トップページlegend
1002コメント230KB

大滝詠一 vol.78 [無断転載禁止]©5ch.net

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001伝説の名無しさん2016/08/08(月) 07:29:39.73
Ami-go Gara-ge (本家本元)
http://www.fussa45.net/

大滝詠一
http://www.sonymusic.co.jp/artist/EiichiOhtaki/

Best Always特設サイト
http://www.sonymusic.co.jp/Music/Info/BestAlways/

Niagara Records
http://www.sonymusic.co.jp/Music/Info/niagara/

キングレコード
http://www.kingrecords.co.jp/cs/artist/artist.aspx?artist=11371

大瀧詠一に捧げる洋楽
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/musice/1388481784/

前スレ
大滝詠一 vol.77
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/legend/1464883512/
0894伝説の名無しさん2016/10/12(水) 11:50:46.84
お父さんが可哀想…
0895伝説の名無しさん2016/10/12(水) 12:36:55.31
おじさんじゃなかった?調べてないけど
0896伝説の名無しさん2016/10/12(水) 15:42:20.29
>>893
替え歌ですよ まんまだし
0897伝説の名無しさん2016/10/12(水) 15:55:44.64
大滝さんのこと?
0898伝説の名無しさん2016/10/12(水) 18:27:04.94
おざけんほどまんまじゃないわー
0899伝説の名無しさん2016/10/12(水) 20:15:27.31
オザケンだとサイモン&ガーファンクルそっくりのが印象的だったなあ。
師匠もコブラツイストの元曲有線で流れた時は本屋で声出したよ。

良いものは良いで、目くじら立てず潮吹かず
0900伝説の名無しさん2016/10/12(水) 20:56:16.60
張り切り爺さんのクレジットが大滝詠一になってなかったのみて、大滝さんも変わったなと思ったのは秘密w
0901伝説の名無しさん2016/10/12(水) 21:14:22.73
ヾ(´・ω・)ノ゙クルクル
0902伝説の名無しさん2016/10/12(水) 21:16:04.76
↑誤爆です。失礼しました。
0903伝説の名無しさん2016/10/12(水) 21:22:55.62
べティーズライトのくりーんあっぷうーまんと
小澤のラブリーは
ボーカル出てくるまでわからない
0904伝説の名無しさん2016/10/13(木) 00:50:15.87
https://www.youtube.com/watch?v=TPVk-m1Pr4s

https://www.youtube.com/watch?v=jenODgB0guk
0905伝説の名無しさん2016/10/13(木) 05:44:55.23
あの番組に関しては亡くなった人を悪く言うのを控えただけでしょ所ジョージ
0906伝説の名無しさん2016/10/13(木) 17:02:03.15
銀次は?
0907伝説の名無しさん2016/10/13(木) 20:13:17.90
おめでとうホフディラン
0908伝説の名無しさん2016/10/13(木) 20:28:49.88
おめでとうみうらじゅん
0909伝説の名無しさん2016/10/13(木) 20:46:13.00
ヾ(´・ω・)ノ゙クレクレ
0910伝説の名無しさん2016/10/13(木) 22:35:36.16
>>908
マンガ持ってる
0911伝説の名無しさん2016/10/14(金) 16:01:36.46
5億円オータムジャンボは狙い方で1等当せん確率が「10万分の1」に!

http://www.asagei.com/excerpt/67407
0912伝説の名無しさん2016/10/15(土) 19:50:10.32
先週の続編の小堺さんの番組見るの忘れた
また、つべ頼りだわ
0913伝説の名無しさん2016/10/16(日) 14:57:19.75
来年の3月21日も何かリリースされるのだろうか
0914伝説の名無しさん2016/10/16(日) 16:22:17.21
ロト7の抽選が毎週2回になるのはいつから?
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11162901196

9月2日の「宝くじお楽しみ抽せん」に当たった場合の裏ワザ
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10163693880

西銀座チャンスセンターでは、ジャンボの1等が出なかった
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10164258710
0915伝説の名無しさん2016/10/16(日) 17:25:38.54
>>913
12月は何もなさそうやね
ラジオで落ち着いた番組でもやっていただいて、しんみり偲びたいのだが
(進行役はいつもの人以外で)
0916伝説の名無しさん2016/10/16(日) 17:36:52.58
NHKには過去のラジオを再放送して貰いたいものだが
0917伝説の名無しさん2016/10/16(日) 20:09:37.81
ラジコのタイムシフトでゴーゴーナイアガラも
0918伝説の名無しさん2016/10/16(日) 21:18:47.41
バカンスはいつも霊園
0919伝説の名無しさん2016/10/16(日) 21:29:10.94
いや40年はシフトしないだろ、いくらなんでもw
0920伝説の名無しさん2016/10/17(月) 01:28:43.50
細野さんデイジーで恋はメレンゲ
0921伝説の名無しさん2016/10/17(月) 04:06:06.86
くーちびるーツンととがらせてー
アナルにそっとキッス
0922伝説の名無しさん2016/10/17(月) 08:13:20.68
思わず吸って
んこにむせ
0923伝説の名無しさん2016/10/17(月) 09:57:13.90
今日も大滝大邸宅の倉庫では未発表音源の発掘が進められていた…ら良いな
0924伝説の名無しさん2016/10/17(月) 10:44:26.21
>>923
2016年10月、封印された「1991」や「2001年ナイアガラの旅」を巡り、西多摩郡瑞穂町の大滝邸ではSONYと遺族間での話し合いが行われていた。

1980年代後期、密かにはっぴいえんどが集結していた。上記のアルバム2作はボーカルと作曲は大滝が担当、ギターは鈴木茂、ベースは細野晴臣、全作詞を松本隆が書き下ろした。
ブランクのある松本に代わりドラムは林立夫、上原裕、青山純ら大滝にゆかりのあるメンバーがその腕を競い合っている
。またコーラスに山下達郎、大貫妙子が参加、ボーナストラックの「ナイアガラ音頭ミレニアムver」には布谷文夫、ラッツ&スターのメンバーも参加し、更ににぎやかなナンバーに仕上がっている。
加えて大滝自身によるライナーノーツも発見され、予約特典として企画されていたセッション映像も存在しているとのことである。
…だったら良いな〜
0925伝説の名無しさん2016/10/17(月) 11:38:02.69
そういうのも出たらいいけど、シングル音源で未CD化の
お花見メレンゲとCobra TwistのMono MixをCD化して欲しい。
ベストでカバーし切れたら良かったのに…。
あとDawn In Niagaraだけに入ってたココナツバンクのライブ音源とか。
0926伝説の名無しさん2016/10/17(月) 13:16:48.55
ベスト盤に入れなかった曲や未発表曲まとめて
Beast Always
ってタイトルで出してほしい
0927伝説の名無しさん2016/10/17(月) 13:34:03.42
アゲンの続編で
タイトルはDebut Again More
その次はMore More
0928伝説の名無しさん2016/10/17(月) 21:17:05.60
他人に提供した曲は全部自分で歌ったデモがあってな・・・。

だったらいいなあ。
0929伝説の名無しさん2016/10/17(月) 22:50:04.29
まつもっちゃんがブルータスで行ってたがロンバケェのプロトタイプがラグーンだったんだってね
0930伝説の名無しさん2016/10/18(火) 16:48:12.75
>>928
あるでしょ。
英語の詞じゃない「冬のリヴィエラ」聴いてみたい。
0931伝説の名無しさん2016/10/18(火) 16:54:30.71
40周年リイシューは、ないのかな?
0932伝説の名無しさん2016/10/18(火) 18:28:23.29
あなただけI Love Youを歌う大滝さんが
どうにも想像できないw
0933伝説の名無しさん2016/10/18(火) 21:19:25.92
DEBUT AGAIN はよかったんだけど
オケをオリジナルのマイナス1あるいはマイナス2にしちゃってるのがなあ
いや、オリジナルシンガーへの配慮だってのはわかってるんだけど
0934伝説の名無しさん2016/10/18(火) 21:27:13.69
熱き心にはドラムから始まる方が大滝さんぽくて好きだなあ。
ペパーミントブルーみたいな印象になって。
0935伝説の名無しさん2016/10/18(火) 21:34:39.95
ギターソロとかがなくても?
0936伝説の名無しさん2016/10/18(火) 22:10:37.40
あー、間奏のギター欲しかったね〜

あれはよく語られるところの小林旭が帰った後同じブースで2回歌ったってのとは違うんだろうね
0937伝説の名無しさん2016/10/18(火) 22:10:51.74
>>932
大きいのが すき (はあと
0938伝説の名無しさん2016/10/19(水) 00:37:39.87
本人がこの前の「驟雨の街」レコーディングの時に言っていたと思うけど、
たとえ下手でもブランクがあっても、松本隆がドラム叩かないとはっぴいえんどの音にならないんだよ
それ位、ドラムってバンドの音を決める上で重要
タイガースの本当の意味でのバンドとしての再結成が、瞳みのる復活で初めて成り立ったように
0939伝説の名無しさん2016/10/19(水) 10:38:09.69
>>933
吉田保ミックスじゃないのが、違和感ある
0940伝説の名無しさん2016/10/19(水) 12:42:39.01
大滝詠一の評価 各10点満点

作詞能力 2
作曲能力 9
歌唱力  9
楽器演奏能力 2

合計22点

10点未満 ミュージシャンとは呼べない
10点以上20点未満 三流ミュージシャン
20点以上30点未満 二流ミュージシャン
30点以上      一流ミュージシャン

よって大滝詠一は二流ミュージシャンです
0941伝説の名無しさん2016/10/19(水) 12:52:32.73
>>940
プロデューサー評価も見たい
0942伝説の名無しさん2016/10/19(水) 13:31:45.93
三流の人は仕事が嫌い
二流の人は仕事が好き
一流の人は仕事をしない
らしい
よって、大滝詠一は一流かと思われます
0943伝説の名無しさん2016/10/19(水) 14:51:17.22
おお!自分ではちっとも気付かなかったが
俺はもう10年も一流の人だったのか!
0944伝説の名無しさん2016/10/19(水) 14:54:48.07
ナダル「やっべーぞ」
0945伝説の名無しさん2016/10/19(水) 17:30:02.52
>>943
お前はただのニートだ
0946伝説の名無しさん2016/10/20(木) 00:36:18.00
>>943
あんた,だれ?
by 谷啓
0947伝説の名無しさん2016/10/20(木) 01:00:31.52
ニートって年寄りは該当しないんじゃ…
0948伝説の名無しさん2016/10/20(木) 11:55:10.33
年寄りはSNEP
0949伝説の名無しさん2016/10/20(木) 16:21:58.00
ここは団塊熟年離婚爺→孤独死、がたっぷりいそう
0950伝説の名無しさん2016/10/20(木) 18:42:29.14
CS フジテレビネクスト
坂崎幸之助のももいろフォーク村NEXT
10/20(木) 19:00〜21:00
ゲスト 松本隆
0951伝説の名無しさん2016/10/20(木) 20:54:45.60
Bookoffオンラインの邦楽名盤100選
http://www.bookoffonline.co.jp/cd/files/meiban100h.html
0952伝説の名無しさん2016/10/20(木) 20:57:53.77
何を根拠に順位つけてるのかわからんが
ロンバケがギリ100位以内というのは納得できない
0953伝説の名無しさん2016/10/20(木) 21:09:47.94
>>952
じゃ、何位なら納得出来る?
0954伝説の名無しさん2016/10/20(木) 21:18:16.72
1位...とまでは言わないけど
10位以内にあってもおかしくないと思う
0955伝説の名無しさん2016/10/20(木) 21:37:04.59
順位見たけどカオス過ぎてw
つーか、ナイアガラムーンがかなり上位に有るけどアレ、ナイアガラはっぴいティンパン系好きな人以外は聴かないんじゃないの?
0956伝説の名無しさん2016/10/20(木) 22:05:04.06
>>952,953

たぶん1位とバランス取ったんだろうね
0957伝説の名無しさん2016/10/21(金) 12:16:29.68
>>955
同意
せめてムーンとロンバケの順位が逆なら
それほど違和感は感じないんだけどね

それにしてもリンドバーグWよりロンバケの評価が低いってどーいう事よw
0958伝説の名無しさん2016/10/21(金) 13:03:16.22
ブッコフの280円によく来るランキングでしょ
くだらない
0959伝説の名無しさん2016/10/21(金) 14:48:20.37
ナイアガラのCDが280円で買える?
選書ですら1000円前後で売ってないか
0960伝説の名無しさん2016/10/21(金) 15:28:33.62
選書ムーンの中古で500円を買った事があった
0961伝説の名無しさん2016/10/21(金) 19:11:42.93
選書はシングルコーナーにある
なんだかんだ今持ってる選書〜定価1500円ものはほとんど105 108円で買ったかも
B-EACH TIME L-ONG も108円だったしw

矢野顕子もシングルコーナーで買ったのばかりだな
0962伝説の名無しさん2016/10/21(金) 19:22:12.46
びんぼう
0963伝説の名無しさん2016/10/21(金) 22:52:55.83
買い物上手って言ってよ!
0964伝説の名無しさん2016/10/21(金) 23:36:58.04
ど    け  ち
0965伝説の名無しさん2016/10/22(土) 00:03:11.90
わてほんまによう言わんわ
0966伝説の名無しさん2016/10/22(土) 00:15:22.12
ビンボーひまなしたのむコーラス!
0967伝説の名無しさん2016/10/22(土) 00:20:59.99
びーんぼ
0968伝説の名無しさん2016/10/22(土) 00:28:19.76
ビビンバ
0969伝説の名無しさん2016/10/22(土) 00:41:19.68
大滝詠一の作詞能力は「いらいら」とか「びんぼう」とか底辺層の立場の方が本領を発揮する。松本隆はそこに目を付けて「春よ来い」を作ったのかな。
0970伝説の名無しさん2016/10/22(土) 01:32:57.07
「春よ来い」
岩手訛りが感じられる初々しい歌声
0971伝説の名無しさん2016/10/22(土) 01:37:11.96
イライラ(`_´)ゞ
0972伝説の名無しさん2016/10/22(土) 09:56:02.46
ロンバケ入ってないじゃん?
あと、何枚か同じアルバムがダブってランクインしてる。キリンジとかGLAYとか。
適当すぎw
0973伝説の名無しさん2016/10/22(土) 10:50:14.23
そらブックオフだもの 舐めんな
0974伝説の名無しさん2016/10/22(土) 12:08:18.51
ナイアガラがないから困る
0975伝説の名無しさん2016/10/22(土) 12:38:30.80
>>972
ロンバケ
前回見た時は95位あたりにいたけど
知らないうちにランキング外になってる
0976伝説の名無しさん2016/10/22(土) 14:20:47.14
とよた真帆はカラオケで大滝詠一の歌を歌う
0977伝説の名無しさん2016/10/22(土) 14:35:43.29
はいからはくちは歌いやすい
0978伝説の名無しさん2016/10/22(土) 16:47:35.83
just the way you are
バルセロナの夜
0979伝説の名無しさん2016/10/22(土) 16:49:46.42
>>976
鈴里真帆 Fallin love again
君は天然色
0980伝説の名無しさん2016/10/22(土) 16:54:29.02
>>979
おお、こんなのがあったのか
0981伝説の名無しさん2016/10/22(土) 16:56:21.38
>>980
え、知らなかったの!?
0982伝説の名無しさん2016/10/22(土) 18:31:09.96
王将村田とかのラジオ番組(タイトル失念)で大滝さんが東北訛りで話すコーナーが有ったね

すみませんがどなたか次スレをお願いいたしますm(_ _)m
0983伝説の名無しさん2016/10/22(土) 18:50:20.37
餃子食べたくなっちゃった
0984伝説の名無しさん2016/10/22(土) 19:03:31.02
ぼくも天然色
0985伝説の名無しさん2016/10/22(土) 19:07:31.10
思い出は桃クリーム
0986伝説の名無しさん2016/10/22(土) 20:01:33.35
>>979
そっくりだけど、なんか関係があるんだろうか
0987伝説の名無しさん2016/10/22(土) 22:40:19.12
>>977
たまにうたうっす
0988伝説の名無しさん2016/10/22(土) 22:40:59.67
こないだ彼女29歳が天然色急に歌ってうれしかった
たまに俺がレコードかけてるけども
0989伝説の名無しさん2016/10/22(土) 23:13:15.74
∬´ё`」ども、久しぶり
君は天然色、いつ聴いても音が違って聴こえる仕掛けをしてるんだよ ンフフ
じゃ、次スレでまた会おうな
0990伝説の名無しさん2016/10/22(土) 23:16:25.56
結構です
0991伝説の名無しさん2016/10/22(土) 23:23:40.51
>>989
こんな時間にお師匠様が!

お師匠様とカラオケに行って、聖子や山田邦子並みに歌唱指導していただきたかったです…叶わぬ夢でした
0992伝説の名無しさん2016/10/23(日) 01:01:03.09
次スレ
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/legend/1477151990/
0993伝説の名無しさん2016/10/23(日) 06:30:22.56
>>992
やさしい方、ありがとう
あなたはこの冬、光る刃でハートの絵を描かれるでしょう
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。