トップページlegend
1002コメント239KB

【祝】ゴダイゴ Part.35▲GODIEGO【40周年】 [無断転載禁止]©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001伝説の名無しさん2016/10/18(火) 05:38:43.60
公式
http://godiego.co.jp/godiego/
前スレ【祝】ゴダイゴ Part.34▲GODIEGO【40周年】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/legend/1473969815/
0353伝説の名無しさん2016/11/04(金) 18:55:07.82
>>350
腰まである長い毛だからなw
0354伝説の名無しさん2016/11/04(金) 19:12:19.47
大阪のおばさんってすごくマナー悪いわね
斜め前の席のおばさん2人が公演中に大声で笑いながらずっとお喋りしてたわ
離れてから注意出来なかったけど後の人が言って欲しかった
0355伝説の名無しさん2016/11/04(金) 19:13:56.94
○離れていたから
ごめん
0356伝説の名無しさん2016/11/04(金) 19:34:35.26
いつも吉本新喜劇に通ってるBBA達なんじゃないかなw
0357伝説の名無しさん2016/11/04(金) 19:35:48.52
>>349
富雄乙!
0358伝説の名無しさん2016/11/04(金) 19:40:53.53
コンサートでの迷惑行為は尽きないな
コンサートをテレビの延長戦と考えている人達がいる限り迷惑行為は消えない
別に関西とか関係ないやろ
関東でも多いし
0359伝説の名無しさん2016/11/04(金) 19:43:00.60
おばちゃんはその内、弁当喰い出すぞwww
0360伝説の名無しさん2016/11/04(金) 19:56:59.37
>>352
カトリーヌ・ドヌーヴほどのインパクトはなかったw
0361伝説の名無しさん2016/11/04(金) 20:25:54.82
ファンが節操ないおばちゃん主体のバンドだし、仕方ないんじゃないか?
ゴダイゴ生で見てみたかったけど、行く気無くすね(30代)
0362伝説の名無しさん2016/11/04(金) 20:52:20.90
洋楽に詳しい渋いオッちゃんもいるはずや
0363伝説の名無しさん2016/11/04(金) 21:05:08.88
ゴダイゴの紙ジャケCDのうち西遊記だけ持ってなかったので
今さらながら買ったんだが、
なんで西遊記だけジャケ紙がペラ紙なの?

既に持ってたやつは全部厚紙でしっかりした作りなのに。
0364伝説の名無しさん2016/11/04(金) 21:14:48.25
>>363
偽物かな
0365伝説の名無しさん2016/11/04(金) 21:29:20.27
>>345
あのケンカって、マナーでもめてたの??
0366伝説の名無しさん2016/11/04(金) 21:52:30.25
>>361
来なくて良いw
0367伝説の名無しさん2016/11/04(金) 22:17:10.69
>>361
50代乙
0368伝説の名無しさん2016/11/04(金) 22:22:58.40
>>367
マジ30代。きっかけは北海道ローカルの「おにぎりあたためますか」の主題歌が、MONKEY MAGICだったこと
YouTubeで聞いて他の曲いいなって思ったから、色々買ったんだけど、生は未経験
0369伝説の名無しさん2016/11/04(金) 22:25:41.01
年甲斐のない格好の婆3人組いるよな
全国行って迷惑かけてると聞いた
立つのも後列の人のことを考えて
空気よめだよ
0370伝説の名無しさん2016/11/04(金) 22:27:09.14
>>368
そうか、スマンな
まぁ一度来てみれ
0371伝説の名無しさん2016/11/04(金) 22:34:50.07
>>354
大阪だから?
それとも、いつもマナー悪い人かも?
0372伝説の名無しさん2016/11/04(金) 22:35:27.39
>>369
それってスタッフ無能すぎじゃね?
他アーなら、出禁にされるよw
0373伝説の名無しさん2016/11/04(金) 22:37:45.79
今のゴダイゴのスタッフってw
ハブマーシー?
0374伝説の名無しさん2016/11/04(金) 22:40:26.21
>>371
ライヴ中はツレと喋るな!
だよねー
常識のないBBAかな
0375伝説の名無しさん2016/11/04(金) 22:43:56.46
>>347
毎回だよw彼女らw
0376伝説の名無しさん2016/11/04(金) 23:00:17.38
>>364
マジすか(泣)
0377伝説の名無しさん2016/11/04(金) 23:49:19.87
スティーブは1/3しかベース弾いてないな
ワロタ
0378伝説の名無しさん2016/11/05(土) 00:00:18.81
>>377
そんなに弾いてないのかよ
スティーブのベースのクセ?って言うのか、好きだったからもっと弾いて欲しいが
0379伝説の名無しさん2016/11/05(土) 00:05:17.64
>>377
あとの2/3は吉澤さんが演奏?テレビ放送されたライブでは楽器持ち変えてなかったけど、モード切り替えとかあるのかな?
0380伝説の名無しさん2016/11/05(土) 00:40:36.00
何だモード切り替えって
そんなギターないからw

スティーブが弾かないのはzeppから始まったスライドショー付きコンサート
0381伝説の名無しさん2016/11/05(土) 01:00:33.90
>>380
ですよねぇ失礼しましたm(__)m
DTM用みたいので、音色切り替えとか出来るのかな?って思ったと言い訳してみる
0382伝説の名無しさん2016/11/05(土) 01:11:18.38
>>381
あれがMIDIギターなら可能だな確かに
しかし音が遅れたりするから普及しないかもね
0383伝説の名無しさん2016/11/05(土) 01:16:20.96
>>382
MIDIギター!!そんな感じの事が言いたかったんだ・・・長くなってゴメン
発音遅延の問題が確かにありそうだね
0384伝説の名無しさん2016/11/05(土) 07:15:05.00
ミッキーも最近は休み休みに演奏してる感じだね
0385伝説の名無しさん2016/11/05(土) 07:59:04.45
難しい演奏は竹越さんに任せてるのかな
0386伝説の名無しさん2016/11/05(土) 08:18:48.88
>>385
そうだね、竹越さんはミッキーからとても信頼されてるんだね、ボーカルもキーボードもすごく上手いのに、出しゃばらずに謙虚な人っぽい
0387伝説の名無しさん2016/11/05(土) 08:39:04.87
>>369
たぶん、あの派手なお水系の3人ねw
最近いつも見かけるわ
なんばでは座ってておとなしかったよw
前回、注意されたのかな
0388伝説の名無しさん2016/11/05(土) 09:07:55.38
スライドショーはファンのために頑張って作ってくれたんだなぁって嬉しかった
学芸会の手作り感みたいな温かみがあるw
0389伝説の名無しさん2016/11/05(土) 09:11:27.50
>>388
三行目で褒めてるのか貶してるのか分からない書き込みw
0390伝説の名無しさん2016/11/05(土) 09:59:01.37
あなたにしか見えない三行目の恐怖
0391伝説の名無しさん2016/11/05(土) 10:06:32.83
伝説のロックバンドが学芸会レベルという恐怖…怖い!
0392伝説の名無しさん2016/11/05(土) 10:06:41.45
学芸会ってwww
0393伝説の名無しさん2016/11/05(土) 10:08:51.66
みんな一生懸命に録音したんだぞー(棒)
0394伝説の名無しさん2016/11/05(土) 13:12:28.19
ゴダイゴに新しく学芸会もいうキーワードが追加されました
0395伝説の名無しさん2016/11/05(土) 13:59:34.57
もうすぐ中野だね
自分は久しぶりのライブなので楽しみ
0396伝説の名無しさん2016/11/05(土) 14:24:58.01
>>387
そう2丁目のお姉さんみたいな
大人しかったなら良かった
0397伝説の名無しさん2016/11/05(土) 15:05:24.68
学芸会もいう
0398伝説の名無しさん2016/11/05(土) 16:04:38.07
確かにオバちゃん達は授業参観のママみたいだな
そういえば最近のゴダイゴのコンサートって何か
学校体育館の行事みたいな雰囲気になってるわ

部活?それや!
「合唱部とダンス部と軽音部の共演です」
0399伝説の名無しさん2016/11/05(土) 16:42:05.80
専門学校生の団体を参加出演させると
その家族・友人・関係者がチケット買って見に来るから集客になる
小学生の合唱団の場合は、もれなく保護者がついて来るし
うまい事考えたもんだw
0400伝説の名無しさん2016/11/05(土) 17:03:55.51
身内は喜んで見に行くよねw
0401伝説の名無しさん2016/11/05(土) 17:07:58.54
>>399
コーラスやダンスの人達、席に友だち見つけて
喜んで手を振ってるわね
大阪ライブはそれでも満席になってなかったけど…
0402伝説の名無しさん2016/11/05(土) 17:08:50.07
子ども達がたくさん客を連れて来るのか
0403伝説の名無しさん2016/11/05(土) 17:20:52.30
>>401
えっ?2階席が空いてたのか?
1階から見たら満席に見えたが
0404伝説の名無しさん2016/11/05(土) 17:23:50.36
数年前から「もっと知り合い連れて来てください」ってMCでも言ってたし
子供達とか学生とかステージに上げて知り合いを呼ぶ戦略かな
0405伝説の名無しさん2016/11/05(土) 17:29:59.64
なるほど
じゃ毎回、学芸会か〜
って、オイッ
0406伝説の名無しさん2016/11/05(土) 17:43:13.13
アンパンマンやしまじろう、ドラえもんと遊ぼう!
ゴダイゴ・ファミリーコンサート・フォーキッズ
0407伝説の名無しさん2016/11/05(土) 17:52:00.86
ポジティブに考えれば若い世代をゴダイゴの音楽に触れさせる機会として??
でも、それでクオリティが下がるなら釈然としないな…
04084072016/11/05(土) 17:56:06.12
すいません、何故か文字化けして”機会として??”となってます
”機会として「きち」”と漢字で書きました
0409伝説の名無しさん2016/11/05(土) 18:15:34.39
きち?きちがい?
0410伝説の名無しさん2016/11/05(土) 19:25:56.17
吉……じゃない?ひょっとして
吉って「縁起・運がいい」だよね
日本語おかしくない?
04114072016/11/05(土) 19:31:39.45
>>410
そう、それです
何故文字化けしたんだろう?
「良い」という意味でそういう言い方するスレがあるんで、つい…
失礼しました
0412伝説の名無しさん2016/11/05(土) 19:34:43.60
私もゴダイゴを知らない人達に知ってもらえる良い機会になると思う
0413伝説の名無しさん2016/11/05(土) 19:40:29.51
>>411
英語に置き換えるとluckなんで理解しやすいですよ
「良」goodと「吉」luck→good luck
吉をgoodとするとgood goodになってしまいます
そんな言葉、きいた事ないでしょ?そういう事です
04144072016/11/05(土) 19:53:12.86
>>413
はい。失礼しました
0415伝説の名無しさん2016/11/05(土) 19:58:01.93
公式Facebookの少ないコメントに「行けませんでした!」が比較的多い件について
0416伝説の名無しさん2016/11/05(土) 22:09:22.06
>>415
へー
祝日かつ大阪なのになーとは思うけど、関東にファンが多いってことなのかも?
0417伝説の名無しさん2016/11/05(土) 22:13:12.98
ゴダイゴじゃないけど「行けないけど頑張って下さい」とかいうコメントが問題になってたよな
0418伝説の名無しさん2016/11/05(土) 22:16:50.25
行って応援!!
0419伝説の名無しさん2016/11/05(土) 22:24:31.42
確かにわざわざ行けない(行かない)アピールって何だろうね
「CD買わないけど応援してます!」とか
0420伝説の名無しさん2016/11/05(土) 22:27:26.13
買って応援!!
0421伝説の名無しさん2016/11/05(土) 22:34:13.17
ツアーも残すところ中野だけになったね
0422伝説の名無しさん2016/11/05(土) 22:43:14.76
行って応援www
0423伝説の名無しさん2016/11/05(土) 23:21:48.29
去年の中野サンプラザはワンディメ3曲から始まって攻めてたなあ
でもここ見たら「知らない曲が多くて楽しめなかった」
とか書いてる人がいて複雑だった
0424伝説の名無しさん2016/11/05(土) 23:37:01.22
>>423
そんな奴いた?
0425伝説の名無しさん2016/11/05(土) 23:56:48.07
>>424
いるいる
カトマンドゥーのアルバム曲知らないって
いう人いた
一般に999までの人が多いよ
0426伝説の名無しさん2016/11/05(土) 23:58:26.19
>>422
応援?イランイラン
どこぞの前列に居た、かしましいヒトになりたいの?
お行儀よく鑑賞あるのみ
お行儀悪いとココで書かれるか蹴られるよ!
0427伝説の名無しさん2016/11/06(日) 00:08:52.59
>>426
わだすの「行って応援」はチケット正規で買って観るということw
0428伝説の名無しさん2016/11/06(日) 00:10:38.56
>>425
大多数のヒット曲まで、ブーム中まで、の人ね
0429伝説の名無しさん2016/11/06(日) 00:11:34.11
>>427
つまり経済的支援だね
0430伝説の名無しさん2016/11/06(日) 00:35:00.33
>>429
そう応援は経済的にwww
0431伝説の名無しさん2016/11/06(日) 00:35:00.62
>>425
このスレ住人にはいないよ。
いちげんさんだよね?

全アルバム聴いてからじゃないと書き込んじゃダメ!
0432伝説の名無しさん2016/11/06(日) 00:36:39.17
>>431
ツイでそういう人いた話だよ
0433伝説の名無しさん2016/11/06(日) 00:38:11.56
ゴダイゴのアルバムが全て英語だって
以外と世間は知らないんだよなあ

だから一連のヒット曲で子供向けと思ってる人は本当に多いね
0434伝説の名無しさん2016/11/06(日) 00:39:34.34
>>432
ここの話だけにしろw
紛らわしい
0435伝説の名無しさん2016/11/06(日) 00:49:53.47
>>424
「ゴダイゴ Part.26▲GODIEGO」より

429 :伝説の名無しさん:2015/11/01(日) 19:58:17.04
最高だった。
いきなりワンディメから3曲。
いつも同じようなセトリじゃあね。

448 :伝説の名無しさん:2015/11/02(月) 01:08:44.61
最初の3曲&3曲
全く知らなかった。2枚とも持ってないアルバムでした。
やっぱり楽しむにはぜーんぶ制覇してからじゃないとダメですね。

451 :伝説の名無しさん:2015/11/02(月) 01:15:45.30
でも!今日は物足りなかった!
二年前の渋谷公会堂とか、台風の一回前の日比谷とかが楽しかったなー。
おじゃましましたー(°_°)
0436伝説の名無しさん2016/11/06(日) 01:27:08.22
なんか急に人が湧いた
寂しかった僕のスレに人が湧いた〜
僕のスレじゃないけど

今年よりキタキツネとかアグネスのアルバム出した年のコンサートの方が勢いあった感じがするんだよ
今年のコンサートも悪くないけど、スクリーンは内容が稚拙すぎて台無しにしている
0437伝説の名無しさん2016/11/06(日) 01:55:13.55
お前ら新発売CD買ったんだろうな
0438伝説の名無しさん2016/11/06(日) 01:59:46.15
中野サンプラザの物販で買うよ
0439伝説の名無しさん2016/11/06(日) 09:32:12.50
>>423
良かったよね昨年の中野サンプラザ
オープニングからワンディメでw
盛り上がった
0440伝説の名無しさん2016/11/06(日) 10:27:05.97
ガンダーラ、モンマジ、美名、999は必ず演るんだな
正直もっと違う曲を聴きたいが
0441伝説の名無しさん2016/11/06(日) 11:06:23.64
>>440
観客全員がファンというわけじゃないし
ファン以外の人は逆にヒット曲を聴きたいと思ってるからねw自分達も他のアーティストのライブではそうでしょw
0442伝説の名無しさん2016/11/06(日) 11:30:04.95
今年最後のライブだし満席になりますように
空席があるとアーティストのテンションも下がるしね
0443伝説の名無しさん2016/11/06(日) 11:40:13.47
何をやっても客は入るし受けると浮かれてる連中には時にノーを突き付ける事も大事だ
0444伝説の名無しさん2016/11/06(日) 12:02:16.82
>>442
いや、その後にスカパー契約者限定のシークレットライブがあるよ
だから中野は今年最後じゃない

>>443
全くだ
あの安っぽいスライドショーに騙されちゃダメだ
コンサートをボイコットwCDも不買運動w
0445伝説の名無しさん2016/11/06(日) 12:11:31.62
>>444
そうだったね
自分が行けないので忘れてたw
行ける人が羨ましい限り
0446伝説の名無しさん2016/11/06(日) 13:08:46.85
>>445
すまん
よくよく読んでみるとライブとは書いてないわ
イベントだから演奏はしないんだね(多分トークイベント)
しかし100名限定とは……100名も集まるかな?
0447伝説の名無しさん2016/11/06(日) 13:11:52.42
>>446
そうなんだ
自分もてっきりライブと思ってたw
いずれにしてもスカパー入る予定なしw
0448伝説の名無しさん2016/11/06(日) 13:43:23.94
>>439
「うっわ、マジか!」つって1曲目から半泣きだったw
でも、周り見たらあんまり盛りあがってなくて…
0449伝説の名無しさん2016/11/06(日) 13:47:10.53
>>446
いや、数曲演奏するみたいだよ
ファミリー劇場は放送局なのに放送してくれないんだね

「ゴダイゴ 40周年記念 シークレットイベント
今年デビュー40周年を迎えても尚、パワーアップを続けるゴダイゴの限定シークレットイベントに50組100名様をご招待!
40年のエピソードや想いをメンバー自らが語ります。また、数曲だけの限定ライブも。この場でしか体感する事の出来ない特別なイベントをお楽しみください。」

しかしさぁww
40周年のエピソード、想いを自ら語るイベントが限定イベントってさぁ
完全にファンをバカにしてねーか?ゴダイゴってバンドは
今年はコンサートも行ってるしCDも買ったけど本当に失望させてくれたわ
0450伝説の名無しさん2016/11/06(日) 14:08:17.39
ファミ劇はCATVでも見られるのにスカパー加入者限定とはどんだけアホ条件なんだよ
0451伝説の名無しさん2016/11/06(日) 14:17:44.08
しかも50組って
50人しか当たらないって事よね
0452伝説の名無しさん2016/11/06(日) 14:33:30.34
>>451
超難関だな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています