トップページlegend
1002コメント214KB

川´3`) 山下達郎ライブを語るスレ#16【ネタバレ】 [無断転載禁止]©5ch.net

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001伝説の名無しさん2016/01/19(火) 21:43:35.89
山下達郎 PERFORMANCE 2015-2016
デビュー40周年のアニバーサリーイヤーに送る、全国35都市64公演のロングツアーです。お楽しみください!

<スケジュール・グッズ情報等>
http://www.tatsuro.co.jp/live/

ライブに行った方、これからの方、まだ行ったことのない方も
熱く語り合いましょう

<前スレ>
川´3`) 山下達郎ライブを語るスレ#15【ネタバレ】
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/legend/1450139128/

<関連スレ>
川´3`) 山下達郎 Part113 (c)2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1449641287/

川´3`) 山下達郎 サンデーソングブック Part23 (c)2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/am/1438724417/

【来年は】シュガーベイブ【結成40周年】
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/legend/1350845067/
0892伝説の名無しさん2016/02/24(水) 23:01:14.58
山下夫妻に入る印税は何パーセントくらい?
0893伝説の名無しさん2016/02/24(水) 23:03:12.64
多分 4〜5パーセントか? cd売り上げより カラオケや2時使用の方が デカイか最近?
0894伝説の名無しさん2016/02/24(水) 23:04:44.93
作詞、作曲、編曲だともう少し多くないのかね?知らんが
0895伝説の名無しさん2016/02/24(水) 23:16:09.44
編曲に著作権は発生しないだろう?
0896伝説の名無しさん2016/02/24(水) 23:25:03.55
>>889
昨日付け分だよね?
0897伝説の名無しさん2016/02/25(木) 00:12:50.92
楽曲は3%って、ずいぶん昔だけど聞いた。
編曲は印税じゃなくてギャラとも。
0898伝説の名無しさん2016/02/25(木) 00:35:00.58
>>891
俺,買ったよ カラオケ入り通常盤。
小学生の娘が嵐大ファンつーのもあるけど
0899伝説の名無しさん2016/02/25(木) 00:43:53.41
公演ポスター、ツアー終了後通販でFC会員以外にも売ってくれないかなぁ
0900伝説の名無しさん2016/02/25(木) 02:56:09.25
印税が一桁とか異常だろ
衰退してよかったな音楽業界。奴隷商法で儲けた酒は美味かったか?
0901伝説の名無しさん2016/02/25(木) 10:15:29.59
新潟県民チケット来た
2階席…
ちなみにe+
0902伝説の名無しさん2016/02/25(木) 11:46:41.55
>>901
> 新潟県民チケット来た
> 2階席…
右に同じ…。最後列じゃないからいいけど。
0903伝説の名無しさん2016/02/25(木) 12:08:33.99
自分は14列 マシなのか
0904伝説の名無しさん2016/02/25(木) 12:10:28.11
高知は花道あったっけ?
0905伝説の名無しさん2016/02/25(木) 13:27:25.21
>>900
全国に相当の枚数をばら撒くわけだが、発行元が請け負う返品のリスクを考えたことあるか?
0906伝説の名無しさん2016/02/25(木) 14:11:12.65
>>898
カラオケver.に達郎のコーラスは入っているの?
0907伝説の名無しさん2016/02/25(木) 15:14:45.82
川´3`)♪おんりっゆー! ♪めいっみーすまぁ〜ぃ
0908伝説の名無しさん2016/02/25(木) 16:25:13.59
仮に3%としてメロディーズ(発売当時)2800円だったら1枚当たり84円
50万枚売れて84円×500000=4千200万円 これを高いと見るか安いと見るか…
0909伝説の名無しさん2016/02/25(木) 16:54:06.18
レコード会社どんだけ儲けてるんだよ
0910伝説の名無しさん2016/02/25(木) 16:56:33.69
レコード会社はプロモ費用や人件費など色々かかるんじゃね?儲けはどれくらいか?
0911伝説の名無しさん2016/02/25(木) 17:07:20.61
俺むしろその4千2百万のうちどれだけレコード収集に使ってるのかに興味あるわ
0912伝説の名無しさん2016/02/25(木) 17:10:28.98
>>908
約30年前なのな。当時の貨幣価値を現在に換算するとどれくらいなの?
0913伝説の名無しさん2016/02/25(木) 17:10:30.37
20代の頃 稼いだ金は全部レコードに使ったて言ってたよね
0914伝説の名無しさん2016/02/25(木) 17:11:36.27
2倍位かなあ〜 あの頃 逆に物が高かったからね ダイソー ユニクロ無かったし
0915伝説の名無しさん2016/02/25(木) 17:16:05.82
まりやと結婚してからはどうなんだろ
0916伝説の名無しさん2016/02/25(木) 17:19:23.54
>>914
確かに物が今より何倍も高かったね。逆に今は通信費とかかなりかかるよね。
0917伝説の名無しさん2016/02/25(木) 17:41:12.40
アダルトヴィデオ vhsが2万くらいしたような?
0918伝説の名無しさん2016/02/25(木) 17:46:49.25
Pコート7万円
0919伝説の名無しさん2016/02/25(木) 18:24:19.35
いくらプロモやらに金かかろうが、数パーセントの印税は作り手を舐めてるわ
衰退して当然
0920伝説の名無しさん2016/02/25(木) 18:47:45.68
>>919 何lならおk?
0921伝説の名無しさん2016/02/25(木) 19:08:53.36
>>917
お前はモーホー専門だろ
クソリンク貼ってるのお前だろ、死ね
0922伝説の名無しさん2016/02/25(木) 19:18:24.63
新潟県民
e+で2F最前列
過去1Fも2Fもあったが、席としては今までで一番
0923伝説の名無しさん2016/02/25(木) 20:32:44.89
一般発売でペアって取れないのかな・・・?
0924伝説の名無しさん2016/02/25(木) 20:52:45.84
物価もそれぞれだな 中古レコードもたっつぁんの探してるものだと当時の方が安価
今じゃ10万越えのレコードが80年代じゃそこまでしなかったはず
ちなみにたっつぁんのチケ代当時3000円 今8800円w
>>922
2F最前列は見晴らしが良くて好きですが、会場によっては立てない所があるようです
09259222016/02/25(木) 21:39:32.79
>>924
そんな会場があるんだ
新潟県民は確か立っていたような・・・横の様子うかがいながら立ちます
0926伝説の名無しさん2016/02/25(木) 21:48:23.78
立てないことろは注意書きがあると思うよ。
0927伝説の名無しさん2016/02/25(木) 21:54:18.30
次どこなんだ?
村田さんの追悼曲歌ったらおしえやがれください

おながいします。
0928伝説の名無しさん2016/02/25(木) 22:19:00.79
明日のサンプラでしょう
0929伝説の名無しさん2016/02/25(木) 22:20:02.31
因みに書籍の印税は一般的に10%ね。
0930伝説の名無しさん2016/02/25(木) 23:00:42.19
村田さんも30年ほど前にサンプラの舞台に立ってたんだ
0931伝説の名無しさん2016/02/25(木) 23:05:28.37
村田さんはコーラスで達郎さんにシゴかれたらしいな
0932伝説の名無しさん2016/02/25(木) 23:07:55.75
リアルでみてたけど村田さんとして生涯であれが一番大きなステージだったんだよな
0933伝説の名無しさん2016/02/25(木) 23:11:21.11
梅田の事故の運転手、ラーメン大好き爺だったらしい
コーキさんもくれぐれも気をつけてくれよ
0934伝説の名無しさん2016/02/26(金) 00:29:48.89
嵐 発売2日で30万 突破
0935伝説の名無しさん2016/02/26(金) 06:08:59.77
>>923
27(土)のサンプラ、一般で2枚取れたよ
2階席だけど
0936伝説の名無しさん2016/02/26(金) 16:05:14.83
せやけど達郎渋谷公会堂本拠地にしてなくてよかった(まだまし)
中野よりもっとチケット取りにくくなってたやろ NHKの併用も助かったな
今回広島が瞬殺で二次募集もなかったから、次回からもっと大きな会場がいるね
0937伝説の名無しさん2016/02/26(金) 18:23:47.00
今日は業界人が多いのかの?
0938伝説の名無しさん2016/02/26(金) 18:37:20.10
昨日カラオケでジュブナイル歌ったら、なんか泣けてきて無理だったわ…年とったな…
0939伝説の名無しさん2016/02/26(金) 19:22:29.87
2階最後席をナメるなよ
0940伝説の名無しさん2016/02/26(金) 20:42:51.67
発売日にまりやが3軒ショップを回って嵐のシングル買ったって
0941伝説の名無しさん2016/02/26(金) 21:09:35.18
なんだ、それw
今日のMCネタ?
0942伝説の名無しさん2016/02/26(金) 21:33:42.45
ダウンタウンと嵐
http://youtu.be/ngaknBmVNak
0943伝説の名無しさん2016/02/26(金) 22:09:56.10
おわたよー
泣けた。。。
0944伝説の名無しさん2016/02/26(金) 22:12:01.45
>>943
なになに?
0945伝説の名無しさん2016/02/26(金) 22:20:18.44
>>941
Mステで嵐が言ってた
作詞やった人が自らレジに持ってきた時、店員はどんな顔をしていたんだろ
0946伝説の名無しさん2016/02/26(金) 22:22:21.34
>>944
一本の音楽
0947伝説の名無しさん2016/02/26(金) 22:24:46.67
>>946
フル?弾き語り?レッツの間奏?
0948伝説の名無しさん2016/02/26(金) 22:26:33.73
弾き語りラス前だよ
0949伝説の名無しさん2016/02/26(金) 22:27:08.62
盛り上げようと思ってやっなのではないから
0950伝説の名無しさん2016/02/26(金) 22:27:52.74
>>948
トントン
いいな
0951伝説の名無しさん2016/02/26(金) 22:30:37.56
>>935
ありがとう。その辺りは運ってことだね。
0952伝説の名無しさん2016/02/26(金) 22:49:59.22
>>946
演ったの?
0953伝説の名無しさん2016/02/26(金) 22:52:27.15
一本の音楽てなに
0954伝説の名無しさん2016/02/26(金) 23:26:11.17
曲名
0955伝説の名無しさん2016/02/26(金) 23:38:04.25
今日のサンプラ良かった。一本の音楽ギター一本でやってくれたし、
機材トラブルもチームワークよく乗り越えたって感じだった。
カナケンの時とと比べるとさすがの48本目だった。
0956伝説の名無しさん2016/02/26(金) 23:40:30.41
ラス前突然ギターを持ってきて歌った
前にいた若者は何事かわからず、ポカーン
0957伝説の名無しさん2016/02/26(金) 23:49:38.90
ツアー中に何人亡くなった…
0958伝説の名無しさん2016/02/27(土) 00:04:50.80
>>948
羨ましい,は不適当かもしれないけど自分がそこに居たならば涙無くして聴けなかったと思います
0959伝説の名無しさん2016/02/27(土) 00:32:16.47
「一本の〜ぉぉ 音楽〜が 僕の旅のパスポート〜」なんて歌詞、まさに村田さんへの贈る言葉じゃないか
0960伝説の名無しさん2016/02/27(土) 00:59:52.42
コーラスはCindyもCandyもすでに故人ですね。
あと、青純もそうだし、僕中のツアーのときの鳴海寛さんも故人です。
達郎には、その分、もっともっと元気でいてほしいです。
0961伝説の名無しさん2016/02/27(土) 01:48:36.85
スタッフが最初別のエレキを持ってきた
MY SUGAR BABEか?と思ったら、スタッフがすごすご引っ込んで
アコギを持ってきた
MCなしでいきなり一本の音楽が始まったので
村田さんの訃報を知らない人は何がなんだか分からなかっただろう
友達がいってしまう、というような表現をしていたけど
村田さんの名前に言及することはなかった
残っている者はその分頑張らなければってさ。
なお、中盤で桑田さんの誕生日であることにも言及があった
最後にどうでもいい情報であるが、二階にクリス松村がいた
0962伝説の名無しさん2016/02/27(土) 02:00:34.20
それ重要
0963伝説の名無しさん2016/02/27(土) 02:09:16.84
2階なんだな
0964伝説の名無しさん2016/02/27(土) 02:15:11.98
クリスは招待席には座らないってスタンスらしいから。
本当かどうかわからないけど。
0965伝説の名無しさん2016/02/27(土) 02:40:53.36
二階前列が招待席のパターンもあるよ。
0966伝説の名無しさん2016/02/27(土) 03:58:17.35
本当にファンぽいしね
0967伝説の名無しさん2016/02/27(土) 04:17:52.66
ぽいてなんだよ
ガチだろ
0968伝説の名無しさん2016/02/27(土) 05:43:34.15
桑田の誕生日など知りたくもないな… あれも在日やから 話にならん
0969伝説の名無しさん2016/02/27(土) 05:48:58.18
黙れよクソチョンコw
さよならトンスルアイスルランド
0970伝説の名無しさん2016/02/27(土) 08:16:12.21
嵐のメンバー来てなかった?
0971伝説の名無しさん2016/02/27(土) 08:49:26.02
>>961
クリスはクラッカー鳴らしたりしてたの?
0972伝説の名無しさん2016/02/27(土) 09:09:52.25
昨日は行ってないから知らんけど
芸能人の招待てオズラさんも含めて何人か見たことあるけどクラッカーはおろかみんな終始座ってたけどな
0973伝説の名無しさん2016/02/27(土) 10:30:33.56
>>965
2階最前列は招待席です。前回は高橋克典さんがいました。終演直後、係員が楽屋にアテンドしてたよ。
0974伝説の名無しさん2016/02/27(土) 11:06:26.51
達郎さん初ライブに感化され、今度、お笑い初ライブに行く事にしました。
0975伝説の名無しさん2016/02/27(土) 11:54:26.57
961だけど、なんで最後の一行に食いついてるんだw
自分は2階の座席についたあと、開演前に一度トイレに立った
階段を下りる際にらくだとすれ違ったかららくだは2階席
招待席に座ってたかどうかは知らない
一本の音楽のほうの話じゃなくて、なんでらくだのほうにw
0976伝説の名無しさん2016/02/27(土) 12:20:06.93
ラクダてw
0977伝説の名無しさん2016/02/27(土) 12:51:10.48
みんな3階やら2階後方に飛ばされてイライラしてんだろ
0978伝説の名無しさん2016/02/27(土) 14:44:59.95
1階は10000円、2階は8000円、3階は5000円、1階最前ブロック15000円にしたらどやろ?
0979伝説の名無しさん2016/02/27(土) 14:57:27.53
外出時に中野サンプラザ寄ったら、既に10人位並んでました。当日券有りの告知は無いけど、当日券狙いの人達なのかな。
0980伝説の名無しさん2016/02/27(土) 15:12:34.87
問題はお金じゃないのだけどね・・・そりゃ安いに越したことはない
第一希望SS第二希望Sにしていれば『当選・S』と言われたら席の予想は付く
メリットと言われればそれくらいだろう
0981伝説の名無しさん2016/02/27(土) 15:14:57.71
席によって値段を変えるなんて転売屋みたいなこと達っつあんがするわけない
0982伝説の名無しさん2016/02/27(土) 16:36:01.67
前列3列目ぐらいまでファンクラブ席、作ってや
20000ぐらいでもいいよ
0983伝説の名無しさん2016/02/27(土) 17:28:02.82
ファンクラブ新規募集してないんやから・・
ファンクラブのチケット優先を無くすべき
0984伝説の名無しさん2016/02/27(土) 17:42:19.98
>>978 転売屋が前方を買い占めて価格高騰してしまうんじゃないの?
0985伝説の名無しさん2016/02/27(土) 17:47:21.45
>>983
今回のツアーで最後だよね、FC優先
だからと言ってやめないけどね
0986伝説の名無しさん2016/02/27(土) 20:06:08.32
席によって値段が違うのが本来の姿だろう。どの席でも同じは世界では少数派。
いい席とクソ席で3倍位の違いがあってもいいよな。
0987伝説の名無しさん2016/02/27(土) 20:14:34.27
どの席でも同じだからこそ抽選の意味がある。
0988伝説の名無しさん2016/02/27(土) 20:23:32.21
どの席も同じクォリティって言うけど
一階前方列と三階後方列ではこちらの気持ちの盛り上がりが違うよなぁ
タンバリンだってピックだって
二階三階には飛んできやしないやんな!
0989伝説の名無しさん2016/02/27(土) 21:00:03.66
同じじゃないけど抽選だし… 1度1階で聴いてみたいとは思う…
0990伝説の名無しさん2016/02/27(土) 21:27:54.99
二階や三階から一階の盛り上がりを見下ろす時の疎外感たるや‥
0991伝説の名無しさん2016/02/27(土) 21:32:39.66
そんなの言い出したらきりない
最前列でも真ん中と端では全然違うし
盛り上がるコンサートとは二階や三階の後ろまで盛り上がるコンサートと思う
だからライドオンの時にご自身も聞かれるわけで
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。