなぁ〜(笑)
0833名無し検定1級さん
2018/03/17(土) 14:47:05.78ID:uBk63CLP具体的に犬臭いところを言ってみろよ
単なる、お前の妄想だろwwwwwwww
さぁ、証明してみろよ
0834名無し検定1級さん
2018/03/17(土) 14:49:25.85ID:uBk63CLPお前は、宅犬を擁護するレスを片っ端から、宅犬認定してるだけ
お前の知識同様に浅いんだよwwwwwwww
で、証明マダーwwwwwwwwwww
0835名無し検定1級さん
2018/03/17(土) 14:49:57.33ID:UQvPo6ksほら、全部を隠さずに書いてみろよ
お前の馬鹿さが明らかになるから隠してんだろ?(笑)
宅建試験てのはな、試験範囲を全部完璧にする試験じゃないんだわ。
専業分野で点稼いでその他は程々で十分に受かるんだよ
それが理解できずに無意味な問題貼り付けたりしてる時点でお前は間抜け
0836名無し検定1級さん
2018/03/17(土) 14:51:44.87ID:UQvPo6ks文体。コピペしてる内容。頭の悪さ
お前以外にそんなことしてる奴いねーぞ?(笑)
みんなからバカにされたコピペをまた数ヶ月ぶりに貼る気分はどうだ?(笑)
0837名無し検定1級さん
2018/03/17(土) 14:52:01.33ID:uBk63CLP>>お前さあ、それをドヤ顔で貼ってる時点で宅建試験を理解してないのバレバレだけど良いの?
宅建試験を理解とか、何それwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
恥ずかしすぎるレスですねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0838名無し検定1級さん
2018/03/17(土) 14:53:28.93ID:UQvPo6ksしかも宅建資格なしのカス
哀れだなぁ。今年は受かるといいね(笑)
0839名無し検定1級さん
2018/03/17(土) 14:53:55.27ID:uBk63CLP宅犬じゃないから、全部貼れませーーーーーーーーんwwwwwwww
0842名無し検定1級さん
2018/03/17(土) 14:55:07.42ID:uBk63CLP錯誤の論点もろくに知らないお前が、無資格だと証明されたんだよ
まだ気が付かないの?
ことしもたま不合格だなwwwwwwwwwwwww
0843名無し検定1級さん
2018/03/17(土) 14:56:31.56ID:UQvPo6ks貼れば正当性を主張できると思ったみたいだが、逆にただのコピペだと自首した間抜け
0844名無し検定1級さん
2018/03/17(土) 14:56:51.32ID:uBk63CLP何を言ってんだよ キチガイwwwwww
0845名無し検定1級さん
2018/03/17(土) 14:58:47.58ID:UQvPo6ks知らないの?犬は全部を貼ることができずに、たまたまお前と全く同じコピペを残してにコテ外して逃げたアホだぞ?
あれ、なんで全く同じコピペをしてるんだろうねぇ?wwww
0846名無し検定1級さん
2018/03/17(土) 14:59:06.19ID:uBk63CLP講師でもないやつが作った胡散臭い問題より、問題集から抜粋した方がいいだろ
お前みたいに、錯誤の論点も知らない不合格者の問題よりずっと信頼できるけどなwwwwwwww
0847名無し検定1級さん
2018/03/17(土) 15:00:12.91ID:uBk63CLPコピペって言う意味知らねぇのwwwww
錯誤の論点と同じようにwwwwwwww
0848名無し検定1級さん
2018/03/17(土) 15:00:16.06ID:UQvPo6ks0849名無し検定1級さん
2018/03/17(土) 15:01:52.19ID:uBk63CLPさっさと錯誤の論点を語れよwwwwwww
「覚える必要なし」ってwwwwwwwwwwwwwwwwww
0850名無し検定1級さん
2018/03/17(土) 15:02:02.72ID:UQvPo6ksいや?そんなこと全くないけど?
4択の意味がわかってないねえ
ほらまた犬と同じこと言ってるwww
0851名無し検定1級さん
2018/03/17(土) 15:03:19.08ID:UQvPo6ks他のやつも言ってるだろ。後回しでいいって。
お前にはそれを理解できてない
だから受からず一年中張り付くなんてみすぼらしい事を何年も繰り返すはめになってんだよ
0852名無し検定1級さん
2018/03/17(土) 15:04:00.36ID:uBk63CLP何をいってるのかなwwwww
テキストをコピペしないといけなのかなwwwwwwwwwwwww
0853名無し検定1級さん
2018/03/17(土) 15:05:15.43ID:uBk63CLPでたー 他の奴wwwwwwww
その他の奴とやらは、どこにいるのかなwwwwwwwwwww
お前にしか見えないのかなwwwwww
0854名無し検定1級さん
2018/03/17(土) 15:06:27.88ID:UQvPo6kswなしに書き込むことができない
貼るコピペが犬と全く同一
こうやって反論してるつもりで、犬の人格を晒し続けてることにも気づけない
目の前のことに頭が沸いて大局観がない
犬そのものだね(笑)
0855名無し検定1級さん
2018/03/17(土) 15:06:34.38ID:uBk63CLPお前は、覚える必要がないって言ってんだよ
後回しとは、根本的に違うだろwwwww
0856名無し検定1級さん
2018/03/17(土) 15:11:28.26ID:UQvPo6ks後回しでいいし覚えるも必要ないよ
受かるためだけならな
そこを理解できてないとこも犬と全く同じ
0857名無し検定1級さん
2018/03/17(土) 15:12:34.16ID:uBk63CLPお前、受かってないじゃんwwwwwwwwwwwww
0858名無し検定1級さん
2018/03/17(土) 15:13:04.32ID:UQvPo6ks0859名無し検定1級さん
2018/03/17(土) 15:14:46.11ID:UQvPo6ks受かってるぜ。妄想も大概にしとけ
病気が進行するぞ(笑)
本日の基地外 ID:uBk63CLP
0860名無し検定1級さん
2018/03/17(土) 15:15:01.78ID:uBk63CLPお前は、問題文と解答を教えろって言ってたぞwwwwwww
0861名無し検定1級さん
2018/03/17(土) 15:16:44.41ID:uBk63CLPこのスレは、受かってるって言うと合格したことになるんかwwwwwwwwww
知的障害とか入ってますwwwwwwwwwwwwwwww
0862名無し検定1級さん
2018/03/17(土) 15:19:00.23ID:uBk63CLPほら、苦しいだろ? 宅犬認定しなよwwwwwww
0863名無し検定1級さん
2018/03/17(土) 15:23:02.32ID:uBk63CLPどうやら、お前には見えないものが見えるらしい
本日の基地外 ID:UQvPo6ks
0864名無し検定1級さん
2018/03/17(土) 15:26:00.05ID:uBk63CLPそれと
宅犬でなくてゴメンなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0865名無し検定1級さん
2018/03/17(土) 15:26:47.05ID:qtvRy0cS0866名無し検定1級さん
2018/03/17(土) 15:29:43.68ID:qtvRy0cS具体的な年収書いてもらっていいよ
行政書士の知り合いいるけど、年収少なすぎで書けないレベル
社労士、司法書士は人によると思うけど、法人化したりして優秀な人多い
0867名無し検定1級さん
2018/03/17(土) 15:29:44.51ID:3Z17Sc920868名無し検定1級さん
2018/03/17(土) 15:48:48.10ID:UQvPo6ksそうだよ?判例文じゃなくて問題を見せろって言った
そして予想通り問題分でもテキストでもなくただの判例文だった
おまえは判例分でわからないって言ってる人に判例は具体例だからと言って判例をさらに押し付けるアスペだったがな
0869名無し検定1級さん
2018/03/17(土) 15:51:07.79ID:UQvPo6ks俺のID真似して貼ってもなんにもならんぞ?
お前みたいな基地外です文体じゃないからな
まあ、ノータリンには分かるまい
0870名無し検定1級さん
2018/03/17(土) 16:17:18.55ID:4CzIDzBDお前、何が言いたいの?
0871名無し検定1級さん
2018/03/17(土) 16:21:11.72ID:wzDOEZ6V0872名無し検定1級さん
2018/03/17(土) 16:23:37.63ID:4CzIDzBDおまえさ、質問されてることがわからなくて問題文と解答をみせろって言ったんだろ?
>>697は、判例そのものだが、この人もアスペなの?
おまえ、自分に都合のいいように解釈しすぎだろ
0873名無し検定1級さん
2018/03/17(土) 16:30:28.54ID:UQvPo6ks具体例下に書いてるの見えないの?
>>870
犬が何のためにそのコピペしたか知ってる?知らないなら話に入ってくるな
0874名無し検定1級さん
2018/03/17(土) 16:33:01.92ID:Z3hzYyT2具体例を出したのはお前じゃないじゃん
0875名無し検定1級さん
2018/03/17(土) 16:38:11.84ID:TAyOWMQ7これは日本語なのか?
0876名無し検定1級さん
2018/03/17(土) 16:47:19.08ID:LDjUJHnn>>犬じゃない奴が問題分画したコピペすることがとんでもないナンセンスどころか自主していることになるということすら分からず頭沸騰してんだろうな
意味が全然分からないんだが、俺、ノータリンかな(笑)
0877名無し検定1級さん
2018/03/17(土) 16:57:19.18ID:UQvPo6ksそう。そして犬でもない
そして犬は、判例でわからないから具体例を教えてくれ、と言ってる人にその判例を差し出すアスペ
>>875
>>876
ノータリンだね。しかも単発だし
0878名無し検定1級さん
2018/03/17(土) 17:43:09.77ID:1FJMc13L休みの日だからかな
仕事してるなら、だけど
0879名無し検定1級さん
2018/03/17(土) 17:50:05.98ID:ByRQDYCA相続とか司法取引とかややこしそう
0881名無し検定1級さん
2018/03/17(土) 18:11:40.51ID:gfUPPnkb>>犬じゃない奴が問題分画したコピペすることがとんでもないナンセンスどころか自主していることになるということすら分からず頭沸騰してんだろうな
うわぁ(笑)
「くぁwせdrftgyふじこlp」を、実際に初めて見ました!
人間って、追い込まれると本当に「くぁwせdrftgyふじこlp」ってなるんですね(笑)
0882名無し検定1級さん
2018/03/17(土) 18:26:30.40ID:UQvPo6ksさすが犬、低能すぎ
0883名無し検定1級さん
2018/03/17(土) 18:36:41.38ID:wzDOEZ6V0884名無し検定1級さん
2018/03/17(土) 18:37:52.19ID:t+ULXIwY0885名無し検定1級さん
2018/03/17(土) 18:39:16.92ID:3Z17Sc92公布と施行の違いって知ってるか?
下手なことを書くとバカにされるから注意した方がええぞ

>>885
そもそも司法取引は刑訴法であって民法は関係ねぇよ バァーーーーーーカwwwwwwwwwwww
宅建スレ民の知能なんてこんなもんよ
法律を体系的に学んだ事がない癖になまじ法律系資格とされる宅建の勉強しただけで勘違いをする。
勘違いせんようにもっぺん言ったるわ 「資格試験を勉強したくらいで法律を知った気になるな」
0887名無し検定1級さん
2018/03/17(土) 19:06:10.36ID:3m9N6rZKo/⌒(. ;´∀`) つ ☆ バンバン ☆ バンバン ☆ バンバン
と_ )__つノ ギャーッハッハッハッ! ギャーッハッハッハッ! ギャーッハッハッハッ!
☆ バンバン ☆ バンバン ☆ バンバン
0888名無し検定1級さん
2018/03/17(土) 19:07:46.63ID:UQvPo6ks来年も受けるの?
要領悪いといつまでも受からんぞ
0889名無し検定1級さん
2018/03/17(土) 19:25:29.10ID:ETESPBrrそれな
宅建の合格では民法を理解してる証明にならない
この試験業法で点とればいいだけだから
0890名無し検定1級さん
2018/03/17(土) 19:31:57.23ID:3Z17Sc92でも万民ちゃんは宅建に4年連続不合格だよね
それにFP3級には受かったもののFP2級には落ちたし
さらに、ここが最もヤバいところだが、宅建からもFP2級からも逃亡したんだよね?w
せめて受かるまで何度でも受験してやるくらいのガッツがあればまだしも、逃亡は恥ずかし過ぎるぞ
しかもそれを受けて5chに出現する頻度も低くなってる
つまりだ、お前は宅建とFP2級に敗北し、両試験から逃げた上、5chからすら逃亡で恥の上塗りをしてるわけだ
この現状について何か言いたいことはあるかね?
0891名無し検定1級さん
2018/03/17(土) 19:34:19.69ID:8EfF5xKP_, -¬ | |.| .|
__,,-''"´ |.し'' "~,,,,. ,,へ, 万民!!さっさと勉強しろよ!!
「 _.,. | ,| ̄ ̄ / ,/´ /
|__,,-''"~ | |.,!.__,,..--',/´ / ___
_.,_| | / / / \
__,,-''"´ .,;; く., / ./ ― ― \
| _,,-'' ^ ^" / (●) (●) \
|,,-''"´ 、、 | (__人__) |
|. ヽヽ \ `⌒´ /ー- 、
|i ヽヽ > \
.| ! , / \
.! .{ ノ| / | ヽ
i ヽ--''" | { ., | i
ノ `<__,// 亅 | |
。 / \ | _|
= 、 ゝ. ヽ | ,√,/ ,>、
/ ̄ ̄ ̄\、 ヽ、 \、 |{r,/_/_/冫
/ ノ \ \ , 、=- \、 \ヾ匕/」
. | ( ○) (○) | / |\. \、 ヽ
. | (__人__) u .||. > | \ \ ヽ
| |!il|!|!| ||.\ ヽ ヽ、 `丶、..,,,,_ ヽ
. | |ェェェ| |.  ̄´ 冫 ヽ、 `ヽ i
ヽ /. / ` ー .,,, ,) 、
> <. /  ̄ゝ_、ノ ヽ
/ ヽ ー┴---.,,,,,___ /ヽ、 ヽ
| |. ` ̄ ̄ `ー―---- .,,,,,__
| i i |
0892名無し検定1級さん
2018/03/17(土) 19:41:42.46ID:UQvPo6ks俺じゃない他のやつが書いたことだが>>756これを見れば民法は頻出のものが答えられればいい程度だとわかる
よく出るところは決まっているのでそこさえ答えられれば問題ない。なぜならそれ以外の所は他の受験者も間違うからだ。
0893名無し検定1級さん
2018/03/17(土) 20:28:13.23ID:WMTyT2pUそれなりにいい本はあったが、
たとえば民法に関して法律である以上
○○は××だから△△と説明する必要性が高いにもかかわらず
あまり書いていない本が多い。
具体的には危険負担(なぜ例えば不動産の場合は建物が燃えてなくなったのに代金を払う必要があるかなど)・
表見代理(なぜ悪意でも催告権があるかについて)などについてしっかり説明している本が
危険負担については少なく、表見代理に至ってはないような状況になっている。
独学の限界か、資格スクールに通わせるための策略か。
0894名無し検定1級さん
2018/03/17(土) 20:44:22.41ID:uJQAz5Lh万民さんさすがです。
万民さんは宅建もFP2級も合格してるのにわざと再受験して1点差で落ちてると信じてます。面白い人です。
糞コピペ荒らしやろうの糞犬を倒してください。
0895名無し検定1級さん
2018/03/17(土) 21:04:39.66ID:OhocJ3nQ表権代理の催告権???
0896名無し検定1級さん
2018/03/17(土) 21:08:59.00ID:m69UKpChネタか?表見代理は頻出度合いからいって最重要項目、
危険負担はここ数年全く出題されていない
0897名無し検定1級さん
2018/03/17(土) 21:18:24.09ID:ANPuP9Gf俺じゃない他のやつが書いたことだが>>756これを見れば民法は頻出のものが答えられればいい程度だとわかる
よく出るところは決まっているのでそこさえ答えられれば問題ない。なぜならそれ以外の所は他の受験者も間違うからだ。
>>俺じゃない他のやつが書いたことだが
>>俺じゃない他のやつが書いたことだが
>>俺じゃない他のやつが書いたことだが
大事なことだから、3回言いましたよ
自分で書いてわすれたんじゃないん?(笑)
0898名無し検定1級さん
2018/03/17(土) 21:26:22.52ID:ANPuP9Gf>>犬の名前使えないと見るや万民か(笑)
>>来年も受けるの?
>>要領悪いといつまでも受からんぞ
いくらボコボコにされて悔しいからって、万民に八つ当たりするなよ!
0899名無し検定1級さん
2018/03/17(土) 21:29:04.38ID:3Z17Sc92ついには俺のレスからも逃げ出すとはどこまでも逃げに走る奴だなお前はww
0900名無し検定1級さん
2018/03/17(土) 21:29:23.01ID:UQvPo6ks基地外ID:uBk63CLPがいなくなった途端に、単発コロコロ。
虚しいやつだな
白旗上げてんのと同じ行為だぞ
0901名無し検定1級さん
2018/03/17(土) 22:02:02.11ID:Jl7uySbl万民は面白いから許す。
だが、宅犬とかいう、素人童貞AAおじさんは、ほんと死んだ方がいい。
0902名無し検定1級さん
2018/03/17(土) 22:55:09.67ID:j6sSXARc危険負担をはじめ債権法の多くは任意規定だから実務では特約で排除されていることがほとんど。だから試験ではあまりでない。あとおそらく無権代理の催告権のことを言ってるんだと思うが理由知らなきゃ解けない問題なんかないから考えるだけ無駄。
0903名無し検定1級さん
2018/03/17(土) 23:02:41.62ID:BBz29/630905名無し検定1級さん
2018/03/17(土) 23:25:27.82ID:j6sSXARc実務やってるから落ちるんじゃなくて勉強してないから落ちるだけ
0907名無し検定1級さん
2018/03/17(土) 23:54:46.53ID:3m9N6rZKo/⌒(. ;´∀`) つ ☆ バンバン ☆ バンバン ☆ バンバン
と_ )__つノ ギャーッハッハッハッ! ギャーッハッハッハッ! ギャーッハッハッハッ!
☆ バンバン ☆ バンバン ☆ バンバン
0908名無し検定1級さん
2018/03/18(日) 00:26:59.72ID:WjsctWQ1【宅建士】宅地建物取引士614【春爛漫 宅建受けることに決めた】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1519733395/l50
0909名無し検定1級さん
2018/03/18(日) 09:14:18.77ID:Pyza3eK7今は何の資格を勉強してんの?
0910名無し検定1級さん
2018/03/18(日) 09:47:39.55ID:xDLGqJAw0911名無し検定1級さん
2018/03/18(日) 10:47:41.37ID:pw6NvFIRむしろ民法と違う点としてしっかり覚えるだろ、そういうのを言い訳って言うんだよ。
落ちたのは自分の努力不足か真の馬鹿かどちらかだ。
0912名無し検定1級さん
2018/03/18(日) 10:49:21.08ID:f0BT5jko0913名無し検定1級さん
2018/03/18(日) 11:41:51.93ID:2yJcK8+A0914名無し検定1級さん
2018/03/18(日) 12:01:18.36ID:8vhcxrGgo/⌒(. ;´∀`) つ ☆ バンバン ☆ バンバン ☆ バンバン
と_ )__つノ ギャーッハッハッハッ! ギャーッハッハッハッ! ギャーッハッハッハッ!
☆ バンバン ☆ バンバン ☆ バンバン
0915名無し検定1級さん
2018/03/18(日) 13:24:40.76ID:lHUsGia+https://i.imgur.com/6oqtSpV.jpg
0916名無し検定1級さん
2018/03/18(日) 13:37:00.96ID:Pyza3eK7犬の最後の書込みを教えてくれよ
0917名無し検定1級さん
2018/03/18(日) 14:11:08.65ID:2yJcK8+A5月にFP3級受けるんだ、その後に2級も受けるんだ
応援してくれ
0918名無し検定1級さん
2018/03/18(日) 14:19:43.56ID:J+95sP65犬をネームにしたコメはないけど、コテハン無しでならAAで隠したコメ書いてるよ
>>828な
これ宅建が出した問題の正当性を主張するために書いたものだから、他のやつが隠した問題文書く意味何もないのに、そこに気づかず頭沸騰して書いちゃったみたいだね
0919名無し検定1級さん
2018/03/18(日) 14:31:35.79ID:Pyza3eK7見返したければ、今年1年でFP2級と宅建取ってみることだな
運が良ければ受かるかもよ
まぁお前の限界はこれくらいのレベルの試験だが、残念なことにお前はその一歩手前の実力なんだよなぁ
それに今年で宅建は5年目だろ
また受からなかったら5年連続不合格、四捨五入すれば10年連続不合格だ、今年は死ぬ気で勉強せいよ
0920名無し検定1級さん
2018/03/18(日) 15:01:20.50ID:RomSygzAそれがオーケーなら、今のところ切り捨てして不合格なしになっちゃうww
まぁ正直な話、まじめにやりさえすれば今年は受かると思うけど、それこそ引退みたいなもんだな
0921名無し検定1級さん
2018/03/18(日) 15:15:11.40ID:PGXx5YgFこの参考書は合格ラインを目指す本で満点を目指す本じゃないってことかな?
0922名無し検定1級さん
2018/03/18(日) 15:21:01.15ID:J+95sP65いや、でも5年受からない奴がその後うかるというのは想像し難いからあながち間違いでもないかも
0923名無し検定1級さん
2018/03/18(日) 15:28:33.42ID:J+95sP65分厚くて比較的網羅されてると名高いパー宅基本書でも載ってないとこ出てるよ
満点目指すなら民法完璧にでもするの?
弁護士にでもなるのかな?
資格試験というのは合格点を取るための勉強をすればいいんだよ
0924名無し検定1級さん
2018/03/18(日) 15:37:20.15ID:PGXx5YgF載ってないところが出る事を知りたかったのでありがとう
何冊も参考書買わないといけないのかと思ってしまったので安心しましたw
0925名無し検定1級さん
2018/03/18(日) 16:19:50.62ID:t7n4ntsBそれらを利用したほうがベターという資格か。
自分は日商簿記・ビジネス会計2級くらいしか資格がなく、
中年おっさんで経理・法律等は関係ない職種をしているが、
おっさんだからこそ宅建で少しでも法律+不動産関係+αがあった方がいいと思い
取得をめざすかどうか考えている。
0926名無し検定1級さん
2018/03/18(日) 18:19:04.72ID:Pyza3eK7メインの資格は何もってんの?
0927名無し検定1級さん
2018/03/18(日) 18:38:36.45ID:f0BT5jko0928名無し検定1級さん
2018/03/18(日) 18:48:53.81ID:J+95sP65終わらんと思う
聞きたいことを聞けるだけでメリットは大きい。独学に比べて金銭負担も大きいがな
そいつが答えられなかったら他に聞けばいいだけ
0929名無し検定1級さん
2018/03/18(日) 19:03:51.35ID:/+0tTcmE0930名無し検定1級さん
2018/03/18(日) 19:18:09.35ID:GNLK7myH判例です。
「抵当不動産が賃貸されていて賃料債権に物上代位できる場合、その賃料債権が第三者に譲渡され、その対抗要件も備わった後であっても、第三者が実際に弁済を受ける前であれば抵当権者は物上代位権を行使して当該賃料債権を差押えることができる」
この第三者が実際に弁済を受ける前であればというのが分かりません。具体的にどういうことでしょうか?
お願いします。
0932名無し検定1級さん
2018/03/18(日) 20:40:55.52ID:WpKHtPveその現金を受け取る権利を大家が手放して(大家が第三者に借金してて、その代わりとして)
第三者が受け取る権利を得たとしても
現物である現金(家賃)を第三者が「アパートの借主から」受け取ってしまわないうちに
そのアパ―トの抵当権者が差し押さえするには
現物(現金)が動く前にやらなきゃいけない。
って事?
最初に「抵当不動産が賃貸されていて賃料債権に物上代位できる場合、・・・」って
書いてあるんだから抵当権者が先で強いんでしょ?
これでいいのかな????? みなさん どう思いますか?
0933名無し検定1級さん
2018/03/18(日) 21:19:08.55ID:jV2/fiNo0934名無し検定1級さん
2018/03/18(日) 21:20:18.04ID:WpKHtPve↑
日本語になってないかw
普通、アパートの大家が現金とかで家賃を受け取るはずだけど
その現金を受け取る権利を大家が手放して(大家が第三者に借金してて、その代わりとして)
第三者が受け取る権利を得たとしても
「おいおい、ちょっと待て!その前に俺がいるだろ!」と
アパートの抵当権者が「差し押さえする場合に必要な事」として
「アパートの借主が家賃(現金)を第三者に支払う前」に
差し押さえしなければならない。
0935名無し検定1級さん
2018/03/18(日) 21:28:31.67ID:Pyza3eK7レスしないの??
0937名無し検定1級さん
2018/03/18(日) 21:55:29.46ID:pw6NvFIR簿記2級とビジネス会計2級がメインだろ、そのくらい読み取れよ。
0938名無し検定1級さん
2018/03/18(日) 22:09:19.61ID:/1XBjYCw少ないことだけど、欠点は逆にペースメーキングが難しいところと、聞く人が
いない点かと。とりあえず教材仕入れて一月なり独学してみるのもアリかと。
0940名無し検定1級さん
2018/03/18(日) 23:11:26.75ID:8vhcxrGgo/⌒(. ;´∀`) つ ☆ バンバン ☆ バンバン ☆ バンバン
と_ )__つノ ギャーッハッハッハッ! ギャーッハッハッハッ! ギャーッハッハッハッ!
☆ バンバン ☆ バンバン ☆ バンバン
0941名無し検定1級さん
2018/03/18(日) 23:15:27.11ID:mShfhcnB0942名無し検定1級さん
2018/03/18(日) 23:52:06.36ID:CFmiNOj6https://www.youtube.com/watch?v=gTOBN1AkSz0
https://www.youtube.com/watch?v=bbPcpPwO3ug
https://www.youtube.com/watch?v=de1jeSPGGNo
怖ろしくてお漏らししそうです^
0943名無し検定1級さん
2018/03/18(日) 23:55:01.22ID:Pyza3eK7万民の神、人気者だな
0945名無し検定1級さん
2018/03/19(月) 01:49:04.27ID:s/kfgN1A掲載日
2018.03.15
司法書士有資格者募集
相続、不動産登記中心にスキルアップしたい方は是非ご応募ください
【応募資格】
・司法書士有資格者
・自動車運転免許
【給与】月19万円(会費込の額です)
試用期間3か月(資格手当、会費なし)
【休日休暇】土日祝祭日
【諸手当】交費月10,000円まで支給
【福利厚生】労働保険・社会保険、加入
【勤務時間】8:30〜17:30
【応募方法】お電話のうえ、履歴書送付
0946名無し検定1級さん
2018/03/19(月) 07:51:58.04ID:Zu1JI8Qc社労士からは独学で合格することは不可能
予備校組でも4,5年かかる
0947名無し検定1級さん
2018/03/19(月) 07:56:31.35ID:Mtck4pFG0948名無し検定1級さん
2018/03/19(月) 08:04:39.74ID:IweLkSSS職業別年収ランキング
1位 医師
2位 パイロット
3位 大学教授
4位 公認会計士、税理士
5位 弁護士
診断士ランク外
0949名無し検定1級さん
2018/03/19(月) 08:33:00.24ID:DULrTBTuもらったわ
0950名無し検定1級さん
2018/03/19(月) 08:41:55.05ID:woZG2Blyお、おう
0951名無し検定1級さん
2018/03/19(月) 09:53:39.76ID:J1LujKlP0952名無し検定1級さん
2018/03/19(月) 11:37:31.39ID:K1sSnEHXこういう行政書士が宅建と同格みたいな書き込みってなんなの?
取得した今でもわかんないんだけど
0953名無し検定1級さん
2018/03/19(月) 11:47:03.76ID:J1LujKlP行政書士に対する嫉妬だよ
マン管も名称独占だって行政書士同様に宅建と同格に扱われることもあるがそれといっしょ
社労士は畑違いだから見逃してやるというわけ
でも嫉妬でいくら印象操作しようとも
宅建<<<行政書士≒マン管≒社労士
という現実は変えられない
哀れだよねw
0954名無し検定1級さん
2018/03/19(月) 12:13:45.50ID:IcEg4I3Kその割には旨味が無くない?
絶対数が少ないから、上手く立ち回ればチャンスがあるんだろうけどね
0955名無し検定1級さん
2018/03/19(月) 12:26:52.07ID:Zu1JI8Qc行政書士試験は10〜15%の標準並みの資格
この難易度の差は明らかにマンション管理士のが難しい
宅建50行政書士53マンション管理士60
0956名無し検定1級さん
2018/03/19(月) 12:40:12.04ID:J1LujKlPうんうん、このロジックが正しいなら俺も同意だわー
0957名無し検定1級さん
2018/03/19(月) 14:33:16.23ID:zAPM2hxE資格バカが如何に愚かかわかるから
宅建取ってマンカン受ける奴なんて賃貸屋にいねーから
バカ丸出しなんだよクソが
0958名無し検定1級さん
2018/03/19(月) 17:08:12.81ID:ZcHEOuTc0959名無し検定1級さん
2018/03/19(月) 17:21:08.16ID:fATctWzE0960名無し検定1級さん
2018/03/19(月) 17:46:43.09ID:xbiorkUz賃貸不動産屋は頭わるくて宅建なんてとれまてーーん
うらやましいよお、おれたち宅建持ちに馬鹿にされてくやしいよお
まで読んだ
0961名無し検定1級さん
2018/03/19(月) 19:17:39.76ID:woZG2Bly賃貸屋でドヤられてもwwwマン管は賃貸屋に必要な資格じゃないしwww馬鹿すぎワロタ
0962名無し検定1級さん
2018/03/19(月) 19:19:14.63ID:zAPM2hxEマンカン取って何の仕事やるつもりか言ってみろよ
0963名無し検定1級さん
2018/03/19(月) 19:22:21.93ID:ISAfmssxパー宅とLecだけはやめた方が良いぞ
条文貼り付けてるだけの糞本で解説も分かりにくい
1番頭に入って来ないタイプの参考書だ
よくここでステマされてるがアマゾンとか見てみろ
売れてないし評価も散々だ
0964名無し検定1級さん
2018/03/19(月) 19:34:05.27ID:xaVgM9+k0965名無し検定1級さん
2018/03/19(月) 19:39:51.01ID:j4DA5uFlまた変なのが出てきたなw
0966名無し検定1級さん
2018/03/19(月) 19:57:10.21ID:9y50aEb+「資格持ってます」と言っていいラインかと
宅建管業じゃあね…
0967名無し検定1級さん
2018/03/19(月) 19:58:57.84ID:J1LujKlP0968名無し検定1級さん
2018/03/19(月) 20:37:47.79ID:woZG2Blyそんなの自分で考えろよwww賃貸屋www
0969名無し検定1級さん
2018/03/19(月) 21:10:50.79ID:fATctWzELECには和歴を認めない宗教的な拘りでもあるのだろうか。
0970名無し検定1級さん
2018/03/20(火) 00:47:22.56ID:LCT71JuT0971名無し検定1級さん
2018/03/20(火) 01:25:13.34ID:eIzZt5HNそこいらの奴が受ける試験が宅建管業だろ。
そんな試験に受かったくらいで自分が特別な人間だと思える神経がわからん。
0972名無し検定1級さん
2018/03/20(火) 02:51:38.05ID:ez28MchGそこいらの奴は確かに宅建管業を受ける
しかしそこいらの奴は所詮そこいらの奴であり万年不合格となる
万民のようにな
0973名無し検定1級さん
2018/03/20(火) 03:36:42.25ID:9E7XdMJj資格学校講師か?
まさか自己判断?
良い大人が自己判断で仕事に関係ない資格取得?
マンカン受けるゴミと一緒じゃん?
0974名無し検定1級さん
2018/03/20(火) 03:38:39.63ID:9E7XdMJj主婦やってろばーかwww
0975名無し検定1級さん
2018/03/20(火) 09:49:32.86ID:eAwqwoFM大丈夫、お前の頭じゃマン管なんて受からんよ
0976名無し検定1級さん
2018/03/20(火) 10:02:41.32ID:eVWBmWjU0977名無し検定1級さん
2018/03/20(火) 10:23:05.01ID:ez28MchG↑
この一言で行書コンプの奴が発狂するからまともなレスは返ってこないだろうなぁ
0978名無し検定1級さん
2018/03/20(火) 10:25:01.87ID:ez28MchG宅建スレで行書でマン管もちは嫉妬のあまり叩かれる
一方、万民のようにFP2級に落ちるレベルでも無能のあまり叩かれる
ここはこういうスレだ
0979名無し検定1級さん
2018/03/20(火) 12:52:55.78ID:wmySe4Kf宅建業法の勉強をして、過去問を繰り返せば、合格ラインに立てるのでしょうか?ご教示おねがいいたします。
0980名無し検定1級さん
2018/03/20(火) 14:16:44.33ID:eIzZt5HNいやいや合格者だってそこいらの奴だろ
毎年三万人合格するんだぞ。半年も勉強したら受かるんだから特別な試験じゃない。
0981名無し検定1級さん
2018/03/20(火) 14:22:04.16ID:ez28MchG標準をどこに置くかだな
0982名無し検定1級さん
2018/03/20(火) 14:33:00.56ID:oialNJnSあんまりこの資格に期待しないほうがいいよ
知恵遅れがざらにいる業界だからそいつらとどうやってコミュニケーション取れるかが重要なわけよ
0983名無し検定1級さん
2018/03/20(火) 14:56:20.98ID:ez28MchGこんなことすら知らない情弱がイキらないでww
0984名無し検定1級さん
2018/03/20(火) 15:22:59.19ID:v5goUDHNテキストはマンガチックなものは避けてマーキングできる余地を残せるように
シンプルなものを選ぶ これをとりあえずこなす
0985名無し検定1級さん
2018/03/20(火) 15:34:46.93ID:Gymr4zWb0986名無し検定1級さん
2018/03/20(火) 16:31:31.50ID:IIKcKnaV使えばいいし、夏以降にある模擬試験を度胸付けに受けておくのもいいよ。
0987名無し検定1級さん
2018/03/20(火) 16:50:44.10ID:IIKcKnaV雇われ資格の宅建士はいらんくて、マン管取ってコンサルとかの方がいんでね。
0988名無し検定1級さん
2018/03/20(火) 16:59:55.36ID:WiXYDkN/不動産業に勤めてから宅建取るつもりだったが、5問免除じゃ割に合わないくらい忙しい に5リラ
0989名無し検定1級さん
2018/03/20(火) 17:30:07.41ID:dh/IG8d8LECはテキストだけだと単調だが、問題集と併せて使うと
丁寧に解説してくれてるというのがわかる
0990名無し検定1級さん
2018/03/20(火) 19:57:37.86ID:yBbTEvq4今登録してる行政書士の9割は他士業兼業
行政書士のみで99%食えないということは確定してる
0991名無し検定1級さん
2018/03/20(火) 20:08:14.25ID:WiXYDkN/ものすごい独占業務がある等ならともかく
0992名無し検定1級さん
2018/03/20(火) 20:23:10.72ID:ez28MchG一定の法律の知識がありますという証明にこそある
またこういう難関試験に受かる頭がありますよという証明にもなる(これはマン管についても言えるがな)
ここをはき違えている奴らが何を言っても負け犬の遠吠えにしかならないw
0993名無し検定1級さん
2018/03/20(火) 20:38:20.70ID:qHzi5Hkw【宅建士】宅地建物取引士614【春爛漫 宅建受けることに決めた】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1519733395/l50
0994名無し検定1級さん
2018/03/20(火) 20:54:49.59ID:oialNJnSだよねー
宅建取った位でエリートとか馬鹿じゃないの
0995名無し検定1級さん
2018/03/20(火) 21:04:11.26ID:ez28MchG0996アンドレ ◆0CqrZUL8eYoG
2018/03/20(火) 21:07:47.12ID:MSy6vEfa一般社会では、弁護士・弁理士・税理士・司法書士がエリート。
ワイさんはエリートだったんや!
0997名無し検定1級さん
2018/03/20(火) 21:12:56.42ID:ez28MchG0998名無し検定1級さん
2018/03/20(火) 21:13:22.39ID:ez28MchG0999名無し検定1級さん
2018/03/20(火) 21:13:42.42ID:ez28MchG1000名無し検定1級さん
2018/03/20(火) 21:13:57.92ID:ez28MchG10011001
Over 1000Thread新しいスレッドを立ててください。
life time: 46日 19時間 19分 13秒
10021002
Over 1000Thread運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。