セトリは基本のみ。
MG LSなし。
民謡は、斎太郎節。

ハックルバックの代わりに出たライブが、電力ホールではなく県民だったことが、当時のチケットにより判明したらしい。

君恋で、左の出っ張っているところまで行く演出があった。
スピーカーのところで、ワイヤレスに持ち替えていた模様。
客席から「アイドルかよ」というツッコミも。

今日の公演には親戚が多数来るらしい。

ライドンで、サハリンのギターソロの最後の一音を出す前にドラムが先走るアクシデント。

最後に、41公演で使った62本のピックをばらまいた。