川´3`) 山下達郎ライブを語るスレ#16【ネタバレ】 [無断転載禁止]©5ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001伝説の名無しさん
2016/01/19(火) 21:43:35.89デビュー40周年のアニバーサリーイヤーに送る、全国35都市64公演のロングツアーです。お楽しみください!
<スケジュール・グッズ情報等>
http://www.tatsuro.co.jp/live/
ライブに行った方、これからの方、まだ行ったことのない方も
熱く語り合いましょう
<前スレ>
川´3`) 山下達郎ライブを語るスレ#15【ネタバレ】
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/legend/1450139128/
<関連スレ>
川´3`) 山下達郎 Part113 (c)2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1449641287/
川´3`) 山下達郎 サンデーソングブック Part23 (c)2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/am/1438724417/
【来年は】シュガーベイブ【結成40周年】
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/legend/1350845067/
0490伝説の名無しさん
2016/02/08(月) 01:13:18.670491伝説の名無しさん
2016/02/08(月) 05:59:19.400492伝説の名無しさん
2016/02/08(月) 06:43:38.580493伝説の名無しさん
2016/02/08(月) 08:30:09.12迷惑です
0494362
2016/02/08(月) 09:56:23.80同感。体臭が運ばれて・・・
0495伝説の名無しさん
2016/02/08(月) 11:08:14.370497伝説の名無しさん
2016/02/08(月) 11:49:29.41達郎への愛を語るなら自己中なことはやめなさい
ごく一部の人達だけでむりやり盛り上げているようだけど
他の多くの人は賛同してないだろ
脳みそ溶けてるのか?
0499伝説の名無しさん
2016/02/08(月) 12:25:32.980500362
2016/02/08(月) 13:29:45.92やらなければなんと?
0503伝説の名無しさん
2016/02/08(月) 15:29:43.86川´3`) いやどす
ハ∨/~ヽ
ノ[三ノ |
(L|く_ノ
|* |
ハ、__|
""~""""""~""~""~""
0504伝説の名無しさん
2016/02/08(月) 15:47:23.590505伝説の名無しさん
2016/02/08(月) 16:22:12.04出せない会場は機材席や招待者の席の一部を開放しているようです
0506伝説の名無しさん
2016/02/08(月) 17:43:55.100508伝説の名無しさん
2016/02/08(月) 18:00:22.98できたら立ち見でなく、後ろでもいいので座りたいのですが
>>506
それはラッキーでしたね
当日券のお席はやはり後ろでしたか?
0509伝説の名無しさん
2016/02/08(月) 18:54:34.000510伝説の名無しさん
2016/02/08(月) 20:28:50.160511伝説の名無しさん
2016/02/08(月) 21:04:18.61ステージ端っこにあった?
0512伝説の名無しさん
2016/02/08(月) 22:25:33.51どのホールが立ち見OKでどこがNGかは調べればわかりますよ(ちなみにフェスはNG)。
それはアーティストによって変わるのではなく、会場の方針ですね。
ただ、立ち見OK&機材開放ありだと、席が埋まると立ち見に回される事になります。
0513伝説の名無しさん
2016/02/08(月) 23:33:09.94それくらい低い手すりだったから、5階の立ち見で前のめりになると、東京ドームの上の方の席みたいで、本気で落っこちそうで少しコワかった。
立ち見じゃないけど、5階の両サイドの「座席」に深く腰掛けると、ステージが手すりの陰になっちゃって、実はよく見えないという…、だからみんな前傾姿勢で浅く座ってたね、あれのが疲れたんじゃないのかな?
ある意味貴重な経験だったけど、達郎さんの言う通り「変なホール!」で、オペラハウス仕様の会場は席によっては要注意だと思った。
立ち見はあと何十人もイケただろうから、あそこも当日券出せばよかったのにと思うけど、消防法なんだろうね。
0517伝説の名無しさん
2016/02/09(火) 09:37:58.17仙台初日の「君の瞳に恋してる」の時、最初、ステージ右側のスピーカーの近くに達郎さんが熱唱しながら近づいた時、思わず両手をあげて手を振ったら達郎さんと目があってしまいました。さすがに握手は求めませんでしたがw
0518伝説の名無しさん
2016/02/09(火) 09:49:26.59「達郎さんと目が合った、見てくれた」という奥さんに
旦那が苦笑いというのがあったなw
0519362
2016/02/09(火) 10:20:13.260520伝説の名無しさん
2016/02/09(火) 10:54:38.55いっとき幸せになれたら
それはそれでいいじゃないかw
アイドルなんてそんなもん
アイドル…!
0521362
2016/02/09(火) 11:33:20.79そーゆーことですね。
0522伝説の名無しさん
2016/02/09(火) 12:10:05.270523伝説の名無しさん
2016/02/09(火) 12:34:59.31スティングに見つめられて誘惑されたと思い込んで
旦那がスティングを訴えるエピソードがあった。
0524伝説の名無しさん
2016/02/09(火) 16:26:11.60心不全起こしそうになりました
ババアキラーですね!
訴えます!
0525伝説の名無しさん
2016/02/09(火) 16:31:10.75女の人にキスしそうな距離で歌っていただきましょうか
0526伝説の名無しさん
2016/02/09(火) 19:11:11.270528伝説の名無しさん
2016/02/09(火) 20:00:25.060529伝説の名無しさん
2016/02/09(火) 20:03:26.330530伝説の名無しさん
2016/02/09(火) 20:49:37.90日本一の歌唱力だな。東洋一かもしれない。世界一だったりして!?
0531伝説の名無しさん
2016/02/09(火) 20:53:07.030533伝説の名無しさん
2016/02/09(火) 21:19:46.660534伝説の名無しさん
2016/02/09(火) 22:37:28.360535伝説の名無しさん
2016/02/09(火) 22:49:54.100536伝説の名無しさん
2016/02/09(火) 23:07:50.240538伝説の名無しさん
2016/02/10(水) 01:25:05.63『素晴らしかったが、全然リードを弾かないのが気に入らない』
恐らく今日そのような意見を聞いた人はいないと思う。
正確にはリフも含めてのことらしいが、素敵な午後はのイントロくらいか…。
とにかく柳ジョージ氏やCharのようなスタイルを想像したらしい。
ライヴの写真を見て想像が付かなかったのかな?
0539伝説の名無しさん
2016/02/10(水) 03:40:09.45バックにリードギタリスト(椎名さん)がバッチリ写ってますやん
だけどCandyのソロはなかなか決めるのが難しそうやった 一昨年も14年前も
0540伝説の名無しさん
2016/02/10(水) 06:49:25.650541伝説の名無しさん
2016/02/10(水) 07:32:05.180542伝説の名無しさん
2016/02/10(水) 11:28:53.700543伝説の名無しさん
2016/02/10(水) 11:43:11.950545伝説の名無しさん
2016/02/10(水) 18:37:48.69あれで花道歩いて来て欲しい
0546362
2016/02/10(水) 18:40:59.140547伝説の名無しさん
2016/02/10(水) 20:53:38.020548伝説の名無しさん
2016/02/10(水) 21:53:37.53いつもどんな時もセンターポジション固定だからね
0549伝説の名無しさん
2016/02/10(水) 22:04:19.440550伝説の名無しさん
2016/02/10(水) 22:19:15.10松原正樹のソロは好きだった..
0551伝説の名無しさん
2016/02/10(水) 22:36:19.75椎名さんの「サイレント・スクリーマー」とか、佐橋さんの「氷のマニキュア」とか、「BOMBER」も椎名さん?
佐橋さんは普段はもう少し、ひずんでてもハッキリした音で弾いてる気がしたんで、初めて「氷のマニキュア」聴いた時は、あのソロが佐橋さんとは思わなかった。
小田さんの「ラブストーリーは突然に」の、イントロの「チャカチャチャーン!」を弾いてる、小倉さんと「山弦」やってるギタリストと同じ?、って。
今剛さんや故 松原正樹さんのようなハッキリしたギターソロは、達郎さんの曲ではあまり無い気がするんだけど、気のせいかな?
0552伝説の名無しさん
2016/02/10(水) 22:38:25.00達郎もツアー前には人間ドックに入ってるみたいだけど
ほんと長生きして欲しいわ
今ツアーで初めて見たとき、ちょっと年取ったなぁと感じた
0554伝説の名無しさん
2016/02/11(木) 00:44:34.22for youやロンバケと同じ80年代前半の頃を思い出すよ涙
0555伝説の名無しさん
2016/02/11(木) 01:29:27.450556伝説の名無しさん
2016/02/11(木) 05:15:03.67偶然か否かはともかく昔からその気はあったよ
アルチザン・ツアーでスプレンダーのソロはディストーションがきつかったからね
もっともあれはテレキャスターではなくチェットアトキンスにエレキの弦を張ったもの
0557伝説の名無しさん
2016/02/11(木) 06:20:33.130558伝説の名無しさん
2016/02/11(木) 06:36:15.360560伝説の名無しさん
2016/02/11(木) 12:19:29.940561伝説の名無しさん
2016/02/11(木) 12:26:47.870562伝説の名無しさん
2016/02/11(木) 12:52:45.090563伝説の名無しさん
2016/02/11(木) 13:00:32.650564伝説の名無しさん
2016/02/11(木) 13:45:50.900565伝説の名無しさん
2016/02/11(木) 14:01:20.870567伝説の名無しさん
2016/02/11(木) 14:13:16.13みんな応援したげてね
0568伝説の名無しさん
2016/02/11(木) 15:10:28.21と、ちょっと思った
0569伝説の名無しさん
2016/02/11(木) 16:40:13.03よっぽど重たいギター担いどんのやな イバニーズのダサいモデルw
そう言う私は同社G.Bensonモデル弾いてますが重くないですよ War Songのソロ弾くの楽しい
0570伝説の名無しさん
2016/02/11(木) 23:03:32.4989年のダウンタウンや蒼氓、LALA、ブギウギ・トレインはここでしか聴けない
ただし鳴海さんの弾いていたのはバードランドだったからとてつもなく高価!
0571伝説の名無しさん
2016/02/11(木) 23:48:18.010572伝説の名無しさん
2016/02/12(金) 00:24:35.430573伝説の名無しさん
2016/02/12(金) 03:03:02.280574伝説の名無しさん
2016/02/12(金) 10:29:32.21大瀧さんメドレーで泣いちまった
0575伝説の名無しさん
2016/02/12(金) 13:42:45.63あいつらのせいで持ち込み禁止になるんじゃないか
0576伝説の名無しさん
2016/02/12(金) 14:26:31.59おまけはなかったけど嵐の曲のイントロ弾いてくれた
0578伝説の名無しさん
2016/02/12(金) 14:52:21.82テレキャスならアンプをオフにすれば夜中でも弾けるがフルアコは結構響く
終演後にクラッカー鳴らす人は今ツアーではまだ見なかったが珍しいね
それにマニアックで目立ったフライングもなかったし 松本は特別?
0579伝説の名無しさん
2016/02/12(金) 15:07:52.22サウンドホールにふたしたらだいぶ音はカットできるぞ
たっつぁんも数年前高気圧ガール弾きながら歌ってくれた ブライトな音だ
0581伝説の名無しさん
2016/02/12(金) 15:53:53.680582伝説の名無しさん
2016/02/12(金) 16:05:37.80秋田なんていまだにお気に入りの会場がなく飛ばされてるやんか
0583362
2016/02/12(金) 18:17:32.60残ったクラッカーの消費。
所詮二番煎じ。
そのクラッカーが鳴る前にホールの外に出たい。
0584伝説の名無しさん
2016/02/12(金) 20:20:10.31ロケット風船飛ばす人いるわ
電車じゃないだけマシだな
0585伝説の名無しさん
2016/02/12(金) 20:29:22.100586伝説の名無しさん
2016/02/12(金) 20:35:24.680587伝説の名無しさん
2016/02/12(金) 20:47:40.90まあ、やる奴はいくら言ってもやるからせめて音だけのクラッカーにしてくれや
0588伝説の名無しさん
2016/02/12(金) 20:52:15.68一般で取った、一見さんみたいのばっかりだと
クラッカー鳴らした途端に、あからさまに咳きこまれたり
手で煙を上げ振り払われたりするからな
またファンクラブ限定ライブやって欲しいわ
0589伝説の名無しさん
2016/02/12(金) 21:02:43.55■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています