トップページlegend
1002コメント207KB

THE WILLARD/part43 [無断転載禁止]©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001伝説の名無しさん2016/08/03(水) 22:40:23.24
“Los Bandidos de Medianoche”
http://willard13th.com/prank-ster/

前スレ 
THE WILLARD/part42
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/legend/1454587672/

【伝説板】 過去スレ
part1 http://music.2ch.net/test/read.cgi/legend/1021647974/
part2 http://music2.2ch.net/test/read.cgi/legend/1057589145/
part3 http://music4.2ch.net/test/read.cgi/legend/1075461566/
part4 http://music6.2ch.net/test/read.cgi/legend/1099308437/
part5 http://music6.2ch.net/test/read.cgi/legend/1160476241/
part6 http://music8.2ch.net/test/read.cgi/legend/1166180094/
part7 http://music8.2ch.net/test/read.cgi/legend/1174317331/
part8 http://music8.2ch.net/test/read.cgi/legend/1179150815/
part9 http://music8.2ch.net/test/read.cgi/legend/1185368984/
part10 http://music8.2ch.net/test/read.cgi/legend/1193220607/
part11 http://music8.2ch.net/test/read.cgi/legend/1198071402/
part12 http://music8.2ch.net/test/read.cgi/legend/1202219901/
part13 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/legend/1214497369/
part14 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/legend/1221058116/
part15 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/legend/1225979569/
part16 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/legend/1229350608/
part17 http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/legend/1234624391/
part18 http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/legend/1239628927/
part19 http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/legend/1246242479/
part20 http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/legend/1248705119/
part21 http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/legend/1251805886/
part22 http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/legend/1255360607/
part23 http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/legend/1260875313/
part24 http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/legend/1268840779/
0703伝説の名無しさん2016/11/12(土) 14:16:05.71
>>702
野毛、せめてROCK BAR FUCK YEAH!に(白目)
0704伝説の名無しさん2016/11/12(土) 14:46:56.47
お前は
ジャンキーか?
0705伝説の名無しさん2016/11/12(土) 15:03:57.58
ウィラードの死の世界も
吉田類を彷彿させれば需要あるんだけどな

残念ながらパンプキン
ありゃージュンおばさんと白痴のおっさんにしかうけねーだろ

パンプキン聞いて本気でニューアルバム買う馬鹿っているの?

j
0706伝説の名無しさん2016/11/12(土) 19:53:43.64
パンプキン嫌いじゃないけどな
新境地みたいな感じで
あれ系をアルバムで連発しないだろ
しかし本当にここまでJが重い腰を上げて動き出すとは思わなかった
年4回の発表会でフェードアウトしていくと思ってたw
0707伝説の名無しさん2016/11/12(土) 21:42:44.23
ベースの篠田さん、大島さんともやってるんだ。。
0708伝説の名無しさん2016/11/12(土) 21:51:42.10
大島さんどうして辞めたのかな?
0709伝説の名無しさん2016/11/12(土) 22:14:29.19
チンチンがデカすぎたから
0710伝説の名無しさん2016/11/12(土) 22:20:56.26
早く江津においでよ
正確には一つ隣の江津本町駅に
0711伝説の名無しさん2016/11/12(土) 22:52:23.77
大島さん突然辞めたよね。
0712伝説の名無しさん2016/11/12(土) 22:53:47.30
アナルがゆるくなっちまったから
0713伝説の名無しさん2016/11/12(土) 23:12:47.99
ニューアルバムってシングル2曲とも入る?
下手すりゃパンドラも入る?
それで10曲ってありえる?
0714伝説の名無しさん2016/11/12(土) 23:55:29.00
パンドラ入る情報は何処から?
あれって今のメンツじゃないじゃん
0715伝説の名無しさん2016/11/12(土) 23:56:41.12
じたばたするなよ!
もう、世紀末は来ちまった
欲しけりゃ今すぐ
奪い取れ

The Willard New Album 「ROMANCER」
0716伝説の名無しさん2016/11/13(日) 00:35:15.49
26時もメンバー替えて入れ直したからどうだろね?>>714
キーがきついから改めて入れて欲しい気持ちはあるけど。
0717伝説の名無しさん2016/11/13(日) 11:48:22.63
帯賀ジュン最後の戦いが始まるって感じか
0718伝説の名無しさん2016/11/13(日) 12:33:53.51
このモチベーションも最後のアガキだろな
来年はお前らの大好きなウンコドラマーも辞めるだろうし。
結局、スギちゃんの存在は彼にとって偉大だったんだよな。
0719伝説の名無しさん2016/11/13(日) 17:45:47.67
それは無い。
0720伝説の名無しさん2016/11/13(日) 18:11:34.07
次また10年後だとJUNも70近いぞw

いいリズム隊確保したんだししばらく量産していただきたい。
0721伝説の名無しさん2016/11/13(日) 18:28:41.09
だからそのリズムのアホコンビはメンバーじゃねーから
0722伝説の名無しさん2016/11/13(日) 19:35:47.44
メンバーじゃないプロのサポートミュージシャンをアホ呼ばわりする低脳粘着古参ファンW
一生レコードで昔の音源聴いてろよW
それがパンクなんだろW
0723伝説の名無しさん2016/11/13(日) 20:44:56.67
W

www
0724伝説の名無しさん2016/11/13(日) 23:40:18.06
それでだ・・・桜木町の話はどこに?飛田でも可!!
0725伝説の名無しさん2016/11/14(月) 00:13:14.61
まじで、最後のアルバムだろうなー、、
年齢的にも、サポメンも今後何年もズンに付き合ってられんだろうし。
今回ラストチャンスと見て、勢いで作った雰囲気あるし
0726伝説の名無しさん2016/11/14(月) 00:15:32.48
12月14日ってUltraVyveから有頂天の新作も出るのか…。
同じ「う」だし一緒に並べられそう。
0727伝説の名無しさん2016/11/14(月) 01:24:21.72
今の体制ではWILLARDと名乗らずにJUN名義の方が、
曲に合わせてジュンの厳しい基準をパスした凄腕のミュージシャンをゲストに
迎えまくりでいいような気がするんだけどなあ
実質的にソロ状態続いてる訳だし
0728伝説の名無しさん2016/11/14(月) 03:04:32.54
The Modsはすごいな。
あれがバンドってもんだろ。
好きじゃねーけどよ。
0729伝説の名無しさん2016/11/14(月) 10:04:53.01
でお前ら、本音言って60過ぎても白塗りしてるおじいちゃんってどう思うよ?
キャラチェンジしなくてもいいのか?
0730伝説の名無しさん2016/11/14(月) 11:14:22.42
もっとどぎついのいっぱいいると思うけど。
0731伝説の名無しさん2016/11/14(月) 11:22:30.31
ヴァニアン卿もタモリにキャラチェンジしたからな。

ジュンもそろそろ…
0732伝説の名無しさん2016/11/14(月) 12:58:36.71
もっとドギツイのって、、、
内田裕也
志茂田景樹
ジャガー
ローリー
そして「帯さん」となってしまうんだが、
それでもOKなんだな?
0733伝説の名無しさん2016/11/14(月) 13:32:16.36
サングラスにスーツがいいな
0734伝説の名無しさん2016/11/14(月) 16:57:01.29
>>732
柴山御大が抜けてる。
0735伝説の名無しさん2016/11/14(月) 18:11:43.58
https://www.youtube.com/watch?v=G_hfXIwGQr4

ヴァニアンも動きが完全にオッサンだな。
JUNもあのタコ踊りがキツくなってくるだろうな。
0736伝説の名無しさん2016/11/14(月) 20:41:51.83
メチャかっこいいじゃんか
キャプテン役は是非、立花で!
0737伝説の名無しさん2016/11/14(月) 23:13:48.16
今回ユニオン取り扱い無いのかな?
シングルは売ったのにアルバムは取り扱い未定だって。
あとオフィ特典が何かが気になるよな
ステッカー程度だったら送料と振込手数料払ってまで
買うのも惜しいしね
0738伝説の名無しさん2016/11/15(火) 01:00:17.88
>>737
通販特典イコール会場特典とふんで17日に買うつもり
当日はアルバム曲演らないと思うので
0739伝説の名無しさん2016/11/15(火) 01:47:06.22
ソロの曲とかバンドにして入るのかな。早く知りたいぜ。
0740伝説の名無しさん2016/11/15(火) 06:11:49.60
アルバム通りやって本編終了だから予習して来いよってことかと
0741伝説の名無しさん2016/11/15(火) 06:41:56.22
ライブまでの3日間、しっかり聴き込んで予習してこいと。で、ライブでの演奏を聴いたあと、会場でパンフ売るから、帰ってからパンフの言葉を読み、オーディエンスは各々、それぞれの解釈で楽しんで頂ければそれ幸い…って感じだったらいいなぁ。
0742伝説の名無しさん2016/11/15(火) 07:29:39.73
キモイ
0743伝説の名無しさん2016/11/15(火) 10:51:19.35
オフィの特典がパンフだったら一番いいんだけどなぁ
0744伝説の名無しさん2016/11/15(火) 11:50:12.24
賛成
0745伝説の名無しさん2016/11/15(火) 18:01:09.37
またパンフのボッタ商売すんのか?
あのプライスを何の疑いもなく購入するサマナ
いい加減気がつけよ
0746伝説の名無しさん2016/11/15(火) 22:56:14.98
見せしめにまずヤルのを選ぶ〜
怯えたフリのあいつが先だ〜
笑みを浮かべて斧を降りかざすと
ヤツはそこから逃げ出すのさ〜
0747伝説の名無しさん2016/11/15(火) 23:09:02.04
ここに誘い出せ、震える奴を!
幕は開いたのさ、しくま〜れ〜た芝居の〜!
0748伝説の名無しさん2016/11/15(火) 23:37:11.58
馬鹿なの?
0749伝説の名無しさん2016/11/16(水) 19:34:23.00
ライブで再現したらSAKEVIみたいだな。
0750伝説の名無しさん2016/11/16(水) 19:44:16.64
私は元創価の会員でした。
すぐ隣に防衛省の背広組の官舎があるのですが、
自分の家の窓にUSB接続のwebカムを貼り付けて、そこの動画を撮影し続け、
学会本部に送っていました。

別に大したものは写っていません。ゴミだしとか奥さんが子供を遊ばせている所とか。
官舎のほうが老朽化して使われなくなってから、
今まで法人税(うちは自営業です)をほぼ払わなくても済んでいたのが、
もう守ってやれないのでこれからは満額申告するように言われました。
納得がいかないと言うと、君は自業自得で餓鬼地獄に落ちる、
朝夕南無妙法蓮華経と三千回ずつ唱えて心をきれいにしなさいと言われ
馬鹿らしくなって脱会しました。

それ以来、どこへ行くにもぞろ目ナンバーの車につけまわされたり大変な日々です。
全ては自分の出来心から起きた事で、どこに訴えて出ると言う訳にもいかないのですが、
なんとかあの人たちと縁を切った上で新しい始まりを迎える方法はないんだろうか。
0751伝説の名無しさん2016/11/16(水) 20:27:41.03
最近、スマホでイヤホンつけて夜な夜なウィラード聞いてるわ。昔の曲も色褪せないね。最高だ!
若かりし頃、これだけの曲作れたんだから、Junホントすげーわ。
にしても、The endとFairy Taleは、昔のが断然いいな、Jには悪いが。。
0752伝説の名無しさん2016/11/16(水) 21:25:54.51
初めてカセットブック聞いた時の高揚感には遠くおよばないよな
あの時代に生きれて幸せだったわ
これを人はノスタルジーと呼ぶ
帯が一番嫌いな言葉だろな

でもよ帯!
悔しかったらあの時代を超えるもの作れよ

パンプキン?
なんじゃあれ?
0753伝説の名無しさん2016/11/16(水) 21:39:48.36
俺はあの二曲は今回の方が断然良いけどな
この流れでそれ言ったらファン失格な感じなのかな
0754伝説の名無しさん2016/11/16(水) 21:55:30.96
昔からのファンに支えられてるのは間違いないバンドだけどねw
でも新規開拓な動きもいいんじゃね?
ここ数年若いやつらもライブでチラホラ増えてきてるし
0755伝説の名無しさん2016/11/16(水) 22:03:00.30
これから十年が全盛期やで(希望)
0756伝説の名無しさん2016/11/16(水) 22:13:25.54
今回のジエンドはない
百歩譲ってもない
膨大なウイラードファンの5人は離れた
0757伝説の名無しさん2016/11/16(水) 22:42:33.32
駄目かなー?
俺も良かった派だからファン失格かも
しかも凄く良かった派だからやはりこの流れではファン失格だなー
0758伝説の名無しさん2016/11/16(水) 22:52:37.36
ジエンド代表曲みたいに扱われてるけどウィラードのなかでそんなスペシャルにいい曲かなあ派
0759伝説の名無しさん2016/11/16(水) 22:57:25.39
スペシャルにいい曲
あのギター間奏の喋りの部分
なぜ歌っちゃうんだよ
0760伝説の名無しさん2016/11/16(水) 23:00:49.10
>>757
さてはお前だろ?
LIVE当日に絶賛してたハゲは!
期待して損した!
一ミリも良くねーよタコ!
0761伝説の名無しさん2016/11/16(水) 23:23:07.10
いやいや、ズンはやっぱしすげーわ。
もっと自信持っていいと思う、ハゲてても気にすんなよ!
今度ズラとって、Theendやってくれ!
それが最高のセルフカバーだ!w
0762伝説の名無しさん2016/11/16(水) 23:23:10.09
今時の言葉で言うなら「神曲」だな>The end
0763伝説の名無しさん2016/11/16(水) 23:35:04.57
それだよな
潔い良い事にこだわるなら
潔く帽子無しLIVEやれよ!
キャラチェンジするなら今だぞ
0764伝説の名無しさん2016/11/17(木) 00:25:11.19
キーチェンジ、
歌詞の変更、
僅かな歌いまわしの違い、
間奏部分への歌詞挿入、
それによる2種類あったサビの順序変更。
どれも変えないで欲しかったんだけど、
今回のテイクを毎日何度も聴いてる。
0765伝説の名無しさん2016/11/17(木) 00:37:58.43
馬鹿なの?
0766伝説の名無しさん2016/11/17(木) 01:07:47.83
ライブで再現したらSAKEVIみたいだな。
0767伝説の名無しさん2016/11/17(木) 15:56:09.28
カモンウィップス以外のセルフカバーは失敗w
0768伝説の名無しさん2016/11/17(木) 17:02:39.18
River Deep Mountain Highは好き。
つか、洋モノのカバーはあんましハズレないと思う
0769伝説の名無しさん2016/11/17(木) 17:03:35.54
River Deep Mountain Highは好き。
つか、洋モノのカバーはあんましハズレないと思う
0770伝説の名無しさん2016/11/17(木) 17:04:49.60
んまぁ、人それぞれの好みがあるからね。
俺としては過去の比較は置いといて、すげーイイ音源だと思うけど。
シングルも含めて
0771伝説の名無しさん2016/11/17(木) 17:20:18.38
tomorrow never knowsのカヴァーはかなり気に入ってる
っていうかカヴァー先に聞いて後でビートルズの原曲聴いたら
凄い実験的かつ前衛的な曲でびっくりドンキー
0772伝説の名無しさん2016/11/17(木) 18:56:45.55
River Deep Mountain Highとか好きだけど。
洋物のアレンジは、Junうまいよなー。
0773伝説の名無しさん2016/11/17(木) 19:00:51.64
昔、下北のライブハウスで、カバーオンリーのライブやったけど、またあんなのやんないかな?
キョーヤがSurfing USA歌ったり、Junはベース弾きながら、Homicideとか結構曲数やったんだよね。
0774伝説の名無しさん2016/11/17(木) 19:18:49.02
昔ツバキハウスでアナーキー・イン・ザ・UKとニュー・ローズやったな
0775伝説の名無しさん2016/11/18(金) 01:23:48.73
LiveAndLetDieまた聴きたいな。
0776伝説の名無しさん2016/11/18(金) 21:21:25.62
カバー買ってみた
おっさんの俺にはフェアリーのが良かった

25年ぶりにカセットブック聞いてみた
これは神だろ
0777伝説の名無しさん2016/11/18(金) 21:25:33.41
時速500キロだからね
0778伝説の名無しさん2016/11/18(金) 21:36:29.57
時速500kmのドラム、懐かしいなw
0779伝説の名無しさん2016/11/18(金) 22:01:44.17
神ってる
0780伝説の名無しさん2016/11/18(金) 22:12:14.96
ヤンキー
ヤンキー
僕を助けてよー
0781伝説の名無しさん2016/11/18(金) 22:19:34.48
俺の最後はジ エンドをかけながら骨を海に撒き散らしてもらいたい

そんな身内もいねーけど
0782伝説の名無しさん2016/11/18(金) 22:25:08.12
The EndからStinkyへと続くドラムがカッコイイんだよな
0783伝説の名無しさん2016/11/18(金) 22:37:19.63
死ぬ前にスギちゃんと立花と帯ちゃんで
最後見たいな
ギターはシンちゃんは居ないしゆーくんはあれだから香川選手で
0784伝説の名無しさん2016/11/19(土) 00:51:13.90
500キログラム?
0785伝説の名無しさん2016/11/19(土) 00:57:14.84
ってか河馬聞いた。
ドラムはうまいし、ギターも良い感じ。テンポも悪くないし、歌もわざとらしく突っ込み気味にしてスピード感を出そうとしてるのかな?
ただあの多重録音で入れたぴったりタイミングと音程が合ったコーラスなー。
0786伝説の名無しさん2016/11/19(土) 01:20:55.40
あんまり善し悪し比べたくないけど、昔の方がワルさと荒さがあったよなー。
それと当時のちゃちで掛かり過ぎな空間系エフェクトが逆に良い味出してたり。
録音の悪さもチューニングの微妙さもすべて良い方向に聞こえるな〜。

ドラム評すると、きっとスギちゃんのはもっと正確では無いうえに突っ込み気味、前のめりの軽めな感じね。
それとスギちゃんは昔は結構難しいことやってるので端折られるとちょっとなーって思う。
Xmasとかmiseryとか。まぁいいけど。

上で誰か書いてた達ちゃんに叩いてもらうってのはいいなー。
でも達ちゃんは音は重いな。それに絶対喧嘩になりそう。
0787伝説の名無しさん2016/11/19(土) 01:49:28.11
達也の音なんて全然重くないだろ、
0788伝説の名無しさん2016/11/19(土) 07:47:49.39
ヤンキーのバンダナ巻き誰か注意しろよ
0789伝説の名無しさん2016/11/19(土) 07:55:40.80
カバーのギターの音がイヤ
ボーカルがデカすぎキモイ
ベースドラムはこんなもんかでもナリがキモイ

ジャーニー以降は暗さが無い
パンプキンのb面はふざけてんか?
0790伝説の名無しさん2016/11/19(土) 08:30:49.30
Too Fast To

近所の高校生に作ってもらった曲なw
0791伝説の名無しさん2016/11/19(土) 08:46:32.35
The Pumpkin Coach

あれイエモンのパクリだろ?
0792伝説の名無しさん2016/11/19(土) 08:54:35.84
https://www.youtube.com/watch?v=MUHm6sqRSeg

次はJUNがヴォーカルやってほしいな
0793伝説の名無しさん2016/11/19(土) 11:49:34.55
まぁサポートに文句言うのは筋違いだけどなw
あくまでも仕事と割りきってるだろうね

CDだってそれぞれ自分の録音したら、はいお疲れさまだろうし
ライブも終わったら、はいお疲れさまだろうw
0794伝説の名無しさん2016/11/19(土) 16:38:11.66
http://i.imgur.com/9t2OSdN.jpg
0795伝説の名無しさん2016/11/19(土) 16:39:43.84
カラオケでウィラード歌ってんの、女性の方が多い、しかも40代??!
0796伝説の名無しさん2016/11/19(土) 18:36:09.54
ジエンドおばちゃんとヤりたい
0797伝説の名無しさん2016/11/19(土) 19:39:37.20
LIVE見てねーけどよ
おめーらが言うほどCD聞く限りサカイのドラムっていいか?
0798伝説の名無しさん2016/11/19(土) 20:29:54.79
おい!
お前ら!
聴いてるか!
ローズ オブ チャーチ
0799伝説の名無しさん2016/11/19(土) 20:43:15.88
今日寒いな!
酔っぱらってダムドのalone againが身にしみて気持ちいいわ

ジュンもやったんだったけ?
是非Plan9とカプリングカバーでお願い!
0800伝説の名無しさん2016/11/19(土) 21:56:04.85
正式に発表したのは Hit or Miss だけか。
0801伝説の名無しさん2016/11/19(土) 22:36:24.79
the endは微妙だけど、酒井さんのドラムは圧巻
fairyは今回の方が好き。
(イントロのハモリは除く)
ベースもドラムも今回のメンツは良い。
安定してる。
でもキョーヤのドラムが好きだけど。
0802伝説の名無しさん2016/11/19(土) 23:01:40.13
だからホッピーがmvpなんだって
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています