トップページlegend
1002コメント430KB

hide 164 [無断転載禁止]©5ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001伝説の名無しさん2017/05/11(木) 20:13:36.00
everfree: http://www3.live.co.jp/hide/
(archive): http://web.archive.org/web/19990129075350/http://live.co.jp/hide/contents.html

hide official website: http://www.hide-city.com/
Twitter: https://twitter.com/official_hide
Facebook: https://www.facebook.com/Official.hide
UNIVERSAL MUSIC JAPAN: http://www.universal-music.co.jp/universal/artist/hide/

X JAPAN: http://www.xjapanmusic.com/

___|_..( z i l c h )__..||._____|__.: http://www.avexnet.or.jp/zilch/index2.htm
archive: https://web.archive.org/web/20061230125127/http://www.avexnet.or.jp/zilch/index2.htm

hide 163
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/legend/1492702220/
0908伝説の名無しさん2017/05/22(月) 18:34:55.27
>>906
>>907だけど悪い聞き直したら違ったな
ロンドンでSPACE AGE PLAYBOYSかと思ったんだが
0909伝説の名無しさん2017/05/22(月) 18:52:39.34
asyoulike
0910伝説の名無しさん2017/05/22(月) 20:10:54.11
>>906
trees of life
0911伝説の名無しさん2017/05/22(月) 20:12:23.01
>>907-909
いろいろと検討つけて検索してみたんだがヒットしなくて
音質があれなのもあるから厳しいか
0912伝説の名無しさん2017/05/22(月) 20:14:25.12
>>910
おお!これかも!!ありがとう!!!
0913伝説の名無しさん2017/05/22(月) 21:11:47.17
hideって音の作り方ほんと知らないのなw
技術とかテクの話全く遺してねーじゃんこのゴミクズギタリスト
テクはないわ技術はないわ
ヴィジュアル拘っても素材が悪いから芋だし
ヨシキにであえてよかったなこのゴミクズ
0914伝説の名無しさん2017/05/22(月) 21:18:01.98
ヨシキはリーダに向かないから俺が居ないとダメなんだキリッ
隠れてこんなことまで言ってたのか〜〜。
ヨシキに勝てるわけないだろヒデの分際で
0915伝説の名無しさん2017/05/22(月) 21:18:26.82
>>910
おお!スゲエ
0916伝説の名無しさん2017/05/22(月) 21:23:10.28
hideのソロって意外に斬新かとは思ったけど、そうでもなかったんだよね
93年頃って渋谷系ってもういたんだな
0917伝説の名無しさん2017/05/22(月) 21:30:00.84
hideの話し声は落ち着くね
高いような低いような。
笑う時はなんか幼い
0918伝説の名無しさん2017/05/22(月) 21:34:34.67
>>913
楽器の知識ないよヒデは
よくドームに立てましたね
アテフリの時だけやたらめったら動いてる、もう
ニコ生のコメントで盆踊りかよって言われてるくらいクソダサイ
0919伝説の名無しさん2017/05/22(月) 21:37:24.33
>>916
楽曲に詳しい人の意見は曲調に変化のないつまらない曲で合致してるよ
0920伝説の名無しさん2017/05/22(月) 21:58:50.37
>>919
例えば誰?
0921伝説の名無しさん2017/05/22(月) 22:06:21.80
音造りが出来ないから
機材選ぶときもLUNA SEAのJと一緒のにして。と答えるヒデちゃんwwwww
0922伝説の名無しさん2017/05/22(月) 22:07:42.42
>>887
あのモッサリした動きが逆にいいんじゃないか
あの格好で終始きびきび動いてても怖いだけだろ
あのぐらいでちょうどいいバランスなんだよ
運動神経のなさが功を奏してる稀な例だと思う
0923伝説の名無しさん2017/05/22(月) 22:26:56.09
>>919
例えば誰が言ってるの?合致って事は複数だな
で、誰と誰と誰が言ってるの?
0924伝説の名無しさん2017/05/22(月) 22:59:04.05
動きも歌い方もロックじゃないんだよな素人がただふざけて動いて歌ってる感じ
子供でも真似できる単純でワンパな動きと顔芸
その点TOSHIは歌い方、動きの全てにおいてロックそのもので迫力あったなまあその筋のプロとHIDEを比べるのもおこがましいが
まあHIDEは我々一般人でも真似できるっていう点では親近感は沸くよな普通の兄ちゃんって感じで
0925伝説の名無しさん2017/05/22(月) 23:09:08.37
919待ちなんだから黙って
0926伝説の名無しさん2017/05/22(月) 23:16:58.69
ロックじゃないだろやってることも曲も全部
ギターもミスばっかだし聴いてて迷惑。見た目いじくるより他にすることあるだろ
V系でスタイルも顔もいいのゴロゴロいるし曲もアマでも作れる中学生向けレベル
33なんてマジかよ
0927伝説の名無しさん2017/05/22(月) 23:22:13.20
>>922
ダサいことしかできないんだから黙って立ってればいいの音痴だし
0928伝説の名無しさん2017/05/22(月) 23:24:15.54
>>894
で、結局これのソース無しなの?

ハァ…

またhideファンは捏造したのか…

何回目だよ…
0929伝説の名無しさん2017/05/22(月) 23:25:42.02
>>926
お前のロック像がイモいことだけはわかった
0930伝説の名無しさん2017/05/22(月) 23:26:54.67
さては逸らそうとしてるな?
0931伝説の名無しさん2017/05/22(月) 23:36:14.57
>>929
イモいってヒデのことかw
0932伝説の名無しさん2017/05/22(月) 23:38:34.72
>>919
はよ誰だか言えや!風呂行けねえだろ!
0933伝説の名無しさん2017/05/22(月) 23:39:23.26
>>928
答えるわけないじゃん
hideちゃん可愛いしか言えないんだから
生きてたら50超えだぞ キモチワルイ
0934伝説の名無しさん2017/05/22(月) 23:47:16.40
>>931
キミのことだよー
0935伝説の名無しさん2017/05/22(月) 23:48:52.51
人気者は大変だな
こりゃ亡くなっても安らかに眠れん
0936伝説の名無しさん2017/05/22(月) 23:49:42.15
>>932
答えるわけないじゃん
今必死こいて消費してるんだから
0937伝説の名無しさん2017/05/22(月) 23:51:16.05
楽曲に詳しい人ww
0938伝説の名無しさん2017/05/23(火) 00:03:23.62
必死でごまかしてるけど誰?楽曲に詳しい人って?誰?
0939伝説の名無しさん2017/05/23(火) 00:14:44.20
>>932
名前出したらすぐ狂乱して攻撃するでしょ君達
怖いんだよ君達は
0940伝説の名無しさん2017/05/23(火) 00:16:21.85
>>939
あ楽曲に詳しい人?あんた、誰?
0941伝説の名無しさん2017/05/23(火) 00:19:39.59
>>937
ヒデって機材はなにを使ってたの?
0942伝説の名無しさん2017/05/23(火) 00:25:07.62
>>939だっさ
0943伝説の名無しさん2017/05/23(火) 00:52:37.38
>>939
そいつらがちゃんと納得できる批評なら攻撃なんかされないだろ
で?誰なの?
0944伝説の名無しさん2017/05/23(火) 01:16:00.40
>>902
どうして急にミックカーン系にシフトしたのか、きっかけは何だろうねって話だよ
前半後半別人すぎでしょこの人w
0945伝説の名無しさん2017/05/23(火) 01:47:39.21
HIDEが髪を赤やピンクにしたのはJAPANのミックカーンの影響
初期のメイクはスージー&ザバンシーズのスージースー辺りの影響だと思う
バンダナもね。実際バンシーズ好きだったらしいし
YOSHIKIの髪型やファッションはピートバーンズなどの影響が垣間見れる
0946伝説の名無しさん2017/05/23(火) 08:17:55.24
>>939
自分は攻撃しまくっといて
弱虫かよ
0947伝説の名無しさん2017/05/23(火) 08:59:24.77
>>919>>939
だっさw
0948伝説の名無しさん2017/05/23(火) 09:58:48.25
>>944
TOSHIIのビジュアル大幅チェンジが大きいな
それに伴ってYOSHIKIまで一気に地味になりこの2人のビジュアルの変化によって自分もチェンジせざるを得なかった
0949伝説の名無しさん2017/05/23(火) 10:12:23.74
>>944
96年以降は細かく言うと、ステージ上の人と私服の人で別人に見える…あの2人が同一人物だとは思えぬ
0950伝説の名無しさん2017/05/23(火) 11:57:57.71
整形してるし身長詐称してシークレットブーツはいてしる髪も地毛じゃなくて乗せてるし色々痛いよね
全てにおいて偽りだらけ
0951伝説の名無しさん2017/05/23(火) 12:25:12.58
ヒデは33で死ぬ運命だったと今にして思う
0952伝説の名無しさん2017/05/23(火) 12:25:59.61
>>950
元はちんちくりんの不細工でもさ
結局ものすごく人気を集め込んだわけじゃん
それだけ自己プロデュースの能力に長けていた
ってことの証左になっちゃうよねその言い分じゃ
0953伝説の名無しさん2017/05/23(火) 12:27:03.79
ここトシ信者に荒らされてるな
まあしょうがない気がする
トシに暴言吐いたヒデ信者が昔は沢山居たからな
攻撃すれば反撃されるのは仕方ない
0954伝説の名無しさん2017/05/23(火) 12:28:42.58
>>951
そう
あの日、5/2に生きてたとしても別の日に亡くなってたと思う
0955伝説の名無しさん2017/05/23(火) 12:40:28.49
Xの中でトシとヒデが一番と二番の人って聞かないよね
0956伝説の名無しさん2017/05/23(火) 13:13:05.98
ピチT〜ダボTまで黄色いTシャツだけで何着持ってたんだろう?
0957伝説の名無しさん2017/05/23(火) 13:14:23.95
だってhideヲタはTOSHIの事今でも恨んでるしはやくX解散するかボーカルチェンジしてほしいと思ってるんで
これからだってTOSHIの事は許さないし引きずり下ろしてやりたい
0958伝説の名無しさん2017/05/23(火) 13:43:08.35
整形してシークレットブーツはくのが自己プロデュース能力に長けてたってw
何でも物は言いようだな
物凄く人気を集めこんだとか死んで本人いないから何でも言いたい放題美化し放題
0959伝説の名無しさん2017/05/23(火) 14:12:10.94
もうずいぶん前の話だが、昔アメリカの大学に留学してた頃テレビ
でこんな感じのニュースレポートを見た。
「日本人はなぜアメリカ産牛肉を買わないのか?」

レボーターが日本と米国の食肉輸入障壁の問題を説明する。全体的にやや非難がましい口調。
そして日本での街頭インタビュー。「国産牛肉の方がおいしいから」
「アメリカの牛肉まずいから」などと答える日本人。
一緒にテレビを見ていた現地学生たち、ちょっとムッとするw
レポーター:「確かに最近ニューヨークでは日本産牛肉を売り物にした高級レストランが増えている。
日本産の牛肉はそんなに美味いのか? 私は自分でそれを確かめるべく、
ニューヨークで一番人気といわれるレストランXX(店名忘れた)に足を運んだ。」
レポーターの前に出されるステーキ。日本人の目から見ると結構な大きさがあるが、
レポーターは「信じられるかい? こんなちっぽけなステーキが300ドルもするんだ!」と大げさに驚く。
ステーキを口にするレポーター。
しばらく沈黙。

レポーター:(神妙な口調で)「……我々がこれまで食べていたのはサンダルの底だった」
0960伝説の名無しさん2017/05/23(火) 18:35:08.49
>>885
シノラーの出現もありそう。昔からhideは若者向けファッション誌を読んでたから流行に敏感だった
子ギャルもそういうとこから影響受けたのかもしれない
0961伝説の名無しさん2017/05/23(火) 18:55:33.91
>>885
シノラーの出現もありそう。昔からhideは若者向けファッション誌を読んでたから流行に敏感だった
子ギャルもそういうとこから影響受けたのかもしれない
0962伝説の名無しさん2017/05/23(火) 19:10:29.39
スタイリストだった高橋恵美さんっていつからなんだろ
そこら辺が関係してる気がする
0963伝説の名無しさん2017/05/23(火) 20:01:51.71
taijiもBLUE BLOODの頃とJealousyの頃で
結構違うんだよね

jealousyの頃のカウボーイハット被ったtaijiが最強イケメンだわ
0964伝説の名無しさん2017/05/23(火) 21:54:47.86
カウボーイハットの時ほぼ顔見えてないけどイケメンってw
顔出したら残念って言ってるのと同じだね
0965伝説の名無しさん2017/05/23(火) 22:27:24.64
それ被ってる時期って意味だろ
ださいんだからもうしゃべんな
0966伝説の名無しさん2017/05/23(火) 22:45:43.84
TAIJIスレ逝けやカス
0967伝説の名無しさん2017/05/24(水) 14:50:11.03
ガイジは住み分けすら出来ないw
障害者観察スレです
0968伝説の名無しさん2017/05/25(木) 06:37:19.79
俺は、めちゃくちゃ躁鬱なんですよ。だから、自分が鬱のときにローな人間に出会うと、「どうせ、こいつも」って思うけど、自分がハイなときに出会うと、「なんで君はそんなに落ち込んでるんだい?」というふうに変わる(笑)
0969伝説の名無しさん2017/05/25(木) 14:30:51.02
>>962
彼女は赤髪以前からやってる
hideの中で方向性をどんどん変えてってそれを高橋さんが実現した
0970伝説の名無しさん2017/05/25(木) 23:03:12.01
>>939
久々笑うは
0971伝説の名無しさん2017/05/26(金) 00:45:29.54
hideの生歌って上手かったの?
ライブが映像化されてるやつは録り直してるよね?テレビもかぶせてるだろうし。
0972伝説の名無しさん2017/05/26(金) 02:33:45.76
>>954
できれば清志郎とは分けて欲しかった…w
もちろん清志郎の方が後なんだけどさ
なんで同じ日やっちゅーねんと
命日に追悼するのも片方に絞れない感じでちょっと辛いw
0973伝説の名無しさん2017/05/26(金) 02:34:55.77
>>971
コギャルでお察し
0974伝説の名無しさん2017/05/26(金) 09:46:02.92
躁鬱って辛かっただろうな
お酒で記憶なくして自己嫌悪、過去を思い出して自己嫌悪 そんなグルグルと頭の中を勝手に色々なものが巡ってあの明るさは振り払う為のものなんだと思うとね。 きっと病気のせいだと思うけど、よく頑張った! あんなファン思いなアーティストって他にいるかな?
0975伝説の名無しさん2017/05/26(金) 13:38:58.45
hideは特別ファン思いってわけでもなかったじゃんファンに手を出してたし
明るくもないし根暗だったし何を見てるんだろ
0976伝説の名無しさん2017/05/26(金) 14:02:07.47
>>974
世の中広いんで知らないだけだと思うけど
ファンを大切にしてるアーティストは沢山居ると思いますよwミュージシャンに限らずね
0977伝説の名無しさん2017/05/26(金) 15:43:57.51
>>975
>>976
性格悪そうだな
0978伝説の名無しさん2017/05/26(金) 15:51:07.64
どうしてこんな否定的なヤツがここにいんだろうな。アーティストという面で判断すべき人間だろ?
0979伝説の名無しさん2017/05/26(金) 16:50:14.78
hideファンに手出してたってマジ?
0980伝説の名無しさん2017/05/26(金) 17:29:06.76
生きたように死んでいく
hideそのもの
0981伝説の名無しさん2017/05/26(金) 17:30:20.53
>>978
hideに似て性格ひねくれてるからだろw
類は友を呼ぶってな
0982伝説の名無しさん2017/05/26(金) 20:05:12.85
hideってシドヴィシャスがドラッグやったり後追いしたことについてどう思ってたんだろ
ドラッグ批判してたよねhideは
0983伝説の名無しさん2017/05/26(金) 22:36:44.60
>>982
YOSHIKIの方がドラッグ疑惑が昔から消えないけど、ある海外アーティストがドラッグでソロになった時は、ドラッグなんかやって。とは言ってたね。
0984伝説の名無しさん2017/05/26(金) 22:37:54.86
STPのスコットウェイランドの事ドラッグで潰れた馬鹿野郎くらい言ってたけど
好きなボーカリストだからってCD買ってたよな
結局は作ってる音楽とそいつの私生活とは別って考えじゃないかな
0985伝説の名無しさん2017/05/27(土) 00:27:02.36
hideは不良に憧れるオタク
すぐに人に影響されるから周りの悪いやつに唆されて薬くらい一回やってそう
0986伝説の名無しさん2017/05/27(土) 00:27:42.02
時が経てば経つほど会いたい想いが強くなるよこんな人って身内とかでももないの自分が本当に不思議だよ
0987伝説の名無しさん2017/05/27(土) 01:21:22.32
で、結局20年経とうとしてるけど、引き継いでる人っていないよね
辛うじてhydeか、VAMPSでやってることはあれだけどソロんときはアプローチ違うがまあまあ楽しめた
0988伝説の名無しさん2017/05/27(土) 01:58:39.69
>>971はクソみたいな穿った視点で聴くならきかないほうがいいよ
0989伝説の名無しさん2017/05/27(土) 01:59:55.40
次スレは重複の下で
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/legend/1494502464/
0990伝説の名無しさん2017/05/27(土) 02:38:05.33
>>971
忘年会のカラオケレベル
0991伝説の名無しさん2017/05/27(土) 04:06:06.48
>>984
あのソロアルバム3/2日発売で、日本では5/2日だったんだよ。
悲しかった
0992伝説の名無しさん2017/05/27(土) 04:15:59.32
>>987
X JAPANっていうのが大きかったのか、時代だったのかと考えるけど、やりたい事がやれないのが現在のアーティストの悩みでもあると言われているんだよね
表現者でいたいけれど、自由に音楽をつくれない 売れるものしか発表させて貰えない、年間このくらいは作れ 締め切りはある それに付け勝手なイメージを作り、本人達の思う通りの音楽ができないアーティストばかりだと。
生産者になっていくからhideのような人はなかなか出ないかもね
0993伝説の名無しさん2017/05/27(土) 06:57:45.62
>>987
引き継ぐって何を引き継ぐの?
hideから引き継げるようなものって何もなくない?
hydeを勝手に出してる事も意味不明
0994伝説の名無しさん2017/05/27(土) 09:56:03.33
引き継ぐも何もそんな影響力自体がないからX活動してないと忘れられてた存在なんだし
0995伝説の名無しさん2017/05/27(土) 12:40:27.62
ポップアート調のアーティストでいったらhideは唯一無二だったでしょ
だれか真似してもいいような気がしないでもないけど難しいと思うよ
まずhide自身のシルエット、声、顔のパーツ自体がポップ調だったからあれは成立してたわけで
そうじゃない人たちが装ったところで違和感しかない
実際hideコスしてる人たちを見ててさまになってるなーって感じたことなんか一度もない
申し訳ないけど
0996伝説の名無しさん2017/05/27(土) 12:56:14.67
だってhide自体が誰かの真似、誰かのエッセンスのパクリの塊だし…w
0997伝説の名無しさん2017/05/27(土) 14:53:22.64
ever freeの発売日だね
0998伝説の名無しさん2017/05/27(土) 14:56:35.91
ヒデコスは1番やる人選ばないでしょ
よっぽどのデブか輪郭おかしいやつ以外それなりに様になっちゃう
まぁヒデ本人が素材悪いのに化けれるぐらいだからね
0999伝説の名無しさん2017/05/27(土) 15:14:46.81
>>998
審美眼なさすぎ
腐ってるんじゃないですか
1000伝説の名無しさん2017/05/27(土) 15:57:52.18
>>999
こうやって内容で反論できないのがhideオタなんだよねw
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 15日 19時間 44分 17秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。