トップページlegend
1002コメント214KB

川´3`) 山下達郎ライブを語るスレ#16【ネタバレ】 [無断転載禁止]©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001伝説の名無しさん2016/01/19(火) 21:43:35.89
山下達郎 PERFORMANCE 2015-2016
デビュー40周年のアニバーサリーイヤーに送る、全国35都市64公演のロングツアーです。お楽しみください!

<スケジュール・グッズ情報等>
http://www.tatsuro.co.jp/live/

ライブに行った方、これからの方、まだ行ったことのない方も
熱く語り合いましょう

<前スレ>
川´3`) 山下達郎ライブを語るスレ#15【ネタバレ】
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/legend/1450139128/

<関連スレ>
川´3`) 山下達郎 Part113 (c)2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1449641287/

川´3`) 山下達郎 サンデーソングブック Part23 (c)2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/am/1438724417/

【来年は】シュガーベイブ【結成40周年】
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/legend/1350845067/
0527伝説の名無しさん2016/02/09(火) 19:14:12.32
>>526
佐橋さんびっくりするんじゃないかな?
0528伝説の名無しさん2016/02/09(火) 20:00:25.06
自称松たか子=マツコ
0529伝説の名無しさん2016/02/09(火) 20:03:26.33
まりやのツアーで、まりやに手を振られても嬉しくなかったぞ。
0530伝説の名無しさん2016/02/09(火) 20:49:37.90
初めての達郎さんライブで、音楽媒体以上の安定歌唱力にはびっくりたまげだ。

日本一の歌唱力だな。東洋一かもしれない。世界一だったりして!?
0531伝説の名無しさん2016/02/09(火) 20:53:07.03
どうやら浜松のチケットが発送されたらしい、わーい。
0532伝説の名無しさん2016/02/09(火) 21:12:59.42
>>530
日本一は言い過ぎ
0533伝説の名無しさん2016/02/09(火) 21:19:46.66
いちいち、ケチつけなくてもいいのに。
0534伝説の名無しさん2016/02/09(火) 22:37:28.36
はい
0535伝説の名無しさん2016/02/09(火) 22:49:54.10
次の人どうぞ
0536伝説の名無しさん2016/02/09(火) 23:07:50.24
患者さん?
0537伝説の名無しさん2016/02/10(水) 00:30:59.94
>>532
あなたの思う日本一は誰?
生存してる人で教えてよ
0538伝説の名無しさん2016/02/10(水) 01:25:05.63
大昔にクラスメートを誘ってライヴに行った時、終演後奇妙な意見を聞いた。
『素晴らしかったが、全然リードを弾かないのが気に入らない』
恐らく今日そのような意見を聞いた人はいないと思う。
正確にはリフも含めてのことらしいが、素敵な午後はのイントロくらいか…。
とにかく柳ジョージ氏やCharのようなスタイルを想像したらしい。
ライヴの写真を見て想像が付かなかったのかな?
0539伝説の名無しさん2016/02/10(水) 03:40:09.45
そんな風に言うかねw
バックにリードギタリスト(椎名さん)がバッチリ写ってますやん
だけどCandyのソロはなかなか決めるのが難しそうやった 一昨年も14年前も
0540伝説の名無しさん2016/02/10(水) 06:49:25.65
タンバリンなみのギター
0541伝説の名無しさん2016/02/10(水) 07:32:05.18
そういう意味では今回のツアーでの「シュガー」のリードの掛け合いは新鮮だった。
0542伝説の名無しさん2016/02/10(水) 11:28:53.70
つ 俺の空
0543伝説の名無しさん2016/02/10(水) 11:43:11.95
シュガーズのソロ ストラトとテレキャスの音の違いが 印象的だった
0544伝説の名無しさん2016/02/10(水) 12:46:21.03
>>529
そら達っつあん目当てなら
0545伝説の名無しさん2016/02/10(水) 18:37:48.69
喉の負担にならない曲なら「潮騒」やってくれないかな〜
あれで花道歩いて来て欲しい
05463622016/02/10(水) 18:40:59.14
演歌の花道。
0547伝説の名無しさん2016/02/10(水) 20:53:38.02
ごめんね。ローズひいてるんであるけません。
0548伝説の名無しさん2016/02/10(水) 21:53:37.53
欲を言えばテレキャスのピックアップセレクターも触ってくれればいいのに
いつもどんな時もセンターポジション固定だからね
0549伝説の名無しさん2016/02/10(水) 22:04:19.44
枯れた音を出したいならリアにした方がいいのにいつもセンターだな
0550伝説の名無しさん2016/02/10(水) 22:19:15.10
追悼は好きではないが、
松原正樹のソロは好きだった..
0551伝説の名無しさん2016/02/10(水) 22:36:19.75
達郎さんって、カッティングはご自身も言ってる「鉄板ギター」な、ほぼエフェクト無しのテレキャスの音でいくのに、リードギターのソロは、ちょっとひずんでぶっ壊れたような音が好みなのかな?
椎名さんの「サイレント・スクリーマー」とか、佐橋さんの「氷のマニキュア」とか、「BOMBER」も椎名さん?
佐橋さんは普段はもう少し、ひずんでてもハッキリした音で弾いてる気がしたんで、初めて「氷のマニキュア」聴いた時は、あのソロが佐橋さんとは思わなかった。
小田さんの「ラブストーリーは突然に」の、イントロの「チャカチャチャーン!」を弾いてる、小倉さんと「山弦」やってるギタリストと同じ?、って。
今剛さんや故 松原正樹さんのようなハッキリしたギターソロは、達郎さんの曲ではあまり無い気がするんだけど、気のせいかな?
0552伝説の名無しさん2016/02/10(水) 22:38:25.00
松原正樹、61だったんだね
達郎もツアー前には人間ドックに入ってるみたいだけど
ほんと長生きして欲しいわ
今ツアーで初めて見たとき、ちょっと年取ったなぁと感じた
0553伝説の名無しさん2016/02/10(水) 22:38:33.51
>>550
ソロってギターソロかソロアルバムかどっちなんだよ

俺は両方好きだった
0554伝説の名無しさん2016/02/11(木) 00:44:34.22
失礼m(__)m もちろんギターソロ
for youやロンバケと同じ80年代前半の頃を思い出すよ涙
0555伝説の名無しさん2016/02/11(木) 01:29:27.45
『流線形'80』で達郎が弾いてるのってどの曲なの?
0556伝説の名無しさん2016/02/11(木) 05:15:03.67
>>551
偶然か否かはともかく昔からその気はあったよ
アルチザン・ツアーでスプレンダーのソロはディストーションがきつかったからね
もっともあれはテレキャスターではなくチェットアトキンスにエレキの弦を張ったもの
0557伝説の名無しさん2016/02/11(木) 06:20:33.13
達郎は高中とやったことはないの?
0558伝説の名無しさん2016/02/11(木) 06:36:15.36
達郎さん、テレキャスターにはコーラスかけっぱなしなのでは?
0559伝説の名無しさん2016/02/11(木) 12:14:07.29
>>558
それがデフォだと聴き手は気付かないでしょう
しかしFC会報でもその手の発言はないのですが…
0560伝説の名無しさん2016/02/11(木) 12:19:29.94
Bossのコーラス 掛かってるのかなあ
0561伝説の名無しさん2016/02/11(木) 12:26:47.87
CE-3
0562伝説の名無しさん2016/02/11(木) 12:52:45.09
まだ2個繋げてるのかな?CE-3
0563伝説の名無しさん2016/02/11(木) 13:00:32.65
テレキャ用とチェットアトキンス用じゃないの?
0564伝説の名無しさん2016/02/11(木) 13:45:50.90
達郎さんのコーラスの左の女性。安達祐美とウランちゃんかと思いました。
0565伝説の名無しさん2016/02/11(木) 14:01:20.87
コーラス違い(笑)
0566伝説の名無しさん2016/02/11(木) 14:11:54.22
>>564
色気のない安達祐実に似てるねw
0567伝説の名無しさん2016/02/11(木) 14:13:16.13
ミタリンが前にでてすっごく嬉しそうにキーボード弾くから
みんな応援したげてね
0568伝説の名無しさん2016/02/11(木) 15:10:28.21
クレイジーキーボードのステップ踏んでくんないかなw
と、ちょっと思った
0569伝説の名無しさん2016/02/11(木) 16:40:13.03
寺尾聡なんか歌うとき極端に猫背やろ?
よっぽど重たいギター担いどんのやな イバニーズのダサいモデルw
そう言う私は同社G.Bensonモデル弾いてますが重くないですよ War Songのソロ弾くの楽しい
0570伝説の名無しさん2016/02/11(木) 23:03:32.49
フルアコで達郎ナンバーを弾くならJOYに入っている鳴海寛さんのプレイだね
89年のダウンタウンや蒼氓、LALA、ブギウギ・トレインはここでしか聴けない
ただし鳴海さんの弾いていたのはバードランドだったからとてつもなく高価!
0571伝説の名無しさん2016/02/11(木) 23:48:18.01
あっそう
0572伝説の名無しさん2016/02/12(金) 00:24:35.43
ヒロヒトかよ
0573伝説の名無しさん2016/02/12(金) 03:03:02.28
CE-3を2つ繋げるとどういう効果があるの?
0574伝説の名無しさん2016/02/12(金) 10:29:32.21
松本いってきた
大瀧さんメドレーで泣いちまった
0575伝説の名無しさん2016/02/12(金) 13:42:45.63
カーテンしまって、カラオケ終わった瞬間にクラッカー鳴らすバカはなんなの
あいつらのせいで持ち込み禁止になるんじゃないか
0576伝説の名無しさん2016/02/12(金) 14:26:31.59
松本音が良い会場だったけど、達郎やや鼻声だった
おまけはなかったけど嵐の曲のイントロ弾いてくれた
0577伝説の名無しさん2016/02/12(金) 14:46:27.84
>>575
あれは最後っ屁みたいなもん

俺たち常連♪アピール

ああ臭い
0578伝説の名無しさん2016/02/12(金) 14:52:21.82
フルアコ俺も好きだが欠点もあるよ 夜中練習できないこと
テレキャスならアンプをオフにすれば夜中でも弾けるがフルアコは結構響く

終演後にクラッカー鳴らす人は今ツアーではまだ見なかったが珍しいね
それにマニアックで目立ったフライングもなかったし 松本は特別?
0579伝説の名無しさん2016/02/12(金) 15:07:52.22
チェットアトキンスモデルは夜中練習できひんの?
サウンドホールにふたしたらだいぶ音はカットできるぞ
たっつぁんも数年前高気圧ガール弾きながら歌ってくれた ブライトな音だ
0580伝説の名無しさん2016/02/12(金) 15:36:26.27
>>575
ならないから安心して鳴らしてくれ。
0581伝説の名無しさん2016/02/12(金) 15:53:53.68
ならないわけないよね
0582伝説の名無しさん2016/02/12(金) 16:05:37.80
なってから心配せえと言いたいところだが、なったら大変だよ
秋田なんていまだにお気に入りの会場がなく飛ばされてるやんか
05833622016/02/12(金) 18:17:32.60
>>577
残ったクラッカーの消費。
所詮二番煎じ。
そのクラッカーが鳴る前にホールの外に出たい。
0584伝説の名無しさん2016/02/12(金) 20:20:10.31
阪神電車でも甲子園で残った
ロケット風船飛ばす人いるわ
電車じゃないだけマシだな
0585伝説の名無しさん2016/02/12(金) 20:29:22.10
仙台初日も全てが終わった瞬間帰ろうとしたらクラッカー鳴ってびっくりした。ちなみに初たっつぁん でした。
0586伝説の名無しさん2016/02/12(金) 20:35:24.68
クラッカーバカがいっぱいおるわ
0587伝説の名無しさん2016/02/12(金) 20:47:40.90
いまだにクラッカーが話題になるのお〜

まあ、やる奴はいくら言ってもやるからせめて音だけのクラッカーにしてくれや
0588伝説の名無しさん2016/02/12(金) 20:52:15.68
周りがファンクラブばっかりならいいけど
一般で取った、一見さんみたいのばっかりだと
クラッカー鳴らした途端に、あからさまに咳きこまれたり
手で煙を上げ振り払われたりするからな
またファンクラブ限定ライブやって欲しいわ
0589伝説の名無しさん2016/02/12(金) 21:02:43.55
もしLDBでクラッカー1発も鳴らんかったらどんな反応するんだろ?
0590伝説の名無しさん2016/02/12(金) 21:05:21.62
達郎さんもライブで言ってたな。一期一会を大切にしたいと。古参ファンが、もうあの曲やるなとか、あの曲やって欲しいと言われても、達郎さんは、初めてライブに来る人がいるかもしれない。だからどういわれようとも、あの曲はやめないと。そんな感じの事言ってました。
0591伝説の名無しさん2016/02/12(金) 21:09:55.89
私は、クラッカーを頭で後ろから受ける側ですw
0592伝説の名無しさん2016/02/12(金) 21:14:51.85
持ってかなきゃないで瞬間なんか手持ち無沙汰でアレなんだよなー
さりとてイントロ鳴ってからポケットやら足元の荷物ガサゴソし出すあの感じがちょっとイヤだ
0593伝説の名無しさん2016/02/12(金) 22:52:21.18
たくさん持ってきて周りに配る人もいるらしいね
未だお目にかかったことはないが
0594伝説の名無しさん2016/02/12(金) 23:12:24.30
大阪で言う「あめちゃんあげるわ」って感じだよな
本人は親切なつもりなんだろうけど
0595伝説の名無しさん2016/02/12(金) 23:27:54.80
ラブソング♪パーン!
0596伝説の名無しさん2016/02/12(金) 23:50:33.07
(・∀・)ニヤニヤ
0597伝説の名無しさん2016/02/13(土) 00:05:38.89
LOOPクラッカー諸問題〜
持ち込んだこともないし、他人がすることが気になったこともないぞ

ひょっとして〜アスペ各位?
0598伝説の名無しさん2016/02/13(土) 00:18:16.26
アスペ君、夜中に巡回ご苦労
0599伝説の名無しさん2016/02/13(土) 01:59:30.61
>>588
お前、最っ低だな…
こんな自己中糞野郎がファンクラブ会員とか
0600伝説の名無しさん2016/02/13(土) 02:33:40.93
くだらん
0601伝説の名無しさん2016/02/13(土) 06:56:19.07
>>590
常連の方には5分ぐらい我慢して頂いてって言い方していたような。
元々クリスマスイブってあんまり思い入れが無いんだよね。
どちらかといえば藤岡藤巻(まりちゃんズ)の死ねクリスマスの方が身近w。
0602伝説の名無しさん2016/02/13(土) 08:15:08.52
>>601
クリイブは演ってる側もちっとも面白くない曲って言ってたな
0603伝説の名無しさん2016/02/13(土) 09:54:42.81
ステージバックで流れ星が流れるたび
思わず拍手してしまうわw
0604伝説の名無しさん2016/02/13(土) 11:51:08.55
新規の人がクリスマス・イブ求めてるとは限らんよ
それに初めての人が聴けなくとも、それまた一期一会 2シーズンに1回が良い
何だかんだで2014年でさえやったからなあ
06053622016/02/13(土) 11:56:36.12
やりたいようにやります。
0606伝説の名無しさん2016/02/13(土) 12:44:54.53
やりたいようにやります。よろしく。
0607伝説の名無しさん2016/02/13(土) 12:56:19.81
3.2の京都に当日券狙いで突撃予定です。
0608伝説の名無しさん2016/02/13(土) 13:09:08.79
>>607
がんばれー!
0609伝説の名無しさん2016/02/13(土) 13:33:41.40
>>607
私の場合、前日の14時に当日券の有無が判明しました。プレイガイド等に事前に確認すると良いです。当日は、事前電話予約した方以外は買えなかったようです。(事前電話予約で完売したからだと思われ、当日買おうとした方が断られていました)@仙台

引き換えは開始10分前までなので、それ以降、事前電話予約分が、再度、当日窓口で販売されるかどうかは不明です。
0610伝説の名無しさん2016/02/13(土) 14:25:26.35
>>609
電話予約で完売か
知らずに当日券あるかもと行った人はがっかりだったな
やっぱり電話してみるに限るね
0611伝説の名無しさん2016/02/13(土) 14:54:13.47
JOY2がなかなか出ないのは、LDBであまりにも「ラブソング…」のところでクラッカーをフライングする奴がどの会場でも多くて、曲の選択が出来ないからなのかなw
0612伝説の名無しさん2016/02/13(土) 15:33:47.03
2にはもうLDBなんて入れないだろ
0613伝説の名無しさん2016/02/13(土) 15:49:26.14
『よろしく』って何のこっちゃ 
1/23神戸で最後の挨拶を『よろしく』って言って去って行ったな 便利な言葉だ
それはそうと京都だけどイベンターが初めて組むところだし
そのあたりの手さばきをちゃんとやってくれるかどうか心配だ
0614伝説の名無しさん2016/02/13(土) 15:51:27.84
ロームシアター突撃しますんでヨロシク
0615伝説の名無しさん2016/02/13(土) 16:11:01.00
よろ
0616伝説の名無しさん2016/02/13(土) 16:11:26.43
おたのもうします。
0617伝説の名無しさん2016/02/13(土) 16:21:34.57
ですから京都は仙台のキョードー東北とは事情が異なると上で書いたばかりなのに…
0618伝説の名無しさん2016/02/13(土) 16:48:46.96
なにを書いても無駄
好きなようにしか生きていけない
0619伝説の名無しさん2016/02/13(土) 16:52:13.70
好きに生きますんでヨロシク
0620伝説の名無しさん2016/02/13(土) 23:28:51.03
絶交loveよろしく
0621伝説の名無しさん2016/02/14(日) 03:19:01.87
>>581
なるわけないじゃん。
クラッカー前提でホール借りてるんだから。
0622伝説の名無しさん2016/02/14(日) 03:21:35.65
>>589
晴れてLDBがセットリストから外れる。
クラッカーを期待してくるファンのためにやる曲だから。
0623伝説の名無しさん2016/02/14(日) 04:33:25.66
LDBの演奏ももういいね セットから外しても客はクラカ他で使うだろ
0624伝説の名無しさん2016/02/14(日) 08:38:49.41
>>617
「上」に>>000
つけて下さい。
0625伝説の名無しさん2016/02/14(日) 11:53:56.52
たまにはグッズでも買ってみようかなと思ってるんだけど
ファンクラブCDに入ってるSANYO FRAGILE '98がライブの最初に流れる曲でいいんですかね?
なんかフラジールは今年とマニアックツアーで微妙に違うような気がしたんですけどどっちが正解なんでしょ?
0626伝説の名無しさん2016/02/14(日) 12:40:58.68
>>614
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています