川´3`) 山下達郎ライブを語るスレ#21【ネタバレ】 [無断転載禁止]©5ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001伝説の名無しさん
2017/05/07(日) 10:20:50.75熱く語り合いましょう
<前スレ
川´3`) 山下達郎ライブを語るスレ#20【ネタバレ】
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/legend/1491808377/
<関連スレ>
川´3`) 山下達郎 Part132
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1492338491/
川´3`) 山下達郎 サンデーソングブック Part24
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/am/1470831407/
シュガーベイブ【結成40周年】
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/legend/1350845067/
0002伝説の名無しさん
2017/05/07(日) 10:57:47.72乙郎!
0004伝説の名無しさん
2017/05/07(日) 14:05:31.810005伝説の名無しさん
2017/05/07(日) 14:09:39.31こうゆうのもダメなんだろうな
0006伝説の名無しさん
2017/05/07(日) 14:12:00.43乙郎!
早くライブ行きたい!
0007伝説の名無しさん
2017/05/07(日) 14:15:15.55でもスマチケなら工作(画面加工)しちゃえば
なりすまし可能な様な気もする
0008前スレ998
2017/05/07(日) 14:15:16.89とても注文が多かったので。。。別のいい方をすればとてもめんどくさかった。
手間暇かけて、一ヶ月もかかってしまった。
それだけに中々いい作品になったと思う。
来年はアニバーサリー・リマスター版をまとめて出したい。
声が出るうちにオンスト4作りたい。
最近よく曲が出来る。
ツアーが終わればニューアルバムの準備をする。
言葉、発言順共にうろ覚えです。ご了承くださいませ。
0009伝説の名無しさん
2017/05/07(日) 14:18:57.750010伝説の名無しさん
2017/05/07(日) 14:21:13.140011伝説の名無しさん
2017/05/07(日) 14:26:33.89私が当たったのは1番下のバルコニー席でしたが(他の歌手)、
やはり視覚的には限界があったし、音響にも慣れる必要がありました。
と言って、サウンドは3曲目くらいには気にならなくなりました。
0012前スレ999
2017/05/07(日) 14:33:34.64ありがとうございました!
0013伝説の名無しさん
2017/05/07(日) 14:35:47.03そんなこと言っても知らないよね?
0014伝説の名無しさん
2017/05/07(日) 14:39:50.690015伝説の名無しさん
2017/05/07(日) 15:09:02.700016伝説の名無しさん
2017/05/07(日) 15:12:43.94今日はより気合入れていきそうだ。
参戦する方々、ウラヤマシス。
0017伝説の名無しさん
2017/05/07(日) 15:13:21.86ありがとうございます。先日3階最後列だったので、そこより視覚はマシですかね…?
音も気になりますが、きっとすぐ引き込まれそうですね!
0018伝説の名無しさん
2017/05/07(日) 15:24:58.500019伝説の名無しさん
2017/05/07(日) 16:13:14.46MCの内容は前スレのカナケンレポと大体同じ。
初出と思われるのは >>8
国際情勢の話はあったものの政治的な過激な発言は一切なし。
とある一国について達郎さんの分析談あるものの、ちゃんと言葉を選んで喋ってましたた。
war songを作ったときの経緯を話してる時も言葉を選んでた。
反戦の歌ではない。どうしようもない不安な気持ちを曲にした。
共産主義国の思想でないのはハッキリ解った。よかった。
このスレみてるのだろうか?
お客の雰囲気は終始穏やか。おとなしめ。盛り上がる所はちゃんと盛り上がる。
MCと演奏もちゃんと聴く雰囲気。
達郎さんへのヤジ一切無し。達郎さん「いい雰囲気で気持ちよく出来た」
以下、ローカルねた。
青森市文化会館はいい音のするホール。
数年前には二日公演をやった。(地方公演では珍しい)
青森市文化会館で二日公演をやったのは僕だけ。(自慢げに語る)
(リンクステーションホールというネーミングライツ名あるけど、達郎さんは使わない)
東北は人がいいからね。人良し、ホールよし、とても気分よく出来る。
僕もおふくろが仙台の出身なんで、半分は東北の血が入っております。
他の半分は品川のどぶ石ですけど。(客、口の悪さに爆笑)
(新幹線で来たみたいです)なんで新青森駅をあんな遠くに造ったんですかね?
こっち(市街地付近)に造ればいいのに。新青森の駅前なんてなんにもない!
きっと政治家とゼネコンが悪いんでしょうね。(よく解ってらっしゃる。地方はもうね、、、、ズブズブ)
以上、こんな感じでいいの?
0020伝説の名無しさん
2017/05/07(日) 16:14:20.10ネタバレありでガンガンいきましょう
0021伝説の名無しさん
2017/05/07(日) 16:16:44.19青森公演のエピソードありがとうございます。
0022伝説の名無しさん
2017/05/07(日) 16:23:04.95乙です
良い音が取れたならウプお願いします
0023伝説の名無しさん
2017/05/07(日) 16:24:28.550024伝説の名無しさん
2017/05/07(日) 16:41:46.34G線上のアリ?(あれっ?)
0026伝説の名無しさん
2017/05/07(日) 17:44:12.270027伝説の名無しさん
2017/05/07(日) 17:49:30.09駅前(地元では新町)にあったレコード屋がなくなっていた、2階が楽器コーナーでいい店だった(音楽堂、楽器少年の聖地でした)
旧青森市民ホールも無くなっていた(この時の逸話は前々回のツアーパンフの当時のNHK青森局のアナウンサーのコメントで)
アッコちゃん(矢野顕子さん)の弟さんのBARもなくなっていた(港屋)
弘前のラグノオ(地元の洋菓子店です、知らない人はいません)のCM曲の話しと、製品自体は現在販売されていないけどレシピを楽屋に届けてもらった事
等々、達郎さんは前乗りなどで地方都市にお越しの際には市中散策をされていることが想像できますね
0028伝説の名無しさん
2017/05/07(日) 18:24:45.130029伝説の名無しさん
2017/05/07(日) 18:33:45.06あんた、今日のサンソン聴いてないの?
ツアー中は会場とホテルと移動の交通機関のみで
出歩かないって言ってたでしょ
レコード屋もお気に入り以外は行かないよ
0030伝説の名無しさん
2017/05/07(日) 19:04:25.150031伝説の名無しさん
2017/05/07(日) 20:36:03.77ここの書き込みのまんまだもんな!次回は気をつけようかなw
0032伝説の名無しさん
2017/05/07(日) 20:45:20.73ユーミンファンと達郎のファンて普通かぶらないか?
0033伝説の名無しさん
2017/05/07(日) 20:52:20.00ふつうかぶらない
おまえのふつうはせけんのいじょう
0034伝説の名無しさん
2017/05/07(日) 20:53:16.3680年代はかぶってたかもしれないけど
今は違うんじゃない?
ユーミンのライブに行く人って、豪華セットや衣装、ダンスwとか重視してるし
ショー的に楽しみたいみたいよ
どっちかというと松田聖子ファンとかとかぶってるかな
0035伝説の名無しさん
2017/05/07(日) 21:02:00.20終了
0036伝説の名無しさん
2017/05/07(日) 21:27:54.350037伝説の名無しさん
2017/05/07(日) 21:52:44.060038伝説の名無しさん
2017/05/07(日) 21:58:11.730039伝説の名無しさん
2017/05/07(日) 22:04:35.75時系列的にアルチザンツアーあたりだったのかなぁ?と。
0040伝説の名無しさん
2017/05/07(日) 23:42:05.70それはファンが居場所を詮索して町にやって来るのを牽制してる部分もあると思うぜ。
どこ行った、あそこ行ったなんてうっかり言っちゃった日には絶対そのあとファンが待ち伏せするだろ?
達ぁんにも地方地方でお気に入りの場所とかあるだろうしそういう楽しみを邪魔されたくないんだろ。
0041伝説の名無しさん
2017/05/08(月) 00:03:32.040042伝説の名無しさん
2017/05/08(月) 00:40:41.880043伝説の名無しさん
2017/05/08(月) 08:40:12.39音楽以外は世間知らず過ぎるよね。まあサラリーマンで営業やってたことがあるわけもないし。
この人本当はラジオとかやらないほうがいいんじゃないの?って、ずっと思わされながらサンソンも聴いてきた。
0045伝説の名無しさん
2017/05/08(月) 08:52:25.72ま>>916
>江波>>108
>キャベツは近所のスーパーで毎日先着順で77円だわ
杏子にあんなに顔近くでなんか言われたら夜魘されそう
>>359>>916
>江波杏子にあんなに顔近くでなんか言われたら夜魘されそう
軍需工場時代に艦砲射撃喰らってたぐらい繁栄してた
戦後も毎年大きなお祭りやってたというから、
かつてはあの辺の大都会だったのかな?
東京の方がオリンピック需要で、
割のいい仕事がたくさんあったのかもね
0046伝説の名無しさん
2017/05/08(月) 10:05:44.200047伝説の名無しさん
2017/05/08(月) 12:24:35.36マニアック・ツアーでさえ励行された特別な土地なのに…。
一昨年は平日ながらクリスマス・ライヴだったので遠征組が多かったが。
0048伝説の名無しさん
2017/05/08(月) 15:19:14.25昔のCDの音が霞んでしまう。
何よりボーカルが120%位の力で迫ってくる。
0051伝説の名無しさん
2017/05/08(月) 18:11:55.872回かな(´・ω・`)
0052伝説の名無しさん
2017/05/08(月) 18:25:42.82達郎が歌うと迫力があっていいね。
声もらくらく。
0053伝説の名無しさん
2017/05/08(月) 19:52:43.66オレ、ギター全然詳しくないんだけど、この曲は音域低くて、簡単な曲ってこと?
0055伝説の名無しさん
2017/05/08(月) 20:19:50.020056伝説の名無しさん
2017/05/08(月) 21:06:16.060057伝説の名無しさん
2017/05/08(月) 21:34:54.65っていうか、意外とイントロで気づかない
人が多かった、歌い出してから一斉に
立ちだした感じ。ここなんて見てるのは
極少数だと実感w
0059伝説の名無しさん
2017/05/08(月) 21:51:27.96ぼっちだったから心のなかでキャャャャァァァァーーー♡♡♡言うてました
0061伝説の名無しさん
2017/05/08(月) 21:57:20.39ぼっちだと心の中でキャ〜言わなきゃいかんのか?
0062伝説の名無しさん
2017/05/08(月) 22:00:30.76そうですが
>>61
まわりもぼっちばっかりの3階の最後列で誰とも分かち合えませんでしたので心の中でという意味です
0063伝説の名無しさん
2017/05/08(月) 22:09:20.97だったものです。映画でマッチが乗って
いたバイク。せめてもの思いで車検の
無いVT、ヤマハ派はRZ、鈴菌はγ、
カワサキは、、、なんだろう?後に武田
久美子さんの貝殻でかつてない衝撃を。
0064伝説の名無しさん
2017/05/09(火) 00:40:58.500065伝説の名無しさん
2017/05/09(火) 00:49:49.97いちいちあげあしとんなジジイ
0066伝説の名無しさん
2017/05/09(火) 00:56:43.240067伝説の名無しさん
2017/05/09(火) 08:56:42.46じゃあ、世間擦れした営業サラリーマンのラジオでも聞けば。アホ。
0068伝説の名無しさん
2017/05/09(火) 09:18:11.94最後の一言不要
0069伝説の名無しさん
2017/05/09(火) 10:16:08.34レインボー照明がぐるぐる回ってた。
0070伝説の名無しさん
2017/05/09(火) 10:16:47.650071伝説の名無しさん
2017/05/09(火) 10:19:08.35偽物が回答してるな。
2008の再開から5回見てる。
最近2、3年は抽選外れて行けなかった。
0072伝説の名無しさん
2017/05/09(火) 11:21:34.92すみません。つい。
0073伝説の名無しさん
2017/05/09(火) 11:21:46.360074伝説の名無しさん
2017/05/09(火) 12:22:10.65語る□はないなと語る資格はない。
0076伝説の名無しさん
2017/05/09(火) 13:00:08.16お前みたいなのがチケット取るから
行きたい人が行けなくなる
慎みなさい
0077伝説の名無しさん
2017/05/09(火) 13:21:36.790078伝説の名無しさん
2017/05/09(火) 13:48:49.67倉敷のキャンセル待ち当たったよ
都会は難しいだろうね
当たると思ってなかったから
2日前に当選通知が来て焦ったw
慌てて仕事の調整、切符手配、バタバタしたのも良い思い出
もう三週間近く前
0080伝説の名無しさん
2017/05/09(火) 14:53:53.86てか関東公演は相変わらずの落選地獄
今年は宇都宮だけで終了かな
もう一回観たいけどなぁ
0081伝説の名無しさん
2017/05/09(火) 15:59:56.62NHKの本数を増やさないと
東京はパンクだよ
0082伝説の名無しさん
2017/05/09(火) 16:01:36.87池袋、巣鴨、西新井で
0083伝説の名無しさん
2017/05/09(火) 16:01:51.330084伝説の名無しさん
2017/05/09(火) 18:16:14.88FCでも2階席だし
0085伝説の名無しさん
2017/05/09(火) 18:39:43.380086伝説の名無しさん
2017/05/09(火) 20:59:49.630087伝説の名無しさん
2017/05/09(火) 21:28:12.620088伝説の名無しさん
2017/05/09(火) 21:29:56.020089119
2017/05/09(火) 22:12:57.160090伝説の名無しさん
2017/05/09(火) 22:14:32.470091伝説の名無しさん
2017/05/09(火) 22:35:43.780092伝説の名無しさん
2017/05/09(火) 22:37:03.08トムジョーンズの歌よりよっぽど婆さん達がキャーキャー言ってたよw
0093伝説の名無しさん
2017/05/09(火) 23:47:39.260094伝説の名無しさん
2017/05/09(火) 23:50:20.63だと思うなぁ、大瀧さんのコメントは前回
も(指切り)今回もあったけど。青山、伊藤の
リズム隊なくしてこれまでのタツローサウン
ドはあり得ない。マーマレードグッバイは
青ちゃんの片手16があってこそ。一度でいい
から生プラスティックラブを聴きたかった。
0095伝説の名無しさん
2017/05/10(水) 06:22:38.70よーく間違える奴がいるが、
リズム隊 ×
リズム体 ○
0096伝説の名無しさん
2017/05/10(水) 10:02:46.830097伝説の名無しさん
2017/05/10(水) 11:26:41.540098伝説の名無しさん
2017/05/10(水) 11:45:03.23リズム体(りずむたい、リズム隊(帯)とも)は、バンドを始めとするアンサンブルの中で、楽曲の根幹となるリズムやビートを担当する演奏者を指す。多くの場合はジャズあるいはロックなどポピュラー音楽で使われる呼称で、ドラマーとベーシストの二人を指す場合が多い。
0099伝説の名無しさん
2017/05/10(水) 11:50:30.02ヒーロー戦隊みたいだしw
wikiにも「体」で見出しになってるね
0100伝説の名無しさん
2017/05/10(水) 13:38:51.75一回やってみたかった、って所なんでしょう。確かにウケてたけど、当時から良い曲だと思えなかった。もう聞きたくないですね。まぁ シャレだと。好きな方ゴメンなさい。
0101伝説の名無しさん
2017/05/10(水) 13:57:16.02曲は恋ブギの方が好きだけど やっぱり聴きたかったな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています