トップページlegend
1002コメント239KB

【祝】ゴダイゴ Part.35▲GODIEGO【40周年】 [無断転載禁止]©5ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001伝説の名無しさん2016/10/18(火) 05:38:43.60
公式
http://godiego.co.jp/godiego/
前スレ【祝】ゴダイゴ Part.34▲GODIEGO【40周年】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/legend/1473969815/
0002伝説の名無しさん2016/10/18(火) 09:05:03.15
乙です
0003伝説の名無しさん2016/10/18(火) 09:26:56.91
乙ございます
終る前に次スレが書き込まれるのって何か珍しい
最近は流れゆっくりしてってねッて感じだし
0004伝説の名無しさん2016/10/18(火) 15:21:53.07
新作テーマはこういうノリでやればいいのに https://youtu.be/bdr92My93ug
0005伝説の名無しさん2016/10/18(火) 15:25:19.40
子供向けならこの路線とか https://youtu.be/CdPZ2Oc2fY8
0006伝説の名無しさん2016/10/18(火) 18:33:43.00
6 to the music
0007伝説の名無しさん2016/10/18(火) 19:18:18.78
You 7teen 〜!
乙です。

彼らを子どもの呪縛から解放してあげよう。
0008伝説の名無しさん2016/10/18(火) 19:51:14.14
確かに子供漬けだよな
そういう方向性うんざりだよ
ある意味セクハラとも言える
0009伝説の名無しさん2016/10/18(火) 22:24:39.03
>>4-5
スティーブが歌詞書いてるなら
相当のけぞる
0010伝説の名無しさん2016/10/18(火) 23:06:41.79
>>9
99年の再結成ライヴで「今回、生まれて初めて歌詞を書きました」と言ってたからそれはない
0011伝説の名無しさん2016/10/18(火) 23:18:15.66
ふぁろみー あんせっちゅーふりー
0012伝説の名無しさん2016/10/18(火) 23:32:43.83
明日はエントランスのCD発売だぜ
お前ら頼むぞ
0013伝説の名無しさん2016/10/19(水) 00:10:51.98
>>12
ハカセ乙
0014伝説の名無しさん2016/10/19(水) 00:22:04.35
妄想乙
0015伝説の名無しさん2016/10/19(水) 00:34:22.32
試聴したけど…うーん、別にいいやって感じだった
ミッキー以外のメンバーに魅力を感じない
0016伝説の名無しさん2016/10/19(水) 00:34:25.96
えっ違うの?!
0017伝説の名無しさん2016/10/19(水) 00:35:38.92
ハカセさんじゃないなら光義?
0018伝説の名無しさん2016/10/19(水) 00:44:17.31
>>16-17
違うよw
普通にミッキーのファンなんだけど
0019伝説の名無しさん2016/10/19(水) 08:12:50.91
>>15
自分はフュージョン好きだし気になるな。ちょっと試聴してみる
0020伝説の名無しさん2016/10/19(水) 22:28:23.90
まぁフュージョン好きじゃないと無理だろうな
和太鼓とハーモニカとベースとキーボードの編成
いい曲ばっかりで迫力あるし聴きやすいよ
0021伝説の名無しさん2016/10/20(木) 00:53:55.07
今はアイドルのCDじゃないと売れないよ
0022伝説の名無しさん2016/10/20(木) 01:21:39.21
ゴダイゴのCDも出ないのに何で?
0023伝説の名無しさん2016/10/20(木) 12:58:13.85
コンサートはやってるけど何となく40周年が盛り上がらない
30周年の時は再始動という大きなものがあったから
0024伝説の名無しさん2016/10/20(木) 18:56:10.77
盛り上げるにはドームでやるしかないな(3日連続)
0025伝説の名無しさん2016/10/20(木) 19:50:20.63
なぜ盛り上がらないか?
オリジナル新アルバムが出ないからに来まってる
0026伝説の名無しさん2016/10/20(木) 20:58:52.50
出したら出来次第で逆に盛り下がるという噂も
0027伝説の名無しさん2016/10/20(木) 21:14:28.93
新アルバム出ないので愛想つかしてるオレみたいなファンも多いだろうな
0028伝説の名無しさん2016/10/20(木) 21:20:53.70
The Bestって以外に理にかなってるかもかも。 きみはミラクル!以外のシングルって廃盤になってて手に入らないし
0029伝説の名無しさん2016/10/20(木) 21:21:25.50
ベストのアルバムジャケット楽しみにしてたが拍子抜け
0030伝説の名無しさん2016/10/20(木) 21:25:37.96
チャックベリーやらチープトリックもニューアルバム出す/出したというのに
どないなっとんねんなゴダイゴは
しかし締まらない40周年やなぁ
0031伝説の名無しさん2016/10/21(金) 12:25:52.71
>>29
手抜きっぽさが半端ないなジャケットww
版下代金をケチってるな素人が作ったにしてはよく出来てるが
気がついたら発売まであと一週間ちょいじゃねーの
0032伝説の名無しさん2016/10/21(金) 17:57:08.30
>>29 >>31
まあ、現在のアー写使われたり、変なイラスト使われるよりいいんじゃない?

ディランとかニール・ヤングとかフォークロック系のジャケだね。
0033伝説の名無しさん2016/10/21(金) 18:01:41.37
でも、明らかに往年のヒット曲ベストと間違えて買わせる詐欺商法だよなw
0034伝説の名無しさん2016/10/21(金) 18:03:24.47
デジパックや紙ジャケだったら
質感がちがってくる
0035伝説の名無しさん2016/10/21(金) 19:37:29.67
マシってレベルかい
0036伝説の名無しさん2016/10/21(金) 19:57:23.16
今年はついにE.L.Oが候補になったぞ!
しかしYESもまだ入ってなかったのか

【音楽】<ロックの殿堂>2017年度ノミネート・アーティスト発表
http://same.ula.cc/test/r.so/hayabusa8.2ch.net/mnewsplus/1476802887/
0037伝説の名無しさん2016/10/21(金) 20:24:06.56
>>36
ぎょへ!私の好きなゾンビーズがノミネートされてる!
0038伝説の名無しさん2016/10/21(金) 20:41:34.50
こんなのは金ですよ
0039伝説の名無しさん2016/10/21(金) 21:08:23.16
ELOに入れてくるわ
0040伝説の名無しさん2016/10/21(金) 22:28:48.25
来週土曜日はファミリー劇場で「ロックが中国に入った日」放送だぞ!見ろよ!
0041伝説の名無しさん2016/10/22(土) 00:22:17.94
>>40
35年くらい前に観た
0042伝説の名無しさん2016/10/22(土) 00:59:22.91
いいから観ろ
0043伝説の名無しさん2016/10/22(土) 01:20:27.91
そんなに良くないよ
0044伝説の名無しさん2016/10/22(土) 01:35:14.01
>>40
半年ほど前に買ったばかりだわ(´・ω・`)
0045伝説の名無しさん2016/10/22(土) 01:54:56.08
そりゃ俺も買ったわ
でも観るよ
0046伝説の名無しさん2016/10/22(土) 02:03:52.17
ゴダイゴってファンから飽きられてるよな
コンサートでは盛り上がってるように見えるけど
0047伝説の名無しさん2016/10/22(土) 02:32:57.10
やれば出来る人たちなだけにもどかしい
もちろんきちんとしたお膳立てと計画は必要だけど
0048伝説の名無しさん2016/10/22(土) 03:35:23.54
>>47
その計画とお膳立てしてくれる人物が居ないんだよな
それさえ誰かがやってくれたら後は上手くこなす面子だってのに勿体ねえ
0049伝説の名無しさん2016/10/22(土) 04:17:33.72
今回の40周年もメンバー誰も本気になってる感じしない
何をやったらいいのか迷ってるように見える
0050伝説の名無しさん2016/10/22(土) 13:35:35.75
ジョニー、かむばぁぁぁっく!
0051伝説の名無しさん2016/10/22(土) 16:48:14.44
ジョニーだってゴダイゴ同様年を重ねたわけで
0052伝説の名無しさん2016/10/22(土) 16:51:54.88
タケカワユキヒデさんお誕生日
おめでとうございます!
ダイエットとボイストレーニングを頑張って!生活習慣病の改善にも努めてくださいね!
0053伝説の名無しさん2016/10/22(土) 17:26:14.88
>>51
第三者の目で、気兼ねなくダメ出しできる人が必要なんだよ
鑑賞眼のある目利きな人
若いディレクターや竹越とかムリでしょ
0054伝説の名無しさん2016/10/22(土) 17:55:05.72
ジョニーはヨーコと結婚してた頃のプロデュースは良かったが離婚後はボロボロだったじゃないか

メンバーだって今更ジョニーと一緒になんて思わないだろ
0055伝説の名無しさん2016/10/22(土) 19:06:40.30
>>53
だから、年とって音楽の世界で現役でもない今のジョニーに何を求めてるんだよ
0056伝説の名無しさん2016/10/22(土) 20:55:20.16
>>54
離婚後ボロボロでも、それなりだったじゃん。アルバム作りに関しては。

>>55
目利き鑑賞眼てのは歳とっても変わらないものだと思うけど。
まあ、たしかに現役ではないが。
0057伝説の名無しさん2016/10/22(土) 21:43:54.12
>>56
タケカワデビュー〜ゴダイゴ全盛期迄は時代を先取りしたプロデュースだったけど、カトマン以降は迷走して時代に取り残された感しか感じないプロデュースだったじゃん
0058伝説の名無しさん2016/10/22(土) 21:51:48.90
タケのバースデー祝い1名だなw
0059伝説の名無しさん2016/10/22(土) 21:54:12.88
タケ65になったん?
0060伝説の名無しさん2016/10/22(土) 22:51:22.55
>>57
時代に取り残された、じゃなくて
時代を超えた、だろう
今でも聴けるじゃんか
0061伝説の名無しさん2016/10/22(土) 22:56:23.20
ゴダイゴが時流に乗って
冬の街角や泥棒日記みたいな
日本語歌詞アルバム出してた…
かと思うとゾッとするよ。
0062伝説の名無しさん2016/10/22(土) 23:19:59.94
>目利き鑑賞眼てのは歳とっても変わらないものだと思うけど。

変わるに決まってんじゃん
0063伝説の名無しさん2016/10/22(土) 23:20:38.43
冬の街角w
0064伝説の名無しさん2016/10/22(土) 23:31:53.60
タケの年など覚えてないわ
0065伝説の名無しさん2016/10/22(土) 23:54:29.52
現実的に考えればジョニーは戻らない
だから代わりのプロデューサーが必要
もちろん山田じゃなく
それだけの事だが、彼らは自分達で作れると思ってる
そこが厄介な問題だ
0066伝説の名無しさん2016/10/22(土) 23:58:00.80
仮にジョニーが戻ったところで何もならない
0067伝説の名無しさん2016/10/23(日) 00:24:34.13
3名で運営乙
0068伝説の名無しさん2016/10/23(日) 00:29:33.22
>>46
私も今は連れに引っ張られて
惰性で行ってる感じ
CDでは感動するけど
現在の生ゴダイゴは・・・
0069伝説の名無しさん2016/10/23(日) 07:03:39.25
再結成して早10年、コレといってヒット曲もなく過去の栄光だけでなあなあとバンド活動してたら飽きて離れていくファンがいても不思議じゃないよな これ以上なあなあでバンド活動するくらいなら再結成しない方がよかった・・・・・
0070伝説の名無しさん2016/10/23(日) 07:11:05.50
なんかスレの流れみてて「喪失の5段階」思い出したわ
0071伝説の名無しさん2016/10/23(日) 07:15:56.44
メンバーそれぞれソロでやっていけるんだからいつまでも過去の栄光にすがりついてバンド活動しても意味がないんじゃないかな? 今のゴダイゴは裸の王様に見えて虚しい
0072伝説の名無しさん2016/10/23(日) 08:01:23.29
こんなこと言いたくないが、ゴダイゴとしてやっていくなら過去の曲だけやっていくだけじゃキツいんじゃねえの
twitterなんかにいるような”熱烈なファン"も醒めたりしてね

というわけで全曲書き下ろしのニューアルバム出そうぜ
年で辛いとか、色々要因あるのはわかるが、「再始動」したなら出したって良いだろ
0073伝説の名無しさん2016/10/23(日) 08:18:44.80
>>72
全曲書き下ろしのニューアルバムいいね! ただ居もしない子供ファン向けの曲だけは止めて欲しい 大人のファン向けの曲をキチッと作ってもらいたい 
0074伝説の名無しさん2016/10/23(日) 09:53:10.21
CDシングルの売上イマイチだから、
アルバムなんて無理じゃないか?
ファンでさえCDシングル買わない奴がいるのに

今みたいな時代、何かしら理由がないと
ユニバーサルも許可しないのでは?
40周年という名目があっても厳しかった、のでは?
0075伝説の名無しさん2016/10/23(日) 10:21:09.14
正直、近年のライブつまらねー
0076伝説の名無しさん2016/10/23(日) 10:44:03.59
>>75
ヨッシーが帰ってから特にな
0077伝説の名無しさん2016/10/23(日) 11:23:28.61
何だか吉澤を目の敵にしてる奴がいて気持ち悪いな
0078伝説の名無しさん2016/10/23(日) 11:51:31.09
だってアコギ弾いてても聴こえない曲ばかりだしそこに居る意味がわからん
0079伝説の名無しさん2016/10/23(日) 12:25:22.63
ヨッシはステージで終始、楽譜に首ったけだねw
0080伝説の名無しさん2016/10/23(日) 12:40:54.12
ベースは弾いてないの?
0081伝説の名無しさん2016/10/23(日) 13:16:42.96
ヨッシー帰って来てからの方が
色んな曲やってくれていいなあ
0082伝説の名無しさん2016/10/23(日) 13:34:41.59
>>78
おいおい
それは吉澤のせいじゃないだろ
アホなミキシングしてる連中が悪いだろ
今年はベース半分は吉澤じゃん

>>80
スティーブがベース弾かないから半分ぐらい吉澤が弾いてる
0083伝説の名無しさん2016/10/23(日) 13:49:20.27
このスレ吉澤アンチいるんだ
0084伝説の名無しさん2016/10/23(日) 13:56:25.86
そーなのよ
0085伝説の名無しさん2016/10/23(日) 14:57:55.06
顔が気持ち悪いじゃん
0086伝説の名無しさん2016/10/23(日) 15:00:42.99
ただでさえ締まりのないゴダイゴの風体が
たれパンダならぬ、たれゴダイゴになっちゃった
0087伝説の名無しさん2016/10/23(日) 15:13:00.00
>>85
そういう事をいう人って心が本当に醜いと思う
0088伝説の名無しさん2016/10/23(日) 15:15:11.95
「タケカワユキヒデはおばさん顔」と言った人も心が酷い
0089伝説の名無しさん2016/10/23(日) 15:19:09.09
仮に吉澤さんにサイン求めたとき、吉澤さんが凄いいやな顔してサイン断った  といったエピソードが仮にあってアンチになったんならまだしも、見た目が嫌ってだけでアンチはいただけない・・・見た目でどうこうならミッキー叩く住人吉澤アンチより見かけないな
0090伝説の名無しさん2016/10/23(日) 15:38:34.51
世の中、意外にデブ専の人って多いのよね
ミッキーはその趣味の人達には密かな人気
0091伝説の名無しさん2016/10/23(日) 16:10:52.38
>>89
ルックス以前の問題
吉沢に嫌な思いしたからだろ
0092伝説の名無しさん2016/10/23(日) 16:18:05.04
んなこと言ったら殆どのゴダイゴメンバーには各々
何か嫌な思いはさせられてる罠w
0093伝説の名無しさん2016/10/23(日) 16:28:35.83
謎なのは、冨倉康雄さんとアレだけウマあってたのに加入しなかったのはなぜ?
元トランザムだから?
0094伝説の名無しさん2016/10/23(日) 16:30:51.39
富倉安生な
0095伝説の名無しさん2016/10/23(日) 16:32:08.92
>>93
一つのバンドに居るよりレコーディングやツアーミュージシャンの方が稼げるから
0096伝説の名無しさん2016/10/23(日) 16:35:27.12
本人が断ったんじゃなかったの?
ミッキーもトミやんのベース褒めてたのにねぇ
ミッキーはメンバーに吉澤加入を相談したって言ってたけど
メンバーは全然聞いてなかったっていう話がまた謎だわ
0097伝説の名無しさん2016/10/23(日) 17:30:14.05
リーダーの言うことは 絶対!
0098伝説の名無しさん2016/10/23(日) 17:50:52.46
まぁゴダイゴの名前使って独善的なバンドとかやってきたしな
0099伝説の名無しさん2016/10/23(日) 18:04:19.36
>>95
そうなん?
富倉さん、いまや見事な禿げあがりですな
0100伝説の名無しさん2016/10/23(日) 18:10:57.39
ゴダイゴ記とかザ・スピリット・オブ・ゴダイゴとか、
騙された感が凄かった
0101伝説の名無しさん2016/10/23(日) 19:14:53.18
>>100
それな
アルバムとしては好きだがゴダイゴの名前は使って欲しくなかった
0102伝説の名無しさん2016/10/23(日) 20:29:55.17
他アーへの誹謗中傷など恥知らずな言動を繰り返し続けているクソシャブ中キチガイジジイ信者まとめ

チャゲアス乱立荒らし まつきち @syn_chronicity2
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/musicjg/1466513548/
愉快なASKA信者たち〜盲信的チャゲアスファン
http://chageaska.no-mania.com/
スーパー信徒列伝
http://cloud-line.com/aska/
ASKAの更生見守り隊
http://aska.buzama.com/

あっすー@aska_03241
http://i.imgur.com/DAHvtjR.jpg
http://i.imgur.com/mPM3kCD.jpg
http://i.imgur.com/Iw8il4F.jpg

japis-loveliz@JapisL
http://i.imgur.com/4SUTbPV.jpg
http://i.imgur.com/04osTgc.jpg

まつきち@syn_chronicity2
http://i.imgur.com/CPfXY9N.jpg
http://i.imgur.com/SiLUi9R.jpg
http://i.imgur.com/bHxwI4M.jpg
http://i.imgur.com/OMKNcxP.jpg     
0103伝説の名無しさん2016/10/23(日) 20:45:33.59
珍しいな、こんな過疎スレに
0104伝説の名無しさん2016/10/23(日) 21:09:32.90
>>102
援護者が欲しいんだろうけど無理だよ
0105伝説の名無しさん2016/10/23(日) 21:20:11.50
>>100
当時、雑誌だったかで芸術性の高さは評価されていた
0106伝説の名無しさん2016/10/23(日) 21:56:59.12
内容の話はともかく、名義の話ね
0107伝説の名無しさん2016/10/23(日) 22:25:56.02
記憶があやふやですが、ミッキーがゴダイゴの権利を買い戻したとか聞いたけど
それと関係あるんでないの?
0108伝説の名無しさん2016/10/23(日) 23:34:38.22
>>107
ゴダイゴの権利(って先ず何だ、商標登録とかそんな類?)がコロムビアとかにあったのを、個人で買い戻したってこと?
0109伝説の名無しさん2016/10/23(日) 23:58:24.49
>>108
「ゴダイゴ」って言葉を自由に使えるようにしたんじゃないかと思われるから商標登録なのかな
0110伝説の名無しさん2016/10/24(月) 00:34:24.66
YMOが再結成したとき商標登録されてて使えなかったから
YMOの上に「×」マーク付けたのとは逆ということ?
0111伝説の名無しさん2016/10/24(月) 19:46:01.15
知らんガーナ。しかし、ゴダイゴへの未練があったのは間違いない罠。1999は2006への準備だったんだろうな。
0112伝説の名無しさん2016/10/24(月) 20:33:04.20
再結成に対していちばんネックだったのは誰なんだろう?
0113伝説の名無しさん2016/10/24(月) 21:00:10.80
>>112
再結成の時は、タケ。
再々結成の時は、誰もいないでしょ。
0114伝説の名無しさん2016/10/24(月) 21:10:27.25
けっこうゴダの名前も挙がってるよな

日本のビートルズ挙げるとしたらミスチルになるよ2
http://same.ula.cc/test/r.so/rio2016.2ch.net/beatles/1289837898/l10n?guid=ON
0115伝説の名無しさん2016/10/24(月) 21:19:10.49
しかし再始動後のタケと浅野氏のゴダイゴカバー連投は引くレベルだわ
昔からやってるならともかく
0116伝説の名無しさん2016/10/24(月) 22:54:53.04
浅野氏のギターアルバムいいじゃん。有名な曲はもう出尽くしたから今後もっとマニアックな曲をやって欲しい。
0117伝説の名無しさん2016/10/24(月) 23:05:23.49
インストカヴァーって…情けないなぁ
少しでも作曲しようと努力しないもんかね
まあでも全曲オリジナルのソロなんか出しても売れないだろうし難しいところだ
0118伝説の名無しさん2016/10/24(月) 23:22:43.34
浅野氏の曲はミッキーやタケに若干影響された感じでカッコいい
ゲーム(タイトー)のサウンドトラックCDは本当によかったから期待してたのに……
ねぇ、何でこーなっちゃうの?何で?Why?
0119伝説の名無しさん2016/10/25(火) 00:33:11.71
>>118
浅野さんはあの頃よりもアレンジも演奏もかなり下手になってるよね
0120伝説の名無しさん2016/10/25(火) 00:49:29.12
自分で歌わないならミッキーとかスティーヴのアルバムみたいに
ゲストヴォーカルでやるとかさー。
誰かのバックでやってるほうが気楽なのかねえ。
0121伝説の名無しさん2016/10/25(火) 02:01:47.65
インストのオリジナルアルバムでいいだろ
TAGCは遅すぎた
0122伝説の名無しさん2016/10/25(火) 05:13:21.87
浅野氏のF-ZEROのアレンにCDはお気に入りだったが、借りパクされてしまった…(´・ω・`)
0123伝説の名無しさん2016/10/25(火) 05:38:48.45
ダビングはしておいたの?貸すのは信用出来る人にだけじゃないとね…
0124伝説の名無しさん2016/10/25(火) 07:34:07.88
浅野氏はカバー連発でもしないと食えないんだよ。
生きるためにはしかたがないんだ。
タケさんと違って収入が少ないんだから。
0125伝説の名無しさん2016/10/25(火) 08:41:58.22
>>124
もう65歳だし、専門学校は定年退職?
0126伝説の名無しさん2016/10/25(火) 08:56:35.59
>>118
ゴダイゴのギタリストという色眼鏡をかけてるから良く思えるだけで、所詮ゲーム音楽だから
0127伝説の名無しさん2016/10/25(火) 09:41:17.05
ソウルブレイダーの話ですか?
0128伝説の名無しさん2016/10/25(火) 11:06:23.64
チャコヘルのCD再発すればいいw
0129伝説の名無しさん2016/10/25(火) 11:30:58.39
いつも金のことばっかり考えているように
見えるから、物販のネタ、笑えない自分がいる
0130伝説の名無しさん2016/10/25(火) 14:12:54.48
タケカワアルバム版one by oneは聴けたもんじゃないな
声が酷い
youtubeに上がってるオリジナル版?が良いから買ったのに
0131伝説の名無しさん2016/10/25(火) 14:43:14.68
ブルージーでいいじゃん
0132伝説の名無しさん2016/10/25(火) 18:04:16.59
あれはわざとああいう歌い方してるんじゃね?
0133伝説の名無しさん2016/10/25(火) 18:21:52.57
風邪ひいてるだけ
0134伝説の名無しさん2016/10/25(火) 18:26:31.81
>>126
所詮とは何だ
ゲーム音楽にも名曲はたくさんあるぞ
っていうか聞いてないだろ?最新の浅野氏のアレンジとの違い
わからないのか?
0135伝説の名無しさん2016/10/25(火) 19:46:15.24
所詮のクイズダービー
0136伝説の名無しさん2016/10/25(火) 19:57:31.25
ハッパフミフミ
0137伝説の名無しさん2016/10/25(火) 20:19:25.67
テレビつけた瞬間、うたコンで美名!
イントロからぴったり始まるからびっくりした。
ファン歴長いと偶然をひきこむな。
0138伝説の名無しさん2016/10/25(火) 20:22:46.55
声はよくでてたな。
というか、音声技術の配慮がいきどどいてた。子供コーラスとの共演だったけど。
前回の思い出のメロディの反省があるのかも。
0139伝説の名無しさん2016/10/25(火) 20:51:45.57
いきどどどどど
0140伝説の名無しさん2016/10/25(火) 21:26:38.74
最後に座ってるのだけ見た
0141伝説の名無しさん2016/10/25(火) 21:42:31.35
今日のタケ(NHK)、やっぱり♪美名だったね
例のごとく子供たちの合唱に助けられていたが
・・・
0142伝説の名無しさん2016/10/26(水) 12:28:11.22
あれ?勘違いじゃなければいいんだが、コンサートって来週じゃないか?
0143伝説の名無しさん2016/10/26(水) 16:34:35.86
大阪公演のこと?11/3、来週だよ。
0144伝説の名無しさん2016/10/26(水) 19:30:02.06
浅野氏のカバー集は木根がTMのカバー集を出すのと同じこと
0145伝説の名無しさん2016/10/26(水) 20:08:47.64
>>143
ツアーも終盤というのに盛り上がらないことw
40周年とかアホなスライドショーかましただけの恥ずかしいコミックバンド
あのスライドショーまだ使うつもりなのかね?ゴダイゴも堕ちるところまで堕ちたな
0146伝説の名無しさん2016/10/26(水) 23:10:51.31
ツアーってセットリストは全部同じなの
アンコールのみ違うとかって無いよね?
0147伝説の名無しさん2016/10/26(水) 23:16:23.79
アンコールはウェイヴ・グッドバイでおぬがいします
0148伝説の名無しさん2016/10/27(木) 00:14:37.12
こんなスレあって驚いた
いや、嬉しかった
ライブ行きたい
行きたくなっちゃった
0149伝説の名無しさん2016/10/27(木) 00:15:11.93
ツアーはほぼ同じセットリストだよ
wave good-byeなんて演奏しません
0150伝説の名無しさん2016/10/27(木) 00:41:53.98
>>148
わたしなんかここ数ヶ月スレROMるようになってからゴダイゴ熱が久々に蘇った
0151伝説の名無しさん2016/10/27(木) 01:09:37.56
「αベット」をやって会場を盛り下げてくれ
0152伝説の名無しさん2016/10/27(木) 01:49:21.96
>>148
>>150

マジすか
苦節数年ゴダイゴスレに書き込み続けてよかった……?
時には「あなたが嫌いです」だの「気持ち悪い」だの言われて傷ついたが
少しでもゴダイゴに貢献できたのなら嬉しい

愚痴も愛だよ
0153伝説の名無しさん2016/10/27(木) 07:40:01.09
あの人の目が うなづいていたよ 愚痴も愛の ひとつだと
0154伝説の名無しさん2016/10/27(木) 09:05:00.78
字足らず
0155伝説の名無しさん2016/10/27(木) 22:01:04.60
うたコン録画してたからさっき見たけど、まだ声出てて安心した
ただテンション上がってジャンプしたとき思わず(無理すんな…)って思ったわ
いや見てて楽しそうで良かったんだけどね
0156伝説の名無しさん2016/10/27(木) 22:13:36.68
>>155
タケカワさんって体型と歳の割に良く動くよね
0157伝説の名無しさん2016/10/27(木) 22:35:52.74
ホーリー&ブライトのサビ前とか必ず飛ぶしね
ちょっと前のコンサートでは
リヴァキーラニン!リヴァキーラニン!て
何回も飛んでて逆に心配になったわ
0158伝説の名無しさん2016/10/27(木) 22:42:44.28
でも痩せないよね
0159伝説の名無しさん2016/10/27(木) 22:44:25.65
みんなタケを心配してるが、自分としてはタケ以外のメンバーが心配だよ。なんやかんや言ってもタケは一人になっても頑張ると思うし。
0160伝説の名無しさん2016/10/27(木) 23:14:27.14
>>156
ごめんちょっと字面でワロタ
その割に辛そうでないから不思議
0161伝説の名無しさん2016/10/27(木) 23:18:49.32
ニコニコしながら怒るタイプ
0162伝説の名無しさん2016/10/27(木) 23:44:30.04
>>56
ジョニー離婚後ボロボロじゃないよー!www
むしろ、、、www
0163伝説の名無しさん2016/10/28(金) 00:05:08.73
>>162
いやゴダイゴの話でしょwww
誰がジョニーの精力の話してるよwww
0164伝説の名無しさん2016/10/28(金) 00:08:16.51
ジョニーが来たなら伝えてよ 
2時間やってたとー
0165伝説の名無しさん2016/10/28(金) 00:24:55.61
元気だね(棒
0166伝説の名無しさん2016/10/28(金) 01:08:57.09
棒が元気だね
0167伝説の名無しさん2016/10/28(金) 02:22:49.30
お下品ですこと
0168伝説の名無しさん2016/10/28(金) 04:28:09.37
子沢山のタケにはかなうまい
0169伝説の名無しさん2016/10/28(金) 05:39:43.30
昔みたいにCM出演しないかな〜?
0170伝説の名無しさん2016/10/28(金) 07:23:39.29
>>169
タケカワ、ミッキー、吉澤で結果にコミットですか?
0171伝説の名無しさん2016/10/28(金) 08:33:04.45
>>170
はい、結果にコミットです
0172伝説の名無しさん2016/10/28(金) 17:19:56.62
結果にコミットしても最終的にリバウンドor無茶な食事制限とかで体調崩しそうなもんだけどな
0173伝説の名無しさん2016/10/28(金) 18:14:02.06
ダイエットに励むのはタケカワだけ(吉沢は体調の関係で不参加)でミッキー他メンバーはBGMの演奏で参加
0174伝説の名無しさん2016/10/28(金) 19:12:28.72
それなら有りな気もするw
もともと(当時から太る片鱗があったとは言え)タケは普通の体型だったわけだしw
ミッキーは逆に太ってないと違和感出そう
0175伝説の名無しさん2016/10/28(金) 19:16:13.75
青汁のCMに出ればいいのに。
あの、プチドキュメンタリーみたいな長っいヤツ。
0176伝説の名無しさん2016/10/28(金) 19:36:04.37
>>175
でも胡散臭いCMとかにゴダイゴでたら、それはそれで嫌だなぁ
0177伝説の名無しさん2016/10/28(金) 19:58:43.09
60越えて無理なダイエットって体壊す気しかしない件
0178伝説の名無しさん2016/10/28(金) 20:52:59.06
元気なうちにもう一回
シュッとしたタケを見たい
0179伝説の名無しさん2016/10/28(金) 21:03:31.96
>>178
今痩せたらシワシワになっちゃわないかな?亡くなる前の大橋巨泉みたいな感じで
0180伝説の名無しさん2016/10/28(金) 21:05:33.70
私も見たいなぁ
でもシュッとしたタケみたら逆に「病気か?」って疑う気がするw
0181伝説の名無しさん2016/10/28(金) 23:22:05.81
明日はファミリー劇場でゴダイゴの「ロックが中国に入った日」放送するぞ
見てね!
0182伝説の名無しさん2016/10/28(金) 23:34:31.48
>>181
スカパー!無料期間だっけ?俺はCATV組だし詳しくないんだが
0183伝説の名無しさん2016/10/29(土) 00:18:59.07
>>182
まさかそんな都合のいい事はあるまい
知らんが
0184伝説の名無しさん2016/10/29(土) 00:27:45.87
>>168
タケが一番ギンギラギンwww
0185伝説の名無しさん2016/10/29(土) 00:31:33.31
>>176
タケカワは肝油?サメ肝?のCMに出てたなぁ
0186伝説の名無しさん2016/10/29(土) 00:53:58.07
20年以上前だがタケカワは30分だか1時間モノのテレビショッピングにも出てた

一流ミュージシャンも愛用の○○のサングラスってのが一番笑ったw確かに一流かも知れんが自分で一流言うなww
0187伝説の名無しさん2016/10/29(土) 01:01:26.12
>>183
無料っぽいぞ
スカパーの番組表見る限りは
0188伝説の名無しさん2016/10/29(土) 01:09:08.49
>>186
そりゃ台本があるんだから仕方ないっしょ

>>187
金払うのだよ
0189伝説の名無しさん2016/10/29(土) 01:26:24.33
葬儀屋のCMに出てるタケも胡散臭いっちゃあ臭い
0190伝説の名無しさん2016/10/29(土) 01:42:03.58
>>183
http://tv.yahoo.co.jp/search/?q=%E3%82%B4%E3%83%80%E3%82%A4%E3%82%B4&;a=23&oa=1&t=2

10/29(土)21:00〜22:45 無料 ロックが中国に入った日
11/3(木)13:00〜15:30 無料 ゴダイゴ40周年記念ライブ 4.23東京文化会館

40周年記念ライブも無料放送な件w
0191伝説の名無しさん2016/10/29(土) 01:44:27.00
>>188
https://www.skyperfectv.co.jp/special/10days/muryo/?tkm=2016_10days_o_PC-header_1-2_n_n_n

なんか、リモコンのCSボタン押すだけでOKとか言ってるから、基本契約料とかも不要じゃね?
0192伝説の名無しさん2016/10/29(土) 02:00:09.91
無料なのか
よかったな
それよりファミリー劇場特別コンサートの詳細はいつわかるのだろう
0193伝説の名無しさん2016/10/29(土) 09:17:34.59
スカパー!11月6日まで無料だってよ
0194伝説の名無しさん2016/10/29(土) 09:22:39.72
>>189
浦和にあるあの葬儀屋の看板www
タケらしいw
0195伝説の名無しさん2016/10/29(土) 09:53:19.95
>>194
ロックシンガーには見えないねw
0196伝説の名無しさん2016/10/29(土) 11:19:58.94
扶養家族多いから
なんでもやらなきゃ大変なんでしょうよ
0197伝説の名無しさん2016/10/29(土) 11:21:09.95
>>194
この間のコンサートで皆写真撮ってた
0198伝説の名無しさん2016/10/29(土) 11:21:45.04
>>196
明るい家族計画
0199伝説の名無しさん2016/10/29(土) 13:29:48.81
タケ 「さようならが、あたたかい」(棒)
0200伝説の名無しさん2016/10/29(土) 22:09:33.10
>>88
ファンだけど
タケはおばさん顔だよw
0201伝説の名無しさん2016/10/29(土) 22:12:37.27
DVD持ってるのに
リアルタイムにファミリー劇場見てる
私って?!
0202伝説の名無しさん2016/10/29(土) 22:19:40.54
>>200
タートルレス
0203伝説の名無しさん2016/10/29(土) 22:20:47.63
>>195
な〜む〜
0204伝説の名無しさん2016/10/29(土) 22:22:20.85
>>201
この時の観衆、総なみだ目だす
0205伝説の名無しさん2016/10/29(土) 22:40:06.58
新規スカパー入ったら
抽選で100名ゴダイゴシークレットライブに
ご招待ってー
もうスカパー入ってる私は、、、
0206伝説の名無しさん2016/10/29(土) 22:54:57.17
>>205
スカパー経由で見てない視聴者を切り捨てるファミリー劇場は最低だな
0207伝説の名無しさん2016/10/29(土) 23:21:30.26
年取ったら年齢関係なく似かよった顔になる人いるよな

中国にロックが入った日、観てた奴いる?
まあここの人たちはDVD持ってるだろうけど。
0208伝説の名無しさん2016/10/29(土) 23:58:13.28
>>207
DVD持ってるけど特に他に見る番組もなかったから見てたよ
0209伝説の名無しさん2016/10/30(日) 00:04:04.50
録画してたから後日見る
DVD持ってるけんど
0210伝説の名無しさん2016/10/30(日) 00:09:51.17
>>209
やっぱ、ファン心理w
0211伝説の名無しさん2016/10/30(日) 00:12:24.23
>>205抽選でーー100名なら
やめても一度入るわ
0212伝説の名無しさん2016/10/30(日) 00:37:37.12
こちらはケーブルテレビでどうしようもないぜ
頭にくるよなぁ……こういう差別
0213伝説の名無しさん2016/10/30(日) 03:41:08.52
中国ライブ、マジカプ、ファイナルをファミリー劇場でやるなら、ゴダイゴ80とクリスマス、歌謡ポップスチャンネルでやらないのかな。レッツヤンやってるんだからNHKが出してくれると思うんだけど。
0214伝説の名無しさん2016/10/30(日) 03:52:42.44
NHKの動画系統はDVDにはならんのかねー…
ゴダイゴ色々出てたし、その辺まとめて再録してほしいが…まあ無理なんだろうなぁ
0215伝説の名無しさん2016/10/30(日) 05:28:17.28
100名シークレットライブ招待?!
知らなかった
ナニそれ
0216伝説の名無しさん2016/10/30(日) 08:22:37.11
>>215
ggrks
0217伝説の名無しさん2016/10/30(日) 08:27:42.80
>>133
せっかくのいい曲だし
CMタイアップだったのに
アルバムのはガラガラ声であかん
0218伝説の名無しさん2016/10/30(日) 08:41:20.66
>>132さんのいう通りONE BY ONEは
わざとあんな歌い方だと思うな
0219伝説の名無しさん2016/10/30(日) 09:23:18.37
あの頃のタケソロ、結構好きだったんだけどな、実は。
少し後にずれるけど、カズトヤマ(で、あっていたかな?)と組んだ頃なんてカッコよかった。
ロッカーロッキンとか。
その頃のデモ、楽しみにしていたのに、
その時代どころか、ゴダイゴさえコンプリートする前に
デモシリーズ終わってしまった泣
0220伝説の名無しさん2016/10/30(日) 10:19:42.79
>>211
いっそ10名限定ライブだったら面白いのにww
0221伝説の名無しさん2016/10/30(日) 11:25:23.78
>>214
Collectors' DVD BOXのDISC8はNHK出演映像集だったけどね
0222伝説の名無しさん2016/10/30(日) 14:59:21.98
>>220
メンバー6名に対して客10名ってか?
緊張して楽しめんわw
0223伝説の名無しさん2016/10/30(日) 15:20:49.22
スターは遠い存在であってほしいよ
0224伝説の名無しさん2016/10/30(日) 15:33:18.20
今のゴダイゴはそこそこ近い気もするがな
0225伝説の名無しさん2016/10/30(日) 17:21:40.97
>>221
そうだったっけ、忘れてたよ…見直してきます

DVD化されてないものって色々あるけど、まずテレビ局に映像残ってない可能性もあるのか…?
0226伝説の名無しさん2016/10/30(日) 17:34:40.28
NHKでやったクリスマスのが見たい
木曜日は大阪!
0227伝説の名無しさん2016/10/30(日) 17:37:24.38
>>225
テレビ局に残ってないって話も聞きますね
ゴダイゴより10年ほど古くなるけど、笑点は、立川談志と前田武彦が司会をしていた時代の映像が局に残ってないですね

あと、保存状態が悪い場合もありますね。磁気テープなので経年劣化で商品化に耐えられない可能性も考えられます
0228伝説の名無しさん2016/10/30(日) 19:50:12.26
>>226
クリスマスって一部が某動画サイトにアップされてたような…

もっと劣化して修復不可能になる前にDVD化してくれないかな
採算は恐らく度外視になっちゃうだろうしキツいだろうけど
0229伝説の名無しさん2016/10/30(日) 20:40:56.07
>>227
当時はテープが高価だったので、オンエアが終わったら、また同じテープに録画してたそうですから、かなり多くの貴重な映像が失われてますね。
0230伝説の名無しさん2016/10/30(日) 20:58:33.30
>>229
私もその話を聞いたことがあります。放送終わったらテープ使い回してたと
0231伝説の名無しさん2016/10/30(日) 21:59:40.91
テレビ局に残ってなくてもメンバーか関係者が家庭用ビデオで録画したの持ってそうだけど
タケは当時テレビに出たら全部家庭用ビデオで録ってたと言ってたし
0232伝説の名無しさん2016/10/30(日) 22:19:53.52
>>231
そうなんだ。ベータかVHSどっちだったんだろうね
0233伝説の名無しさん2016/10/30(日) 23:11:28.19
>>231
うわあそれ欲しい…
というか流石タケ(笑)
0234伝説の名無しさん2016/10/30(日) 23:56:53.47
40周年、まじでBEST出して終わりじゃないよね…?
まだ何かしら期待してて良いよね?
0235伝説の名無しさん2016/10/31(月) 00:08:39.74
だけってのは言い過ぎだろ
前スレでも出てたが、DVDやらツアーライブやらやったし十分だろ
0236伝説の名無しさん2016/10/31(月) 01:03:50.96
未発表映像DVDとレア音源CDはどうなった?
0237伝説の名無しさん2016/10/31(月) 13:25:52.38
>>236
最近の流れじゃないが、未発表映像DVDの準備をしてたけど、思った以上に劣化が酷くて商品化できないとか?

音楽だし、ノイズの許容範囲とか他ジャンルより狭いかな?と
0238伝説の名無しさん2016/10/31(月) 13:33:52.38
ロックレジェンド降臨 ジョージ・ハリスン@NHKラジオ第1

11月3日(木・祝)午後7時20分?7時55分

ビートルズのリードギターとして活躍、インド音楽に傾倒し独自のサウンドを追求したジョージ・ハリスンの半生をタケカワユキヒデさんが演じます。
番組の最後に歌うのは名曲「ホワイル・マイ・ギター・ジェントリー・ウィープス」。お楽しみに!

http://www.nhk.or.jp/r1/programs/special_201611.html
0239伝説の名無しさん2016/10/31(月) 13:52:05.56
>>233
テレビでの映りを研究するために録ってたそうです。
さすが、タケ!
0240伝説の名無しさん2016/10/31(月) 14:16:50.70
>>239
なぜ、ゴダイゴ解散後もその努力をしなかったのか・・・
0241伝説の名無しさん2016/10/31(月) 14:31:56.29
>>240
してたみたいよ
'89年にMステに出た翌週のラジオで女性パーソナリティに
「Mステで映ってる間は頑張ってお腹引っ込めると言ってたのに引っ込んでなかった」と言われて
「まだビデオ見てないんだ。ヤバいな、チェックしなくちゃ」と言ってた
0242伝説の名無しさん2016/10/31(月) 15:57:52.72
>>238
ちょうどZepp Nambaのライブの時だね
ラジオは録音出来ないし困ったなぁ
0243伝説の名無しさん2016/10/31(月) 16:46:24.85
>>238
情報ありがとう

「演じます」ってなんだろうね
本当にラジオドラマみたいな感じだったら…
0244伝説の名無しさん2016/10/31(月) 16:51:00.80
>>242
ライブ中にラジオ聴き始める
0245伝説の名無しさん2016/10/31(月) 18:07:48.85
>>243
音楽ドラマだそうです
0246伝説の名無しさん2016/10/31(月) 19:15:10.23
何でライブと被るんだよ…(´・ω・`)
誰かラジオの方レポしてくれ
0247伝説の名無しさん2016/10/31(月) 19:24:02.36
昔、ラジカセならラジオ簡単に予約録音できたのにwとうの昔に捨てちゃった
0248伝説の名無しさん2016/10/31(月) 19:27:03.79
>>244
もしかして午後7時過ぎには
ライブ終わってるかもよw
一斉にイヤホンでラジオ聴くタケカワファンw
0249伝説の名無しさん2016/10/31(月) 19:36:32.91
PCならフリーソフトで予約録音できる
必要ならググってね
0250伝説の名無しさん2016/10/31(月) 19:47:09.03
ハロウィン音楽祭でベストテン2002の、
仮装したガンダーラ流れましたー
0251伝説の名無しさん2016/10/31(月) 20:25:32.84
>>241
なんか自分に厳しい人(出演映像見て改善)なのか、自分に甘い人(デブ、声の劣化)なのかわかんないなw
0252伝説の名無しさん2016/10/31(月) 20:43:26.43
>>251
自画自賛&自己陶酔の人なのかもねw
0253伝説の名無しさん2016/10/31(月) 20:46:10.99
タケは89年当時でも太ってたっけ?
そういやぽっちゃりはしてた気がする
0254伝説の名無しさん2016/10/31(月) 20:59:03.53
>>249
ありがとう
やってみます
0255伝説の名無しさん2016/10/31(月) 21:01:43.82
>>252
芸術家はそういう性格じゃなきゃ続かないでしょ
0256伝説の名無しさん2016/10/31(月) 21:19:33.17
>>253
あの当時、TVでタケを見ている父上が「こいつは何故こんなにデブになってしまったんだ」
と言ったそうな
0257伝説の名無しさん2016/10/31(月) 21:26:32.27
>>256
wwww
0258伝説の名無しさん2016/10/31(月) 21:31:31.73
USAエクスプレスの時は既にデブだったね
0259伝説の名無しさん2016/10/31(月) 21:56:36.22
久しぶりにタケオタが帰って来たな
0260伝説の名無しさん2016/10/31(月) 23:28:25.93
タンクトップ着てかき氷もって5人で写ってた写真はいつだったかな、確かスティーヴもいたと思うけど
あのときからタケだけ白く、ちょっと体格が曲線っぽかった覚えが。
0261伝説の名無しさん2016/11/01(火) 03:25:41.40
明日水曜日はベスト盤の発売日でぃす
ディスクユニオンなら先着で特典付き!
0262伝説の名無しさん2016/11/01(火) 10:29:04.26
お得感皆無の特典ですね(´・ω・`)
0263伝説の名無しさん2016/11/01(火) 11:21:34.13
特典イラネ
ベストは買うけど
0264伝説の名無しさん2016/11/01(火) 12:46:07.32
これでも必死にやってるのに冷たいわ
G-maticsなかったら出なかったCDもあるんですよ
0265伝説の名無しさん2016/11/01(火) 13:03:52.62
>>264
どういう立場の人なんです?
0266伝説の名無しさん2016/11/01(火) 15:52:54.71
すぎもとさんもっとがんばってください
0267伝説の名無しさん2016/11/01(火) 18:28:40.45
もっと買って下さい
0268伝説の名無しさん2016/11/01(火) 19:53:00.29
かいたくなるものをだしてください
0269sage2016/11/01(火) 20:02:38.68
https://www.youtube.com/watch?v=tY-xyCbzdqY

https://www.youtube.com/watch?v=NJYs5GTmdcg
0270伝説の名無しさん2016/11/01(火) 21:51:43.29
買うのでこれからもCDおねがいします
0271伝説の名無しさん2016/11/01(火) 21:59:15.84
タケ・デモ集もっと出して!必ず買うから!!
0272伝説の名無しさん2016/11/01(火) 23:18:29.82
http://diskunion.net/jp/ct/list/0/0/27651
Twitterは死んでる
タケデモ集はもう無理
公式ブログが荒れたし
ミッキー関係のは出せるけど
0273伝説の名無しさん2016/11/02(水) 00:07:59.33
デモ集また出して欲しいとは思うけど、粘着質なファン(?)がアドバイスのつもりで言うのか知らんが、上から目線の書き込み見たくも無いしな
しかし他にどんなデモが残ってたのかは気になる
0274伝説の名無しさん2016/11/02(水) 00:13:04.19
ディスクユニオン自体は乗り気だったが、ケチつけられたタケ氏がデモ中断させたのかもしれない
ゴダイゴの未発表曲も確かに存在するが、発売にはこぎつけない
0275伝説の名無しさん2016/11/02(水) 00:30:17.18
はい
0276伝説の名無しさん2016/11/02(水) 01:24:20.95
ほい
0277伝説の名無しさん2016/11/02(水) 09:15:50.45
明日はいよいよZeppなんば
A席の当日券があって
今、ぴあで受け付けてるみたいだから
行ける人はぜひーw
0278伝説の名無しさん2016/11/02(水) 09:23:26.01
ぴあ
GODIEGO 当日引換券
一般発売 販売期間中 〜2016/11/2(水) 23:59
発売開始:2016/11/1(火) 10:00〜
※本サイトでの発売開始日時となります。
予定枚数終了しだい発売終了となります。
0279伝説の名無しさん2016/11/02(水) 09:40:09.37
ベストアルバム発売日だってば
0280伝説の名無しさん2016/11/02(水) 09:57:55.74
>>271
もっと名曲が眠ってるはずだよね
デモシリーズ続けて欲しい
0281伝説の名無しさん2016/11/02(水) 09:58:56.64
ベストの感想はよ!
0282伝説の名無しさん2016/11/02(水) 12:54:44.40
まだ誰も買ってないのか?w
0283伝説の名無しさん2016/11/02(水) 13:56:55.24
早く買えw
0284伝説の名無しさん2016/11/02(水) 14:19:19.95
おめえが買え
0285伝説の名無しさん2016/11/02(水) 14:29:31.22
あ、はい
0286伝説の名無しさん2016/11/02(水) 14:36:20.93
あ、ほい
0287伝説の名無しさん2016/11/02(水) 15:12:47.58
視聴してきた
0288伝説の名無しさん2016/11/02(水) 15:13:32.56
CDを見るだけか…
0289伝説の名無しさん2016/11/02(水) 17:00:08.40
歌詞カードは写真とか入ってる?
0290伝説の名無しさん2016/11/02(水) 18:46:05.15
歌詞カードは入ってる(少しデザインが素人くさい)
写真は皆無、そのため歌詞カードの隙間が大きくバランス悪い
メンバー紹介は適当、吉澤の名前もあり不親切
竹越コーラスや吉田saxのクレジットがない
ハブマーシーの佐々木とダイヤモンドヘッドの徳弘がプロデューサー
山田広作がエクスキューティブ・プロデューサー

写真はディスクユニオンの特典ポストカードのみ
0291伝説の名無しさん2016/11/02(水) 18:58:42.22
どうせならそれぞれの曲に対するメンバーのコメントとか欲しかったな
0292伝説の名無しさん2016/11/02(水) 20:19:47.67
>>290
詳しくどうもありがとう!
0293伝説の名無しさん2016/11/02(水) 20:30:26.50
>>291
文章を入れると別途追加料金が発生するし、校正とかあって時間もかかる
>>292
どういたしまして

買ってねエブリバディ
まぁ明日コンサートで買う人も多いのかな
0294伝説の名無しさん2016/11/02(水) 20:55:32.66
今お金ないのでレンタルでご勘弁を・・・
0295伝説の名無しさん2016/11/02(水) 20:59:23.90
レンタル置かないだろw
0296伝説の名無しさん2016/11/02(水) 21:17:33.63
>>293
別にそれでもいいけど?
0297伝説の名無しさん2016/11/02(水) 21:25:41.21
何がいいんだ
あなたがよくても会社がよくないんだよ
コストコ削減
0298伝説の名無しさん2016/11/02(水) 21:29:30.07
買ってやれよ〜
Max○○○枚
0299伝説の名無しさん2016/11/02(水) 21:41:27.61
iTunesとかでも発売してるから2200円でお得だけど
Tomorrow Of Your Dreams(250円)しか買わない人が続出しそう
全国でどのぐらい売れてるんだか…宣伝もしてないし
下手すると100枚とか、そんなもんかもしれんよ
0300伝説の名無しさん2016/11/02(水) 22:08:38.97
http://www.havmercy.co.jp/Godiego/pg92.html

今後のフミリー劇場ww
何だフミリーってwww
0301伝説の名無しさん2016/11/02(水) 22:15:32.40
>>295
TSUTAYA DISCAS(ネットレンタル)ならあるよ〜 11/19レンタル開始。
0302伝説の名無しさん2016/11/02(水) 22:17:59.24
フミリーきゃわわ(/▽\)♪
0303伝説の名無しさん2016/11/02(水) 22:21:02.38
>>301
そんなに早く?それアーチストに金って入るのかな
0304伝説の名無しさん2016/11/02(水) 22:23:26.52
>>303
レンタル価格の一部が許諾金みたいのじゃなかった?だからDVDレンタルよりCDレンタルの方が高かったはず
0305伝説の名無しさん2016/11/02(水) 22:36:22.13
http://godiego.co.jp/godiego/01-live.html

ゴダイゴ公式ホームページ
会場が全部ビルボードになっているwww超適当だなあ
何やってるんだ公式は……情けない〜wwww
0306伝説の名無しさん2016/11/02(水) 23:05:29.77
これで40周年とか
明日は大丈夫なのか
0307伝説の名無しさん2016/11/03(木) 01:03:09.27
>>297
しらねーよ馬鹿
おいすぎもと頑張りがたりねーぞ
0308伝説の名無しさん2016/11/03(木) 01:07:36.78
>>307
何様だ
そこまで言うならお前が金出せよ
金さえあれば全部出せるんだから
0309伝説の名無しさん2016/11/03(木) 02:11:52.88
満足できない商品しか出せないようならだまれ
0310伝説の名無しさん2016/11/03(木) 02:30:49.43
お前の満足とか知らないよ
欲しいものが何でも手に入ると思ったら大間違いだぞ
0311伝説の名無しさん2016/11/03(木) 02:34:03.77
お前の言い分とか知らないよ
欲しくならないものなんか出すんじゃねえよ
0312伝説の名無しさん2016/11/03(木) 02:42:34.12
お前みたいな奴に買って欲しくないね
ゴダイゴやメンバーを応援するつもりないなら消えろ
0313伝説の名無しさん2016/11/03(木) 03:07:10.32
セトリ知らないんだけど、今回のライブでTomorrow Of Your Dreamsってやった?
0314伝説の名無しさん2016/11/03(木) 03:42:42.28
やったよ、ミラクル差し置いて
0315伝説の名無しさん2016/11/03(木) 03:56:41.36
>>314
サンクス
英語版聞きたいけど、いつ聞けるんかな
アルバムは日本語verって書いてあったし
0316伝説の名無しさん2016/11/03(木) 03:56:41.50
>>314
サンクス
英語版聞きたいけど、いつ聞けるんかな
アルバムは日本語verって書いてあったし
0317伝説の名無しさん2016/11/03(木) 04:03:20.14
ごめんなんか無駄に連投してた
今日は大阪でライブだね
「ゴダイゴ40周年記念ライブ 4.23東京文化会館」も13時からファミリー劇場で再放送だよ
0318伝説の名無しさん2016/11/03(木) 10:11:34.39
ごめんなんか無駄に連投してた
今日は大阪でライブだね
「ゴダイゴ40周年記念ライブ 4.23東京文化会館」も13時からファミリー劇場で再放送だよ
0319伝説の名無しさん2016/11/03(木) 13:09:35.42
今ファミ劇見てるけどまだ声出てるほうじゃね?
0320伝説の名無しさん2016/11/03(木) 13:17:32.01
タケカワ少し痩せたんだな
彦麿からリバウンドした岡田斗司夫くらいになってる
0321伝説の名無しさん2016/11/03(木) 13:31:33.54
彦摩呂な
0322伝説の名無しさん2016/11/03(木) 13:33:05.83
これからコンサートやで
ゼップなんばに来てや!
0323伝説の名無しさん2016/11/03(木) 13:40:20.21
もうバテとるやないか
0324伝説の名無しさん2016/11/03(木) 13:43:17.31
後ろの大合唱団は何なの
0325伝説の名無しさん2016/11/03(木) 14:50:33.70
学校の生徒はんや
0326伝説の名無しさん2016/11/03(木) 15:03:46.03
タケカワ数年前より確実に声出てるやん
いっときは聴いてて辛かったけどこれならギリ聴けるな
0327伝説の名無しさん2016/11/03(木) 15:58:38.42
99年のときよりは確実に痩せてる。
声もよくなってる。
0328伝説の名無しさん2016/11/03(木) 18:58:28.36
one for everyoneが10年前とか勘弁してくれ…
4〜5年前だと思っていたよ
0329伝説の名無しさん2016/11/03(木) 19:46:44.00
新アルバム聞きました。ゴダイゴ聞くのは久しぶり。
Tomorrow Of Your Dreamsは良い曲ですね。
CMソンググラフィティの頃のタケが作る心地よいメロディーだと思ったら、作曲ミッキーでずっこけたけど。
タケはあの頃のサウンド、もう作れないのかな。
0330伝説の名無しさん2016/11/03(木) 19:58:55.24
>>238が終りました
聞きやすくて心地よい朗読(あれは演じたと言えるのかちょっと疑問だったのでこう表現します)でした
内容も面白かったです
最後の「ホワイル・マイ・ギター・ジェントリー・ウィープス」も凄く良かったです
0331伝説の名無しさん2016/11/03(木) 20:47:57.77
き…聞き忘れた!
0332伝説の名無しさん2016/11/03(木) 22:09:38.00
>タケはあの頃のサウンド、もう作れないのかな

タケのメロディーをどうアレンジするかはミッキー次第になんですよ…
0333伝説の名無しさん2016/11/03(木) 22:50:32.59
>>332
出た、あげあしとり
0334伝説の名無しさん2016/11/03(木) 23:12:03.52
揚げナスがどうした

無事にコンサート終わった
他の所でのコンサートと殆ど同じだった
0335おまたせ2016/11/03(木) 23:47:53.94
>>333
ムカついたんですね。してやったりです。
0336伝説の名無しさん2016/11/04(金) 00:52:45.38
足上げ鳥
0337伝説の名無しさん2016/11/04(金) 01:22:24.06
>>336
フラミンゴ?
0338伝説の名無しさん2016/11/04(金) 08:04:18.62
お疲れ様です。コンサートツアー2016も残すところ中野だけとなりました。頑張って応援しましょう。
0339伝説の名無しさん2016/11/04(金) 12:43:12.97
ゼップ大阪でも、立ちっぱなしの人がいて、ステージが見えにくくて周りの人が迷惑したらしい。
しかも、立ちっぱなしな上に、ウチワを頭上に上げたり、スポーツタオルくらいのパネル(?)も掲げてたんだって。
どうしたら、ここまでマナーが悪くなれるんだろ?
0340伝説の名無しさん2016/11/04(金) 14:17:45.87
もういいよその話題は
荒れるだけだから
0341伝説の名無しさん2016/11/04(金) 14:20:01.76
>>339
中野でそんなやつ見つけたら
後ろからケリ入れてやるから
0342伝説の名無しさん2016/11/04(金) 14:29:10.29
>>341
あなたにまかせた!
マナー悪いヤツ全部やっつけちゃってくださいw
0343伝説の名無しさん2016/11/04(金) 14:53:34.04
99年の再結成なんて最前列で黒ネズミのでっかい手袋嵌めてた奴いて邪魔臭かったわ
0344伝説の名無しさん2016/11/04(金) 15:37:43.99
>>339
ライブ終了後、"明日の2ちゃんねるを見ろ"と
紙に書いて、そっと渡しとけ
0345伝説の名無しさん2016/11/04(金) 16:10:52.58
札幌は本当にケンカになったからな
大騒ぎになると怖いぞ
0346伝説の名無しさん2016/11/04(金) 16:42:09.13
中野でケンカが起きれば
本当に最後のライブになるのかもな
お行儀よく聴けよ該当者たち
0347伝説の名無しさん2016/11/04(金) 16:43:42.77
昨日のZepp Namba1曲目から最前列の中央の人3名が立って、ラストまで振り付けっぽく踊ってた。私達、すぐ後ろの席の者は終始、全然見えなかったよ。せっかくいい席が当たって楽しみにしてたのに泣きたかったわ
0348伝説の名無しさん2016/11/04(金) 16:55:37.17
あーあいつらか
0349伝説の名無しさん2016/11/04(金) 17:11:42.23
>>344
ソレ、イイホウホウネ!タノムヨ!
0350伝説の名無しさん2016/11/04(金) 18:08:25.38
>>347
なぜケリとばさない?
髪の毛ひっぱって引きずり座らせてもよかった
0351伝説の名無しさん2016/11/04(金) 18:29:57.44
乱暴はよせ
0352伝説の名無しさん2016/11/04(金) 18:53:39.81
昨日の「した!」で石橋貴明がしきりにタケカワさんと誕生日一緒と言ってたな
0353伝説の名無しさん2016/11/04(金) 18:55:07.82
>>350
腰まである長い毛だからなw
0354伝説の名無しさん2016/11/04(金) 19:12:19.47
大阪のおばさんってすごくマナー悪いわね
斜め前の席のおばさん2人が公演中に大声で笑いながらずっとお喋りしてたわ
離れてから注意出来なかったけど後の人が言って欲しかった
0355伝説の名無しさん2016/11/04(金) 19:13:56.94
○離れていたから
ごめん
0356伝説の名無しさん2016/11/04(金) 19:34:35.26
いつも吉本新喜劇に通ってるBBA達なんじゃないかなw
0357伝説の名無しさん2016/11/04(金) 19:35:48.52
>>349
富雄乙!
0358伝説の名無しさん2016/11/04(金) 19:40:53.53
コンサートでの迷惑行為は尽きないな
コンサートをテレビの延長戦と考えている人達がいる限り迷惑行為は消えない
別に関西とか関係ないやろ
関東でも多いし
0359伝説の名無しさん2016/11/04(金) 19:43:00.60
おばちゃんはその内、弁当喰い出すぞwww
0360伝説の名無しさん2016/11/04(金) 19:56:59.37
>>352
カトリーヌ・ドヌーヴほどのインパクトはなかったw
0361伝説の名無しさん2016/11/04(金) 20:25:54.82
ファンが節操ないおばちゃん主体のバンドだし、仕方ないんじゃないか?
ゴダイゴ生で見てみたかったけど、行く気無くすね(30代)
0362伝説の名無しさん2016/11/04(金) 20:52:20.90
洋楽に詳しい渋いオッちゃんもいるはずや
0363伝説の名無しさん2016/11/04(金) 21:05:08.88
ゴダイゴの紙ジャケCDのうち西遊記だけ持ってなかったので
今さらながら買ったんだが、
なんで西遊記だけジャケ紙がペラ紙なの?

既に持ってたやつは全部厚紙でしっかりした作りなのに。
0364伝説の名無しさん2016/11/04(金) 21:14:48.25
>>363
偽物かな
0365伝説の名無しさん2016/11/04(金) 21:29:20.27
>>345
あのケンカって、マナーでもめてたの??
0366伝説の名無しさん2016/11/04(金) 21:52:30.25
>>361
来なくて良いw
0367伝説の名無しさん2016/11/04(金) 22:17:10.69
>>361
50代乙
0368伝説の名無しさん2016/11/04(金) 22:22:58.40
>>367
マジ30代。きっかけは北海道ローカルの「おにぎりあたためますか」の主題歌が、MONKEY MAGICだったこと
YouTubeで聞いて他の曲いいなって思ったから、色々買ったんだけど、生は未経験
0369伝説の名無しさん2016/11/04(金) 22:25:41.01
年甲斐のない格好の婆3人組いるよな
全国行って迷惑かけてると聞いた
立つのも後列の人のことを考えて
空気よめだよ
0370伝説の名無しさん2016/11/04(金) 22:27:09.14
>>368
そうか、スマンな
まぁ一度来てみれ
0371伝説の名無しさん2016/11/04(金) 22:34:50.07
>>354
大阪だから?
それとも、いつもマナー悪い人かも?
0372伝説の名無しさん2016/11/04(金) 22:35:27.39
>>369
それってスタッフ無能すぎじゃね?
他アーなら、出禁にされるよw
0373伝説の名無しさん2016/11/04(金) 22:37:45.79
今のゴダイゴのスタッフってw
ハブマーシー?
0374伝説の名無しさん2016/11/04(金) 22:40:26.21
>>371
ライヴ中はツレと喋るな!
だよねー
常識のないBBAかな
0375伝説の名無しさん2016/11/04(金) 22:43:56.46
>>347
毎回だよw彼女らw
0376伝説の名無しさん2016/11/04(金) 23:00:17.38
>>364
マジすか(泣)
0377伝説の名無しさん2016/11/04(金) 23:49:19.87
スティーブは1/3しかベース弾いてないな
ワロタ
0378伝説の名無しさん2016/11/05(土) 00:00:18.81
>>377
そんなに弾いてないのかよ
スティーブのベースのクセ?って言うのか、好きだったからもっと弾いて欲しいが
0379伝説の名無しさん2016/11/05(土) 00:05:17.64
>>377
あとの2/3は吉澤さんが演奏?テレビ放送されたライブでは楽器持ち変えてなかったけど、モード切り替えとかあるのかな?
0380伝説の名無しさん2016/11/05(土) 00:40:36.00
何だモード切り替えって
そんなギターないからw

スティーブが弾かないのはzeppから始まったスライドショー付きコンサート
0381伝説の名無しさん2016/11/05(土) 01:00:33.90
>>380
ですよねぇ失礼しましたm(__)m
DTM用みたいので、音色切り替えとか出来るのかな?って思ったと言い訳してみる
0382伝説の名無しさん2016/11/05(土) 01:11:18.38
>>381
あれがMIDIギターなら可能だな確かに
しかし音が遅れたりするから普及しないかもね
0383伝説の名無しさん2016/11/05(土) 01:16:20.96
>>382
MIDIギター!!そんな感じの事が言いたかったんだ・・・長くなってゴメン
発音遅延の問題が確かにありそうだね
0384伝説の名無しさん2016/11/05(土) 07:15:05.00
ミッキーも最近は休み休みに演奏してる感じだね
0385伝説の名無しさん2016/11/05(土) 07:59:04.45
難しい演奏は竹越さんに任せてるのかな
0386伝説の名無しさん2016/11/05(土) 08:18:48.88
>>385
そうだね、竹越さんはミッキーからとても信頼されてるんだね、ボーカルもキーボードもすごく上手いのに、出しゃばらずに謙虚な人っぽい
0387伝説の名無しさん2016/11/05(土) 08:39:04.87
>>369
たぶん、あの派手なお水系の3人ねw
最近いつも見かけるわ
なんばでは座ってておとなしかったよw
前回、注意されたのかな
0388伝説の名無しさん2016/11/05(土) 09:07:55.38
スライドショーはファンのために頑張って作ってくれたんだなぁって嬉しかった
学芸会の手作り感みたいな温かみがあるw
0389伝説の名無しさん2016/11/05(土) 09:11:27.50
>>388
三行目で褒めてるのか貶してるのか分からない書き込みw
0390伝説の名無しさん2016/11/05(土) 09:59:01.37
あなたにしか見えない三行目の恐怖
0391伝説の名無しさん2016/11/05(土) 10:06:32.83
伝説のロックバンドが学芸会レベルという恐怖…怖い!
0392伝説の名無しさん2016/11/05(土) 10:06:41.45
学芸会ってwww
0393伝説の名無しさん2016/11/05(土) 10:08:51.66
みんな一生懸命に録音したんだぞー(棒)
0394伝説の名無しさん2016/11/05(土) 13:12:28.19
ゴダイゴに新しく学芸会もいうキーワードが追加されました
0395伝説の名無しさん2016/11/05(土) 13:59:34.57
もうすぐ中野だね
自分は久しぶりのライブなので楽しみ
0396伝説の名無しさん2016/11/05(土) 14:24:58.01
>>387
そう2丁目のお姉さんみたいな
大人しかったなら良かった
0397伝説の名無しさん2016/11/05(土) 15:05:24.68
学芸会もいう
0398伝説の名無しさん2016/11/05(土) 16:04:38.07
確かにオバちゃん達は授業参観のママみたいだな
そういえば最近のゴダイゴのコンサートって何か
学校体育館の行事みたいな雰囲気になってるわ

部活?それや!
「合唱部とダンス部と軽音部の共演です」
0399伝説の名無しさん2016/11/05(土) 16:42:05.80
専門学校生の団体を参加出演させると
その家族・友人・関係者がチケット買って見に来るから集客になる
小学生の合唱団の場合は、もれなく保護者がついて来るし
うまい事考えたもんだw
0400伝説の名無しさん2016/11/05(土) 17:03:55.51
身内は喜んで見に行くよねw
0401伝説の名無しさん2016/11/05(土) 17:07:58.54
>>399
コーラスやダンスの人達、席に友だち見つけて
喜んで手を振ってるわね
大阪ライブはそれでも満席になってなかったけど…
0402伝説の名無しさん2016/11/05(土) 17:08:50.07
子ども達がたくさん客を連れて来るのか
0403伝説の名無しさん2016/11/05(土) 17:20:52.30
>>401
えっ?2階席が空いてたのか?
1階から見たら満席に見えたが
0404伝説の名無しさん2016/11/05(土) 17:23:50.36
数年前から「もっと知り合い連れて来てください」ってMCでも言ってたし
子供達とか学生とかステージに上げて知り合いを呼ぶ戦略かな
0405伝説の名無しさん2016/11/05(土) 17:29:59.64
なるほど
じゃ毎回、学芸会か〜
って、オイッ
0406伝説の名無しさん2016/11/05(土) 17:43:13.13
アンパンマンやしまじろう、ドラえもんと遊ぼう!
ゴダイゴ・ファミリーコンサート・フォーキッズ
0407伝説の名無しさん2016/11/05(土) 17:52:00.86
ポジティブに考えれば若い世代をゴダイゴの音楽に触れさせる機会として??
でも、それでクオリティが下がるなら釈然としないな…
04084072016/11/05(土) 17:56:06.12
すいません、何故か文字化けして”機会として??”となってます
”機会として「きち」”と漢字で書きました
0409伝説の名無しさん2016/11/05(土) 18:15:34.39
きち?きちがい?
0410伝説の名無しさん2016/11/05(土) 19:25:56.17
吉……じゃない?ひょっとして
吉って「縁起・運がいい」だよね
日本語おかしくない?
04114072016/11/05(土) 19:31:39.45
>>410
そう、それです
何故文字化けしたんだろう?
「良い」という意味でそういう言い方するスレがあるんで、つい…
失礼しました
0412伝説の名無しさん2016/11/05(土) 19:34:43.60
私もゴダイゴを知らない人達に知ってもらえる良い機会になると思う
0413伝説の名無しさん2016/11/05(土) 19:40:29.51
>>411
英語に置き換えるとluckなんで理解しやすいですよ
「良」goodと「吉」luck→good luck
吉をgoodとするとgood goodになってしまいます
そんな言葉、きいた事ないでしょ?そういう事です
04144072016/11/05(土) 19:53:12.86
>>413
はい。失礼しました
0415伝説の名無しさん2016/11/05(土) 19:58:01.93
公式Facebookの少ないコメントに「行けませんでした!」が比較的多い件について
0416伝説の名無しさん2016/11/05(土) 22:09:22.06
>>415
へー
祝日かつ大阪なのになーとは思うけど、関東にファンが多いってことなのかも?
0417伝説の名無しさん2016/11/05(土) 22:13:12.98
ゴダイゴじゃないけど「行けないけど頑張って下さい」とかいうコメントが問題になってたよな
0418伝説の名無しさん2016/11/05(土) 22:16:50.25
行って応援!!
0419伝説の名無しさん2016/11/05(土) 22:24:31.42
確かにわざわざ行けない(行かない)アピールって何だろうね
「CD買わないけど応援してます!」とか
0420伝説の名無しさん2016/11/05(土) 22:27:26.13
買って応援!!
0421伝説の名無しさん2016/11/05(土) 22:34:13.17
ツアーも残すところ中野だけになったね
0422伝説の名無しさん2016/11/05(土) 22:43:14.76
行って応援www
0423伝説の名無しさん2016/11/05(土) 23:21:48.29
去年の中野サンプラザはワンディメ3曲から始まって攻めてたなあ
でもここ見たら「知らない曲が多くて楽しめなかった」
とか書いてる人がいて複雑だった
0424伝説の名無しさん2016/11/05(土) 23:37:01.22
>>423
そんな奴いた?
0425伝説の名無しさん2016/11/05(土) 23:56:48.07
>>424
いるいる
カトマンドゥーのアルバム曲知らないって
いう人いた
一般に999までの人が多いよ
0426伝説の名無しさん2016/11/05(土) 23:58:26.19
>>422
応援?イランイラン
どこぞの前列に居た、かしましいヒトになりたいの?
お行儀よく鑑賞あるのみ
お行儀悪いとココで書かれるか蹴られるよ!
0427伝説の名無しさん2016/11/06(日) 00:08:52.59
>>426
わだすの「行って応援」はチケット正規で買って観るということw
0428伝説の名無しさん2016/11/06(日) 00:10:38.56
>>425
大多数のヒット曲まで、ブーム中まで、の人ね
0429伝説の名無しさん2016/11/06(日) 00:11:34.11
>>427
つまり経済的支援だね
0430伝説の名無しさん2016/11/06(日) 00:35:00.33
>>429
そう応援は経済的にwww
0431伝説の名無しさん2016/11/06(日) 00:35:00.62
>>425
このスレ住人にはいないよ。
いちげんさんだよね?

全アルバム聴いてからじゃないと書き込んじゃダメ!
0432伝説の名無しさん2016/11/06(日) 00:36:39.17
>>431
ツイでそういう人いた話だよ
0433伝説の名無しさん2016/11/06(日) 00:38:11.56
ゴダイゴのアルバムが全て英語だって
以外と世間は知らないんだよなあ

だから一連のヒット曲で子供向けと思ってる人は本当に多いね
0434伝説の名無しさん2016/11/06(日) 00:39:34.34
>>432
ここの話だけにしろw
紛らわしい
0435伝説の名無しさん2016/11/06(日) 00:49:53.47
>>424
「ゴダイゴ Part.26▲GODIEGO」より

429 :伝説の名無しさん:2015/11/01(日) 19:58:17.04
最高だった。
いきなりワンディメから3曲。
いつも同じようなセトリじゃあね。

448 :伝説の名無しさん:2015/11/02(月) 01:08:44.61
最初の3曲&3曲
全く知らなかった。2枚とも持ってないアルバムでした。
やっぱり楽しむにはぜーんぶ制覇してからじゃないとダメですね。

451 :伝説の名無しさん:2015/11/02(月) 01:15:45.30
でも!今日は物足りなかった!
二年前の渋谷公会堂とか、台風の一回前の日比谷とかが楽しかったなー。
おじゃましましたー(°_°)
0436伝説の名無しさん2016/11/06(日) 01:27:08.22
なんか急に人が湧いた
寂しかった僕のスレに人が湧いた〜
僕のスレじゃないけど

今年よりキタキツネとかアグネスのアルバム出した年のコンサートの方が勢いあった感じがするんだよ
今年のコンサートも悪くないけど、スクリーンは内容が稚拙すぎて台無しにしている
0437伝説の名無しさん2016/11/06(日) 01:55:13.55
お前ら新発売CD買ったんだろうな
0438伝説の名無しさん2016/11/06(日) 01:59:46.15
中野サンプラザの物販で買うよ
0439伝説の名無しさん2016/11/06(日) 09:32:12.50
>>423
良かったよね昨年の中野サンプラザ
オープニングからワンディメでw
盛り上がった
0440伝説の名無しさん2016/11/06(日) 10:27:05.97
ガンダーラ、モンマジ、美名、999は必ず演るんだな
正直もっと違う曲を聴きたいが
0441伝説の名無しさん2016/11/06(日) 11:06:23.64
>>440
観客全員がファンというわけじゃないし
ファン以外の人は逆にヒット曲を聴きたいと思ってるからねw自分達も他のアーティストのライブではそうでしょw
0442伝説の名無しさん2016/11/06(日) 11:30:04.95
今年最後のライブだし満席になりますように
空席があるとアーティストのテンションも下がるしね
0443伝説の名無しさん2016/11/06(日) 11:40:13.47
何をやっても客は入るし受けると浮かれてる連中には時にノーを突き付ける事も大事だ
0444伝説の名無しさん2016/11/06(日) 12:02:16.82
>>442
いや、その後にスカパー契約者限定のシークレットライブがあるよ
だから中野は今年最後じゃない

>>443
全くだ
あの安っぽいスライドショーに騙されちゃダメだ
コンサートをボイコットwCDも不買運動w
0445伝説の名無しさん2016/11/06(日) 12:11:31.62
>>444
そうだったね
自分が行けないので忘れてたw
行ける人が羨ましい限り
0446伝説の名無しさん2016/11/06(日) 13:08:46.85
>>445
すまん
よくよく読んでみるとライブとは書いてないわ
イベントだから演奏はしないんだね(多分トークイベント)
しかし100名限定とは……100名も集まるかな?
0447伝説の名無しさん2016/11/06(日) 13:11:52.42
>>446
そうなんだ
自分もてっきりライブと思ってたw
いずれにしてもスカパー入る予定なしw
0448伝説の名無しさん2016/11/06(日) 13:43:23.94
>>439
「うっわ、マジか!」つって1曲目から半泣きだったw
でも、周り見たらあんまり盛りあがってなくて…
0449伝説の名無しさん2016/11/06(日) 13:47:10.53
>>446
いや、数曲演奏するみたいだよ
ファミリー劇場は放送局なのに放送してくれないんだね

「ゴダイゴ 40周年記念 シークレットイベント
今年デビュー40周年を迎えても尚、パワーアップを続けるゴダイゴの限定シークレットイベントに50組100名様をご招待!
40年のエピソードや想いをメンバー自らが語ります。また、数曲だけの限定ライブも。この場でしか体感する事の出来ない特別なイベントをお楽しみください。」

しかしさぁww
40周年のエピソード、想いを自ら語るイベントが限定イベントってさぁ
完全にファンをバカにしてねーか?ゴダイゴってバンドは
今年はコンサートも行ってるしCDも買ったけど本当に失望させてくれたわ
0450伝説の名無しさん2016/11/06(日) 14:08:17.39
ファミ劇はCATVでも見られるのにスカパー加入者限定とはどんだけアホ条件なんだよ
0451伝説の名無しさん2016/11/06(日) 14:17:44.08
しかも50組って
50人しか当たらないって事よね
0452伝説の名無しさん2016/11/06(日) 14:33:30.34
>>451
超難関だな
0453伝説の名無しさん2016/11/06(日) 14:43:12.79
全然応募なくてスカパー社員が客席を埋め尽くす予感
0454伝説の名無しさん2016/11/06(日) 14:49:53.76
中止の予感ア、ア、ア、アリ〜♪
0455伝説の名無しさん2016/11/06(日) 14:55:19.13
>>454
アが2つ少ねえわ!
0456伝説の名無しさん2016/11/06(日) 14:56:07.66
今更やめないって
っていうか、歌いたかっただけでしょw
0457伝説の名無しさん2016/11/06(日) 15:42:50.37
>>439
このコンサート、随分と内容も濃くて良かったね
こっちの方が40周年にふさわしいような気がする
新曲「きみはミラクル!」も出ていたし
0458伝説の名無しさん2016/11/06(日) 15:54:51.98
そうそう、ハピネスとかも演奏したしバラエティあった

今回のコンサートなんかは2回目のアンコールがあってもよかった
だって40周年なのよ?
0459伝説の名無しさん2016/11/06(日) 16:35:45.59
>>444
まずは、会場のアンケートに思いのままを
書いて出す。
タケの声関連に関しては、ソロコンの時に
書いた方が良さそう。
ちゃんと本人の耳に入れるように釘指すことも忘れずに
0460伝説の名無しさん2016/11/06(日) 16:43:03.99
五寸のね
0461伝説の名無しさん2016/11/06(日) 16:50:56.95
怖ぇーワラ人形かw
0462伝説の名無しさん2016/11/06(日) 17:34:58.01
>>459
コンサートのアンケートってバンドメンバーは読まないんじゃない?
あれって会場の連中が今後の企画の参考にすると思うんだけど

そういえば、今回の「ゴダイゴ・ザ・ベスト」ってCDを買って
ユニバーサルに会員登録するとアンケートに協力できるようになる
その最後の項目は「メンバーに伝えたい事をお書きください」だよ
0463伝説の名無しさん2016/11/06(日) 18:17:57.76
Facebookでのいいねがファンの総意とメンバーが思ってるようじゃ駄目だよね 批判も聞く耳持たないとプロ失格だよ 再結成してからヒット曲がないのはメンバーが批判も聞く耳持たないところがあるのでは?という妄想してます
0464伝説の名無しさん2016/11/06(日) 18:19:43.91
メンバーに直接は行かないけど事務所には行くでしょ
そこから本人達に耳の痛い話が届くか、だよ
だから釘を刺した方が良い
0465伝説の名無しさん2016/11/06(日) 18:25:37.02
五寸のね
0466伝説の名無しさん2016/11/06(日) 18:26:26.45
Facebookで特攻する人とかいないかな?w
0467伝説の名無しさん2016/11/06(日) 18:53:47.00
タケの声は今のゴダイゴの大きな障害となっているはず。
年を取って声が変わってきたり衰えたりするのは仕方ないけど、
せめて全曲原キーで歌えよ。
それにタケが殆どだが他のメンバーもやる気がなさすぎ。
ミッキーは手抜きだしスティーヴは練習しないしトミーも最近ん?てなるときあるし浅野氏はなんかだるそうだし。
外見がしばしば批判されがちな吉澤がゴダイゴの中ではまだ一番マシ。
ここで吉澤を褒めるのではなく、タケを中心とした他5人が危機的状況なんだよ。
元々は才能がある人たちなんだから、
あとはやる気の問題だよ。
ルックスに関しても吉澤も努力すべきだが病気だしある程度は仕方がないとしても、
タケはただの贅沢太り。
もう少し痩せろ。若いころとまでは行かなくても、
痩せなくちゃロッカーとしては失格。
んで服装も工夫が必要。
あのお腹を隠すような服装ね。
0468伝説の名無しさん2016/11/06(日) 19:11:31.84
>>467
原曲キーはタケに限らず無理だよ、あの年齢じゃ
去年の中野サンプラザかなり頑張っていたけど声は辛そうだったし
タケはメンバーの中じゃ頑張っている方だよ今は
アルバム聴いて吉澤への評価は全く変わった
あんなにも才能あったとは!
とはいえ
老齢のバンドは守りに入ってるから難しいよ
0469伝説の名無しさん2016/11/06(日) 19:11:33.14
>467
その意見、俺は評価するよ
0470伝説の名無しさん2016/11/06(日) 19:19:20.49
布施明が君薔薇歌ってた。原曲キーで。
79年と変わらなかった。

でも最近のタケはだいぶ声出てるよね。
まあそれでも許し難いのもわかるけど。
原曲キーにはこだわってほしいね。
0471伝説の名無しさん2016/11/06(日) 19:37:01.49
>>470
私はタケに関しては若い頃のツケを今払わされているとは思うが
仕方ない所まで来たように感じるわ

許せない人達は双方のためにファンはやめた方がいいんじゃないかな
0472伝説の名無しさん2016/11/06(日) 19:38:29.72
確かにタケも最近は努力が見えるね。
それは素直に嬉しい。
デブだが再結成当初に比べればかなり痩せたし、
声だって確かに良くなってきてる。
だがゴダイゴが進展しない原因のひとつとして、
ヒット曲をキー下げで歌うこともある気がする。
若い世代や昔聴いてた世代は有名なヒット曲からじゃないと
多分興味を持たない。
平均年齢も上がってタケに限らずきつい部分は多いだろうが、
才能豊かなゴダイゴならそれさえもバネにして頑張れるはずだよ。
カトマンズも原キーのほうが声出てたし、
サラダガールだっていい声出てる。
だから美名、モンキーマジック、ガンダーラ、ホリブラ、999も原キーで歌ってみたらどうかな?とは思う。
タケソロでは去年一回だけ美名やガンダーラ、999は原キーに戻ってた時もあったんだから、
タケに関してはボイトレもそうだが体力面での見直しが必要だと思うな。
他メンバーもん?と思う部分はあるがやはり一番注目されがちなのはボーカルだからな。
0473伝説の名無しさん2016/11/06(日) 19:47:37.30
長い
0474伝説の名無しさん2016/11/06(日) 19:50:25.82
タケカワ日記でカリスマボイストレーナーと一緒に写ってたよね
タケのコメントから察するにその方と何か繋がりを持ったんじゃないかと期待してる
0475伝説の名無しさん2016/11/06(日) 19:55:37.31
若いファンだが、原キーでの活動期間に聞いてたわけじゃないから、それほど気にならない
あえてあげるならカトマンズかな?なんか異様に暗い曲調になっちゃてて

あと、ゴダイゴの楽曲ってカラオケで歌おうとすると大概キー下がってない?元々キーが高めの曲が多いんじゃないかな?
0476伝説の名無しさん2016/11/06(日) 20:31:07.95
そういえば、生まれつき声が低かったけど
変声期がなかったから喉仏もないっていう写真があったよな?
0477伝説の名無しさん2016/11/06(日) 20:44:48.96
逆に再結成の頃の声の調子から、ここまで調子戻ってきたことに驚いたけどね
ヴォーカルなんだし当たり前だ、って言う意見も尤もなんだろうが、加齢とともに声も出にくくなってる上に、一度劣化した声の調子を戻すのは至難の業なんだよ。ホント努力したんだと思うよ
ただ喉のためにも、もうちっと痩るべきじゃないかとは思うけど
0478伝説の名無しさん2016/11/06(日) 20:45:24.82
>>476
むしろ変声期ないとかあるんか
0479伝説の名無しさん2016/11/06(日) 20:55:56.03
体も絞れては来てて96年頃の体型は取り戻せたと思う。
できれば90年とかの水準までやせてほしい
0480伝説の名無しさん2016/11/06(日) 20:56:54.66
>>477
惜しむべくは、なんであれほどの状態まで喉を悪くしてしまったのか・・・ってあたりかな?
0481伝説の名無しさん2016/11/06(日) 21:01:07.71
ボーカルも大切だが、ミッキーの気力が萎えているのも大きな原因
それがスティーブやトミーにも伝染している
それもあって全体的にパワーやクオリティが落ちているのではないかな
竹越は敢えてゴダイゴとは一線を画すように遠慮がちな演奏をしている
これ以上、竹越をサポートだけにしておくのはバンドに対して悪い影響しかない
吉澤と一緒にゴダイゴメンバーに迎えるべきだった
個人的には好きなタイプのミュージシャンではないが、ミッキーの具合を考えるとやむを得ない
ボーカルのカバーにクワイアを入れたがるのも理解はできるが……

それより幼稚なスクリーンショーを容認するようなゴダイゴは最早、末期的だという事だけは確かだろう
0482伝説の名無しさん2016/11/06(日) 21:20:23.37
このスレで比較対象としてよく出てくるジェネシスも、
10年くらい前に再結成したときフィル・コリンズは
ほとんどの曲のキーを下げて歌ってたけどな。
0483伝説の名無しさん2016/11/06(日) 21:26:01.34
全盛期のボーカル(原曲キー)を求める人は静かに消えて
一部の歌手が歌えていても、殆どの歌手はキー下げてるんだから
0484伝説の名無しさん2016/11/06(日) 21:39:39.56
他の歌手と比べて
タケは歌唱力の衰えが早かったな
0485伝説の名無しさん2016/11/06(日) 21:44:07.54
>>478
タケ著書「タッタくんあらわる」に変声期は無かった
生まれた時から低いカエルのような泣き声で親父さんが歌手だけはなれないと言ったと書いてたw
0486伝説の名無しさん2016/11/06(日) 21:57:53.02
子供の時からいつも喋ってるか歌ってたらしいから
声帯の使いすぎだと思う
さんまちゃんもずーーーっと喋ってるから枯れてるそうで
喋るのを止めれば美声になると医師に言われたそうな
0487伝説の名無しさん2016/11/06(日) 22:00:45.05
>>474
その人にボイトレをしてもらってるといいな
0488伝説の名無しさん2016/11/06(日) 22:04:44.40
あんなにスマートで知的でお育ちの良さそうなバンドが
こんな泥臭い生き様を見せてくれることになるとは…


大好き♡
0489伝説の名無しさん2016/11/06(日) 22:06:44.75
>>474 >>487
そうだったんだ!
最近明らかに、ハッキリわかるくらい
声が出てるから!
ぼかぁうれしいよ!
0490伝説の名無しさん2016/11/06(日) 22:09:42.57
>>488
私は逆にタケとミッキーはボンボンだけど
浅野氏、トミー、スティーブはハングリーだと思ってた
0491伝説の名無しさん2016/11/06(日) 22:13:10.64
>>489
有線の仕事でゲスト出演されただけなんで
単なる想像に過ぎないけど
そうだといいな!と思う
0492伝説の名無しさん2016/11/06(日) 22:19:24.17
亀渕友香さんだね
一流のヴォイストレーナー
0493伝説の名無しさん2016/11/06(日) 22:32:36.78
ググってきた亀渕さんってすごい人
0494伝説の名無しさん2016/11/06(日) 22:43:40.71
タケカワはプライド高いから今さらボイストレーニングなんてすると思えないw
0495伝説の名無しさん2016/11/06(日) 22:49:27.13
かもな
0496伝説の名無しさん2016/11/06(日) 22:54:22.08
たぶんボイトレはしない
死んでもしないわね
0497伝説の名無しさん2016/11/06(日) 23:00:25.66
>>496
亀淵さんてタケより年上だし、あのお顔
きっと胸襟を開いてる。
レッスンは受けなくともアドバイス、医師の紹介くらいはしてもらってるはず。
何より、声が違うんだから。
0498伝説の名無しさん2016/11/06(日) 23:04:09.97
>>497
同意。
タケカワ日記のコメントで「生きる力をもらいました」って意味深
0499伝説の名無しさん2016/11/06(日) 23:12:18.07
まああくまでもファンの妄想
0500伝説の名無しさん2016/11/07(月) 00:37:08.49
音楽って最終的には演奏でも歌唱でもなく思想だと思うの
ジョニーの思想に感動していたのであって、ゴダイゴの思想に感動したわけではなかったんだね
そもそもゴダイゴって個人じゃないから思想がないの
だから今のゴダイゴには感動できない
彼らは再始動して10年もあったのに思想を煮詰めなかった
ソロばっかりやってたから当然
思想のない音楽って空っぽね
不思議、同じ人達が演奏してるのに
ともかく40年、お疲れ様
0501伝説の名無しさん2016/11/07(月) 01:08:11.24
あきらかにタケの偽者 https://www.youtube.com/channel/UCLNJAS18k9L7AeCJyQteCMg
0502伝説の名無しさん2016/11/07(月) 01:26:48.70
https://www.youtube.com/playlist?list=PL4092D163440D9211 スティーブって脱退後のゴダイゴに興味ないのかも・・・
0503伝説の名無しさん2016/11/07(月) 02:31:56.50
>>500
弁護したいのは、新創世紀とデッドエンドは前者タケのアイデア、デッドエンドはミッキーのアイデア主導だったと思しきこと。
ミッキーのアジア志向が合致したところでいえば
西遊記までは彼らの中から生まれたと言っていいんじゃ?
歌詞に、ガンダーラ美術みたいな言葉入れてよ、
とタケが提案した曲が代表曲になってるわけで。

それ以降はジョニーのアイデアなのかもしれんが。
アワディケのアイデアは誰なんだろう?
0504伝説の名無しさん2016/11/07(月) 05:02:30.45
>>503
自分は当時からアワディケのアイディア自体はジョニーだと思ってた
70年代(過去)の10年間の人類の出来事を巧みに歌詞に織り交ぜながら構成されていて、80年代(未来)へと繋いでいる
全てにおいて素晴らしいアルバムだと今更ながら思う
0505伝説の名無しさん2016/11/07(月) 06:19:13.81
アワディケもそうだけど奈良橋陽子氏はすごい歌詞書くし演劇や映画でも活躍してるし多才だ
0506伝説の名無しさん2016/11/07(月) 12:12:20.69
アイデアは誰でも何となく出せるものなの
それを明確なビジョンで形にできるのは思想を持った人だけなの
だからタケやミッキーがアイデア出したからといっても思想がある事にはならない
0507伝説の名無しさん2016/11/07(月) 12:31:58.43
「ゴダイゴの西遊記」とかいうアホすぎるアイデアは誰が出したんだと
小一時間問い詰めたい
0508伝説の名無しさん2016/11/07(月) 13:05:11.13
>>507
メンバーが関わってる学校の学生でしょ?
スタッフもコーラスも、ダンサーも研修として関わらせてるんじゃないの?
若手を育成するってことで。
0509伝説の名無しさん2016/11/07(月) 13:11:46.98
>>506
本末転倒だよ。まさしく形、音楽にしてるのはメンバーなわけで。
西遊記の一連のアレンジに思想がないという浅はかな考えは
私は持てないな。
0510伝説の名無しさん2016/11/07(月) 13:13:50.65
>>507
ゴダイゴ号の冒険と同じ匂い
0511伝説の名無しさん2016/11/07(月) 14:02:41.20
>>508
もしそうだとしたら私達は発表会の券を買わされてる親戚のおじちゃんおばちゃんみたいだ
0512伝説の名無しさん2016/11/07(月) 14:10:21.28
>>486
一年中、ほぼ毎日ライブやっているシンガーも大勢いるよwそれでもいつもベストコンディション保てるのがプロなんだと思う
0513伝説の名無しさん2016/11/07(月) 14:19:17.74
金もらえば下手でもプロなんだよ
0514伝説の名無しさん2016/11/07(月) 16:18:40.21
下手でもプロ
ワロタ
0515伝説の名無しさん2016/11/07(月) 17:16:15.70
下手でもタケ
0516伝説の名無しさん2016/11/07(月) 17:19:04.40
ヘタケ
0517伝説の名無しさん2016/11/07(月) 18:47:05.52
2011年にやった大阪の35周年コンサートの方が気合い入ってたよな
シングルと新曲を組み合わせセトリ最高だったわ
0518伝説の名無しさん2016/11/07(月) 19:11:55.85
タケの歌声聞いてると、山下達郎はスゴいんだなー。
今でも声量、キー変わり無し。
0519伝説の名無しさん2016/11/07(月) 19:22:14.07
よそはよそ
うちはうち
そんなに山下家がいいなら山下の子になっちゃいなさい!
0520伝説の名無しさん2016/11/07(月) 19:23:35.08
>>509
それなら今の状況をどう説明するのかしら
0521伝説の名無しさん2016/11/07(月) 19:28:44.21
桑田佳祐もタケほど劣化してないよな。癌で体力落としただろうに
声量も落ちたけど出てるし、キーを落としてる曲も少ない
0522伝説の名無しさん2016/11/07(月) 19:38:08.51
なら桑田のファンになりなさい
0523伝説の名無しさん2016/11/07(月) 19:43:20.66
ごめんよー母ちゃん!
0524伝説の名無しさん2016/11/07(月) 19:44:47.69
>>522
サザンもゴダイゴも好きな異端なんだ。ごめんね
0525伝説の名無しさん2016/11/07(月) 20:00:48.73
ためらわずに タケはタケなんだと 叫んでごらん そのままでいいんだ
0526伝説の名無しさん2016/11/07(月) 20:41:38.44
達郎はすごいと思う。タケは劣化したと思う。
でもゴダイゴのコンサートには行く。達郎のは行かない。
何故。
0527伝説の名無しさん2016/11/07(月) 20:46:53.56
>>526
そりゃ好きじゃないからw
相手が老けたからってだけで離婚する夫婦も余りいないだろ
好きになったらあばたもエクボ
ゴダイゴと心中覚悟よ
0528伝説の名無しさん2016/11/07(月) 20:49:29.91
ここまで、¥3000したパンフ(フォトブック)について語られない件。
私は満足のいく内容だったけどね。
0529伝説の名無しさん2016/11/07(月) 21:46:27.38
>>527
好きじゃないわけではない。
0530伝説の名無しさん2016/11/07(月) 22:12:56.18
>>528
ふむ
それほど内容が濃い感じでもなかったかな
悪くはなかったと思うが、写真の説明一切なしだから
メンバーのコメント短すぎるし
竹越のコメントも欲しかったな
作りが甘い
再始動後のゴダイゴらしいわ
0531伝説の名無しさん2016/11/07(月) 22:27:45.28
>>529
ちょっと好きなら、テレビ番組見る
すごく好きなら、CD買う
よっぽど好きなら、ライブに行く
0532伝説の名無しさん2016/11/07(月) 23:00:19.92
SMAPと一緒に谷村新司歌ってる。
ちゃんとした歌手はいくつになっても上手いな、タケ。
0533伝説の名無しさん2016/11/07(月) 23:08:57.96
んなわけないだろ
随分と狭い範囲でしか知らないんだな
0534伝説の名無しさん2016/11/08(火) 02:34:02.41
>>531
んだんだ
0535伝説の名無しさん2016/11/08(火) 02:42:47.48
なら私もよっぽどすきな人だわ
0536伝説の名無しさん2016/11/08(火) 04:20:37.84
そうだね考えてみたら
毎回ライヴ行くなんて好きじゃないと
出来ないかな
時間とお金と体力etc費やすわけだから
0537伝説の名無しさん2016/11/08(火) 04:30:51.68
自分の為の娯楽だ
その対価は支払って当然
0538伝説の名無しさん2016/11/08(火) 07:56:22.69
お客がお金を払って来てくれている事を思い出してもらいたいですな
学芸会や発表会ではちょっと
0539伝説の名無しさん2016/11/08(火) 08:12:02.99
>>528
ちょっと値段は高いけど
私も買って良かったなと思ってる
0540伝説の名無しさん2016/11/08(火) 09:35:00.13
40周年記念のフォトブックとしてはなんか微妙
0541伝説の名無しさん2016/11/08(火) 10:50:47.64
40パンフ、みんな、何が物足りないと思う?
0542伝説の名無しさん2016/11/08(火) 11:23:09.39
だからメンバーのコメントが短すぎるってこと
写真の説明が皆無なこと
あと、時代とか人とか全部バラバラなこと
0543伝説の名無しさん2016/11/08(火) 12:21:39.39
70年代にやった西遊記が海外で話題になってる
ゴダイゴファンが増えそうw
でも何で今ごろ…

http://kaigainohannoublog.blog55.fc2.com/blog-entry-2120.html
0544伝説の名無しさん2016/11/08(火) 12:46:01.30
>>543
Monkey Majikの人気が高まりそうw
0545伝説の名無しさん2016/11/08(火) 13:48:10.01
西遊記がアチコチの海外で放送されてたなんてびっくり!知らんかった。
0546伝説の名無しさん2016/11/08(火) 14:36:43.47
>>545
もう少しアンテナ張った方がいいですよ
0547伝説の名無しさん2016/11/08(火) 17:07:56.21
ライブ1曲目がモンマジだったね
海外で西遊記が再ブレークの話をしてくれれば良かったのにな
0548伝説の名無しさん2016/11/08(火) 18:03:18.85
>>546
股間のね(棒)
0549伝説の名無しさん2016/11/08(火) 19:19:12.86
股間の棒とは…!女達がピルを欲しがるぜ
0550伝説の名無しさん2016/11/08(火) 19:31:11.10
タケの体重が発覚!
身長172p
体重87.8s
0551伝説の名無しさん2016/11/08(火) 19:42:12.33
さも大ニュースみたいな書き方やめたら
0552伝説の名無しさん2016/11/08(火) 20:13:16.49
如意棒
0553伝説の名無しさん2016/11/08(火) 21:12:14.77
尿意棒
0554伝説の名無しさん2016/11/08(火) 21:32:10.47
ゴダイゴに関わることのみ書き込めよ
0555伝説の名無しさん2016/11/08(火) 21:41:29.92
>>542
だから、あんたの感想はわかってるから、
他の人の意見が聞きたいんだよ
あんたのが、全てでは無いんだから
0556伝説の名無しさん2016/11/08(火) 22:18:04.22
こわ〜(震ぇ声)
0557伝説の名無しさん2016/11/08(火) 22:41:53.81
コルゲンコワ〜 (蛙声)
0558伝説の名無しさん2016/11/09(水) 00:07:50.18
>>555
そんなら、他に感想ない?とか書けばよかったんじゃない
答えてくれたのに嫌な人ねー
0559伝説の名無しさん2016/11/09(水) 00:36:45.47
時期的にタケから「元気でね(棒)」と言われたい  
0560伝説の名無しさん2016/11/09(水) 00:42:57.68
>>555
さすがゴダキチ
折角の洋楽通にも見捨てられてる
0561伝説の名無しさん2016/11/09(水) 00:52:06.03
>>560
そういやファンのせいでゴダイゴって評価されないんじゃないかって書いてたね……
0562伝説の名無しさん2016/11/09(水) 04:24:14.72
ベンザエースのCM見るたび嬉しかった
0563伝説の名無しさん2016/11/09(水) 09:45:31.29
今から考えるとカトマンドゥは
風邪薬のCMソングとしてはなんかヘン
0564伝説の名無しさん2016/11/09(水) 10:39:34.15
>>563
なんかヘンじゃなくて、スゴくヘンだったよ
0565伝説の名無しさん2016/11/09(水) 12:25:11.08
40周年ももう終るというのにパッとしなかった気がするのは気のせい?
コンサートたくさんやってテレビ放送もして写真集も出してベストアルバムも出た
でも、なーんか物足りないのよね?何故?
0566伝説の名無しさん2016/11/09(水) 12:25:36.41
>>555
無視されてて草
0567伝説の名無しさん2016/11/09(水) 18:15:28.20
>>563
上映中止した映画の主題歌だったのだろう
0568伝説の名無しさん2016/11/09(水) 19:24:04.47
ゴダイゴ紅白出ないかな〜
0569伝説の名無しさん2016/11/09(水) 19:29:20.13
出たら嬉しい限り
NHKさん頼みます
0570伝説の名無しさん2016/11/09(水) 20:07:41.63
トランプ大統領の曲を作ってほしい
0571伝説の名無しさん2016/11/09(水) 20:15:57.52
トーラーンープー トランプー 
だーいーすきーよー
0572伝説の名無しさん2016/11/09(水) 20:16:28.07
you're no leader〜♪Just a faker〜♪
0573伝説の名無しさん2016/11/09(水) 20:17:53.96
子供向けバンドのイメージから脱却できればトランプ大統領の曲イイかもね!
0574伝説の名無しさん2016/11/09(水) 20:18:01.89
>>565
ジョニーと陽子がいないからかも
0575伝説の名無しさん2016/11/09(水) 20:24:57.03
>>571
スパンクかよw
0576伝説の名無しさん2016/11/09(水) 21:11:30.24
♪Shock〜Shock〜Shock〜Trump Shock〜〜〜Ah〜A
0577伝説の名無しさん2016/11/10(木) 00:04:57.48
>>574
あの二人がいないと社会的な曲は作れないかも
だから「思想がないの」
0578伝説の名無しさん2016/11/10(木) 00:26:34.24
やっぱり紅白に出ないと一流とは言えないよね
0579伝説の名無しさん2016/11/10(木) 00:30:22.40
>>578
今年のヒット曲が・・・
アニバーサリーイヤーだから出場した歌手やグループっていたっけ?
0580伝説の名無しさん2016/11/10(木) 00:36:16.78
仮にゴダイゴが紅白出ても過去のヒット曲歌うの想像つく
0581伝説の名無しさん2016/11/10(木) 00:57:34.35
>>580
ゴダイゴは3回出てるけど、意外とガンダーラ、999、Monkey Magicは歌ってないんだね

てか、30周年かつ再結成の2006年で紅白呼ばれてないのに、ただの40周年でヒット曲出してない今年が選ばれる理由が見当たらないんだが
0582伝説の名無しさん2016/11/10(木) 01:24:49.77
還暦過ぎた老人たちの再結成バンドに対して
ヒットが出る出ない言ってる時点で感覚が古い
0583伝説の名無しさん2016/11/10(木) 01:28:20.48
>>581
他局の番組だからな
今は緩くなったけど
0584伝説の名無しさん2016/11/10(木) 01:46:54.13
>>581 40周年だけじゃ厳しいよね  
0585伝説の名無しさん2016/11/10(木) 01:59:38.94
内輪でさえ盛り上がってないのに紅白なんて無理無理
それよか明後日のコンサートで終わりか
最後はクワイアとかダンサーいるの?
いなけりゃホーンズ来るよな
0586伝説の名無しさん2016/11/10(木) 07:51:34.52
来年は酉年だから紅白でまたニワトリの格好してタマゴを産んでくれ
0587伝説の名無しさん2016/11/10(木) 08:01:47.52
>>583
確かに。民放ドラマの主題歌だからね

>>584
厳しいと思う
0588伝説の名無しさん2016/11/10(木) 12:47:43.87
せっかくのCMソングでもシングルじゃないから
どこもかけてくれない……いい曲なのに
これも応援の力不足だったか……
0589伝説の名無しさん2016/11/10(木) 12:54:19.62
>>581
君はミレクゥがあるじゃまいか!
みんなのうたでパワープレーだったじゃまいか!
0590伝説の名無しさん2016/11/10(木) 13:00:26.46
>>589
そんなんだったら「みんなのうた」出演歌手がみんな紅白出るじゃない
0591伝説の名無しさん2016/11/10(木) 13:06:32.20
久しぶりに思い出してアイちゃんのブログのぞいたら
去年の1月から更新ないんだけど。
何かあったの?
0592伝説の名無しさん2016/11/10(木) 13:09:04.17
>>591
むしろ何もない
0593伝説の名無しさん2016/11/10(木) 16:30:44.47
明後日の中野サンプラザ
A席S席共に空席あり
ぴあで当日引き換え券受付中
0594伝説の名無しさん2016/11/10(木) 16:49:57.31
>>593
Zeppも満員にできないようじゃなぁ
また招待客の出番だな!
0595伝説の名無しさん2016/11/10(木) 19:32:58.36
もうすぐラストコンサートなのに静かですな
ベストアルバム売れてんのか心配だわ
0596伝説の名無しさん2016/11/10(木) 21:17:28.48
>>589
売れてたらね・・・
0597伝説の名無しさん2016/11/10(木) 22:37:04.91
大丈夫78枚はいける
0598伝説の名無しさん2016/11/10(木) 22:41:12.69
素人バンドかい
0599伝説の名無しさん2016/11/10(木) 22:46:02.59
大丈夫100枚しか作ってない
0600伝説の名無しさん2016/11/10(木) 22:50:28.09
大勝利!!
0601伝説の名無しさん2016/11/10(木) 23:16:01.86
このスレも寂れて来たな
0602伝説の名無しさん2016/11/10(木) 23:17:44.60
あぁ老いたゴダイゴとファンと共に衰退
0603伝説の名無しさん2016/11/10(木) 23:18:40.24
南無〜
0604伝説の名無しさん2016/11/10(木) 23:34:01.06
葬儀屋タケの出番か
0605伝説の名無しさん2016/11/10(木) 23:35:22.82
残り22枚はタケカワファミリーが買ってくれるから完売
0606伝説の名無しさん2016/11/10(木) 23:36:37.20
完売しますた
0607伝説の名無しさん2016/11/10(木) 23:46:15.53
本当に三人ぐらいで回すスレになってきたな
0608伝説の名無しさん2016/11/10(木) 23:51:43.77
廃れたってわりにはスレの速度が速いけどねw
0609伝説の名無しさん2016/11/11(金) 00:07:46.39
同じ人間が書き込んでるんですけど
0610伝説の名無しさん2016/11/11(金) 00:56:36.32
ところでカトマンズっていう曲、今回のカトマンズ2015で思ったけど
やっぱり「Are」 coming together in Kathmanduなんだな
昔「Ah」っていう歌詞カードもあった気がするんだけど
「Are」だと意味も変わってくるんかな
主語とか略されてる?
もしかしてall the myths、all our souls、all our heartsが主語?
伝説と魂と心がカトマンズで全て一つに結ばれるっていう意味かな
しかし、all the mythsの前にare coming 〜って歌ってるし
訳がわからん
寝よう
0611伝説の名無しさん2016/11/11(金) 05:16:15.84
>>609
あんただろ
0612伝説の名無しさん2016/11/11(金) 08:46:53.07
明日のサンプラザもZeppとセトリ同じだろうな
少し変わると嬉しい
0613伝説の名無しさん2016/11/11(金) 12:43:30.87
明日だよねコンサート
このスレ、飽きられてるな
もうレポも必要ないぐらい
0614伝説の名無しさん2016/11/11(金) 19:53:26.70
飽きてるのもあるんだろうが、話題も見当たらないんじゃないかな

どころで気になってたんだけど、魔法のあかりではタケだけ完全防備だったのに、カトマンドゥでは上半身裸にしたのはなぜなの
というかなぜあんなジャケになったの
0615伝説の名無しさん2016/11/11(金) 19:54:50.31
俺達、脱いでも凄いんです
0616伝説の名無しさん2016/11/11(金) 21:00:04.37
カトマンドゥのときからぷにぷにしてたけど、
魔法のあかりの時はカトマンドゥから2年近くたって、
更に見るに耐えない状態だったんじゃないかな
0617伝説の名無しさん2016/11/11(金) 21:13:20.34
90年代の伝説のロッカーもタケカワ化してる模様w

【悲報】LUNA SEA河村隆一、現在の姿がヤバすぎるwwwwwww : 芸能ネタはこれだけでおk http://koredakedeok.blog.jp/archives/67084456.html
0618伝説の名無しさん2016/11/11(金) 21:14:19.11
明日のチケット引き換えに行ってきた
チケット見たら、協力:●●ダンス専門学校
て書いてあって萎えた
0619伝説の名無しさん2016/11/11(金) 22:53:51.35
>>618
明日も歌って踊るのね
0620伝説の名無しさん2016/11/11(金) 23:10:52.09
ミッキーが扇子持ってね
0621伝説の名無しさん2016/11/12(土) 04:23:42.87
空席は学校関係者で埋めてくれ
0622伝説の名無しさん2016/11/12(土) 08:18:13.87
>>612
オープニングはモンマジでひゃっはー
0623伝説の名無しさん2016/11/12(土) 08:52:37.96
うあうあ歌合戦はお休みにしてほしい
風邪でのど痛いのよ
0624伝説の名無しさん2016/11/12(土) 09:24:16.33
>>623
歌合戦ウザ
0625伝説の名無しさん2016/11/12(土) 10:41:22.39
>>622
去年もモンマジがオープニングだったかも
>>623
再始動とかで大人向けのバンドに生まれ変わって
歌合戦とかやらなくなると思ったのに下らない
スライドショーとかで更に幼稚になったよ
0626伝説の名無しさん2016/11/12(土) 12:28:49.07
>>625
去年の中野のオープニングはワンディメンションマンの中のTHE X-RAY VISION OF A POET「モナリザも泣いている」だったよ
0627伝説の名無しさん2016/11/12(土) 13:32:22.17
今日、中野サンプラザに行くけどここで噂のスライドショーと学生発表会とはどんなものやら・・・
0628伝説の名無しさん2016/11/12(土) 13:55:18.88
>>626
そうだったサンキュ

>>627
リラックスしてお楽しみください
0629伝説の名無しさん2016/11/12(土) 13:55:42.52
田舎だからもう家出るね
あっちで会おう〜
0630伝説の名無しさん2016/11/12(土) 13:56:20.49
今日初めてゴダイゴ行くけど、先日のうたコン見てガッカリしたので行きたくなくなってしまったよ。
チケットは既に手元にあるので行く。しかしあの歌声を2時間聴かされるのは耐えられるのか不安。
0631伝説の名無しさん2016/11/12(土) 14:06:52.84
でも結局、見ると「やっぱりゴダイゴっていいなあ」と思っちゃう
0632伝説の名無しさん2016/11/12(土) 14:11:57.13
>>630
歌にしか興味のない人はそもそもバンド音楽は向かないから来ないでくれ頼む
仮に今日は声が出ていても遅かれ早かれ不満出るだろうから今のうちにチケット破ってください
0633伝説の名無しさん2016/11/12(土) 14:29:52.92
>>630
うたコンは前に比べると声出てる方だよ
0634伝説の名無しさん2016/11/12(土) 14:35:01.35
>>633
そうなんだ、じゃあ本番は期待してます。
普段色々ライブ行ってるしCD通りにやれとかは思ってないから楽しめるといいな。
流石に安くないチケット代を払って破り捨てようとは思ってないので。
0635伝説の名無しさん2016/11/12(土) 14:41:48.39
カトマンズ震災チャリティーコンサートだから、まぁだいたい想像はつくな
0636伝説の名無しさん2016/11/12(土) 14:59:24.59
音楽って譜面どおり音符どおりに演奏したり歌ったりするものじゃない
移ろいゆくメロディを自分の心で捉えられない人は良さもわからない
0637伝説の名無しさん2016/11/12(土) 15:46:14.88
>>634
ところがドッコイ
ライブで英語の歌詞になるとすごくいいんだタケカワは
0638伝説の名無しさん2016/11/12(土) 15:52:27.56
良いですね、英詞好きです。
段々楽しみになってきた!
ありがとうございます。
0639伝説の名無しさん2016/11/12(土) 19:25:27.86
>>634
流石に999などキーを下げる歌もありますが、
テレビよりライブのほうが声が出ています。
折角ですから楽しんできてください。
演奏も楽しんでみてください。
0640伝説の名無しさん2016/11/12(土) 20:15:22.44
ゴダイゴ公演に2000人 ミッキー吉野が猪八戒に@Yahoo!ニュース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161112-01737295-nksports-ent
0641伝説の名無しさん2016/11/12(土) 20:19:53.82
ゴダイゴ、デビュー40周年ツアー最終公演…「西遊記」コスプレ姿にファン沸く@スポーツ報知
http://www.hochi.co.jp/entertainment/20161112-OHT1T50259.html
0642伝説の名無しさん2016/11/12(土) 20:27:20.81
ニュース嬉しいですね。貼ってくださってありがとうございます!まずは盛況で何より。
0643伝説の名無しさん2016/11/12(土) 20:40:48.83
>>639
楽しかったです!
いつもライブ前にテンション下がって行きたくなくなるのですが、今日はとても楽しめました!
大体のバンドって、やはりライブの方が良いのだな、と痛感しました。
来年も行こうと思います。
0644伝説の名無しさん2016/11/12(土) 20:48:01.58
ゴダイゴ西遊記かわわりと評判がいい件。
誰だよディスってたの
0645伝説の名無しさん2016/11/12(土) 20:48:22.58
が割と、な
0646伝説の名無しさん2016/11/12(土) 20:50:25.12
>>640,641
5年前もおんなじような記事みたな
次なるステップってナニ?
0647伝説の名無しさん2016/11/12(土) 20:52:13.72
おいおい
あの状況でブーイングとか出来るわけないだろ
仕方なくスライドショーに拍手して仕方なく歌合戦してるのよ
0648伝説の名無しさん2016/11/12(土) 20:59:28.58
最後はWave good byeで終わり?
また出てきた??
0649伝説の名無しさん2016/11/12(土) 21:02:24.72
The Birth Of The Odyssey - Monkey Magic
~MC~
Follow
A Hundred Years From Now
When I Get There
The Road Of Silk And Spice
We're Heading Out West To India
Stone dry
Caravanserai
Flying
Dragons And Demons
A Fool !
Havoc In Heaven
Holly And Bright
Stepping Into Your World
Asiatic Fever
Images Of Mystery
Leidi Laidi
Namaste
Coming Together In Kathmandu
Thank You, Baby
Gandhara
~MC~
Celebration

<Encore>
Tomorrow Of Your Dreams
Beautiful Name
The Galaxy Express 999

<2nd Encore>
Wave Goodbye
0650伝説の名無しさん2016/11/12(土) 21:13:42.37
ほー
マジックモンキーとカトマンドゥーばかりなんだな
0651伝説の名無しさん2016/11/12(土) 21:28:50.14
最初の曲からホーリーまでポカンとしているお客様500名ほど
0652伝説の名無しさん2016/11/12(土) 21:52:44.89
コーラスの人達はすぐ飲み会の会場へ行ってたよ
0653伝説の名無しさん2016/11/12(土) 21:55:52.47
今回、TVカメラは入ってましたか?
0654伝説の名無しさん2016/11/12(土) 22:11:37.89
ミッキー吉野、ゴダイゴ40周年ライブで「50周年ありだろうね」@サンケイスポーツ
http://www.sanspo.com/geino/news/20161112/geo16111221570033-n1.html

ゴダイゴ「西遊記」コスプレ映像を公開 ミッキー吉野が猪八戒…原点回帰@デイリースポーツ
http://www.daily.co.jp/gossip/2016/11/12/0009661133.shtml
0655伝説の名無しさん2016/11/12(土) 22:20:56.50
>>653
入ってたよ。
しかしそれなのにあんなマイナー選曲で
いいんだろうか?CSとかで放送するのかな?
0656伝説の名無しさん2016/11/12(土) 22:21:04.43
報道各社(ワイドショー?)と、
DVD用??
0657伝説の名無しさん2016/11/12(土) 22:24:37.91
それと、今回のシルクロードの映像使ったり
今日の路線で5年くらいかけて完成させよう、
ってタケと話してた、とかミッキーが言ってて、
マジ???って思った。
自分の聞き間違いかなぁ?
0658伝説の名無しさん2016/11/12(土) 22:34:01.12
>>657
あの下らないスライドショーとか見せられるのは拷問だな
西遊記を大切にしようって、西遊記しかないのかよ
だらしないな〜やっぱり思想のないグループだよね
0659伝説の名無しさん2016/11/12(土) 22:50:14.09
ヤホーニュースにツアー完走の記事出てるね
0660伝説の名無しさん2016/11/12(土) 22:55:43.20
月曜日めざましでやるかな?
一応録画しとくかな
0661伝説の名無しさん2016/11/12(土) 22:56:10.64
>>655
ありがとう

放送か、DVD化されることを願います。
06621472016/11/12(土) 23:28:17.44
>>149
やーいやーい
はずれてやんのー
勝ちぃ!
0663伝説の名無しさん2016/11/12(土) 23:29:31.49
ミッキーが50周年とか言ってるときのヨージの苦笑いは見ててつらい
0664伝説の名無しさん2016/11/12(土) 23:41:15.30
浅野氏が
「むかし、PV?みたいなの録ってるとき、
家のベランダで植木に水をやってたんですけど、
中野サンプラザが映っちゃって、
それでファンに家がばれて玄関に"浅野さん大好き"っていっぱい書かれて
それをバスピカで消して」
つってたけど、それって何の映像の話? 
0665伝説の名無しさん2016/11/12(土) 23:45:44.03
>>662
A Fool?
0666伝説の名無しさん2016/11/12(土) 23:47:21.50
ふふふ。残念でしたね(^^
0667伝説の名無しさん2016/11/12(土) 23:49:10.31
今だから言えるけど
演奏する事は前もって知ってたんだよ
0668伝説の名無しさん2016/11/13(日) 00:00:49.46
中野サンプラザでは、立ちっぱなしの非常識はいなかったね。ここで、叩かれたからかな。
0669伝説の名無しさん2016/11/13(日) 00:05:04.08
>>667
後だしジャンケン(^^
0670伝説の名無しさん2016/11/13(日) 00:05:59.74
HAVOC IN HEAVEN、すごすぎた
0671伝説の名無しさん2016/11/13(日) 00:10:18.05
しかしまぁ、2016年の今ゴダイゴが見れるということは奇跡であり幸せなことだ
40年続いてるバンドは他にもあろうが、オリジナルメンバー全員揃ってるバンドっているのだろうか?
0672伝説の名無しさん2016/11/13(日) 00:10:38.85
今日のセトリでDVDにして誰が買うんだよ・・・。

あと、自分、遅れてチケ買ったから2階席の前だったんだけど、
あの詩だかなんだかわからんセリフの縦書きの文章の
最初の一文字が照明とかに隠れて見えないんだよ。
角度の問題で。そんなんチェックしとけよ、って思った。
0673伝説の名無しさん2016/11/13(日) 00:13:45.35
>>659
ごめん、どこに出てる?
エンタメのところざっと見たけど
見つけられなかった・・・。
0674伝説の名無しさん2016/11/13(日) 00:22:30.66
>671
オリジナルメンバーというなら浅野良治がドラムじゃないとだめでしょ
0675伝説の名無しさん2016/11/13(日) 00:31:58.82
めんどくさい人が出てきましたよ
0676伝説の名無しさん2016/11/13(日) 00:38:02.65
事実だろ
0677伝説の名無しさん2016/11/13(日) 00:41:22.60
からんできましたよ。ほらごらん、やっぱりめんどくさい人でしたよ。
0678伝説の名無しさん2016/11/13(日) 00:45:04.76
君がなんと思おうとゴダイゴのオリジナルドラマーは浅野良治であってトミーではない
だからオリジナルメンバーが全員揃ってるっていうのは間違い
めんどくさいとかそういう話ではない

以上
0679伝説の名無しさん2016/11/13(日) 00:53:14.79
からんでおいて自分でまとめて逃げましたよ。ハイ、さよぅなら。
0680伝説の名無しさん2016/11/13(日) 01:11:14.89
当日券だったけど一階の10列目だった
0681伝説の名無しさん2016/11/13(日) 01:34:45.59
はばケンやったのかよ
レアじゃない?

声大丈夫だった?
0682伝説の名無しさん2016/11/13(日) 01:47:36.16
スティーブの言ってた昨日のロックイベントって
まじ主催者出せー、金返せ!!!って観客
激おこだったみたいだね。すごく高かったし。
しかしそれをスティーブがMCでいうとは(笑)
0683伝説の名無しさん2016/11/13(日) 01:50:59.92
初代ドラマーは原田じゃん
0684伝説の名無しさん2016/11/13(日) 01:55:17.96
いつも過疎って一人で回してるのに何人か来ると変な奴ばっかだし
会場ロビーとか変人オンパレードだから仕方ないけどな
0685伝説の名無しさん2016/11/13(日) 02:01:05.02
当日券だったけど一階の10列目だった
0686伝説の名無しさん2016/11/13(日) 02:21:55.03
>>684
思い上がり
0687伝説の名無しさん2016/11/13(日) 02:36:25.75
>>681
浦和でもやったよ。
キーは原曲のままだったし、声も出てた。
ミッキーのうにょうにょシンセも聴けて満足。
残念ながらマリンバは聴こえなかったけど。
途中のギターソロのとことか、もう発狂しそうなくらい盛りあがったよ〜
0688伝説の名無しさん2016/11/13(日) 03:45:08.26
>>684
自分のゴダイゴファンの知り合いはここ見てるっていう人が結構いるよ
マツコの時もここで知ったと何人か言ってた
情報知りたくて読むだけの人達
嘘のような話だけど数日前、ここで初めて「人大杉」が出てたんだよ
まさかナイナイwと思ったが
0689伝説の名無しさん2016/11/13(日) 03:47:41.24
>>664
PVじゃなくて明星か平凡の記事
0690伝説の名無しさん2016/11/13(日) 06:52:28.90
営業のプレゼン資料よりも幼稚な映像だったし、ダンスも余計だったのに
演奏は意外と良かったしまとまっていたな
自分達にあまり視線が集中しないほうがいいって事かw
0691伝説の名無しさん2016/11/13(日) 07:08:50.89
>>688
人大杉の原因は大抵鯖移転
0692伝説の名無しさん2016/11/13(日) 07:53:06.76
横からですいませんが、マツコの件、
参考にしていただけた方が結構いるみたいで
あの時書き込んだものとしては嬉しいですね!

ちなみに、自分はいつもROMなので、
レギャラー3人とは違います
0693伝説の名無しさん2016/11/13(日) 07:59:36.36
>>691
0694伝説の名無しさん2016/11/13(日) 08:02:48.70
>>691
同意
鯖移転だな
(横より)
0695伝説の名無しさん2016/11/13(日) 08:27:27.21
>>685
ラッキーでしたね
空いてる席を埋めていくから
先行で買った人より当日券の人の方が
良い席に座れる事がありますね
0696伝説の名無しさん2016/11/13(日) 08:47:54.02
時々出演情報など書き込んでるのもレギュラー3人とは違います
0697伝説の名無しさん2016/11/13(日) 09:11:03.92
ニッカンは小さいタケの写真と
ミッキーのコメントが載ってる
0698伝説の名無しさん2016/11/13(日) 09:56:32.04
>>684
あなたが一人で廻してくれてたのね
ありがとう
これからも一人で廻してくださいね
0699伝説の名無しさん2016/11/13(日) 10:37:22.79
ダンサー良かった。
おっぱい大きい子が何人かいて
ゴダイゴに目が行かないというデメリットはあったが。
0700伝説の名無しさん2016/11/13(日) 10:48:24.70
そうそう、そっちに目がいってしまい、
何回か軌道修正をした
0701伝説の名無しさん2016/11/13(日) 10:55:57.78
おっ、来ましたな
ワシもそのクチ
0702伝説の名無しさん2016/11/13(日) 11:06:25.91
今日は何をしに来たのか、自問自答。
自分との闘いだった笑笑
0703伝説の名無しさん2016/11/13(日) 13:30:31.96
ああいう若い子は、やっぱり
「やっぱりスティーヴさんが一番かっこよかったね〜」
とか言ってるのかな
0704伝説の名無しさん2016/11/13(日) 13:39:10.37
ダンサー下手だったよね
0705伝説の名無しさん2016/11/13(日) 13:41:13.59
>>683
原田裕仁は微妙じゃない?
ゴダイゴデビューの時にはもういなかったんだから
0706伝説の名無しさん2016/11/13(日) 17:59:15.12
スティーヴが昨日MCで
「僕はジミー・ペイジを見に行ったんですよ!」
と怒ってたのはこれかw
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161113-00000064-dal-ent

客の大半は知らなくてポカーンだったけど
0707伝説の名無しさん2016/11/13(日) 18:04:51.62
「Havoc in Heaven」をマチャアキが日本語でカバーしてたとは知らなかった

https://www.youtube.com/watch?v=QeIkS4nEOh8

うーん…
0708伝説の名無しさん2016/11/13(日) 18:30:35.75
今回も高橋克典氏から花が届いていたけど
どういうつながりなのだろうか?
0709伝説の名無しさん2016/11/13(日) 18:32:02.41
>>705
しかし、一枚目のアルバムはサラダ除いて原田だからね。いきなり逃げたからメンバーと認められてないのかもだが
0710伝説の名無しさん2016/11/13(日) 18:34:13.51
>>708
高橋克典は大のゴダイゴファンらしいよ
本人のブログに書いてた
0711伝説の名無しさん2016/11/13(日) 18:38:45.26
四月のコンサートはよかったが、後半の方は変なスクリーンと学生のせいでレベルの低い感じがした
大半は音とか演奏を気にしない人達だから満足してるみたいだけど
0712伝説の名無しさん2016/11/13(日) 18:43:10.87
>>711
本当にそうだと思う
変な演出抜きでバンドの演奏だけでやれば
もっといいライブになったと思う
0713伝説の名無しさん2016/11/13(日) 18:47:24.13
ここ数年でクワイアやダンサーなどゲストなし、
演出なしのシンプルなコンサートってあったかな?
0714伝説の名無しさん2016/11/13(日) 18:54:11.62
>>706
あのメンツで4時間、18000円なら自分なら満足だが大半のジミー・ペイジを目当てに行った人は激怒だろうな
0715伝説の名無しさん2016/11/13(日) 18:56:47.06
>>713
最近だと、まろにえホールがシンプルだった
0716伝説の名無しさん2016/11/13(日) 19:15:47.75
中野はホーンズいて安心したわ
いないと何か間抜けアレンジなんだもん
0717伝説の名無しさん2016/11/13(日) 19:17:40.65
>>714
ジミー目当てに30万円の特別席買った人は気の毒としか言えない
0718伝説の名無しさん2016/11/13(日) 19:21:21.63
>>716
Hornsいない時ってあるの?
0719伝説の名無しさん2016/11/13(日) 19:34:10.45
Tomorrow of your dreamsのせいで
君は恋のチェリーをやってくれない悲しさ
0720伝説の名無しさん2016/11/13(日) 19:51:36.22
>>717
スティーブはいくらのチケットだったのか気になるな
0721伝説の名無しさん2016/11/13(日) 19:52:54.47
タケカワは声が出てないから死んでほしい
0722伝説の名無しさん2016/11/13(日) 20:02:29.42
>>718
今回のツアーはzeppでホーンズ来なかった
0723伝説の名無しさん2016/11/13(日) 20:05:26.28
アンコールで歌合戦か?
0724伝説の名無しさん2016/11/13(日) 20:14:40.36
英語歌詞と日本語歌詞、条件が違うパート
歌わせて競わせるなんてどうなのよ?
負けた赤組ですが
0725伝説の名無しさん2016/11/13(日) 20:21:18.18
ムカついたんですね。してやったりです。
0726伝説の名無しさん2016/11/13(日) 21:27:10.31
なんか久しぶりのしてやったりおばさん
0727伝説の名無しさん2016/11/13(日) 22:45:04.33
>>721
お前が氏ね
0728伝説の名無しさん2016/11/13(日) 22:57:56.69
今回タケ必死だったねビデオ撮影あったからかな
その割に他のメンバーが今ひとつだったけど
スタッフが悪いのかもしれないけど
0729伝説の名無しさん2016/11/13(日) 23:01:10.13
ベースもコーラスも下手糞スティーブ
0730伝説の名無しさん2016/11/13(日) 23:05:01.12
浅野さん、いまひとつ元気がなかったかな
いつもはもっとステージを動きまわっておどけたりするんだけど
逆にミッキーが饒舌だったのは意外だったw
0731伝説の名無しさん2016/11/13(日) 23:10:42.90
>>730
モンマジのソロをミスって意気消沈してたんでないの
あとダンス連中が邪魔だったとか
ミッキーはもう竹越がいれば安心なんだから余裕
0732伝説の名無しさん2016/11/14(月) 00:56:30.42
これから毎回スライドショーとか勘弁してほしい
0733伝説の名無しさん2016/11/14(月) 01:06:57.66
結局のところ東久留米と南浦和と中野は内容が殆ど同じだったわけで何か損した感じがするよ
0734伝説の名無しさん2016/11/14(月) 01:39:21.43
ダンサーズは華があって映えるし良い演出だったけどダンサーズの衣装がもう少し凝っても良かったんじゃないかな。
せっかくの大舞台だしね。
楽しいライヴでした。
0735伝説の名無しさん2016/11/14(月) 01:41:40.86
>>711
クオリティではなく諸問題を誤魔化すことが目的だから許してあげてください
0736伝説の名無しさん2016/11/14(月) 02:02:20.77
スティーブはジミーペイジの事を言えないだろ
ステージに突っ立ってベースも弾かず
こいつ不真面目すぎて地獄に落ちるぞ
0737伝説の名無しさん2016/11/14(月) 02:23:39.92
ベース練習する時間取れないのかな? にしても楽器弾かずに突っ立ってるだけというのは他のメンバーにもファンにも失礼だな 吉澤さん全曲ベース弾いてスティーヴコーラスのみでやったほうが無難かも
0738伝説の名無しさん2016/11/14(月) 02:29:10.57
もうダブルベースに見せかけて、スティーブ当て振りしてたらいいんじゃね
0739伝説の名無しさん2016/11/14(月) 02:53:14.46
スティーブ、キーの変更で弾けなくなったのか?
オリジナルキーなら弾けるとか?

こういうミュージシャンたまにいるみたいね。
0740伝説の名無しさん2016/11/14(月) 02:54:05.78
ガラスの仮面も40周年らしいね
0741伝説の名無しさん2016/11/14(月) 04:08:13.13
毎回毎回コンサートの仕切りや段取りが悪いのは仕様ですか?
物販なんて、毎回混乱するじゃん
並ぶ年寄りババア連中も図々しいから、余計に
0742伝説の名無しさん2016/11/14(月) 11:32:35.38
>>741
他の人のコンサート行っても物販であんなに混乱するなんて事はないよ
よほど手際悪いとしか思えない
トミーのチャリティーグッズとかオバさんが叩き売りw
0743伝説の名無しさん2016/11/14(月) 12:34:22.75
>>742
そのとおり
係員も学生みたいだし売子も不慣
0744伝説の名無しさん2016/11/14(月) 12:43:50.02
ピンクフロイドでいえば、シドバレットとロジャーウォータース
キングクリムゾンでいえば、ロバートフィリップス
そういう曲(バンド)の発想(企画)を持っていたのが野村夫妻でゴダイゴではない
ピンクフロイドは二人を失っても、何とかイメージを崩さずに?ゴール出来た
しかし今のゴダイゴは滅茶苦茶だ
それを今回のツアーで痛感した
ファンサービスを勘違いするにも程がある
我々はゴダイゴの全力を聴きたいのだ
0745伝説の名無しさん2016/11/14(月) 12:54:16.85
何か子供がそのまま大きくなったバンドっていうイメージ
0746伝説の名無しさん2016/11/14(月) 13:04:06.75
たまには褒めろよwwwww
0747伝説の名無しさん2016/11/14(月) 13:14:29.20
ロバートフィリップスw
0748伝説の名無しさん2016/11/14(月) 15:28:47.14
もし
999、ガンダーラ、ビューテイフルネーム、モンキーマジックやりません
ゴダイゴライブあったらどのくらいのキャパでできそう?
0749伝説の名無しさん2016/11/14(月) 15:42:05.02
>>748
ファンは喜ぶけどそれ以外の人は来ない
公民館か小さいライブハウスなら満席
0750伝説の名無しさん2016/11/14(月) 16:07:10.98
>>720
スティーブ、ライブで言うなんてよっぽど残念だったんだね
http://news.yahoo.co.jp/pickup/6220874
0751伝説の名無しさん2016/11/14(月) 17:26:36.31
>>748
やっぱり、みんな考えること一緒だね
いつもあの五曲を聴きながら
代わりにあの曲やってほしいなあ、と思っている
999で締めのパターンも一緒だしね
0752伝説の名無しさん2016/11/14(月) 17:28:25.66
>>750
これを機会に、充実したライブを期待する
ファンの気持ちを、わかってくれると良いけどね
0753伝説の名無しさん2016/11/14(月) 17:39:53.11
>>750
残念に思ってるのはゴダイゴファンの方だよ
スティーブはミッキーに怒られてもまだ理解できてない
ミッキーも「皆と一緒に出る事が大切」とか生ぬるいこと考えてるし
0754伝説の名無しさん2016/11/14(月) 18:30:40.30
ファンの気持ちをくみ取れないバンドはお先真っ暗だってことメンバーが理解してるかどうかにかかってるかなゴダイゴの未来は 他のミュージシャンに対して棚上げ発言する人がいるくらいだから
0755伝説の名無しさん2016/11/14(月) 18:40:53.13
かと言って
「スティーヴ・フォックス、再び脱退へ。牧師に専念することに」
とかなったら「えー」でしょ?
0756伝説の名無しさん2016/11/14(月) 18:45:29.72
>>755
そりゃそうよ
「タケカワユキヒデ、声の不調で引退へ」だって
「ミッキー吉野、体調不良で入院へ」だって
「トミースナイダー、アメリカへ帰国」だって
「えー」よ
0757伝説の名無しさん2016/11/14(月) 19:10:13.64
誰かが参加できなくなった場合を考えてみた
ミッキー→竹越がなんとかする。問題無し
タケ→竹越が歌ってなんとかする。異論はあるがオリジナルキーに戻るかもw
浅野→吉澤でなんとかする。ルックスは置いといて演奏はよりテクニカルに
スティーブ→吉澤でなんとかする。今回は前半スティーブいらんかったしw
トミー→ポンタや川崎が代理。がサウンドが全然変わるので実は一番の問題である
吉澤→影響なしwww
竹越→活動停止するかもwww
0758伝説の名無しさん2016/11/14(月) 19:12:28.57
ワロタ
0759伝説の名無しさん2016/11/14(月) 19:14:05.41
竹越重要すぎてワロタ
0760伝説の名無しさん2016/11/14(月) 19:35:11.52
>>753
スティーブはミッキーに怒られたのか?
0761伝説の名無しさん2016/11/14(月) 19:46:39.39
仮にタケが引退したらミッキーは2代目ヴォーカルで本当にやりそうな気がして怖いわ。
0762伝説の名無しさん2016/11/14(月) 19:48:10.21
竹越はこのままでいいのか
もっと日を当ててやりたい
0763伝説の名無しさん2016/11/14(月) 19:53:45.95
>>760
自伝とか新聞連載を参照
0764伝説の名無しさん2016/11/14(月) 19:57:24.59
スティーヴがジミーペイジのことでコメント http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161114-00000081-dal-ent
0765伝説の名無しさん2016/11/14(月) 19:58:48.32
>>764
この記事を見て、自分も半分弾いてないのに、よく言えるなーって思った
0766伝説の名無しさん2016/11/14(月) 20:16:50.01
>>765
自分を客観視できないから棚上げ発言するんだろうね… スティーヴに限らずゴダイゴメンバーって自分を客観視できないように思える 
0767伝説の名無しさん2016/11/14(月) 20:24:26.34
>>766
本当そうなんだよね
0768伝説の名無しさん2016/11/14(月) 20:50:32.29
正直コンサートって目の前にゴダイゴがいる喜びでワーッとなるんだけど
終った後によく考えたら馬鹿じゃんアレ、っていうのを繰り返している
0769伝説の名無しさん2016/11/14(月) 20:58:12.68
>>768
ホンコレ
そのワーッがメンバーにとって勘違いのモトになってる
かつてクライアントや音楽ファンからダメ出しされて切磋琢磨したゴダイゴは
もういない
0770伝説の名無しさん2016/11/14(月) 21:09:53.19
ひさびさにGODIEGOのアルバムとか聴いてるけど、
OUR DECADEまでのアルバムはほんと素晴らしい(´・ω・`)

40周年といっても、オリジナルアルバムを作らない(作れない)
のはどうなのかなぁと思うが、やはり上でどなたかが言ってたけど、
コンセプトを決めるジョニー野村と、作詞の奈良橋陽子さんが
いないのが決定的な差であるように思う。
0771伝説の名無しさん2016/11/14(月) 21:29:04.30
だからといって今のジョニーにヘルプを求めるのもおかしいけどね
0772伝説の名無しさん2016/11/14(月) 22:21:30.13
>>769
餌付けされた犬みたいに反射的にシッポ振っちゃう自分が悲しいw
0773伝説の名無しさん2016/11/14(月) 22:22:31.78
https://pbs.twimg.com/media/CxOPdyMVIAA9JmC.jpg
こうやってみんな揃った写真見て思ったけど、
浅野氏のメタボが気になるな、
体はタケのほうが細い
0774伝説の名無しさん2016/11/14(月) 22:37:47.09
>>765
「人の目の中のおがくずを取る前に
自分の目の中の丸太を取りなさい」
(聖書)
0775伝説の名無しさん2016/11/14(月) 22:44:20.08
一番アカンのはタケカワ
プライドが高すぎる
0776伝説の名無しさん2016/11/14(月) 22:54:54.08
要望@歌合戦をやめてAスティーブもっと弾けBスライドショーやめれC2時間はやれDタケ痩せろ
0777伝説の名無しさん2016/11/14(月) 23:05:57.03
>>775
武川さんは武川さんなりに頑張ってますよ
叩かないで応援してほしいな
0778伝説の名無しさん2016/11/14(月) 23:15:10.19
タケはこれ以上痩せられない
自分もダイエットしているけど同じ感じだからわかるわ
今より痩せると日常生活が本当に辛くなってくるから

>>774
ひっ、聖書からだー!!
0779伝説の名無しさん2016/11/14(月) 23:50:13.69
>>772
確かに歌合戦の時とか餌付けされた動物みたいな雰囲気あるよなwwww
タケから餌を放ってもらって飛びつく感じだわ
0780伝説の名無しさん2016/11/15(火) 00:11:50.82
>>773
この画像だとやっぱりタケカワがいい顔してるな。
腐っても鯛。
0781伝説の名無しさん2016/11/15(火) 00:15:37.26
>>765
でも、ジミーペイジ観たい!聞きたい!という意欲があるのに安堵した。
なんか最近のゴダイゴ、創作意欲も感じられず、
なんかビジネスライクな感じするからね。
金さえ入ればいいっつう。
0782伝説の名無しさん2016/11/15(火) 00:20:46.62
体型のこ歳色々言われてるけど、歳を重ね貫禄があって良いと思うけどなあ。
もちろん健康にも影響してくるから現在体型をキープしていけばいいと思う。
痩せないでほしい。
0783伝説の名無しさん2016/11/15(火) 01:44:54.42
タケが痩せるのは病気の時だけじゃないか
そもそも若い頃だって痩せてはいなかった
ケツに肉が集中していただけで
0784伝説の名無しさん2016/11/15(火) 01:58:18.69
>>783
♪タケさんのおしり、おおきいなー

懐かしいわ
ああいう悪ふざけ的な歌は、もうライブで歌うこと絶対ないだろうなw
0785伝説の名無しさん2016/11/15(火) 02:18:25.78
>>762
竹越ってちょっと細い土田晃之みたいね
0786伝説の名無しさん2016/11/15(火) 02:28:43.08
>>762
本人ソロデビューの希望なし
今の若い人は欲がなさ過ぎ
竹越なんか世界狙えるのに
もったいない
0787伝説の名無しさん2016/11/15(火) 08:03:09.44
>>764
ヤフーニュースのラインナップでスティーブの顔がデカデカ出るなんてね
スティーブのコメントよりヤフコメの方が面白いわ
0788伝説の名無しさん2016/11/15(火) 09:24:38.92
>>787               スティーヴって髭ない方がいいな 
0789伝説の名無しさん2016/11/15(火) 10:17:43.68
ステージの右端で自動でウネウネ動いてたのは何? カメラ?
会場を映してたのかな
0790伝説の名無しさん2016/11/15(火) 10:42:44.93
>>764
「あんた誰?」のヤフコメに
↓7で↑120以上w
「ゴダイゴ最高!」のコメも嬉しい
0791伝説の名無しさん2016/11/15(火) 10:49:26.66
>>780
腐っても、って・・・
0792伝説の名無しさん2016/11/15(火) 10:55:20.16
>>790
ごめん逆のこと書き込みしてしまいました
「あんた誰?」に対して↑7で↓120以上
つまり何言ってんだコイツみんなスティーブのこと知ってるよってことですね
0793伝説の名無しさん2016/11/15(火) 11:19:26.31
>>792
ヤフコメは結構高齢化してる感じだからねw
0794伝説の名無しさん2016/11/15(火) 12:14:39.35
>>792
いや、あんたが何言ってんだ
0795伝説の名無しさん2016/11/15(火) 12:43:03.12
>>776
個人的にはタケは痩せなくてもいいわ
しかし歌合戦でさえウザいのに、その上スライドショーとか企画してる奴らはアホなのか
スティーブの自分を棚上げしてジミーペイジ批判は笑えるな
結婚式ブッキングとか仕事管理も全くできてないのか聖水ぶっかけるぞ!
0796伝説の名無しさん2016/11/15(火) 13:33:33.14
タケカワユキヒデ出演
11/16(水)11/23日(水)21:30〜21:50
ニッポン放送「薗田杏奈のアースコンシェルジュ」2週連続ゲスト
0797伝説の名無しさん2016/11/15(火) 18:03:21.33
ゴダイゴに要求しているレベルはそんなに高いつもりないんだけど
今更6人揃ってニコ生とか無理だろうし
コンサートに来てる人達でもCDやDVD買ってない人達も多いみたいだし
色々と手詰まり感はあるな
0798伝説の名無しさん2016/11/15(火) 23:32:18.54
>>797
だからこそスライドショーとかクワイア、ダンサーを加えたんだろう
エンターテイメント性を増やして客を楽しませるために
同じことを繰り返していはワンパターンで飽きられると危惧したんだよ
何しろ新しいアルバムを作る事はできないんだから別の事で補ったんだ
しかしながら問題は資金不足
結局は提携している学校から借りてくるしかなかったわけだ
必然的に今度はコンサートのレベル低下が問題になってきた
追い打ちかけるように自分達の演奏技術も低下してきている
長年やってるミュージシャンのジレンマだよ
0799伝説の名無しさん2016/11/16(水) 00:29:24.84
今までのシングルも売れなかったから今回は出なかったわけだし仕方ない
別にCD作らなくてもライブだけの新曲でも作ればいいのにね
0800伝説の名無しさん2016/11/16(水) 02:03:51.46
まぁ、このままでもいいけど
今のゴダイゴも好きだから
0801伝説の名無しさん2016/11/16(水) 10:35:57.84
そ。
なんだかんだ言いつつコンサートが近くであれば行くし
最近の曲も聞くし
0802伝説の名無しさん2016/11/16(水) 11:44:40.04
>>798
学生を借りてきてきたんじゃないよ。
コンサートに関わらせることで「研修」させてたんだよ。
0803伝説の名無しさん2016/11/16(水) 12:19:38.21
>>801
なんだかんだ……か
愚痴やら要望言っても仕方ないのかも
ここ最近のスレ寂れ具合も諦めの兆候かな

>>802
もっと悪い気がするのは気のせい?
0804伝説の名無しさん2016/11/16(水) 14:50:32.53
だって還暦過ぎてるし
タケはソロ「ファンタジア」について
「今の僕の作風ができたのはここから」みたいなこと言ってたし
昔は昔、今は今
0805伝説の名無しさん2016/11/16(水) 17:39:16.26
>>802
既出だけど
学生を出すのは学校関係者や家族・友人を引っぱってきてくれるから集客の為だと思う
0806伝説の名無しさん2016/11/16(水) 18:47:27.79
タケソロ『ガンダーラ伝説』に収録されている
「LET ME KNOW YOU BETTER〜愛を確かめたい〜」って
いつごろ作った曲なんだろう?
この曲だけものすごく『ワン・ディメンション・マン』ぽい感じに聞こえるんだけど・・・
0807伝説の名無しさん2016/11/16(水) 19:02:10.61
>>801
お花畑乙
ゴダイゴがそれやってナニ得?
高校生じゃあるまいし
キレイ事ではメシくえないでしょ
金が動かなきゃ始まらない
0808伝説の名無しさん2016/11/16(水) 19:04:58.50
わりぃ!>>802宛のレス!まちがえた
0809伝説の名無しさん2016/11/16(水) 19:42:14.68
メンバーもトミー以外は妻帯者だし生活かかってるしなw
0810伝説の名無しさん2016/11/16(水) 19:47:46.76
私は元創価の会員でした。
すぐ隣に防衛省の背広組の官舎があるのですが、
自分の家の窓にUSB接続のwebカムを貼り付けて、そこの動画を撮影し続け、
学会本部に送っていました。

別に大したものは写っていません。ゴミだしとか奥さんが子供を遊ばせている所とか。
官舎が老朽化して使われなくなってから、
今まで法人税(うちは自営業です)をほぼ払わなくても済んでいたのが、
もう守ってやれないのでこれからは満額申告するように言われました。
納得がいかないと言うと、君は自業自得で餓鬼地獄に落ちる、
朝夕南無妙法蓮華経と三千回ずつ唱えて心をきれいにしなさいと言われ
馬鹿らしくなって脱会しました。

それ以来、どこへ行くにもぞろ目ナンバーの車につけまわされたり大変な日々です。
全ては自分の出来心から起きた事で、何処に訴えて出ると言う訳にもいかないのですが、
なんとかあの人たちと縁を切った上で新しい始まりを迎える方法はないんだろうか。
0811伝説の名無しさん2016/11/16(水) 20:50:13.12
>807
「研修」が綺麗事じゃないよ。メンバーが副校長やら講師やらで関わってる学校の学生のための「研修」なんだから。
思惑と金が動いてると思うけどね。
0812伝説の名無しさん2016/11/16(水) 21:30:56.67
低レベルの映像ギャグで演奏が止まった事が所謂マヌケで残念だった
どうせならドラマ西遊記のエンディング映像みたいなのを流して
ノンストップメドレーにして欲しかったなぁ
0813伝説の名無しさん2016/11/16(水) 21:37:09.49
映像の編集レベルが初心者並みでなぁ・・・
最近のタケソロCDのライナーもフォントとかパソコン初心者レベルで出来がひどい
お手製CD-Rかよ、って思うくらい
0814伝説の名無しさん2016/11/16(水) 22:00:11.71
>>806
私もそう思ってたよん
0815伝説の名無しさん2016/11/16(水) 22:17:31.72
>>813
いやまぁ、そうなんだろうけどね
アメニティでシコシコ作ってるの
0816伝説の名無しさん2016/11/16(水) 23:23:28.74
>>814
Ohhh!わかってくれる人がいて嬉しい
なんか英語の発音と歌い方が他の曲と違ってネチネチしてるんだよねww
0817伝説の名無しさん2016/11/16(水) 23:25:24.33
雰囲気が「On sale now」に近いからかなあ
0818伝説の名無しさん2016/11/16(水) 23:26:58.80
ロビーの係員もそこの学生なのかしら。

録画クルーも研修のためらしいわ。
0819伝説の名無しさん2016/11/16(水) 23:30:19.26
>>818
えっ
カメラ持ってウロウロしていた連中、そうなの
インタビューしていた輩も?
0820伝説の名無しさん2016/11/17(木) 00:24:40.97
そんな学生の体験実習の成果を製品化するんですね
0821伝説の名無しさん2016/11/17(木) 00:52:43.61
40周年記念コンサートが何で「ゴダイゴの西遊記」だったんだ
0822伝説の名無しさん2016/11/17(木) 00:54:13.18
還暦過ぎた爺だから若者と同じステージにいるのがもはや生きがいなんじゃない? コンサートの出来不出来二の次で若者と同じ空間にいることに満足だったりして
0823伝説の名無しさん2016/11/17(木) 05:09:53.34
所詮はファンの想像の域だ
ソースなしで断定的にもの言うヤツウザい〜
0824伝説の名無しさん2016/11/17(木) 05:11:41.19
学生関係のはなし↑
0825伝説の名無しさん2016/11/17(木) 09:32:35.76
>>796での発言

・ボイトレはしない
・どこも悪いところはなく健康

やっぱボイトレはしないんだね(´・ω・`)
0826伝説の名無しさん2016/11/17(木) 10:13:52.79
10年ぶりくらいにライブ来たけど、
演奏こんなに下手だったっけ?って印象。
タケに限って言えば、なんでボイトレそこまで
頑なに拒むの?もともと最初から下手なのが
年取って更に酷くなってるのに・・・。
自分で自分の事「これはプロとしてまずい」
とは思わないんだろうか???
0827伝説の名無しさん2016/11/17(木) 10:24:10.66
>>826
もともとゴダイゴってライブでは緊張するバンドだから
そんなに生演奏は上手くなかった
だからこそレコーディングは大切だったのね
今は歳取って緊張感なくなったのに歳取って細かい演奏できなくなった
演奏が良し悪しがわからない人達はタケの事ばっかり言うけど
他のメンバーの方が相当酷い演奏していてタケが一番マシなんだよ実際
0828伝説の名無しさん2016/11/17(木) 10:32:20.79
ボイトレはしない発言の後

音程にうるさいやつ
音程さえあってれば大抵平気だぞというタイプ
気持ちを乗っけることは得意ではなく 内容を乗っけるのではなくて
英語の舌触りのカッコよさを繋げて歌っていくタイプ
日本語もどっかでカッコ良さを見つけて繋げて歌い方を作っていくタイプ

ということを話してました
自分は歌い方の作り方はそれでいいと思うけど
ボイトレはした方がいいと思うから本人にその気が無いのは残念
0829伝説の名無しさん2016/11/17(木) 10:49:19.21
>>828
若いうちならともかく、今の歳では喉の老化を早めるだけやん>ボイトレ
投手が投げれる回数とか決まってるのと同じ
人間の身体は皆同じじゃなくて喉が弱い人もいる、タケみたいに
0830伝説の名無しさん2016/11/17(木) 11:00:37.45
理屈はともかく、聴いていてこっちが苦しくなることがあるんだよ、ボイトレ少しでいいからやっておくれ。
0831伝説の名無しさん2016/11/17(木) 11:01:36.58
ボイトレの話題は、なんで出て来たの??
最近ファンがうるさいことに気がついたのかな??
とうとう…
0832伝説の名無しさん2016/11/17(木) 11:02:57.14
ファンをやめてコンサート来ない事が一番だよ(嫌みでなく
お互いのために
0833伝説の名無しさん2016/11/17(木) 11:09:33.08
>>831
薗田杏奈が「ボイトレとかどういう風にするんですか」と訊いたから
0834伝説の名無しさん2016/11/17(木) 11:26:43.99
今でもタケは喉崩壊寸前なのにボイトレとか言ってる人はタケに早く死んで欲しいんだね
0835伝説の名無しさん2016/11/17(木) 11:42:38.89
喉に負担をかけない発声方法を教えてくれるボイトレもあるんじゃないの?
ある歌手がそういうの習って喉が疲れなくなったと言ってたよ
それも老化を早めるの?

タケ、昔、テレビで歌う前にスタジオ借りて大きな声を出すとか言ってたから
今もそういうのやってるならちゃんと習った方がいいと思うんだけど

老化を早めるなら論外だけど、そうでないなら喉に負担をかけないためのボイトレをして欲しい
0836伝説の名無しさん2016/11/17(木) 13:15:21.79
>>834
関係者さまですか?もし本当に崩壊寸前で苦しんでいるのならタケには申し訳ないのですが、
ならば、せっかくのラジオの良い機会ですから、のどを痛めてるくらい、伝えて欲しいところです。
それはプライドが許さない、としても、努力せずにサボっている、と思われるよりは
マシでしょう。
0837伝説の名無しさん2016/11/17(木) 13:24:47.63
とにかく練習して欲しい。全員で練習する時間が少ないんだと思うけど曲数減らしても良いから
しっかり迫力ある演奏して欲しい。大編成にになればなるほどまとまりが無く感じられる。
0838伝説の名無しさん2016/11/17(木) 14:59:01.70
アンコール入れて15曲位でいい。その分ちゃんとリハーサル時間とって音合わせして欲しい。
どんなに下手なアマチュアだって音があってくれば何とかそれなりに聞こえてくる。
逆にどんなにうまいバンドでも少し期間空くだけで微妙な音になってしまう。
色々な事情あるのはあるのだろうけど翌日にソロのライブが入っていたりしている状況では意識集中する事など
到底出来ないのではないであろうか?
メンバー自身、ゴダイゴをもっと大切にして欲しい。
0839伝説の名無しさん2016/11/17(木) 15:37:30.04
>>835
ある歌手って誰?
0840伝説の名無しさん2016/11/17(木) 15:47:38.55
>>839
三浦大知
0841伝説の名無しさん2016/11/17(木) 17:37:10.28
うちの母なんだけど70代のおばあちゃんでもカラオケ教室に行って発声練習したり唄い方教えてもらったら1年ですごく声出るようになったよ
タケなんてまだ60代だからボイストレーニングの効果は十分期待できると思うんだけどな
0842伝説の名無しさん2016/11/17(木) 18:11:00.50
個人差があるって言ってるのが理解できないんだな
0843伝説の名無しさん2016/11/17(木) 18:24:29.73
>>836
自分の満足のためにタケに変な要求するのやめなさいよ
0844伝説の名無しさん2016/11/17(木) 19:35:50.46
タケの喉が崩壊寸前とか
ボイトレやっても効果なしとか
なんで素人の他人がわかるんだ
0845伝説の名無しさん2016/11/17(木) 19:36:55.21
答える必要ないね
0846伝説の名無しさん2016/11/17(木) 19:42:29.18
まあ、ラジオの話から歌うことにボイトレとか不要という考えなんだなと思ったから
いくら言っても聞く耳持たないと思うわ
0847伝説の名無しさん2016/11/17(木) 19:58:25.87
タケカワさんプライド高すぎる
現在の自分の姿見えなさ過ぎ
まず痩せろ
0848伝説の名無しさん2016/11/17(木) 20:03:03.07
忠告や勧告に聞く耳持たないでプライドだけは高い人って厄介だよな 客観視できないなら尚更 
0849伝説の名無しさん2016/11/17(木) 20:08:12.65
タケ最近また太ったよね
0850伝説の名無しさん2016/11/17(木) 20:37:43.25
陰でやってますよ。ボイトレ。
人から言われたくないだけ。
0851伝説の名無しさん2016/11/17(木) 20:44:35.83
タケがボイトレしたら、それによって歌い方が変わって、タケの歌の味が失われると思うよ。
タケだからこそ出せるタケの歌の良さがあるんだから、今のままでいいんだよ。
0852伝説の名無しさん2016/11/17(木) 20:48:25.18
ファンタジア以降のタケソロだって、
仮に他の人が歌ったら聴いてられないと思う。
あの独特の歌い方が気持ち悪良いのだ。
0853伝説の名無しさん2016/11/17(木) 20:54:29.27
>>851
正直再結成の時点である程度歌い方変化したように思うのだが
歌い上げるような声の出し方(威風堂々とか)から、どっちかというと平坦な声の出し方になったように思う。(単に声量が出なくなっただけ?)
まあ素人目だから偉そうには言えないんだけど…
0854伝説の名無しさん2016/11/17(木) 22:42:02.96
職場で同僚達が「昨夜テレビ出てたけど痛々しくて見てられなかった」「あそこまで落ちたら引退した方がいい」「容姿も歌唱力も変わり果てたね」と話してるのを聞いてとても自分がファンだとは言えなかった
みんなタケの事をこんな風に思ってるんだな
私もファンだから客観的に見れなくなってる
0855伝説の名無しさん2016/11/17(木) 22:49:02.32
声帯は筋肉だからね、年とりゃそりゃ衰える。
だけど、その分、適切な指導を受ければ
鍛えられて昔の程度にまでは持っていける。
ボイトレで喉を潰すとか、それで早く死ぬとか
バカじゃないの?単に本人のやる気のなさでしょ。
0856伝説の名無しさん2016/11/17(木) 23:02:20.18
2006年東大寺よりかマシにはなってるから、現状キープし、無理しない範囲でさらに良くしていく努力をして欲しい
0857伝説の名無しさん2016/11/17(木) 23:46:36.66
50代ぐらいに突入した女性歌手達は特にひどいよ
NHKとかでよく見るけど女性歌手の劣化は若いときが美しいだけに悲惨すぎる
可愛い歌を歌っていても、声は完全にオバさんだし、声は出ない

歌は馬鹿でも評価出来るから散々だよ
0858伝説の名無しさん2016/11/18(金) 00:16:30.03
>>854
私も言われたよ、それ
0859伝説の名無しさん2016/11/18(金) 00:24:26.34
>>853
その変化は、タケ自身が変えたんだからいいんだよ。
ボイトレ受けることで変化した声や歌い方では、タケの良さが失われると思う。
0860伝説の名無しさん2016/11/18(金) 00:28:05.70
>>855
そう言うあなたは、適切な指導を受けたことがあるのかな?
発声について、詳しく知ってて言ってるのかな?
疑問に思ったので質問しました。
0861伝説の名無しさん2016/11/18(金) 00:47:22.85
>>856
東大寺ひどいよな。テンション低いし                      
DVD最後まで見ることが出来ない。
0862伝説の名無しさん2016/11/18(金) 00:57:54.92
またこの話題か
よく飽きないね〜もうタケこれ以上は良くならないんだから
聞くに耐えない人はゴダイゴから離れる事を強くお勧めするよ
ボイトレを馬鹿みたいに連呼している人達もいい加減に諦めたら?
老いていく辛さはタケが一番感じてる事をわからないんだろうし
0863伝説の名無しさん2016/11/18(金) 01:04:10.18
ボイストレーニングやって声が若返るなら皆やってんじゃないの歌手は
テレビに出てる人達もやってるだろうけど結局あの程度だもんな
ボイストレーニングが万能だと思ってる奴が多すぎるな〜
0864伝説の名無しさん2016/11/18(金) 01:14:22.66
>>855
そんなに嫌いなら頼むから消えて
0865伝説の名無しさん2016/11/18(金) 01:15:41.22
一番やる気ないのはスティーブなのに
0866伝説の名無しさん2016/11/18(金) 01:23:56.64
スティーブは「そこにいること」が重要だから
0867伝説の名無しさん2016/11/18(金) 01:24:56.05
ていうかゴダイゴやる気あるメンバーいるのかな? やる気あるメンバーいるように思えないな…
0868伝説の名無しさん2016/11/18(金) 01:47:45.67
いないな
稲稲
0869伝説の名無しさん2016/11/18(金) 01:48:45.73
竹越とホーンズ
0870伝説の名無しさん2016/11/18(金) 06:29:18.97
すぐに人の意見を全否定して
遮断しようとする人いるけど
ゴダイゴに対する思いは人それぞれでしょ
ゴダイゴの話なんて誰ともできない人もいるんだから(ほとんどそうだと思う)ここで自由に言ってもいいんじゃない?
いい大人なんだから
意見は闘わせても、全否定はやめようよ
色々な意見あって当たり前だと思う
0871伝説の名無しさん2016/11/18(金) 07:14:01.17
>>864
何で>>855がタケ嫌いってことになるの?
誰もそんなこと言ってないでしょ。
先日久しぶりにライブ行ったら
ひどすぎて悲しくなったから言ってるんだよ。
好きだから言ってるんだよ。
短絡思考、止めてくれる?
0872伝説の名無しさん2016/11/18(金) 07:34:35.32
そうそう、みんな自由だよ
だから自分もお前の書いた事を全否定してあげるよ
ほら、どうした?
聞くに耐えないタケカワユキヒデのボーカル
ボイトレすれば治るんだろ?若返るんだろ?
早く書けよ!
0873伝説の名無しさん2016/11/18(金) 08:01:59.81
好きなのは若くて痩せてて声の出るタケであって今のタケではないんじゃないかしら
0874伝説の名無しさん2016/11/18(金) 08:07:28.25
ゴダイゴはお金稼ぎ。やりたい音楽はソロ活動では?
0875伝説の名無しさん2016/11/18(金) 08:11:23.78
煽りがいるけどスルーねw
0876伝説の名無しさん2016/11/18(金) 08:14:40.07
ミッキーはゴダイゴやりたがってるからメンバーに妥協してる
0877伝説の名無しさん2016/11/18(金) 12:08:24.14
>>868
稲田防衛相乙
0878伝説の名無しさん2016/11/18(金) 12:13:58.45
やる気のないメンバーをやる気にさせるの大変だろうねミッキー やる気のない人と一緒にバンド活動やるのはキツいだろうな
0879伝説の名無しさん2016/11/18(金) 12:33:23.61
ミッキーはやる気に気力がついていかないみたいだね
0880伝説の名無しさん2016/11/18(金) 15:55:50.67
先日の中野のライブ、そんなに声でてなかった?
0881伝説の名無しさん2016/11/18(金) 16:23:21.81
そうでもないけど
0882伝説の名無しさん2016/11/18(金) 18:21:29.54
ユキヒデの「僕たちの愛」聞いてたら涙出てきた
いい曲だなー
0883伝説の名無しさん2016/11/18(金) 18:29:58.80
だいわはうしゅー♪
0884伝説の名無しさん2016/11/18(金) 20:29:37.11
タケカワはなぜ口パクにしないのかね。最低でも往年の声とコーラスでかぶせて欲しいわ。
0885伝説の名無しさん2016/11/18(金) 20:34:20.64
少し良くなれば欲が出てくるのが人間
高い声も声量もなくなったが、タケの歌は技術的に上手い
バンドで1番頑張ってる人が目立つ歌担当なので1番非難される辛さだな
0886伝説の名無しさん2016/11/18(金) 20:34:27.99
>>884
それやっちまったら本当に終わりだろ
やめてくれ
0887伝説の名無しさん2016/11/18(金) 20:45:24.88
ゴールデンボンバーやるには少し早い
0888伝説の名無しさん2016/11/18(金) 20:56:38.36
>>880
中野は声出てたよね
日によって調子もちがうんだろうね
それとやっぱりタケは英詞がいいわね
0889伝説の名無しさん2016/11/18(金) 21:14:30.51
>>888
その代わり、頑張りすぎて一回だけ声が出なくなってたな
それでも最後まで歌いきったんだから凄いわ
時々無理して大きな声出そうとするから、かすれたりする
まー本人もいつまでも歌えないとは思ってるんだろうよ
0890伝説の名無しさん2016/11/18(金) 21:15:12.55
1番が日本語詞で普通に聞いてて、
2番で英語になるとゾクゾクっとするよ
0891伝説の名無しさん2016/11/18(金) 21:16:49.78
>>884
自分の好きなアーティストが一時期、キツいフレーズだけ口パクしてたが面白くないよ。そのフレーズは毎回録音で変化無いんだし。ライブの意味がないよね
0892伝説の名無しさん2016/11/18(金) 21:16:50.54
おいおいおいおい 中野でタケは声出てたか?
あれで出てるんじゃ、日頃どんだけなんだよって思うが
一階席後方、ボーカルあんまり聞こえなかったぞ?
施設のせい?我輩の耳のせい?
バックの合唱団の歌はよく聞こえた
0893伝説の名無しさん2016/11/18(金) 21:20:14.07
オープニングの本来盛り上がるべきモンキーマジックからして
ほぼ聞こえず、げんなりとした40周年記念だったわ
0894伝説の名無しさん2016/11/18(金) 21:27:41.28
>>892-893
あれ音響が悪いんだろうが〜
モンマジとかマイク入ってないのか思った
ギターとかキーボードも冒頭が欠けぎみ
今回のツアーかなり音響スタッフ悪いわ

「音が小さい」と「声が出てない」って違うし〜
0895伝説の名無しさん2016/11/18(金) 21:31:07.29
音響のせいか
じゃあ仕方ない
今回の音響スタッフは全員首にして
0896伝説の名無しさん2016/11/18(金) 21:33:12.71
こんなに楽しめなかったゴダイゴコンは台風の日比谷公会堂以来
0897伝説の名無しさん2016/11/18(金) 21:37:38.37
>>895
私は前の席だったから始まった時にステージのタケの声が聞こえるのに
スピーカーからの音が小さくて「あれ」と思ったのよ
何か今回のツアーは歌や楽器とかのバランスが悪すぎる
多分、コーラスが入ったから調整が変になったんだね
0898伝説の名無しさん2016/11/18(金) 21:45:18.10
11/3の大阪の時はもっと音(ボーカル)が小さかったわ
ツアーは同じ音響スタッフなの?
0899伝説の名無しさん2016/11/18(金) 21:58:48.34
音響も学生スタッフだったということはなさそう?
0900伝説の名無しさん2016/11/18(金) 22:25:32.93
>>898
マジか それはひどいね ゴダイゴサイテー
0901伝説の名無しさん2016/11/18(金) 22:42:24.76
つうか、客の入ってないリハの時と、人が沢山入った状態では音の反響は異なるんだよ。
そこへ客の歓声が凄いアーティストだったりすると、余計に聞こえなくなる。
でも客の盛り上がり方なんて毎年大して変わらないんだから、いい加減客入れを想定しての音響学習して次に活かして欲しいよ。
0902伝説の名無しさん2016/11/19(土) 00:08:49.38
>>894
こんな状態だと、映像を収録してても、音がまともに収録出来てないんじゃないか?
0903伝説の名無しさん2016/11/19(土) 00:15:41.09
>>902
いや、いくらでも今は修正できる
ボーカルトラック入れ替えたりする事も可能だし
0904伝説の名無しさん2016/11/19(土) 00:25:17.92
>>903
確かにね〜
無いと思うんだけど、ミックスされた状態でしか録音してなかったらマズイかな?って思った
0905伝説の名無しさん2016/11/19(土) 00:31:26.48
>>904
マジックカプセルだって修正しまくってたじゃん
モニタリングしてた音はキレイに録音されてるかもしれんし
0906伝説の名無しさん2016/11/19(土) 00:43:10.31
>>905
確かに。あれはボーカルを完全に入れ換えてる感じがして興ざめだね
0907伝説の名無しさん2016/11/19(土) 00:53:24.40
興ざめはしなかったっす
ライブ盤はどのアーチストも何かしら修正してるし

皆、タケに厳しすぎるよ
0908伝説の名無しさん2016/11/19(土) 01:15:05.58
メンバーがこのスレROMって反省するとこ反省して改善するとこ改善していけばいいのに
0909伝説の名無しさん2016/11/19(土) 01:15:13.35
「○○するべき」とか、何様だよて感じの人が多いよね
0910伝説の名無しさん2016/11/19(土) 01:17:21.30
メンバーとスタッフはここ見てないんじゃない
ちょっとした以前テストしてみたんだけど反応なかったし
0911伝説の名無しさん2016/11/19(土) 01:47:46.45
仮にスタッフが見て何か変わると思っている神経におどろく
0912伝説の名無しさん2016/11/19(土) 01:54:21.58
うるさいな
小さい事とかだったら動くかもしれないと思ってテストしたんだよ
公式の誤字やリンクミスぐらいは直すかと思ったけど、それもしないんだから見てないよ
0913伝説の名無しさん2016/11/19(土) 03:19:41.40
しみったれてんなあ
0914伝説の名無しさん2016/11/19(土) 03:22:20.27
このスレに12月のシークレットライブ申し込む人は居るのかな
0915伝説の名無しさん2016/11/19(土) 09:57:33.50
https://www.youtube.com/watch?v=msHguWTnTJ8
0916伝説の名無しさん2016/11/19(土) 10:49:44.51
>>914
数曲だけのライブだっけ?多分アンプラグドっぽいのかな?
0917伝説の名無しさん2016/11/19(土) 11:09:44.80
あー
0918伝説の名無しさん2016/11/19(土) 11:32:27.17
>>913
しみったれとか久しぶりに聞いたなwwww
老害にピッタリだわね
0919伝説の名無しさん2016/11/19(土) 13:10:44.88
>>918
ってかココ来てるのゴダイゴリアル世代だろ?当時小中学生が大半だから50才越えてるはず。しみったれるよw
夏っはチャンスのコカコーラのファンが流れたんだから。
0920伝説の名無しさん2016/11/19(土) 13:39:29.59
HAHAHA
0921伝説の名無しさん2016/11/19(土) 14:06:38.21
ゴダイゴアブラカタブラー
0922伝説の名無しさん2016/11/19(土) 14:08:37.46
>>916
アンプラグドでもサンキューベイビーやられたら泣く自信があります
0923伝説の名無しさん2016/11/19(土) 17:10:50.00
ニューアルバムを期待する声が多いが、結局
「新作の曲ばかりやってもコンサートが盛りあがらない」
「昔の曲ばかりを求められる」
「違法ダウンロードされるし枚数的にはたいして売れない」
という感じでメリットは何もないんだよ
0924伝説の名無しさん2016/11/19(土) 18:32:09.45
>>915
中学生なのに子供もいるヤンパパが
生きがいにしてる英語バージョン、
だれか上げてあげて。
0925伝説の名無しさん2016/11/19(土) 18:35:29.73
>>923
もうさ、メリットとか言ってる場合じゃないんだけどね。
時間が残り少ないわけなんだが。

作りたいものがあるなら、後悔ないように
作って欲しいんだ。
0926伝説の名無しさん2016/11/19(土) 19:06:56.67
別にないでしょ
0927伝説の名無しさん2016/11/19(土) 19:56:23.88
いやー何か形にしたいと思ってるはず。

彼らはどこかヒット出すことやメディアに絡まなきゃという意識があり過ぎるのかな。
CM のため、番組主題歌のため…

最後にファンと自分たちのために、作ってくれよ!!
0928伝説の名無しさん2016/11/19(土) 19:57:49.81
プロだからお金絡まなきゃ
0929伝説の名無しさん2016/11/19(土) 20:00:40.97
まあ、きっとライブの色々な現象は
金が回らないことにあるのだろう

金ないところ試行錯誤やってんすよ
0930伝説の名無しさん2016/11/19(土) 21:02:45.95
>>925
出したところで
聞いてここで文句たれるだけでしょ
0931伝説の名無しさん2016/11/19(土) 21:07:00.56
>>925
↓ これ、あなたでしょ?

72 : 伝説の名無しさん2016/10/23(日) 08:01:23.29
こんなこと言いたくないが、ゴダイゴとしてやっていくなら過去の曲だけやっていくだけじゃキツいんじゃねえの
twitterなんかにいるような”熱烈なファン"も醒めたりしてね

というわけで全曲書き下ろしのニューアルバム出そうぜ
年で辛いとか、色々要因あるのはわかるが、「再始動」したなら出したって良いだろ
0932伝説の名無しさん2016/11/19(土) 21:14:49.76
長生きして、おじいちゃん達
それだけだよ
0933伝説の名無しさん2016/11/19(土) 21:46:07.47
>>931
残念ながらちがいます。
前スレでアルバムコンセプト会議を提案させていただいた者です。
0934伝説の名無しさん2016/11/19(土) 22:05:48.53
>>931
全然違うのに何故そう思ったのか…
0935伝説の名無しさん2016/11/19(土) 22:40:25.49
愛の3イヤーズ2016版だけはやめて。
ナッシング2016版も。
0936伝説の名無しさん2016/11/19(土) 22:45:05.80
あとドキドキサマーガール2016も
0937伝説の名無しさん2016/11/19(土) 23:19:29.45
>>931
それ俺だ
Twitter見てて何か嫌気が差したんだよ、ごめん
0938伝説の名無しさん2016/11/19(土) 23:45:08.34
>>937
多分そのTwitterは自分も見た
怒ってはいないよ 気にする事ないさ ただ今日は気分がすぐれないだけさ♪>ごめん

しかし現実問題としてtomorrow of Your dreams(CMソングなのに)さえシングルとして
出せなかったんだからニューアルバムとか本当に難しいんだろうよ
0939伝説の名無しさん2016/11/20(日) 00:23:19.77
だから出したところでいいことないって
0940伝説の名無しさん2016/11/20(日) 00:28:13.46
自分はダメでもいいと思ってる。
彼らの全盛期の作品・業績は覆ることはないし。
0941伝説の名無しさん2016/11/20(日) 00:30:10.07
英語詩で作って歌ってくれさえすれば、
そこそこのものは出来ると思ってるから。
0942伝説の名無しさん2016/11/20(日) 00:57:07.62
思想がないからコンセプト作れないの
0943伝説の名無しさん2016/11/20(日) 01:52:28.73
コンセプトアルバムに括らず好きに曲作ってもいいと思うんだけどなぁ
確かにずっとコンセプトに沿って作って来たし、今更って言うのもあるだろうけど、ジャンル/内容関係なく、本当に作りたい曲作ってアルバムにして出してくれたら買う
0944伝説の名無しさん2016/11/20(日) 02:03:56.97
子供向けを意識した歌だけは作らないでくれたらいい
0945伝説の名無しさん2016/11/20(日) 02:08:18.71
だから「英語詩」とか「コンセプト」とか「子供向けは×」とか
こっちの願いが届かないから作らなくたっていいんだって
0946伝説の名無しさん2016/11/20(日) 02:14:46.31
そうね
作る資格ないわ
0947伝説の名無しさん2016/11/20(日) 08:40:54.45
「GODIEGO THE BEST」聞けばわかるっしょ?
10年やった結果あれなんだから。
今のゴダイゴにジョニーがいないからどうだとか
コンセプトがどうだとか言ってもそんなん叶わないんだって(涙)
0948伝説の名無しさん2016/11/20(日) 08:42:00.50
歌合戦やめれつったってやり続けてるんだからそりゃー無理
0949伝説の名無しさん2016/11/20(日) 08:49:50.21
やめろっと言われても♪
今では遅すぎる♪
だっけ?
0950伝説の名無しさん2016/11/20(日) 10:11:35.42
>>949
そうそう。
やめてけーれ、ゲバゲバよw
0951伝説の名無しさん2016/11/20(日) 10:49:25.38
2ちゃんねるの意見=ファン全体の意見
じゃないからなぁ〜ゴダイゴをアイドル視して出待ちしているような人達は
歌合戦とかスライドショーは好きなんじゃないの?ゲバゲバw
ミッキーやタケはよくインタビューされたりするけど言ってるのは
「人数増えて音がよくなったww」「これからも続けるしwww」ぐらい
どんな音楽を作りたいか、とか言わないよね?ゲバゲバw
0952伝説の名無しさん2016/11/20(日) 18:20:04.40
ゲバゲバw
0953伝説の名無しさん2016/11/20(日) 19:05:29.72
ツイッターで「タケカワユキヒデ」で検索すると
「昔のタケ、かわいぃ〜♪」
とかすこぶる気持ち悪い書き込みがやたら出てくる

しかしそれってハゲジジイが
「コメットさんの頃の大場久美子はいま見てもめんこいなあ」
とか書いてるのを女性が見て感じる気持ち悪さと同等なのだろうか
0954伝説の名無しさん2016/11/20(日) 19:43:00.99
>>953
知らんがな
0955伝説の名無しさん2016/11/20(日) 19:59:07.29
知らんハヴァ〜ナ
0956伝説の名無しさん2016/11/20(日) 20:04:52.43
ゴダイゴのFacebookにタケの誕生日にユキヒデ王子とコメ入ってたな ファンにとっては太ってても王子なのかも
0957伝説の名無しさん2016/11/20(日) 23:06:05.17
>>956
デブ、薄毛、歌下手www
0958伝説の名無しさん2016/11/20(日) 23:10:32.89
>>957
そこまで言うな!
0959伝説の名無しさん2016/11/20(日) 23:20:58.92
>>953
たぶんおなじ
0960伝説の名無しさん2016/11/21(月) 00:23:17.37
>>957
同意
0961伝説の名無しさん2016/11/21(月) 00:40:38.99
タケさいたま市文化賞授賞おめでとう!
0962伝説の名無しさん2016/11/21(月) 00:44:00.22
里親講演会とかやってんだな…
ああいうのギャラいいんだよね
0963伝説の名無しさん2016/11/21(月) 00:47:13.94
こんなもの受賞されてる場合じゃないだろ
0964伝説の名無しさん2016/11/21(月) 02:32:15.06
市長がお友達じゃなかった?
0965伝説の名無しさん2016/11/21(月) 02:33:28.69
タケカワは本当にミュージシャンとしては見下げた奴だな
0966伝説の名無しさん2016/11/21(月) 09:55:22.98
>>899
亀レスだが、PAも学生がやっていたというツイを見た
0967伝説の名無しさん2016/11/21(月) 09:57:08.49
966は東京じゃなく、札幌の時の話ね
0968伝説の名無しさん2016/11/21(月) 15:46:37.90
どなたか次スレ立ててくだされ
m(_ _)m
0969伝説の名無しさん2016/11/21(月) 15:52:44.00
次スレ

【祝】ゴダイゴ Part.36▲GODIEGO【40周年】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://itest.2ch.net//test/read.cgi/legend/1479711107/l50
0970伝説の名無しさん2016/11/21(月) 16:12:39.34
お、乙……今まで埋まる前にスレ立った事などないのに……
スレはミラクル!
0971伝説の名無しさん2016/11/21(月) 17:14:08.62
スレ立て乙!
ありがとうございます!

※皆さん、こちらが1000になるまで
書き込まないようにしませう
0972伝説の名無しさん2016/11/21(月) 17:16:50.76
落ちてるよ
0973伝説の名無しさん2016/11/21(月) 17:22:35.55
うお、スレ立て早すぎじゃね
まあ落ちる前にこっちを埋めればいいか
0974伝説の名無しさん2016/11/21(月) 17:50:33.06
他スレでは950を踏んだ人が次スレ立てるというルールもあるよ
0975伝説の名無しさん2016/11/21(月) 17:58:06.67
例のスティーブがコメントしていたロックフェス、「失望した人には返金します」になったらしいけどスティーブは返金してもらうんだろうか?
しかし失望した人に返金とは・・
今回のゴダイゴ公演も・・・
0976伝説の名無しさん2016/11/21(月) 18:11:26.65
そんな事したら世の中は返金だらけになるでしょ
0977伝説の名無しさん2016/11/21(月) 18:34:18.23
まああのフェスは完全に演奏すると思わせるような書き方だったしな
全員に返金、なんて書いたら会社の経営傾くかもしれんから、ワザとぼやかして失望した人に返金、って書いてるんじゃないかなとマジレス
0978伝説の名無しさん2016/11/21(月) 18:54:10.66
ま、オーケストラとやった1万円コンサートは、
正直「若干返してくれ」と言いたくなる値段設定だった
0979伝説の名無しさん2016/11/21(月) 19:52:23.59
ワシも失望したんだが
0980伝説の名無しさん2016/11/21(月) 19:56:08.81
あのスライドショー続編と学生研修が次回もあれば金返せーと言いたい
0981伝説の名無しさん2016/11/21(月) 20:36:22.44
>>979
なんか前情報では「豪華パンフレット付き」とかじゃなかった?
だから1万円なのかーと思ってたんだが…
0982伝説の名無しさん2016/11/21(月) 21:04:41.56
>>981
豪華とは書いてなかったような
0983伝説の名無しさん2016/11/21(月) 22:16:08.91
>>982
www
0984伝説の名無しさん2016/11/21(月) 22:18:05.79
1万はぼったくりだよな
0985伝説の名無しさん2016/11/21(月) 22:57:39.09
最近のライブはチケット価格の価値なしと思うのは私だけ?
0986伝説の名無しさん2016/11/21(月) 23:10:24.99
5000円ぐらいにしてほしいよ
10000円の価値はない
他のアーチストと比べても割高
0987伝説の名無しさん2016/11/21(月) 23:13:12.54
あなただけじゃないわ
みんな本心はおなじ
もうすぐ定年退職したら
行かない
0988伝説の名無しさん2016/11/21(月) 23:22:58.63
色んなバンド見に行くと確かに音響トラブルとか映像トラブルもあるけど概ね満足できる
しかしゴダイゴは全くダメ
今はインディーズよりも演奏できてない
タケカワの声の事ではない、むしろタケは誤摩化せないので一人で頑張ってる感じ
0989伝説の名無しさん2016/11/21(月) 23:30:06.52
ミッキーここ見てよ、って感じです
40年来のコアなファンもあいそつかすよ
0990伝説の名無しさん2016/11/21(月) 23:34:04.07
ミッキーは自己陶酔しすぎ
ラリってんのか
0991伝説の名無しさん2016/11/21(月) 23:34:57.50
ミッキーのとこのBBSってもう無いんだっけ?
サイト行っても見当たらない
探し方が悪いのかしら
0992伝説の名無しさん2016/11/21(月) 23:47:22.45
>>991
もうない
今はFacebookあるから
アレはコメントすると身バレするから諸刃の剣だね
0993伝説の名無しさん2016/11/21(月) 23:52:48.43
>>992
別に本名晒しても何ら問題ないが
意見しても(ここで出てるようなファンの不満)全くとりあわないバンドだと思うから
もう見放したわ
0994伝説の名無しさん2016/11/21(月) 23:54:13.15
見放したらんとってやw
0995伝説の名無しさん2016/11/21(月) 23:55:55.07
>>990
同意
0996伝説の名無しさん2016/11/21(月) 23:57:33.24
>>993
ミッキー氏は日本ロック界の重鎮だからね
業界の人でも平身低頭するのに一ファンなんてカス扱いでしょ
0997伝説の名無しさん2016/11/22(火) 00:05:42.55
ミッキーって、ゴダイゴのMCだといい人そうなんだけど
ゴダイゴ以外で共演する人がなんか裏がありそうな人ばかりでな…。
言ってしまえばクスリやってる人ばっかりというか。
横浜のあの界隈のミュージシャンは、いい印象がない。
ショーケンとかも。
0998伝説の名無しさん2016/11/22(火) 00:07:26.42
>>996
ほんそれ
タケカワよりミッキーのプライドすごく感じる
0999伝説の名無しさん2016/11/22(火) 00:49:49.84
そうかな?私はやはりタケの方がプライド高くて融通のきかない人だと思うわ
1000伝説の名無しさん2016/11/22(火) 00:52:44.86
なんだかんだで1000
ゴダイゴは永遠に不滅だぬ
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 34日 19時間 14分 1秒
10021002Over 1000Thread
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
http://premium.2ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。