トップページlegend
1002コメント219KB

CHAGE and ASKA Vol.285 [無断転載禁止]©5ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001伝説の名無しさん2017/05/06(土) 20:08:32.59
こちらはCHAGE and ASKAスレです。適度に【sage】進行推奨。
○CHAGE and ASKA Official Web Site
http://www.chage-aska.net/

○CHAGE and ASKA Official Channel - YouTube
https://www.youtube.com/channel/UCEb9L0v_-zwZcm6JSe8e5EQ

○aska_burnishstone’s diary
http://aska-burnishstone.hatenablog.com/

○Burnish Stone
https://www.youtube.com/channel/UCcfEDOSejSnUlHD1vGeHavw

○固定叩き、荒らし煽り行為には反応しないで完全無視してください。
○次スレ移行時期について
 900を踏んだ人が新スレを立てましょう。900が立てられない場合、901以降の人に権利が移ります。その場合はまず名乗り出たのち、スレ立てしてください。
○スレタイはVol.数をひとつ追加、テンプレは、前スレのVol.数とリンクのみ修正した内容でスレ立てして下さい。
 スレタイやテンプレを無断で故意に改変して立てられてたスレは荒らしスレと判断し、以後無視しましょう。

○関連スレ

CHAGE and ASKA Vol.727
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/musicjg/1491561991/

CHAGE and ASKA Vol.726 【ID無し】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/musicjg/1493716322/

Chage Vol.9
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1491575434/

CHAGE and ASKA Vol.284
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/legend/1493987601/
0978伝説の名無しさん2017/05/08(月) 11:09:48.15
正直893の皆さん個人の話には全く興味ない
0979伝説の名無しさん2017/05/08(月) 11:11:05.78
>>973
漁師は斎藤(仮名)の方だよ
0980伝説の名無しさん2017/05/08(月) 11:12:47.13
700番第一巻をもう一度読んで、人物相関図でも作ってみるわ
そう言えば2,3巻のときに登場人物全部書きだした人居たよなw
0981伝説の名無しさん2017/05/08(月) 11:13:58.58
>>976
ありがとう
一応自分でも調べてみたけどそうみたいだね
吉○は組の幹部だったんだな
0982伝説の名無しさん2017/05/08(月) 11:14:27.32
>>980
頑張って!
0983伝説の名無しさん2017/05/08(月) 11:21:53.46
恵子〜。モーニン。

あなた、世界中から嫌われてるわよ。
0984伝説の名無しさん2017/05/08(月) 11:22:34.47
きっとジョンが生きてたら

同じ歌を

歌っていたと思います。
0985伝説の名無しさん2017/05/08(月) 11:28:46.17
>>975
一緒だ・・・。仲間いて安心したw
0986伝説の名無しさん2017/05/08(月) 11:32:25.70
>>977これか
http://i.imgur.com/7wq2ePr.jpg
0987伝説の名無しさん2017/05/08(月) 11:34:03.30
実はそんなに登場人物多くないんだよ
ASKAが証人として出廷したあの人も入れると、4人?
0988伝説の名無しさん2017/05/08(月) 11:39:47.69
>>987
検証班がまとめた登場人物一覧
http://i.imgur.com/GQB0dRT.jpg
0989伝説の名無しさん2017/05/08(月) 11:42:17.75
誰が何のためにそんなことしてるの
0990伝説の名無しさん2017/05/08(月) 11:48:45.87
>>989
ネット恐喝屋、ネクザ

「ネット恐喝」に屈する法人数が9倍に 猛威ふるう「身代金要求」型
インターネットを利用する法人や個人にとって、いまや「ランサムウェア(身代金要求型不正プログラム)」は最大の脅威となっている。

「ランサムウェア」は、サイバー犯罪者にとって「金のなる木」

トレンドマイクロは、日本国内・海外のセキュリティ動向を分析した報告書「2016年上半期セキュリティラウンドアップ」を2016年8月24日に発表。
 その中で、「国内でのランサムウェアによる感染とデータ暗号化の被害拡大はとどまることを知らない」と、注意を促している。

「ランサムウェア」とは、悪意のあるソフトウェアや悪質なコードであるマルウェアの一種で、感染するとパソコンをロックしたり、ファイルを暗号化したりすることによって写真や動画、文書ファイルなどを使えなくしたあと、
 元に戻すことと引き換えに「身代金(ransom)」を支払うよう要求する不正プログラムをいう。

「ファイルを元に戻して欲しいなら身代金を払え!」と、サイバー犯罪者が脅迫してくるというわけだ。

トレンドマイクロによると、日本国内のランサムウェアによる被害報告件数は、2015年上半期(1〜6月、第1四半期100件、第2四半期150件)が250件だったのに対し、
 2016年上半期は1740件(第1四半期、第2四半期とも870件)と、前年同期比で約7倍に急増した。
0991伝説の名無しさん2017/05/08(月) 11:51:33.43
>>983
>>984
まつきち死ね
0992伝説の名無しさん2017/05/08(月) 11:52:57.58
きっとこれから

サングラスも

流行ると思います。
0993伝説の名無しさん2017/05/08(月) 11:54:12.47
だまれ半狂乱誕生日ヒトカラ札幌ババア
0994伝説の名無しさん2017/05/08(月) 11:56:38.22
永澤死ね
0995伝説の名無しさん2017/05/08(月) 12:10:13.26
>>991->>994が同一
0996伝説の名無しさん2017/05/08(月) 12:11:49.13
CHAGEと先生は一緒に駅そば食ってんのか
0997伝説の名無しさん2017/05/08(月) 12:13:32.72
>>992
チャゲ?
0998伝説の名無しさん2017/05/08(月) 12:17:35.53
>>990
こーわっ…
0999伝説の名無しさん2017/05/08(月) 12:17:58.40
そのグラサンとバンダナがムカつく
1000伝説の名無しさん2017/05/08(月) 12:18:24.63
大変ですねこの業界も
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 1日 16時間 9分 53秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。