トップページlegend
1002コメント259KB

川´3`) 山下達郎ライブを語るスレ#20【ネタバレ】 [無断転載禁止]©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001伝説の名無しさん2017/04/10(月) 16:12:57.38
ライブに行った方、これからの方、まだ行ったことのない方も
熱く語り合いましょう

<前スレ>
川´3`) 山下達郎ライブを語るスレ#19【ネタバレ】
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/legend/1489828394/
 
<関連スレ>
川´3`) 山下達郎 Part131
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1489832418/
 
川´3`) 山下達郎 サンデーソングブック Part24
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/am/1470831407/

シュガーベイブ【結成40周年】
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/legend/1350845067/
0011伝説の名無しさん2017/04/10(月) 20:38:15.03
>>9
降りなかったけどステージの両袖(Uの先)までは来たよ
0012伝説の名無しさん2017/04/10(月) 20:45:54.13
俺それがたとえジューダス・プリーストでも自分からは立たへんわ
いっつも前が立って見えへんから自分も立ち上がるだけ 若い頃からの習慣やな
0013伝説の名無しさん2017/04/10(月) 20:51:16.91
>>10
うぬ、そんなこともあったな
0014伝説の名無しさん2017/04/10(月) 20:56:27.14
おばさんてw
0015伝説の名無しさん2017/04/10(月) 21:22:46.52
個人的には最初から立ちたいんだけど、周りの年齢層見るとさすがに気使います…
ZEPPとかでオールスタンディングライブツアーやったら競争率ガクッと下がるのかなw
去年もLOFTはオールスタンディングで良かったのに
0016伝説の名無しさん2017/04/10(月) 21:58:13.00
>11
ありがと、大阪も降りなそうだな
0017伝説の名無しさん2017/04/10(月) 22:04:44.67
>>14
マジでおばさんだったよ
格好は普通の、40代〜50代っぽい人なんだが
ちょっと逝っちゃってる系みたいだった
動く達郎を眼の前で見て気が触れたのかな(´・ω・`)
0018伝説の名無しさん2017/04/10(月) 22:18:07.26
逝っちゃってるのも問題だが、1%うらやましくもあるね。
7月に大塚愛ちゃんのライヴに行くけど、オルスタなので、
2時間体がもつか心配だ。今からジョギングすべきか?30代で老け込んだ…
0019伝説の名無しさん2017/04/10(月) 23:52:51.38
達郎さんを聞く人が、大塚愛も聞くんですね。そうなんですねw
0020伝説の名無しさん2017/04/10(月) 23:55:10.75
>>1
アンコール前(メンバー着替え中)の手拍子しているときは座る?
俺は立ったまま手拍子して待ちたい派なんだけど、群馬いったらみんな座ってしまったのでびっくりしたわ
0021伝説の名無しさん2017/04/11(火) 00:08:32.01
適度にステップ踏んで踊ってるとわりと平気
ただ突っ立ってるとくたびれる
0022伝説の名無しさん2017/04/11(火) 00:10:02.47
正直一瞬たりとも立ちたくない
レッツダンスベイベのときさえも
0023伝説の名無しさん2017/04/11(火) 00:20:29.23
シーズンインザサンちゃんと歌うように。
0024伝説の名無しさん2017/04/11(火) 00:49:07.89
達郎64歳で演奏と歌いっぱなしで休みなし。
君ら、観客が席から立ち上がることすら問題なの?
0025伝説の名無しさん2017/04/11(火) 00:57:06.65
ツアー再開してから出来がいいのを摘んでセット組んだと仰られていたがソリッドスライダーやれよ!あれが一番かっこよかったよ
0026伝説の名無しさん2017/04/11(火) 01:41:18.33
>>17
いつものおばちゃんじゃないかな
どこの会場でも来る
0027伝説の名無しさん2017/04/11(火) 01:55:50.05
Ray of Hope出た年のツアーでやったSOLID SLIDERはかっこよかった
長いソロ回しも最高だったな
マニアックツアーを見れなかったファンのために
マニアックでしかやらなかった曲が多く選ばれてるんじゃないの?
0028伝説の名無しさん2017/04/11(火) 04:06:17.41
オープニング曲は何が一番いい?
0029伝説の名無しさん2017/04/11(火) 04:21:18.65
前スレにもあったけど
浜松で「僕らの夏の夢」なかったの?
0030伝説の名無しさん2017/04/11(火) 06:59:02.31
Blow
0031伝説の名無しさん2017/04/11(火) 07:45:13.45
私は新参だから立つのが普通だと思ってた
これまで座って聴くようなライブには行ったことなかったから
周りの年齢層があれだけ高いとは思ってなかったし・・・
0032伝説の名無しさん2017/04/11(火) 08:33:14.53
( ´_ゝ`)フーン
0033伝説の名無しさん2017/04/11(火) 08:34:32.89
>>29
いや、普通にやったよ
他会場と同じく「夏の曲の中でも、とりわけ1番のお気に入りです」の前振りから
0034伝説の名無しさん2017/04/11(火) 08:55:15.66
64歳のミュージャンなんだからファンの年齢層も予想がつくだろう
0035伝説の名無しさん2017/04/11(火) 09:06:53.27
立たないのは老いた客よりむしろ演者の意向。
他のライブでも、新参なら周りの空気を読みながらふるまわなければ、ただの迷惑なやつ。
0036伝説の名無しさん2017/04/11(火) 09:10:47.88
ラストステップやらなかったのは、1曲目から立ったバカどものせいか
0037伝説の名無しさん2017/04/11(火) 09:22:41.73
レイニーディしばらくやってないよね
気のせいか?
0038伝説の名無しさん2017/04/11(火) 09:38:49.27
>>37
2002年以来やってないね
0039伝説の名無しさん2017/04/11(火) 09:41:22.62
まああれでラストステップやったら
1曲目から総立ちになったらラストステップやってくれるんだ
口ではああ言ってるけどほんとは総立ち嬉しいんだ
みたいな流れになって今後全会場で一曲目から総立ちになってしまう可能性大だから
やらなかったのは正解
0040伝説の名無しさん2017/04/11(火) 10:35:08.42
>14
浜松にも居たおばさんかな
声が高くて早口で、声がでかいから
他の客から白い目で見られてた。

来週大阪にも行くと言ってた
0041伝説の名無しさん2017/04/11(火) 10:55:08.28
>>40
おばちゃんよくそんなにチケット手に入れることできるな。
強運の持ち主だな。
0042伝説の名無しさん2017/04/11(火) 12:07:01.10
俺は青森県人だから青森市、八戸市、盛岡しかライブ行ったことないが非常識な人見た事ないなー
強いていうなら去年八戸にすごいノリノリなハゲがいたくらいかな。悪い気はしなかったけど
0043伝説の名無しさん2017/04/11(火) 12:28:11.19
立ってよく踊る百貫デブがいたな
目障りだった
0044伝説の名無しさん2017/04/11(火) 13:02:23.47
>>38
そうだよね、やってないよね。
08年以降のライブでジョイのオリジナル曲でやってないのって
レイニーディだけかな?ドリーミングディはどっかでやったよね?
0045伝説の名無しさん2017/04/11(火) 13:31:29.49
ドリーミングデイは大阪フェスこけらでやった
ツアーではやってない気がするね
0046伝説の名無しさん2017/04/11(火) 13:34:06.79
新潟は民度低いぞ、平気で喋りながらおにぎり食べだす夫婦の隣で死んだ
0047伝説の名無しさん2017/04/11(火) 13:35:00.13
パレードも頼むよ...
最後に歌ったのは2006,2007年あたりかな
聴きたいんだけど、最近全然歌ってくれなくて
0048伝説の名無しさん2017/04/11(火) 14:01:55.30
新潟は音も悪い
0049伝説の名無しさん2017/04/11(火) 14:26:33.56
RCA時代の曲で2002年も2014年でもやらなかった曲はもうやらない…わけじゃない。
ついておいで、夏への扉は2008年、素敵な午後は2011年に歌った。
でもRany Walk、夜の翼〜永遠のFULL MOONはなぜかスルー。
0050伝説の名無しさん2017/04/11(火) 14:35:24.19
夜翔、エスケイプ、もうやらないだろうな
0051伝説の名無しさん2017/04/11(火) 14:49:15.35
百貫デブは踊ったり立ったり
息したりしないで欲しいね
0052伝説の名無しさん2017/04/11(火) 14:49:41.82
>>46
魚沼産コシヒカリかな
0053伝説の名無しさん2017/04/11(火) 14:53:04.74
>>19
実は大塚さんとほぼ同世代なんで。
まさか自分より年下のミュージシャンのライブに行くようになるとは思いませんでした。
>>21
同内容のアドバイスをメールで頂きました。足を固定してるのが一番疲れるんですよね。
0054伝説の名無しさん2017/04/11(火) 15:00:02.83
エスケイプはマニアックツアーで披露すると思った
俺自分より若い歌手見に行ったことないなあ
ギリギリ鈴木祥子とか(笑)外タレはまずない
0055伝説の名無しさん2017/04/11(火) 15:29:51.54
剃りスラより
ペイパードールやってほしい
0056伝説の名無しさん2017/04/11(火) 15:36:46.76
そうか浜松「僕らの夏の夢」やったんなら
松本より2曲多いじゃん
0057伝説の名無しさん2017/04/11(火) 16:05:16.96
>>43
久しぶりに聞いた百貫デブw
0058伝説の名無しさん2017/04/11(火) 17:04:50.77
マジでデブはちょっと考えて欲しい
隣に座られると汗臭い、座席からはみ出してくる
膝が開く
こっちの領分にまで出張ってくる
前に座られるとステージがまったく見えません

