トップページlegend
1002コメント259KB

川´3`) 山下達郎ライブを語るスレ#20【ネタバレ】 [無断転載禁止]©5ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001伝説の名無しさん2017/04/10(月) 16:12:57.38
ライブに行った方、これからの方、まだ行ったことのない方も
熱く語り合いましょう

<前スレ>
川´3`) 山下達郎ライブを語るスレ#19【ネタバレ】
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/legend/1489828394/
 
<関連スレ>
川´3`) 山下達郎 Part131
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1489832418/
 
川´3`) 山下達郎 サンデーソングブック Part24
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/am/1470831407/

シュガーベイブ【結成40周年】
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/legend/1350845067/
0002伝説の名無しさん2017/04/10(月) 17:56:29.04
>>1
乙です

前スレにも書いてあるけど
微妙にセトリ変わってる?
0003伝説の名無しさん2017/04/10(月) 19:42:44.37
LDBイントロで立ち上がる。これが常識ですわな
0004伝説の名無しさん2017/04/10(月) 19:45:12.92
>>1
乙郎
0005伝説の名無しさん2017/04/10(月) 19:48:10.35
プレートは1会場100枚ぐらい?
0006伝説の名無しさん2017/04/10(月) 19:48:44.67
>>3
いやいや、今年はメリゴで立ちまっせ
0007伝説の名無しさん2017/04/10(月) 19:52:05.20
>>6
う〜ん。わかる!でも・・でも・・我慢するんじゃよ・・立ちたいがな
0008伝説の名無しさん2017/04/10(月) 20:19:48.36
じじいども勃たないくせに
0009伝説の名無しさん2017/04/10(月) 20:29:08.57
松本はステージから客席に降りた?
0010伝説の名無しさん2017/04/10(月) 20:29:49.69
去年、広島で達郎本人が、座って聴いたらどうですか?後で嫌でも立つんだから。と最前列で一人1曲目から立って踊ってたおばさんを嗜めてなかったっけ?
0011伝説の名無しさん2017/04/10(月) 20:38:15.03
>>9
降りなかったけどステージの両袖(Uの先)までは来たよ
0012伝説の名無しさん2017/04/10(月) 20:45:54.13
俺それがたとえジューダス・プリーストでも自分からは立たへんわ
いっつも前が立って見えへんから自分も立ち上がるだけ 若い頃からの習慣やな
0013伝説の名無しさん2017/04/10(月) 20:51:16.91
>>10
うぬ、そんなこともあったな
0014伝説の名無しさん2017/04/10(月) 20:56:27.14
おばさんてw
0015伝説の名無しさん2017/04/10(月) 21:22:46.52
個人的には最初から立ちたいんだけど、周りの年齢層見るとさすがに気使います…
ZEPPとかでオールスタンディングライブツアーやったら競争率ガクッと下がるのかなw
去年もLOFTはオールスタンディングで良かったのに
0016伝説の名無しさん2017/04/10(月) 21:58:13.00
>11
ありがと、大阪も降りなそうだな
0017伝説の名無しさん2017/04/10(月) 22:04:44.67
>>14
マジでおばさんだったよ
格好は普通の、40代〜50代っぽい人なんだが
ちょっと逝っちゃってる系みたいだった
動く達郎を眼の前で見て気が触れたのかな(´・ω・`)
0018伝説の名無しさん2017/04/10(月) 22:18:07.26
逝っちゃってるのも問題だが、1%うらやましくもあるね。
7月に大塚愛ちゃんのライヴに行くけど、オルスタなので、
2時間体がもつか心配だ。今からジョギングすべきか?30代で老け込んだ…
0019伝説の名無しさん2017/04/10(月) 23:52:51.38
達郎さんを聞く人が、大塚愛も聞くんですね。そうなんですねw
0020伝説の名無しさん2017/04/10(月) 23:55:10.75
>>1
アンコール前(メンバー着替え中)の手拍子しているときは座る?
俺は立ったまま手拍子して待ちたい派なんだけど、群馬いったらみんな座ってしまったのでびっくりしたわ
0021伝説の名無しさん2017/04/11(火) 00:08:32.01
適度にステップ踏んで踊ってるとわりと平気
ただ突っ立ってるとくたびれる
0022伝説の名無しさん2017/04/11(火) 00:10:02.47
正直一瞬たりとも立ちたくない
レッツダンスベイベのときさえも
0023伝説の名無しさん2017/04/11(火) 00:20:29.23
シーズンインザサンちゃんと歌うように。
0024伝説の名無しさん2017/04/11(火) 00:49:07.89
達郎64歳で演奏と歌いっぱなしで休みなし。
君ら、観客が席から立ち上がることすら問題なの?
0025伝説の名無しさん2017/04/11(火) 00:57:06.65
ツアー再開してから出来がいいのを摘んでセット組んだと仰られていたがソリッドスライダーやれよ!あれが一番かっこよかったよ
0026伝説の名無しさん2017/04/11(火) 01:41:18.33
>>17
いつものおばちゃんじゃないかな
どこの会場でも来る
0027伝説の名無しさん2017/04/11(火) 01:55:50.05
Ray of Hope出た年のツアーでやったSOLID SLIDERはかっこよかった
長いソロ回しも最高だったな
マニアックツアーを見れなかったファンのために
マニアックでしかやらなかった曲が多く選ばれてるんじゃないの?
0028伝説の名無しさん2017/04/11(火) 04:06:17.41
オープニング曲は何が一番いい?
0029伝説の名無しさん2017/04/11(火) 04:21:18.65
前スレにもあったけど
浜松で「僕らの夏の夢」なかったの?
0030伝説の名無しさん2017/04/11(火) 06:59:02.31
Blow
0031伝説の名無しさん2017/04/11(火) 07:45:13.45
私は新参だから立つのが普通だと思ってた
これまで座って聴くようなライブには行ったことなかったから
周りの年齢層があれだけ高いとは思ってなかったし・・・
0032伝説の名無しさん2017/04/11(火) 08:33:14.53
( ´_ゝ`)フーン
0033伝説の名無しさん2017/04/11(火) 08:34:32.89
>>29
いや、普通にやったよ
他会場と同じく「夏の曲の中でも、とりわけ1番のお気に入りです」の前振りから
0034伝説の名無しさん2017/04/11(火) 08:55:15.66
64歳のミュージャンなんだからファンの年齢層も予想がつくだろう
0035伝説の名無しさん2017/04/11(火) 09:06:53.27
立たないのは老いた客よりむしろ演者の意向。
他のライブでも、新参なら周りの空気を読みながらふるまわなければ、ただの迷惑なやつ。
0036伝説の名無しさん2017/04/11(火) 09:10:47.88
ラストステップやらなかったのは、1曲目から立ったバカどものせいか
0037伝説の名無しさん2017/04/11(火) 09:22:41.73
レイニーディしばらくやってないよね
気のせいか?
0038伝説の名無しさん2017/04/11(火) 09:38:49.27
>>37
2002年以来やってないね
0039伝説の名無しさん2017/04/11(火) 09:41:22.62
まああれでラストステップやったら
1曲目から総立ちになったらラストステップやってくれるんだ
口ではああ言ってるけどほんとは総立ち嬉しいんだ
みたいな流れになって今後全会場で一曲目から総立ちになってしまう可能性大だから
やらなかったのは正解
0040伝説の名無しさん2017/04/11(火) 10:35:08.42
>14
浜松にも居たおばさんかな
声が高くて早口で、声がでかいから
他の客から白い目で見られてた。

来週大阪にも行くと言ってた
0041伝説の名無しさん2017/04/11(火) 10:55:08.28
>>40
おばちゃんよくそんなにチケット手に入れることできるな。
強運の持ち主だな。
0042伝説の名無しさん2017/04/11(火) 12:07:01.10
俺は青森県人だから青森市、八戸市、盛岡しかライブ行ったことないが非常識な人見た事ないなー
強いていうなら去年八戸にすごいノリノリなハゲがいたくらいかな。悪い気はしなかったけど
0043伝説の名無しさん2017/04/11(火) 12:28:11.19
立ってよく踊る百貫デブがいたな
目障りだった
0044伝説の名無しさん2017/04/11(火) 13:02:23.47
>>38
そうだよね、やってないよね。
08年以降のライブでジョイのオリジナル曲でやってないのって
レイニーディだけかな?ドリーミングディはどっかでやったよね?
0045伝説の名無しさん2017/04/11(火) 13:31:29.49
ドリーミングデイは大阪フェスこけらでやった
ツアーではやってない気がするね
0046伝説の名無しさん2017/04/11(火) 13:34:06.79
新潟は民度低いぞ、平気で喋りながらおにぎり食べだす夫婦の隣で死んだ
0047伝説の名無しさん2017/04/11(火) 13:35:00.13
パレードも頼むよ...
最後に歌ったのは2006,2007年あたりかな
聴きたいんだけど、最近全然歌ってくれなくて
0048伝説の名無しさん2017/04/11(火) 14:01:55.30
新潟は音も悪い
0049伝説の名無しさん2017/04/11(火) 14:26:33.56
RCA時代の曲で2002年も2014年でもやらなかった曲はもうやらない…わけじゃない。
ついておいで、夏への扉は2008年、素敵な午後は2011年に歌った。
でもRany Walk、夜の翼〜永遠のFULL MOONはなぜかスルー。
0050伝説の名無しさん2017/04/11(火) 14:35:24.19
夜翔、エスケイプ、もうやらないだろうな
0051伝説の名無しさん2017/04/11(火) 14:49:15.35
百貫デブは踊ったり立ったり
息したりしないで欲しいね
0052伝説の名無しさん2017/04/11(火) 14:49:41.82
>>46
魚沼産コシヒカリかな
0053伝説の名無しさん2017/04/11(火) 14:53:04.74
>>19
実は大塚さんとほぼ同世代なんで。
まさか自分より年下のミュージシャンのライブに行くようになるとは思いませんでした。
>>21
同内容のアドバイスをメールで頂きました。足を固定してるのが一番疲れるんですよね。
0054伝説の名無しさん2017/04/11(火) 15:00:02.83
エスケイプはマニアックツアーで披露すると思った
俺自分より若い歌手見に行ったことないなあ
ギリギリ鈴木祥子とか(笑)外タレはまずない
0055伝説の名無しさん2017/04/11(火) 15:29:51.54
剃りスラより
ペイパードールやってほしい
0056伝説の名無しさん2017/04/11(火) 15:36:46.76
そうか浜松「僕らの夏の夢」やったんなら
松本より2曲多いじゃん
0057伝説の名無しさん2017/04/11(火) 16:05:16.96
>>43
久しぶりに聞いた百貫デブw
0058伝説の名無しさん2017/04/11(火) 17:04:50.77
マジでデブはちょっと考えて欲しい
隣に座られると汗臭い、座席からはみ出してくる
膝が開く
こっちの領分にまで出張ってくる
前に座られるとステージがまったく見えません

これからチケット申し込みの時は
身長体重も入れるようにして欲しい
0059伝説の名無しさん2017/04/11(火) 17:07:56.73
確かにすごいデブが横だった時は、
なんか開演前に諦めた感がある
0060伝説の名無しさん2017/04/11(火) 17:26:31.80
今もカッコいいけど、痩せてた頃の小笠原くんはほんとイケメン
嫁もらって幸せ太りかよ
0061伝説の名無しさん2017/04/11(火) 17:41:13.54
デブってどのくらいのデブ?クロちゃんとかもデブになるの?
0062伝説の名無しさん2017/04/11(火) 17:57:15.72
余裕でなるね
0063伝説の名無しさん2017/04/11(火) 18:29:25.47
お前らが青純、青純言うから
小笠原が体型を真似したんだろ
0064伝説の名無しさん2017/04/11(火) 18:31:17.59
窮屈そうに座ってる大人しいデブならまだいいんだがなぁ
騒ぐデブは勘弁だ
0065伝説の名無しさん2017/04/11(火) 19:14:40.67
香水くさいババァもちょっとキツイです
0066伝説の名無しさん2017/04/11(火) 19:38:03.21
男二人連れが一番たち悪いです
0067伝説の名無しさん2017/04/11(火) 19:41:38.60
>>66
ババア2人もね!
0068伝説の名無しさん2017/04/11(火) 19:42:51.46
おんなじ話題のループでウンザリウンザリ
0069伝説の名無しさん2017/04/11(火) 20:06:25.09
ウンザリウンザリにもウンザリ
0070伝説の名無しさん2017/04/11(火) 20:38:41.08
とにかく50代前後のウザいおばちゃんは俺がライブ終わった後にアナルファックしてやんよ。
0071伝説の名無しさん2017/04/11(火) 21:25:18.73
>>45
パフォーマンス83〜84のツアーでやってた。84年1月5日、ドリーミングデイ全部歌い終えて、エヘン虫がと達郎が言い出し結局もう1回歌ってくれた。
後にも先にも歌い直しで2曲聴けたのはこれっきりだった。
0072伝説の名無しさん2017/04/11(火) 22:05:21.40
>>71
あまりなじみのない曲だな…と思ったら、自分の行った日がライヴになってました。
要するに歌い直した翌日の同じホール。RIDE ON TIMEもJOY収録。
今のメンバーならできるでしょう。宮里さんがTENORも吹けるから。
0073伝説の名無しさん2017/04/11(火) 22:31:40.32
>>72
1月5日もフェスでライブを録音していて、サウンドストリートで悲しみのジョディや甘く危険な香りなど放送してましたね。
確か杉良太郎と沢田研二に挟まれて孤軍奮闘する山下達郎だとMCで言ってました。
その日が初めてフェスに行ったのですが、アンコール、ファンキーフラッシンをロングでやってたの是非放送してほしいです。
0074伝説の名無しさん2017/04/11(火) 22:54:35.82
>>73
あの当時はサウンドストリートがメインでしたね。ライヴもよく流してくれました。
その話は私の行った日もしており、杉さんもジュリーもなぜかソーゴーなんです。
『不思議なトライアングルだ』とかなんとか言っていた記憶があります(笑)
Funky Flushin'は椎名さんの長〜いソロが堪能できました。
0075伝説の名無しさん2017/04/11(火) 23:41:49.82
>>74
そのソーゴーも干されて、とうとうキョードーになっちゃいましたねw
ソーゴー、なんかおかしい?達郎のライブ、去年まで数年当日券売ってましたし。
椎名さんのギターも良かったですね。
あの頃の尖った達郎をまた観てみたいです。
東京の客の悪口、最近フェスでは言わなくなりましたね
0076伝説の名無しさん2017/04/12(水) 01:19:37.11
>>75
ソーゴーが下りてしまった理由は謎です。
東京はまだソーゴー企画が残っていますが、制作には携わってないように見えます。
ソーゴーは出来る限り当日券出し、新フェスだと機材開放席や招待席の空席を当てていました。
恐らく今年は無理でしょうね。システム的に。
0077伝説の名無しさん2017/04/12(水) 03:10:40.52
>>56
え?松本では「僕らの夏の夢」歌わなかったって事?
セトリ落ち?
0078伝説の名無しさん2017/04/12(水) 07:51:15.60
>>77
歌ったよ。「長野の風景を描いた曲です」って紹介してくれた。
0079伝説の名無しさん2017/04/12(水) 10:27:38.81
山梨じゃねえのかよ
0080伝説の名無しさん2017/04/12(水) 11:55:07.43
山形だろ
0081伝説の名無しさん2017/04/12(水) 12:12:25.84
今回近年で最も魅力の薄いセットリストだ
カバーは洋楽は良かったが鈴木の方は不要
君の瞳に…が受けたと言ってるが
それは本人がツアー中あちこちで言い回ったのと
大袈裟な素振りが功を奏したから
受けたのならLALA MEANSやGROOVIN'の方が上だった
0082伝説の名無しさん2017/04/12(水) 13:11:34.94
ギルティはハイティーンブキよりはマシだな
スタンバイミーもまったく面白くない

なーんて、それぞれが個人的趣味を言いたい放題語って批判してしょうがないねw
0083伝説の名無しさん2017/04/12(水) 13:21:13.80
今回は「自分の好きな曲をやる」と言ってるからね
自分は3曲とも良かったと思ったよ
本人のキャラとかけ離れた意外性がいいんじゃない?
「前から歌ってみたかった」とも言ってたし
トムジョーンズは"If I Only Knew"の方が好きだけど
0084伝説の名無しさん2017/04/12(水) 13:27:52.75
そこは恋はメキメキと言うべきだ
0085伝説の名無しさん2017/04/12(水) 13:31:40.50
ハイティーンブギ演るのは粋だと思うけどね
0086伝説の名無しさん2017/04/12(水) 14:14:40.71
>>81
そう思う
こっちも大げさに喜んであげたよね
0087伝説の名無しさん2017/04/12(水) 15:18:23.07
フェスキャンセル待ち当たった!
0088伝説の名無しさん2017/04/12(水) 15:59:28.05
>>86
たっつぁん単純な性格なんだわ ああ見えて
0089伝説の名無しさん2017/04/12(水) 16:03:28.86
それわかる
0090伝説の名無しさん2017/04/12(水) 16:07:17.93
そういう人はこないでいいです
0091伝説の名無しさん2017/04/12(水) 16:12:12.11
実際もうそういう人は少数派ですしお寿司
0092伝説の名無しさん2017/04/12(水) 16:13:21.82
ところで今回のパターンだと文字通り毎年ライブできるから、70までとしてあと5シーズンは見られる計算になる。
0093伝説の名無しさん2017/04/12(水) 16:22:50.94
ハイブギはちゃんとフルコーラス歌ってくれるの?
0094伝説の名無しさん2017/04/12(水) 17:20:39.37
>>93
フルやで
0095伝説の名無しさん2017/04/12(水) 17:33:57.91
セトリはなぁ
ツアーが始まったときはとにかく元気な達郎さんが観れればと
いじらしい気持ちでいたのに、、、
まあ、40越えの男だけどね。
0096伝説の名無しさん2017/04/12(水) 17:37:59.64
>>94
マジですか〜楽しみ過ぎるなw
これが最高!って終わるんだよね
ドーナツソングの春よ来いレベルとおもってたわ
0097伝説の名無しさん2017/04/12(水) 17:40:46.18
ポケットミュージックと僕の中の少年のリマスターあるっぽいからセトリは来年に期待だな
0098伝説の名無しさん2017/04/12(水) 18:31:06.93
>>96
ライブ行く前にネタバレスレみるなよw
0099伝説の名無しさん2017/04/12(水) 19:57:14.18
>>95
元気な達郎が見られるだけでも有難いよ


が、セトリであえて言うなら
薔薇のない花屋と新参者のやつやって欲しいわ
タイトルすら出てこないけどw
0100伝説の名無しさん2017/04/12(水) 19:59:27.93
>>97
それだいぶ前から言ってるよね
0101伝説の名無しさん2017/04/12(水) 20:13:45.50
達郎さんは曲間でチューニング(確認を含む)をしますか?
それとも次々と演奏しますか?
0102伝説の名無しさん2017/04/12(水) 20:40:46.16
>>98
すみません〜
ガッチガチに予習しときたいタイプなんですw
たっつぁんのマッチ曲なら永遠に秘密さが好きだけど、もう作った事すら忘れてそうだな
0103伝説の名無しさん2017/04/12(水) 21:36:22.61
私も初めて見に行く歌手の時一から十まで予習したことあるが、
あれは間違いだった(苦笑)
曲目は常連さんに教わっておいても良かったにせよ、曲順は必要なかった。
>>101
チューニングはしますよ。合図を出してローディーを呼び、調弦させる。
でも基本的にはその楽器(つまりテレキャスかチェットアトキンス)を引っ込めてる間に調整するはず。
0104伝説の名無しさん2017/04/12(水) 21:40:53.16
達郎さん自らはチューニングしないんですね。
ありがとうございます。
0105伝説の名無しさん2017/04/12(水) 22:28:41.18
ギター頻繁に変えるもんね
0106伝説の名無しさん2017/04/13(木) 11:15:11.21
>>100
ポケットミュージックのリマスター発売が予定されてたけど
映画主題歌とかの仕事が入ってきたこともあり
リマスター作業に入れずに延期
来年には僕の中の少年が30周年になるので、
2枚一緒にリマスターするということ。
ポケミューの30周年については前々から言ってるけど
来年2枚一緒にというのは今回のツアーから話してるのでは。
これから追加レコーディングをちょっとやって
フルアルバムにして出すとも言ってるから
来年のツアーの選曲は新曲中心だと思うわ
光と君へのレクイエム歌ってくれよ
0107伝説の名無しさん2017/04/13(木) 14:02:24.17
フルアルバムの前にJOY2やろ
0108伝説の名無しさん2017/04/13(木) 14:25:57.33
いやいや、フルアルバムが先だよ。
ライブのMCで言ってるじゃん
ミニアルバムは出せなかったけど、シングルで既発売のものと
ミニアルバム用にレコーディングした曲たち
あと少し追加レコーディングすればフルアルバムとして出せるって
そう言ってたよ
JOY2は
「一人で全部やるから時間がかかる
音源聞き直すのに半年かかる
ライブツアー一年飛ばさなきゃ不可能」
って発言だから、JOY2なんて当分出ない
フルアルバム、リマスター2種のほうが先
0109伝説の名無しさん2017/04/13(木) 15:22:38.73
Joy2はツアー活動出来なくなってからでいいよ
達郎がライブ出来る間は毎年観たいから
0110伝説の名無しさん2017/04/13(木) 15:23:47.01
旧盤のリマスター、正直要らない。。
Big WaveもSONGSも、音圧上げすぎで聴き疲れするし…

元気なうちに、たくさんライブやって欲しいよ。
0111伝説の名無しさん2017/04/13(木) 15:46:41.80
Pocket Music現行のリミックス盤の音はとても良い
あれのトーンを変にとんがらせたりしない方が良い
音量は十分じゃないですか!?
0112伝説の名無しさん2017/04/13(木) 15:48:53.15
ソノリテのリマスターはいらんけど
Pocket Musicと僕の中の少年のリマスターは欲しいわ
その年のツアーの音源をボーナスディスクに
ギチギチ収録してくれてもええんやで
0113伝説の名無しさん2017/04/13(木) 16:44:22.16
リマスターよりもオンスト4を先にレコーディングして出してほしいな
オンストはツアーが終わって体が鳴っている時にレコーディングするみたいだからね
何よりもツアー優先してほしい
0114伝説の名無しさん2017/04/13(木) 17:04:16.17
マーマレードはもっと圧を上げてくれておk
0115伝説の名無しさん2017/04/13(木) 17:08:02.27
マーマレードやるまでライブやめさせないから!
0116伝説の名無しさん2017/04/13(木) 17:14:54.90
単純な話マーマレードやらぬならBLOWもやらぬと思うたわ
特に後者は未収録シングルだからのう
0117伝説の名無しさん2017/04/13(木) 18:11:03.26
BLOWはツアー再開後も震災の年もやったね
マーマレードやって欲しいわ
頼むわ、達っちゃん!
0118伝説の名無しさん2017/04/13(木) 18:14:00.30
本日大阪に前乗りのサハリンがFMcocoloに生出演してたよ。
達郎との出会い、仕事裏話、今回のツアーのネタバレぎりぎりトーク等。
「達郎さんは元気です!64歳ですよ〜!」絶好調ぶりを強調してたなぁ。
radikoエリアフリー環境であれば〈タイムフリー〉で16時22分頃にタイムスリップして聴いてみ〜
0119伝説の名無しさん2017/04/13(木) 18:42:37.71
>>118
マジか!サンクス!聴いてみる
0120伝説の名無しさん2017/04/13(木) 18:55:22.42
>>115
それはない
sunshine愛金色をやるくらいない
0121伝説の名無しさん2017/04/13(木) 19:35:16.54
チケットが当たりません。1次2次を含めて20連敗。
パソコンとスマホから違うアカウントで申し込んでいますが、
それが悪いのでしょうか?色々考えてしまいます。

どなたかイープラスのシステムについてご教授下さい
0122伝説の名無しさん2017/04/13(木) 19:50:04.00
初日や大都市公演なら珍しくない。
0123伝説の名無しさん2017/04/13(木) 19:56:54.60
>>122初日や大都市でもないのです。
これほど当たらないのは初めてなのです。
0124伝説の名無しさん2017/04/13(木) 20:02:34.20
>>120
クリス松村が好きな歌だよね
なんでやらないってわかるの?
0125伝説の名無しさん2017/04/13(木) 20:33:04.79
>>121
一人で申し込むと確率上がるかも
自分は市川群馬福島神奈川×2申し込んで群馬福島神奈川×1当たったから今回当たりやすくなってるって感覚だけど…
0126伝説の名無しさん2017/04/13(木) 20:45:23.72
>>121すごい確率ですね。
自分が全然当たらないのは単なる運が悪いのかな・?
一人でスマホとパソコンで申し込んでも、悪影響はなく、
イープラスのシステム的には何も問題なく、当選しないことに影響はない
ということですね?
0127伝説の名無しさん2017/04/13(木) 20:57:28.25
20連発は考えられないね
俺 中野とNHK除いて当たってるけど
0128伝説の名無しさん2017/04/13(木) 21:02:17.91
同名義で複数の申し込みは弾かれてるのかな?
地方も含め20連敗ってのは異常、暗黒期のロッテ並みだね
無欲でいることです、当たるはずないと気楽に申し込むこと
それで去年LOFT公演当たりました
0129伝説の名無しさん2017/04/13(木) 21:16:06.19
1次2次で20箇所ということは
10箇所x2回
中野2days、NHK2days、神奈川2days、埼玉2days、宇都宮、群馬
くらいなら全部落ちてもおかしくない
岡山島根青森岩手とかも申し込んで全落ちなら
ブラックリスト入り間違いなし
0130伝説の名無しさん2017/04/13(木) 21:28:48.38
>>121
ちょっと待って下さい。個人情報になるためあまり詳しくは訊けませんが、
少なくとも首都圏を申し込みされているのではない、と。
それで落選しているのはイープラスだけですか?ぴあやローソンはいかがですか?
また、イープラスでも達郎さん以外の歌手の状況はどうでしょうか?
0131伝説の名無しさん2017/04/13(木) 21:34:42.94
いや複数アカウントということは
5箇所x2アカウントx1次2次
NHK2days、神奈川2days、群馬
とかでも20連敗できるな
群馬は大都市ではない
とかいうオチだったりして
0132伝説の名無しさん2017/04/13(木) 21:40:37.56
転売屋が素人のふりして探り入れてきたか
0133伝説の名無しさん2017/04/13(木) 21:41:11.27
>>127,128,129さん
具体的に言いますと、中野、大阪、宮城、岩手、広島、神奈川の会場で合計20連敗です。
同名義で複数の申し込みは弾かれるなんてあるのですか?
ブラックリストなんてあるのですか?

>>128さんありがとうございます。気楽な気持ちでいるようにします。
0134伝説の名無しさん2017/04/13(木) 21:43:19.81
>>133
チョッw
激戦区はっかりやん
岩手は知らんが、他はそうでしょ

島根や新潟はどうなのや
0135伝説の名無しさん2017/04/13(木) 21:51:23.06
全部落ちたって騒いでる人って結局激戦区ばっかり申し込んでるんだよな
そんなん普通に全落ちするわ
0136伝説の名無しさん2017/04/13(木) 21:55:23.66
>>130さん昨年ぴあやローソンは当選しました。
>>134さん確かに激戦区ではありますが、あまりにも当たらないので・・・
島根は申し込んでいません。新潟は4月29日からので。
0137伝説の名無しさん2017/04/13(木) 21:56:59.06
>>136
新潟も2daysあるし、ぜひ!
落ちたらまたここで報告してくんなせえ
0138伝説の名無しさん2017/04/13(木) 21:57:39.10
>>135さん
確かに騒いでいると言われても仕方ありませんが。
20連敗は初めてだったので・・・
0139伝説の名無しさん2017/04/13(木) 21:59:35.14
>>137
落ちても当選しても報告はします。
0140伝説の名無しさん2017/04/13(木) 22:09:28.59
複数個所申し込む人でも群馬はパスするのか?
一応関東、しかも今回は日曜だったのにな

e+の一次で10列目に座れたのも納得です
いままでで一番良い席でした
0141伝説の名無しさん2017/04/13(木) 22:11:13.88
群馬は都合で行けませんでした。
0142伝説の名無しさん2017/04/13(木) 22:11:57.63
市川郡山群馬宇都宮浜松松本岡山島根全スルーしておいて全部落ちたとかちょっとひどい
0143伝説の名無しさん2017/04/13(木) 22:15:06.92
初日の市川もなかなか取れませんよ。
0144伝説の名無しさん2017/04/13(木) 22:25:05.04
達郎のサインはCDを買うとついてくるみたいだけど、いくら以上とか値段が決まってるのかな?
0145伝説の名無しさん2017/04/13(木) 22:31:33.11
シングル以外
0146伝説の名無しさん2017/04/13(木) 22:47:44.66
>>140
群馬は申し込んだけど、宇都宮はパスした
JR駅から遠すぎてw
0147伝説の名無しさん2017/04/13(木) 22:52:25.85
大人は黙ってタクシーですわ。
0148伝説の名無しさん2017/04/13(木) 22:54:16.34
大阪、Bomberやってくれないかなー
0149伝説の名無しさん2017/04/13(木) 23:42:29.61
バカだな
達郎のサインのわけないだろ
まりやが夜なべして書いてんだよ
0150伝説の名無しさん2017/04/14(金) 00:27:31.51
♪まりやさん夜なべをしてサインを書いてくれたあ〜♪なアホな 筆跡が違い過ぎる

>>136
広島は土日なのと、仙台も土日ですが、仙台は平日でも競争率は高いです。
盛岡と6公演もある大阪が落ちがのは解せませんね。
あと、複アカでの申込が理由ではじかれるということはないと思います。
一方しか当選できないようにしてあっても。
ご不安であれば、どちらかのアカ抹消して新潟をお申し込みになっては?
0151伝説の名無しさん2017/04/14(金) 04:01:40.66
私は仙台居住なのですが、当選するのは必ず仙台公演です。他の公演はこれまで福島、山形、岩手、青森と外れています。きっと居住地の当選オフセットはあるのだと思っています。
0152ブルース ◆IwDX3HAwBk 2017/04/14(金) 05:30:00.57
大阪行ってくるノシ
0153伝説の名無しさん2017/04/14(金) 07:46:11.34
遠征でフェスに毎回来られるのって地元民からしたらとても白けるね
おまけに不法録音までしてからに
0154伝説の名無しさん2017/04/14(金) 08:21:49.10
>>150ありがようございます。
ホントに当たりません。
ちなみに1次販売2次販売とありますが、どういう意味があるのですか?
>>151居住地オフセットがあるなんて初めて知りました。
0155伝説の名無しさん2017/04/14(金) 08:35:20.17
>>153
そんなことないよ。自分は地元に遠征してきてくれるのは嬉しい。出来たら地元の店でご飯や酒をたくさん召し上がって言ってほしい。で、好きになってほしい。
まぁチケット取り辛いミュージシャンの時はチッと思うけどね
0156伝説の名無しさん2017/04/14(金) 09:01:24.65
京都へ行って、寺行かずレコード屋
はじめて三重行って、神宮行かず帰宅

ロックだよな
0157伝説の名無しさん2017/04/14(金) 09:28:25.23
前のスレで札幌から遠征すると書き込んだ者です。仕事のために行けなくなり、キャンセルしました。
代わりに行ける方が楽しんでいただけますように。
大阪を紹介してくださると書き込みしていただいた方、ありがとうございました。また、別の機会に大阪にお邪魔したいと思います。
0158伝説の名無しさん2017/04/14(金) 14:50:02.70
>>156 三重はうなぎw
0159伝説の名無しさん2017/04/14(金) 15:29:49.34
>>157
そうですか。2公演も当たっておられたのに残念ですね。
また大阪にお越しの際は一声お掛け下さい。
私の方は万一達郎さんがRising Sunに出演して日帰り可能なら見たいと思っています。
とにかくご丁寧にありがとうございました。
0160伝説の名無しさん2017/04/14(金) 17:04:05.23
>>159
本当にすみません。4月1日付で転勤を喰らって、スケジュールが合わせることが出来ませんでした。
ライジング、達郎さんが出演されたなら是非おいでください。お待ちしてますよ。
0161伝説の名無しさん2017/04/14(金) 17:22:19.40
なんども繰り返されてるからあれだけど、録音は不法ではないよ。
主催者が禁止してるからやめましょうってこと。
で、やめましょうねw
0162伝説の名無しさん2017/04/14(金) 17:22:53.27
集まってる?
あの長い階段を上ってるかな
0163伝説の名無しさん2017/04/14(金) 18:16:32.24
スマホの録音アプリで録ってる人は多勢いるよ
0164伝説の名無しさん2017/04/14(金) 20:25:20.85
洋楽ですが今年のジャーニー日本公演ではコンデジで動画いっぱい撮りました。
伝説になろうかな。
0165伝説の名無しさん2017/04/14(金) 20:32:57.29
サイン色紙今年も貰おうかとおもーちょるが今回は再発ないから買うCDがない
Come AlongUみたいな横道系しか残ってないが売ってないor対象外だろうな
0166伝説の名無しさん2017/04/14(金) 20:54:24.36
0167伝説の名無しさん2017/04/14(金) 21:58:42.88
ユーミソ?
0168伝説の名無しさん2017/04/14(金) 22:12:04.64
フェス初日終了。達郎もゴキゲンだったのでLast Stepを期待したがやりませんでした。Your Eyesのオケ、変わりました?
0169伝説の名無しさん2017/04/14(金) 23:33:48.86
皆さん、お疲れ
ユーミンユーミンってユーミンいたの?
0170伝説の名無しさん2017/04/14(金) 23:42:24.09
>>168
お疲れ
Your Eyesのオケは新しく録音し直したと市川で言っていたよ
0171伝説の名無しさん2017/04/14(金) 23:43:26.01
そうなんだ、全然気がつかなかった。
0172伝説の名無しさん2017/04/14(金) 23:49:38.28
フェスで観てきた。
他の公演で声が…みたいな書き込みあって気にしてたけど、
最後のBIG WAVEで一瞬ヨレたくらいで終始絶好調だった。
64歳であれは凄すぎ。
0173伝説の名無しさん2017/04/15(土) 00:00:08.44
セトリ変更なし?
0174伝説の名無しさん2017/04/15(土) 00:10:02.90
なんかフェス終わりにしてはレスが少ないね
0175伝説の名無しさん2017/04/15(土) 00:15:40.91
ブルースの仕事は首尾よくいったのか
0176伝説の名無しさん2017/04/15(土) 00:59:06.93
ライブに香水つけてこないでよ、ホンマ今夜はキツかったわ
0177伝説の名無しさん2017/04/15(土) 01:27:22.91
香水ならまだいいだろ。
おっさんほんとに臭いのいるから。
0178伝説の名無しさん2017/04/15(土) 01:34:21.39
ブルースさん
アンプは必要ですか?
0179伝説の名無しさん2017/04/15(土) 06:42:49.34
>>170
なんで撮り直しなのん?
0180伝説の名無しさん2017/04/15(土) 08:02:02.24
>>179
今までFOR YOUのオケを使ってたんだけど
ピッチがずれていて、歌いだしが大変だったそうな

で、今回新しく取り直してこれでもう大丈夫って言ってた
0181伝説の名無しさん2017/04/15(土) 08:06:27.26
>>176
香水にも種類あるけど、あまく危険な感じのは具合悪くなるなー

あまく危険な香り歌ってほしかった…
0182伝説の名無しさん2017/04/15(土) 08:22:50.22
オンスト4が近い予感
0183伝説の名無しさん2017/04/15(土) 08:25:18.08
>>180
詳しくありがとう。
0184伝説の名無しさん2017/04/15(土) 10:47:29.45
香水、口臭、加齢臭はほんと勘弁ね
毎回出てくる苦情だけどさ
0185伝説の名無しさん2017/04/15(土) 11:20:38.55
>>182
いままで予感あたったことありますか?
何か秘密の情報ゲットしたとか?
0186伝説の名無しさん2017/04/15(土) 12:42:34.23
ミサイル飛んできたら中止になるのかな?
0187伝説の名無しさん2017/04/15(土) 13:05:51.80
ぶーちゃん開場前にベンチで寝取ったな。おしゃべりなおばちゃんたちの間でよう寝れるわ。
0188伝説の名無しさん2017/04/15(土) 13:06:13.41
前ツアーで、どこかの会館に爆破予告があった時も普通に開催
MCで「爆発してもやります」って笑いを取ってたなw
0189伝説の名無しさん2017/04/15(土) 13:17:37.86
コーキさんのマーシャルから煙が・・
0190伝説の名無しさん2017/04/15(土) 13:25:09.42
ん? 紫の煙?w
0191伝説の名無しさん2017/04/15(土) 13:25:15.01
>>188 浜松
0192伝説の名無しさん2017/04/15(土) 14:07:56.42
大丈夫大丈夫、大阪には米軍基地ないからねw
というかその前に米軍が潰してしまうはず でないと日米安保が意味をなさない
その辺のところも達郎氏から意見があるだろう The War Songの前あたり
0193伝説の名無しさん2017/04/15(土) 14:13:19.44
達郎は反日かよ
0194伝説の名無しさん2017/04/15(土) 14:17:11.97
青森5/5のチケット、チケキャンで売れてるけど
顔写真付き身分証明書のことなどなにも記載がない
しかもチケットと身分証明書は当日代理人から手渡しって
あぶねー!!
0195伝説の名無しさん2017/04/15(土) 14:19:24.01
>>191
浜松だったか
( ・ω・) d
0196伝説の名無しさん2017/04/15(土) 14:49:07.44
>>194
チケキャンの評価に2017年ツアーの評価がまったく出てこない
直近の評価が2016年ばかりだから。
チケキャンでの販売分は入場できてないと思う。
今回の販売方法で入場できたのはヤフオクに出てきたファンクラブ販売
「これから申し込むから落札者の名前を同伴者に入れてやる」
って出品だけだと思う。
証明書の写真と本人をあれだけじっくり見てるから
同一人物じゃなきゃ入れるわけがないわ
雑な会場とかがあったら分からないけど
0197伝説の名無しさん2017/04/15(土) 14:58:53.11
免許証写真との変貌ぶりに我ながら驚くのに、よく入れてもらえたもんだ。
0198伝説の名無しさん2017/04/15(土) 15:27:56.50
フェス初日行ってきた
大阪やのに客がおとなしかった
しょうもない突っ込み入れる客なし
0199伝説の名無しさん2017/04/15(土) 15:32:42.35
なにより。
0200伝説の名無しさん2017/04/15(土) 15:39:32.51
粛々と聴くのんがええんや
そしてクリスマスイブで居眠りする…サイコーの時間
これ何もマンネリ云々ではなくアカペラ終わってちょうど眠なる時間やねん
0201伝説の名無しさん2017/04/15(土) 15:50:10.50
自分もウトウトしていたけど、メリーゴーで飛び起きたわ
0202伝説の名無しさん2017/04/15(土) 16:29:50.15
プロジェクションマッピングはビックリやな
ユーミンみたいにクリック聴きながら演奏するから出切る技
0203伝説の名無しさん2017/04/15(土) 16:30:54.49
メリゴで立って踊る!
0204伝説の名無しさん2017/04/15(土) 16:32:39.35
>>196
仕組みがよく分からないんだが
チケット売買成立した時点で評価が出るもんなんじゃないの?
つまり入場できなかったら返金して評価も無くなるの?
0205伝説の名無しさん2017/04/15(土) 16:40:19.60
フェス
ご当地プレート行列が・・
会場(5時)してからじゃからね
0206伝説の名無しさん2017/04/15(土) 16:43:35.78
会場➡️開場
0207伝説の名無しさん2017/04/15(土) 16:50:18.29
>>188
たっつぁんさすがだね!
>>194
青森参戦するから弾かれたやついたら詳しく実況します
0208伝説の名無しさん2017/04/15(土) 17:26:16.25
>>204
達郎のチケット売買のページを開くと
達郎のチケット売買での評価が最近のものから表示される
チケキャンの場合、チケットが発送され、落札者が受け取れば
取引は成立になり評価も出てくるが、2017年の取引はゼロ
それが出てこないのはおそらく「入場できなかった」ことを運営に通報し
出品者が返金を迫られたのだろうと思う
運営が仲裁して落札者に被害が出ないようにしているから
悪い評価は出ないのだろう。
評価は「こんなに多くの人が安全に売買していますよ」という宣伝なので
悪い評価は一切出て来ません
0209伝説の名無しさん2017/04/15(土) 17:29:12.95
>>201
そうそうそのパターン 今フェスの座席で待機中
0210伝説の名無しさん2017/04/15(土) 17:33:31.07
スマチケすんなり入場でけた (^^;
0211伝説の名無しさん2017/04/15(土) 17:56:18.00
>>210
勿論だとも!
0212伝説の名無しさん2017/04/15(土) 18:00:28.63
この時点でまだ本人確認やってるのかな?
0213伝説の名無しさん2017/04/15(土) 18:57:11.36
風の回廊〜〜〜〜♪
0214伝説の名無しさん2017/04/15(土) 21:09:27.38
>>208
もしその返金が当たってるとして
こんな返金ばかり続く出品を許してるチケキャンもどうなんだろう
0215伝説の名無しさん2017/04/15(土) 21:59:38.15
終わったかえ?
0216伝説の名無しさん2017/04/15(土) 22:08:39.85
おわた
今回 バルコニー席 入ってた
ソーゴーの時は入れてなかったけど
0217伝説の名無しさん2017/04/15(土) 22:32:15.58
ラストステップなし
0218伝説の名無しさん2017/04/15(土) 22:44:32.82
フェスの帰りにパンフ買おうと思ったら、売り切れてた。
パンフ売り切れは初めてなので唖然とした。
どんだけ売れたのか。増刷お願いします。
あと、2回行くけど、次回は気合い入れてグッズ購入します。
0219伝説の名無しさん2017/04/15(土) 23:07:06.21
隣空席だったよ
0220伝説の名無しさん2017/04/15(土) 23:19:06.17
CD売場混雑に紛れて売店のねーちゃんに会計誤魔化されたようだ。
ビッグウェイブ2200円、オンスト3 2500円、ライドン2286円、JOY 4560円、OPUS 3790円( 全て税抜き価格 )
今の8%税込端数切上で16563円 これに対して19000円請求された。自分の不注意も悪いが後味悪い。
入場焦ってたのもあり確認する余裕もなかったが、領収書くらい出せよ。
以後CD購入予定の方 お気を付け下さい。
0221伝説の名無しさん2017/04/15(土) 23:38:41.75
>>194
「チケットと身分証明書は当日代理人から手渡し」
これは自分なら怖くて取引できないな
もちろんこういう所で買わないけどさ
0222伝説の名無しさん2017/04/15(土) 23:41:29.85
so much in loveフライングワラタ
0223伝説の名無しさん2017/04/15(土) 23:43:19.93
>>219
チケキャンか
0224伝説の名無しさん2017/04/15(土) 23:44:08.84
初日市川ではグッズ販売のオペがかなり宜しくなかった
現金決済のみにして欲しい
0225伝説の名無しさん2017/04/16(日) 00:03:40.83
>>222
大爆笑やったな
0226伝説の名無しさん2017/04/16(日) 00:05:05.08
>>220
グッズの方はレシートが出るみたいな話だったが
CDコーナーは出ないのか
あそこ仕切ってるのは地元のCD屋?
0227伝説の名無しさん2017/04/16(日) 00:06:44.90
>>222
kwsk
0228伝説の名無しさん2017/04/16(日) 00:07:45.19
>>220
それは災難でしたね。
でも焦ってたのに何でまたそんなに沢山1度に買うたの?
0229伝説の名無しさん2017/04/16(日) 00:32:50.89
大阪2日目
1.「フェスティバルが新装6年近くになってすっかり鳴っております 上から音が降ってきます」
「目をつぶってると昔のフェスティバルホールでやっているような気になる」
「フェスティバルホールは日本で一番いいホール」
「日本で一番いいお客さんは大阪のお客さん どこもおんなじようなこと言ってると思ってるんでしょ そんなことはないんです」
「37年前に大阪でブレイクして全国に広まったから大阪は第二の音楽のふるさと」
「フェスティバルホールは6回公演で中野サンプラザとNHKホールを合わせたより動員数が多い」

2.「今のメンバーがミュージャン生活の中で一番やりたい音を出してくれている シュガーベイブ時代にできなかったことができている」

3. (前回ツアーのカバーが受けた話のときに)「一番前のおっさんあなたと喋ってるんじゃないから すごい拍手やったわー ってわかっとるわ」「いいですね大阪ですね」「言うこと忘れちゃったよ」

4. 「カバー曲を歌うと客観的に自分の歌い方を見ることができる」「シーンと聞かれるような話じゃねえんだよ!」「大阪のお客さんはシャレが通じるからいい」

5. 「昨日もだがお客さんが知的な感じがする 今回キョードー大阪にイベンターが変わったからお客さんが変わったのかもしれない 」
(観客)「それはないわ」
「落ち着いたお客さんでやりやすい」
「フェスティバルホールでライブ始めた頃に近い感じ」

6. 「ブラバンスコアとCDが発売されたのでご興味のある方は」
「言えと言われたので 自分の宣伝は恥ずかしい」

7. アカペラのso much in loveのテープがフライング 「俺のミスじゃねえんだよ ふはは」

8. 「80年頃の大阪での活動があったからこその今の自分」「あの頃の大阪のお客さんは盛り上げ方がすごい」「煽られて気がついたら隣のマイクで歌っていた」

9. 「大阪の人たちの開けっぴろげでいいものはほめてくれるし悪いものにはブーイングという喜怒哀楽がはっきりしてるところは本当に勉強になった」

10. 雷丼のアカペラのファルセットはきっちり長めに声が出ていてフフフ笑い無し
全編通して声は大丈夫だった
0230伝説の名無しさん2017/04/16(日) 00:40:38.92
>>227
達郎のMC途中にテープがフライング。
終わったと勘違いして流したみたい。
上向いて「まだまだまだまだ!」とブチ切れてた。

入場口で止められてた夫婦がいた。
チケットと免許証を持っていたから名義違いか?
散々揉めた後に年配の係員が「少々お待ち下さい」と引っ込んでいった所までは見たが、入れたのか?
0231伝説の名無しさん2017/04/16(日) 00:42:03.21
なあなあ
らいどんのアカペラ最後の音、一音低くなかった?
わしの気のせいかな
0232伝説の名無しさん2017/04/16(日) 00:43:46.32
>>231
低かったね
0233伝説の名無しさん2017/04/16(日) 00:52:58.35
らいどんの最後で音が低いのは
ナインスコード的なやつだろ
学がない演歌世代が聴くとフフフ笑いが自然に漏れてしまうという諸刃の剣でもある
0234伝説の名無しさん2017/04/16(日) 01:26:46.26
いや、ライドオンタイムのハイトーンは、2日とも低かったよ。
ハイトーンの裏声が出なくなってきたのかもね。他のアーティストと比べても、充分に出てる方だけどさ。
0235伝説の名無しさん2017/04/16(日) 02:07:23.14
MCで鬼籍に入るミュージシャンの話の際、加川良さんと言うべき所を間違えられた人はどなたでしたっけ?
あと、フェス初日はこのMCが無かったの?
0236伝説の名無しさん2017/04/16(日) 04:02:40.44
>>220
まず、主催者にどこのレコード店が入っていたのか連絡先を問い合わせて下さい。
そしてそこへ計算間違いがあった旨申告されれば、必ずが見つかるので、返金してくれます。
4/15フェス分の商品が出た数と売上金とが合わないからです。
2014年のManiac Tourの時、私も同じ目に遭い、この方法で返金して頂けました。
当時はソーゴー大阪でしたが、どこでもきちんと教えてもらえるはずです。
0237伝説の名無しさん2017/04/16(日) 06:04:32.14
>>235
加山さん、、、だったらヤバい
0238伝説の名無しさん2017/04/16(日) 06:16:08.33
ペギー葉山
0239伝説の名無しさん2017/04/16(日) 06:28:03.94
>>235
フェス初日もありましたがちゃんと「加川良さん」って言ってたよ 昨日のことは知らんけど
0240伝説の名無しさん2017/04/16(日) 07:35:48.11
>>235
友部正人
0241伝説の名無しさん2017/04/16(日) 07:39:42.30
メンバーがステージ前に並んだ際に、難波さんが耳打ちして達郎さん、しまった!!って顔してた
0242伝説の名無しさん2017/04/16(日) 07:54:11.56
気まずい間違いなので無かった事にしましょう
0243伝説の名無しさん2017/04/16(日) 08:06:35.85
>>236
ご丁寧にありがとうございます。
たかが2000円程度の差額ですが、大好きな達郎さんのコンサートでの事だったので、注意喚起も含め書き込みました。
東京から参戦しましたので、手続き的にやり取りが面倒な感じなので諦めます。
CD5枚購入で19000円はないなぁ、とホテルに帰ってから再計算しました。
2ちゃんとはいえ、見ている人は少なくないでしょうから、ひとつの抗議として書き込みさせてもらいます。
0244伝説の名無しさん2017/04/16(日) 08:28:56.88
>>243
一方的にクレームを多数の人が見る場に書き込んでおいて
面倒だから確認しないというのはどうかと
もし何らかの思い込みや勘違いだったら
冤罪の濡れ衣を着せてレコード店と店員の名誉を毀損した事になる
そこまで書いたのなら大人の対応としてちゃんと確認してくださいな
0245伝説の名無しさん2017/04/16(日) 08:33:36.23
10円でも気分は良くないからね
0246伝説の名無しさん2017/04/16(日) 08:56:00.35
>>244
え?
皆さんも気をつけてって注意喚起してくれてるじゃん

グッズみたいに目の前で計算機持って見せながら計算してくれたらいいのにね
0247伝説の名無しさん2017/04/16(日) 08:57:15.44
大阪フェスのレポ読んでたら
絶好調みたいだね
やはり暖かい時期にやるべきだね、年取ったら
0248伝説の名無しさん2017/04/16(日) 08:58:35.03
今回のセトリってわかりやすいって言うか、あっさりしてる感じ。『蒼氓』が復活して嬉しかったし、コーキさんのメリゴでのベースソロとか、とても楽しめたけど、少し物足りない感じがする。
0249伝説の名無しさん2017/04/16(日) 09:02:18.84
>>229
上手に録音出来た?
0250伝説の名無しさん2017/04/16(日) 09:07:40.56
だんだんMCが曲と曲の間に入る頻度が酷くなってきた気はする
メリハリが無いというか
流れがもっさりしているのか、眠くなる
でも歌うには体力要るし喉も休めなきゃだからこそのMCかもしれないし、客も拘束時間の長い所にも満足度があるかもしれないし、難しいところ
0251伝説の名無しさん2017/04/16(日) 09:29:11.94
そもそも16563円なんて1円単位で端数が出るはずのものが19000円ぴったりでそれでお釣りなしとかほんとかよ
売り場は小銭がチャリンチャリンいってるはずなのに
突然ピッタリって違和感ありまくりだろ
ほんとかよ
0252伝説の名無しさん2017/04/16(日) 10:12:53.46
今回はThe Whoを推してますね。
magic bus,summer time bluesの一部が入ったり、難波さんも腕をぐるぐると
ピートタウンゼントしてた。
0253伝説の名無しさん2017/04/16(日) 10:26:29.79
少なくともオレの周りの人はほとんどスマホで録音してた
0254伝説の名無しさん2017/04/16(日) 10:33:06.60
楽器のハードケースみたいな座席より高い高さのものを持ってきてる人がいたな
なんでコンサート観に来るのに楽器担いで来る必要があるんだよ
しかもコンサートの間じゅうそのケースをチラチラ見て気にしていた
マイクでも仕込んでんのか
明らかに怪しいから係員の人しっかり中身をチェックしてくださいね
0255伝説の名無しさん2017/04/16(日) 10:49:29.67
>>246
注意喚起の部分は構わないが
店員に濡れ衣を着せている可能性があるところがな
しかも面倒だから事実関係確認しないとか

総理大臣の名前で100万円寄付していただきました
とか一方的に言いっぱなしで
事実関係うやむやにしてる詐欺師とやってることは変わらん
問題提起するなら言いっぱなしじゃなく事実関係を明確にするのが大人というもの
0256伝説の名無しさん2017/04/16(日) 10:56:49.55
>>255
いーすぎ
0257伝説の名無しさん2017/04/16(日) 10:59:22.45
>>255
CDの本体価格5枚分は書いた通り。当時消費税5%時代のものだから、今の%に換算して出してみた。会場の値札は端数無しの00円だった記憶だが定かではない。
コンサート当日の特別売価で値上げしていたのかも知れない。この事で不快な思いをされた方がいたらお詫びします。
事実関係を明確にできない小心者です。
ただ、これからも続くコンサートに参加の方はご注意されて下さい。
0258伝説の名無しさん2017/04/16(日) 11:08:35.64
値札に端数があったか無かったか
CD売り場が小銭まみれでチャリンチャリンいってたのか
この辺どうだったのかね
自分はCD売り場スルーしてたから気付かなかったけど
CD買った人ならわかるんじゃない?
0259伝説の名無しさん2017/04/16(日) 11:18:08.39
小心者じゃなくて面倒だからやらないって上の方に書いてあるじゃねえか
キョードー大阪に電話掛けてCD売り場の店の責任者教えてもらって確認すればいいだけだろ
そんな簡単なこともできないなんて歳いったい幾つだよ
中学生かよ(精神年齢的に)
0260伝説の名無しさん2017/04/16(日) 11:50:22.07
今までサイン欲しさに同じCD何枚も買ったから今回はやめとこ、、。
グッズなにかおうかなあ
0261伝説の名無しさん2017/04/16(日) 11:58:09.48
>>251
同じこと思った
0262伝説の名無しさん2017/04/16(日) 12:56:29.63
>>234
もう前のシーズンからそれでやってる。
大阪からさらに下げたなら知らないけど。
0263伝説の名無しさん2017/04/16(日) 12:58:16.10
昨日最後のMCで、浜松の30代のtwitterで客の平均年齢が異常に高いと投稿。
お前も30年後はジジイになるし、お前のアイドルは30年後はまともにライブできないと。
異常に歓声が上がったが、思えば今の若者はかわいそう、クソアイドルとクソバンドしかいない。
5年後もつか怪しいし、30年後は跡形もないだろう、スター不在の不幸な時代です。
02642362017/04/16(日) 13:43:12.46
他の方は少々言い過ぎ…。
>>257
遠方でも全く問題ありませんよ。
私の場合は銀行振り込みで返金して頂きました。
ちなみに昨年の三重では旧譜どれを買ってもサインが貰えたので、
税率5%時のリマスター買いましたが、端数切り捨てて下さいました。
0265伝説の名無しさん2017/04/16(日) 13:52:43.12
>コンサート当日の特別売価で値上げしていたのかも知れない。

さらっとすごいこと言ってるけどな
これこそ言いすぎ
こんなこと書くなら確かめろと
0266伝説の名無しさん2017/04/16(日) 14:11:52.24
CDに端数なんてあるわけないwww
0267伝説の名無しさん2017/04/16(日) 14:12:56.94
>>260
グッズは全て端から端まで買いますよ!
プレートは要らね
0268伝説の名無しさん2017/04/16(日) 14:44:23.57
>>266
あるよ。内税か外税かで変わってくる。
>>257
気になったから試しにTSUTAYAの買い物かごに入れてみたら
2円違ってたけど本人の計算でだいたい合ってるね。
アルバム1枚分位違うからダメ元で聞いてみたら?
良いお店だったらきっと対応してくれると思うよ
0269伝説の名無しさん2017/04/16(日) 14:50:47.50
パンフがなくなったとは驚きだ。
終演してすぐにはまだ販売していましたが、即効で凄い列が出来ていた。
終わってから殺到するとは珍しい。
>>218
まだ行かれるならよろしいが、2010年のようにツアー終了後のFC販売ない時もありご注意を。
0270伝説の名無しさん2017/04/16(日) 14:52:18.10
過去スレで達郎の客は高齢でそもそも立ちたくても立てないんだよwとかレスみていくらなんでも馬鹿にし過ぎだろと思ってたけど今日のサンソンで坐骨神経痛で会場に行くのもやっとでしたが〜みたいなお便り紹介されててリアルにそうなのかと爆笑してしまった
0271伝説の名無しさん2017/04/16(日) 14:53:56.64
そういえば客が異常に静かだわ
0272伝説の名無しさん2017/04/16(日) 15:41:20.03
パンフ売り切れ?
何冊も買う人がいるの?
まさかまた転売?
0273伝説の名無しさん2017/04/16(日) 15:48:28.31
まさかパンフの転売まではないと思いますが、割り当て量を見誤った可能性はあります。
他コンサートでも稀に起こります。もっとも今パンフ自体出さない人多いです。
0274伝説の名無しさん2017/04/16(日) 15:54:56.83
浜松では

ほとんどの客がパンフ買っていたから
釣られて買ってしまった

結構売れてるのか
0275伝説の名無しさん2017/04/16(日) 16:00:43.87
そんなことではまた値上げしよるかもしれへんなあ
0276伝説の名無しさん2017/04/16(日) 16:47:16.74
今の3000円でもちょっとどうなのと思ってるのに(´・ω・`)
0277伝説の名無しさん2017/04/16(日) 16:56:44.39
グッズは儲かるからね
CD1枚を何年もかけて作って3000円
ちゃちゃっとデザインしてTシャツ作って1枚3000円
しかもデザイン違いのものを作れば1人で何枚も買ってくれる人もいる
関係者が裕福な生活を送るためにはそれも仕方ない

憧れや名誉はいらない
裕福な生活が欲しい
グッズ販売の利益
それだけを待ち望んでいたい
0278伝説の名無しさん2017/04/16(日) 17:19:01.71
達郎の使うピアノがローズじゃなくてYAMAHAだったけど
なんて型番か確認した人いる? 記憶したつもりが思い出せない
0279伝説の名無しさん2017/04/16(日) 17:41:17.85
開演前に最前列まで来て双眼鏡のぞいて機材観察してる人がいたから、その人に聞いて
0280伝説の名無しさん2017/04/16(日) 17:51:59.02
あれだけのメンバーを押さえてチケット代9000円
しかも小さいハコでやるんだから
チケット売上だけではペイしないって言ってたじゃん
グッズ購入はこれからもツアーを続けてもらうための
寄付みたいなもん、お布施だよ
喜んで全商品買うよ
0281伝説の名無しさん2017/04/16(日) 17:52:23.83
開演前のステージに達郎さんが弾くギターも置いてあるの?
0282伝説の名無しさん2017/04/16(日) 18:13:14.17
>>280
そうだよな。
自分はブラバンCDも買ってきたぜ。
結構楽しい。もっと違う曲も入れてよかったかもだわ。ヘロンとか復活loveとかBOMBERとか。
0283伝説の名無しさん2017/04/16(日) 18:59:03.51
Yamaha Montage8か 自己解決
0284伝説の名無しさん2017/04/16(日) 19:55:36.89
達郎のグッズはこのクラスの人たちの中ではかなり良心的な方だと思うけど
0285伝説の名無しさん2017/04/16(日) 19:56:24.02
旧譜CD1枚だけ買ったけど2469円?とか今見てきたらアマゾンと一緒だった

ちなみに初参戦、3階後列でしたが、周りはノリは良いがマナーのいいおじさま方ばかりで見やすかったです。最高の夜でした。
0286伝説の名無しさん2017/04/16(日) 20:20:38.98
ライブでJOYアルバムも売ってたな定価で。
さすがにサインないし
リマスターじゃないから買わなかったが
持ってなかったから
今となって買っとけば良かったと後悔。

中々貴重なものがあって驚いた
0287伝説の名無しさん2017/04/16(日) 20:22:45.57
毎年プログラム買うが、そういえば一度も開いたことない
0288伝説の名無しさん2017/04/16(日) 20:45:27.78
チェック厳しくなってましたね。
前はマスクしててもそのままOKだったのにマスク外さされた。
腕輪も付け替えてないかのり面までチェックしてた。
入り口に弾かれてたひとが何人か係員に詰め寄ってた。
0289伝説の名無しさん2017/04/16(日) 20:46:54.86
途中でトイレにバンバン立つので観客の高齢化を考慮して休憩入れた方がいいのでは?
トイレ行かなくてもあきらかにそわそわしてる人見るとハラハラするわ。
0290伝説の名無しさん2017/04/16(日) 20:52:50.29
>>230
俺も見た
そのトラブった女性の後ろにいたから
問題があると本人チェックする係員に手を上げられ
別の係員に連れられていくシステムのようだ
0291伝説の名無しさん2017/04/16(日) 20:53:35.75
帽子も脱がされたよ
トイレに立つ人は見かけたことないな
0292伝説の名無しさん2017/04/16(日) 20:54:22.86
>>260
AKBみたいだね
0293伝説の名無しさん2017/04/16(日) 20:56:05.00
なんであんなマンガみたいなサインにしたのかねw
ファッション含め、音楽以外はセンスないみたいで
0294伝説の名無しさん2017/04/16(日) 20:57:09.34
>>278
MONTAGE7だったかな
http://jp.yamaha.com/products/music-production/synthesizers/montage/montage7/?mode=model
0295伝説の名無しさん2017/04/16(日) 21:17:09.84
あのサイン・筆跡はとりみきのキャラと完全にかぶる
0296伝説の名無しさん2017/04/16(日) 21:23:43.05
>>289
ボクは当日オムツでいくので、多い日も安心。時々練習してます。
0297伝説の名無しさん2017/04/16(日) 21:26:49.90
なんでYAMAHAって希望小売価格を表示せんのかな
0298伝説の名無しさん2017/04/16(日) 21:28:48.72
オープン価格だからなのでは?
0299伝説の名無しさん2017/04/16(日) 21:35:11.78
トイレを3時間ちょい我慢できないのは、もう障害者かボケ老人だろ
鬱陶しいさ邪魔だから死ねばいいのに
チケットも取りやすくなるし
0300伝説の名無しさん2017/04/16(日) 21:44:07.86
FUTARIも嬉しかったけど前にフェスでも聞いたしどうけなら潮騒聞きたいなって思ってた俺のその後w

MCでさんざんボンバーの話したから上げパートの1曲目はすっかりボンバーかと盛り上がりつつも今回のツアーはメリゴーないのかとちょっと落ち込んだ俺のその後w

ネタバレ我慢したかいありました。
0301伝説の名無しさん2017/04/16(日) 22:15:56.17
>>288
転売屋も2ch見るだろうしチェック厳しくなったって嘘でも書いてったほうがいいよね
自分はリストバンドが緩く巻かれてたから入り口で再度本人確認された…
0302伝説の名無しさん2017/04/16(日) 22:31:37.72
ツイッターでは入れませんでしたってチケット晒してた人いたね。
0303伝説の名無しさん2017/04/16(日) 22:33:03.03
>>294
MONTAGEってDX7の進化系現代版なんだな
7だった? 88健の8じゃなくて
0304伝説の名無しさん2017/04/16(日) 23:24:24.08
>>296
やめなさいよ!
匂うから!
0305伝説の名無しさん2017/04/17(月) 00:17:10.37
>>302
その人はなぜ入れなかったの?
チケット晒してまでツイートするということは
よほど腹に据えかねた対応だったのか
0306伝説の名無しさん2017/04/17(月) 00:27:48.25
>>268
物凄い喧嘩腰の方もいらっしゃるようなので引っ込みます。ご丁寧にフォローしてくださり、ありがとうございました。
神奈川も当たったので、確認してきます。
0307伝説の名無しさん2017/04/17(月) 00:30:06.34
>>306
このやろー
いったい何公演いくんだよ!
0308伝説の名無しさん2017/04/17(月) 00:39:05.32
>CD売場混雑に紛れて売店のねーちゃんに会計誤魔化されたようだ。

>コンサート当日の特別売価で値上げしていたのかも知れない。

自分の言ったことには責任持てよ
0309伝説の名無しさん2017/04/17(月) 02:19:50.49
(´、ゝ`)プッ
0310伝説の名無しさん2017/04/17(月) 02:33:41.02
そもそも自分がケンカ腰だったわけで。
0311伝説の名無しさん2017/04/17(月) 03:24:00.84
両成敗
0312伝説の名無しさん2017/04/17(月) 07:27:43.06
売店のねーちゃんを犯罪者呼ばわり
CD店をぼったくり呼ばわり
酷い
0313伝説の名無しさん2017/04/17(月) 09:43:51.41
pocket music、どっかでやるんかと思ったけど、
結局やらんかったね。
bomberといい、思わせぶりが多かったような
いつかも2曲目だったし
0314伝説の名無しさん2017/04/17(月) 10:15:22.17
結局大阪はボンバーかDown Townやった日あったのかな?
0315伝説の名無しさん2017/04/17(月) 12:27:42.60
メリゴで立つ
0316伝説の名無しさん2017/04/17(月) 12:50:30.56
大阪でもドーナツ前は春が来ただったんですかね
0317伝説の名無しさん2017/04/17(月) 14:37:45.74
フェス2日目にライブ行きました。
ドーナツ前は春が来たで大阪にも来た〜♪でしめてたよ。
0318伝説の名無しさん2017/04/17(月) 15:23:08.03
やっぱりドーナツ復活希望の声が多数寄せられたんやろな
0319伝説の名無しさん2017/04/17(月) 15:46:30.81
あれだけここでドーナツとアトムの子は飽きたって言われてたのにw
0320伝説の名無しさん2017/04/17(月) 15:46:38.53
お前らがアトムの子は飽きたっていうから
0321伝説の名無しさん2017/04/17(月) 15:56:27.17
年齢とツアー前半としても声よく出てる(鳴ってる)のに
ライドオン時の雄叫びする必要がある?
大阪Fes両日笑いが出てたよ
COZYツアーまでの雄叫びパフォーマンス知ってる客には逆効果では?
0322伝説の名無しさん2017/04/17(月) 16:08:56.31
だからまたアトムも熱い復活の声に応える形で来年復活するんじゃないの?
それよりSomedayを2010年から6シーズン連続で歌うと思わなかった。
もしかしてこれもリクエストの結果なのかな。
0323伝説の名無しさん2017/04/17(月) 16:26:13.50
ま、アトムの子は盛り上がるよね、ダンシングタイム!
0324伝説の名無しさん2017/04/17(月) 16:39:44.77
Somedayつまんないのにね
0325伝説の名無しさん2017/04/17(月) 16:55:55.70
君の人生より楽しい。
0326伝説の名無しさん2017/04/17(月) 16:58:45.90
Somedayっていかにもアルバム曲とかカップリング曲って感じの曲調だよね
流れてれば聴くけど、自分から聴きたくはならない
0327伝説の名無しさん2017/04/17(月) 17:41:22.93
>>326
中学生かよ
0328伝説の名無しさん2017/04/17(月) 17:42:15.45
小学生かも
0329伝説の名無しさん2017/04/17(月) 17:55:11.10
確かにSomedayはキャッチーじゃないからな
0330伝説の名無しさん2017/04/17(月) 18:54:08.06
somedayの良さが分からないのは、勿体ないな。コーラスとか最高だと思うな。
0331伝説の名無しさん2017/04/17(月) 19:07:39.55
三谷ヘタじゃん
0332伝説の名無しさん2017/04/17(月) 19:09:32.27
太陽が沈んでく♪のコーラスまでしっかり聴いてないんだろうな
0333伝説の名無しさん2017/04/17(月) 19:20:28.32
someday と musicbook は何万回聴いても飽きないぞ
0334伝説の名無しさん2017/04/17(月) 19:30:34.63
Performance 2002 RCA/AIR Years Speial は忘れられん
土岐さん 青純・・コーラスは勿論 佐々木公美
とにかく良かったよ こんな企画は2度とないじゃろの
0335伝説の名無しさん2017/04/17(月) 21:14:18.76
コーラスといえば今回なんか薄くない?
前回は感じなかったのになんでだろ。
0336伝説の名無しさん2017/04/17(月) 21:19:33.52
確かに前の方がコーラス良かったと思う選曲の問題かな?
0337伝説の名無しさん2017/04/17(月) 21:26:45.82
ミニラとラーメン娘だから
0338伝説の名無しさん2017/04/17(月) 21:38:32.11
座った席によって各パートの聴こえ方が違うからな
0339伝説の名無しさん2017/04/17(月) 21:56:57.95
somedayで号泣した俺が通りますよ♩
0340伝説の名無しさん2017/04/17(月) 21:57:49.69
somedayのいいところは歌詞だぞ。
0341伝説の名無しさん2017/04/17(月) 22:10:29.25
somedayを娘の結婚式の入場曲だかにしたオカンがおったな
自分の結婚式じゃないのに傲慢なBBA
0342伝説の名無しさん2017/04/17(月) 22:12:19.21
>>340
吉田美奈子 いい歌詞かく
0343伝説の名無しさん2017/04/17(月) 22:20:09.07
somedayは曲歌詞アレンジともに大好きまさかの2曲目で涙腺が。。
0344伝説の名無しさん2017/04/17(月) 22:34:05.26
わいも、『いつか』好きや。
0345伝説の名無しさん2017/04/17(月) 22:38:07.72
せっかく高い金払ってはるばるライブ来てるのに、Somedayとかおっ始まると損した気がして萎える。
Someday嫌いじゃないけと、もっと聴きたい曲山ほどあるから。
0346伝説の名無しさん2017/04/17(月) 22:50:18.72
てめーのためだけにセトリ組んでんじゃねーよ
0347伝説の名無しさん2017/04/18(火) 01:55:08.32
「いつか」いい曲なのにな
0348伝説の名無しさん2017/04/18(火) 03:25:35.62
>>315
メリゴーで立てなかった。まわりだれも立たないし。
0349伝説の名無しさん2017/04/18(火) 06:44:34.49
双眼鏡使ったら注意受けるのでしょうか?
0350伝説の名無しさん2017/04/18(火) 07:12:34.22
>>349
全然問題無し。
でもオペラグラス程度にしましょう。
野鳥の会がお客さんにいる っていじられる
0351伝説の名無しさん2017/04/18(火) 08:00:53.42
双眼鏡であなたの仕事ぶりを見てる人がいたら、どんな気持ちになりますか?
0352伝説の名無しさん2017/04/18(火) 08:08:44.41
5列目以内で双眼鏡使ってたら、たっつあんにいじられてたけど
3Fからは必須やったな
上からだと難波さんやたっつあんのキーボードの指使い見られてよかったぞ
0353伝説の名無しさん2017/04/18(火) 08:15:31.77
>>315
わしも同じや
たっつあんもメリゴの前のMCで
にぎやかしでお楽しみを(^^♪って言ってたから立ちたかったw
次に行く方、ぜひ立ってなw
0354伝説の名無しさん2017/04/18(火) 09:33:25.35
>>315
前の方でパラパラ立ち上がり自分の後ろは通路だったので立ったんだけど
まわりは皆静かに座ってて恥ずかしかった〜
メリゴが終わるまでがすごーく長く感じました
0355伝説の名無しさん2017/04/18(火) 10:24:01.72
>>351
とても気持ちがいーです
0356伝説の名無しさん2017/04/18(火) 14:18:13.36
Bomberと同じで照明のせいに過ぎないと思う。
もしMerry Go Roundの時点でLet's Danceのように場内が明るくなれば、
皆立ち上がったはず。勿論、皆さんの固定観念もあるでしょうけど。
0357伝説の名無しさん2017/04/18(火) 15:19:20.91
曲のタイトルどおり、レッツダンスベイビーのイントロで立ち上がるのが自分的には自然
0358伝説の名無しさん2017/04/18(火) 16:08:38.35
いかすぜこの恋ワンフレーズ入れてきたの個人的にグッときた
0359伝説の名無しさん2017/04/18(火) 17:12:10.32
よ〜く観察してみるとメリーゴーラウンドでは5弦6弦殆ど使ってないね
ちょうど握りこむ形 そしてテンションノートを多用するせいか小指の動きが小忙しい
と言うか素早く動かさないとあのサウンドにならない
0360伝説の名無しさん2017/04/18(火) 17:21:53.01
F#m9では6弦2フレットは鳴らしてる。
はず
0361伝説の名無しさん2017/04/18(火) 18:47:52.69
神奈川のチケット来た
0362伝説の名無しさん2017/04/18(火) 19:22:28.53
ボンバーもメリゴーもダンスナンバーなのにね。
0363伝説の名無しさん2017/04/18(火) 21:08:20.44
ご当地プレートは実際のところ何枚ぐらいあるんだろうか?
0364伝説の名無しさん2017/04/18(火) 22:59:58.67
>>360
なるほど親指でルートの6弦を押さえているんですね。
せっかく至近距離から見ていたのに、木を見て森を見ていませんでした。
0365伝説の名無しさん2017/04/19(水) 00:29:00.03
カスが
0366伝説の名無しさん2017/04/19(水) 01:18:05.72
トゥース
0367伝説の名無しさん2017/04/19(水) 01:22:11.44
ジジババがご当地プレート買わされてるの見ると泣ける。
そんなの冥土には持って行けないよ。
持ち物増やすと残された遺族が苦労するんだぜ。
0368伝説の名無しさん2017/04/19(水) 01:50:25.46
すでに今ツアーに行った方に質問
前回40周年ツアーの「土曜日の恋人」演奏の時、宮里氏がスネア叩いたり三谷氏がキーボード弾いたりしてたけど、今ツアーではそのようなバンドメンバーの、本来のパートではないイレギュラーな見せ場とかありますか?
0369伝説の名無しさん2017/04/19(水) 02:16:44.55
私が見た限りありません。
しかし宮里さんが本来バリトーン・プレーヤーでないという意味なら例外と言えますね。
それと達郎さんが一台のキーボードでピアノとエレピの音を出すのも珍しいです。
いずれにしても見せ場と言うほどではありません。
0370伝説の名無しさん2017/04/19(水) 02:57:31.00
https://goo.gl/Y4tSAe
これ嘘だよね!?本当だったら困るわ。。
0371伝説の名無しさん2017/04/19(水) 06:23:04.18
釣られるな
0372伝説の名無しさん2017/04/19(水) 06:29:32.35
>>369

ありがとです。
バンドメンバーのうち9名がキーボードを弾けると前回達郎さんが言ってたので、そんなサプライズも見てみたいですw
0373伝説の名無しさん2017/04/19(水) 09:24:29.83
>>333
本当にそう思う
0374伝説の名無しさん2017/04/19(水) 17:48:20.45
本人確認の列→プレート含むグッズ列でOK?
0375伝説の名無しさん2017/04/19(水) 18:13:34.87
フェスみたいに広い待機スペースがあるなら、プレート列と入場列に分かれていたけど
倉敷はプレート列と入場列が一緒にまとめて入場列として並ぶだろうな
0376伝説の名無しさん2017/04/19(水) 19:54:39.66
なるほど
初めての倉敷なので勝手がわからないが
とりあえずできてる列に並んでみるか?
0377伝説の名無しさん2017/04/19(水) 20:09:28.14
>>368
サハシさんがコーラスやってたぐらいかな〜
0378伝説の名無しさん2017/04/19(水) 21:30:08.92
倉敷に関しては私はわかりませんが、どこの会場でも現地に着いたら、
本人確認直後もしくは直前、実際列に並んでいる人に『これは何の列ですか?』と
確認するのが一番早いです。係員でも時に勘違いする場合がありますから。
0379伝説の名無しさん2017/04/19(水) 21:47:34.29
>>377
それは「見せ場」ではないからねぇw
0380伝説の名無しさん2017/04/19(水) 22:37:38.25
なんの列か分からないような並び方をさせるイベンターって
マジでクソじゃない?
プラカード作って
「本人確認列」
「本人確認後の入場列」と書いて
アホバイトに持たせとけばいいんだよ
0381伝説の名無しさん2017/04/19(水) 22:39:10.22
四列になって下さいって言っても
夫婦や友達同士できてるバカどもが
列をグズグズに崩してしまう
バカどもが
0382伝説の名無しさん2017/04/19(水) 22:45:40.03
ご当地プレートを購入できる列はどの列ですか
と係員に詰め寄るのがいい

入場列がご当地プレートの先着列だと思ってたらフェスティバルホールは違ったからな

ちなみにプレートは自分の遺品整理の時に何このアルミの板とか言われて缶詰のゴミとかと一緒にぞんざいに捨てられる未来までつい想像してしまうから買う気にならないけどな
0383伝説の名無しさん2017/04/19(水) 23:22:47.36
>>333
何と言うかアルチザンが飽きやすい理由もその辺にあるのかもしれない。
逆説的な意味で。クリスマスイブもマニアのさかしらではない、他の何かが足りない。
0384伝説の名無しさん2017/04/19(水) 23:46:03.83
プレートは転売で稼ぐ用でしょ
0385伝説の名無しさん2017/04/20(木) 02:02:18.84
今回のツアーは、

昨年ポケットミュージックが30周年

村田和人の追悼

PERFORMANCE85-86の時に似たセット

セットリストもあの時と何曲かカブっている

点からアニバーサリー的な意味合いのツアーなのでは?
0386伝説の名無しさん2017/04/20(木) 03:53:45.82
今まで気になっていたのに 中々聞くチャンスが無かったけど、
LDBの例の凄まじいタイミングは皆ワザとやってるの?
フライングが仕様なの?
0387伝説の名無しさん2017/04/20(木) 04:22:40.49
なんでクラッカー鳴らすかわかってない人が大半でしょ。
だからスタジオ録音版の「パン」の位置で鳴らすつもりが最初からない。
フライング気味のやつらは達郎にいじってもらえる時があるからわざと組がいて
それにつられて鳴らしてしまう奴らが続出。
0388伝説の名無しさん2017/04/20(木) 04:24:35.23
>>384
ヤフオクに出てるの全く入札ない。
さすがに何巡もやってくるとゴミだとみんな気づきはじめる。
0389伝説の名無しさん2017/04/20(木) 07:59:27.45
まぁ自分が行ったからこその記念プレートだからねぇ
ゴミはひどいw
0390伝説の名無しさん2017/04/20(木) 09:08:01.26
だってうちにも五枚ぐらいあるけどゴミだもん。
0391伝説の名無しさん2017/04/20(木) 10:03:11.76
ヤフオクにフェスのプレート出ないなぁ
誰か9000円即決で出品してくれ
0392伝説の名無しさん2017/04/20(木) 12:18:16.75
これ、全部同一人物だからなぁ
二人でライブ行って、プレート売ればチケット代になるとか
おっかけの基地外なんじゃね?
どこにでも来てるファンなんじゃないか?

3/17市川
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r183678941
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r183954964
4/7浜松プレート
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r186854958
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c595340242
4/9長野プレート
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e219377615
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/o180206593

プレート売ってるファンなんてごくごく一部でしょ
0393伝説の名無しさん2017/04/20(木) 12:51:40.48
いなか者が修学旅行でおみやげ買ってるみたい
プレートのどこに欲しい要素あるのか
0394伝説の名無しさん2017/04/20(木) 13:05:45.49
まさに修学旅行のおみやげ気分が欲しい要素
あと限定感
自分の遺品整理までは考えてないのだろう
0395伝説の名無しさん2017/04/20(木) 13:08:27.53
プレート登場の年に買ってみたけど、それ以降は買ってないな
大昔に観光地で売ってたペナントとか、あぁいうお土産グッズだろう
個人的には行ったコンサートの記念として買いたい気持ちは分かるが
ヤフオクで高いお金出してまで買う気持ちは分からん
人それぞれだな
長時間並んで正規に買っていたら、それを売られても文句は言えん
チケットの転売はダメだけど、これは取締りようが無いからな
コンサートで買うグッズって、パンフとタオルくらい
タオルは毎日使えるし、重宝してるわ
お布施の一環でタオルを買ってる
Tシャツはなぁ...ブラックだけは遠慮した
デザインが嫌すぎる
0396伝説の名無しさん2017/04/20(木) 13:20:49.79
>>3|5
ブラックって達郎のイラストのやつ?
そんなに嫌か?
前回のトリミキのよりはマシじゃね?
0397伝説の名無しさん2017/04/20(木) 13:31:51.20
そう
妙にリアルで、表情がちょっと...
ライブ中ってもっと柔和だったりするけど
あの絵柄だとちょっとコワイよ
タツローくんはいいんだけど、Tシャツの柄やジャケットデザインが
タツローくんだと引いてしまうね
今年はグレーとインディゴのTシャツは気に入って買ったよ
0398伝説の名無しさん2017/04/20(木) 13:54:13.95
倉敷さびぃっ!
晴れの国ちゃうんかい!どんより!
0399伝説の名無しさん2017/04/20(木) 15:57:29.76
黒はぱっと見ではジミヘンに間違われたから他人からは達郎だと意外とわからんよ
アルミプレートは買ったところで後から困りそうで買わないな。
ツアー日程書いてあるTシャツみたいに実用性あるものに日付入れてくれればいいのに。
0400伝説の名無しさん2017/04/20(木) 16:44:18.46
本人確認の列が全然進まないぞ、ごら
0401伝説の名無しさん2017/04/20(木) 17:03:46.49
倉敷、サイン付きCDは開場時間がきてから。
しかし、プレートみたいなゴミに長蛇の列w
0402伝説の名無しさん2017/04/20(木) 17:22:06.56
ゴミと言うなや
正確には将来遺品整理の時にゴミになる

今現在は決してゴミではない
0403伝説の名無しさん2017/04/20(木) 17:25:32.59
グッズを入れるビニール袋の底が破れるハプニング続出www
0404伝説の名無しさん2017/04/20(木) 17:45:50.98
>>403
キャンディの奴が透明袋持ってダッシュしていたのは、そのせいか!
なんで底が破けるんだ?
0405伝説の名無しさん2017/04/20(木) 17:48:41.84
>>404
不良品多し
0406伝説の名無しさん2017/04/20(木) 17:51:29.85
体調不良で本日断念した。悔しい。
0407伝説の名無しさん2017/04/20(木) 18:46:33.66
サインがダサくて飾る気にならない
こんなんだとは知らなかった
ニワカなもんで
0408伝説の名無しさん2017/04/20(木) 18:56:55.50
サインってかっこいいとかダサいとかで判断するものでもないだろう。
0409伝説の名無しさん2017/04/20(木) 19:03:36.45
CDは先行販売に含まれてるけど、サインは付かない
CDを買って直筆サインを欲しい場合は
入場してから並べばいい
毎年同じだよ
0410伝説の名無しさん2017/04/20(木) 19:04:28.14
芸能人はカッコよくすべきじゃないのか
まあそうしようとしてああなったんだろうけどw
0411伝説の名無しさん2017/04/20(木) 21:11:24.88
>>406お大事に
0412伝説の名無しさん2017/04/20(木) 21:14:43.44
>>399
確かにそうなんだけど、ジミヘンを感じるのはあのサイケデリックなスタイルのロゴ。
円の中に全ての文字を詰め込むのって今ひそかなブームなのかな?
0413伝説の名無しさん2017/04/20(木) 21:58:59.17
おわたよ
最後声かれてたお
でも無事終了
0414伝説の名無しさん2017/04/20(木) 22:28:46.86
(*’ω’ノノ゙☆パチパチ
0415伝説の名無しさん2017/04/20(木) 22:34:19.98
エンドレスゲームをしっとりと聴きたい 。たまには、バラード中心で曲目を構成してほしい。
0416伝説の名無しさん2017/04/20(木) 22:43:38.78
メリゴで9割方勃った
0417伝説の名無しさん2017/04/20(木) 22:52:30.30
倉敷は先行販売はやらず
つまりチケットのない人は買えなかった
本人確認→リストバンド→グッズ列or限定プレート列
リストバンドを再確認することはなかった
0418伝説の名無しさん2017/04/20(木) 22:53:31.18
>>416
メリゴ前に達郎が立つ話をしたから
あの流れだと立ちやすいね
0419伝説の名無しさん2017/04/20(木) 22:59:16.58
MCの内容は使い回し?
0420伝説の名無しさん2017/04/20(木) 23:10:49.70
乞食のパッチ発言、今回は無し
0421伝説の名無しさん2017/04/20(木) 23:33:10.50
言いたいけど
止められたとなwww
0422伝説の名無しさん2017/04/21(金) 00:00:34.94
達郎的にもメリゴーから立って欲しいんだろうな。
0423伝説の名無しさん2017/04/21(金) 00:05:13.74
隣に百貫デブがいてつらかった
百貫デブは自らのはみ出た体が他人を常に押しているということについて罪悪感は無いのだろうか
はみ出た体をすぼめて隣の人を押さないようにするとか手拍子の時に腕をぶつけないようにとか気を使うという人として最低限のことができないから百貫デブなのか
0424伝説の名無しさん2017/04/21(金) 00:10:22.25
一応気を遣ったつもりだけど、そいつが水色のギンガムチェックだったらゴメンm(_ _)m
0425伝説の名無しさん2017/04/21(金) 00:21:52.87
>>423
百貫デブは男も女も何人か見かけた
倉敷のシートは特に狭くないか?
デブが座席からはみ出すもんだから
隣の人が押されて反対側へ身を寄せる
その隣の人がまた押されて反対側へ…という悪循環
本当に勘弁して欲しい
0426伝説の名無しさん2017/04/21(金) 01:07:10.50
>>415
去年のエンドレスゲームが始まったとき
前の女性が思わず「あっ♥」って言ってた
0427伝説の名無しさん2017/04/21(金) 01:43:47.26
グッズのビニール袋、あちこちで底が破れて
盛大に中身をぶちまける人あり
買ったものを落としながら歩く人あり
「私も破れてます!」という悲鳴ありの阿鼻叫喚(大げさだけど)

パンフレットくらいなら大丈夫だけど
クッキー缶やボトル、トートバッグ等複数買った人は
重みで底の接着面がいとも簡単に剥がれます
至急対処願います
0428伝説の名無しさん2017/04/21(金) 02:07:07.08
>>410
芸能人www
0429伝説の名無しさん2017/04/21(金) 03:12:37.14
ビニールの質すらケチる守銭奴
0430伝説の名無しさん2017/04/21(金) 05:47:46.26
袋の話が急に出てきたけど
欠陥品なのは倉敷だけ?
0431伝説の名無しさん2017/04/21(金) 06:10:41.49
そういえば今週のサンソンLive特集だな
楽しみだわ
0432伝説の名無しさん2017/04/21(金) 10:11:48.25
サハリンの小学生化がますます進んでた(´・ω・`)
0433伝説の名無しさん2017/04/21(金) 10:14:01.18
倉敷
1. 会場整理がグダグダ 係員がよくわかってなくて混乱状態
本人確認とグッズ販売と入場列が一緒
スペースが狭く16時半からロビー開場
係員が最初の方はロビーの奥の方まで行かないでとかロビーの椅子に座らないでとか言っていたが
係員がそのうちいなくなって客が侵入
なし崩し的にロビー全体が開放される
2. 「倉敷はここのホールで37年前からやっていていいホール」
「椎名林檎さんがここのホールを気に入っていてツアーのファイナルはいつもここでやっているらしい」
「リニューアルして綺麗になった」
「お客さん公演後に立って座席を見てみると何かに見えると思います 言いたいんだけど止められた」
3. 「いいお客さんで 張り切りすぎて声枯れちゃった」
(女性客)「大丈夫〜〜?」
「大丈夫 伊達に41年ライブやってませんから」
「若い頃はライブ終わったら朝の4時まで飲んで次の日は最初の30分声がまともに出てなかったことがある そんなこと今やったら死んじゃう それに比べれば全然まし」
4. 最後の方でネタ帳カンペ用紙を取り出してきて「言い忘れたことはないかな 言い忘れたことがあると夜も寝られなくなっちゃう」のくだりをやったが
今回はカンペ見なくてもトークの流れがスムーズになっていた
5. 雷丼の地声はファルセットが少しいがらっぽくてかなりのフフフ笑い
6. 声は時々かすれ気味のところもあったがエヘン虫状態までは言っておらず大丈夫だった
0434伝説の名無しさん2017/04/21(金) 10:19:39.05
スタッフ対応アホなのは直す気ないんだろうな
ウケるわ
0435伝説の名無しさん2017/04/21(金) 10:39:21.63
倉敷 追加
7. メリゴー前のMCで 1曲目から総立ちになったらライブ引退する 座れて観られて今になってみるといいでしょう のくだりで
「浜松(正しくは松本)で1曲目から会場の3分の2くらいの人立ち上がった 若い人が先導してやったみたいだけど 数曲後に 疲れるから座りなさいと言って座らせた」
ちなみに松本での総立ちは意図的にやったというより自然発生的に起こった
おそらく最前列センター付近がいきなり立ち上がったのが原因 見えなくて周りが立ち上がり雪崩現象が発生した
8. 観客が高齢 お前もそうなる そう言ってる世代で30年後このような音を出せているバンドがいるのか甚だ疑問 のくだりで
「ツイッターに書かれているのを"友人から人づてに"聞いた」と自分はSNSやってないアピールをしっかりとしていた
0436伝説の名無しさん2017/04/21(金) 12:38:54.92
>>427
それは困りますね。
私も試しにパンフとクッキーとリングノートを入れてみましたが、何もありません。
ちなみに主催はキョードー大阪でした。でも袋が各地で異なるとは思えません。
0437伝説の名無しさん2017/04/21(金) 13:08:54.46
だがしかし袋が網走から長崎まで同一業者から一括購入というのもあるのだろうか
0438伝説の名無しさん2017/04/21(金) 13:24:22.47
3000円以上買わないともらえないやつでしょ?
かなり厚手でしっかりした袋だったけどなあ
0439伝説の名無しさん2017/04/21(金) 13:27:51.12
そういえばCDは10円単位で消費税8%の価格になってたな
ロビー開場で客が目の前にいるのにCD店のおっさんが売り子にどのCDがサイン色紙付くかとか説明してて
これは佐橋さんのアルバム
だからこれはあまり売れない
みたいな説明しててワロタ
0440伝説の名無しさん2017/04/21(金) 15:14:34.54
>>430
フェスティバルホールも、そうだったよ。俺のも破れた。
0441伝説の名無しさん2017/04/21(金) 19:54:54.03
フェス終演後 袋破れてたつろう缶落としてる人 何人か目撃した
出口に向かって混雑してたので危ないわい
0442伝説の名無しさん2017/04/21(金) 19:55:38.05
クリアファイルかパンフレットの角が当たって?裂けたのかと思い
購入したトートバッグに全部入れたんだが
なんだ、欠陥品だったのか。
0443伝説の名無しさん2017/04/21(金) 20:14:41.63
フジテレビの「夜のヒットスタジオデラックス」に、出ている、1987年の全日空の石田ゆり子さんが、山下達郎さんに、花束を、もらいましたか、
0444伝説の名無しさん2017/04/21(金) 20:18:47.68
外国の方、いらっしゃいませ
0445伝説の名無しさん2017/04/21(金) 20:29:00.76
>>444
ワロタ
0446伝説の名無しさん2017/04/21(金) 20:46:09.16
>>433
>>435
録音バレなかったか?
0447伝説の名無しさん2017/04/21(金) 20:55:01.04
プロジェクションマッピングがダサすぎなんですが
あれ、みんな素敵だと思ってるのか
トリミキはいい加減達郎から手を引いてくれ
0448伝説の名無しさん2017/04/21(金) 21:21:03.34
チケットの転売できなくてそんなに悔しいの?
0449伝説の名無しさん2017/04/21(金) 21:35:11.94
倉敷では他にも
1F中央前列の方に空席があったので隣の席の人に
「お知り合いですか?来られなくなった理由は知ってますか?」
(女性客)「言えない」
「言えない理由だそうです」
とか
曲間にトイレに行って戻ってきた人に
「戻ってくるの早いですね 戻ってくるまで話を引き延ばそうかと思ってた」
とかの細かな客いじりもやってた
0450伝説の名無しさん2017/04/21(金) 22:19:03.18
何気なく長財布に入れていた、倉敷公演のチケットを見たら
半券を千切っていなかった。
大阪みたいにプロモーター変わらんかなぁ。
0451伝説の名無しさん2017/04/21(金) 22:36:03.50
>>450
1986年のツアーまでの独自印刷されたチケットなら永久保存するけど
コンピュータ発券のイープラチケなのが残念
0452伝説の名無しさん2017/04/21(金) 23:28:15.38
右側ですごく独特な笑い方をするおっさんいたよな
どははははみたいな
あれ、うざくて不快
死んで欲しい
0453ブルース ◆IwDX3HAwBk 2017/04/22(土) 00:21:39.11
今度の日曜のサンソンは山下達郎ライブスペシャルなので

録音準備しておいた方がいいぞ
0454伝説の名無しさん2017/04/22(土) 00:23:34.92
>>453 ブルース氏ありがとう!
0455伝説の名無しさん2017/04/22(土) 01:27:33.21
>>454
前に誰かレスしてたが
0456伝説の名無しさん2017/04/22(土) 08:07:31.38
>>453
ありがと。
予約した。
もちろん今回のツアーではないと思うけど。
0457伝説の名無しさん2017/04/22(土) 08:21:06.32
調子っ外れで一緒に歌うおっさんがいて興が削がれました。
自分は歌って気持ち良いかも知れませんが
周りは大迷惑ですよ。
思うよりも周りに聴こえるものなのです。
せっかく達郎を聴きに来てるのに
じじいの下手くそなライドンetcが響いて来てがっくりです。
0458伝説の名無しさん2017/04/22(土) 09:53:41.44
>>457
ご愁傷様
端席だったらスタッフ呼びに行って注意してもらうわ
0459伝説の名無しさん2017/04/22(土) 11:45:45.08
>>457
この手の輩て普段どんな仕事してるんだろ?
飲食店関係に勤めてて『今日は俺が客の側だ』てばかりにはしゃいでんですよ
0460伝説の名無しさん2017/04/22(土) 12:14:30.39
>>457
たまにいるよね
目のところだけ見えるように穴開けたバケツでもかぶっていてほしいわ
0461伝説の名無しさん2017/04/22(土) 12:39:26.02
>>459
噂の富山のバーのマスターとか?
0462伝説の名無しさん2017/04/22(土) 13:37:23.37
そんなにバーのマスターってストレスタマってんの?負の連鎖にも困ったな
0463伝説の名無しさん2017/04/22(土) 14:05:35.68
>>460
想像して吹いたwww
0464伝説の名無しさん2017/04/22(土) 14:26:18.28
手拍子がズレズレなくせにデカイ音出してるのも鬱陶しいな
まともに手拍子すらできないなら手拍子してるふりだけしとけと
0465伝説の名無しさん2017/04/22(土) 15:43:42.44
でかい音を出そうと力が入るからズレるわけさ。
0466伝説の名無しさん2017/04/22(土) 15:56:07.63
今回そんな難しい曲あんの?俺にはアトムの子が鬼門やったが…
0467伝説の名無しさん2017/04/22(土) 16:09:02.90
難波氏や三谷氏が手拍子を煽ったりする時や、要所要所では手拍子叩くけど
客席で一曲丸々手拍子叩くのってマヌケじゃね?
ライブ再介護から観ている新参者の意見。

アトムの子の手拍子のズレ具合は異常。
0468伝説の名無しさん2017/04/22(土) 16:19:55.26
倉敷ではグッズは無事だった その点だけは言っておく
問題は隣の客 開演前からずっと鼻糞ほじってた
横目で見てたらそれを食べてるんだな 信じられんことに
まだシートにつけないだけましかもしれんが、俺自身は音楽どころではなかった
0469伝説の名無しさん2017/04/22(土) 16:36:13.00
今回はドーナツがむずいぞ
0470伝説の名無しさん2017/04/22(土) 16:37:49.83
>>468
倉敷の時に着てた服見てみなさいよ
どこかにくっついてるかもよw
0471伝説の名無しさん2017/04/22(土) 17:54:02.83
松江ーー!
倉敷と比べてスレがシーンとしてるやん
0472伝説の名無しさん2017/04/22(土) 17:57:38.79
客入れ聴いてゆったりしてたら立ち見の人が背後にたくさん来てちょっとプレッシャー
0473伝説の名無しさん2017/04/22(土) 18:05:08.60
ぼくはツイスト〜♩
きーみにーはハニーディップ♫
さいーごーはハナクソ
エーンジェルクリーム♬
0474伝説の名無しさん2017/04/22(土) 20:15:23.78
いくら前振りでカバーやります
うんたらかんたら言っても
マーチンのギルティ知ってる客、どんだけいるんかね
0475伝説の名無しさん2017/04/22(土) 20:17:21.30
トムジョーンズのカバーの時
花道にきて、前列のBBA共が必死に手を振って
ギャースカ言ってるのを上からしんみり見ていました
0476伝説の名無しさん2017/04/22(土) 20:22:39.57
むしろOPUS限定盤だけを持っていて
ボーナスディスクに入ってるGUILTYは知ってても
ベストに入ってないSOMEDAYやメリゴーは知らないとか
そういうご新規さんがいる可能性もあるかと
0477伝説の名無しさん2017/04/22(土) 20:57:03.72
>>475
一緒にやりたかったんですね、残念でしたね。
0478伝説の名無しさん2017/04/22(土) 20:59:23.79
ドーナツソングってエロ歌ですよね。
たぶんツボイノリオ風味でやってみっかってかんじ。
0479伝説の名無しさん2017/04/22(土) 21:17:33.33
おわったー
0480伝説の名無しさん2017/04/22(土) 21:29:38.87
>>476
まさにそのご新規さんです
0481伝説の名無しさん2017/04/22(土) 21:34:45.01
演奏的にはメリゴーがハイライトだけどな。
0482伝説の名無しさん2017/04/22(土) 21:35:57.85
>>468
それ知ってる。斜め後ろから丸見えw 単なる指しゃぶりじゃなかったのか…
0483伝説の名無しさん2017/04/22(土) 21:45:44.01
>>479
お疲れさんでした
どうでした?
0484伝説の名無しさん2017/04/22(土) 21:47:10.47
>>482
ギャアァァァァ━━━━━━(|||゚Д゚)━━━━━━!!!!!!
池沼?
0485伝説の名無しさん2017/04/22(土) 21:50:25.01
今度から要注意リストに

口臭
香臭
デブ
お喋りババア
ネタバレ男
一緒に歌うやつ
リズム感のない手拍子
爆笑オヤジ
泣きわめく赤ん坊

これに
鼻くそ食いも加えてくれ
0486伝説の名無しさん2017/04/22(土) 22:38:33.68
>>483
特に変なところはなかったと思います。ラストステップはなしで、メリゴから総立ち、ドーナツは春が来た&松江駅はICOCAでOKでした
0487伝説の名無しさん2017/04/22(土) 23:07:46.38
>>486
倉敷でも同じようなことを言ってたけど
ICOCAでOKってどういう意味なんだろう?
なにがいいたいのか
0488伝説の名無しさん2017/04/22(土) 23:25:42.80
>>487
あれは大瀧さんの「福生ストラット (PARTU) 」の一節だよね
「福生行きの切符買って」
に続いて
「○○駅(会場近くの駅)はICOCAでOK」
切符は必要ないよということでしょ
東日本はSuica
0489伝説の名無しさん2017/04/22(土) 23:32:39.88
メリゴーから総立ち裏山だわ。
フェスは客が気取りすぎ。昔と変わった。
厚化粧した有閑マダムとか多すぎ。
0490伝説の名無しさん2017/04/22(土) 23:36:45.11
宇都宮もメリゴから総立ちだったような
0491伝説の名無しさん2017/04/22(土) 23:38:40.45
松江ってICOCA使えないんじゃないの?
使えても使ってない人多そう、地元民口ぽかんだろ。
0492伝説の名無しさん2017/04/22(土) 23:39:48.31
ごめん。去年の年末から使えるようになったんだ。知らなかった。
0493伝説の名無しさん2017/04/22(土) 23:41:33.35
>>488
ああそうだった
でもICOCAでOKって言われても
>>491さんじゃないけどピンとこないw
わかりにくいよ、達っつぁん!
0494伝説の名無しさん2017/04/22(土) 23:45:11.58
広島はパスピーでお願いします
0495伝説の名無しさん2017/04/22(土) 23:52:47.68
切符買うの代わりはICOCAなわけで
どこがどうわかりにくいの?
0496伝説の名無しさん2017/04/23(日) 00:04:26.57
しまね民はICOCAを知らない
0497伝説の名無しさん2017/04/23(日) 00:20:49.22
松江
1. 本人確認と同時に入場
列が5列くらいあって問題なく捌けてた
2. グッズ売り場は7列あって甲高い声のおねえさんが司令塔として周りの係員に列の作り方など指示を出していた
3. 「島根県民会館は耐震工事が終わってリニューアルしました あまり外見は変わらないんですけどw」
4. 「ここは作られて50年経っている なかなか作られて50年保つホールはない 1700人くらいの手頃なホール」
5. 「沢田研二さんが先日のコンサートで歌詞を忘れて土下座をしたという記事が載っていたが 今もプロンプターを使わずやっていることを褒めるべき」
「プロンプターを使ってる歌手を日頃見ていて 歌詞を間違ったことを揶揄するような新聞記者は糞食らえ ツイッターで書かないでくださいね」
6. 「秋はレコーディングして年の頭頃にフルアルバムが出せればと思っております」(客の拍手の後に)
「(予定通り出るなんて)期待してねえぞって音でした」
(再度客の拍手)「すいませんね催促しちゃったみたいで」
7. 今回も松本(MCでは浜松)で1曲目から3分の2が立ってしまい動揺して歌詞を間違えた話あり
8. 「今日は女房の方の親類筋が来ておりまして・・・
全然関係ない話なんですが 松江の市会議員の選挙が先週行われまして 甥っ子の奥さんの出川桃子っていうんですけどトップ当選しました お見知り置きを 応援してやってください」
9. 雷同のファルセットは長めに伸びていたがウフフ笑いが学のないおばさん達から一瞬出ていた
10. 声は全編通してほとんど大丈夫
0498伝説の名無しさん2017/04/23(日) 01:42:57.00
>>497
サンクス

長文の方は毎回ライブ参戦ですか?
0499伝説の名無しさん2017/04/23(日) 05:21:10.27
これからは黒仁丹の有無まで確認してから席につかねばならないのか
ICカードを使わないのは単に面倒くさいからでは?または普段車での移動が中心なのかも
>>497
9ですが、シアター・ライヴでは『よっ、山下屋』との掛け声がかかっていました。
大向こうってやつでしょう。そこで薄笑いは似合いません。
0500伝説の名無しさん2017/04/23(日) 06:14:45.90
地方民は車移動が多いので
交通系ICカードの名前を出されても
キョトンだけど
0501伝説の名無しさん2017/04/23(日) 06:41:01.49
>>497
乙っつあんです
甥の嫁さん応援宜しくとか、達郎氏にはそぐわない世間擦れしたセリフだな、そういうの毛嫌いしそうなのに
0502伝説の名無しさん2017/04/23(日) 07:09:39.16
>>501
サンソンでも都知事選の時にそういうこと喋ったらカットされて次の週にブチ切れてたじゃないか
0503伝説の名無しさん2017/04/23(日) 07:41:46.42
たとえ親戚だろうが
特定の議員の応援とか、そんなことするんだ
嫌だねぇ
ドッチラケだわ
頼むからそれだけはやめてくれ
出川だかなんだか知らんが
絶対応援しない!!
0504伝説の名無しさん2017/04/23(日) 07:47:12.55
当選した後だからね
毎回地方公演で話すネタ探すのに苦労してるんだと思うよ
0505伝説の名無しさん2017/04/23(日) 07:52:52.44
ってーとなにかい?
「親戚筋が来てます」
って言ったってことは
出川のババアもきてたってことかい?
0506伝説の名無しさん2017/04/23(日) 08:12:00.60
>>453
ブルースさんコレクションのライブ特集はいつ頃でしょうか?
0507伝説の名無しさん2017/04/23(日) 09:35:58.71
>>502
お前頭悪いな
思想信条じゃなくてしがらみで応援してくれって言ってるのがおかしいってんだよ
0508伝説の名無しさん2017/04/23(日) 10:00:11.77
リアル嫁ノルマがあったのか
0509伝説の名無しさん2017/04/23(日) 10:01:00.70
別におかしくはない
0510伝説の名無しさん2017/04/23(日) 10:01:26.82
>>508
ワロタwww
妹の幸福の科学とは「一切関係ございません」だったのになw
0511伝説の名無しさん2017/04/23(日) 12:13:04.77
>>459
志の輔の落語でそんなのあったな
0512伝説の名無しさん2017/04/23(日) 12:17:07.19
山下達郎娘で検索したら出てくるプロ碁士、MCネタにしてくれんかな?
0513伝説の名無しさん2017/04/23(日) 12:57:33.42
トムジョーンズのあれは思ったほど盛り上がってなかった
去年の君の瞳にはかなわんね
0514伝説の名無しさん2017/04/23(日) 13:03:49.33
君の瞳も盛り上がってるようには思えなかったが、本人はそうなのかな
0515伝説の名無しさん2017/04/23(日) 13:09:51.70
本人が盛り上がってたらいいんじゃよ
おじいちゃんが好きなようにやってくれたら
0516伝説の名無しさん2017/04/23(日) 14:58:21.46
本日のサンデーソングブックより。
--------------------------------------------------------------
川´3`)<著作隣接権と言う物がありますが昨今では塵屑同然です。
youtube等にあげる人もおりますが、世界に発信したくない人間もいるのです。
不特定多数に発信するのはわたしはあまり好きではありません。
個人的にエアチェックを楽しむのは一向に構いません #sundaysongbook
--------------------------------------------------------------

ってことは、
ライブをiphoneなどで録音して自分で楽しむ分には問題ないという解釈でいいでしょうか?
皆さんはどのように理解しましたか?
0517伝説の名無しさん2017/04/23(日) 15:04:51.40
良くねえよ
0518伝説の名無しさん2017/04/23(日) 15:15:21.64
ラジオの話だろ
0519伝説の名無しさん2017/04/23(日) 15:18:59.72
でもライブ音源は貴重だから欲しいよね
0520伝説の名無しさん2017/04/23(日) 15:47:18.54
ライブの録音の話なんかしてないでしょ
0521伝説の名無しさん2017/04/23(日) 16:03:35.02
でも、外タレの場合(たとえば、今年のジャーニー日本公演)などはスマフォで写真・ムービーは撮っても問題なかった。
なぜ日本はダメなのかな〜?
0522伝説の名無しさん2017/04/23(日) 16:32:09.84
ダメなのかな〜
じゃねえよ
ダメなもんはダメ
そう決めたの
日本人が
0523伝説の名無しさん2017/04/23(日) 17:18:23.30
サンソンでブート音源流したくせに
録音すんなとか、ラジオをネットにアップすんなとか
ケチケチすんなよタツロー
0524伝説の名無しさん2017/04/23(日) 17:23:05.19
ラジオをネットにアップするのは問題だと思いますが、
ライブ中にiphoneなどで録音して自分で楽しむのは問題ないと考えてます。
なので、今年のツアーでは録音してみようと思う。
0525伝説の名無しさん2017/04/23(日) 17:29:52.99
エアチェックって言ってるのにライブ盗聴の話に解釈するキチガイがいるから困るな
0526伝説の名無しさん2017/04/23(日) 17:32:59.84
いいえ、派生した話題です。
0527伝説の名無しさん2017/04/23(日) 17:34:09.87
都合の良い拡大解釈ってやつだな。
0528伝説の名無しさん2017/04/23(日) 17:35:30.00
忖度してくれてありがとう
0529伝説の名無しさん2017/04/23(日) 17:38:38.24
>>528
してないよ。婉曲に批判してみただけ。
0530伝説の名無しさん2017/04/23(日) 17:53:57.23
>>524
問題ないなら堂々と観客に達郎にスタッフに見せつけてやれよ
コソコソ隠してやるのは自分で問題あるって思うからだろ?
必ずやれよキチガイ
0531伝説の名無しさん2017/04/23(日) 18:13:14.28
ヾ(๑╹◡╹)ノ"
0532伝説の名無しさん2017/04/23(日) 18:34:41.69
>>524
問題なくねーよ。
チケットに禁止って書いてあるだろ。
それに同意して買ってるんだから守らないと。
なお法的には個人で楽しむ分には問題無いです。
0533伝説の名無しさん2017/04/23(日) 18:52:01.58
スマフォはチケットなので持ち込み可。
0534伝説の名無しさん2017/04/23(日) 19:21:39.92
わかってます。勝手にPCMrecorderが作動したんでね。
0535伝説の名無しさん2017/04/23(日) 19:31:22.54
もしかして倉敷の黒仁丹親父も盗録の隠れ蓑に『あんなこと』してたのかなあ
私は頭の足らない人間です⇒だから知能的犯罪とは無縁だよ、と
0536伝説の名無しさん2017/04/23(日) 21:23:21.34
スマホ持ち込み禁止にしたら
スマチケどうすんだよ
0537伝説の名無しさん2017/04/23(日) 22:47:26.40
ところでタツローってブート買わない主義なのかな?
会報でも全然紹介してないね(当たり前か)
洋楽に限って言えば昔のオーディエンス録音って殆ど聴けたもんじゃなかった
だからあちらのFM音源からエアチェックしたものをディスク化したブートが狙いだった
流出はあったが、それは本当に稀
0538伝説の名無しさん2017/04/24(月) 09:42:34.21
グッズ一通り買ったけど
そのまま段ボール箱行きだわー
使うに使えない
マステとかどうやって使えばいいのん?
0539伝説の名無しさん2017/04/24(月) 10:08:13.55
使う必要はない。
買うことに意味がある。
0540伝説の名無しさん2017/04/24(月) 11:03:23.99
今回のTシャツはデザイン最悪。
0541伝説の名無しさん2017/04/24(月) 12:18:34.01
>>539
納得www
0542伝説の名無しさん2017/04/24(月) 12:19:45.62
>>540
今回のグッズは軟弱だわー
ROCKが感じられない
0543伝説の名無しさん2017/04/24(月) 12:36:17.02
以前達郎自身がサンソンで流した希望という名前の光 岩手ライブはユーチューブに上がってるから是非お聴き下さい。
とサンソンで言ってたのには驚いた。
0544伝説の名無しさん2017/04/24(月) 12:58:12.19
>>540
デザインめちゃ安っぽくて素人っぽいよね。
スマイルの事務員にやらせたんじゃね?
0545伝説の名無しさん2017/04/24(月) 13:02:29.52
>>543
YouTubeに上げられた動画を躍起になって消して回ったり、転売防止目的で面倒な入場システムになっていることが、どこまで本人の直接の意向なのかって気になるよね。
0546伝説の名無しさん2017/04/24(月) 13:18:57.33
復興の手助けならいいんだな
0547伝説の名無しさん2017/04/24(月) 14:26:36.97
エアチェックをYOUTUBEに上げることを本人は奨励していないと思うが、
あの時の希望という名の光は場合が場合だったので、
達郎さんの気持ちも伝わりましたよ(できれば次回は熊本でライヴを)
0548伝説の名無しさん2017/04/24(月) 14:52:18.52
>>544
デザインは新しい女性デザイナーってことだったよねTシャツはドカンと真ん中にテレキャスモチーフでお願いしたい
0549伝説の名無しさん2017/04/24(月) 15:55:01.70
あんなデザイン、グラフィックのフリーソフトがありゃ小学生でも5秒でてきるよ
0550伝説の名無しさん2017/04/24(月) 16:37:13.25
>>545
YouTubeに上げられるの嫌いだからやめてって昨日の山村でゆってた
0551伝説の名無しさん2017/04/24(月) 23:34:22.66
ブーちゃんのAUD音源好きだったのに最近は上げてないの?
0552伝説の名無しさん2017/04/25(火) 00:20:06.32
何となく思ったけれどグッズは去年から娘さんが関わってるのでは?
まりやさんがたきつけてそうな気がする。
ジャニーズも今後難しくなって来たし達郎さん囲い込み()作戦で
引退後は竹野屋オーナーの道筋作りのため2島根会場で地元に挨拶。
とことん最後まで「私の方が上で偉い!」と世間に知らしめたいまりやさんの思惑を何だか感じる。

※ってーか、自分の地元で出雲ドームのコケラやったんなら応援してくれた地元への感謝のためにもここでコンサートやればよかったのに!
何でこんな所まで達郎さんをアゴで使おうとするのかね?

まりやさんなりの心配や理由があるかもしれないが何だかなあ…

夫婦で今まで築いてきた良い部分をどんどん駄目にしてる…もったいない…
0553伝説の名無しさん2017/04/25(火) 01:57:50.34
妄想いりません。
0554伝説の名無しさん2017/04/25(火) 02:15:41.66
キチガイ
0555伝説の名無しさん2017/04/25(火) 02:24:58.96
>>552
被害妄想おばちゃん
0556伝説の名無しさん2017/04/25(火) 04:04:29.54
春だから。 いろんなやつが出てくる。
0557伝説の名無しさん2017/04/25(火) 06:42:14.22
頭の病気(これはマジ)のいつもの人だから
0558伝説の名無しさん2017/04/25(火) 06:55:48.44
552 病んでますな
0559伝説の名無しさん2017/04/25(火) 14:32:35.56
552 病んでるねー
0560伝説の名無しさん2017/04/26(水) 00:06:07.68
ブーちゃん、もう何ヶ所か行ったんでしょ
どうなってんのよ
0561伝説の名無しさん2017/04/26(水) 13:30:48.14
思わず「山下達郎 ブーちゃん」でググってしまった新参者が通りますよっと
0562伝説の名無しさん2017/04/26(水) 13:31:18.52
通行禁止
0563伝説の名無しさん2017/04/26(水) 15:54:57.55
3人ライブのターナーの機関車ってサンソンでオンエア済みだっけ?
てっきりこないだはそれがオンエアされると思って期待してた。
0564伝説の名無しさん2017/04/26(水) 16:08:00.73
さっきフジテレビで先日加山雄三80歳をどっかのライブハウスで祝った時、桑田、達郎夫妻が来たと言ってた。
客入れてセッションやったんかな?
0565伝説の名無しさん2017/04/26(水) 16:56:27.80
>>563
オンエアされたよ
昨年末のFC 会報おまけCD にはターナー機関車とペーパーdollが収録されたよ
0566伝説の名無しさん2017/04/26(水) 18:05:39.31
ターナーの汽罐車
3人じゃなくてフルメンバーでやってほしいなぁ
その方が盛り上がるだろ
0567伝説の名無しさん2017/04/26(水) 18:20:10.21
俺はティナ・ターナーに歌ってほしいなあ
0568伝説の名無しさん2017/04/26(水) 19:12:27.80
ターナーの汽罐車は実は2011-2012ツアーで歌おうか迷っていたらしい。
パンフレットにそう書かれてあった。あの時ならフルバンドでやったかも。
とにかく今回ギルドの音が素晴らしい。あれなら誰もが欲しくなる。
0569伝説の名無しさん2017/04/26(水) 19:29:25.07
舞台セットが11年をピークに年々ショボくなってない?今回のクリマスイブのマッピングが曲ぶち壊しレベルで酷かったんだが中学生が作ったの?てレベル
0570伝説の名無しさん2017/04/26(水) 19:37:56.34
>>569
今回のセットはなかなか良いと思いますよ 86年のツアーに似てる
栗イブのマッピングは賛否あるね
0571伝説の名無しさん2017/04/26(水) 20:11:34.41
アルチザンのツアーの時はターナーフルバンでやったんだっけ?
0572伝説の名無しさん2017/04/26(水) 20:16:47.44
>>571
そうでしたが、なぜかサビに入ると音がこもっていました。
イントロから入ってくるギター音はシーケンサーで、コーラス&コーラス無しのはず。
0573伝説の名無しさん2017/04/26(水) 21:15:24.53
リセールに出して他の会場をキャンセル待ちしたら
まんまと外れてどこにも行けなくなったよ
0574伝説の名無しさん2017/04/26(水) 21:20:07.96
やっぱりキャンセル待ち当たったのも奇跡だったのか
フェス次もチャレンジしたい
0575伝説の名無しさん2017/04/26(水) 22:00:43.45
>ターナーの汽罐車 …

青純のDrumsが聴こえたぞ
0576伝説の名無しさん2017/04/26(水) 22:04:09.05
>>571
やりましたね
オープニングがアトムで、このツアーではスパークルをやりませんでした
0577伝説の名無しさん2017/04/26(水) 22:17:02.07
>>569
禿同!
あれはトリミキの絵でしょ
高架を走ってくる電車は面白かったけど
雪の結晶その他ダサすぎ、ウザすぎ、うるさすぎ
TATSURO YAMASHITAの円形ロゴ?が降ってきたり
なぜかHOTELの文字だか看板が降ってきたりして吹いたわ
即刻やめて欲しい
0578伝説の名無しさん2017/04/26(水) 22:20:00.59
恋人たちのクリスマスイブ=ホテルってこと?
大笑い
0579伝説の名無しさん2017/04/26(水) 22:29:20.66
ホテルはセットの時もネオンが点いたり部屋の明かりがついたりしてて、以前から小ネタ挟んでるなーと思ってた。
0580伝説の名無しさん2017/04/26(水) 23:04:39.06
プロジェクションマッピングぼろくそだな
自分はクリスマスイブのマッピング嫌いじゃない
セットはマニアックツアーの時のが好き
不満がある人がいるのも分かるけど
ファンの総意じゃないんで
0581伝説の名無しさん2017/04/27(木) 00:38:51.94
ファンが毎年聴きに来てくれるのはありがたいだろうが
文句ばっかり言ってるリピーター
評論家面した偉そうなマニアとか
実に面倒くさいファンだな
その土地土地のファンのためにツアーやってるんだから
いちいち追っかけてきて文句付けるとか
あーヤダヤダ
0582伝説の名無しさん2017/04/27(木) 00:45:56.17
クリスマスイブはライブの流れ上で特異な位置の曲だと思うし、舞台セットの中で映える曲でもない。
あれくらいベタベタなマッピングの方がいい感じで合ってると思うけどなぁ
0583伝説の名無しさん2017/04/27(木) 01:33:49.07
いつになったらmonday blueやるんだよクソ
0584伝説の名無しさん2017/04/27(木) 01:50:03.35
mondayは喉にきついから除外リスト入り
0585伝説の名無しさん2017/04/27(木) 02:16:21.87
>評論家面した偉そうなマニアとか
ヅラは禁句
0586伝説の名無しさん2017/04/27(木) 05:33:23.39
>>565
情報ありがと。
じゃあ、オンエアは他の曲有線でもしかたないね。
0587伝説の名無しさん2017/04/27(木) 05:35:20.23
セットはフェスのこけら落としぐらいシンプルでいいけどな。
ライティングさえしっかりしてれば十分視覚的にも楽しめるし。
0588伝説の名無しさん2017/04/27(木) 07:14:23.43
シンプルイズベスト
クリイブは間奏のとこで流れ星がキラリと流れるぐらいが感動する
0589伝説の名無しさん2017/04/27(木) 07:48:57.39
知り合いが並んでるところに来て
シレッと横入りする老害には驚いた
達郎ファンもたいがいだな
0590伝説の名無しさん2017/04/27(木) 09:30:13.26
今は電車のマナー含めて、若い子より老害の方が圧倒的に悪い。
0591伝説の名無しさん2017/04/27(木) 09:54:21.52
知り合いがいたら割り込んでいいってルール、社会的に許されてるのが不思議。
自分は基本ぼっちだから圧倒的に不利。
0592伝説の名無しさん2017/04/27(木) 10:01:57.14
>>577
あのセット、どっかのスレでドリフの全員集合の劣化版って言われてたけど、実際見たらうなずけた
0593伝説の名無しさん2017/04/27(木) 11:12:56.24
>>592
みたい
0594伝説の名無しさん2017/04/27(木) 14:03:32.19
>>589
それは横入りとは言わないのでは?
0595伝説の名無しさん2017/04/27(木) 14:06:16.92
そもそもここで老害がどうとかずーっと言ってる奴ら、文体から見ても若くないだろw
自分は若いと思いたいおっさんだろ?w
0596伝説の名無しさん2017/04/27(木) 14:35:49.18
達郎聞いてるような若者の文体は若くないだろう
0597伝説の名無しさん2017/04/27(木) 15:57:51.63
28歳ですが中学からサンソン聞いてます周りからはおじさん扱いされてきました
0598伝説の名無しさん2017/04/27(木) 16:07:13.19
>>594
なんて言うんだ?
並んでる人達にとっては割り込みでしょ?
0599伝説の名無しさん2017/04/27(木) 18:41:49.36
>>594
結局こういう奴がいるから割り込みが許されてるんだな。
0600伝説の名無しさん2017/04/27(木) 18:52:13.54
>>598
普通に待ち合わせではないの。
0601伝説の名無しさん2017/04/27(木) 18:53:21.52
ところでお前らちゃんと事前に告知してあるからな。
文句言うなよ。
特に自称若者ども。

※開演間際は混雑が予想されます。開演に間に合わない場合もございますので、
 お時間に余裕を持ってご来場いただきますようご協力をお願いいたします。
0602伝説の名無しさん2017/04/27(木) 19:16:08.52
>>589みたいなことでキレてる奴らって、コンビニとかスーパーのレジで、思い通りにならないからってキレてるような爺さんを連想するわ、逆に。
そういう老後にならないようになw
0603伝説の名無しさん2017/04/27(木) 19:30:19.28
自分の前にいた老夫婦は
夫人の方が列から離れておそらくトイレにいった後
かなり時間が経っても戻って来ないので殿方は列から離れて後方に消えた
まあこれがまともな社会人だわな
0604伝説の名無しさん2017/04/27(木) 19:57:16.47
>>600
頭悪いか
仏様かどっちだよw
0605伝説の名無しさん2017/04/27(木) 19:58:27.05
列が動き出したのならそうだわな。
0606伝説の名無しさん2017/04/27(木) 20:06:55.62
一般人たち
「今度の達郎行くよ」
「おーお前も行くの?じゃあ先についた方が並んどこうぜ」
「そだね」
「じゃあ当日〜」
そして当日
「おー来た来た久しぶりー」
「だねー」
それを見てたお前ら
「あいつ横入りだ許せんオレ(いい歳して)ボッチなのにどうすんだよキーッ」
0607伝説の名無しさん2017/04/27(木) 20:34:33.82
ポポプラジル
0608伝説の名無しさん2017/04/27(木) 20:40:11.87
>>606
日本人のマナーとしてそれは無いから
列が動いていようといまいと関係ない
どういう教育受けて来たんだ
いやほんと恐ろしい世の中だな
0609ブルース ◆IwDX3HAwBk 2017/04/27(木) 21:12:07.68
>>560
明日と明後日のカナ県入れると7本のライブ今のところ観る
しかし
5月全滅
6月2本
と先は全然ダメでいける本数少ない
ファーストラックだったわ orz残念
0610伝説の名無しさん2017/04/27(木) 22:10:19.32
>>608
2ちゃんで日本人って名乗る奴って(ry

>>609
お?一緒だ。5月6月の当たり具合も似た感じ。
0611伝説の名無しさん2017/04/27(木) 22:26:34.04
>>606
だからさ、列が動き出してるとか
待ち合わせとか関係ねーの
数量限定グッズの列だから言ってるんだよ
0612伝説の名無しさん2017/04/27(木) 22:30:53.22
後出しジャンケンきたわーw
0613伝説の名無しさん2017/04/27(木) 23:32:02.65
列割り込むってヤクザかチンピラなみの思考だから
ちょっと人生振り返って考え直した方がいい
0614伝説の名無しさん2017/04/27(木) 23:41:13.34
ブーちゃん、いいなぁ
カナケン行きたかった
0615伝説の名無しさん2017/04/27(木) 23:47:59.91
とんでもない常識外れの奴は世の中にいる
こないだ浜松公演に行く途中新横浜で新幹線の自由席のE席に乗ったら
しばらくしたら人が来て「D席に俺のカバン置いてるしE席はこれまで俺が座ってて電話して席を外してたからE席は俺の席だからどけ」っていう奴がいた
いやいやここ自由席だし電話してたとか知らないしそもそもカバン置くのマナー違反だしって言ったら
「いやここは俺の席だから車掌呼んでくる」って啖呵切って車掌探しに行ってしばらくしたら戻って来て「あなたの言う通りでした」
って言ってD席を占領していたカバン持って逃げていって何列か離れたところのD席に座ってたw
これが世の中の民度だからな
割り込みも心から問題無いと思ってる常識外れがいても不思議では無い
0616伝説の名無しさん2017/04/27(木) 23:57:15.54
ちなみに中国人は電車の列に並ばず我先に入って行き椅子に座ろうとする
それが中国における常識だから
来日してしばらくして日本には順番に並ぶというマナーがあることに気付いてなんて自分は浅ましいことをやっていたんだと自覚して反省するらしい
0617伝説の名無しさん2017/04/28(金) 06:07:32.22
ブルースなんてとうの昔に面も割れてるだろうに
変わらず入場できるんだから甘いもんだ
しかも7公演、くっそ理不尽!
0618伝説の名無しさん2017/04/28(金) 08:48:30.73
>>588
分かる
0619伝説の名無しさん2017/04/28(金) 08:52:32.24
しかし照明さんは毎年いい仕事してんな、同じ人なんか
0620伝説の名無しさん2017/04/28(金) 08:59:00.53
難波さんは相変わらず調律が必要なピアノを使ってるの?
0621伝説の名無しさん2017/04/28(金) 09:47:16.66
??調律が必要ないピアノってあるの?
0622伝説の名無しさん2017/04/28(金) 09:51:57.03
>>620-621
ワロタ
0623伝説の名無しさん2017/04/28(金) 09:54:30.25
エレピじゃダメなんですか?
蓮舫です。
0624ブルース ◆IwDX3HAwBk 2017/04/28(金) 14:06:41.23
>>617
あんた自己中心だなww笑
0625伝説の名無しさん2017/04/28(金) 14:15:02.49
ブ氏終わったらゲリラ的でもいいから頼みます
0626伝説の名無しさん2017/04/28(金) 14:33:45.66
このスレは京都府警とスマイルカンパニーに監視されていますAA略
0627伝説の名無しさん2017/04/28(金) 14:34:05.09
>>619
照明プランナーは前回とは違う方です
前回今回のツアーパンフレットのスタッフ名で確認
0628伝説の名無しさん2017/04/28(金) 14:58:39.33
>>609
ブルースさんに完全に負けてますね
カナケンは当たらずこれまで5本だけです
その先確定しているのは
5、6、7月とそれぞれ1本づつですよ
0629伝説の名無しさん2017/04/28(金) 15:18:32.98
>>624
こっちは真面目な1観客なのに落ちまくり
理不尽にもほどがあるや!ヽ(`Д´)ノバーヤ



今日明日どっちかいい方頼む
0630伝説の名無しさん2017/04/28(金) 15:19:22.03
>>628
お前にはこれから全部落選する呪いをかけた
0631伝説の名無しさん2017/04/28(金) 15:23:04.46
落ちまくり=激戦区だけ申し込んで落ちたと騒いでいる
の法則
0632伝説の名無しさん2017/04/28(金) 15:32:49.37
もう並んでるだろうね
今日行く人レポートよろ
0633伝説の名無しさん2017/04/28(金) 16:44:17.40
認証係とリストバンド係が2人組になっててまちがってリストバンド係の前に並ぶと並び直しさせられる
馬鹿じゃねえのかここのスタッフ
脳みそかなり足りてねえよ
0634伝説の名無しさん2017/04/28(金) 16:54:46.54
>>628
それだけ行ければ充分だ
0635伝説の名無しさん2017/04/28(金) 16:55:17.59
>>633
たしかに、大学生のバイトって感じ
でもここに愚痴ってないで本人や周りの偉そうにバイト指示してるやつに直に言えよ
0636伝説の名無しさん2017/04/28(金) 17:09:20.13
もう認証済んだし手遅れ
0637伝説の名無しさん2017/04/28(金) 17:10:19.00
>>636
度胸ないからにちゃんに愚痴
だっさ
0638伝説の名無しさん2017/04/28(金) 17:11:39.55
間違って並ばないようにポール立てて誘導するとか事前に想定していればいくらでもやりようがあるが
今さらどうにもならない
「男の係員の前にお並びください」
とか言ってるし
アホかと
0639伝説の名無しさん2017/04/28(金) 17:16:02.83
あの係員の配置じゃ文句言っても無駄
他の会場は認証とリストバンドは縦に並べてただろ
横に並べるってマジでどうしようもないアホ
0640伝説の名無しさん2017/04/28(金) 17:18:20.23
プロモーター間の情報交換とか連携とか無いんだな
まあ競争も無いし向上心も無いわな
0641伝説の名無しさん2017/04/28(金) 17:40:06.26
特に地方だとこんなやり方初めてのプロモーターもあるだろ。
チェック厳しいのって都会のアリーナクラスやるアーティストばかりだし。
田舎のホールこまめに回るのだと達郎が初めてじゃないかな?
0642伝説の名無しさん2017/04/28(金) 17:52:46.80
本人確認いたってスムーズに終了。
混んでもいなかった。
0643伝説の名無しさん2017/04/28(金) 18:00:43.29
本人確認15人くらいでやってるかな
0644伝説の名無しさん2017/04/28(金) 19:01:08.21
>>641
今日は大都会カナケンですよ?
0645伝説の名無しさん2017/04/28(金) 20:11:27.92
>>644
そうでしたね。
すいません。
0646伝説の名無しさん2017/04/28(金) 20:27:04.72
いや、別に謝らなくてもw
0647伝説の名無しさん2017/04/28(金) 21:56:40.88
今日はクスクスなかったぜ!
県民ホール最高!
0648伝説の名無しさん2017/04/28(金) 22:01:23.33
乙!
いいなぁ、さすがカナケン!
0649伝説の名無しさん2017/04/28(金) 22:03:17.31
カナケン初日、絶好調だったね
0650伝説の名無しさん2017/04/28(金) 22:03:48.77
今の所ラストステップの有無くらいでセットリストって変わりないよね?
0651伝説の名無しさん2017/04/28(金) 22:06:06.35
減らせないって言ってたから多分
0652伝説の名無しさん2017/04/28(金) 22:06:22.48
>>650
変わってないよ
0653伝説の名無しさん2017/04/28(金) 22:06:36.19
ハイティーンブギわかってたけどワロタ
0654伝説の名無しさん2017/04/28(金) 22:20:29.01
今日ははっきり聞こえたけど2代目高気圧ガールはharunaだったんだな
0655伝説の名無しさん2017/04/28(金) 22:28:55.27
ラストステップあったの?
0656伝説の名無しさん2017/04/28(金) 22:29:42.44
次回からスタートか千秋楽はカナケンにしようかなーと終始ご機嫌でしたw
0657伝説の名無しさん2017/04/28(金) 22:32:57.90
クリスマスイブの映像の演出、なかなかよかった
0658伝説の名無しさん2017/04/28(金) 22:34:14.33
止めてくれ
ただでさえ取りにくいのに
ますます取りにくくなっちまう
0659伝説の名無しさん2017/04/28(金) 22:39:13.91
今日は絶好調でご機嫌そうでした。
初めてのカナケンでしたが本当に盛り上がる、また行きたいと思える会場ですね。
ライブも最高でした。
明日参加の方も楽しんで下さい!
0660伝説の名無しさん2017/04/28(金) 22:43:50.51
カナケンの盛り上がりはどこから来るんだろう?
観客なんてその都度色々なところから集まって来るだろうになぁ
0661伝説の名無しさん2017/04/28(金) 22:44:12.17
ホールの作りじゃね?
0662伝説の名無しさん2017/04/28(金) 22:45:02.29
クリスマスイブ最初の雪の結晶はいいけど、リースあたりからダメだった
0663伝説の名無しさん2017/04/28(金) 22:48:15.62
神奈川県民ホールでやるサーカスタウンは他の会場に比べて盛り上がるイメージがあるけど、何でだろう?
0664伝説の名無しさん2017/04/28(金) 22:50:10.37
>>660
海に近いってだけで、なんだか気分がアガる傾向はあるね
0665伝説の名無しさん2017/04/28(金) 22:50:27.11
>>654
コーラス女性見てたけど
歌ってなかった
てーぷだよね?
0666伝説の名無しさん2017/04/28(金) 22:56:23.81
他の会場行ってないけど、今日は盛り上がったほう?
0667伝説の名無しさん2017/04/28(金) 22:59:01.58
いい盛り上がり
0668伝説の名無しさん2017/04/28(金) 23:04:06.84
>>665
柴田さんに合図出してたよね
0669伝説の名無しさん2017/04/28(金) 23:14:35.64
>>668
そうそう、キュー出してた!
0670伝説の名無しさん2017/04/28(金) 23:32:21.34
>>665
今までのライブでは実は1回も聴けてない吐息が聴こえたので舞い上がってたのかな
中途半端なフラダンスみたいなユラユラした振り付けがかわいかった
0671伝説の名無しさん2017/04/28(金) 23:47:46.96
>>669
じゃあ柴田さんが高気圧ガールか
0672伝説の名無しさん2017/04/28(金) 23:49:59.80
>>671
高気圧スイッチャー
0673伝説の名無しさん2017/04/29(土) 00:13:42.06
高気圧ガールのあれはサンプリングだろうね
0674伝説の名無しさん2017/04/29(土) 00:18:44.40
>>655
ラストステップは無しです
0675伝説の名無しさん2017/04/29(土) 00:38:46.51
今日は達郎絶好調だった
ご機嫌だったね 何度か吹き出してた
ラストで最前列のお客さんがプレゼントを手渡して、受け取ったあと達郎の方から
手を差し出して握手してた

明日は「ポールよりこちらを選んでくれた人のために」おまけ歌ってくれるのかな
明日行く人楽しんできてね
0676伝説の名無しさん2017/04/29(土) 00:50:20.06
リストバンドは必ず左手につけることになった
入場の際、リストバンドの切れ目をチェックすることはなかったが
チケットとリストバンドの両方提示する必要があった
0677伝説の名無しさん2017/04/29(土) 00:51:38.18
左利きだから帰りにハサミで切るとき難しかった
0678伝説の名無しさん2017/04/29(土) 01:02:38.01
女とかおばさんに人気があるのかとおもったら、オタクっぽいおじさん
ばっかで驚いた。
いつもあんな客層なん?
0679伝説の名無しさん2017/04/29(土) 02:00:43.00
今日、本人確認の時に、隣の人が「社員証では駄目なんです」と、スタッフに言われてたけど、入れたのかな。入れてたらいいけど。

これから行く人も社員証は駄目だから気をつけてね。
0680伝説の名無しさん2017/04/29(土) 02:02:17.21
達郎には女のファンは少ない
0681伝説の名無しさん2017/04/29(土) 02:12:17.50
>>680
あんな甘い声なのに?

やはりルックスが・・・・
0682伝説の名無しさん2017/04/29(土) 02:28:08.29
>>674
それは残念
明日はあるかなあ…
0683伝説の名無しさん2017/04/29(土) 02:51:59.21
>>676
右手じゃないのか?
5回行ったけど全部右手だったのだが
だが右利きなんで左手の方が都合がいいんだけど
0684伝説の名無しさん2017/04/29(土) 02:57:11.37
せやけど達郎は天から二物三物を与えられたんとちゃうんかなあ
@作曲・編曲 A歌唱力 B作詞(時に微妙) ビジュアルはこの際平均と解釈せな
0685ブルース ◆IwDX3HAwBk 2017/04/29(土) 03:12:07.21
>>625
なんかいい方法ないかな。
0686伝説の名無しさん2017/04/29(土) 04:59:19.69
>>682
18:30開演の日にはラストステップやらない
18:00開演の日にはラストステップやる
0687伝説の名無しさん2017/04/29(土) 06:45:46.06
>>229
カナケン行ってきたけど、これまんまだった。MCの内容まで、セトリに組み込んでるとは…。

しかし達郎は細いな。声もよく出てた。
0688伝説の名無しさん2017/04/29(土) 07:14:45.30
>>687
えんそうに
0689伝説の名無しさん2017/04/29(土) 07:20:14.69
>>688
うわっミスった スマン
演奏に集中するためにMCは同じってよくあるよ。
毎回違うこと言うのって結構大変なんじゃないかな
0690伝説の名無しさん2017/04/29(土) 08:14:39.55
神奈川初日行ったが、
メリゴで立たなきゃダメやんw
0691伝説の名無しさん2017/04/29(土) 08:35:06.84
都会は仕方ないよ。みんな気取ってるから。
倉敷うらやましす。
0692伝説の名無しさん2017/04/29(土) 08:37:19.87
かなり年齢層高いんだね
チケット取れたからここ観てたけど、
自分の親くらいの年代の人たちがここに書き込みに来てるかと思ったら笑える

ポールの翌日だから、座って見れるのがこれほど楽かと実感しました。
0693伝説の名無しさん2017/04/29(土) 08:43:20.73
いやむしろ今時若いヤツが2ch来るのが少数なんじゃないか
0694伝説の名無しさん2017/04/29(土) 08:44:39.20
ポールってずっとスタンディングなの?
ファン層は達郎より高そうなのに。
0695伝説の名無しさん2017/04/29(土) 08:56:42.48
わかってはいたがマーマレードグッバイやりません宣言されてショック
宮里さんのsaxで聴いてみたかった
0696伝説の名無しさん2017/04/29(土) 08:57:08.27
>>685
頼みますよー!
0697伝説の名無しさん2017/04/29(土) 08:59:02.58
今や2ちゃんは中高年のものですよ?
0698伝説の名無しさん2017/04/29(土) 08:59:50.74
>>690
えっ?カナケン、メリゴで立たなかったの?
ノリが良さげなのに!
0699伝説の名無しさん2017/04/29(土) 09:33:52.53
>>694
ポールははじめから終わりまで立ちっぱなしだよ。アリーナだったからスタンドはよく分からないけど、立たないとスクリーンさえ見えない
ファン層は20代もかなり多い
0700伝説の名無しさん2017/04/29(土) 09:36:41.41
>>693
そうかな
でも、20代からしたら同じ年くらいの
人と話してる感覚だったわ
たまに下らない言い合いとか罵倒しあい
とか見かけるけど、あの世代の
人たちがここでやってると思うと
面白いなとw
0701伝説の名無しさん2017/04/29(土) 09:39:38.91
>>683
左手につけますって言ってつけられたよ
0702伝説の名無しさん2017/04/29(土) 09:40:07.04
>>698
一階の前のブロックは立たなかったけど後ろは立ってたよ
一階の真ん中の通路に車椅子の人がいたから立つの気を使うわ、あれ
レッツダンスから総立ち
0703伝説の名無しさん2017/04/29(土) 09:51:30.25
>>702
車椅子の人がそんなところに?
普通は端の方に案内されると思うんだけど
気を使うねぇ、確かに
0704伝説の名無しさん2017/04/29(土) 10:01:31.43
>>686
そういう法則があったのかー
達郎さんの気まぐれかと思った
0705伝説の名無しさん2017/04/29(土) 10:17:10.93
>>700
年取っても心はNever Grow Oldて達郎が言ってただろ
それを実践してるんだよ
0706伝説の名無しさん2017/04/29(土) 10:22:39.89
濃い茶色のテレキャスターはご無事だすか
チューニングは大丈夫だすか
弾き方、相当禿げしいですよね
0707伝説の名無しさん2017/04/29(土) 10:49:56.65
>>686
今回のツアーでラストステップありの公演
市川・・・18:00開演
浜松・・・18:30開演
いきなり法則崩壊してるやんけ
0708伝説の名無しさん2017/04/29(土) 10:54:32.34
>>707
浜松、一曲めから総立ちだったとか
MCで言ってたけど、初参加の人が多いからサービスしようと思ったのかね
0709伝説の名無しさん2017/04/29(土) 11:12:25.21
他の会場はメリゴから立ってるんだね。
昨日は確かに立ってる人少なかった。
自分は立ったけどね。
だって、あの曲の前にわざわざああいうMC(ここからはにぎやかに行きましょう、的な)を言うってことは、「どうぞ立って構いませんよ」ってことでしょ〜

ところで、1曲目から2/3が立った会場(浜松、、、じゃなくて松本っでことでおk?)はどうしたんだろうな。
曲終わりで「どうぞお座りください」とか言ったんかな。
0710伝説の名無しさん2017/04/29(土) 11:20:05.59
前スレより
>松本
> 2. 一曲目から一階席総立ち?少なくとも前の方は総立ちだった
>「一曲目からかなりの割合の人が立つなんてこんなことはめったにない」
>「動揺して歌詞を間違ってしまった」
>「初めてのお客さんはどのくらいいるのかな?」(手を上げた人1割以下)「意外と少ない」
>ちなみに3曲目の前に「どうぞお座りください」と着席を促した
>アンコール時にも「ほんとは初めてだけど恥ずかしくて手をあげられなかったんじゃないの?」
>と一曲目からの総立ちに最後まで意外な様子だった
0711伝説の名無しさん2017/04/29(土) 11:51:44.60
>>709
ごめん、松本だったw

あのMCは賑やかでも座っていて構いませんよみたいな意味と捉えて座ってしまったw
浜松を松本と聞き違えるし、アホだ私
0712伝説の名無しさん2017/04/29(土) 12:42:04.72
昨日3階後方席だったんだけど周りは皆ぼっちばっかりだった
ステージからは遠いけど音は良かったよ
今日行く人楽しんで来て〜
0713伝説の名無しさん2017/04/29(土) 12:55:33.39
>>685
ライブ終了1週間後くらいに2日間ほど
告知書き込みなし、いつもの題名いつものバス4字
さりげなくこれなら問題ないかと
0714伝説の名無しさん2017/04/29(土) 13:38:57.63
>>692
そもそも2ちゃん自体がコア層40〜50で、それが最初に言われてからもう10年以上たってるわけよ。
0715伝説の名無しさん2017/04/29(土) 13:40:35.59
>>704
気まぐれというかホールの時間的な問題もあるし、必ず18:00始まりの時にやるわけでもない。
0716伝説の名無しさん2017/04/29(土) 14:06:32.74
>>711
いや、達郎さんは昨日確かに浜松って言ってた
しかしネタバレスレによれば実際には松本だったらしい

ところで、MCでPASMOで降りたって話をしてたけど何しに行ったんだっけ
0717伝説の名無しさん2017/04/29(土) 14:07:49.97
>>712
3階前方もぼっちが多かったですぜ、自分もしかり
0718伝説の名無しさん2017/04/29(土) 14:08:41.16
>>716
やっぱりか
達郎の勘違いなのかな

パスモの話は落語聞きにって言ってたと
思う
0719伝説の名無しさん2017/04/29(土) 14:11:39.41
公演時間はどれくらいですか?
0720伝説の名無しさん2017/04/29(土) 14:17:20.24
>>719
3時間くらい
0721伝説の名無しさん2017/04/29(土) 14:21:37.96
>>719
昨日終わったのは21:40頃だったような…
>>717
自分もぼっちで同じ列、前後の列も皆ぼっちっぽかったから3階後方はぼっちエリアかいって思ったよ〜
0722伝説の名無しさん2017/04/29(土) 14:26:01.57
神奈川4/28
1. 本人確認はホール外の白いテントの特設受付所で実施
ホールの中でプロモーターらしき女性が白いテントを見て
「運動会みたいですね」なんて話してた
2. 本人確認とリストバンド取り付けがグダグダ
男の係員が本人確認
女の係員がリストバンド取り付け
係員が男女二人一組になって長机に横に並んでおり
空いている女の係員の前に並んでしまう人続出
「男の係員の前に並んでください!」とメガホンで連呼
3. 「神奈川県民ホールは人気が高いのでなかなか日にちがたくさん取れない 少ない日にちなのでその分一生懸命濃くいってみたい」
4. 「神奈川県民ホールはいい事も悪い事も思い出のたくさんあるホール」
「関内ホール(チケット販売トラブルによる追加公演)のこともあり横浜が1年5ヶ月ぶりという感じがしない」
「関内ホールは落語を聴きに来たこともありPASMOを持って関内で降りた」
5. 「神奈川県民ホールを立て直すというような噂もあったが予算の関係か立ち消えになった スクラップビルドを簡単にやるもんじゃない ホールというのは40年近くやっていて人の血を吸っている 格調みたいなものがある」
6. (トムジョーンズの曲で大きな拍手歓声が上がった後に)「さすがに横浜だわ 大したもんだ」
(女性客の掛け声の後に)「はははっ奥さん興奮してますね」「トムジョーンズみたいにグライドしましょうか」
7. 「次はお客さんが何をやったら喜ぶか毎年考えなきゃならないので大変なんです」
「大変なんですからもう(初代林家三平の落語の一節)って古すぎますね 難波くんが上手いんですけどね (客席から難波さんやってと言われる)あの人内弁慶なんですよ仲間内だとバッチリなんですけど2300人前だとビビるんですよははは 勘弁してやるわ」
8. 「横浜のお客さんはいつもいいお客さんです どこでもおんなじこと言ってると思うだろうけど違います」「街が作る人というのはありますね」
9. 「横浜は色々と事故が多いところでありまして 昔は横浜が初日というのが多かった
1983年メロディーズというアルバムが出来たときに ここで初日をやりました 初めてクリスマスイブを初演したんです あでももうちょっと後から言おうその話 今言うとアレだし後にしよう 30分後にしよう」
0723伝説の名無しさん2017/04/29(土) 14:30:34.99
10. 「自分はミュージックビジネスの中では異端 メディアにはほとんど出ないし 大動員のアリーナクラスではやらないし ビジネスサイドから見たらうまみがない クリスマスディナーショーとかやったらバリバリなんですけど全然やる気がありません
海外進出も全く興味ありません ワーナーのサイヤレーベルの社長がオンザストリートコーナー気に入ってブライアンウィルソンとコラボやろうとかいう話もあったが全く興味がありません
そんなもので東南アジアやハワイで公演やろうとか全く興味がありません そんなことやってるんだったら神奈川県民もう一日やります」
(他の会場では神奈川県民のところに他の会場名が入る)(今回の話聞くまでブライアンアダムスだと思っていたのは秘密)
11. 「桑田君が主催して桑田君と原坊と僕とまりやで発起人になって加山さんの誕生パーティーをやりました 大変喜んでいただきました」
「あの人健康ですから80までできますが 小田さんが70 吉田拓郎さんが71 陽水さんももうすぐ70 先輩はたくさんいますので私も行けるところまで行ってみようと思っています」
(本スレで話題になっていた陽水追加 もしかして2chチェックしてるのだろうか)
12. 「神奈川県民ホールは思い出の深いところで横浜のお客さんはほんとにいいお客さんで 初日だったり千秋楽だったりいろんな体験がある」
(ここでクリスマスイブの初演でテープのコーラスの音のフェーダーを下げていて音が出ないミスの話あり)
「間奏でうっそー!という私の声が響き渡り しょうがないんで間にダウンタウンをはさんでもう一回やりました」
(喉の調子が悪いときにコーラスの女の子に台湾製の怪しい薬を勧められGから上の音が全く出なくなり途中でコンサート中止して振替えた話もあり)
「普通声が全然出ないとかいったらお客さんは 「頑張れ〜」 とか 「しっかり〜」 とか言うものだけど 僕のお客さんはそうじゃなくて 「仕事休んで来てるんだからまじめにやれ〜」
血も涙もない! 客はやってる奴に似るって知ってますか(会場拍手)それも今から30年くらい前のいい思い出です」
13. (一曲目から総立ちが大嫌いのネタと浜松(正しくは松本)で3分の2くらいが1曲目から立っちゃって動揺して歌詞を間違えたネタあり)「最近お若い方が若干増えてそういう人達が煽っちゃう」
「でも良かったでしょ 30年経って楽でしょ」
0724伝説の名無しさん2017/04/29(土) 14:32:50.44
14. (アンコール開始のとき)「昔はよく横浜で千秋楽やったもんですが 次は千秋楽横浜にしようかな」
15. 「口が悪い人間ですからさっきお客さんいじったりしましたけどシャレですから気にしないでくださいね 別に悪意はないんです」
(ライブのどこかで観客のヤジに「うるさいんだよ今人が喋ってるんだから」のくだりがあった)
16. 「60代半ばになってきてライブのルーティーンをどうしようかと考えて今年のツアーは目標が3時間切りだったんですけど11本のライブで1回たりとも3時間切れません
3時間切るためには3曲くらいカットしないといけないけど 今日で最後のライブと考えたらこの並びじゃないとやりたいことが全部できないからやれる間はこのボリュームでやっていきたい」
「僕みたいなシャウタータイプは早晩体力が続かなくなってくるのでそうしたら自分の身の丈にあったやり方に変えていきますが今年は去年よりも調子がいいのでこのままやれると思います」
17. 雷丼の最後のアカペラはしっかりファルセットを伸ばしていてフフフ笑い無し 逆に歓声と拍手あり
18. 声はほとんど大丈夫
0725伝説の名無しさん2017/04/29(土) 15:10:31.71
神奈川4/28
本人確認運動会テントに並ぶ人達
https://i.imgur.com/gdAjxFD.jpg
花束 星野源からあり
https://i.imgur.com/AFAMMUq.jpg
終演後のカナケン
https://i.imgur.com/8TkEJOl.jpg
0726伝説の名無しさん2017/04/29(土) 15:30:01.65
本人確認もリストバンドつけるのも同じ人だったよ 女性の係員
0727伝説の名無しさん2017/04/29(土) 15:37:59.03
ネタバレスレだからって、録音して文字起こしみたいなのはどうなんだ。
0728伝説の名無しさん2017/04/29(土) 15:49:59.20
>>725
星野源のフラスタは清水ミチコ公演でも見かけたな
人脈多そうだし人気者は大変やの
0729伝説の名無しさん2017/04/29(土) 15:58:14.11
>>724
チョッw
コーラスの女の子に台湾製の怪しい薬を勧められ
そのせいでGの音が出なくなって中止って
前のツアーの話?
0730伝説の名無しさん2017/04/29(土) 16:05:56.80
>>729
昔々の話みたい
0731伝説の名無しさん2017/04/29(土) 16:06:19.43
今日もレポよろ!
0732伝説の名無しさん2017/04/29(土) 16:22:19.26
はいよ〜
0733伝説の名無しさん2017/04/29(土) 16:30:08.08
もう並んでる?
0734伝説の名無しさん2017/04/29(土) 16:37:01.73
昨日4時半頃に並んでたら近くを通りかっかった男女二人連れが「すごい行列だね なんていうアイドルのコンサートなんだろう?」って驚いてた
グッズを買ってもらったビニール袋は底が破けやすいので注意してください トート買えってことかなw
0735伝説の名無しさん2017/04/29(土) 16:51:56.37
>>730
( ・ω・) d
前ツアーの盛岡だかどこかの話かと思った
0736伝説の名無しさん2017/04/29(土) 16:53:35.93
>>734
やはりグッズ袋は相変わらず底が裂けやすいのを使い続けてるんだね

改善しろやー!
0737伝説の名無しさん2017/04/29(土) 16:56:37.38
レポ読むと
カナケンはすごくリラックスしてやってる感じだね
一度は行ってみたいものだ
0738伝説の名無しさん2017/04/29(土) 17:29:06.86
箇条書きレポは今日以降の公演についてはチケット入手事情によりほとんど無い模様
あとはみんなにまかせた
0739伝説の名無しさん2017/04/29(土) 17:44:20.72
>>729
何度か聞き覚えのある定番ネタだから昔々のことだね
0740伝説の名無しさん2017/04/29(土) 17:47:17.57
>>718
あぁ、落語だったか、dクス
0741伝説の名無しさん2017/04/29(土) 17:48:32.16
今日もスムーズ
0742伝説の名無しさん2017/04/29(土) 17:50:32.02
高気圧ガール
コーキさんと女性コーラス陣の踊り笑った
0743伝説の名無しさん2017/04/29(土) 17:51:44.17
>>738
楽しみに読ませてもらった
0744伝説の名無しさん2017/04/29(土) 17:56:03.99
間違って本スレに書いちゃったけど、隣の席の白髪混じりの四十路後半の老害オヤジがマジでウザい!
また2つ隣の席の二十歳ぐらいのねーちゃん相手にナンパ再開したわ。
ナンパしている暇が有るなら、その邪魔くさいリュックをコインロッカーに預けて来いと。
0745伝説の名無しさん2017/04/29(土) 17:59:17.18
今日見る人は楽しんできてくれ〜
レポよろしくな
0746伝説の名無しさん2017/04/29(土) 18:05:15.82
コーキさんはステージ上でハイボール飲んでるの?
0747伝説の名無しさん2017/04/29(土) 18:14:48.99
コーキさんはラーメン食い過ぎ
酒飲みすぎで赤ら顔
でもステージ上では飲んでないだろ
0748伝説の名無しさん2017/04/29(土) 18:15:33.25
昨日、ロッカー、100円回収するの忘れた
みんな、気をつけてな!
楽しんで!
0749伝説の名無しさん2017/04/29(土) 18:17:06.18
土日でサンプラとか当たる気がしない。
0750伝説の名無しさん2017/04/29(土) 18:27:13.26
>>650
あとは、ドーナツのイントロぐらいかな?
春よ来い、春が来た。
雨のときには雨ふりとか。
0751伝説の名無しさん2017/04/29(土) 20:59:44.78
>>720
>>721

ありがとう。
6月26日福岡サンパレスに参戦予定。
帰りのJR最終に間に合うか気になったもので。
0752伝説の名無しさん2017/04/29(土) 21:26:57.31
Last Step追加
0753伝説の名無しさん2017/04/29(土) 21:42:42.61
おーよかったな。
今日もいいお客さんだったんだ。
0754伝説の名無しさん2017/04/29(土) 21:45:24.42
A面B面無くなってCDになった、の話はしなかった。
0755伝説の名無しさん2017/04/29(土) 21:46:16.92
ええお客さん×2
最高のお客さん×1
で、前橋行った身からすると物凄く盛り上がってビックリした。
最初のPocket Musicから手拍子始まったし
0756伝説の名無しさん2017/04/29(土) 21:54:14.60
昨日より声の調子がいいって言ってた
0757伝説の名無しさん2017/04/29(土) 21:55:22.07
今日はリストバンド右手と言われた
0758伝説の名無しさん2017/04/29(土) 22:00:12.61
声は若いが近くで見るとやはり60半ばの爺さんなんだよな
肌感とか骨格の微妙な歪みとか・・
あと何年ライブやれるのかなあ?
0759伝説の名無しさん2017/04/29(土) 22:08:18.81
ネガテイブな奴だなぁ、禿げるぜ?
0760伝説の名無しさん2017/04/29(土) 22:15:13.93
元気に長生きしてずっとライブやって欲しい
今日も素晴らしかった
0761伝説の名無しさん2017/04/29(土) 22:16:55.91
>>735
88年秋の神奈川県民ホールだって
0762伝説の名無しさん2017/04/29(土) 22:28:09.33
>>758
おまいさんの身の回りには中年はいないんかな
40代でもっと老けてる人いるよ

達っつぁんの肌ツヤは60代にしてはかなりいいと思う
0763伝説の名無しさん2017/04/29(土) 22:34:07.25
>>762
30代で禁煙したから肌が同年代の中ではきれいだよね
喫煙者は肌がくすんでいてシワたるみがひどい人が多い
0764伝説の名無しさん2017/04/29(土) 22:45:03.67
おまいさんw
0765伝説の名無しさん2017/04/29(土) 22:47:20.12
おめえさん
0766伝説の名無しさん2017/04/29(土) 23:25:57.82
1階後方だったけど生声しっかり聞こえてきた すごいね
0767伝説の名無しさん2017/04/30(日) 00:24:39.99
ラストステップ、客席の手拍子歓声も相まってまるでJOYの音源をそのまま聞いているようで、あのクオリティを30年維持してることに感動した
0768伝説の名無しさん2017/04/30(日) 00:27:16.46
雪の結晶が落ちてきてツリーになるとこはよかった
0769伝説の名無しさん2017/04/30(日) 00:30:53.95
リストバンドつけてない人はどういう人たちなの?
0770伝説の名無しさん2017/04/30(日) 00:46:46.93
本当の意味での日替わりナンバーってのはLDBのメドレーだろうな。
2011-2012のGSと前年の演歌メドレーのアンコールと、
何を基準にしたのか、ある場所ではGS、別の場所では演歌を歌ってた。
0771伝説の名無しさん2017/04/30(日) 01:04:26.27
TUBEの「STOP THE〜」で止めたのは笑ったわ
0772伝説の名無しさん2017/04/30(日) 01:25:45.34
リストバンドを付けていないと言って、私も保管するために入場と同時に剥がしました。
スマチケなんでこれくらいないと記録に残らない。無論リストバンドに席番はないです(笑)
0773伝説の名無しさん2017/04/30(日) 01:33:41.21
>>772
開演直前に係員に案内されてきた人(別席で複数人)がつけてなかったから何かそういう枠があるのかなーと思って
0774伝説の名無しさん2017/04/30(日) 01:37:38.14
それ関係者じゃないのかな
2階の最前列とかに関係者席があるんだよね
俳優さんとか、ワーナーの新人バンドとか
まぁいろいろよ
0775伝説の名無しさん2017/04/30(日) 02:04:23.68
>>771
LDBのメドレーのところ?
2人のアイランドはあった?
0776伝説の名無しさん2017/04/30(日) 09:37:22.00
横浜の限定プレート、ヤフオクであっという間に落とされたね。いちまんえん。
0777伝説の名無しさん2017/04/30(日) 09:37:49.74
市川と昨日の県民ホールに行って、両方ともLastStepあり。
LastStep運は良いようだ。
0778伝説の名無しさん2017/04/30(日) 10:00:24.07
>>775
1日目
夏の曲メドレーの時 2人のアイランドは覚えてないなあ
0779伝説の名無しさん2017/04/30(日) 10:05:50.39
>>774
関係者っぽくない人だった
0780伝説の名無しさん2017/04/30(日) 10:42:41.01
プレートという名のゴミを1800円で買いそれを10000円で転売する現代の錬金術
0781伝説の名無しさん2017/04/30(日) 11:10:06.05
えっ!プレート買わな!
0782伝説の名無しさん2017/04/30(日) 12:58:33.75
>>780
プレート並んでる時間を時給に換算したらかなり良いバイトだと思う
神奈川以外、一万つくとこあんのかな
0783伝説の名無しさん2017/04/30(日) 13:00:34.43
神奈川、サンプラ、NHKは狭き門すぎる
市川もハズレだったから、今年は去年に比べて苦しかったわ
宇都宮と大宮初日にかろうじて当選したくらい
2回見れれば文句は言えないかな。
7月のサンプラは土日だし、当たる気まったくしない
0784伝説の名無しさん2017/04/30(日) 13:02:57.79
プレートはチケット持った人全員、買えるようにすりゃこんなことにはならない。
0785伝説の名無しさん2017/04/30(日) 13:42:29.61
これまで毎年プレート購入してますが、2回連続で購入できると次回も買いたくなるものです。
布製テープで縦方向に繋げていって飾ってます。
0786伝説の名無しさん2017/04/30(日) 13:46:45.12
プレートは仕方ないだろう
違法行為してるわけじゃないので取り締まりようがない
あさましいな、とは思うが
あの厳重な本人確認で、転売屋がどうなったかは知りたいな
チケキャンに今年分の評価が出てこないところを見ると
チケキャン販売分は入場できてないと思うけどね
0787伝説の名無しさん2017/04/30(日) 14:13:25.34
プレートにもランクがあるんだろう
東京、神奈川あたりは高いが
地方は買い手すらつかん、って感じ?
0788伝説の名無しさん2017/04/30(日) 14:14:44.65
>>785
おじいちゃん、死んだら即処分させてもらうわね
0789伝説の名無しさん2017/04/30(日) 14:35:46.42
>>788
失敬なヤツだな君は。
まだ35だよ。
0790伝説の名無しさん2017/04/30(日) 14:37:07.02
チケットこれだけ難しいんだから
時間に余裕がある日に取れるとは限らないから、行けた日は高くてもプレートはヤフオクでありがたく買う予定。代行手数料ですよ。。自分でバッグいれて持ち帰ると曲がってたりするし
0791伝説の名無しさん2017/04/30(日) 14:41:09.84
>>790
君こそ転売ヤー!
0792伝説の名無しさん2017/04/30(日) 14:42:04.01
>>789
まだって若くはない年頃ですがw
0793伝説の名無しさん2017/04/30(日) 14:43:47.38
バカらしいと思いつつ数年前のツアーでプレート買ったら
若い頃からの腰痛がスカッと治ってもう手術しかないといわれていた胆石が不思議と砂状になって流れていった
傾きかけてた会社もアベノミクスで過去最高益
プレートは今や神棚に祀ってある
お前らも必ず買っとけ
0794伝説の名無しさん2017/04/30(日) 15:02:33.79
し、信じないぞ。
0795伝説の名無しさん2017/04/30(日) 15:04:51.51
青汁かよ!
0796伝説の名無しさん2017/04/30(日) 16:28:58.13
>>789
必ず遺品整理の時はやってくるのだよ
25年も経てば立派なおじいちゃん
あっという間だ
0797伝説の名無しさん2017/04/30(日) 21:20:57.67
>>767
あれ、会場によっては達郎さんのギター無しの♪オ〜〜のとこら
0798伝説の名無しさん2017/04/30(日) 21:29:26.59
ごめんなさい途中で誤送信しました。

で、♪オ〜〜のところ、会場によっては(ギターのリズムが抜けるので)手拍子のテンポが速くなっちゃったりするんだけど、昨晩は皆上手く堪えて、
なかなか良い出来のラストステップだったなぁってオレも思ったよ。
0799伝説の名無しさん2017/04/30(日) 22:11:09.70
山下達郎のどこがいいの?
0800伝説の名無しさん2017/04/30(日) 22:46:17.20
0801伝説の名無しさん2017/04/30(日) 22:47:53.05
だからハイティーンブギが似合っているのか
納得した
0802伝説の名無しさん2017/04/30(日) 22:48:44.00
                             |
                             |
      ∩___∩             |
      | ノ  _,  ,_ ヽ        ((  | プラプラ
     /  ●   ● |         (=)
     |    ( _●_)  ミ _ (⌒)   J  ))
    彡、   |∪|  ノ
⊂⌒ヽ /    ヽノ  ヽ /⌒つ
  \ ヽ  /         ヽ /
   \_,,ノ      |、_ノ
0803伝説の名無しさん2017/04/30(日) 22:50:48.45
ハイティーンブギは盛り上がったね
0804伝説の名無しさん2017/04/30(日) 22:55:03.41
なんでみんな山下達郎のコンサートに行くの?
ハイティーンブギを聴きたいから?
0805伝説の名無しさん2017/04/30(日) 22:56:10.47
ハイティーンブギって陳腐な曲だな
0806伝説の名無しさん2017/04/30(日) 22:58:24.97
>>804
一度行ってみなさい
0807伝説の名無しさん2017/04/30(日) 23:00:33.46
達郎バージョンの生歌ハイティーンブギ聴けて良かった
サンソンの次回のライブ音源特集でオンエアして欲しいな
0808伝説の名無しさん2017/04/30(日) 23:05:38.71
今回のツアーはハイティーンブギがいちばんクソ曲
0809伝説の名無しさん2017/04/30(日) 23:09:42.23
2番の歌詞を丸飛ばしなのは、ライヴ時間制約上ってことなのかな?
達郎さんがハイティーンブギを唄うなんて、おそらく今回が最後だろうから
フルで演って欲しい気がちょっとする。
0810伝説の名無しさん2017/04/30(日) 23:12:24.89
シャレがわからんヤツが多くて困るよ
なあ たっつあん
0811伝説の名無しさん2017/04/30(日) 23:21:44.21
>>803
一番盛り上がったw
0812伝説の名無しさん2017/04/30(日) 23:22:06.84
みんな本当にハイティーンブギ聴いて喜んでいるの?
本当はそんな曲より違う歌う時間があったら違う曲歌って欲しいんでしょう?
0813伝説の名無しさん2017/04/30(日) 23:23:18.89
訂正
そんな曲歌う時間があったら
0814伝説の名無しさん2017/04/30(日) 23:32:30.96
それゃ聴きたい曲は色々あるさ。長いことステージで演ってないとか、一度も演っていないといった曲でね。
でも、ハイティーンブギは、あれはあれで今回だけのレア物になるだろうから、聴けて良かったと思うけどなぁ。
0815伝説の名無しさん2017/04/30(日) 23:35:37.62
オレは山下達郎よりAKB48のコンサートに行きたいな
0816伝説の名無しさん2017/04/30(日) 23:48:51.87
なんか最近はお賑やかしがお茶らけになってきてややしらける
昔みたいにもうちょい格好よくやって欲しい
0817伝説の名無しさん2017/04/30(日) 23:56:31.16
>>816
ああ、それは確かにあるなw
カッコよくキメられる人なのに、
勿体無い みたいな。

それはともかく、今、テレ朝 関ジャムで
ダウンタウン演ってるよ。
0818伝説の名無しさん2017/04/30(日) 23:57:37.91
そうだよ 白けるね
0819伝説の名無しさん2017/04/30(日) 23:59:38.04
テンバイヤーさん愚痴はもういいから。
0820伝説の名無しさん2017/05/01(月) 00:20:54.18
今回のプロジェクションマッピングと
グッズの女々しさは見ていて情けない
0821伝説の名無しさん2017/05/01(月) 00:30:01.64
>>820
グッズは女々しくて女が食い付く方がいいんだよ
女の方がお金落としてくれるからね
0822伝説の名無しさん2017/05/01(月) 00:38:59.80
いちばんシャレがわかってないのはタツローだけどね
0823伝説の名無しさん2017/05/01(月) 01:03:14.45
達郎の写真をトレースしたツアーTシャツって今まであったっけ?思わず買ってしまったが
0824伝説の名無しさん2017/05/01(月) 02:31:59.26
初めて歌う/久々に歌う→好評でしたので定番にするは普通にあるだろ。
0825伝説の名無しさん2017/05/01(月) 04:02:27.94
>>816
丸くなったんじゃない?
歳重ねるの昔はできなかったことできるっていうじゃん。
昔ならハイティーンブギなんて絶対やらないだろうし。
達郎の聴いた後に言うのもなんだけど、マッチ酷すぎるな笑 歌が下手ってか…
0826伝説の名無しさん2017/05/01(月) 04:37:07.18
>>816
例えば昔カッコよくやってた曲て何?
0827伝説の名無しさん2017/05/01(月) 04:37:53.65
ハイティーンブギはロックンロールしてて中々良かった
0828伝説の名無しさん2017/05/01(月) 06:42:36.99
>>823
初めてらしいよ
買おうか買うまいか迷い中
0829伝説の名無しさん2017/05/01(月) 06:54:52.55
ハイティーンブギがレアなのはわかるけど、全然聴きたい曲じゃなかった
0830伝説の名無しさん2017/05/01(月) 06:58:15.98
ボクは復活Loveが聴きたいな。
0831伝説の名無しさん2017/05/01(月) 06:59:18.55
達郎がやりたい曲をやればいいんだよ
いちいちお前らの好みなんか聞いてられっか、引きこもりが
0832伝説の名無しさん2017/05/01(月) 07:28:41.87
うん、「今回は自分の好きな曲をやる」と言ってるんだからいいんじゃない?
「とことん自分のキャラとかけ離れた曲」と言ってハイティーンブギを
歌うのがいいんだよ
楽しかったよ
できれば2番まで歌ってほしかった

それより毎年ホールツアーをしてくれることに感謝
これからも体に気をつけて元気にライブを続けてほしい
0833伝説の名無しさん2017/05/01(月) 07:35:09.18
アカペラの前にピッチパイプみたいなの使ってるけど、全然音聞こえないね。
PAしぼってるのかな。それとも前方の客には聴こえてるの?
0834伝説の名無しさん2017/05/01(月) 07:46:17.02
それは達郎さんだけが聞こえればいいの
0835伝説の名無しさん2017/05/01(月) 08:00:30.48
>>829
アンコールの1曲目は
LOVELANDがいいんだけど
それにしても、いつかはアンコールの
3曲目だな
0836伝説の名無しさん2017/05/01(月) 08:05:26.11
そんな音の小さいピッチパイプあるのか
0837伝説の名無しさん2017/05/01(月) 08:50:49.64
>>832
60半ばになってライブが続けられていることは素晴らしい
お互いに健康に気をつけてって言ってるもんね
達郎と同じ時代に生き生ステージを見られることに大感謝
0838伝説の名無しさん2017/05/01(月) 11:52:51.30
福岡の立ち見、取引中になってるじゃん
あれだけみんなが質問欄で「今年は本確が厳しいですよ」と書いてるのに
買う方もバカだからしゃーないか
0839伝説の名無しさん2017/05/01(月) 17:58:49.80
取引中が出てるのは運営も気づいてるだろうから立ち見は徹底して身分証の顔写真と見比べられるだろうね。
0840伝説の名無しさん2017/05/01(月) 18:43:29.71
入れませんって
出品する奴も買う奴も理解できない
0841伝説の名無しさん2017/05/01(月) 19:11:47.92
「整形したんです」
これでおk
0842伝説の名無しさん2017/05/01(月) 21:51:24.28
売るアホうに買うアホう同じアホなら…
0843伝説の名無しさん2017/05/01(月) 22:05:52.70
しかし、チケキャンで買って入れなかったって話も聞こえてこないんだよなぁ。
入れちゃってるのかね?
0844伝説の名無しさん2017/05/01(月) 22:16:43.67
写真付き公的証明書との照合ができないと入れないんだから
入れてないんじゃないのかねー。
社員証も不可になったよね?
0845伝説の名無しさん2017/05/01(月) 22:21:33.29
2公演行ってどっちも入り口でトラブルになってる人いたけどな。
身分証持ってないパターンかもしれんが。
0846伝説の名無しさん2017/05/01(月) 22:22:54.98
たとえば、別室に呼ばれた人はどういうチェックを受けるのだろうか
五年前の免許証の写真からかなり外見が変わってる人もいるだろうに
ふさふさ→ハゲはOK?
0847伝説の名無しさん2017/05/01(月) 22:24:34.75
>ふさふさ→ハゲはOK?
逆はNG 追放!
0848伝説の名無しさん2017/05/01(月) 22:42:45.09
仮に本人だとしたらほかに写真入りでなくてもキャッシュカードとか名刺とか定期券とか名前の入ったもの持ってるでしょ。
ダブルチェックでOKになるんじゃないの?
それらを持ってなかったら、誕生日は?て聞かれて証明書見ずに答えるかとか、干支は?とか聞かれてボロ出さすんじゃないのかな?
0849伝説の名無しさん2017/05/01(月) 22:55:52.66
年ごまかすときは干支くらい用意しとくわあたしなら
0850伝説の名無しさん2017/05/01(月) 22:57:53.44
ハープじゃないの?
ユアーあいずの前にキー確認してるの
0851伝説の名無しさん2017/05/01(月) 23:02:12.54
タツローには変わった癖があってイントロのない曲では必ずキーを確認する
必ずは言い過ぎでも、Ride On Timeでもコードをかき鳴らしてから歌うし、
ソリスラでもそれは同じ。
0852伝説の名無しさん2017/05/01(月) 23:14:51.71
それ変わってる?
0853伝説の名無しさん2017/05/01(月) 23:27:51.28
宮里さんはyour eyesの自分のパートが終わって暗転すると必ず一礼して去ってゆく カッコいい
0854伝説の名無しさん2017/05/01(月) 23:43:58.44
>>850
当たり
0855伝説の名無しさん2017/05/01(月) 23:52:00.26
自分には絶対音感がないからキーを確認してからでないと歌えないて昔からいってんじゃん
0856伝説の名無しさん2017/05/02(火) 04:24:50.82
>>851
トーシロウさんww
変な癖でも何でもない
855の言うとおり
0857伝説の名無しさん2017/05/02(火) 07:22:33.59
>>851
他の人も、
歌い出しの前にバックのピアノが
さりげなくコード流したりしてるよ。
イヤモニ使う人は
そんな必要ないだろうけど。
0858伝説の名無しさん2017/05/02(火) 09:53:28.96
>>848
甘いお方だ

写真付きに意味があるんじゃん?
キャッシュカードやクレジットカードを何枚揃えても意味ないよ
干支と誕生日だって屁のツッパリにもならん
0859伝説の名無しさん2017/05/02(火) 10:09:30.62
このツアー足の“ブルブル”が多いですね
0860伝説の名無しさん2017/05/02(火) 11:49:27.34
クッキー缶のクッキーは美味いの?
0861伝説の名無しさん2017/05/02(火) 12:13:37.29
>>860
こだわりは一切感じない、けして美味くはないクッキー。
でも缶はかなり良い○
0862伝説の名無しさん2017/05/02(火) 12:46:24.47
フェイク部分て、その日その場の気分で自由にアドリブかましてるのだろうと思ってたら、どうやらツアー中ずっと同じ?
ちゃんとアレンジ決めて練習してるんだなーというか、ジャズが苦手なだけある。
0863伝説の名無しさん2017/05/02(火) 12:49:34.00
>>856
トーシロウってお前朝鮮人?
それとも単なる揚げ足取り?
0864伝説の名無しさん2017/05/02(火) 12:54:32.73
Your Eyesの前はブルースハープ使ってるのを確認できてない
使ってる時と使ってない時があんのかね 席によって見えないだけか
0865伝説の名無しさん2017/05/02(火) 12:55:56.77
ここには時々そこまで言うほどのことかと思える人物いるね アホに決まってるけど
0866伝説の名無しさん2017/05/02(火) 13:10:20.95
マニアってそういう気持ち悪い人たちのことだよ。
0867伝説の名無しさん2017/05/02(火) 13:21:45.06
>>864
前から5番目でみたとき、はっきりなにか吹いてるの見た
ブルースハープより小さい
0868伝説の名無しさん2017/05/02(火) 14:18:59.85
ライドオンタイム、イントロ無しやったことあるよね
なかなか難しいみたいでドタバタしてた
急に始まった感を演出したかったんだと思うが
上手く行く時とそうじゃない時とで。
0869伝説の名無しさん2017/05/02(火) 15:19:27.73
普通アカペラはピッチパイプ使うよね
0870伝説の名無しさん2017/05/02(火) 15:20:17.69
>>861
缶目当てで買います
ありがとう
0871伝説の名無しさん2017/05/02(火) 15:49:52.28
>>869
直接見たのでは ヒューイルイスがハープ使ってたな。あの方がストリートっぽよね。
0872伝説の名無しさん2017/05/02(火) 15:55:48.77
クッキー硬くてもさもさ粉っぽい
あと引かないお味

ちなみに作ってるのはこちら
https://www.shoei-food.com/index.html
0873伝説の名無しさん2017/05/02(火) 16:41:26.46
>>859
それは調子がいい証拠
0874伝説の名無しさん2017/05/02(火) 17:47:23.24
>>870
うん、サンソンに出すハガキ入れにちょうどいいサイズだよw
グッズは全部買ったのでクオリティのこととかは何でも聞いてくれ
0875伝説の名無しさん2017/05/02(火) 20:48:31.36
ツアー再開後、グッズで秀逸(大袈裟かも)だったのは扇子だね
あれは今でも使ってます

トートバッグも重宝してる
0876伝説の名無しさん2017/05/02(火) 21:13:06.84
>>872
硬くてもさもさ粉っぽいって
年寄りの敵ですな
お茶で流し込まなくては
喉に詰まって死んでしまいます
0877伝説の名無しさん2017/05/02(火) 21:13:58.11
>>875
扇子は終演後に買おうと思ったら
売り切れていました
本当に残念です!
0878伝説の名無しさん2017/05/02(火) 21:26:24.26
達郎さんがライブで(確か去年も言ってたが)「若い奴がTwitterか何かで『客の年齢層が高い』と書いてたが、
そういうこと言う年代がやってる音楽がいつまで残ってるか疑問だわ〜→客席大歓声」の流れは
冗談としてもものすごく不快だった。思い切り客席が大きく沸くので、結局若者を馬鹿に
したいだけなのか?と、その場の殆どの人達から除け者にされてる気になっていた。

自分は30代前半と中途半端に若者とも言えない年齢なんだが、高校生時代から
シュガー・ベイブやティン・パン・アレーを聴いていたクチで、同世代の音楽をあまり聴いてこなかった。
どちらもフラットに見て好きな方を聴いているだけという感じで。
それでも同世代で頑張って音楽をやってる仲間もいるし、どちらも自分の中では大切にしている宝物だ。

それだけに年齢関係なく、自分も平等に金払ってきているのになんで不快にならなきゃいけないんだろうと、
そもそもここに来ている人は同年代の音楽を聞いていないのに、十把一絡げに世代で切ってくさすというのは、
達郎さんはそんな狭い視野で若い世代を見てるのかととても悲しかった。
08798782017/05/02(火) 21:27:20.81
だいたい、「客の年齢層が高い」というのが何が悪いのかさっぱりわからない。事実だし。
演者の年齢に従ってどの音楽イベントも客の年齢も上がるだろう。FUJIROCKだってそうだ。
音楽イベントに精力的に来ている50代〜の人たちを見ても自分は何も思わない。
落ち着いた雰囲気でいいなあと思っていたぐらいだから。歌舞伎座なんてもっと年齢層高いし!
だから、そんなふうに見ていた「大人」があの下りになるとざまあみろ!とばかりに大きく沸くのが本当に嫌だった。
若者に何の恨みがあるんだろう?世代間の断絶(ナイーブと言われるかもしれないがそれぐらいショックだよ)を
煽る達郎さんもすごい嫌だった。

今年も、関東の別の場所ではそんな風におなじみの若者をくさすくだりがあって「またか…」とがっかりしていたが
今回、たまたま2箇所目に当たった神奈川県民ホールの1日めではアンコール直後にその話がなかった。
そういえば達郎スレに同じように最近、このくだりが嫌だと書いた人がいた気がした。
その人の話が巡り巡って達郎さんに届いたのかもしれない。
あれを見て思い直してくれていたなら良かったけれど…
「格好良く年取りましょう!」って言ってるそばからあれだもんな。
なにくそ!と思って奮起するでもなく、いち客からすると本当にがっかりするばかり。
あのくだり、若い世代は真剣に不快に思ってるというのを達郎さんに受け止めてほしいと思う。

長文すみません。。。
0880伝説の名無しさん2017/05/02(火) 21:42:34.19
>>879
あんたもシャレのわからない人だなあ
真に受けるなよ
0881伝説の名無しさん2017/05/02(火) 21:44:43.97
年寄りの冷や水って言うだろ
言わせておけばいいの
盛り上がればいいんだよ
08828792017/05/02(火) 21:51:45.98
>>880 >>881
もちろんそうだけど。
だったら、ツイッターなんかの「年齢層が高い」を真に受けて
あれだけケチつける達郎さんのほうがよっぽど洒落わからないというかさ…
言ったもん勝ちみたいのが嫌なんですよね。

達郎さんが言うように猫も杓子も音楽聞いていた昔とは違うんだから
ナイーブじゃなきゃ今時音楽聴きませんよ。金払って嫌な思いしに来てる気分。
これからは言わないでもらえると嬉しいな〜って感じです。
それか、嫌なら来るなってことなのかね。達郎さんも。
自分としては、つまらんこと言って盛り上げないで、音楽で盛り上げて欲しいです。
08838792017/05/02(火) 21:53:30.34
「つまらんこと」って言うか、
冗談でも誰かを傷つけるようなこと言って盛り上げないで、
純粋に音楽で盛り上げて欲しい、が正しいです。
連投失礼。潜ります…
0884伝説の名無しさん2017/05/02(火) 22:03:46.81
>>883
分かるよ、ワイはお前さんの言うてることが
0885伝説の名無しさん2017/05/02(火) 22:11:26.14
誰にも読んでもらえない長文病の方〜
お薬はこちら〜
(*・ω・)ノ
0886伝説の名無しさん2017/05/02(火) 22:14:53.48
精神を病んでるいつもの方ですね
0887伝説の名無しさん2017/05/02(火) 22:28:51.36
>>883
達郎自身ジジイの戯言に耳を貸すなって言ってるから
あと達郎自身、自分の音楽を聴く若い人に対して
世代の音楽を聴きなさいって
歳とった時同級生、同世代と共有出来るからと
ただ、エンタメとしてはどうなの?って言う事なんだよね
0888伝説の名無しさん2017/05/02(火) 22:40:11.94
>>883

大丈夫。適度に区切ってある長文は読める。
達郎さんはさ、言葉のチョイスがイマイチなんだ・・・・
歌詞も時々そうじゃん。
0889伝説の名無しさん2017/05/02(火) 22:50:50.36
>>883
年齢層が高いことを蔑むような書き込みがあったからMCのネタとしてそれに一言言わせてもらっただけでしょ

誰かを傷つけることを言うななんていったら
アリーナやドームはコンサートじゃなくてパーティー
ディナーショーは金儲け
プロンプターで下ばかり見てる
テープばっかり使うのはつまんない
ライブ中にグッズの宣伝は嫌い
海外進出で一儲けなんで興味ない
夫婦でCM出て金儲けなんかやらない
一曲目から総立ちなんてアホ
最前列で頻繁に時計見てメモとってお前は何なんだ

とかMCで何も言えなくなっちゃう
気持ちはわからんでもないが
達郎は聖人君子じゃないし基本的に世の中に文句つけていくタイプの人だから口癖だと思って諦めろ気にすんな
0890伝説の名無しさん2017/05/02(火) 22:53:47.28
城北はガラ悪いんですんません
0891伝説の名無しさん2017/05/02(火) 23:07:45.87
>>888
ドーナツソングの「カタパルト」は普通思いつかない 意味わかんないし って今日ミスドに行って思った
0892伝説の名無しさん2017/05/02(火) 23:18:03.31
きみまろの影響受けてんでしょ
0893伝説の名無しさん2017/05/02(火) 23:27:38.82
>>885
長文読めるようになるお薬は持ってないの?
0894伝説の名無しさん2017/05/02(火) 23:48:02.27
おエラくなって周りにイエスマンしか置かなくなるから、
年取るにつれてそういう反論や客観的な視点をどんどん失ってんだろうなー

って気はしている
だってさ、あのだっさいプロジェクションマッピングとかwww
ドームでやらない、パーティーだからって言ってる人間が、パーティー導入してんだよwww
矛盾がすごく大きくなってるよな。
0895伝説の名無しさん2017/05/03(水) 00:03:11.88
はいはい
0896伝説の名無しさん2017/05/03(水) 00:07:19.28
必然性のある長文とそうでない長文がある
もちろん必然性の審判は主観によるが
>>891
『カタパルト』は踊ろよ、フィッシュで聴いてから意識した
それまで単語の意味を知ってるくらいで思い浮かべることすらしなかった
プラモデルから出てきた発想なのかもしれない
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

以前どういう流れだったか『“女衒”の読み・意味がわからない』と書いたら、
凄く納得できるレスを貰った。その人は多分非常に頭の良い人なんだろうな。
0897伝説の名無しさん2017/05/03(水) 00:12:22.94
はいはい
そうでない文
0898伝説の名無しさん2017/05/03(水) 00:46:34.08
まぁ わざわざ言わなくてもいい一言だと思うけど
ついそういうのを言いたいタイプの人ってことで

ほぼ毎回言ってて定番のMCと化しているから
ふーんと思って聞いておくしかないね

大多数の客にはウケてるみたいだし
0899伝説の名無しさん2017/05/03(水) 00:47:04.02
878さんと同世代でフェスティバルホールで同じMCを聞いたけども、「若い世代が聴いてるミュージシャンが30年後に同じ演奏をできるかどうか疑問」て言ったのであって、「若い世代」をdisってる訳ではないように自分には聞こえました。
少なくとも自分達は、その世代だけど達郎さんを聴きにきてるわけで…
0900伝説の名無しさん2017/05/03(水) 00:57:51.60
落語の口調の影響受けてるからな達郎
最近の若いもんは私らもんにはサッパリわかりませんな みたいな
裏を返せばいつまでも昔のままやってるという自虐でもあるし
若い子が客として来るのは本当はどんなアーチストでも嬉しいはず
0901伝説の名無しさん2017/05/03(水) 01:11:25.83
異論が出ることはいいと思うよ 色んな人がいるんだから・・・
達つぁんがどうかはともかく、それに同調してやいのやいの言ってるジジイどもは
本当にどうしようもない、お前が若者に何されたんだっての 恥ずかしい奴らだなって感じ
0902伝説の名無しさん2017/05/03(水) 01:15:02.86
はいはい=赤ちゃん(または在チョン)
0903伝説の名無しさん2017/05/03(水) 01:20:52.62
お前ごときが…
0904伝説の名無しさん2017/05/03(水) 01:39:16.57
そもそもその30年後発言の元となったツイートも作り話
0905伝説の名無しさん2017/05/03(水) 06:03:01.18
若い世代への置き手紙というか、
遺言、挑戦状みたいで俺はいいと思うけどな。
亡くなってはいないけどさ笑

達郎の世代と今の若年層の世代では
そもそも音楽の捉え方も聴き方も
違うから、その世代が30年後も
クオリティ維持できますか?と言われたら
そりゃね。

とかいいつつ30年後もセカイノオワリが活動してたらそれはそれで興味深いけれど。
0906伝説の名無しさん2017/05/03(水) 06:31:48.32
>>883
“音楽”についての発言。“世代”じゃない。
”同世代音楽”を標榜する達郎の“音楽”に対する「誇り」を表明したまで。
それを単に「世代の断絶」云々という所だけに
着目している。色々な感じ方があるな、と勉強にはなったが、いかにも「ナイーヴ」。
もう少し 大きくとらえたり感じたりしてみたらどうでしょう。
0907伝説の名無しさん2017/05/03(水) 08:37:37.82
伸びてると思ったら年寄り同士のいがみ合い
0908伝説の名無しさん2017/05/03(水) 09:21:13.76
そうでもない
0909伝説の名無しさん2017/05/03(水) 16:30:50.31
仙台公演のチケット届いた方います?!
0910伝説の名無しさん2017/05/03(水) 17:59:15.92
山下達郎って誰?
0911伝説の名無しさん2017/05/03(水) 18:01:19.12
シュガーベイブって外国人?
0912伝説の名無しさん2017/05/03(水) 18:37:58.33
うん。反日の韓国人。
0913伝説の名無しさん2017/05/03(水) 20:52:18.32
宅八郎
0914伝説の名無しさん2017/05/03(水) 22:24:17.63
つまんねぇ
0915伝説の名無しさん2017/05/04(木) 00:38:53.50
貴様ごときが…
0916伝説の名無しさん2017/05/04(木) 13:11:15.67
はいはい
0917伝説の名無しさん2017/05/04(木) 13:25:23.20

はいはい=赤ちゃん(または在チョン)
0918伝説の名無しさん2017/05/04(木) 13:37:50.57

幼稚なな解釈。
0919伝説の名無しさん2017/05/04(木) 14:15:52.09
デブはこないでください
座席からはみ出さないで!
デブな上にブス!
0920伝説の名無しさん2017/05/04(木) 14:38:38.11
>>918は火病
0921伝説の名無しさん2017/05/04(木) 15:31:15.61
どこの会場に行っても
背の高いメガネデブがいる
何者だ?
0922伝説の名無しさん2017/05/04(木) 15:44:31.56
メガネデブごときが
0923伝説の名無しさん2017/05/04(木) 16:27:05.44
>>920
はいはい

以下ループ
0924伝説の名無しさん2017/05/04(木) 16:32:30.41
中学の同級生にそっくりのメガネデブ
よっぽど声をかけようかと思ったメガネデブ
0925伝説の名無しさん2017/05/04(木) 19:23:39.38
ポケットミュージックのイントロ流れて来た!!って鳥肌立ったけどSPARKLEで鳥肌おさまった
焦らさないでやってくれよーいけず
0926伝説の名無しさん2017/05/04(木) 19:24:34.59
なこと言って人違いだったらどうするんですか?
0927伝説の名無しさん2017/05/04(木) 20:10:12.71
メガネデブは知り合いでもコンサート会場でたまたま会っても完全無視
0928伝説の名無しさん2017/05/04(木) 20:43:45.43
ポケット・ミュージックやっぱり少しでも歌ってほしかったな
なぜ歌わないんだろ 1986年の繰り返しになってもいいと思うけど
>>927
しかし向こうから挨拶してきたら嫌な顔もできないでしょう?
とにかく開演前のハプニングは避けたいものですわ ホンマ
0929伝説の名無しさん2017/05/04(木) 22:21:52.23
POCKET MUSICはマニアックツアーで歌ったばかりだから
久しぶりってほどの事もないなぁ
オープニングあのまま歌いだしたらカッコよかったと思うけど
まぁ予想通り
0930伝説の名無しさん2017/05/05(金) 08:14:23.81
弘前の桜も十分見たし、早めに青森に行くか。今日はリッチモンドホテル泊です。
公演後のデリも楽しみだな
0931伝説の名無しさん2017/05/05(金) 08:43:24.26
>>930
つチラシの裏
0932伝説の名無しさん2017/05/05(金) 09:15:28.04
>>930
弘前の桜見てみたいのー
テレビでしか見たことない…
0933伝説の名無しさん2017/05/05(金) 10:20:22.25
オレは近所の公園の桜で満足だけど
桜のどこがいいの?

ついでに戻って、山下達郎のどこがいいの?
0934伝説の名無しさん2017/05/05(金) 10:52:49.23
>>930
クソ野郎
0935伝説の名無しさん2017/05/05(金) 10:53:34.59
>>933
なにも良くない
なにも意味がない
生きてる価値ないから死んでいいよ
0936伝説の名無しさん2017/05/05(金) 11:50:40.55
そのどこがいいかわからない達郎のスレに来て
書込みまでしているのが興味深いな
きっと子供の頃親にかまってもらえなかったんだろうな
0937伝説の名無しさん2017/05/05(金) 12:05:15.69
>>930
割高なうえにレベル低いよ。
1Fのパン屋は美味しい。
0938伝説の名無しさん2017/05/05(金) 17:47:07.66
集まってるかーい?
0939伝説の名無しさん2017/05/05(金) 21:10:05.92
静かですね
0940伝説の名無しさん2017/05/05(金) 21:43:49.30
そろそろ終わる頃かな。
0941伝説の名無しさん2017/05/05(金) 22:04:26.00
( ̄− ̄) シーン…
0942伝説の名無しさん2017/05/05(金) 23:18:21.33
9時15分くらいに終わった!ラストステップなし、JOY2の話無し!
メリゴで立つ人無し!声の調子最後!
本当楽しかった!参加した方お疲れしたー
0943伝説の名無しさん2017/05/05(金) 23:21:49.19
メリゴで立たないなんてもったいない!
0944伝説の名無しさん2017/05/05(金) 23:28:15.29
間違った…声の調子最高!でした!
0945伝説の名無しさん2017/05/05(金) 23:30:27.85
ラストステップ3連チャンとはいきませんでしたがいいライブでした。地元枠1点ねらいでペアで4連続目ですがイープラに悪い印象はありませんよ。最前列センターの手作りうちわを紹介していました、まんざらでもない様子っしたよ。
0946伝説の名無しさん2017/05/06(土) 00:01:34.02
うちわ…
0947伝説の名無しさん2017/05/06(土) 00:14:38.54
>>945
ジャニーズJrになった気分ww
0948伝説の名無しさん2017/05/06(土) 01:01:30.41
>>930
おーい、やってるかー
0949伝説の名無しさん2017/05/06(土) 01:31:47.52
青森市文化会館改めネーミングライツな現在の呼称ですが、かたくなに青森県文化会館は音がいいを連発していました。明日の岩手県民会館とごっちゃになっているのでしょうか?COZYツアーの時は青森に来てくれなかったので岩手に遠征しましたが素敵なホールでした。
0950伝説の名無しさん2017/05/06(土) 02:55:07.84
文化会館マニアなんです
0951伝説の名無しさん2017/05/06(土) 02:55:51.96
あ、市と県間違えるって話か?
0952伝説の名無しさん2017/05/06(土) 10:38:42.72
>>859
オシッコ我慢してるんだよ
達郎もいい歳だし
0953伝説の名無しさん2017/05/06(土) 16:05:11.22
手作りうちわ
いつものイノブタババアでしょ
あちこちで配ってんのよ
ジャニーズ豚
0954伝説の名無しさん2017/05/06(土) 16:45:30.82
>>953
山Pのうちわ?
嫁さんの借りて仙台公演初日にいくか!
0955伝説の名無しさん2017/05/06(土) 17:12:48.24
今日は一日オフ日のようだけど
どこかの局でサンソン収録でもしてるんだろうか?
0956伝説の名無しさん2017/05/06(土) 18:03:34.24
バンドメンバーは盛岡でわんこそば大会を楽しんだ模様(ENAさんツイより)。
達郎さんも食べたかも。
0957伝説の名無しさん2017/05/06(土) 18:11:46.93
達郎とユーミン、今現在はどっちがファンが多いの?
0958伝説の名無しさん2017/05/06(土) 18:13:39.34
ユーミン
0959伝説の名無しさん2017/05/06(土) 18:23:14.48
みんなユーミンは聞かないの?
オレ今度聴きにに行くよ
0960伝説の名無しさん2017/05/06(土) 18:40:06.20
ユーミンは春よ来いでネタ切れ
0961伝説の名無しさん2017/05/06(土) 18:41:41.51
ユーミンは声が出なくなってから
聴くのが辛くなった
0962伝説の名無しさん2017/05/06(土) 18:51:35.43
>>954
やめとけ
0963伝説の名無しさん2017/05/06(土) 18:56:01.39
うちわを振り回すのはやめてほしい
でもやってる人たちは自己中心的達郎愛に満ちてる人たちだから
何を言っても無理
頭が湧いちゃってるから
会場で見かけても石を投げないように
0964伝説の名無しさん2017/05/06(土) 19:05:58.03
ジャニーズでさえうちわを胸より高い位置で振るのは禁止されているんだよ
0965伝説の名無しさん2017/05/06(土) 19:07:23.98
sage忘れたスミマセン
0966伝説の名無しさん2017/05/06(土) 19:08:02.07
>>959
先月VOYGERのレコード買ったなw
来月カナケンに角松敏生のライブ行くけど
0967伝説の名無しさん2017/05/06(土) 19:08:19.87
そんな酷い声になっても過去最大の全国各地を回るユーミンの目的は、老後資金貯蓄のためなのか?
観に行く気なくなった。
0968伝説の名無しさん2017/05/06(土) 19:21:09.31
盛岡行かれる方、わんこそばもいいですけどじゃじゃ麺おすすめ。岩手県民会館から徒歩圏内。初めてだと?な感じかもしれませんが3度食べれば確実にハマります、内丸パイロン
0969伝説の名無しさん2017/05/06(土) 19:23:44.31
>>962
>>963
>>964
うちわはリスクあるので、YAMASHITAと書いてあるハチマキにしておきます。
0970伝説の名無しさん2017/05/06(土) 20:14:55.76
>>968
パイロン遅くまでやってるの?
0971伝説の名無しさん2017/05/06(土) 20:18:51.06
>>967
ムッシュのお別れの会でユーミンが歌った「中央フリーウェイ」を聞いて本当に驚いた。なんとなく噂にはきいていたけど衝撃だった。テープでも使わない限りライブは不可能ではないか。
0972伝説の名無しさん2017/05/06(土) 20:30:26.21
今回のユーミンのツアー、すごく良かったよ
0973伝説の名無しさん2017/05/06(土) 20:46:53.58
>>970
普段は平日のランチ利用しかしないので調べてみたら明日の日曜は19:00までの営業みたいなので昼食もしくは早めの夕食目的がいいかも。結構ボリュームありますよ。
0974伝説の名無しさん2017/05/06(土) 21:29:20.71
>>966
角松来週じゃない?
0975伝説の名無しさん2017/05/06(土) 22:36:44.98
>>974
すみません
6月末の中野サンプラザでした
0976伝説の名無しさん2017/05/06(土) 22:42:20.98
>>969
間違ってもYAZAWAと書いてあるやつを持って行かないようにw
0977伝説の名無しさん2017/05/06(土) 22:43:28.32
>>971
声の出なくなった演歌歌手みたいだった
0978伝説の名無しさん2017/05/06(土) 23:09:18.95
結局、還暦赤白テレキャスは実戦無しなんかーい?お願いだからツアーグッズのTシャツにXLサイズを。なんならユニクロとコラボでタツローブラウンテレキャスバージョンなんかやったら錦織ポロより売れまっせ、マジで。
0979伝説の名無しさん2017/05/06(土) 23:17:58.57
>>978
おまい、あのメガネデブだな!
0980伝説の名無しさん2017/05/06(土) 23:23:13.05
次スレ立てられる人お願い
スレ立て制限で立てられなかった
0981伝説の名無しさん2017/05/07(日) 04:49:36.37
達郎、幸福の科学の会員てマジ?
0982伝説の名無しさん2017/05/07(日) 05:00:52.01
>>981
誤った情報です
0983伝説の名無しさん2017/05/07(日) 07:59:21.45
>>979
プッ いい加減小学生みたいだな
0984伝説の名無しさん2017/05/07(日) 10:22:32.08
次スレです

川´3`) 山下達郎ライブを語るスレ#21【ネタバレ】
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/legend/1494120050/
0985伝説の名無しさん2017/05/07(日) 11:38:51.69
オレはニューミュージックを聴きにユーミンのコンサートに行くんだ
演歌なんか聴き聴きためにいくんじゃない!

国際フォーラム当たったけど、
座席が当日にならないとわからいシステムなんてはじめてだよ
一番後列でもよくなった
0986伝説の名無しさん2017/05/07(日) 11:54:12.78
>>985
ニューミュージック?
0987伝説の名無しさん2017/05/07(日) 12:00:18.45
>>976
大阪ではLDBでタオルだけど本当に投げてる人いたんだな。困った人だ。

>>981
『山下達郎の前世は〜』とか『守護霊が〜』とか総裁によって明らかにされるの?(笑)
0988伝説の名無しさん2017/05/07(日) 12:01:12.49
J−POP  ×
ニューミュージック  ○

オレらの世代では達郎もユーミンも中島みゆきも小田和正もニューミュージックと言うんだよ
0989伝説の名無しさん2017/05/07(日) 12:16:34.40
J-WAVE創設以降の音楽はJ-POPっていう認識だけどニューミュージックのニューって考えた事ないなあ
0990伝説の名無しさん2017/05/07(日) 12:16:53.29
GB
0991伝説の名無しさん2017/05/07(日) 12:34:59.74
>>989

昭和時代、日本の音楽は歌謡曲が主であって
フォークが流行ったりもした。
当時、ロック調のリズムに日本語をのせるのが難しかった。
(なんでかわからんけど、出来なかった)

電子楽器が流通し始め、日本語のロックが出始めた時期、
今までとは違う感じの音楽が流行りだしたとき、
それらの音楽ニューミュージックというジャンルでくくったのであった。

もはや死語。
今となってはそのジャンルはおじさん、おばさん達のお笑いネタとなている。
0992伝説の名無しさん2017/05/07(日) 13:00:47.52
でも達郎ファンてニューミュージックと言われている時からのファンが多いのではないか
シュガーベイブなんてニューミュージックなんて言葉すらなかったとと思うが
0993伝説の名無しさん2017/05/07(日) 13:05:12.41
みんな達郎をJ−POPというのか?
おじいちゃんと呼ばれようが、オレは最後の一人になってもニューミュージックで通す
0994伝説の名無しさん2017/05/07(日) 13:26:24.33
多分ニューミュージックの通りが良くならなくなったのはYMOの登場からでは?
シュガー・ベイブについてはフォークでもない、ロックでもない
チューリップ(音楽性は別物)も同じ問題を抱えてた。当時NMって言葉があればなあ。
0995伝説の名無しさん2017/05/07(日) 13:45:05.93
え??達郎がニューミュージック?
そんな認識なかったな。
0996伝説の名無しさん2017/05/07(日) 13:45:32.70
いろいろ書いたけど、一番知りたいのは達郎本人は、自分のジャンルを何て考えているのかを知りたい
(もう書くのこれで最後にします)
0997伝説の名無しさん2017/05/07(日) 13:48:26.60
最高の音楽を最高の音質で、達郎サウンド これでいいんじゃね?
09989912017/05/07(日) 13:49:18.80
ジャンル分けは人それぞれでいいと思います。
もはや音楽は多様化して、ジャズ風ロックとかクラシック風ハウスとか・・・・
CDをPCに取り込む時にジャンル分けで悩む.。例えばNujabes
結局のところ邦楽、洋楽、インストみたいに、ざっくり分けにした。

話は替わりますが、青森公演参加しました。
歌いだしからすぐにコンディションがいいんだなと感じ取れました。
青森公演で3回参加した中で一番パワフルな歌声でした。
序盤、セーブ気味に歌うも体から声が漏れだしてしまうみたいなのを
気として感じました。(表現が下手でゴメン)
後半は全開。御年64歳、マジでスゲー。

MCで言ってた○○の△△で××に□□はネタバレしない方がいいんだよね?
0999伝説の名無しさん2017/05/07(日) 14:01:29.19
ここはネタバレオッケー
1000伝説の名無しさん2017/05/07(日) 14:03:57.38
1000ゲット
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 26日 21時間 51分 1秒
10021002Over 1000Thread
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.2ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。