これからチケット申し込みの時は
身長体重も入れるようにして欲しい
0059伝説の名無しさん2017/04/11(火) 17:07:56.73
確かにすごいデブが横だった時は、
なんか開演前に諦めた感がある
0060伝説の名無しさん2017/04/11(火) 17:26:31.80
今もカッコいいけど、痩せてた頃の小笠原くんはほんとイケメン
嫁もらって幸せ太りかよ
0061伝説の名無しさん2017/04/11(火) 17:41:13.54
デブってどのくらいのデブ?クロちゃんとかもデブになるの?
0062伝説の名無しさん2017/04/11(火) 17:57:15.72
余裕でなるね
0063伝説の名無しさん2017/04/11(火) 18:29:25.47
お前らが青純、青純言うから
小笠原が体型を真似したんだろ
0064伝説の名無しさん2017/04/11(火) 18:31:17.59
窮屈そうに座ってる大人しいデブならまだいいんだがなぁ
騒ぐデブは勘弁だ
0065伝説の名無しさん2017/04/11(火) 19:14:40.67
香水くさいババァもちょっとキツイです
0066伝説の名無しさん2017/04/11(火) 19:38:03.21
男二人連れが一番たち悪いです
0067伝説の名無しさん2017/04/11(火) 19:41:38.60
>>66
ババア2人もね!
0068伝説の名無しさん2017/04/11(火) 19:42:51.46
おんなじ話題のループでウンザリウンザリ
0069伝説の名無しさん2017/04/11(火) 20:06:25.09
ウンザリウンザリにもウンザリ
0070伝説の名無しさん2017/04/11(火) 20:38:41.08
とにかく50代前後のウザいおばちゃんは俺がライブ終わった後にアナルファックしてやんよ。
0071伝説の名無しさん2017/04/11(火) 21:25:18.73
>>45
パフォーマンス83〜84のツアーでやってた。84年1月5日、ドリーミングデイ全部歌い終えて、エヘン虫がと達郎が言い出し結局もう1回歌ってくれた。
後にも先にも歌い直しで2曲聴けたのはこれっきりだった。
0072伝説の名無しさん2017/04/11(火) 22:05:21.40
>>71
あまりなじみのない曲だな…と思ったら、自分の行った日がライヴになってました。
要するに歌い直した翌日の同じホール。RIDE ON TIMEもJOY収録。
今のメンバーならできるでしょう。宮里さんがTENORも吹けるから。
0073伝説の名無しさん2017/04/11(火) 22:31:40.32
>>72
1月5日もフェスでライブを録音していて、サウンドストリートで悲しみのジョディや甘く危険な香りなど放送してましたね。
確か杉良太郎と沢田研二に挟まれて孤軍奮闘する山下達郎だとMCで言ってました。
その日が初めてフェスに行ったのですが、アンコール、ファンキーフラッシンをロングでやってたの是非放送してほしいです。
0074伝説の名無しさん2017/04/11(火) 22:54:35.82
>>73
あの当時はサウンドストリートがメインでしたね。ライヴもよく流してくれました。
その話は私の行った日もしており、杉さんもジュリーもなぜかソーゴーなんです。
『不思議なトライアングルだ』とかなんとか言っていた記憶があります(笑)
Funky Flushin'は椎名さんの長〜いソロが堪能できました。
0075伝説の名無しさん2017/04/11(火) 23:41:49.82
>>74
そのソーゴーも干されて、とうとうキョードーになっちゃいましたねw
ソーゴー、なんかおかしい?達郎のライブ、去年まで数年当日券売ってましたし。
椎名さんのギターも良かったですね。
あの頃の尖った達郎をまた観てみたいです。
東京の客の悪口、最近フェスでは言わなくなりましたね
0076伝説の名無しさん2017/04/12(水) 01:19:37.11
>>75
ソーゴーが下りてしまった理由は謎です。
東京はまだソーゴー企画が残っていますが、制作には携わってないように見えます。
ソーゴーは出来る限り当日券出し、新フェスだと機材開放席や招待席の空席を当てていました。
恐らく今年は無理でしょうね。システム的に。
0077伝説の名無しさん2017/04/12(水) 03:10:40.52
>>56
え?松本では「僕らの夏の夢」歌わなかったって事?
セトリ落ち?
0078伝説の名無しさん2017/04/12(水) 07:51:15.60
>>77
歌ったよ。「長野の風景を描いた曲です」って紹介してくれた。
0079伝説の名無しさん2017/04/12(水) 10:27:38.81
山梨じゃねえのかよ
0080伝説の名無しさん2017/04/12(水) 11:55:07.43
山形だろ
0081伝説の名無しさん2017/04/12(水) 12:12:25.84
今回近年で最も魅力の薄いセットリストだ
カバーは洋楽は良かったが鈴木の方は不要
君の瞳に…が受けたと言ってるが
それは本人がツアー中あちこちで言い回ったのと
大袈裟な素振りが功を奏したから
受けたのならLALA MEANSやGROOVIN'の方が上だった
0082伝説の名無しさん2017/04/12(水) 13:11:34.94
ギルティはハイティーンブキよりはマシだな
スタンバイミーもまったく面白くない

なーんて、それぞれが個人的趣味を言いたい放題語って批判してしょうがないねw
0083伝説の名無しさん2017/04/12(水) 13:21:13.80
今回は「自分の好きな曲をやる」と言ってるからね
自分は3曲とも良かったと思ったよ
本人のキャラとかけ離れた意外性がいいんじゃない?
「前から歌ってみたかった」とも言ってたし
トムジョーンズは"If I Only Knew"の方が好きだけど
0084伝説の名無しさん2017/04/12(水) 13:27:52.75
そこは恋はメキメキと言うべきだ
0085伝説の名無しさん2017/04/12(水) 13:31:40.50
ハイティーンブギ演るのは粋だと思うけどね
0086伝説の名無しさん2017/04/12(水) 14:14:40.71
>>81
そう思う
こっちも大げさに喜んであげたよね
0087伝説の名無しさん2017/04/12(水) 15:18:23.07
フェスキャンセル待ち当たった!
0088伝説の名無しさん2017/04/12(水) 15:59:28.05
>>86
たっつぁん単純な性格なんだわ ああ見えて
0089伝説の名無しさん2017/04/12(水) 16:03:28.86
それわかる
0090伝説の名無しさん2017/04/12(水) 16:07:17.93
そういう人はこないでいいです
0091伝説の名無しさん2017/04/12(水) 16:12:12.11
実際もうそういう人は少数派ですしお寿司
0092伝説の名無しさん2017/04/12(水) 16:13:21.82
ところで今回のパターンだと文字通り毎年ライブできるから、70までとしてあと5シーズンは見られる計算になる。
0093伝説の名無しさん2017/04/12(水) 16:22:50.94
ハイブギはちゃんとフルコーラス歌ってくれるの?
0094伝説の名無しさん2017/04/12(水) 17:20:39.37
>>93
フルやで
0095伝説の名無しさん2017/04/12(水) 17:33:57.91
セトリはなぁ
ツアーが始まったときはとにかく元気な達郎さんが観れればと
いじらしい気持ちでいたのに、、、
まあ、40越えの男だけどね。
0096伝説の名無しさん2017/04/12(水) 17:37:59.64
>>94
マジですか〜楽しみ過ぎるなw
これが最高!って終わるんだよね
ドーナツソングの春よ来いレベルとおもってたわ
0097伝説の名無しさん2017/04/12(水) 17:40:46.18
ポケットミュージックと僕の中の少年のリマスターあるっぽいからセトリは来年に期待だな
0098伝説の名無しさん2017/04/12(水) 18:31:06.93
>>96
ライブ行く前にネタバレスレみるなよw
0099伝説の名無しさん2017/04/12(水) 19:57:14.18
>>95
元気な達郎が見られるだけでも有難いよ


が、セトリであえて言うなら
薔薇のない花屋と新参者のやつやって欲しいわ
タイトルすら出てこないけどw
0100伝説の名無しさん2017/04/12(水) 19:59:27.93
>>97
それだいぶ前から言ってるよね
0101伝説の名無しさん2017/04/12(水) 20:13:45.50
達郎さんは曲間でチューニング(確認を含む)をしますか?
それとも次々と演奏しますか?
0102伝説の名無しさん2017/04/12(水) 20:40:46.16
>>98
すみません〜
ガッチガチに予習しときたいタイプなんですw
たっつぁんのマッチ曲なら永遠に秘密さが好きだけど、もう作った事すら忘れてそうだな
0103伝説の名無しさん2017/04/12(水) 21:36:22.61
私も初めて見に行く歌手の時一から十まで予習したことあるが、
あれは間違いだった(苦笑)
曲目は常連さんに教わっておいても良かったにせよ、曲順は必要なかった。
>>101
チューニングはしますよ。合図を出してローディーを呼び、調弦させる。
でも基本的にはその楽器(つまりテレキャスかチェットアトキンス)を引っ込めてる間に調整するはず。
0104伝説の名無しさん2017/04/12(水) 21:40:53.16
達郎さん自らはチューニングしないんですね。
ありがとうございます。
0105伝説の名無しさん2017/04/12(水) 22:28:41.18
ギター頻繁に変えるもんね
0106伝説の名無しさん2017/04/13(木) 11:15:11.21
>>100
ポケットミュージックのリマスター発売が予定されてたけど
映画主題歌とかの仕事が入ってきたこともあり
リマスター作業に入れずに延期
来年には僕の中の少年が30周年になるので、
2枚一緒にリマスターするということ。
ポケミューの30周年については前々から言ってるけど
来年2枚一緒にというのは今回のツアーから話してるのでは。
これから追加レコーディングをちょっとやって
フルアルバムにして出すとも言ってるから
来年のツアーの選曲は新曲中心だと思うわ
光と君へのレクイエム歌ってくれよ
0107伝説の名無しさん2017/04/13(木) 14:02:24.17
フルアルバムの前にJOY2やろ
0108伝説の名無しさん2017/04/13(木) 14:25:57.33
いやいや、フルアルバムが先だよ。
ライブのMCで言ってるじゃん
ミニアルバムは出せなかったけど、シングルで既発売のものと
ミニアルバム用にレコーディングした曲たち
あと少し追加レコーディングすればフルアルバムとして出せるって
そう言ってたよ
JOY2は
「一人で全部やるから時間がかかる
音源聞き直すのに半年かかる
ライブツアー一年飛ばさなきゃ不可能」
って発言だから、JOY2なんて当分出ない
フルアルバム、リマスター2種のほうが先
0109伝説の名無しさん2017/04/13(木) 15:22:38.73
Joy2はツアー活動出来なくなってからでいいよ
達郎がライブ出来る間は毎年観たいから
0110伝説の名無しさん2017/04/13(木) 15:23:47.01
旧盤のリマスター、正直要らない。。
Big WaveもSONGSも、音圧上げすぎで聴き疲れするし…

元気なうちに、たくさんライブやって欲しいよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています